ガールズちゃんねる

ポンコツの自覚がある人〜!

121コメント2019/10/30(水) 17:22

  • 1. 匿名 2019/10/09(水) 23:30:08 

    今までの人生を振り返ると、私は非常にポンコツでした。
    ポンコツの自覚がある人、集合!!!

    +302

    -1

  • 2. 匿名 2019/10/09(水) 23:30:32 

    おバカキャラ自慢しても誰得

    +13

    -10

  • 3. 匿名 2019/10/09(水) 23:31:07 

    +3

    -1

  • 4. 匿名 2019/10/09(水) 23:31:08 

    ポンコツって例えばどんな感じ?

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/09(水) 23:31:32 

    ポンコツの自覚がある人〜!

    +102

    -0

  • 6. 匿名 2019/10/09(水) 23:31:34 

    ポンコツの自覚がある人〜!

    +73

    -4

  • 7. 匿名 2019/10/09(水) 23:31:55 

    ポンコツチャンピオンです。
    このまま死ぬまでポンコツ人生です。
    良かれと思ったことも振り返ってみると
    ちっとも良くなかったことの連続です。

    +190

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/09(水) 23:31:57 

    ポンコツの自覚がある人〜!

    +5

    -63

  • 9. 匿名 2019/10/09(水) 23:32:11 

    はい!
    中学の時漢字検定4級3回落ちてもう受けるのもやめました!!今は5級も受かる気しない32歳です!!!

    +86

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/09(水) 23:32:20 

    頑張ってるけどポンコツって言われてる

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2019/10/09(水) 23:32:38 

    >>6
    食べたい

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/09(水) 23:32:46 

    >>6
    それは豚骨w
    この時間に美味しそうなのやめてw

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/09(水) 23:32:47 

    >>6
    それはトンコツや

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/09(水) 23:33:15 

    おいらのポンコツぅ~
    とうとう潰れちまった~ (◞‸◟)
    ど~したんだ べベイベイベイ♬
    ポンコツの自覚がある人〜!

    +28

    -2

  • 15. 匿名 2019/10/09(水) 23:33:26 

    仕事が遅い
    覚えが遅い

    でも一生懸命やってはいる
    周りもがんばりは認めてくれてる

    とりあえず今半年…あと1年くらいたっても変わらなかったら転職考えようかなあってとこ
    要領いい人羨ましい!もちろん努力してるんだろうけど!!

    +151

    -3

  • 16. 匿名 2019/10/09(水) 23:33:49 

    よし!ダイエットするぞ!
    …目の前に食べ物があるとつい食べちゃうから、とりあえず家にある食材を全部食べきってからにしよう!

    +45

    -2

  • 17. 匿名 2019/10/09(水) 23:34:08 

    ポンコツです

    女だけど、身体のひとつひとつが男みたいだし、 もしかしたらSIなんじゃないかとすら思える

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2019/10/09(水) 23:34:16 

    地図がどうしても見れない
    ポンコツカーナビと言われてます
    スマホ最高!案内してくれる!

    +30

    -3

  • 19. 匿名 2019/10/09(水) 23:34:26 

    バカすぎて世の中のいろいろな仕組みが理解できない!!ついていけない!!

    +149

    -2

  • 20. 匿名 2019/10/09(水) 23:34:29 

    はいはいはーいポンコツです\(^o^)/
    豆腐買ってはよ帰ってこいや!バレー見るときご飯作らなアカンならバレー見れんやんけ!っていう旦那に送るはずのLINEを幼稚園のママ友のグループに送って結局旦那が買い忘れて帰ってきて
    スーパーに買い物行って財布忘れてお前はサザエさんか!って旦那から突っ込まれた帰りに家の鍵落として今義実家です!!!無くすのも3回目です!ほーーーんとポンコツすぎる!!!!

    +53

    -5

  • 21. 匿名 2019/10/09(水) 23:36:07 

    >>20
    永井さん餃

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2019/10/09(水) 23:36:11 

    極度の方向音痴。
    ショッピングモールの案内図の前でぐるぐる回ってるwww

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/09(水) 23:36:15 

    何かいつもダルイ。
    他の人より燃費悪い。
    ちょっと動いたらすぐ寝てる。
    生まれてきてごめんなさい!!

