-
1. 匿名 2019/10/08(火) 22:07:25
毎週水曜日は意地悪パートおばさんと一緒に仕事をするため、大嫌いな曜日です。
水曜日のシフトだけがイヤで後は平和に仕事をしています。
毎週火曜日のこの時間辺りから明日がイヤ過ぎて、おかしな気持ちになります。
みなさんはイヤな日の前夜ってどう過ごしていますか?+147
-0
-
2. 匿名 2019/10/08(火) 22:08:57
終わったら美味しい物食べようとか、楽しみを一つ作って乗り越えてます+126
-0
-
3. 匿名 2019/10/08(火) 22:09:02
+35
-0
-
4. 匿名 2019/10/08(火) 22:09:04
浅い眠りで、心の準備をする+22
-0
-
5. 匿名 2019/10/08(火) 22:09:12
>>1
「人間、何が何でも嫌だったら仕事辞めてもいいんだよ、ほら、漫画でも読もうか」
みたいなことして落ち着きを取り戻します。+78
-1
-
6. 匿名 2019/10/08(火) 22:09:23
+6
-7
-
7. 匿名 2019/10/08(火) 22:09:47
私もそろそろなんですよ、金曜日に子宮がん検診。毎年憂鬱で仕方ない。痛いんですよね。恐いんですよね。どうやって乗り越えよう(*_*;+80
-1
-
8. 匿名 2019/10/08(火) 22:10:21
嫌なことがある日の前日は考えすぎて眠れない。気を紛らわすためにテレビ観たりガルちゃんしたり…でも内容が頭に入ってこない。毎回そんな感じ+110
-0
-
9. 匿名 2019/10/08(火) 22:10:33
楽しい事や美味しい物を食べたりして英気を養う+15
-0
-
10. 匿名 2019/10/08(火) 22:10:37
酒がぶ飲みして知らない間に寝る+13
-0
-
11. 匿名 2019/10/08(火) 22:10:38
なんか嫌がらせされたら食ってやる‼︎ぐらいの気持ちでいれば大丈夫。
嫌な人のほとんどは自分に対する自信の無さや何かしらのコンプレックスからくる人が多いから以外と打たれ弱いよ。
きっと大丈夫。+35
-1
-
12. 匿名 2019/10/08(火) 22:10:59
意地悪パートおばさんが辞めるように祈っとくよ!+105
-0
-
13. 匿名 2019/10/08(火) 22:11:43
ひたすら幸せな妄想
好きな人とか彼氏とか芸能人とかと素敵なレストランや温泉宿検索してひたすら幸せな妄想する
忙しくてイライラしがちな時いつもやってるw+2
-0
-
14. 匿名 2019/10/08(火) 22:11:55
水曜日だけなのね。まだラッキーかも(笑)
その日だけはいつもより仕事に集中して頑張っちゃう日にするとか。
その日だけはいつもより気持ちゴルゴ13みたいに心をクールに保つとか。
+36
-1
-
15. 匿名 2019/10/08(火) 22:11:56
死んだら全部おしまいだし、死ぬよりマシだからラッキー🤞って気持ちでいればいいと思うよ‼︎+13
-1
-
16. 匿名 2019/10/08(火) 22:12:37
お疲れ様です
嫌がらせって何されてるんですか?
思い切って上司に相談するのもアリだと思います
教師いじめのニュース見ておもったんですがおばさんのいじめってほんとえぐいし怖いですよね...+29
-1
-
17. 匿名 2019/10/08(火) 22:12:40
はぁーー憂鬱憂鬱憂鬱…って本心言ってから、でも大丈夫大丈夫大丈夫…!って、自分で自分を励ましてる。
またそのうちはぁー憂鬱…の波が襲ってくるから、でも大丈夫…!!って打ち消す。その繰り返し+13
-0
-
18. 匿名 2019/10/08(火) 22:12:54
嫌なことがある前日は、そればっかり気になって寝れなくて朝方まで起きてる事もしばしば、、、(´・_・`)+29
-0
-
19. 匿名 2019/10/08(火) 22:13:13
明日の今頃はもう終わってるんだって思うとなんだか気が楽になる+85
-0
-
20. 匿名 2019/10/08(火) 22:13:59
その先に楽しい予定を立てる。
ってのは建前で
そのばばぁが不幸に陥る妄想をして寝る
仕事でミスってくそ怒られてるところを想像したり、旦那に不倫されてボロボロになるところを想像したり、下剤をもってやってトイレからでてこれなくなるところを妄想したり、、、ふふふ。+10
-1
-
21. 匿名 2019/10/08(火) 22:15:24
無心の時間を作りたくて敢えてアプリゲームに熱中する+8
-0
-
22. 匿名 2019/10/08(火) 22:15:34
私はなるべく一緒にいる時間を短縮出来るように、ギリギリに仕事に行くようにして、仕事自体を忙しくしてる。そしたらあっという間に過ぎてる。そのうち私か相手が辞めるから、あんまり考えないようにする。+8
-0
-
23. 匿名 2019/10/08(火) 22:16:19
鼻くそほじって屁をこく
ババアはこの世で一番強い+8
-0
-
24. 匿名 2019/10/08(火) 22:16:27
死にはしない。
それで今日を乗り越えた!
職場の局にミスを伝えに行きました。
案の定嫌な応対されたけど、伝えた後のことは知るか!ミスったのはもちろん悪いし、反省してますが、それがおめーの仕事だろ!!+17
-1
-
25. 匿名 2019/10/08(火) 22:16:42
私は女の職場なのでほとんど意地悪な先輩と仕事してる日が多いよ+26
-0
-
26. 匿名 2019/10/08(火) 22:17:54
呑んでとっとと寝落ち。+4
-0
-
27. 匿名 2019/10/08(火) 22:23:33
マイナスだろうけど仕事の間だけ感情をシャットアウトする
何も考えないで反射で生きる+19
-0
-
28. 匿名 2019/10/08(火) 22:23:44
具体的にどんな嫌がらせをされてるの?
みんなが仕返しを考えてくれるかも知れないよ
+5
-0
-
29. 匿名 2019/10/08(火) 22:23:49
>>11
まさにその通り!自信のなさから人の悪口ばっかり言ってる人います。弱い犬ほどよく吠える的な。+7
-0
-
30. 匿名 2019/10/08(火) 22:25:27
そのババアとの付き合いは一生ではない
おそらくババアが先に死ぬだろうし
ババアもいつか死ぬ、そろそろ死ぬかな、と考えとこう
考えるだけなら自由+11
-0
-
31. 匿名 2019/10/08(火) 22:26:34
金曜に関東から義理母が泊まりに来る。
しかも火曜までいると。
関東って台風直撃するんだよね?
普通自分家が心配でこないよね?
と必死に願っている私…
今から本当に嫌だ…+8
-0
-
32. 匿名 2019/10/08(火) 22:26:40
やれば終わる!!+12
-0
-
33. 匿名 2019/10/08(火) 22:28:56
うわー主さんの気持ちすごくよくわかる
嫌な人と毎日顔を合わせる方がそりゃしんどいんだけど、何せ毎日だから感覚が麻痺してきてまぁいっかって普通に過ごせたりするんだよね
たまに会うとなると、前日から憂鬱になってほんと何も手に付かなくなってしまう+5
-0
-
34. 匿名 2019/10/08(火) 22:28:56
>>1
あのばばぁ今度この私に何か変なことでもしてきたら
ただじゃおかねーからな。
と心は強く持ち戦闘心バリバリで寝る。
何かされた時の対処法を
武井壮のやるようにイメトレしながらやると尚良し。
一緒にいる時も頭の中ではそのイメージで。
妄想は自由です。+12
-0
-
35. 匿名 2019/10/08(火) 22:29:06
もうすぐ学校のバサー。本当に苦痛で苦痛で仕方ない。2日間も5時間拘束されるとか地獄以外のなにものでもない。今から胃が痛い。誰か乗り越え方教えて。+14
-0
-
36. 匿名 2019/10/08(火) 22:29:30
私も職場に嫌な人がいるので
朝の挨拶、帰りの挨拶だけ言ってさっさと帰って来てますよ。それで業務に支障ありません。
帰りに甘い物を買って自分へのご褒美。+9
-0
-
37. 匿名 2019/10/08(火) 22:30:11
ネットで海外旅行記とか見て現実逃避してる
どうしようもなく嫌になったら、最悪海外行こうって思ったりw+0
-0
-
38. 匿名 2019/10/08(火) 22:37:34
布団に潜って暗闇でガルちゃん。寝たら明日が来ると思うと寝れなくて3時くらいまでガルちゃん見てる。+4
-1
-
39. 匿名 2019/10/08(火) 22:40:29
江原啓之さんが「幸せな人は意地悪をしない。仕事場に意地悪な人がいるなら、紙に書いて貼っておけばいい。その人が意地悪をしたら、その人を見るのではなく紙を見てやればいい」って言ってました。笑+5
-1
-
40. 匿名 2019/10/08(火) 22:42:05
酒、酒、酒、、、+1
-0
-
41. 匿名 2019/10/08(火) 22:43:42
>>35
10時間の修行。
「子供のため、子供のため」と唱えながら、バザーの売り子に徹する!
健闘を祈ってるよー+9
-0
-
42. 匿名 2019/10/08(火) 22:48:24
主です!
みなさん何て優しいの…
みなさんのコメント読んでると元気出てきました。
「そうだ!そうだ!」って共感できるコメントだらけに感謝です。
みなさんのアドバイス通りあれこれやってみます!ありがとうございます!
そして憂鬱な乗り越えないといけない事のある方々も、このトピで元気が出ますように…+18
-0
-
43. 匿名 2019/10/08(火) 23:05:35
>>1
凄いな!素直に、、私は先月、辞めちゃいました。
あまり無理はされずにですね。
早く、おばちゃん辞めてくれたらいいですね+12
-0
-
44. 匿名 2019/10/08(火) 23:10:58
24時間後には終わってると思って乗り切る+8
-0
-
45. 匿名 2019/10/08(火) 23:26:47
あらかじめ美味しいものとまだよんでない新刊マンガなどを買っておく。
部屋もなるべく掃除しておく。
嫌なことがある日は帰宅してからの楽しい時間を支えにする。
+12
-0
-
46. 匿名 2019/10/08(火) 23:29:47
>>1
いじわるなおばちゃんには若い頃の話を聞くと
けっこういい。
自分語りにパワーを割いてくれるからその間だけは
こちらにいじわるを言う余力が減るよ。
だからといって歪んだ性格がよくなるわけではないが。
「クソババさんて部活何やってましたー?」とか
「クソババさんのお母さんてどんな人でした?」とかでいいんだよ。
ババアは、自分に興味を持たない若い女を嫌いがち。
+15
-0
-
47. 匿名 2019/10/08(火) 23:30:53
>>1
分かるわー
私、次からのシフトは、キツイ人が出ない曜日だけ出るって決めました
そのために掛け持ちのバイト面接今日受けてきた😭+7
-0
-
48. 匿名 2019/10/08(火) 23:59:18
なんでおばさん(55~75くらい)って意地悪な人多いんだろう。
妬み僻み根性丸出しでみっともない。+9
-0
-
49. 匿名 2019/10/09(水) 00:03:11
>>1
そんなおばさんこっちの手のひらで転がしてやんな。
そういう単純な嫌がらせしてくる女は案外簡単だよ。
+3
-0
-
50. 匿名 2019/10/09(水) 00:33:43
>>7
私も先月やったよ。
検査中、ひたすら終わったあとのランチを何にしようかと考えて、シモに気が向かないようにしたよ。
頑張ってね!異常ないといいね!
+5
-0
-
51. 匿名 2019/10/09(水) 01:13:23
>>1
かわいそうに。
そのおばさんが早く辞めますように。+4
-0
-
52. 匿名 2019/10/09(水) 01:18:48
明日娘と2人で義父のお見舞いに病院行く。
マジで憂鬱。
インフルエンザも流行りかけてるこの時期に1歳8ヶ月の子を病院に連れて行くなんて本当に嫌なんだけど。
変な菌もらったらどーすんだよ。+2
-1
-
53. 匿名 2019/10/09(水) 02:03:25
前夜は好きなことして考えないようにする!
嫌いな人やいやなことを考える時間は少ない方がいい。
私は職場に嫌いな人がいたときは、とにかく仕事を全力でやってました。
その人のこと考える時間が減るし、仕事も進むし悪いことはありません!+7
-0
-
54. 匿名 2019/10/09(水) 04:47:39
義家族の集まりがある時は1ヶ月くらい前から吐きそうになってる。
次の日に旅行とかすごい楽しみな予定を入れたいけどそうもいかずただただ吐き気と戦ってる。
あとはひたすら高熱が出て行けなくなりますようにって祈るのみ。+8
-0
-
55. 匿名 2019/10/09(水) 13:55:08
>>1
私は、終わったらご褒美がある!と思って乗り越える
毎週のことなら、コンビニスイーツや好きなおかずとかちょっとしたご褒美+5
-0
-
56. 匿名 2019/10/09(水) 15:42:39
>>1
主さん、お仕事終わったかな?
お疲れさま!
+3
-0
-
57. 匿名 2019/10/09(水) 16:22:06
>>1
主お疲れ様!
私も今終わりました
怖かった😭😭😭😭
もうあの人出る曜日シフト絶対出ないってここに誓います😭+2
-0
-
58. 匿名 2019/10/09(水) 19:36:13
どんなに嫌でも時間は絶対過ぎていくって言い聞かせる。明日の今頃には終わってるんだって言い聞かせる。+3
-0
-
59. 匿名 2019/10/09(水) 21:18:01
ニンニク食べる。飲酒。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する