- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/10/10(木) 18:36:49
ぎんなんをひっくり返し、ぶちまけて逃げたおばはんがいた。
その後のなんともいえない臭いったら…
+388
-24
-
2. 匿名 2019/10/10(木) 18:37:31
お魚とか入ってるトレーを捨てていくおばあさん
サッカー台の下のゴミ箱が生臭い+898
-20
-
3. 匿名 2019/10/10(木) 18:38:25
野菜売り場で人参をかじっている人がいた+71
-129
-
4. 匿名 2019/10/10(木) 18:38:35
ちょう美人なレジうちさん+39
-181
-
5. 匿名 2019/10/10(木) 18:38:35
床に魚落ちてる
玉ねぎやきゃべつの皮めっちゃ床に散乱してる…+252
-20
-
6. 匿名 2019/10/10(木) 18:38:40
お惣菜の量り売りコーナーで、トングでおかずを手に乗せてベロンと味見してたおばあちゃん。汚いもの見てしまった。+461
-5
-
7. 匿名 2019/10/10(木) 18:38:46
>>1
売ってる銀杏って中身だけよね?
外側のくさいオレンジのところは無くない?+303
-13
-
8. 匿名 2019/10/10(木) 18:38:51
試食のパンをビニール袋に全部入れて立ち去ったオババ+453
-7
-
9. 匿名 2019/10/10(木) 18:38:58
子供がお惣菜コーナーで揚げ物食べてて、店内放送でお母さん探してた。
みんなクスクス。+378
-22
-
10. 匿名 2019/10/10(木) 18:39:06
トイレとかにも持って行ってる杖を、袋に詰め替える台に置くご老人が多い。
衛生的にも問題あると思う…+505
-28
-
11. 匿名 2019/10/10(木) 18:39:18
食べ物を落としておきながらそのままのババア
落としたものを元に戻して新しいものをかごに入れたババア
生物を常温の所に置いたババア
+439
-7
-
12. 匿名 2019/10/10(木) 18:39:25
めっちゃカビ生えてるミニトマトが売られてた+540
-5
-
13. 匿名 2019/10/10(木) 18:39:52
妊婦さん目掛けて子供が
カートで突進しようとしてたから
大声で注意すると「バーン!」て爆発
すると思ったってギャン泣きされた。
親はもちろん絵に描いたようなDQN。
本当に親子共々最悪だった。+643
-7
-
14. 匿名 2019/10/10(木) 18:39:53
カートのカゴ置くところに靴のまま子供を乗せてる奴
声かけそうになった+456
-7
-
15. 匿名 2019/10/10(木) 18:40:05
>>6
げーっ!!
子どもがお惣菜触るのは見たことあるけど、おばあちゃんも油断できないね!
+300
-5
-
16. 匿名 2019/10/10(木) 18:40:14
カートを押し車みたいにして自宅に帰る?人。+346
-7
-
17. 匿名 2019/10/10(木) 18:40:16
値下げシール要求したオバサンいてドン引きした
貼ってあったら選ぶくらいなら私も普通にするけど、他の商品にシール貼ってるスタッフに「これにも貼って」だって。
乞食かよ+352
-49
-
18. 匿名 2019/10/10(木) 18:40:24
赤ちゃんがカートから落ちてギャンギャン泣いてるのに無表情で抱えあげたお母さん怖かった。+287
-28
-
19. 匿名 2019/10/10(木) 18:40:49
5歳くらいの女の子にジッと見られ、ずっと後を付けられ
どうしたの?と声を掛けるとすぐ側に来て「オッパイ大きいね」と言われた。
その後、お母さんが慌てて飛んで来て連れて行った。
顔見ると可愛い顔してたけど、ちょっとおかしな子だった。
これ以外の驚きはない。+574
-11
-
20. 匿名 2019/10/10(木) 18:41:01
サッカー台でお肉を小分けにして帰るマダム+250
-1
-
21. 匿名 2019/10/10(木) 18:41:05
陳列担当の人が
アイス落として普通に並べてた
床は汚いし嫌だと思った+212
-46
-
22. 匿名 2019/10/10(木) 18:41:13
庶民スーパーだから買う人なんて居ないのに、なぜかシャインマスカット(一房1400円とか)で売られてて、案の定数日陳列されてて、最後グズグズになってた。茶色っぽく変色してたし。+303
-10
-
23. 匿名 2019/10/10(木) 18:41:15
魚に噛みつかれた+130
-8
-
24. 匿名 2019/10/10(木) 18:41:19
オタクっぽい男性の掃除の人がパック入りじゃないお惣菜の前で咳してた
手で口を覆ったりせずに
驚いたし気持ち悪かった
あれ、わざとだよなぁ+315
-6
-
25. 匿名 2019/10/10(木) 18:41:37
先週、試食の人に「お母さんと食べに来てね」って言われてるのに「アレルギーありません。大丈夫です」って言って譲らない太っちょ小学生がいたよ。図太いと言うか卑しいと言うかw+592
-1
-
26. 匿名 2019/10/10(木) 18:41:53
子供のお菓子におもちゃ入ってるやつ
中身のおもちゃだけを盗んでいく親。
箱は開封して放置。+291
-2
-
27. 匿名 2019/10/10(木) 18:42:01
セルフの揚げ物のトングを小さい子が舐めてた
それ以来セルフの物は決して買わない+252
-3
-
28. 匿名 2019/10/10(木) 18:42:34
相当喉乾いてる感じで入って来た女性が、レジ前の缶ジュースがぶ飲みしてから「はい」って店員さんに空の缶差し出してた
どんなに喉乾いててもいい年したおばさん我慢するよね普通+448
-5
-
29. 匿名 2019/10/10(木) 18:42:34
大きなカートに靴履いてる子供載せてた母親には驚いた。
見るからにドンな母親。
ブスだしデブだし着てる服も変だった。+254
-6
-
30. 匿名 2019/10/10(木) 18:42:36
冷凍食品がカップラーメンの棚に放置されていた
置いた人、ちゃんと冷凍ケースに戻せよ+378
-3
-
31. 匿名 2019/10/10(木) 18:42:36
>>7
嘘臭いよね+97
-20
-
32. 匿名 2019/10/10(木) 18:42:41
働いてる側だけど精算済みの忘れ物が多い
小さい商品なら気付かなかったのかな?と思うけどトイレットペーパーとか2リットルのペットボトルの飲み物とか、こんな大きいの忘れるんだ!?って驚かされる
ひと月保管するんだけど1ヶ月で保管棚溢れ返る+230
-1
-
33. 匿名 2019/10/10(木) 18:42:53
新製品のスナック菓子の試食を
ポケットにいっぱい詰め込んでたお婆さん+106
-1
-
34. 匿名 2019/10/10(木) 18:42:58
閉店間際のスーパーでアラフォーくらいのおばはんが2、3歳くらいの子供にレジ弄らせて遊ばせてた。
レジの店員も困って注意してるしレジ並んでるのにガン無視して私の息子可愛いんですよーってマジで言ってた+252
-3
-
35. 匿名 2019/10/10(木) 18:43:20
びっくりするって言うか
お菓子の棚に要冷蔵のモノ置くやつ
いらなくなってもちゃんと元の場所に戻せよって思う
常識なさすぎで引く+385
-1
-
36. 匿名 2019/10/10(木) 18:43:24
バナナの袋の中に大きな蜘蛛が入っていたこと+109
-0
-
37. 匿名 2019/10/10(木) 18:43:29
亡くなった私の父に後ろ姿がそっくりな男性が、スーパーで品出ししてた。
もう引っ越したからそこには行かなくなったけど、スーパーで見かけるたび、ちょっとせつなくなってた私。
+474
-6
-
38. 匿名 2019/10/10(木) 18:43:34
千葉です。
おばあさんのカートに轢かれた。
痛がってるのに、何も言わずに去られた。
カートを家に持ち帰る人がいる。
近所(スーパーから徒歩15分程度)の道にスーパーのカートが放置されてるの見かける。
民度が低いと感じます。+395
-4
-
39. 匿名 2019/10/10(木) 18:43:39
お客様の声は、ビックリするようなクレーマーも多いからついつい見ちゃうし店員さん全然悪くないから応援したくなるよ。
何故BGMを変えたんだ💢
あの曲を歌っているやつを教えろ💢
無視するな💢っていうのあったよw+287
-3
-
40. 匿名 2019/10/10(木) 18:43:40
惣菜コーナーで弁当のフタを開けて至近距離でガン見してるオヤジがいた。その後何事も無かったかのように元に戻して去って行った。+170
-1
-
41. 匿名 2019/10/10(木) 18:43:41
なぜかずっと付いてくる中年の男
ほんと怖い+160
-4
-
42. 匿名 2019/10/10(木) 18:44:21
最近、カビの生えたミニトマトやトマトを
売っているスーパーが多いような気がする…
野菜が高いから、ほんの少し値段を落とせば
何でも売れるとでも、お店の方は
思っているのだろうか…。+270
-5
-
43. 匿名 2019/10/10(木) 18:44:52
夜10時過ぎに保護者不在と思われる小学校低学年くらいの兄弟がカートに乗って暴れ回っていた。誰も注意しない+173
-1
-
44. 匿名 2019/10/10(木) 18:45:04
普通に歩きながら床に持ってきたゴミを捨てるクソジジイ。
せっかく綺麗にしてくれてるお店なのに、なんてことするんだろう。
早くぽっくり逝ってほしい。+209
-4
-
45. 匿名 2019/10/10(木) 18:45:11
棒付きの三輪車みたいなのに子供乗ったまま入ってきたの見て思わず二度見してしまった+199
-7
-
46. 匿名 2019/10/10(木) 18:45:14
中学生(制服を着ていたので確実にそう)複数人が、クリスマスのシーズンになると並ぶこういうお肉の関節をボキッと反対側に折って、意図的に曲げてゲラゲラ笑っていたのを目撃したとき。
唖然として動けなくなっていると、店員さんが走ってきて中学生が逃げていった。
その後どうなったかは知らないけど、多分制服着てたしバレてると思う。
+182
-2
-
47. 匿名 2019/10/10(木) 18:45:24
トングで自分でとってパックに詰める
お惣菜売り場の唐揚げ
おじいさんが通りすがりに指で一個つまんでパクッ
もし店員さんにバレてもボケたふりとか
試食と間違えたとでも言えば逃れられると思ってるんだろうな
万引きだよね+346
-2
-
48. 匿名 2019/10/10(木) 18:45:37
人目も気にせずしゃがみこんで奥の奥から商品を取り出してぐちゃぐちゃのままにしてく人。+111
-2
-
49. 匿名 2019/10/10(木) 18:45:57
トイレ借りたら「ペーパーを持っていかないでください」の張り紙があった
スーパーのぺーパー持ってく人がいるのか+310
-1
-
50. 匿名 2019/10/10(木) 18:46:01
生花コーナーで神棚用に榊を買ったら、セロリやパクチーなどとまとめられた
レジの人は榊をハーブか何かだと思ってたのだろうか+175
-0
-
51. 匿名 2019/10/10(木) 18:46:49
パンをトングでトレーに取る売り場で、見た目品の良い綺麗なマダムが、床に落としたのをキョロキョロして戻したのを目撃してしまった。知らん顔してレジに並んだからさすがに言った。マダムと店員でどう収めたのかは知らない。+114
-0
-
52. 匿名 2019/10/10(木) 18:47:07
子供がスーパーのパンコーナーでツンツンしまくってるのスルーしてる親にビックリ+92
-2
-
53. 匿名 2019/10/10(木) 18:47:08
>>15
うちの子、焼き鳥バイキングでズラリと並んだ焼き鳥を見て試食用だと勘違いしたらしく
「これ…食べても良いの?」と目をキラキラさせて聞いてきたことがある
小さい子には売り物か試食かの区別がつかないので、お惣菜のコーナーでは一瞬たりとも目が離せない+194
-1
-
54. 匿名 2019/10/10(木) 18:47:19
すっっごいガリがリな人が下着のキャミソール1枚で買い物しててなにもかも丸見えで3度見した…+167
-1
-
55. 匿名 2019/10/10(木) 18:47:40
>>23
シンプルにびっくりするw+115
-1
-
56. 匿名 2019/10/10(木) 18:47:49
干し芋を万引きしようとしているおばさんが居て
前ばっかり気にして 後ろの私に気づいてない
鞄がカゴの中にあって あ!やるなと思ったら
案の定 鞄の中に入れた
瞬間 私に気づく
「入れちゃったりしたりしてぇぇ」
だって!
まさかの反応に 目が点だった+219
-1
-
57. 匿名 2019/10/10(木) 18:47:50
>>1
えっ!?私の地域で売ってる銀杏はこういう殻に入ってるものなんだけど普通違うの?どういう状態?
殻に入ってたら匂わないよね!?+138
-6
-
58. 匿名 2019/10/10(木) 18:48:04
ビニール袋50枚ぐらい持って帰ったおじさん+74
-0
-
59. 匿名 2019/10/10(木) 18:48:06
>>4
これが美人てあなた…+69
-10
-
60. 匿名 2019/10/10(木) 18:48:15
未だに買い物カートのかごの所に子供置く人いるよね。靴も履かせたままで。頭悪いのかな?+134
-1
-
61. 匿名 2019/10/10(木) 18:48:53
>>1
わざとやったわけじゃないだろうに…+3
-34
-
62. 匿名 2019/10/10(木) 18:48:55
2リットルの水を会計終わって袋詰めるところでラッパ飲みしてる女の人がいた。。+69
-8
-
63. 匿名 2019/10/10(木) 18:48:55
小学3年生くらいの男の子がサッカー台に土足で
上がって、袋詰めしてる父親に「オイ!テメェ早くしろよ!馬鹿!ボケ!早くしろよ!」って怒鳴ってた。父親は無反応。色々と恐ろしかった。+238
-0
-
64. 匿名 2019/10/10(木) 18:49:00
イオンの片隅にあるパン屋で子供がパン屋のトングで床叩いてるのにうふふふって笑顔で見守ってる母親がいた
ちょっと意味がわからなくなった+237
-1
-
65. 匿名 2019/10/10(木) 18:49:17
サッカー台だっけ?袋に詰めるところ。そこに子供座らせてる夫婦がいた。
ガルちゃんで見たことあったけど、マジでいるんだとびっくりしたわ+124
-2
-
66. 匿名 2019/10/10(木) 18:49:19
子供が肉に指刺して穴開けてるのに戻す親+81
-1
-
67. 匿名 2019/10/10(木) 18:49:29
惣菜を買ったときに、パックを留める輪ゴムを鷲掴みにした義母。
他人のフリした。マジで嫌い。+110
-2
-
68. 匿名 2019/10/10(木) 18:49:30
野菜をちぎって食べているオバさんがいた。
びっくりして目が点になったまま見つめていたら、私のことをじーーーっと睨んできた。
あんなに綺麗な睨みをきかされたのは初めて。+120
-2
-
69. 匿名 2019/10/10(木) 18:49:31
おじさんがお皿にのせて持ってきた料理を
食べろと店員さんに強要していた
しかも怒鳴っているし
パートさんらしき人が店長を呼んで対応していた
最初はなんかスーパーで買ったものに異物でも入っているのかなと思い様子を見ていたら
「俺はここの88円セールで買った豚コマ肉でこんな料理作れるんだ!食べてみろ!」といっていた
最初店長は穏やかに対応していたんだけど
そのうちに「てめーの作った料理なんか食えるかクソが!」と怒鳴り声おじさんも負けずに「俺は板前経験がある」と食いさがらない
あれは何だったんだろう+171
-2
-
70. 匿名 2019/10/10(木) 18:49:32
孫に精算前のバナナ食わせてたおばさんいた。
しかもゴロゴロの上に靴のままのせて。びっくらこいた。+75
-0
-
71. 匿名 2019/10/10(木) 18:50:12
スーパーじゃなくてツルハでだけど
売り物のペットボトルを開けて一口飲んで棚に戻して騒いでる高校生達が居た。
しかも動画に撮ってた。
店員に通報したらすぐに捕まえられたけど
「チクった奴誰だよ、あ゛?」って騒いでて
とっても怖かった。+229
-1
-
72. 匿名 2019/10/10(木) 18:50:24
80代くらいのおばあちゃん同士の激しい罵り合い!レジの割り込みで揉めたらしい!+77
-2
-
73. 匿名 2019/10/10(木) 18:50:35
まさに今日の出来事だけど
お会計終わって買った商品をマイバッグに詰めてたら少し離れた所にいた70代ぐらいの男性(既にマイバッグに詰め終わってるにもかかわらず)がビニール袋を不必要にとってた。
ロールの半分ぐらい巻き取っててドン引きした。
あんなの完全に窃盗だよね?
+146
-0
-
74. 匿名 2019/10/10(木) 18:51:07
0歳の子抱っこ紐で抱っこして、ベビーカーに2歳くらいの女の子乗せてるお母さんがいて、
ベビーカーの女の子が駄々こねたのかぐずったのか、
「うるせーなー!置いてくぞお前!!静かにしろー!」って怒鳴ってビックリ……
私も9ヶ月の娘を抱っこ紐で買い物してて、娘は抱っこするとおとなしいけど、その怒鳴り声を聞いて目を丸くしてガン見していましたヽ(;▽;)
まさに今日の出来事でした、、+80
-17
-
75. 匿名 2019/10/10(木) 18:51:12
>>10
元々サッカー台をきれいだとは思ってないから、何も思わない。ただの台だよ?+62
-41
-
76. 匿名 2019/10/10(木) 18:51:16
年配の男性客ができたてのお惣菜のパックを手に取ったはいいが全部中身を下に落とした。
店員さんに自己申告するのか見てたけど、何事もなかったように去っていった+60
-1
-
77. 匿名 2019/10/10(木) 18:51:32
私がたまたま仕事帰りで連日遅い同じ時間帯に
スーパーに行ったところ
お寿司コーナーに
値引シール待ちオヤジが連日
ハンターのような目で見ていた!
そもそも値引きしてしか買わないのであれば
寿司買うな!!!+18
-22
-
78. 匿名 2019/10/10(木) 18:51:49
自転車乗ったまま店内に入ってきたおっさんがいたw+100
-2
-
79. 匿名 2019/10/10(木) 18:51:49
>>32
マジで忘れてくよねカーとだけ移動させてるのかなって思ってほっといたら本気でかごごと忘れとる爺さん。+31
-3
-
80. 匿名 2019/10/10(木) 18:51:52
ついこの間、パックに入ったお肉をサッカー台のレジ袋に移して行くおばはん見かけたw
ガルちゃんでそういう人がいるって目にしたことはあったけど、まじでいるんだーって。
パックはそのまま下のゴミ箱に捨てて行った。
1番驚いたのは小学3.4年生くらいの娘連れだったこと。将来娘もきっとそうなるんだろうな。+101
-2
-
81. 匿名 2019/10/10(木) 18:52:05
商品見ながらカートを押す前方不注意な爺ちゃん&婆ちゃん
店内でも暴走してて困る+34
-2
-
82. 匿名 2019/10/10(木) 18:52:13
>>57
安いね+76
-0
-
83. 匿名 2019/10/10(木) 18:52:19
売り物のブドウを子供が食べてるのに全く止めないで食べさせてるDQN親がいた
この歳で万引き慣れかーって思った+106
-0
-
84. 匿名 2019/10/10(木) 18:52:26
お寿司横に置いてある、「お寿司を買った」人がもらえる、生姜や醤油を買いもしないのに、大量にパクってく人や、さらにその生姜を寿司買ってない親が子供に、食べさせて店内買い物してる非常識な親!+111
-3
-
85. 匿名 2019/10/10(木) 18:52:26
ドラッグコーナーの保湿クリームのサンプル前でおもむろに靴下を脱ぎだした中年の女性、クリームを一すくいしかかとに塗り塗り。
かかとに塗ったその手を再度クリームの容器に突っ込んですくい取り、またも塗り塗り。
気持ち悪いのでさすがに店員さんに報告しました。+128
-1
-
86. 匿名 2019/10/10(木) 18:52:46
買い物してたら、知らないおじさんにパンフレットみたいなのを渡された。
無意識に受け取ってしまったら「神様はいつも見ています」とにこやかに言われた。おじさんが去ってから見てみるとエホバのパンフレットだった。
すぐゴミ箱に捨てたけど、まさか普通にスーパーで買い物中に渡されるとは思ってもみなかった。+93
-1
-
87. 匿名 2019/10/10(木) 18:52:58
会計済みの卵をひっくり返して床を汚したのに、快く掃除してくれた上に新品の卵と交換してくれたこと
+169
-0
-
88. 匿名 2019/10/10(木) 18:53:22
この前私の近くにいたオバサマがうっかりキウイを床に落としてしまい、
そのキウイを私がうっかり蹴飛ばして見事なくらい遠くまで飛んでいってしまった。
連携プレーのようだった。
大丈夫ですよーってニコニコ許してくれた店員さん、ごめんなさい。
+189
-0
-
89. 匿名 2019/10/10(木) 18:53:40
>>27
2~3歳の子が小物みたいな商品を口に入れてどろどろになったのを棚に戻してるのを見た事がある
その直後に5歳くらいの兄弟が来て連れてった
親はいかにもな小汚いプリンの金髪女だった+80
-1
-
90. 匿名 2019/10/10(木) 18:53:46
臨月の妊婦だったとき。
男の子が1人でカートを押して暴走。私にぶつかり転倒。
その子の親に『そんなお腹で出歩く方がおかしい』と逆ギレされた。
すぐに病院行ってお腹の子が無事だったからよかったけど、親をぶん殴ってやりたかった。+239
-1
-
91. 匿名 2019/10/10(木) 18:53:54
お菓子売り場に魚の切り身が置いてあった
元の場所に戻しな!+48
-0
-
92. 匿名 2019/10/10(木) 18:53:55
肉や魚のトレーを捨てて中身だけ持って帰る人いるじゃない?あれなんなの?
ゴミを家に置きたくないのか知らないけど、モラル低いと感じるんだけど…自分のゴミは自分でなんとかしろよ。+120
-2
-
93. 匿名 2019/10/10(木) 18:54:03
特有の作業着の若い土方のお兄さん達が数人で、
お惣菜売り場の天ぷらやフライを素手で掴んで
食べまくっていた
お金を払ったとは思えない、、、+80
-0
-
94. 匿名 2019/10/10(木) 18:54:36
>>75
ノロ流行ってる時期なら確実にうつるけど+26
-1
-
95. 匿名 2019/10/10(木) 18:55:44
子どもが通路でひっくり返ってギャン泣きしてるのに放置してる親+14
-7
-
96. 匿名 2019/10/10(木) 18:55:46
>>61
拾うべきでは?+38
-0
-
97. 匿名 2019/10/10(木) 18:55:50
賞味期限切れのものが置いてあった+11
-3
-
98. 匿名 2019/10/10(木) 18:55:55
試食のオバさんで子供に
『食えよほら❗食いてーんだろ』って言ってた
クレーム言えば良かった+88
-2
-
99. 匿名 2019/10/10(木) 18:56:00
>>28
この「買う意思がある商品を食べたり開封したりした後にお金を払う」っていうの議論になってたよね。日本はこれやると罪に問われるけど、アメリカでは普通に行われていてOKらしいことを聞いた。
+54
-1
-
100. 匿名 2019/10/10(木) 18:56:26
会計後の肉盗まれた!+27
-0
-
101. 匿名 2019/10/10(木) 18:56:27
>>78
ダイナミック入店w+48
-0
-
102. 匿名 2019/10/10(木) 18:56:54
>>85
カカトのひび割れとかカサカサって水虫なんでしょ?最悪。+18
-7
-
103. 匿名 2019/10/10(木) 18:57:06
次々に商品叩きながら歩いてる子供いるけど何なの?親注意しないの?+53
-0
-
104. 匿名 2019/10/10(木) 18:57:34
冷蔵物を普通の棚に置いちゃう人
信じられない+87
-0
-
105. 匿名 2019/10/10(木) 18:57:44
>>53
お子さんかわいいw+15
-34
-
106. 匿名 2019/10/10(木) 18:57:44
>>96
横だけど拾わなかったってどこに書いてあるの?
+2
-15
-
107. 匿名 2019/10/10(木) 18:57:47
傷んで誰も買わないだろうっていう野菜を見切り品にする訳でもなく平気で置いているスーパー コバエが飛んでていい加減処分しろよと思った+48
-1
-
108. 匿名 2019/10/10(木) 18:57:56
葡萄を食べた子供と逃げるように立ち去った母親。+27
-0
-
109. 匿名 2019/10/10(木) 18:58:09
>>45
わたしも、こないだ見たよぉ〜!
スーパーじゃなくてマックだけど。+26
-0
-
110. 匿名 2019/10/10(木) 18:58:13
>>94
そんなこと言ったら、トイレに入っただけで移るってこと。潔癖すぎる。+4
-15
-
111. 匿名 2019/10/10(木) 18:58:21
>>93
試食だと思ってたのかな
でも値段付いてるよね+24
-0
-
112. 匿名 2019/10/10(木) 18:58:54
>>69
店長なら一旦受け取って、事務所とかで味見したふりして「美味しかったよ」って言うのが普通だけどね(もちろん食べないでOK)+4
-38
-
113. 匿名 2019/10/10(木) 18:58:55
うちんとこ少なくともレジ周辺に防犯カメラあるからレジでトラブル起こしたら店長飛んでくるからなあ。喧嘩とかだったらすぐくると思うよ。+3
-1
-
114. 匿名 2019/10/10(木) 18:59:12
>>59
悪意ありすぎwwww+20
-0
-
115. 匿名 2019/10/10(木) 19:00:17
銀杏って売ってるんだ..+7
-3
-
116. 匿名 2019/10/10(木) 19:00:23
>>94
ノロなんて空中にうようよしてるよ+5
-9
-
117. 匿名 2019/10/10(木) 19:00:27
>>63
うちの家庭ならゲンコツで顔面殴るわ。
親がしっかりダメなことはダメと教えない理由が分からない。子育てする気がないなら子作りするなって思う。+122
-1
-
118. 匿名 2019/10/10(木) 19:00:46
特売のパンのワゴンの真ん中に割引されたお寿司のパックがあったのでお寿司の係りの人に話して引き取ってもらいました。どのくらいの時間置いてあったのか?ですが冷蔵品が常温品に( ´△`)お寿司売り場すごそこなのに…ワザとですよね〜+36
-0
-
119. 匿名 2019/10/10(木) 19:00:57
スーパーでバイトしとるけどそんな他の客への指摘は殆ど聞かない。+0
-3
-
120. 匿名 2019/10/10(木) 19:01:02
スーパーじゃなくて道の駅だけど店員さんが農家のおっちゃんと果物の試食をしだしてレジに来てくれかなった。客と農家のおっちゃん比べたらやっぱり仕入れに関わる方が大事か、、、+6
-2
-
121. 匿名 2019/10/10(木) 19:01:13
きのう、レジでお婆さんの後ろだったんだけど、レジ打ちの直前に「これとこれ、重いから買うのやめるわ、あとこれも」って言い出してびっくり。
お金持ちそうな人だったから、タクシー乗れよ!って思いました。+17
-1
-
122. 匿名 2019/10/10(木) 19:01:42
>>21
惣菜みたいにむき出しで置いてある物は駄目だけど、袋に入ってる物は落としたってそのまま陳列するよ。落としたら廃棄…ってそんな無駄なことできるわけない。
そんなに店を信用するな。+177
-2
-
123. 匿名 2019/10/10(木) 19:02:36
通路でう◯こしてる子供
ビックリしたのはオムツパンツを下げてしてるって所
どういう教育してんだろ+65
-0
-
124. 匿名 2019/10/10(木) 19:02:39
買い物終わってエコバッグに詰めてたら、隣に来たオバサンに「アンタ、私が買ったものどこやったのよ!」って何回も言われた。
何のことだかわらなかったので???ってなってたら隣の台に置いたことを忘れたらしい。
スミマセンくらい言え。泥棒扱いしておいて。+125
-0
-
125. 匿名 2019/10/10(木) 19:02:43
>>29
ドンな母!+25
-1
-
126. 匿名 2019/10/10(木) 19:03:06
>>1
一番混んでる時間帯にスーパーでレジ打ちしてる店員が3人レジに並んでたこと
空いてから並べよ馬鹿!+1
-44
-
127. 匿名 2019/10/10(木) 19:03:22
コロッケ、袋に入ってないやつ
素手で、おばあちゃんが押して触ってた
ゾッとした+23
-0
-
128. 匿名 2019/10/10(木) 19:03:27
試食の枝豆を鷲掴みしてカバンに入れて去っていったお姉さん+19
-1
-
129. 匿名 2019/10/10(木) 19:03:39
知らない子供がパン売り場の前でお漏らし。子供はすぐ母親を連れて来たけど、母親は子供に早く行くよ!って叱りながらどこかに行ってしまった。誰かが踏む前に急いで店員さんに報告しました。自分の子供の粗相ぐらい片付けて欲しい。+99
-0
-
130. 匿名 2019/10/10(木) 19:04:40
キャベツやレタスの外葉入れから、どっさり袋に入れてくおばさん
捨ててある物だけどさ
お店によっては豚のエサとかにするのでは?
エコといえはそうだけど、、
でもそのおばさん夫婦は何も買わずに帰ることもある
ルール違反ではないでしょうか
+21
-0
-
131. 匿名 2019/10/10(木) 19:05:09
>>13
病気だね、その子…+230
-2
-
132. 匿名 2019/10/10(木) 19:05:18
>>92
身なりのいい小奇麗なご婦人がやっててびっくりした 身なりに気を配っていてもやることが最低 横で旦那らしき人もいそいそと一緒にやってて揃って非常識 生肉生魚をサッカー台でビニールに移すの衛生的に良くないと思う そういうとこには考えが及ばない 自分さえよければいいんだろう+40
-1
-
133. 匿名 2019/10/10(木) 19:06:06
>>28
コンビニ店員してる時これやるおじさんはたまにいたけど、おばさんもいるのか…
おじさんは栄養ドリンク率が高かった+57
-1
-
134. 匿名 2019/10/10(木) 19:06:39
>>110
そういう問題じゃない
机の上に土足で乗るのと同じ
+33
-1
-
135. 匿名 2019/10/10(木) 19:06:42
仕事帰りのお母さんと男の子が居て
男の子がお惣菜コーナーでお寿司を落としてぶちまけてしまって
お母さんが激高して怒って
店員さんが飛んできたら
母親「ちょっと落としちゃったんですけどね!!(怒)」
店員さん「いいですよー片付けますのでー」
ってやり取りのあと
男の子の手を引いて怒鳴りつけながら
スーパーを後にした
「汚してすみません」とか「お代は払います」のでとかないんだと思った+85
-0
-
136. 匿名 2019/10/10(木) 19:06:50
>>68
情景が目に浮かぶ
まるで映画のワンシーンの様だw+12
-0
-
137. 匿名 2019/10/10(木) 19:06:51
私は仕事中に渡されたよ。ドライブスルーで。すぐゴミ箱に捨てた。+2
-5
-
138. 匿名 2019/10/10(木) 19:07:30
セルフレジでまぁまぁの量を子供にやらせてる奴!!! 邪魔だよ!+80
-0
-
139. 匿名 2019/10/10(木) 19:07:52
店員のおばさんがこっそり試食を食べに来ていたしかも何回も
コソコソしていたけどバレバレだった+6
-1
-
140. 匿名 2019/10/10(木) 19:08:17
惣菜売り場で焼き鳥を勝手に食べる園児。オカンが走ってきて、コラ!って食べかけを元の場所に戻した。+21
-0
-
141. 匿名 2019/10/10(木) 19:08:24
三人の未就園児の子供に親一人。そしてカート(お子様カートではない普通の)が二台。両方のカートに満遍なく商品が入っていて上・下使えば一台でもいける。そのうち一台を押しているのは子供a。それに乗る子供b。aが追いかけて子供cが逃げる。ママは一台のカートでゆっくりお買い物。たまにaにとられて2台無理に押そうとするa。とられても注意しないママ。
もう呆れて物も言えない。もちろんキーキー声。どこの店か言いたいわ。大阪東●●区のラ●フ西⚫️●店。+21
-0
-
142. 匿名 2019/10/10(木) 19:09:12
>>1
主さんと似てるけど、おばあちゃん、お母さん、娘さんで来てて、お母さんが葡萄をひっくり返した。
カートをぶつけたから葡萄はぐちゃぐちゃ。
すいませんもなく、お母さんとおばあちゃんは去り、娘はずっと騒いでた。
+46
-2
-
143. 匿名 2019/10/10(木) 19:09:19
キックボードを乗って入店する子供と何も言わない親+26
-0
-
144. 匿名 2019/10/10(木) 19:09:48
スーパーで5歳くらいの男の子がズボン(というかパンツ)に手を入れて歩いていたのを見てギョッとした。
その手を出しては色んな商品に触りまくるの。
びっくりしすぎて固まっちゃったけど、注意しなきゃと思ったら後ろから「〇〇〜またパンツに手入れてるぅ〜」なんて母親らしき人の声
振り返ったら父親やおばあちゃんらしき人も居てニコニコその様子を眺めてた。
色々触ってるのも見てるのにこの家族誰も注意しないのか!衝撃的過ぎて怖くなりその場を離れてしまった。
帰り際、店員に話したけどどうなったかな。
+74
-1
-
145. 匿名 2019/10/10(木) 19:10:11
スーパーではないのですが
陳列されてるスリッパを片っ端から試着してるおばさんを見た。
それ以来スリッパ買うときは奥から取ろうと思った。+7
-0
-
146. 匿名 2019/10/10(木) 19:10:11
5歳ぐらいの女の子をおぶったお婆さんが購入後、袋詰めする時に女の子を降ろしたらいきなり「キャーー!!!!」と言ってサッカー台を走り回った
大きな子をおんぶしてるな…と思ったけどやっぱり理由があったのね+63
-0
-
147. 匿名 2019/10/10(木) 19:10:13
カート持って通路でお喋りしだす人たち、、、みんなの邪魔になってるってわからないのかな? その間子ども放置で走ったり商品触ったりしてるし。本当迷惑だからネットスーパーでも利用してて欲しい。+35
-0
-
148. 匿名 2019/10/10(木) 19:10:22
>>110 杖はついてるからさー。汚くない?
+11
-2
-
149. 匿名 2019/10/10(木) 19:10:35
1週間ぐらい前の目撃
レジに通す前のお菓子を子供(2~3歳ぐらい)が食べたがってて
母親が開封させて食べさせながら
「レジでピッしないとダメだからね」と言ってた
いや、レジ通す前に食べさせるなよって話だよね
あと、逆にカートに乗せた2歳ぐらいの子供がレジに通す前の
お菓子を開けてしまったようで、それに気付いた母親が
「何故開けた!まだレジ通してないだろ!」って猛烈に叱り始めて
子供が泣き出してしまった。まだ2歳ぐらいで分からなくても仕方ないし
持たせてる親が悪いだろうに、本当に可哀想だった+45
-9
-
150. 匿名 2019/10/10(木) 19:10:38
>>17
地元の大手チェーンのスーパーは、惣菜コーナーで時間になると店員自ら「半額シール貼って欲しい人すぐ貼ってあげるから持ってきてー」と声がけしてるわ
ちょっと離れたスーパーでは、店員が「半額シール貼り終わるまでお待ち下さい!」と言って、客の「これ先に貼って~」は認めないという対応だった+31
-1
-
151. 匿名 2019/10/10(木) 19:10:56
個人でやってる小さなスーパーで、人参の袋の中をコバエが何匹も飛び回ってた…。
そのスーパーが1番近かったけど、二度と行かなかった❗+8
-0
-
152. 匿名 2019/10/10(木) 19:11:09
お肉やお魚をパンの上に平気で置いてく人
いつからあったかもわからないから、バックヤードにひいて廃棄
これみると腹立つ+50
-0
-
153. 匿名 2019/10/10(木) 19:11:44
お魚コーナーのマグロのぶつの試食をビニール袋に大量に入れてお持ち帰りした女の人+17
-3
-
154. 匿名 2019/10/10(木) 19:12:03
>>25
笑ったw
そう言う事じゃないのよね+116
-0
-
155. 匿名 2019/10/10(木) 19:12:30
>>49
けっこうあるみたいだよね
替えのトイレットペーパーに店の名前書いてある所もある+99
-2
-
156. 匿名 2019/10/10(木) 19:12:57
パックのイチゴが冷凍コーナー+6
-0
-
157. 匿名 2019/10/10(木) 19:13:28
>>116
ノロは接触感染
空気感染ではないから、それは語弊があるかと+3
-5
-
158. 匿名 2019/10/10(木) 19:13:40
>>90
通報しちゃえばいいよ
いくら子供でも親が謝らないなら
+98
-0
-
159. 匿名 2019/10/10(木) 19:13:51
カート2台に子供を2、3で入れて買い物してる人見た時
歳も離れて無さそうで最初5つ子かと思ったけど流石にそれは珍し過ぎるしよその子を子守りがてら買い物してるんだろうけど土足にカートてまんまDQN
暴れ回るの防止するため乳母車代わりにしてるんだろうけどせめて靴脱げ
服もベビドでお察しだった+3
-1
-
160. 匿名 2019/10/10(木) 19:13:54
お総菜コーナーのバラ売り焼き鳥を
手づかみで取っている人がいた
次回行ったら
「手で取らないでくだい」
と注意書きされていた
+11
-0
-
161. 匿名 2019/10/10(木) 19:14:10
>>130
うちの近所のスーパーではペットの餌用で貰っていく人いた 何か商品買って、一緒にレジに持って来て「頂きますね」「はーい」みたいなやりとりだった そのおばさん夫婦は事前に了解を得ているのかもしれないし、お店に聞いてみないと何とも言えないね お店にとってはゴミも減っていいんじゃないのかな?+19
-2
-
162. 匿名 2019/10/10(木) 19:14:31
ハンバーグの試食やってて、そこに何度も食べに来てて、しまいには「こっちのやつも焼いてよ」と違うハンバーグ持ってきて言われた。+26
-0
-
163. 匿名 2019/10/10(木) 19:14:51
>>123
中国人はビルの中でもおしっこうんちするけど中国人だったのかな?+22
-1
-
164. 匿名 2019/10/10(木) 19:14:52
>>13
なんかこの話聞いた事あるなぁ…+66
-2
-
165. 匿名 2019/10/10(木) 19:14:54
わりと上品な地区で育ったので、
カゴを蹴りながらレジ待ち列を前進する人を初めて見た衝撃!
+10
-0
-
166. 匿名 2019/10/10(木) 19:15:01
>>106
ぶちまけて、逃げたおばはん
ってあるよ+16
-0
-
167. 匿名 2019/10/10(木) 19:16:06
>>164
ネタかー良かった
ほっとしたわ+47
-1
-
168. 匿名 2019/10/10(木) 19:16:33
買い物カートのかごの所に子供って上の段?下の段?+1
-0
-
169. 匿名 2019/10/10(木) 19:16:58
>>135
お母さん、疲れと怒りで余裕を無くしてたのかな?
でもそこはちゃんと子供と一緒に店員さんに謝って欲しかったね
+26
-0
-
170. 匿名 2019/10/10(木) 19:16:58
>>106
「逃げた」って書いてあるから拾ってないんじゃない?+20
-0
-
171. 匿名 2019/10/10(木) 19:17:08
>>150
うちの近くもこんな感じだよー!住宅街のスーパー。シール貼るよー!って店員さんが言うから持って行って貼ってもらうのが普通と思ってたけど、がるちゃんで乞食と言われてるの知ってビックリした(笑)+43
-2
-
172. 匿名 2019/10/10(木) 19:17:14
>>165
田舎で平民だけどそんな人居ないよ…+13
-0
-
173. 匿名 2019/10/10(木) 19:17:35
カゴいっぱいに商品を入れて「子供が入れちゃったので返しといてウフフッ」ってレジ中の私に渡し帰っていった…
お婆さんと3歳ぐらいの子供+26
-2
-
174. 匿名 2019/10/10(木) 19:17:36
お惣菜が夕方から値引きされるのを見計らって、カートをわざと横になるように置いて直前から陣取るおばさん+2
-1
-
175. 匿名 2019/10/10(木) 19:18:37
小さいスーパーに電動の結構でかいシニアカートが侵入してきてビビった
レジ通れないだろと思ったw+6
-0
-
176. 匿名 2019/10/10(木) 19:18:55
買い物カートに取り外しが出来るチャイルドシートを伸せるのはアリなの?明らかに産まれて数ヶ月で首も座っていない感じ。そういう場合、赤ちゃんを乗せることが出来るカートに寝かせれば…って思ってしまった。+7
-1
-
177. 匿名 2019/10/10(木) 19:18:59
桃をツンツン触って確かめてバカ女がいた
しかも買わない+10
-1
-
178. 匿名 2019/10/10(木) 19:19:12
Mエツにイオンのかご、持参で買い物してた70代女性と4、50代男性。レジで清算したものをイオンのかごに入れてもらってた。おもいっきりイオンと書いてあった。あれ、売ってるの?+11
-1
-
179. 匿名 2019/10/10(木) 19:19:12
お惣菜のフライ売り場で
私がうずらのフライをトングで取っていたら
横にいたおばさんが、フライが温かいか冷たいかを確認するため
手の甲で触っていた。
それを見てビックリしたΣ(O_O;)
このおばさん、買わずに去って行った。+26
-0
-
180. 匿名 2019/10/10(木) 19:19:17
地元に古びた客層の悪いスーパーがあって
普段行かないんだけど近くに用があって帰りに寄った時
DQN感満載のお母さんが走り回る息子に
「死ねよバカ!!!」って言ってた・・・
スーパー関係ないけども。客層ってありますよね。+17
-1
-
181. 匿名 2019/10/10(木) 19:19:46
昔のトピに書いたことあるけど、私が買い物終えて出ると、入れ違いに30代くらいの女性が犬を連れて入って行った。盲導犬とか介助犬ではなく、普通の雑種の中型犬。あまりに堂々と入って行くから、思わず2度見した。
私は帰るところだったから、それからどうなったのかは知らない。
スーパーよく行くからいろんな人見るけど、私の中ではそれが一番の衝撃だった。+21
-0
-
182. 匿名 2019/10/10(木) 19:20:22
夏場、カット野菜がマリネ風に酸っぱくなってた+4
-0
-
183. 匿名 2019/10/10(木) 19:20:23
出入口から犬(ダックス)抱いて出てきたジジイ
最初は茶色の物抱いてるって思ってたら、後から小学生の女の子数人が追いかけてきて「ワンちゃんカワイイ」と言い出して、よく見たら犬
「カワイイでしょ」とジジイ満足そうだった
+2
-0
-
184. 匿名 2019/10/10(木) 19:21:23
>>49
某駅のトイレにも、そのようなあった
鉄道警察隊に通報するぞ‼
みたいな感じで
+13
-0
-
185. 匿名 2019/10/10(木) 19:21:56
自転車に別の店で買ったであろう買い物袋を置いていて盗まれたとキレられた。どうしてくれるだ!!って言われても警察に言うて下さいとしか言えない。
防犯カメラも警察には見せれるけどお客様だけではお見せできない。+10
-1
-
186. 匿名 2019/10/10(木) 19:21:58
西友。食品売り場に小型犬抱いて入ってきたバカップル。+15
-0
-
187. 匿名 2019/10/10(木) 19:22:00
さっき夕方スーパー行ったら売り切れが多くて何事かとびっくりした。台風前で備えてるのね。パンとか水とかなかったよ。@神奈川+21
-0
-
188. 匿名 2019/10/10(木) 19:22:21
>>90
「皆さ~ん!ここに人殺しがいますよ~!」って叫んでやりたい。
+62
-0
-
189. 匿名 2019/10/10(木) 19:22:27
中学時代の同級生の男が地元のマックスバリュ雑餉隈店でバイトしてるけど、この前、スタイルいい黒人系のお姉さんがカゴいっぱいに品物入れてて、見るからに重そうだったから会計後にそのままテーブルまで運んでやったら、オーセンキュー♡ってハグしてきてほっぺにチュッってやられたらしい。ちんこ立ったって言ってた。+6
-2
-
190. 匿名 2019/10/10(木) 19:22:28
パン売り場のゴマ揚げ団子(丸くはなく大福みたい)を素手でつまんだおじいさん
ゲッと思ってたらそのまま背を向けて立ち去った
そのままレジ?と思ったら、そのまま出口から帰って行った
一応店員さんに伝えたけど、角度的に防犯カメラもあったけど、どうしたんだろう
+9
-0
-
191. 匿名 2019/10/10(木) 19:22:28
試食用に皮を剥いたミカンを小さいケースに入れて置いてあるのに売り物のミカンを何個も貪り食ってたオバサン
しかも皮を下に捨てて足で台の下に押し込んでた
暫く立ち止まって見入ってしまった
+7
-1
-
192. 匿名 2019/10/10(木) 19:22:37
>>2
これはよく見るね
タッパーに移し替えてトレイを捨ててくおばさん+69
-2
-
193. 匿名 2019/10/10(木) 19:22:55
レタスの外の汚れたとこを捨てるゴミ箱があって、みんな剥がして捨てたやつを、身なりが本当に汚ならしい老婆がカートにかごものせずに、ただカートだけ引きながらそのゴミ箱目掛けて押してきて、つっこんで、何枚か持ってって袋にいれて外にでてった。
私はレタス選んでたんだが、その老婆があまりにおかしいから全部呆然としながらみてしまった。
店員にも言わずにいたが、どうしたらいいんだろか、無視でいいよね?これ老婆って犯罪?+9
-0
-
194. 匿名 2019/10/10(木) 19:23:20
店長?らしき男性と、レジの女の子がタメ口で会話
これでいいのか?
+1
-1
-
195. 匿名 2019/10/10(木) 19:23:56
レジ前のガムとかおいてあったりするとこに、アスパラガスおいてあった。
そんなとこ置かないで、レジの人に言えばいいのに。+7
-0
-
196. 匿名 2019/10/10(木) 19:24:16
>>90
無事で良かったー
そういう親は、自分が少しでもやられたらすぐ慰謝料と騒ぐだろうね+64
-1
-
197. 匿名 2019/10/10(木) 19:24:29
駐車場。入り口から入って矢印とおりにすすむはずが、逆そうして来てきれるやつ+7
-0
-
198. 匿名 2019/10/10(木) 19:24:32
会計後、お肉をトレーからビニール袋に詰め替える
うちの母親がよくやる
恥ずかしい
+5
-0
-
199. 匿名 2019/10/10(木) 19:25:09
>>126
私だったら知らない顔してスネを蹴ってやる+0
-21
-
200. 匿名 2019/10/10(木) 19:25:53
海外ですが、まだレジに通していない袋入りの食べ物(その時は菓子パン)をベビーカーの子供がムシャムシャ食べだして、お母さんがレジで空の袋渡してピッと通したのを初めて見たときはビックリしました でもそれはよくあることで(大人でもやる)レジの人も何も気にしていないんです…+9
-0
-
201. 匿名 2019/10/10(木) 19:26:05
電動車椅子。自動ドア破壊+13
-0
-
202. 匿名 2019/10/10(木) 19:26:50
>>189
男女逆だったら偉いことになるんだけどね。
平和だわ。男ならちんこ立ったで終わりだもん。+3
-0
-
203. 匿名 2019/10/10(木) 19:27:04
カートのかご乗せるとこに子供乗せてるアホ親…珍しくなくなったね…+14
-0
-
204. 匿名 2019/10/10(木) 19:28:25
>>28
もう30年近く前になるけど、近所のお母さんがそうだった。
子供が待てないとかで飲食させて後払い。
店の人はジロジロ見てるだけでなにも言わないけど、一緒にいたくない。
+38
-0
-
205. 匿名 2019/10/10(木) 19:28:37
お手洗いで粗相をしたかな?匂うご老人がたまにいらっしゃる。+7
-0
-
206. 匿名 2019/10/10(木) 19:29:01
小さいジュースを精算前に子供に店内で飲ませたママ。レジであっ!これもー。意味不明+8
-0
-
207. 匿名 2019/10/10(木) 19:29:14
お肉のパックを開けてサッカー台に置いてるビニール袋に詰め替えてるおばちゃんがいた😰
あのビニールってそんなに衛生的なのかな?+7
-0
-
208. 匿名 2019/10/10(木) 19:29:34
小さい子にレジで「これお願いします」をやらせてる親子めんどくせーーー。パッパと終わらせんかい!+21
-2
-
209. 匿名 2019/10/10(木) 19:29:48
>>173
何も買わなかったってこと?
財布忘れたんだろうか…+1
-1
-
210. 匿名 2019/10/10(木) 19:30:05
ブレーキとアクセルを踏み間違えて、店内に突っ込む
+2
-0
-
211. 匿名 2019/10/10(木) 19:31:06
チョコとかグミとかのお菓子が、量り売りされてる所での話しです・・・
保育園位の小さい子が1人で、スプーンですくって、かごに入れていました。
お菓子を床に落としてしまったのですが、それを元のお菓子入れに戻してしまいました。
子供に悪意がないのはわかりますが、買う気がなくなりました。
親は、近くにいなかったみたいで、ちゃんとみていてほしいなと思ってしまいました。+27
-0
-
212. 匿名 2019/10/10(木) 19:31:37
>>205
きっと尿モレだね+3
-0
-
213. 匿名 2019/10/10(木) 19:31:48
桃買おうとしたら先に選んでるおばあさんがいたから待ってたんだけど、陳列してる桃全部を指で1個1個押して確認してた‥‥‥
買うのやめました。+8
-1
-
214. 匿名 2019/10/10(木) 19:32:19
>>14
近所の大型スーパーに行ったら、これを見ない日はない‼️いかにも…なDQNもいるけど、意外なことに、見た目は小綺麗でお上品な感じの三世代なんかもいたりする。
自分の家なら、土足で上がろうが「どうぞご自由に」だけど、「『公共のもの』だから『自分のもの』以上に気を付けて扱おう」とは思わないもんかね?
トピズレになるけど、公園のベンチも親子で平気で土足だったりするママ友も実はいる。子供だけなら「ダメだよ」って言えるんだけど、ママ友には指摘できない気の小さい私。
正直、そういう価値観の人間に育てられる子供がまともに育つとは到底思えない、と、心の中で軽蔑してる。+58
-0
-
215. 匿名 2019/10/10(木) 19:32:19
>>178
カゴ何色ですか?
マイバスケットという名前でピンク色、名前入りカゴ売ってましたよ
灰色のは店舗のです+22
-0
-
216. 匿名 2019/10/10(木) 19:32:25
>>2
肉も出して備え付けのビニール袋に入れてる人がいて心底驚いた+141
-1
-
217. 匿名 2019/10/10(木) 19:33:04
袋に入ってる肉なんて生ゴミみたいで気持ち悪いけどな。
トレーぐらい家で洗ってスーパーのリサイクルボックスに持っていくか指定日にゴミ捨て場に持って行けばいいのに。+24
-0
-
218. 匿名 2019/10/10(木) 19:33:16
レジのところで爪を切るパートのおばさんにはビックリした
ベテランさんにはまわりの人も何も注意できないのかなーと思った+9
-0
-
219. 匿名 2019/10/10(木) 19:33:22
>>208
混んでて急いでいるときはちょっとね
そうでもないなら微笑ましいけどね+2
-7
-
220. 匿名 2019/10/10(木) 19:33:23
スーパーのレジの列に、
平然と割り込んでくる老人が、
多いような気がする。
見る度に「あんなふうになりたくない」と思う。
+25
-0
-
221. 匿名 2019/10/10(木) 19:34:03
>>200
実際いるよ。見たことあるし。
店の人は言えないだろうけど。+1
-0
-
222. 匿名 2019/10/10(木) 19:34:43
レジ後の袋詰めの台のロールビニール袋を
くるくるくるくるくるーーーって
いっぱい取って帰る おばちゃん+5
-1
-
223. 匿名 2019/10/10(木) 19:34:53
ミニトマトのパックを一つ一つ開けて見てた人
小さいお子さんを連れてる母親だったけど+6
-0
-
224. 匿名 2019/10/10(木) 19:36:20
柔軟剤のキャップを外して直に香りを嗅いでる30代くらいの女がいた。
びっくりして思わず立ち止まって😳←こんな顔で見たらむこうも😳←こんな顔で見てた。+31
-0
-
225. 匿名 2019/10/10(木) 19:37:44
カゴから溢れんばかりの食料を乗せたカートを押していた女性
カートを勢いよく押しているもんだから荷崩れして、10個パックの乳酸菌飲料が床に落ちてバラけた
自分のミスだし支払いするのかと思ったら、周囲をサッと見回しそのバラけた乳酸菌飲料を常温のワゴンにサッと置き立ち去った
綺麗な身なりをしていたけど、心の汚い人だなと思った
+32
-0
-
226. 匿名 2019/10/10(木) 19:37:46
スーパーのカゴに子供を入れてる母親もいるよ
ゆいちゃんママさん
ゆいちゃん(当時)幼稚園なんだからやめようね+4
-0
-
227. 匿名 2019/10/10(木) 19:37:47
>>214
ママ友も育ったように育ててる、でしょ?
心の中であざ笑ってやれ!+7
-0
-
228. 匿名 2019/10/10(木) 19:38:22
>>200
私が聞いたのでは、中国とフランスはそれ普通なんだって
+3
-0
-
229. 匿名 2019/10/10(木) 19:38:38
スーパーの中で子供がシャボン玉ふいてた。
親、一切注意せず。
頭おかしいと思って見てたら会話がアチラの国の言葉で納得。+21
-0
-
230. 匿名 2019/10/10(木) 19:38:54
>>209
何も買わずに帰って行きました。楽しかったねみたいな感じだったので買い物ごっこでもしてたのだと思います。すっごく迷惑だった!!+11
-0
-
231. 匿名 2019/10/10(木) 19:40:16
年老いた母親に万引きさせる中年夫婦を見たとき。
私がバッグに入れる瞬間を見てしまって、驚いて凝視したらすぐ棚に戻した+5
-0
-
232. 匿名 2019/10/10(木) 19:40:46
>>187
パンも水もガスボンベも売り切れてたね
ドラッグストアで何とか買えたけど残り僅かだった
ランタンや電池、モバイルバッテリーなどはAmazonで注文したよ
用意したこれらを使う事が無ければ良いのだけど…+5
-0
-
233. 匿名 2019/10/10(木) 19:41:00
>>222
レジのビニール袋を店員の前でガラガラと巻き取っていく人もいる。
せめて会計を先にしてくれ。+5
-0
-
234. 匿名 2019/10/10(木) 19:41:37
惣菜コーナー付近で唾だか痰を吐き捨てた40~50代女!キモいやめろ!そして怖い(><)
埼玉県の田舎のモールのスーパーでの光景でした。モで始まって、ュで終る…
+1
-0
-
235. 匿名 2019/10/10(木) 19:42:46
電動の車いすで調味料なぎ倒してものすごいスピードでその場を去っていったのが衝撃的
障害者さま嫌いになったわ+10
-0
-
236. 匿名 2019/10/10(木) 19:43:49
レジでうどん5玉、白菜の漬物、練り物系をカゴの下に敷き詰めた状態で上にオロナミンC10本パックを置かれた
あの人の列には二度と並ばない!+4
-0
-
237. 匿名 2019/10/10(木) 19:44:08
>>157
いやいや空気感染も飛沫感染ありますよ
接触感染しかしないと思ってるの?
間違ってるよ+10
-0
-
238. 匿名 2019/10/10(木) 19:44:28
>>17 スカッとジャパンで同じシーン見た事あるけど本当にいるんだね…
+5
-0
-
239. 匿名 2019/10/10(木) 19:46:37
>>234
あちらの人じゃないかな
室内でタンはくらしいよ
キム・◯ナさんも会見の席で床にタン吐いてた…+16
-0
-
240. 匿名 2019/10/10(木) 19:46:51
焼き芋の袋の中に手を突っ込んで、直に硬さを確認していたおばさんがいた。
しかも並んであった商品全部に手を突っ込んでた。
焼き芋食べたかったけど、諦めました。+8
-0
-
241. 匿名 2019/10/10(木) 19:46:53
>>208
混んでるのに、自分のことしか考えていんし
子供に泣かれるより良いんでしょーね+9
-0
-
242. 匿名 2019/10/10(木) 19:49:11
>>171
いつも貼ってもらいすぎて(?)店員さんに顔覚えられてる私涙目…+5
-0
-
243. 匿名 2019/10/10(木) 19:50:45
自分の袋にレジで入れてくださいって言う人いるけど子どもにセルフレジをやらせるとかよりたち悪くないか?店舗のマイカゴならもちろん入れるけどもいやいややってるよ。腹立つからわざとゆっくりやってるときもある。+5
-1
-
244. 匿名 2019/10/10(木) 19:52:18
>>236
オロC10本は微妙だね
まあでもすぐ袋詰めるからな
異常に気を使ってくれて何度も入れ直してレジがやたら遅い店員さんも嫌だけど…+7
-0
-
245. 匿名 2019/10/10(木) 19:54:24
>>243
規定のバック以外や手の不自由な人以外は断れば良いのに+1
-0
-
246. 匿名 2019/10/10(木) 19:57:45
柴犬を連れて(たぶんオス)スーパーの魚売り場のところをリード持って堂々と歩いていたおばさん
店のスタッフがすっ飛んできて「介助犬ですか?」と確認したら、「いいえ うちの犬 ひとりじゃいられなくて、いつも私と一緒なんですよ」と答えてた
本当にビックリしたわ
ちなみに私は柴犬好きだけどね(うちも赤柴と黒柴犬いる)
その犬 スタッフに連れ出されて入り口のところに繋がれてたわ
シュンとしてたよー
+14
-0
-
247. 匿名 2019/10/10(木) 19:58:16
お惣菜コーナーにあった焼き鳥を串から1切れだけ食べて元に戻すじいさん
だから串の先っぽに肉がないのがある
キモイ+12
-0
-
248. 匿名 2019/10/10(木) 19:58:49
>>245
チェーン店なんだけど場所によってはホントに混むから断ってるところもあるよ!!+2
-0
-
249. 匿名 2019/10/10(木) 19:59:09
暴走老人。男性。
スーパーで女子高校生バイトのレジの子に、何か文句つけていて、その子も多分ブーたれて謝ったんだと思う。
老人がいきなりキレて店長が出てきた。
皆の前でその子を叱って欲しい。と要求しだして、ホント嫌な雰囲気だった。
「君は悪いことをして、ふてくされて、レジの人はお客様にニコニコ接っするもんだ。」と・・
まあ、言ってることも分かるけけど、とにかくしつこい。
店長も毅然としていて淡々ととりなしていて女子高生バイトを諭しつつ、老害からは守りカッコ良かったけど。
+21
-0
-
250. 匿名 2019/10/10(木) 20:00:30
帰ったらポケットに鮭フレーク入ってた
慌ててお金払いに行った+1
-6
-
251. 匿名 2019/10/10(木) 20:01:08
>>2
これは、お住いの地域の民度によるよ+24
-2
-
252. 匿名 2019/10/10(木) 20:02:45
私は、ノーパンスカート姿で買い物したことあります。+0
-14
-
253. 匿名 2019/10/10(木) 20:03:38
野菜売り場でミニトマトを普通に食べてる小さい子がいて、母が「これは売り物だから食べちゃダメだよ」と優しく言ったら、その子は何も言わず自分の母親のところに走っていって、その母親はこちらを睨んでいたらしい(私はその場にいなかったんだけど)
もう一つ、私が中学生の頃、小学生低学年くらいの子二人がグリコとかについてるお菓子のおまけを開けてた。+11
-0
-
254. 匿名 2019/10/10(木) 20:09:29
>>2
あるあるー!自分に害はないけどムカつくからわざとキョトン顔してガン見してやってる!+52
-3
-
255. 匿名 2019/10/10(木) 20:09:44
>>164
私も。YouTubeか何かで見た。5ちゃんとかの書き込みを動画にしてるやつ。
13に書かれた方が登場人物ご本人かもしれないけど。+21
-1
-
256. 匿名 2019/10/10(木) 20:10:34
>>34
アラフォーで2,3歳の子供って時点でありえない+5
-33
-
257. 匿名 2019/10/10(木) 20:11:12
近所のスーパーの出入り口にはお客様の声(要望やお褒めの声お叱りの声を書いた用紙)が貼り出されているんだけど
「イートインに毎日のように老人数人が大声でお喋りしに来て長時間占拠してるので注意してほしい」との書き込みがあった
しばらくしてからまたそのスーパーに行ったら今度は長時間占拠してると書かれた老人らしき人物が書いたのであろう「私達はちゃんと買い物してるしマナーを守ってイートインを使っています」的な弁解のような内容の書き込みが貼ってあった+16
-0
-
258. 匿名 2019/10/10(木) 20:12:37
未会計のカゴいっぱいの品物をリュックに勢いよく詰め込んで、シレーッと店を出ていった万引き犯。
+7
-0
-
259. 匿名 2019/10/10(木) 20:13:10
奥さんに着いてきたご主人。品定めする訳でもなく訳分からん顔して商品棚の前に突っ立ってる。特に日曜日。
ほんと邪魔。来なくてよくね??+42
-1
-
260. 匿名 2019/10/10(木) 20:13:17
>>42
鮮度チェックはするんだけど見落としがやっぱりあったり、
中にカビがあったって言われても、パック開けて見るわけにはいかないし…
大体ミニトマトらへんは腐ってるのあったらそれだけ抜いたりして、他のミニトマトより量減ってたりするからねぇ。
スーパー青果より+9
-8
-
261. 匿名 2019/10/10(木) 20:14:48
>>57
私の働いてるスーパーもそれと同じだけど
くせえよ…普通に臭う。
パックが違うからかな。 ネットに入ってるよ。+30
-0
-
262. 匿名 2019/10/10(木) 20:15:49
ごめんなさい。こないだプチトマトぶちまけました。積み上げてたパックを崩して転がりまくった。ちゃんと拾って店員さんに謝りにいったよ!+8
-0
-
263. 匿名 2019/10/10(木) 20:16:34
>>1
なにそれ
御堂筋で拾ってきたぎんなんを、ライフに持ち込んでそこでひっくり返した、みたいな話?+12
-0
-
264. 匿名 2019/10/10(木) 20:19:11
肉や魚を、サッカー台にあるロール式の半透明のビニールに入れ替えてた。でラップとトレーはスーパーにポイ!+4
-0
-
265. 匿名 2019/10/10(木) 20:20:02
走り回ってる子供+7
-0
-
266. 匿名 2019/10/10(木) 20:20:47
>>2
サッカー台ってなに?+4
-27
-
267. 匿名 2019/10/10(木) 20:21:50
あの子ども用のカートみたいの押しながら走ってる子供は本当に邪魔だし危ないから出て行って欲しい+22
-0
-
268. 匿名 2019/10/10(木) 20:22:26
レジが混んでて、私の後ろに並んでたおばさんがすごいイラついてて貧乏ゆすりしてきてもうしょうがないから、お先にどうぞと譲ったら「まぁ!ありがとう!」とものすごい大きな声で言って、それに気づいた前の人も譲ってその前の人も譲って結局15人くらい並んでたけど一番前まで行ってた+3
-10
-
269. 匿名 2019/10/10(木) 20:22:38
お惣菜の天ぷらをトレーに入れずに直接カゴに入れてるおじいちゃんを見た+7
-1
-
270. 匿名 2019/10/10(木) 20:23:56
弁当を買ってたおじさんにレジの女の子が、お箸おつけしますか?って聞いたら、あなたは私にこの弁当を何で食べろっていうんですか?って凄い早口で言ってた+30
-0
-
271. 匿名 2019/10/10(木) 20:23:57
>>65
コンビニで私の前の人がお会計の時、台に小さい子供座らせてるの見てビックリしたよ。店員も何も言わないからモヤモヤしたよ。+18
-0
-
272. 匿名 2019/10/10(木) 20:24:19
箱売りしてるミカンを食べる。
詰め放題のトマトを舐める
紙コップに入ったコーヒーを商品棚に置きっぱなし
マナー悪い人の頭の中ってどうなってんだろ+12
-0
-
273. 匿名 2019/10/10(木) 20:24:37
クリスマスの時に一通り買い物して、最後に
併設のパン屋でバゲットを買おうと思っていた。
レジからパン屋が見えるんだけど、会計のときに見えた。
おばあさんが全てのバゲットを素手でつかんでいるのが。
それからスーパーのパン屋で買ってない。+6
-0
-
274. 匿名 2019/10/10(木) 20:24:39
>>266
買い物した後、袋詰めする時に使う台の事+9
-0
-
275. 匿名 2019/10/10(木) 20:25:36
面倒くさいのか、商品を元に戻さない、カートは適当にポイって…年寄りだったから仕方ないかもしれないけど、育ちが分かる。+8
-0
-
276. 匿名 2019/10/10(木) 20:25:41
お彼岸の時に蓋をとって好きなだけおはぎ買えるようになってたんだけど、低学年位の男の子が蓋をとっておはぎをベロンってなめて逃げていった(#`皿´)
欲しかったのに買えなかった。
店員さんに言って引き上げてもらった。
+10
-0
-
277. 匿名 2019/10/10(木) 20:26:14
>>18
疲れきってたのかもね…+161
-1
-
278. 匿名 2019/10/10(木) 20:26:59
>>274
自分で調べさせるのも本人のためだよ+2
-2
-
279. 匿名 2019/10/10(木) 20:27:16
>>268
それあなたがやっちゃったから前の人が仕方なく譲るパターンじゃん。あなたが我慢すればおばさんのワガママを通さなくて済んだのに。非常識。+20
-0
-
280. 匿名 2019/10/10(木) 20:31:51
さっき地元のスーパーへ買い出しに行った。
パンの特売日で安いから買おうと何気なく手にとった
パンの賞味期限が先月末だった。見間違いかと思って目をこらしても
やっぱり先月末だった。手に持ったままレジにいた人に手渡した。
レジの人もビックリしていた。あと袋が膨張しているとか
カビが生えているようにも見えずそれもビックリした。
+14
-0
-
281. 匿名 2019/10/10(木) 20:33:26
>>257
泥試合W+5
-0
-
282. 匿名 2019/10/10(木) 20:34:56
>>218
爪が割れて凶器みたいになっちゃったらこそっとちょちょいっと切るのはいいと思う
レジから離れられないし、爪でケガさせたり商品傷付けたりしちゃうし+5
-1
-
283. 匿名 2019/10/10(木) 20:35:41
西友で、子供たちにイチゴのパック全部開けさせて
良いイチゴだけ自分の買うパックに詰めさせてた人がいて驚いた
誰も注意してなかったけど、あれはいいのかなぁ+8
-1
-
284. 匿名 2019/10/10(木) 20:36:46
果物のコーナーでう○こが落ちてたみたいでそれを踏んだおばさんが床に擦り付けてた笑+5
-0
-
285. 匿名 2019/10/10(木) 20:37:37
会計前の菓子パンを食べながらレジに来た😰+5
-0
-
286. 匿名 2019/10/10(木) 20:37:42
>>278
日常生活で「サッカー台」なんて言葉を口にする?
私は言ったことはない+3
-35
-
287. 匿名 2019/10/10(木) 20:39:34
>>69
実際は修羅場だろうけど、文面だけだと面白すぎてふふってなった笑+74
-0
-
288. 匿名 2019/10/10(木) 20:39:53
>>250
子供に入れられたの?+0
-0
-
289. 匿名 2019/10/10(木) 20:40:11
カートのかごを乗せる所にかごでは無く、子供を靴のまま乗せている人
+3
-0
-
290. 匿名 2019/10/10(木) 20:41:49
トマト1個200円近くしませんか?そんなに大きくもないし、誰も買わないから熟れてるし、高いからびっくりしてその場で顔がアントニオ猪木みたいになってしまう。+9
-0
-
291. 匿名 2019/10/10(木) 20:44:03
ベーカリーで親子が
ビニール袋持ってその中に試食のパンちょこちょこ入れてて
父親が「これで今日のおやついっぱいやなー」って子供に言いながら袋詰めさせてた
当時小学生だった私は呆然と見てるしか出来なかったけどちょっとしてそのスーパー行ったら試食のコーナーなくなってた+16
-1
-
292. 匿名 2019/10/10(木) 20:44:20
レジが混んでいるとかごを床に直置きし、前が進むと足でかごをずらす人がいた
年配者が多い+18
-0
-
293. 匿名 2019/10/10(木) 20:45:25
>>192
タッパー持ってきてるの?
うちのほうはサッカー台に置いてあるビニール袋に移し替えてるのよく見る+23
-0
-
294. 匿名 2019/10/10(木) 20:47:18
>>280
間違えて食べたらお腹は壊すよねさすがに+4
-0
-
295. 匿名 2019/10/10(木) 20:47:59
お寿司とか刺身のパック床に落として平気で戻す人多い。余計なお世話とは思うけど、万引きGメンみたいにマークして、戻そうとした時に「それ落としたの見ましたけど」と言う。+10
-0
-
296. 匿名 2019/10/10(木) 20:49:54
デパートで男の子が「これかわいい」って言ってて、チラッとみたらブラを指差してた+2
-0
-
297. 匿名 2019/10/10(木) 20:50:08
>>2
近所のスーパーはその行為を認めているのか、サッカー台下にトレー用のゴミ箱がある。+28
-1
-
298. 匿名 2019/10/10(木) 20:50:22
>>112
でも、それやったらまた次持って来られたときも同じ対応しなきゃじゃん。
始めに断らないと前は食べてくれたのに!ってクレーム来るよ。+19
-0
-
299. 匿名 2019/10/10(木) 20:50:45
>>99
ずいぶん昔の話だけど
実際に精算前に飲食OKだった!
ちなみに量り売りのグミとかも別に買わなくとも試食してOKだった!
+4
-0
-
300. 匿名 2019/10/10(木) 20:51:16
>>266
間違えたと思ってつっこんだの?
調べればすぐ出てくる言葉なのに+9
-0
-
301. 匿名 2019/10/10(木) 20:51:19
レジ台に前の人のカゴがまだあるのにむりやりカゴおく老人。
お会計中なのにどんどん増えていく商品。
+8
-0
-
302. 匿名 2019/10/10(木) 20:51:36
先日、スーパーでサッカー台に座ってるおばあちゃんを目撃しました。小柄なおばあちゃんだったから、手をついておしりを上げて座ったのか不思議でした。
あと、孫や子供をカートの荷台に乗せてる人を、お店の方も注意しないですよね。土足も嫌だし、オムツ外れてない子もいるだろうし。不衛生ですね!!+16
-0
-
303. 匿名 2019/10/10(木) 20:51:48
ビックリってかパンとかお菓子売り場の所に生魚や野菜を置いてく奴
ちゃんと戻せやって思う+18
-0
-
304. 匿名 2019/10/10(木) 20:52:14
>>7
いやいや、オレンジの部分なくても普通に臭いよ?+57
-9
-
305. 匿名 2019/10/10(木) 20:55:46
>>35
スーパーで働いてますが、多いですね
お惣菜などもその辺に放置
放置に気付かず次の日に見つけても、廃棄せざるを得ません
こんな所にこんな物が?ということが結構あります
本当にいい加減にしてもらいたいです+28
-0
-
306. 匿名 2019/10/10(木) 20:56:26
レジしてるけど、お総菜そのままかごに詰めてくる老人いる
そのまま買うって聞かないから、犬のうんこ掃除するみたくタイミー手にはめてお総菜をクルッと入れる
老人どうでもいいけど、カゴよごれるから勘弁してほしいわ+20
-0
-
307. 匿名 2019/10/10(木) 20:56:35
サッカー台でカゴ真ん中に置いて両脇で2人で袋に入れてる夫婦。3人分の場所とってますけどー!しかも子どもうろちょろしてますけどー!1人は子ども見てあと1人で袋詰めしとけ!+16
-2
-
308. 匿名 2019/10/10(木) 20:57:05
某コーヒーの試飲がある輸入食品の店で、ホットコーヒーが熱くて飲めなかったのか冷凍食品コーナーの霜を手でとって氷替わりにして飲んでる子供がいた。+8
-3
-
309. 匿名 2019/10/10(木) 20:57:47
トイレの中にまで、カートを押して持ってくる人+18
-0
-
310. 匿名 2019/10/10(木) 21:00:08
トングで取るパンコーナーで小汚い親子(娘と母)がフレンチトーストの前で
母「これ柔らかいのかな」
娘 指でプニプニ「柔らかいよ」
おいっ!!
+21
-0
-
311. 匿名 2019/10/10(木) 21:01:39
じじいが弁当を全部触ってた…+8
-0
-
312. 匿名 2019/10/10(木) 21:02:02
手づかみでお惣菜のコロッケをレジに持って行ってるオジサンがいた。
明らかにヤバそうな人だった。+11
-0
-
313. 匿名 2019/10/10(木) 21:02:40
試食コーナーで
おばちゃんがベビーカーに赤ちゃんを
乗せた明らかにお母さんな人に
「可愛い赤ちゃんですね
お孫さんですか?」って話しかけてて
「いいえ 娘です」
と答えた時の気まずさったらない+21
-1
-
314. 匿名 2019/10/10(木) 21:05:26
野良猫が入ってきて刺身のパックを持ち逃げしてた🐈️+9
-0
-
315. 匿名 2019/10/10(木) 21:06:24
>>288
1人で行って帰ったら入ってた…
捕まってたらと思うと凄い怖くなった+6
-0
-
316. 匿名 2019/10/10(木) 21:09:39
パンコーナーからお惣菜ドリンク乳製品を
いちいちタッチして歩く韓国人女。
定員さんに通報していいですかねー💢+7
-0
-
317. 匿名 2019/10/10(木) 21:10:32
>>49
スーパー、ホームセンター、ドラッグストア、ほぼ全店でトイレットペーパーに店の名前書いてるし貼り紙もある。
持っていく人が多いんだってね。
窃盗の自覚ないんだろうな。+41
-0
-
318. 匿名 2019/10/10(木) 21:15:10
キャベツ売ってる棚に外葉がたくさん落ちてたんだけど
それをスーパーの小さい袋に詰め込んで持ち帰っていたおばあちゃんがいた。+4
-0
-
319. 匿名 2019/10/10(木) 21:15:29
結構前の話だけど食品売り場で、さも公園にいるかのように遊ぶ父子を見た時はドン引きした+7
-0
-
320. 匿名 2019/10/10(木) 21:16:32
>>2
大阪多いよ。
素手でやってる人もいて見てて嫌になる。
他県から来たんだけど、ビックリすることいっぱいある。+29
-3
-
321. 匿名 2019/10/10(木) 21:19:13
中国人女性に「姫ー!」と呼ばれました。
私はスーパーの従業員で、夕方頃になると値引きシールを貼ります。それを知っていて、他の業務中だった私に今すぐシールの機械を持ってきてこれに貼れと催促されました。
しつこかったけど、困り顔で断り続けたら諦めてくれました。+8
-1
-
322. 匿名 2019/10/10(木) 21:20:55
パン屋さんのコーナーで、ショーケースに入っていた小さめのパンを見て、ケースをガラッとあけてひと口で食べて去って行った外国人。
まるで試食のような雰囲気だったから、試食なのかと思ってよく見たら商品でした‥+6
-0
-
323. 匿名 2019/10/10(木) 21:20:56
大根の葉っぱだけを何本分もむしり取って持ち帰ろうとしてたオババ。
慌てて止めに来た店員に、みんな葉っぱは食べないからいいでしょ!?って逆ギレしてた。
+6
-0
-
324. 匿名 2019/10/10(木) 21:21:59
>>320
見たことないけど、それって不潔だよね?!
その手であちこち触るのかな。+4
-0
-
325. 匿名 2019/10/10(木) 21:22:39
>>279
268です
おっしゃる通りです。私が譲ったせいで皆譲る羽目になってしまったと、あの後すごく申し訳ない気持ちになりました。
+8
-0
-
326. 匿名 2019/10/10(木) 21:24:11
店の外に置かれてたお菓子のカゴめがけて飛んできたカラスが、パッケージ破って中身だけ咥えて飛び去った。
カラスの知能ヤバイ。+9
-0
-
327. 匿名 2019/10/10(木) 21:24:35
>>305
私もこの前、パスタの辺りにお惣菜放置してあるのを見かけました‥当日でも、これって廃棄になるのかなと感じました。+2
-0
-
328. 匿名 2019/10/10(木) 21:26:37
カゴの中で蓋が外れて惣菜の餃子が散乱。私です。申し訳ありませんでした。+1
-0
-
329. 匿名 2019/10/10(木) 21:27:22
>>324
320です。
触ってる人居ると思う。
だからサッカー台周辺はなるべく触らないようにしてる。+7
-0
-
330. 匿名 2019/10/10(木) 21:31:24
>>239
あちらの国の方…
だいぶ日本人とは違うなとは思うけど、文化が違いすぎるね。いくら日本人が衛生面気を付けてもこれじゃ防げないね。
教えてくれてありがとう!+5
-0
-
331. 匿名 2019/10/10(木) 21:35:50
>>32
友達がそれやらかした。たくさん買ったときに子供がグズって、荷物持って子供抱えたらトイレットペーパーのことすっかり忘れたんだって。+33
-0
-
332. 匿名 2019/10/10(木) 21:37:45
レタスとかキャベツをむしって捨ててある所から数枚取ってモシャモシャ食べながら買い物してるおじいさん+2
-1
-
333. 匿名 2019/10/10(木) 21:38:32
>>282
指に絆創膏はっといてくれた方がありがたい
+1
-0
-
334. 匿名 2019/10/10(木) 21:40:19
賞味期限が1ヶ月以上も過ぎてる商品を見たことがある
+4
-0
-
335. 匿名 2019/10/10(木) 21:42:01
袋に入ってないブロッコリーのひと房だけむしってむしった部分を上着のポケットに入れたジジイがいた。
一応店員さんには伝えたけど、これでブロッコリー廃棄されるのは店側が可哀想だよな。+6
-0
-
336. 匿名 2019/10/10(木) 21:42:40
お菓子売り場で、輪投げチョコで輪投げしてた子供。
親はどこのどいつだ💢?+12
-0
-
337. 匿名 2019/10/10(木) 21:43:08
>>4
いや確かに麻生久美子は美人だけど
もっとうつりのいい写真あったでしょうよ…+51
-2
-
338. 匿名 2019/10/10(木) 21:43:33
>>42
この前イオンで1つ19円にまで値下げされてる柿みたよ。
一応手に取ってみたものの、持ってすぐに分かる、皮の中がすでにぐっちゃあ…て感じ。+7
-0
-
339. 匿名 2019/10/10(木) 21:45:13
惣菜コーナーのコロッケとメンチカツを端から順に全部撫でている爺ちゃん
びっくりして立ち止まったら娘ぽいのが来て、なにやってるの!だめ!って腕をつかんでそのまま連れて行ってしまった
ええええ(´゚д゚`)となって、店員さんに話したら申し訳ありません!すぐ取り替えます!って慌てててすごいかわいそうだった
+7
-0
-
340. 匿名 2019/10/10(木) 21:46:06
>>32
私丸ごと置いてったことあるわ笑 生理前はやらかす+21
-2
-
341. 匿名 2019/10/10(木) 21:50:16
スーパーの中にある惣菜パンコーナーで、おっさんが口を押さえずにクシャミしてた···+14
-0
-
342. 匿名 2019/10/10(木) 21:50:54
店内で客同士のケンカを見た時、近くに店員がいたのですぐ収まったけど
レジの目の前での50代くらいのオヤジ同士のケンカも凄かった、他にも人が大勢いたのに
+3
-0
-
343. 匿名 2019/10/10(木) 21:55:00
>>25
太っちょ小学生でちびまる子ちゃんの小杉が浮かんだw+45
-0
-
344. 匿名 2019/10/10(木) 21:55:18
>>329
うわー。気をつけよう。
その前に、見かけたら注意したいくらいなんだけどね。+4
-0
-
345. 匿名 2019/10/10(木) 21:56:01
>>237
間違ってました
ノロ恐ろしや〜+3
-0
-
346. 匿名 2019/10/10(木) 21:57:46
行きつけのお店がもうすぐ無くなると知ったとき、下の画像はその一例+7
-0
-
347. 匿名 2019/10/10(木) 22:00:11
明らかに腐ってる玉葱を売ってるのを見た、あんなのタダでも要らない+4
-1
-
348. 匿名 2019/10/10(木) 22:00:22
茄子をカゴに入れていたらおばあさんが話しかけてきて、「もっと美味しくしてあげる」と茄子に気を送り始めた。すぐさま棚に戻して逃げた。
+11
-0
-
349. 匿名 2019/10/10(木) 22:00:58
とあるスーパーの野菜詰め放題で
白髪のおばあさんが目の前でミニトマトを
袋に詰めずに3つほど取っていって少し離れた
ところで食べていました。
びっくりしました^^;+6
-1
-
350. 匿名 2019/10/10(木) 22:01:27
>>316
店員ね+5
-0
-
351. 匿名 2019/10/10(木) 22:12:19
>>292
そのカゴを、次に使う人が、気の毒ですよね…。
少し前に、地べたに置かれたカゴに、
食物を乗せるのだから…不衛生ですね。
自分の目先の手軽さだけしか、
考えていないのだろうな。+5
-0
-
352. 匿名 2019/10/10(木) 22:12:39
お菓子売り場で子供がグズグズしてて
一緒にいた母親が「しょうがないわねぇ~。」って言って
チョコレートの袋菓子をバリっ!て開けて何もなかったかの様に
食べさせていた事。
側にいた私に聞こえる様に「お会計の時に言えば大丈夫だから~♪」って
ブツブツ言ってた。
いい訳ないだろ!!(# ゚Д゚)+21
-0
-
353. 匿名 2019/10/10(木) 22:14:53
値下げ品をカートに入れて歩いてたら、そこから横取りされた。
あなたには買う必要なし!って言われて驚いた。
そのあと、人の後をついて回るおばさんには恐怖しかなかった。+17
-0
-
354. 匿名 2019/10/10(木) 22:17:46
会計前に食べるのってそんなにダメなことかな〜。結局払うんだから良いじゃんと思ってる。私はやらないけど、それでうるさい子どもが泣き止むなら食べさせて黙らせて欲しいわ。+0
-31
-
355. 匿名 2019/10/10(木) 22:19:03
欲しい個数を取る揚げ物コーナーの前で、
食べ物の方向を向きながら、
マスクせずに咳やくしゃみをする人‼︎
最近は、お店に行く度に、ほぼ毎回見かける。
雑菌が直接、食物に掛かるのに…!+10
-0
-
356. 匿名 2019/10/10(木) 22:19:25
嫁に来た先では、「サメの切り身」が普通に売っている+2
-0
-
357. 匿名 2019/10/10(木) 22:22:38
スーパー内のベーカリーコーナー(お会計は少し離れた場所)
ズラッと並んだ惣菜パンを通りかかりにまさに「ひょいパクっ」って感じで女性が一口で食べた…
で女性が振り返ると駆け寄ってきた男児も「ひょいパクっ」……
女性は男児を置いて去って、慌てて男児が走って追いかけて行って、一連の動作が静かで1分くらいの出来事で皆ポカーンとしてしまっていた
トンビみたいだった
+10
-0
-
358. 匿名 2019/10/10(木) 22:27:08
スーパーて働いています。
先日おばあさんが綺麗に盛り付けられているローストビーフサラダをパックからビニール袋に横にスライドさせる感じで入れていました。
あきらかに持って帰る過程でぐちゃぐちゃになると思います。
肉や魚をパックから出してビニールに入れて帰る方たくさんいるのでサッカー台がドリップでベタベタしてるなんて事もよくあります。
ゴミ箱はマメに回収しないとゴキが出ますし、洗ってないトレーはリサイクルに回せないし最悪です。+12
-1
-
359. 匿名 2019/10/10(木) 22:40:07
>>129
元スーパー店員だけど、漏らした報告だけしてさっさと消え去った親いたわ💢
道具は用意するから、せめて手伝ってよって感じ!+28
-0
-
360. 匿名 2019/10/10(木) 22:41:11
ホームレスのおばあさんが、セルフの揚げ物コーナーでコロッケ食べちゃって捕まった現場に二年連続で遭遇したことならある。どんだけ危機管理ない店なんだと思って旦那に話したら、それは刑務所に入りたいからじゃないか?って言われて合点がいった。確かに11月くらいだった、年末に刑務所入るとお雑煮出るし、正月はおせち食べれるもんね。さすがと言うかなんと言うか…。+14
-0
-
361. 匿名 2019/10/10(木) 22:43:15
スーパーてか、ショッピングセンターだけど、中で子供に自転車の練習させてた。
まじでびっくりした。+10
-0
-
362. 匿名 2019/10/10(木) 22:46:23
私でなく祖母の話なのですが、
会計を済ませて袋詰めしているうちに置き引きに遭いました。
バッグの中には財布や身分証も入っていて、気付いたときにはバッグが忽然となくなっていたそうです。
その翌日に祖母は同じスーパーで同じ時刻に買い物をし、袋詰めをしていると昨日盗られたバッグが近くに置いてあったそうです。中身は全て無事。
おそらく置き引き犯が良心に耐えかねて祖母の再来店を待っていたのかと思うと…
まあ良かったんですかね。+5
-0
-
363. 匿名 2019/10/10(木) 22:47:45
>>354
百歩譲って子供が食べちゃったはまあ分かるけど、食べさせるは完全アウトでしょ
対価払ってもないのにサービスだけ受けるってそれ万引きとそんな変わらないじゃん
常識的に考えておかしいよ+10
-0
-
364. 匿名 2019/10/10(木) 22:47:53
>>88
ごめん、爆笑ww+36
-1
-
365. 匿名 2019/10/10(木) 22:48:04
>>318
うさぎのエサにするのではなかろうか。+7
-0
-
366. 匿名 2019/10/10(木) 22:52:23
箱売りミカンの段ボールを開けて一個取って試食し始めた家族がいたよ。店員さんに注意されてるのに「甘いかわかんないし。」って全く反省の色なし。同じ人間なのかとびっくりした。+16
-0
-
367. 匿名 2019/10/10(木) 22:53:39
>>42
うちの近くのスーパーだと、カビ生えてるしドロドロなのに見切り品で売り出してる。 問題ないのも入れてるし、見切りだからいいだろ?って感じなのかな…+6
-0
-
368. 匿名 2019/10/10(木) 22:54:51
>>363
>対価払ってもないのにサービスだけ受ける
レストランと一緒と思えばお金払う前に食べても良いじゃんって思うけどね。パッケージがある商品に限ってはだけど。+0
-18
-
369. 匿名 2019/10/10(木) 22:55:58
>>367
カビはさすがにまずくない? 本社とか消費者センターみたいなところに連絡した方がいいよ。+9
-0
-
370. 匿名 2019/10/10(木) 22:57:58
手ぶらで何も買わないジジイ
妻の付き添いで来てるのかわからないけど
買う気も無いのにあっちへこっちへふらふらしてこちらはさくさく買い物したいのに商品取りづらくでイライラ
そして店内全ての試食コーナーコンプリート
妻の買い物の同伴ならクルマの中で大人しく待っとけよ+19
-2
-
371. 匿名 2019/10/10(木) 23:06:18
青果コーナーで3歳くらいのお子さんが吐いちゃって、そのご両親が店員さんも呼ばず自分たちが持ってたティッシュで処理したあと、ゴミを近くにあったキャベツの外側の葉っぱ捨てるゴミ箱に捨ててた。
衝撃的すぎて…ノロとかロタとかだったら危険すぎると思い、店員さんに報告しました。+12
-0
-
372. 匿名 2019/10/10(木) 23:08:05
バラ売りのキャンディ売り場のラムネを食べてた幼稚園生がいた。
私の顔見てサッと袋隠したから確信犯だよね。
末恐ろしい…+10
-0
-
373. 匿名 2019/10/10(木) 23:18:43
幼児が袋入りのパプリカを床に叩きつけては踏み、叩きつけては踏み…って繰り返してるのを
笑顔で眺めつつ通路の真ん中でカートにもたれながらお喋りしてた母親と
多分その友達を見た時は何か目の前の出来事が信じられなかった
幼児は普通に可愛い服着てて母親も友達もそこそこの年齢の地味目なきちんとした人風だったから余計に
+11
-0
-
374. 匿名 2019/10/10(木) 23:21:25
>>26
えー!普通に万引きだよねΣ(゚д゚lll)+49
-0
-
375. 匿名 2019/10/10(木) 23:21:33
おばあさんが、カートにもたれかかるようにしながら、シャインマスカットの並んでいる陳列棚に近づいて行き、売り物のシャインマスカットを一粒摘まんで食べながら、去っていったのには驚きました。+6
-0
-
376. 匿名 2019/10/10(木) 23:28:51
鮮魚コーナー係の人に無理を言い怒鳴ってた爺さん。
その日無い魚をどれだけ言ったって出てくるわけないじゃん…+10
-0
-
377. 匿名 2019/10/10(木) 23:29:36
じいさんが売り物の一玉売ってるキャベツの
葉を勝手にむしって食ったのを見たとき+1
-0
-
378. 匿名 2019/10/10(木) 23:35:01
よく行ってるスーパー、リニューアルしたら惣菜コーナーなどの段が全て高くなってた。
コンビニでも子供がパンツの中に手を入れてボリボリ掻いた手でフルーツ触ってるのを見たことがある。(親は子供放置でお弁当選んでた)
そういうの多いんだろうね。。+3
-0
-
379. 匿名 2019/10/10(木) 23:38:46
スーパーの中のパン屋さんで明らかに腹を満たす目的で食べまくってる人達。まずトレー持ってないから買う気もないし、試食とは言えないレベルで食べてる。+4
-0
-
380. 匿名 2019/10/10(木) 23:39:25
>>65レジ打ちしてるけど、結構居るよ。自分の子供を荷物みたいにサッカー台に置くの。
汚いよね。
注意しなくても分かりそうなことなのにね。
頭悪いんだよ。+12
-0
-
381. 匿名 2019/10/10(木) 23:40:58
ちょっととぴずれなんだけど
うちの彼があんずボー(袋)が好きすぎて
5袋位ずつ買うのが恥ずかしくて
いつも違うレジの人を選ぶけど多分
あんずボーの人と呼ばれてるだろうなっていってた
すぐに売り切れになるから買っとかないと不安らしい
そして夏が去るとあんずボーは消えるらしい+8
-0
-
382. 匿名 2019/10/10(木) 23:46:44
>>129
どんな神経してるんだか。
うちのスーパーでも、トイレに大を詰らせて溢れかえってるのをそのまま放置。
言うの恥ずかしい気持ちは分かるけど、自分のしたことなんだから、最後まで責任持って片付けろ。客のウンコ掃除まで安い給料で、出来るかボケ。+29
-0
-
383. 匿名 2019/10/10(木) 23:54:41
>>135
うちのスーパーでも、混んでるときにレジで唐揚げぶちまけて、変えの唐揚げまで取りに行かした挙げ句、ヘラヘラしてたババアいたわ。
客だからって、自分がぶちまけた唐揚げくらい拾えや。客は偉いみたいな考えよくないと思う。
店も客も本来対等だろ。店員がいるから、物が買えるんだよ。偉そうにしてんじゃねえよ。+23
-0
-
384. 匿名 2019/10/10(木) 23:57:11
変な人、常識ない人多すぎ。
+10
-0
-
385. 匿名 2019/10/10(木) 23:59:56
お菓子の試食で
アレルギーとかなければどうぞ~
1つ選んで取ってね~
と子どもに進めてきたので
遠慮なく子どもに取らせたんだけど
その試食がチョコレートで包装とかもされてなくてお盆の上にバラっと並べてるだけだった
なので子どもが取る時に横のチョコに指が当たっちゃったみたいで
そしたら店員さんが
今手が当たった!そっちのを食べて!違うそっちじゃない!2個も触ったから仕方ないから2個あげるけどもうちょっと考えて取りなさい!2個欲しくてわざと触ったの?とかネチネチ言ってきてビックリした
こっちも悪いのかもだけどチョコとチョコの間の隙間1センチくらいしかなかったし
他の子も同じ風に言われてる子もいたからお店側も考えて子どもには手を出させて店員さんがトングとかで取って手に乗せるとかにしたらいいのにと思った+3
-1
-
386. 匿名 2019/10/11(金) 00:05:34
>>6
私なんてもっとすごいの見たよ…
大きな容器に山盛りに盛った佃煮に菜箸がささっていて、店員さんがその箸でパックに詰めて量り売りするスタイルのところにきたおばあさんが、いきなりその菜箸を口につけて食べた!!しかもその箸戻した…
店員さんも呆然としてた。私もショック過ぎてその後の記憶がない…+48
-0
-
387. 匿名 2019/10/11(金) 00:09:14
買い物してたら後ろからカートでぶつかられた。
車輪がかかとに当たってかなり痛かったんだけど、子供連れの母親は知らんぷりだった。後からかかとを見たら
皮が擦りむけてた。+6
-0
-
388. 匿名 2019/10/11(金) 00:10:19
孫連れて買い物に来てたおばあちゃん、
売り物のお菓子を先に食べさせ、『いいでしょ、お金払うんだから』と自分の買い物が終わってレジに並ぶ時にそのお菓子代も払って行ったな。
あの孫、あのばあさんと一緒にいたらロクな子に育たないぞ(ーー;)+3
-0
-
389. 匿名 2019/10/11(金) 00:11:26
さくらんぼの佐藤錦の試食があって、お一人様一つですって書いてたのに、おばあさんが一個食べては野菜コーナーをウロウロしてまた一個食べるを繰り返してた。
しまいには野菜コーナーのビニール袋を取ってきて、佐藤錦を入れてるように見えた。
その行動が素早すぎて瞬間を見逃したんだけど、あれはいつもやってるな。
+3
-0
-
390. 匿名 2019/10/11(金) 00:15:44
子供を立たせたままカートに乗せてた。+8
-0
-
391. 匿名 2019/10/11(金) 00:16:53
買ったものを整理する台に子供座らせてたDQN親+4
-0
-
392. 匿名 2019/10/11(金) 00:18:28
取った現場見たわけじゃないけどパン買おうと手に取ったら
ヤマザキ春のパン祭りのシールなかった。
シール泥棒がいたってことなんだろうな。+13
-0
-
393. 匿名 2019/10/11(金) 00:21:39
>>71
バカッターかな?+24
-0
-
394. 匿名 2019/10/11(金) 00:22:01
母「スイカ選んできてー。ポンポン音がなるやつが美味しいからね」
子供たち(小学生)「わかったー!!!」
山積みになってる2999円のスイカをバシバシ叩く。
山が崩れ3個落下破損。
子供たち「やっべ」「おかあさーん落としちゃった」
母「もーなにやってんの。早く選んで持ってきて」「ちゃんとお店の人にごめんなさいしなよ」
+13
-0
-
395. 匿名 2019/10/11(金) 00:25:13
>>200
インドネシアに数年住んでましたが現地では普通だとのこと。
私もアイスはそうしてた(もちろん空袋で会計する)
日本と違い手際が悪いから終わるの待ってたら溶けっちゃって買う意味がない。+3
-0
-
396. 匿名 2019/10/11(金) 00:27:49
>>138
すいてるならいいけど混んでるときは迷惑だよね。
愛知万博行ったときにリニモの切符売り場でやらせてた親がいて
普段は温厚な当時の彼氏が「混んでるんだから子供にやらせるな」って怒ってた。+9
-0
-
397. 匿名 2019/10/11(金) 00:29:57
>>10
まあでもそれ言い出すと、自分は?ってなるよね。笑
誰が触ったか分からないスーパーのカゴ触ったり不特定多数が触った商品触って、そんな自分の手一番汚いと思うけど。+36
-0
-
398. 匿名 2019/10/11(金) 00:32:19
>>14
分かる!!
私レジでパートしてたときお客さんにやんわり注意したよ。
カートの下の段に子供の長靴置いてて、そこってお米とかも置くじゃん?
若そうなパパだったけど、ありえないわー(;_;)+18
-0
-
399. 匿名 2019/10/11(金) 00:34:11
外国人、特に中国人。
本当に非常識。サッカー台に子供のせるは
土足のままで立たせるは
レジ待ちしてる、旦那だかじーさんなんかも
普通に腰掛けて、足組んで携帯いじってる。
+6
-0
-
400. 匿名 2019/10/11(金) 00:34:30
コストコのスーパーのカゴ部分に平然と子どもを
乗せる親。注意されてたけど。
あとで、商品乗せるとこやで!!?信じられやん。ってスタッフ同士が怒りながら喋ってた。ま、そりゃそうよね。+6
-0
-
401. 匿名 2019/10/11(金) 00:39:07
キャベツの一番外側の葉を捨てるゴミ箱から、その葉をごっそり拾いナイロン袋に詰めてバッグに入れた中年女性を目の前で見た!
捨てる部分だろうから持ち帰っても問題ないのかなぁ?
+8
-0
-
402. 匿名 2019/10/11(金) 00:40:03
>>80
私も見たことある
80位のお婆さんが肉を全部お惣菜とか入れる袋に全部入れてた。
旦那と見ていて引いてしまった
本当にこう言う人いるんだと思った+10
-0
-
403. 匿名 2019/10/11(金) 00:49:56
1歳ぐらいの子供を連れた夫婦がレジに来て、子供がアンパンマンラムネを口に入れて舐めてて、レジ打つの嫌だなぁ…と思いながらもレジを通そうとしたら母親が、「あっ、これいりません。返しといてください。持たせてただけなので…」と普通に返された。取り上げられたから子供がグズったけど、「いらないよ〜!アンパンバイバイキーン。」と言って普通にお会計済ませた。旦那も横に居たけど、別に何を言うわけでもなかった。もちろん商品は唾液でドロドロ…汚いから廃棄処理して処分した。+25
-2
-
404. 匿名 2019/10/11(金) 00:50:03
>>224
たまにいるよねキャップを開けて匂い嗅いでる人。この前ドンキ言ったら「ふたを開けないで」って書いてた+19
-0
-
405. 匿名 2019/10/11(金) 00:54:07
>>35
ちょうど今日、冷蔵うどんのコーナーに冷凍うどんが放置されてたのを見たよ
どんな奴がやってるのか顔が見てみたいもんだ
本当に自分の事しか考えてない人なんだろうね+25
-0
-
406. 匿名 2019/10/11(金) 00:59:47
おばあちゃんカートがレジ横に置いてあって、まぁ一旦ここに置いて買い物してるんだろうなって思うのが普通じゃん?
なのに、私がレジ終えてサッカー台に向かったら、後ろに並んでた大学生くらいの男の子が私に向かって「カート忘れてますよ!」って言ってきて(笑)彼女といたからいいとこ見せたかったのかなー?(笑)+5
-2
-
407. 匿名 2019/10/11(金) 01:04:14
20代くらいの女性が桃を押してるのを発見!
「おい~!全部買い取れよ!」って言ったら
「私じゃないです!」とか言い返してきてビックリ!目の前で押してるの目撃されてるのになんでバレバレの嘘つくかな?+25
-0
-
408. 匿名 2019/10/11(金) 01:04:26
真っ白にカビだらけの夏みかんが半額。ポリシーとかないのか?+2
-2
-
409. 匿名 2019/10/11(金) 01:09:36
>>90
そういう時は大袈裟に痛い!と大声で言った方がいいよ
それで赤ちゃん死んじゃった人とかもいるんだから+33
-0
-
410. 匿名 2019/10/11(金) 01:12:43
>>23
めっちゃ新鮮!+52
-0
-
411. 匿名 2019/10/11(金) 01:13:49
塩鮭切り身をトング使わないで素手でごちゃごちゃ触って選んでたおばさん
なぜ素手で… 気持ち悪いしショックだった+15
-0
-
412. 匿名 2019/10/11(金) 01:18:37
>>49
あるあるですよ(T ^ T)
張り紙程度なら全く効果ない、もしくは逆効果なので
トイレットペーパー本体に油性ペンで店の名前書いたり
予備は鎖で繋いだりしてた。+20
-0
-
413. 匿名 2019/10/11(金) 01:21:00
年末のスーパーのお惣菜コーナーにいるおじさんおばさんの無言の威圧感+3
-0
-
414. 匿名 2019/10/11(金) 01:22:41
小さな子供がカートの🛒の下に入りふざけてる
ママ👩ブチ切れしてたわ+6
-0
-
415. 匿名 2019/10/11(金) 01:26:15
>>352
接客業してた時にそういう客いたわ
それで申し訳なく謝るなら100歩譲って許せるが、「捨てといてもいいよ」っていう客😓+12
-0
-
416. 匿名 2019/10/11(金) 01:54:50
悪天候でお客が少ない時だったかな、玉子パックが下に落ちて割れていたことがあった。すぐに店員さんを呼んだら、以前にも数回あったという。悪質ないたずら....じゃなくて、営業妨害、器物損壊である。ひどい輩がいるものだ。+13
-0
-
417. 匿名 2019/10/11(金) 01:59:16
根元が腐り始めてるアスパラ+5
-0
-
418. 匿名 2019/10/11(金) 02:01:51
剥き出しのお惣菜コーナーで
子どもが思いっきりくしゃみをしていた。
母親はあー!ダメよーと笑って
子どもの手を引いてその場を去った。
同じくお惣菜コーナーで、
トングを使わずに手掴みで選んでは戻してを
繰り返してるおばあちゃん。
お惣菜コーナーは買いません+4
-0
-
419. 匿名 2019/10/11(金) 02:12:48
>>3
友達が、急にポテチを開けて食べ出してビックリして、呆然としてしまった事がある。+37
-0
-
420. 匿名 2019/10/11(金) 02:19:31
>>149
同い年の子供がいるんだけど、持たせないとギャーギャー癇癪起こして騒いでしまうからつい持たせてしまってる。何度か試しに家にあるお菓子に印でテープ貼って持たせたことあったけど、店入るとポイッとされて効果無し。+2
-12
-
421. 匿名 2019/10/11(金) 02:33:59
>>144
そのくらいの歳の男の子に多い。私はパンツのお尻の穴触ってるだろう幼稚園くらいの男の子、陰部触ってるだろう幼稚園くらいの男の子みました。両方母親と買い物きていたんだけど、見ていても日常触ってるのかしらないけど、まったく気にしていなくて横で食品選んでて、子供が手伝っていて、嫌悪感したよ。
あとハナクソほじって食べてる子も男女共たまにいる。こういうのみると、子供の手って汚くて触りたくない。+8
-1
-
422. 匿名 2019/10/11(金) 02:39:52
マグロフェアコーナーの上段に立派なマグロの頭がオケに入ってドンっと飾られてた。
私はへーと思いながら立ち寄らず目の前の通路通ったら、おばちゃんがそのマグロ頭触ってバランス崩れたらしくゴロンゴロンと転がり落ちてきて、思わずぎゃっ!と声が出ながら足は止まらず蹴ってしまった、マグロ蹴るなんてバチが当たりそうだし靴生臭いし、店員さん来るまでマグロ頭の横に付き添ってて恥ずかしかった
+5
-0
-
423. 匿名 2019/10/11(金) 02:48:02
>>13
いま妊娠中です…。止めてくれて本当にありがとうという気持ち。電車とかで少し荷物が当たるだけでも激痛が走るのにそんなことされたら倒れてしまいそうだ。
自分が妊婦だったことあるだろうに、親御さん止めてくれ…+79
-6
-
424. 匿名 2019/10/11(金) 02:52:02
、はさらさひ+0
-3
-
425. 匿名 2019/10/11(金) 03:00:13
トイレまでの道のりに点々とうんこ(液状の)落ちてた。
立ち入り禁止みたいになってて事件かとオモタw+3
-0
-
426. 匿名 2019/10/11(金) 03:13:03
>>411
テレビでやってたけど中国では触って確認するみたいだから中国の人なのかな?+6
-0
-
427. 匿名 2019/10/11(金) 03:17:35
スーパーの地元野菜とか置いてるコーナー
お餅を売ってたんだけど、前にいたおばさんが私を一緒に来た連れか何かと勘違いしたのか
「見て!つきたてよ」って、お餅をグニャっと押した
私が唖然としていると、おばさん「すみません」って逃げるようにして行った
買い取れよ!+14
-0
-
428. 匿名 2019/10/11(金) 03:22:19
>>129
そういうの見たことある。抱っこ!抱っこ!と泣き叫ぶ子供をお母さん無視してたけど子供がお漏らしした子供をひょいと抱えて逃げていった…
おしっこ片付けてるおばさん店員がなぜか泣いても抱っこしなくて偉い!と褒めてたけど、おしっこ放置して帰ったお母さん偉いか?と思った+20
-0
-
429. 匿名 2019/10/11(金) 03:25:03
>>368
だってレストランは出来たての料理を食べてもらう、だから後払いでもOKていうスタンスをとった上で経営してるものだからね
スーパーはそうじゃないでしょ
商品は店の「所有物」だから、対価を払うまでは完全な状態(=商品が一番価値の高い状態)を崩さないよう取り扱う必要がある
開けたり食べたりする権利はまだないんだよ+10
-0
-
430. 匿名 2019/10/11(金) 03:38:45
孫が未精算のお菓子の箱を開けようとしてて、一緒に来てた婆さんの息子が「まだお金払ってないからダメ」って言うと
婆さん「どうせ金払うんだから構わないでしょ」って言ってた+9
-0
-
431. 匿名 2019/10/11(金) 03:43:59
途中で購入するのを止めたであろう商品が、色んな所に放置されているのを見ると毎回、驚く。
何故?それをそこに置いた?
生もだったり、冷凍食品でない物が冷凍されていると廃棄だよね。😔
+15
-0
-
432. 匿名 2019/10/11(金) 04:54:22
近所のスーパー何故か男子トイレは屋根があるだけで周りから丸見えになってる。しかも野外にある
マジで後ろ姿見えるし、四つの小便器が並んでるだけです。
個室の方は見えないけど個室のドアは見えてる状態
日曜日に高校生男女がたむろしてて男子がおしっこしてたら女子がそれ見て爆笑してます。
女子トイレはスーパーの中にあります。当然見えなくなってます。+7
-0
-
433. 匿名 2019/10/11(金) 05:46:17
ショッピングモール内のスーパーだけど
スーパーで買ったと思われるパンを食べながら
買い物してる人をたびたび見かける
同じ人じゃなくって
+2
-0
-
434. 匿名 2019/10/11(金) 05:49:49
惣菜が買えなくなった
パンも+3
-1
-
435. 匿名 2019/10/11(金) 05:54:15
>>16
信じられないけど、いるんですよね。
うちのマンション内にある公園とか、自転車置き場に近所のスーパーのカート放置されていた事がありました。目を疑いましたよ
+18
-0
-
436. 匿名 2019/10/11(金) 06:37:28
1リットルの紙パックにストローをさして、歩きながら飲んでいるオッサンがいて二度見した。+2
-2
-
437. 匿名 2019/10/11(金) 06:39:30
>>18
こればかりは否定できない…
私も街中で常に愛想良く子供相手できてる訳じゃないから。+58
-3
-
438. 匿名 2019/10/11(金) 07:00:17
>>38
浜町じゃないよねw?+2
-0
-
439. 匿名 2019/10/11(金) 07:22:57
>>216
そんなにトレイが嫌ならOKストア行け+8
-0
-
440. 匿名 2019/10/11(金) 07:35:18
>>2
今はトレイを洗って捨てるか返却するのが基本だけど
ゴミの分別が無かった頃はむしろエコな行為と推奨されてたりしたけどね
どのみちトレイは保存に不向きだから家でラップやビニール袋に詰め替えるだろうし+5
-1
-
441. 匿名 2019/10/11(金) 07:38:32
レジの列の割り込み
びっくりする+4
-0
-
442. 匿名 2019/10/11(金) 07:45:05
レジに並んでる時、中年の男性が床に置いたカゴを足で蹴って前に進んでた
少ししか進んでないのにいちいち持ち上げるのが嫌なんだろうけど、
足でドカドカ蹴ってて育ち悪過ぎてドン引きした+9
-0
-
443. 匿名 2019/10/11(金) 08:02:16
大粒の苺の試食、一回で3粒たべて何処か行って、また戻ってきて何粒か食べてをひたすら繰り返してたおばさん。
初めて試食食べるみたいなフリしてたけど、ばれてるから、、
ほぼその人が食べて短時間で試食なくなってた。+9
-0
-
444. 匿名 2019/10/11(金) 08:06:51
>>69
そのジジイ、店員に色ボケしてたんじゃない?
色ボケクソジジイが孫みたいな若い女の子バイトに入れ込んで、菓子や弁当を貢いだりはまだいいけど、付きまとっている光景たまにあるよ。
+11
-0
-
445. 匿名 2019/10/11(金) 08:24:54
>>46
その中学生の脚の関節を反対側に折ってやりたい+15
-1
-
446. 匿名 2019/10/11(金) 08:27:12
立ち話するおばさん
外で話せ+10
-1
-
447. 匿名 2019/10/11(金) 08:40:48
>>14
これは本当によく見る!!
食べ物も置く場所なのに汚いと思わんのかってすごい疑問。
そんなに子供乗せたければマイカート買ってそれに載せろや!!+3
-0
-
448. 匿名 2019/10/11(金) 08:46:22
台風の買い出しでレジはどこも大混雑してるのにセルフレジで子供にモタモタレジさせてる人。
空いてる時ならいいけど混んでる時は勘弁してほしい。
周り見れば分かるだろうに、本当に自分のことしか考えてないんだなって思う。+9
-0
-
449. 匿名 2019/10/11(金) 08:52:32
>>22
大阪ですか?+0
-6
-
450. 匿名 2019/10/11(金) 09:15:06
>>32
うちの主人、すこし抜けてる
会社帰りに食品はエコバックに入れて持って帰ってきたけど、トイレットペーパーは忘れてきたよ
よくある
雑貨屋さんとかでお金だけ払って商品受け取らずに帰ろうとする
会社ではちゃんと働いているのだけど、なんか抜けてる+6
-4
-
451. 匿名 2019/10/11(金) 09:29:29
>>419
ちょっとそれは…びっくりですね。大人ですよね?
ごめんなさいだけど、何か障害をお持ちの方とか??+19
-1
-
452. 匿名 2019/10/11(金) 09:30:04
母の友達なんだけどコーラをとってそのまま飲んで飲みかけのやつをレジで通してお金払ってた。ビックリして引いた。+5
-0
-
453. 匿名 2019/10/11(金) 09:47:37
男の子が小さいかわいいカートだけど、猛スピードで店内を走り回っていた。危ないな、と思っていたら私の腰辺りに激突した。
あまりの痛さに「痛!」って声をあげたのに、子供とそばにいた父親が素通りした。
男の子がまた違う高齢女性の後ろに走っていったから思わず「危ないからやめなさい!」って叫びました。
父親にも「気を付けてあげて!」って言ったら、うんざりした顔をして違うところに行ってしまった。この親にしてこの子あり。って感じでした。+14
-0
-
454. 匿名 2019/10/11(金) 09:49:49
ホームレスの人が品出し?前出し?してる
近所で有名な女性の方、公園に住んでる店員じゃないよ?
四角いもの丸いもの、パッケージの向きとかに凄くこだわりがあるみたいでミリ単位で並べ直してて正直嫌だよ投書したけど知らんぷり?
+1
-4
-
455. 匿名 2019/10/11(金) 09:49:57
レジで自分の目の前のババァが指舐めてお札渡してた
自分の番が回ってきたけど万札しかなくてそのお札渡されて絶望的…+7
-1
-
456. 匿名 2019/10/11(金) 10:02:05
>>129
おしっこじゃないけとゲロならあるわ
観光来てて子供が車酔いで…
ブリーチ持ってきて拭かなきゃならなかったし散々だった
親も普通に買い物してるし屑+3
-0
-
457. 匿名 2019/10/11(金) 10:09:24
>>338
柿はそういうのが好きなおばあさんとかいるからいいじゃん。嫌なら買わなきゃいいだけだし、廃棄物が増えるよりはいいと思う。エコとか言ってる割にこういうのはダメとかいう人多すぎてどっちなんだろうってなる+0
-0
-
458. 匿名 2019/10/11(金) 10:09:53
>>14
ダイソーでいた。
子供2人しか見えなくてガキは汚いなって思ってたら親?がいてびっくり。
私が危ない危ないってしつこく言っててすれ違う時に一緒にいた我が子が
危ないって聞こえるように言っちゃったけど危ないし汚いしありえないので
恥ずかしいって危ないって思ってくれたらいいんだけどそんな事考えないよなって思った。
+1
-0
-
459. 匿名 2019/10/11(金) 10:10:31
>>354
購入前のもの開けたり食べたりしたら普通に窃盗だよ
おまけに今は軽減税率で店内飲食したら税率10%だからね。
レジで10%の金額取られても文句は言えないよ+12
-0
-
460. 匿名 2019/10/11(金) 10:15:05
レジ待ちの列で、前に並んでたおじさんが陳列されてるパンのパッケージをはじからはじまでペタペタポンポン触りだした。全体的に清潔感もない人で気持ち悪かった。+1
-2
-
461. 匿名 2019/10/11(金) 10:20:26
>>24
くしゃみとか出る時は、腕の所で口抑える。意外に、お客さんも手で口抑えたりそのまましたり…まき散らしてます。+4
-0
-
462. 匿名 2019/10/11(金) 10:22:54
>>431
あるある!!
せめてお肉なら牛乳コーナーみたいな冷蔵ゾーンに置いてあげればいいのによりによって滅多に人が行かないであろう中華調味料の棚の中に肉置くとか…一応店員さんがいたら教えてあげるけどいつから放置されてるか不明だし廃棄だよね
もったいないしかわいそう
しかもそのスーパーはそこから数メートルも歩けばお肉コーナーなのになんでここに置くんだよ、嫌がらせか?と思った+3
-0
-
463. 匿名 2019/10/11(金) 10:24:46
>>50
笑ってしまったwww
若い店員さんだったらもしかして知らないのかもね
+19
-0
-
464. 匿名 2019/10/11(金) 10:26:22
惣菜にハエ+1
-0
-
465. 匿名 2019/10/11(金) 10:27:18
高校生くらいの、ウィリアムフランクリンミラーみたいな混血の超美少年がおばちゃんたちに混じってレジ打ちしてた
身長もすらっと高くて目立ってた
しかしかなりモタモタしてレーンが全く進まなかったので、レジ打ちの才能はなさそうだった+7
-0
-
466. 匿名 2019/10/11(金) 10:27:23
>>25
そうじゃねーんだよww
まさに卑しいとしか言いようがないねw
もしかして親が言ってる可能性もあるけどね
前に、母親が「一緒に行ったら買わされるから一人で行って来て」って子どもに言ってるの見たことあるから+10
-1
-
467. 匿名 2019/10/11(金) 10:31:04
>>58
ロールまるごと持って行くつもりじゃないだろうかって勢いで「ガラガラガラガラガラ」ってロールぶん回してるおばさんいたよ
両手で器用に巻き取ってて、今にも「いーとーまきまき」って歌い出しそうなくらいリズミカルで軽やかな動きでぐるぐるビニール袋を巻き取ってやがったwwww
いつまでやるんだろうと思ってじーっと見てたら視線に気づいたのかやめたけど私以外の人も周りはみんな同じようにガン見してた+10
-0
-
468. 匿名 2019/10/11(金) 10:37:01
たまに行くスーパーの入り口で、「はい」と卵1パックをくれたおじさんがいた。
なんか知らないけど配っていて、気持ち悪いから返した。
後日行ったら、また違うものを配ってた。
悪い人ではないんだろうけど、気持ち悪い。+6
-0
-
469. 匿名 2019/10/11(金) 10:38:56
>>420
あー、わかる
いるよねそういう子
自分で選んだ、自分のだからって感じなんだろうね
多分渡したら取られちゃうと勘違いしてるのかな
お店でこれ買う!って決めたらきゅっと抱きしめる感じに持ってそのまま離さないから多分人形とかみたいに離さないぞって思ってるんだろうな
そういう子は持ってていいけど食べるのはピッピしてからだよって言って勝手に食べないよう見張るしかないと思う
で、会計前にもし開けたら叱る
それしかないんじゃないかな
+4
-0
-
470. 匿名 2019/10/11(金) 10:40:56
>>38
マッドシティ?+0
-0
-
471. 匿名 2019/10/11(金) 10:41:15
お店に貼ってあるお客様の声。基地外の声も掲載していて草+9
-0
-
472. 匿名 2019/10/11(金) 10:45:54
クーポンを店員側のミスで使用できなかった。操作し直したら出来るはずなのに面倒くさいのか新人で操作方法分からないのか今回は大丈夫ですか?って悪びれることもなく聞かれて衝撃。確かに次回も使えるけどそれ決めるのは客だろうって感じでした+6
-0
-
473. 匿名 2019/10/11(金) 10:49:09
子供とアイス見てたら、ジャイアントコーンの下から半分が食い荒らされて、上だけ放置されてた!
ビックリして店員さんに話したら、店員さんも驚いて「ありがとうございます!」って回収。
うちの子供は事件だ!事件だ!って興味津々で一連の流れそばで見てたけど…
こんな商品食い荒らす子になってはいけないよー
+7
-0
-
474. 匿名 2019/10/11(金) 10:50:51
昔、スーパーで野菜売り場で働いていた時、キャベツの外側の葉をお客さんが捨てていくんだけど、その捨てた葉を貰いに来るお客がいた。
始めはうさぎにあげるとか言っていたので、捨てるものなのであげていたが、さすがに2回3回となると怪しいと思い、上司に相談してそれからは断ることにした。
あのお客さんは自分で食べていたんだろうか?
他にも、腐って捨てるみかんをくれというお客さんもいた。
もちろん断りましたけど。+0
-1
-
475. 匿名 2019/10/11(金) 11:07:09
ソーセージの試食が山盛り置いてあって、その台と身長が同じくらいの子供がダイレクトにソーセージを口に運んでいた。
その食べる量がハンパなくて、あまりにも可愛くて笑ってしまった。「おいしい?」と注意するつもりで聞いたら、「うん」って元気よくかえってきた。
ご飯食べさせて貰ってないのかと思うくらい、ガツガツ食べてて後から親がきたんだけど、悪びれる様子もなく普通に去って行った。ソーセージはほとんどなくなっていた。
知っててわざと食べさせていたのか?+5
-1
-
476. 匿名 2019/10/11(金) 11:10:52
>>49
うちの近所のスーパーのトイレは ペーパーホルダーに入ってる予備のペーパーパクられないように蓋に南京錠かけてあるw+5
-0
-
477. 匿名 2019/10/11(金) 11:15:16
5歳ぐらいの女の子がアイスの蓋を開けてぺろっと舐めて戻したのを見た。。、+0
-0
-
478. 匿名 2019/10/11(金) 11:16:24
>>7
殻のままでも十分臭いよ。
こんど匂い嗅いでごらん。無臭ではないから。+9
-1
-
479. 匿名 2019/10/11(金) 11:18:38
大体、非常識な言動を取る人は、見た目も変なの多い。
あ~やっぱり。+2
-0
-
480. 匿名 2019/10/11(金) 11:28:23
たぶん知的障害の高校生くらいの子だけど、自分で好きなものを取れる揚げ物のコーナーで揚げ物の周りに落ちてるフライのカスを手づかみで食べてた…一応は周りを警戒しながら摘まんでは周囲をウロウロを繰り返してた
それ以来スーパーの総菜がダメになりしばらく控えてたけど、気づいたら監視カメラと注意の看板みたいなのが大きく張り出されててダヨネーと思った
いろいろ事情があるかもしれないけど、お願いだから障害者は親がちゃんと見ててほしい+3
-0
-
481. 匿名 2019/10/11(金) 11:29:15
>>370
最近多いねぇー それ系のジジイ。
あと、どんだけご立派なお仕事してたのか知らないけど
スーパーの中でもそれっぽい雰囲気出してやがるジジイ。
もう退職したのに抜けないんだろうね。
そういうジジイは決まって店員さんにも横柄。
何様だ。
+5
-0
-
482. 匿名 2019/10/11(金) 11:34:06
>>419
それは、後で購入はしたんだよね?
それにしたって、有り得ない光景だけど。
今もお友達なの?+14
-0
-
483. 匿名 2019/10/11(金) 11:37:05
>>18
わかるよ。わかる。それ私かも?(笑)+25
-0
-
484. 匿名 2019/10/11(金) 11:53:06
>>435
そのカートを押して別のスーパー行ったり病院に荷物載せて来てる人見たことあります。スーパーの名前を隠しもせず堂々と。+4
-0
-
485. 匿名 2019/10/11(金) 12:03:26
おばあさんが平然といくつかのトウモロコシの粒を千切って味見して去ってった。+0
-0
-
486. 匿名 2019/10/11(金) 12:10:29
>>69
ライフのコントみたいだなあ。
おじさんがウッチャンで店員が田中さん。+5
-1
-
487. 匿名 2019/10/11(金) 12:13:56
>>338
うちの田舎では熟し柿とよぶ。
腐ってる訳じゃなく、ジャムみたいになってるの。+0
-0
-
488. 匿名 2019/10/11(金) 12:27:21
おばさんがお惣菜の薩摩揚げか何か床にぶちまけて店員さんに「これ落としちゃったんで片づけてもらっていいですか~?」
落としちゃったら買って弁償するものだと思ってたからびっくりした+2
-1
-
489. 匿名 2019/10/11(金) 12:31:04
箱で売ってるみかんを勝手に箱から出して試食してたおばさんいてビックリした。その後それを買ったかは見届けなかったけど。笑+0
-0
-
490. 匿名 2019/10/11(金) 12:43:25
>>42
私もこの前フタを開けたらカビがたくさん生えてました…1個や2個の話ではなかったので、スーパーに戻りこっそり店員さんにお話ししました。よく使うスーパーなので今後も通いたいし大事にはしたくなかったので…。
でもたまに見切るの遅かったなーっていう見切り品ありますよね。+2
-0
-
491. 匿名 2019/10/11(金) 12:48:11
白菜に強めの掌底をしてた50代位の女性
その場では野菜の鮮度とか何かを確かめる行為なのかと思った+0
-0
-
492. 匿名 2019/10/11(金) 12:48:17
>>236
あ~私も昔に、ポテトチップスを一番下にして、その上にその他の商品を次々乗せられた時は胸糞悪かった!
だけど最近はどのスーパーでも、軽いものや潰れそうなものはカゴの外に一旦退避させてから最後にカゴに戻すね。
教育訓練してるのだと思う~。
前述のスーパーはその後見事に倒産して、跡地には黄色い派手な看板でおなじみのスーパー〇出になりました。
が、店の前に歩行者が通れなくなるくらいに陳列したり、何よりあの派手すぎる看板に品のなさを感じて1円品物があっても絶対に行かないw
+0
-0
-
493. 匿名 2019/10/11(金) 12:54:29
売り物の果物を床に落としてしまった子供を、怒鳴りながらネギで叩いたあとネギを棚に戻してた夫婦がいた+4
-0
-
494. 匿名 2019/10/11(金) 13:13:10
車いすに乗ったおじさん。化粧品コーナーで制汗剤スプレー(多分テスターではなく、売り物)をものすごい勢いで頭から足の先までかけていた。全部中身が終わってしまうのではないかという勢いで。そして「これって、香りがいいんだよね。」と独り言を言って、ほぼ空のスプレーを商品の棚に戻していた。店員さんも見ていたけど、注意したくても注意できないような様子だった。店員さんとお店が可哀そう。+5
-0
-
495. 匿名 2019/10/11(金) 13:16:07
5歳位の女の子が母親相手にキレてギャン泣きし、地団駄踏んで抗議しているのを
母親が無言でじっと聞いていた。
発達障害なのか ? 周りの人も驚いて凝視していた。+5
-0
-
496. 匿名 2019/10/11(金) 13:25:42
子供用カートでお漏らししたらしく…乗り捨ててた+3
-0
-
497. 匿名 2019/10/11(金) 13:25:45
>>471
あれ面白いよね
どう見てもモンスタークレーマーからの声にもちゃんと「貴重なご意見ありがとうございます」って店長が手書き返信して張り出してる店はすごく好感もてる+6
-0
-
498. 匿名 2019/10/11(金) 13:30:43
今日ホームセンター併設のスーパー行ったら滅茶苦茶混んでた
開店前から車が渋滞ドア前にも長蛇の列
カップ麺とか防災用品とかあっという間に売り切れ
防水シートも売り場見つけた時には無くなってた
皆2カゴ以上を満杯+水とか買ってるからレジも一時間待ち
こういう殺気立った空気の中だと商品取る為にレジ列に割り込むのも一苦労
他のお客の為に間隔を開けろと店内放送有ったけど聞く耳持つ人いない+1
-1
-
499. 匿名 2019/10/11(金) 13:37:24
スーパーの店内ではないけど購入したばっかりのお弁当を老人がお店出てすぐしゃがみ混んで食べていた
よっぽどお腹がすいてたのかな?+0
-1
-
500. 匿名 2019/10/11(金) 13:41:41
テスター持ってくる人は嫌がらせとしか思えない
中身パンパンでわからないものならまだしも、中身減ってて軽いの持ってくるやついる+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する