    +155

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/09(水) 23:37:04 

    何か取りに行こうと思っても
    3歩歩いたら忘れてなんだっけ?になります
    脳がもうポンコツみたい

    +86

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/09(水) 23:37:25 

    とにかく間が悪い!
    みんなでイタズラして自分だけ怒られるとか初めて勤めた会社では新人が入るたびに何故か私が怒られたりミスを私のせいにされそうになったり。

    今も要領悪くて婚活うまくいかないしぽんこつ止めたい!やめる方法知りたい!

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/09(水) 23:38:56 

    >>4
    こんな感じかな (^^;
    この漫画、知っていればプラスね♡
    ポンコツの自覚がある人〜!

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2019/10/09(水) 23:39:46 

    >>15
    周りの迷惑だから辞めてください。その仕事向いてないよ。いらない人。

    +5

    -39

  • 28. 匿名 2019/10/09(水) 23:40:35 

    頭も体も弱い。子宮なんか特にポンコツだから生理で貧血になる。

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2019/10/09(水) 23:40:48 

    覗いて損した
    みんなそんなのポンコツなんて言わないぞ
    全然ポンコツじゃない

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/09(水) 23:40:49 

    結婚13年目で夫の浮気が発覚
    旦那もポンコツだけど、こんな男と結婚した自分がポンコツで情けない

    +41

    -3

  • 31. 匿名 2019/10/09(水) 23:41:06 

    ポンコツのくせに性欲がいっちょ前にあるの恥ずかしい笑

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/09(水) 23:42:17 

    >>27
    横だけどそんなことは雇用主が決めるから余計なお世話だよ。

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/09(水) 23:42:42 

    生きざまも仕事もプライベートもポンコツでーす!ポンコツ過ぎて自分自身でやりきれなくて辛くなります。

    来世は賢く、美人に生まれて幸せな人生を送りたいです。

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/09(水) 23:43:23 

    本当にポンコツでどうしようもない人生だわ
    何で生まれてきたんだろ

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/09(水) 23:43:33 

    4月からの新人公務員だけど、半年経った今でもメモ見ながらじゃないと仕事できない
    じゃないと手順が複数あるようなシステム操作はぜっっったいに一工程抜かす
    我ながらポンコツだと思う

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/09(水) 23:44:16 

    「先輩が仕事できない」
    「上司がポンコツ」
    的なトピを見かけるとヒッてなる

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/09(水) 23:44:21 

    ポンコツだけど
    他人に『ポンコツ』とは言われたくない

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2019/10/09(水) 23:45:50 

    呼びました?ポンコツ過ぎて職場で毎日謝ってるし、嫌われてる自覚ある。一応メモとったりしてるのに、なかなか仕事が覚えられない。

    +49

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/09(水) 23:45:55 

    私の存在は、落ち込んだ時に「あんなポンコツでも頑張って仕事続けてる」という励みになってくれればと思います

    +48

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/09(水) 23:47:08 

    ついでにやろうとして最初にやろうとしたこと忘れる
    ポンコツあるある

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/09(水) 23:47:26 

    >>27
    >>15さんは、周りに迷惑かけていたとしてもそれを改善しようとする人だと思うよ。
    仕事で誰かに迷惑をかけられて苦い思い出があるのかもしれないけど、簡単に人のことを「いらない人」だなんて否定しちゃうのは悲しいよ。

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/09(水) 23:48:04 

    私が必死でメモ取って覚えた仕事を、新人はメモも取らずに涼しい顔でこなしてる

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/09(水) 23:49:09 

    彼氏に知的なぽんこつって言われた。
    ぽんこつの自覚はあるので、知的と言われて褒められたことにしとこうかな

    仕事の要領悪いのは泣きたくなるけど

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/09(水) 23:49:26 

    >>27
    空気悪くなるんでこのトピ閉じて下さい

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/09(水) 23:49:33 

    めちゃくちゃポンコツ
    私よりポンコツな人見たことないです。
    仕事も2ヶ月で辞めてしまった。
    意味が分からなくて…仕事難しいどうしよう辛い
    明るくもないし何の取り柄もない

    +42

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/09(水) 23:50:21 

    学生時代行ってた塾で、私含め3人のポンコツ女子をまとめて先生が「アン、ポン、タン」と呼んでいました。私は真ん中の席だったからポンかな。
    全然気にしていなくて笑ってたところもポンコツだわ

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/09(水) 23:52:57 

    ポンコツの自覚がある人〜!

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/09(水) 23:52:57 

    >>27
    頑張ろうとしていて、それを周りにも認められているんだから、不向きかどうかなんて分からないじゃん。

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/09(水) 23:56:52 

    >>27

    15です
    看護師で、やっぱり知識と経験がものを言うところがあるので、中々上手く行かなくて…
    救急で毎日色んな病気の人が来るから勉強も追いつかなくて。

    迷惑かけてるのは重々承知ですが、
    でももう少しだけ頑張ろうと思ってます

    ほかのみなさんも励ましの言葉ありがとうございます!がんばります!

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2019/10/09(水) 23:57:42 

    毎日何かしらの失敗をします。
    一個気をつけたら他に…とか…
    メモしたり付箋貼るけど、当たり前のことで失敗したりもする。
    カーテンきちんと閉めないとか、ブルーレイの電源切り忘れるとか…

    なんか障害があるのかもとテストしたら異常なく日常生活に支障ない知能数だった。…逆につらかった。

    ポンコツですヽ(;▽;)ノ

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/09(水) 23:58:13 

    税金のことが全くわからない
    政治のことも全くわからない
    勉強しようと思って池上彰さんの番組録画したけど見ることなく消してしまった

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/09(水) 23:59:20 

    なかなかのポン子だけど
    他人に言われたくはないわね
    「ポンちゃん」もダメ

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/09(水) 23:59:45 

    >>49
    >>49さんのような方のおかげで助かる患者さんも多いと思います!頑張ってください!

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/10(木) 00:00:18 

    転職して2年の友人が同僚の文句ばっかり言ってる
    久しぶりに会っても愚痴ばっかり
    ちなみに前職でも文句ばっかりだった

    仕事できない、気が利かないとか

    ランチするだけでも疲れるから、その同僚の方には心から同情する

    本当に仕事できる人ってこういうこと言わないイメージです

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/10(木) 00:01:30 

    運転免許取れたのに運転できない。こわい
    ペーパードライバー講習も行ったのに結局ひとりだと運転できない
    「なんで運転しないの?もったいない」と言われるからつらい

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/10(木) 00:02:23 

    ポンコツ男とデキ婚したポンコツ女です。
    子供の存在で生き長らえています。

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2019/10/10(木) 00:02:59 

    中途採用で優秀な女性が入ってきた。元都内IT企業のプログラマー。
    私の隣の席だけど、入社一週間でVBAやプログラム使いこなして大活躍してる…
    私がどんどんポンコツ化してく。
    私は電話対応したり、備品チェックしたり上司の探し物の手伝いしたり、書類渡しに行ったり…

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/10(木) 00:03:31 

    はーい!
    今日実技試験あったんですけど
    患者役の人の名前ずっと間違えてました。
    もう自分に苛立つ!

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/10(木) 00:04:36 

    高1の時、数学のテストで9点を採りました。
    数学の先生は担任で、担任から「この点数学期末にとったら留年だぞ」と脅され、焦りました。
    そしてその姿を見た友人数人が私の為に放課後残り、私に数学を教えてくれました。
    私は、みんなの想いも嬉しくて必死に勉強しました。
    そしてその努力が買われ、担任自らテスト前に私の為に補修を開いてくれる事になりました。
    そんな周りの協力の甲斐あって、みるみる私は問題を解けるようになっていき、
    「凄いじゃん!解けてるよ!」「大丈夫だよ!」
    とみんなが私の成果に感動し、お墨付きを頂き、満を辞してして学期末テストに挑みました。
    結果は.......... 13点でした。
    みんな唖然。私半泣き。
    あーーー、、私、、生粋のバカなんだなぁ。
    と痛感。色々悟りました。

    でも、留年はしませんでした。
    理由は、酷く落ち込む私に担任は、「ごめんな、今回は俺が悪かった、応用入れすぎたな。」と謎の謝罪を受け、
    「お前が頑張ってたのは先生見てるから!」と、哀れみと同情心から進級させて貰えました。
    あの時先生も、コイツはホンモノだー、限界だーーと思ったんだろうな。

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/10(木) 00:08:50 

    >>42
    そのメモを後日見てやってみると出来ないw
    メモの書き方もポンコツ。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/10(木) 00:09:20 

    >>59
    でも、国語力は高いと思う!

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/10(木) 00:15:03 

    私のことだ〜!
    最初は見た目のせいか仕事ができそうと期待されるけど、実際はポンコツ。
    毎回周囲の期待を裏切ってしまって申し訳なく思います…。
    何をするにもすぐいっぱいいっぱいになって嫌になる。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/10(木) 00:17:12 

    >>16
    週末はでっかい台風来るよ!
    むしろ補充したほうがいいよ‼️

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/10(木) 00:22:09 

    >>17
    ISのことかい

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/10(木) 00:22:43 

    掃除、整理整頓、料理、家事全般苦手。
    仕事も自分では一生懸命なんだけど、空回りだし、必ず完璧に出来ないし、忘れっぽい。
    容姿もいいわけじゃない。
    人との関わり方も、仲良くしたいけど上手く会話出来ないし、声掛けも変に遠慮したり、なんかオドオドしちゃう。
    ポンコツ過ぎて自分のこと好きになれない。

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/10(木) 00:23:21 

    >>28 私もだけど出血多いと貧血になりやすい体質は損だよね。その上ポリープでより面積広くなったから出血も増えるようになった。お互い血が漏れないよう気をつけようね。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/10(木) 00:23:54 

    のび太母の言葉が自分にピッタリの駄目人間です😢
    ポンコツの自覚がある人〜!

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/10(木) 00:23:58 

    仕事ができないポンコツです。
    今の職場で毎日叱責され、一時期は自分が本当に生きてる意味あんのかぐらい悩んで心療内科に通ってました。
    でもやっと最近は幸せに生きれるような気がしてきて、少しずつ前向きになれてきてます。
    特に何か大きなきっかけがあった訳じゃないけど、同じ境遇の人と話すきっかけがあったことかな。
    とりあえず今週中に退職申し出てポンコツでも向いてる仕事探します。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/10(木) 00:26:52 

    どの仕事に就いてもできず怒られ謝ってばかりの日々。経理とかできない自閉症スペクトラムでした。今できる仕事を探し中です。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/10(木) 00:27:29 

    >>49
    同業者だけど、もし救急でうまくいかなくても、うちらには幸い色んな場所があるからあんまり思い詰めないで
    どこでも器用に容量よくこなす人ももちろん居るだろうけど、人間だから合う合わないあるからさ

    急性期に居るけど、うちが合わなくて転職して頑張ってる人、見てきたから

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/10(木) 00:29:39 

    >>60
    新人さん、見えない所で振り返って復習して努力してるのかもしれないよ
    私、そういう強かなタイプ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/10(木) 00:30:41 

    何かに合格したことがない!!自分の中の努力と人並みの努力の差がすごいあると思うww

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2019/10/10(木) 00:33:17 

    走り書きしたメモ
    必要があるかもしれないと捨てられないゴミが何枚も積み重なって溜まっていく一方

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/10(木) 00:36:52 

    歯ブラシして寝る準備万端なのにお腹空いてお菓子食べはじめました。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/10(木) 00:42:23 

    >>15
    迷惑。
    転職したらいい。
    適職あるといいですね。

    今そんなポンコツに悩まされてる。
    うわべは優しくしてるけど、
    いないと楽
    注意もフォローも疲れた

    +4

    -18

  • 76. 匿名 2019/10/10(木) 00:43:37 

    仮免3回落ちた、、、。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/10(木) 00:48:59 

    >>14
    ベベイじゃなくてヘイヘイじゃなかった?細かいことだけど
    あといくらポンコツでも私はお前のモノではねーよ清志郎図々しい

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/10(木) 00:51:22 

    計算ができない。特に引き算。
    電卓最高。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/10(木) 00:51:54 

    >>31
    それは恥ずかしいね。
    ただのメスって感じ。

    +1

    -9

  • 80. 匿名 2019/10/10(木) 00:57:59 

    ストレスに極端に弱くて
    焦られると簡単な計算も間違える
    自分でもびっくりする

    発達かと思って検査して貰ったけど
    違うらしい

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/10(木) 01:22:41 

    隠れポンコツです。
    仕事中や友達といる時は気を張ってるのでちゃんとした人に見られてるけど、グラス倒して飲み物こぼす、駅や家の階段から落ちる、何もなくてもつまずく、あちこちぶつける、持ち物無くす、日常茶飯事です。今の彼氏にはバレてるので楽なんだけど、大体の男の人がポンコツ具合を見て思ってたのと違う、と引くので中々恋愛に進展せず苦労しました。。。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/10(木) 01:46:49 

    とにかくものを置きっぱなしにして無くす
    財布を変えるときはいつも前の財布を無くした時
    ディズニーランドで財布を置き忘れて、誰かが拾って届けてくれたのを、郵送してもらったことがある
    ちなみにその財布も結局無くした

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/10(木) 01:58:03 

    >>15
    私は先日自分のポンコツさで周りの人に迷惑をかけるのがしんどくなり、次も見つけないまま退職しました。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/10(木) 02:10:28 

    >>15
    頑張りを認めてくれる人たちがいる会社辞めちゃわない方がいいよ
    厳しいけど世の中には頑張りだけでは認めてくれない人も沢山いる
    今の環境に感謝して続けるのがいいと思う

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/10(木) 03:14:47 

    未だに年金についてよくわからず払ってる

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/10(木) 06:00:11 

    怖がりビビりで、お化け屋敷やジェットコースターみたいなアトラクションは勿論、1人でビジネスホテルに泊まったりも無理
    仕事でも遺憾無くビビり

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/10(木) 06:18:54 

    はい、ポンコツです
    なぜか分からない

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/10(木) 06:49:20 

    ポンコツって言えば少しは可愛いけど、結局は馬鹿ってことだよね。

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2019/10/10(木) 07:19:51 

    子なしの専業主婦でーす! 毎日寝っ転がりながらガルちゃんガルちゃん、トイレ行ってまたガルちゃん。
    我こそがポンコツの女帝だい!

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/10(木) 07:20:56 

    何の取り柄もないポンコツです(°_°)
    何も好きなこともなくて、ただただ平凡に毎日が過ぎていく…
    今専業でそろそろパートをはじめようと思っていて、周りも同じ環境の友達多いと思っていたけど
    みんな何かしら、資格じゃなくても裁縫が得意だったり料理が得意だったり、教員免許持っていたり…
    何も趣味がない自分とはスタートラインが違うなと思った

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/10(木) 07:38:06 

    笑い話レベルじゃなく、とっさに左右がわからなかったり「は行~わ行」が混乱する。
    パソコン入力とき「NU ぬ」と「MU む」がわからなくなる。
    一万以上の数字を言われても紙に書き写すことも出来ない。
    アラフォーだよ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/10(木) 07:49:31 

    仕事の内容をメモっても中々覚えられないし、周りよりテンポが遅い。
    マジでポンコツ、、
    今から仕事だけどもうお腹下してるし。。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/10(木) 07:57:49 

    ポンコツ
    子なし週3のパートでも帰ってきたら疲れてぐったり寝てしまう
    休みの日は最低限の家事以外ひたすら寝てるか横になってる
    運転も出来ない、方向音痴、資格特技趣味何もない

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/10(木) 07:59:18 

    仕事出来ないみたいな感じ?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/10(木) 08:17:04 

    >>15
    マイナス多いですが、私も周りからポンコツと評価されてる後輩の指導係を押しつけられてるので、あなたの気持ちすごく分かります。

    指導する前はそんなにポンコツか?と思ってましたが、指導の立場で深く関わるとでるわでるわ…。

    後輩は、ミスしないようにという意識がとっても薄いのが、ポンコツたるゆえんだと思いました。
    ごめんなさいと言えばチャラになると思ってるフシがあり、同じミスを繰り返しまくってくるのが辛いです。謝るときだけ真剣です。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/10(木) 08:25:13 

    ポンコツの皆さん負けないで!私もかなりのポンコツですが、歯を食いしばって努力して努力して、数年後課長や係長に仕事を教えるまでになりました。能力が高いからではなくて、長く続けたからです。石の上にも三年。まわりに迷惑を少しでもかけないよう、人の三倍は努力するしかないんです。私達ポンコツは…。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/10(木) 08:36:20 

    かなりのポンコツです。

    仕事ぶりもプライベートもポンコツ。
    真面目に取り組んではいるんだけど、物覚えが悪いし不器用。
    一回りも違う社員さん(私はパート)に、
    ガル子さんは出来ない訳じゃない!
    ちょっとおバカなだけだから!
    ってフォロー?貰った。
    皆、いつもありがとう。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/10(木) 08:56:59 

    >>16
    わかる〜😂😂😂

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/10(木) 09:04:23 

    とにかく借金返済最優先~☆

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/10(木) 09:10:54 

    今日はポンコツ手前だと思うわー。
    疲れがたまってて取れない。
    掃除洗濯したら気分転換に清々しい空気を吸えるところへ出かけてくるよ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/10(木) 09:31:49 

    ポンコツ過ぎて離婚される

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/10(木) 10:04:26 

    昔から洋裁とかの型紙が全く理解
    出来ない。畳んで縫って開いて〜
    全然違う物になっている泣

    簡単!1枚の布から作る蓋付き
    ポケットティッシュケース

    3回チャレンジしたけどダメでした。
    ガチのポンコツ。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/10(木) 10:40:43 

    単純なミスが多く、先日、店長に「このポン子!」と言われました😝
    人間関係は良好なので冗談ぽくですが…。
    この間は引き出しの鍵と上司の認め印を所定の場所じゃなく、なぜかペン立てにしまいました。
    ちょっとヤバかったです。
    それぞれ違う日です。
    おっちょこちょいとポンコツをいったりきたりです。
    良いことは寝てすぐ忘れることです。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/10(木) 11:19:32 

    説明がうまく出来ない
    お客様と電話で話していても、途中でカミカミになって自分の言ってることが分からなくなる
    理路整然と話せる人に憧れる😭

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/10(木) 11:39:55 

    >>104
    わかるよー同じだよ
    うまく喋ろうとすればするほど呂律が回らなくなる
    仕事向いてない

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/10(木) 12:47:11 

    二日酔いで仕事休むポンコツです

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/10(木) 12:52:30 

    昨日相棒見たかったんだけど、テレビおかしくて見れない。

    テレビもポンコツかよと思って情けないわ。。。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/10(木) 12:57:24 

    >>27
    上からですねー
    うぜぇ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/10(木) 13:33:46 

    ポンコツすぎるから工場や倉庫でしか働けない

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/10(木) 15:49:25 

    ぽんこつです。
    昨日は出先で食器を割ってしまい、お店の人にご迷惑をかけてしまいました。
    今日は体調が悪くお休みしてゴロゴロしてます。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/10(木) 16:01:45 

    >>27
    よく知らないのに、すげーいじめ発言。
    嫌な感じ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/10(木) 17:20:26 

    不安障害抱えてパートしてるので(パート先には言ってない)自分ポンコツだな、、と落ち込む。。
    「え、、これってこうだったよね、、」と焦りだしたら、ミスが出てくる、、
    マジでおちこむし、辞めたくなる。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/10(木) 18:22:52 

    ポンコツでも人に恵まれたらまだいいよね。

    職場いいところあるといいいなー。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/10(木) 18:37:18 

    私もポンコツ過ぎて辛い。
    異業種に転職してもうすぐ1ヶ月ですが、毎日ひとつはミスしてしまいます。電話応対も慣れていないため、うまく対応できません。教わったことはその都度メモを取り、帰宅後は毎日1時間くらい復習していますが、なかなか慣れません。イレギュラーが三つほど重なると、パニックになります。
    周りの方にも本当に申し訳ないです。
    向いていないのかなとも思いますが、雇っていただけたので、なんとか仕事を覚えようと頑張っています。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/10(木) 20:35:10 

    >>114
    まだ1ヶ月!頑張っていてえらいです!
    私が慣れてきたと思うのは半年経ってからが多かったです。
    今無職だけど、就職して3ヶ月は気も頭もフル回転するんだろうなと今から恐ろしいですが。
    休みの日にしっかり休んでね\(^^)/

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/10(木) 20:46:48 

    >>115
    返信ありがとうございます。
    115さんの優しいお言葉に、心が楽になりました。ありがとうございます。慣れるまでにはもう少し時間がかかりそうですが、頑張ってみます。

    115さん 良い職場がみつかるといいですね。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/10(木) 21:06:06 

    上司からの伝言を先輩に報告するとき、その内容のことで質問されるとわけがわからなくなる。
    説明がうまく出来ない。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/11(金) 00:28:04 

    >>55
    私もいつか仕事で必要になるだろうと思って免許頑張ってとったけど、車要らない仕事に就いたので見事にペーパードライバーです!笑

    でも最近あおり運転とか怖いし、交通事故で人に怪我を負わせたりするかもしれないと思うと、私はペーパーの方がいいなと思います。

    何のためにとったんだか笑

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/11(金) 00:34:17 

    >>104
    1番自分がポンコツというかカスだなと思うのは、まさにこういうとき。

    仕事もようやく慣れてきたのはいいけど、
    上司にうまく今の状況を説明できない。
    優しい上司だけど、たまに、ん?え?って言われる。
    頭の回転が遅いんだと思う。改善策あったら教えてほしいです

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/11(金) 01:34:08 

    >>118
    返信ありがとうございます。
    そうなんですよ、自分の足ひとつで人の命がなくなると思うとこわくて…!ビビリだからあおり運転なんか絶対対処できないなぁ。
    でも人を傷つけたり命を奪うよりいいですよね。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/30(水) 17:22:19 

    私も😢

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード