ガールズちゃんねる

スーパーでびっくりした出来事

582コメント2019/11/09(土) 18:36

  • 501. 匿名 2019/10/11(金) 13:44:24 

    >>472
    スーパーじゃないけど、R○ght-onっていう店で何回かやられたわ

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2019/10/11(金) 13:45:36 

    >>266
    私も え?って思ったけどすぐ調べたよ。
    わからないなら調べるくらいやらないとボロカス叩かれるのは当然

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2019/10/11(金) 13:45:43 

    近所のセブンイレブンの裏で中年の女性が地べたに膝をついて一心不乱に
    お弁当を食べていた。
    初めて見る光景でとてもビックリした。
    通る人皆、振り返って見ていた。(廃棄処分のお弁当を貰ったのかも)

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2019/10/11(金) 13:49:38 

    私自身の出来事。

    急いでてお金出して商品受け取らず去ってしまった(笑)
    追いかけられて気づいたw
    早くしないと!!!と焦ってたはまさかのw
    恥ずかしかった、、

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2019/10/11(金) 13:49:57 

    閉店一時間前。焼きサンマ二匹セット半額で売られてたんだけど1つだけ売れ残ってた。
    よく見たら片方のサンマの腹側切り取られてて
    中 丸見え。しかも白いヒモみたいな寄生虫も丸見え。
    焼いて大丈夫とはいえ、何かね…
    サンマの命考えると切ない 

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2019/10/11(金) 14:08:07 

    氷水の中に入ってるサンマをトングを使わずに素手で取ってるおばあちゃん。

    二袋分取って、その内の一袋のサンマをまた氷水に戻してました。

    直接注意しようかと思いましたが、そそくさと行ってしまったので、店員さんに言いました。

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2019/10/11(金) 14:12:38 

    >>4
    コンビニ店員のおばちゃんの社員証?の写真がめちゃくちゃ美人なことはあった。実物はノーメイクでマスクしていた。思わず、写真すごい美人ですねって言ってしまった。

    +5

    -7

  • 508. 匿名 2019/10/11(金) 14:19:48 

    惣菜の焼鳥とかフライもの、トングでつかまないといけないのに外国人がおもくそ手でつかんでた。

    +2

    -1

  • 509. 匿名 2019/10/11(金) 14:32:28 

    シャインマスカットを4粒くらいとって鞄にいれたババアを見た。店員さんに報告した。店長さんがずっとマークしてたから店出たところで連れていかれてた。店員だけじゃなくて、お客さんも見たら報告しますよ!万引きは絶対にやめましょう!

    +11

    -0

  • 510. 匿名 2019/10/11(金) 14:33:44 

    >>280
    ドン○でも安売りの冷凍食品のたこ焼きが、期限が2018年だった。びっくりした。

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2019/10/11(金) 14:35:28 

    中国人がいろんな野菜たちと撮影会(顔くっつけて)

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2019/10/11(金) 14:35:39 

    スーパーの店内を三輪車で入ってくる親子ってどうなの?
    ベビーカーなら分かるんだけど、三輪車は外に置いて店のカート使えばって思う。

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2019/10/11(金) 14:36:08 

    >>284
    ダイソーや銀行の床にガムの食べかすがおちていて、踏んでしまってすごい嫌だった。店内で噛んだガムすてるって、ありえない。うん○のほうがひどいね。小さい子か徘徊老人かペットかな。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2019/10/11(金) 14:37:21 

    桃をツンツンどころか、指をぶすぶす刺してる子供を見かけたんだけど、親は焦って子供連れてその場を離れて行った。
    ありえないよね。

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2019/10/11(金) 14:37:23 

    >>13
    わたしは子どもと鬼ごっこをしながらカート押しながら走ってきた母親に轢かれそうになったことある。100kgありそうな超巨女だったから轢かれたら大怪我してたと思う。

    +23

    -0

  • 516. 匿名 2019/10/11(金) 14:45:23 

    >>497
    ああいうの見ると「クレーマーの声に負けず頑張れ!」って応援メッセージ送りたくなる

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2019/10/11(金) 14:45:59 

    店員側ですが。
    先日、2000円近くするぶどうを床に落としたお客さんに、「こんな高いぶどう落としちゃってごめんなさいね。売り物にならないから持って帰るわ」と言われた。
    こんな人いるなんてビックリだよね。
    もちろん、持って帰らせてないけど、商品としてはもうダメだから廃棄。
    絶対狙ってるよね。

    +10

    -0

  • 518. 匿名 2019/10/11(金) 14:49:17 

    >>517
    「(買って)持って帰るわ」じゃなくて「持って帰るわ(仕方ないから無料で引き取ってあげるわよ)」なの…?
    絶対わざとだわ

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2019/10/11(金) 14:55:40 

    >>126
    運転士に水飲むなって言うクレーマーみたい。

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2019/10/11(金) 15:06:37 

    >>518
    多分後者です!!
    落としたのに笑ってたし、どうせ捨てるなら持って帰っても同じでしょ、みたいに言われたからね。
    絶対わざとだと思う!!
    さらにビックリなのが、その後も普通に買い物来てるんだよね。

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2019/10/11(金) 15:08:11 

    ひじきの煮物のパックがゴミ箱に捨てられてた。
    中身どうやって持って帰ったの...?
    タッパー持参かなww

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2019/10/11(金) 15:28:34 

    生活用品や衛生品の陳列してある辺りで靴と靴下を脱いでサンプル用の制汗剤を足裏に噴きまくるおっさんがいた
    足は臭いしスプレーも容赦なく噴くからいろんな臭いがしてそのまわりだけ最悪だった

    あとは化粧品コーナーで口紅やリップのサンプルを塗りまくってるおっさん
    本当に気持ち悪い

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2019/10/11(金) 15:32:21 

    乳児が商品のお菓子を口に入れてヨダレが糸をひいていたのに母親は棚にそれを戻していた、こんなやつが親とか…見た目普通の主婦だった
    ドン引きすると共に怒りが沸いた

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2019/10/11(金) 15:34:47 

    >>517
    買って帰るっていう良心的な人の話かと思いきや💦

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2019/10/11(金) 15:47:17 

    カートの下段に米袋や酒類乗せて
    そのまま清算せずに突破しようとする爺さん婆さんの多いこと多いこと
    注意すると途端に〝年寄り〟になってボケたふり
    どんな人生を生きてきたのか呆れる

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2019/10/11(金) 15:50:14 

    商品を見ながら急にバックしてきて、ぶつかって睨んでくる人。

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2019/10/11(金) 15:56:25 

    スーパーの話ではないけど、バス停でバス待ってたらスーパーのカートを持ったおばぁちゃんにカートをバスに乗せて欲しいと懇願された。
    これスーパーのカートですよね?返さなきゃいけないんじゃないですか?って最初は拒否したんだけど買ったから大丈夫、お願いだから乗せて欲しいと何度も言われて乗せてしまい、バスに乗ってたサラリーマンに君は何してるんだ!!ってめちゃくちゃ怒鳴られた。
    今ならそのサラリーマンが正しいって分かるけど、当時は高校生か、大学生なりたてくらいだったからおばぁちゃんの押しに負けちゃったんだよね。
    そのバスには乗ってないからそのあとどうなったかは知らない。

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2019/10/11(金) 15:56:30 

    >>14
    それ見かけてうちの父親が子供の親に説教してるらしい。
    相手がDQNだったら殴られたりしないか心配になる。

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2019/10/11(金) 15:59:18 

    唐揚げが陳列してある場所によそ見して突進したババアが唐揚げを床にぶちまけた。周りを見渡して唐揚げを掻き集めてパックに戻し、何ごともないように去った。若者よりババアの方がタチ悪い。

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2019/10/11(金) 16:04:03 

    ペットボトルについてる懸賞のシール?を次々と捲って見てる子供にビックリした。

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2019/10/11(金) 16:06:20 

    >>420
    うちも2歳の子供いますが、その場合は一回カートを邪魔にならない所に置いてそれだけお会計して食べさせてから買い物再開してる

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2019/10/11(金) 16:06:22 

    パン屋が併設されてるスーパーで、おばあちゃんがメロンパン素手で持って品定めしてた。それを陳列棚に戻してからやっとトングの存在に気づいたのか取ってきて、さっきまで触ってたのとは違うメロンパン数個トレーに乗せて会計していた。

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2019/10/11(金) 16:21:32 

    >>392
    私はシール泥棒らしき親子を見たことがある。
    夕方前の一番空いている時間のパン売り場で、
    商品を選ぼうと見ていたら、コソコソ声で
    「早くやっちゃいなよ」「今ひとがいるから…」
    と聞こえたので振り返ったら、60前後と30前後らしきDQN母娘が
    こちらの様子を伺っていた。(親子の前はヤマザキの棚)
    本当にいるんだ!?と思った。
    3日後にまたそのパン売り場に行ったら、
    「パンのシールを盗るのは犯罪です」の張り紙と
    ヤマザキの棚の上に防犯カメラが付いていた。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2019/10/11(金) 16:21:41 

    肉とか魚をパン売り場の棚に置いてく人
    頭おかしいよね

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2019/10/11(金) 16:23:56 

    女子トイレからオジサンが出てきたこと
    (清掃員とか店員さんではない)

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2019/10/11(金) 16:25:06 

    買った物を袋に入れる台に、寄り掛かるんじゃなく完全に椅子のように座って、仲間?のおばさんと喋り始めたおばさんがいて、目を疑った。
    そして仲間のおばさんも、当然のことであるかのようにスルーで会話続けてて、更に驚いた。

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2019/10/11(金) 16:36:29 

    レジのところでアイスをあけて食べてた。

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2019/10/11(金) 16:42:55 

    >>419
    >>419です。
    高校生の時の同級生です。障害は持っていないと思いますが、悪い事するのが「かっこいい」みたいな感じの子でした。
    その後、購入はしていません。カバンに入れてしまいました。
    「え!?買わないの!?」と聞いたら、「開けたらどこで買ったかなんてわからないから平気だよ」みたいな事を言われました。
    唖然、呆然です。
    その後、その子とは徐々に疎遠になりました。

    +10

    -0

  • 539. 匿名 2019/10/11(金) 16:44:56 

    >>2
    お魚やお肉でやる人は知っていたけど、今日スーパーでお惣菜でそれやってる人見て目を疑った。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2019/10/11(金) 16:46:00 

    >>69
    ちょっと面白いわwww

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2019/10/11(金) 16:54:52 

    >>13
    この話、転載だよね?
    もとのは結構古い話だと思う
    ご本人ならいいけど、違うならよその話を自分が体験したように書くのはダメなんじゃない?

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2019/10/11(金) 16:57:26 

    >>46

    粗末にされて鳥さんも可哀想だわ

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2019/10/11(金) 17:04:01 

    高級イチゴを仕入れすぎたらしく、近所の高齢の常連さん達に半強制的に3パックずつ買わせていた店長を見たとき。
    独居老人に鬼だと思った。

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2019/10/11(金) 17:08:33 

    パンのコーナーで、パンをひっつかんではバン!と乱暴に棚に叩きつけるのを繰り返してるおばさんがいてびっくり

    +2

    -1

  • 545. 匿名 2019/10/11(金) 17:10:05 

    スーパーの中にあるパン屋さんなんですけど、売り物のパンを食べようと口の中に入れた方が…
    店員さんが「それは売り物です」と声を掛けたら、口の中に入れたパンをそのまま出して店員さんに渡しているのを見てビックリしました。
    試食とも書いてないし陳列してるパンだったし、口の中に入れてしまったからもう売り物にならないのにそのまま去って行くのでツッコミどころ満載でした。

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2019/10/11(金) 17:27:40 

    >>13
    お腹は出てなかったが、妊娠中目と鼻の先を子どもが猛スピードでカート押していって怖かったわ。
    親は見て見ぬ振り。人にぶつかったら確実にケガする。
    妊婦なら当たりどころ悪ければ流産だし、老人や華奢な女性なら吹っ飛ばされたり骨折するよ。
    13コメが転載って言われてるけど親が無監督の子どもが押す暴走カート自体はあることだと思う。

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2019/10/11(金) 17:34:29 

    ばぁちゃんが、トイレで買ったパンを食べてたけど
    それよりビックリしたのが、トイレットペーパーで手を拭いていてそれをクシャクシャに丸めてなおした事。
    エアータオルあるんだけどね。汚いったら…

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2019/10/11(金) 17:35:45 

    inゼリーを買おうと思って手に取ったら、中身が入ってなくて空気だけだった( ゚Д゚)
    誰かがその場で飲んで、膨らませてまた戻したっぽい。大胆でビックリ!!

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2019/10/11(金) 17:48:55 

    お母さん、お会計に並ぶから遊んで待っててね😊
    って、怪獣の人形やらオモチャと一緒に、保育園児の息子をサッカー台に乗せた母親がいた
    もちろん靴のまま、台の上で子供部屋みたいにオモチャを広げて遊んでいた
    目が点になったわ

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2019/10/11(金) 17:51:40 

    閉店間際のスーパーの惣菜売場で小学生の姉と幼稚園児の弟らしき兄弟が揚げカスをつまんでた。しかも手をベロベロしてずっと食べてた。その後下の子がトングべろべろ舐めまわして驚愕した。それからそのスーパーで惣菜は買わない事にした

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2019/10/11(金) 17:53:41 

    お菓子売り場で中身が空っぽになったチョコの箱やラムネなら見た事ある。明らかに子供が犯人だろうけど親は何してんの?

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2019/10/11(金) 18:03:00 

    >>14

    いますね、そういう親子。

    小学生くらいの男の子が
    ふざけて体操座りで
    カートの下段にもぐりこんでて

    お母さんがそれを押しながら
    買い物してるのも目撃しました。

    大きい子なんだから
    ちゃんと歩こうよ…


    +5

    -0

  • 553. 匿名 2019/10/11(金) 18:12:00 

    幼稚園児くらいの女の子とお母さんがいて、子供がぶどう食べたいって駄々こねてたけどお母さんはいらないの一言でスタスタ歩いて行った。
    子供が変に周りを伺ってるなーと思って見てたらこっそり売り物のぶどうを1〜2粒ちぎって逃げた。
    あんな年で立派に万引き犯に育っちゃっててびっくりしたよ。

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2019/10/11(金) 18:14:40 

    家庭ごみ持ち込み禁止って張り紙があって、そんな人いるのかしら~と思っていたら、ある日ビニール袋に入ってて真っ黒になった生ゴミを捨てて行くおばさんを見かけてドン引きした。
    よくよく見ていると毎週決まった曜日に捨てている。ゴミステーションに置くのではダメなの??

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2019/10/11(金) 18:20:28 

    >>14

    横ですが

    スーパーで
    カートにカゴセットして
    さぁお買い物!と思ったら

    知らない女の子(6歳くらい)が
    こちらを見ながら
    カートの上によじ登ってきて唖然…∑(゚Д゚)


    転ばれてケガされても困るし

    何してるの?!降りなさい!

    と一喝したら

    すぐ近くにいたお母さん
    (40前後くらいの太ったオバサン)が

    あ、すいませぇーん。。と

    スマホいじりながらこちらをチラ見
    →子供はどっか走って行く

    子供に一言も注意せず
    その後もずっとスマホに夢中。。

    いや、そういうのがあかんねん!と
    心の中で思いつつ、買い物再開。

    お菓子コーナーにさしかかったところで
    前を見ずに
    全速力で走って来る子供2人。

    ぶつかる手前で止まるものの
    さっきの女の子とその弟。

    またこの子らか!と
    無言で睨みつけると
    バツの悪そうな顔

    子供なりにやったらいけない事
    わかってるんですよね。

    親が注意しないから
    ナメて調子に乗る。

    自分の子供時代は
    厳しく躾けられた方なので
    こういう放置がホントに信じられない。









    +10

    -0

  • 556. 匿名 2019/10/11(金) 18:24:12 

    ベビーカー引いてる若くてギャルっぽいママ。
    子供用アンパンマンのパンを気付かないうちに床に落としてしまった上にベビーカーで袋の空気が入ってる部分をひいてしまって、「パン!」って音で気がつき拾う。
    その後どうするのかと思って見てたら新しいのに交換しに行ってて引いた…。
    私だったらそれを買うけどな。。他の人が気付かず買ってしまったら申し訳ないしお店の人にも申し訳ない。空気抜けただけならすぐ食べれば問題ないと思うし…。

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2019/10/11(金) 18:24:55 

    椎名林檎、東京事変の好きな曲
    椎名林檎、東京事変の好きな曲girlschannel.net

    椎名林檎、東京事変の好きな曲私は 「月に負け犬」 「同じ夜」が好きです。 そして好きとはちょっと違いますが、 「ありあまる富」は、椎名林檎の曲の中でも ものすごい精神性の高い曲だと思ってます。

    +0

    -7

  • 558. 匿名 2019/10/11(金) 18:28:29 

    パンコーナーでくしゃみするじじい
    同じスーパーで別の日に同じ場所でくしゃみするじじいが何回かいてまさか同一人物がわざと?とすこし疑ったまじきもい

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2019/10/11(金) 18:29:24 

    24ヶ月までと書いてあるベビー用カートに
    明らかに三歳以上のキツキツで乗せて連れ回してる親
    歩けるよねぇ?その子

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2019/10/11(金) 18:32:12 

    >>8
    それは万引きに相当しないのか!?

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2019/10/11(金) 18:33:36 

    夜スーパーで買ったパン、半額シール貼られてたんだけど既に1日賞味期限が切れてた。
    確かめずに買った私が悪いかもだけど、さすがに当日か翌日の賞味期限だと思うのが普通だよね?

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2019/10/11(金) 18:35:05 

    >>178
    灰色です

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2019/10/11(金) 18:40:30 

    カップに入って陳列されてた、ミニトマト。試食だと思ったのか、普通に食べたのは、母だった。

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2019/10/11(金) 18:45:55 

    子供を座らせられるカートで
    子供が座る所にカバン置いてる人!
    子供がいて、今は乗ってなくてそばを歩いてるならいいけど
    子供いないおばさんがカバン置いてるの許せない!
    子連れの人は子供座れるカートじゃなきゃ困るのに!

    +0

    -6

  • 565. 匿名 2019/10/11(金) 18:52:31 

    >>513
    お店に入ったときは無かったんですが、出るときに見たので誰のかは分からなかったです。

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2019/10/11(金) 19:28:44 

    キャベツの外側捨てるゴミ箱から拾って持ち帰っていた主婦がいた。

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2019/10/11(金) 19:32:14 

    >>566
    大飯食らいのウサギでも飼ってるのかも

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2019/10/11(金) 19:36:00 

    >>32
    それ、私です。
    サッカー台に忘れることもあるし、コンビニでお金だけ払って帰ろうとして定員さんに止められることも良くあります。
    あと、カゴの隅に袋詰め忘れたものもきっとあるはず。
    買ったはずなのに見当たらないこともよくあるので。

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2019/10/11(金) 19:55:24 

    >>4
    えー、ゴツくなったなぁ、鈴木保奈美かと思っちまったじゃねーか

    +0

    -2

  • 570. 匿名 2019/10/11(金) 21:03:45 

    >>367
    衛生上あり得ないですよね…💦 次見かけたら言ってみます!

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2019/10/11(金) 22:53:54 

    >>374
    そのあとスーパー行ったら最近中身のおもちゃだけを抜かれてる商品が多いです。万引きと同じ行為です見つけたら通報しますと張り紙されてました(⌒-⌒; )

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2019/10/11(金) 22:59:22 

    お惣菜コーナーでおばあさんが惣菜をペロッと手にとって味見した、らしく、それを見ていた40代くらいの主婦が見咎めて「今食べましたよね!?食べましたよね!?」と大騒ぎするわ、大声で店員呼ぶわ、なんかどっちもどっちだなーと思ってしまった。小学校高学年くらいの娘らしき子も何か母親の形相に固まってた。静かに店員呼ぶだけじゃダメなのかな。と思った。こんな母親いやだ。

    +3

    -4

  • 573. 匿名 2019/10/11(金) 23:43:54 

    >>4
    わざと写りが悪い写真使って
    性格悪いね、ブーメランになりますように

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2019/10/12(土) 00:00:35 

    消費期限が前日までのが半額で売ってた。
    小一の娘が見つけた

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2019/10/12(土) 01:16:47 

    23時まわって仕事帰りに寄ったスーパーで、棚の袋菓子開けて食べて走って逃げた女の子。
    小学校入るか入らないかぐらいの年に見えた。母親はでかい声でずっと電話してた。
    お菓子が床に散らばってるから、通りかかった店員さんに「開けて食べた子がいました」と言ったけれど…
    お店は大変だね。

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2019/10/12(土) 11:13:12 

    >>19
    この女の子から言い様のない怖さと異常さを感じるね。

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2019/10/13(日) 16:35:05 

    店内で鬼ごっこしている父親と小さな息子。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2019/10/13(日) 18:31:39 

    >>576

    しかも、私の身体をタッチしながら言って来たのでビックリ!
    その子と始めに目が合いジィ~と見られ、お母さんと一緒の時も
    私に何か言ってたんですよ。
    良く聞こえなかったんですが。
    その後に1人で私の後を付いて来ての一言でした。
    何が何やら分らずタマゲタ次第です。


    +0

    -0

  • 579. 匿名 2019/10/14(月) 22:24:00 

    >>245

    最初は「今回はお入れしますが」と一言添えて入れるようにという指示だったのだけど、
    いつの間にかクレームが嫌だからと
    「入れてあげて」という指示に変わったチェーン店もありますよ。
    本部の支持ではなく、古参のレジパートの人の指示だけど

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2019/10/15(火) 10:13:00 

    >>578
    子供ながらに独特の性癖なんかを持っていそう。私だったらそんな子育てられないよ。考えれば考えるほどおそろしいね。

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2019/11/03(日) 00:22:15 

    >>10
    自分は傘持ってたらトイレに持ち込まないの?

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2019/11/09(土) 18:36:18 

    い か り ラ イ ク ス 常●店

    一時、転勤で京都に住んだ時期
    「いかりスーパーは関西の高級スーパーの代表格」と聞いて、数回利用。
    高価なだけあって、商品は悪くない。
    しかし、レジ店員の態度が有り得ないほど最悪。
    レジで、客の目の前で
    先輩格の店員(女性)が、別の女性店員(新人?)を大声で怒鳴り散らす。
    別の日に行った時は、同じ先輩店員が
    レジ台を打つ後輩店員の手の甲を叩き、頬をビンタ。
    叩かれた方の店員は手が止まり、また最初からレジ打ちをやり直し。
    それを見て再び発狂、ヒステリーを起こす先輩の店員…。
    目の前で、店員の暴力沙汰を見せつけられたり
    不快な金切り声を聞かせられても、非常に困るんですけど…。
    とにかく怖いし、そんな雑な応対を
    スーパーでされた経験は皆無だったので、衝撃だった。
    先輩店員がブチ切れている間、食品を乱暴に台に叩きつけながら梱包したり
    (いかりスーパーは店員が商品にレジ袋を詰める)
    「高級スーパー」とは程遠い乱暴なサービスぶりに、呆れ果てた。
    成城石井や明治屋と比較すると、かなり店員の質が劣る印象。
    これからも死ぬまで忘れられないと思う。
    突然、レジで、客の目の前で
    店員が店員に暴力を振るう凄惨な様子を目撃させられる体験なんて
    この先も恐らく無いだろうから。

    それとも関西では、日常的な事なのかな?
    神戸の小学校教諭同士のいじめ問題のニュースを見た時、既視感を覚えた。
    一応、本部にもクレームを入れたけど。現在は改善している事を祈る。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード