ガールズちゃんねる

中止要請無視し継続、組み体操で51人けが

225コメント2019/10/09(水) 15:29

  • 1. 匿名 2019/10/08(火) 09:55:52 

    組み体操の練習中に51人がけが 市長から中止要請あるも継続 - ライブドアニュース
    組み体操の練習中に51人がけが 市長から中止要請あるも継続 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

     神戸市教育委員会は7日、今年8月末以降、運動会の組み体操の練習中に、市立小中学校30校の児童や生徒51人が負傷し、うち6人が骨折したと発表した。  同市では、久元喜造市長が8月、組み体操の見合わせを市教委に要請していたが、市教委は「一体感や達成感が得られる演目だ」などとして、継続していた。市教委は「来年度以降は中止を含めて検討したい」としている。



    また増えたみたいですね…
    前トピ
    「やめる勇気」悩む現場 組み体操事故、神戸で相次ぐ
    「やめる勇気」悩む現場 組み体操事故、神戸で相次ぐgirlschannel.net

    「やめる勇気」悩む現場 組み体操事故、神戸で相次ぐ 神戸市の久元喜造市長は9日、市立小中学校で組み体操の練習中に骨折を含む事故が相次いだとして、ツイッターで組み体操を中止するよう求めた。事故は27日時点で骨折5件を含む43件となった。

    +132

    -1

  • 2. 匿名 2019/10/08(火) 09:56:31 

    馬鹿なの?

    +674

    -3

  • 3. 匿名 2019/10/08(火) 09:56:53 

    何かと話題の神戸市…

    +594

    -6

  • 4. 匿名 2019/10/08(火) 09:57:05 

    神戸って子供大事にしないとこなんだなってはっきりわかったよ
    この間の東須磨小の件もそうだし

    +768

    -10

  • 5. 匿名 2019/10/08(火) 09:57:17 

    大問題だわ
    頭足りてへんのちゃう?

    +323

    -7

  • 6. 匿名 2019/10/08(火) 09:57:29 

    一体感ねぇ…
    組体操やらなきゃ手に入らない一体感なんて偽物でしょ

    +618

    -2

  • 7. 匿名 2019/10/08(火) 09:57:37 

    ん?
    市長の指示を、市の教育委員会が無視したってこと?

    +470

    -2

  • 8. 匿名 2019/10/08(火) 09:57:47 

    神戸市の教育委員会、無能すぎて、税金の無駄遣いなんじゃない?

    +475

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/08(火) 09:57:54 

    中止要請無視し継続、組み体操で51人けが

    +348

    -2

  • 10. 匿名 2019/10/08(火) 09:57:55 

    どっかの市長がやめる勇気を!って言ってなかった?
    組体操でもピラミッドなんか3人くらいで作りゃいいじゃん
    なんで高く高くって見映えだけ気にすんの
    先生のエゴじゃないの?

    +461

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/08(火) 09:58:19 

    そんなにやりたければ先生たちでやればいいと思う

    +427

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/08(火) 09:58:35 

    私も小学生の時組体操やらされたな スタンツだっけ? あれいらんよな 中学のダンスや柔道もいらない

    +182

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/08(火) 09:58:36 

    そんなにやりたいなら開会式の市長挨拶の時に自分らが組み上がればいいよ

    +278

    -12

  • 14. 匿名 2019/10/08(火) 09:58:43 

    地元が神戸だけど神戸の印象悪くなるから事件事故起こさないでほしい。

    +92

    -2

  • 15. 匿名 2019/10/08(火) 09:58:53 

    これだけ危険だと言われてるのに続けるとか。見ててもハラハラするだけだし、違う演目にしてほしい

    +149

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/08(火) 09:59:01 

    教育委員会の方々の組体操が見たいなー!
    一体感必要だと思う!

    +371

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/08(火) 09:59:01 

    >>9
    これ下の子も大変だけど上の子も怖いよね

    +253

    -1

  • 18. 匿名 2019/10/08(火) 09:59:29 

    >>4
    極端な人

    +3

    -62

  • 19. 匿名 2019/10/08(火) 09:59:48 

    >>4
    あれは本当に恐ろしい。人間形成する学校でイジメを正当化する教育をされる。みんな逃げて‼️

    +180

    -5

  • 20. 匿名 2019/10/08(火) 09:59:58 

    市長がみあわせろと言ってるんだから 従っとかないから((T_T))

    +136

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/08(火) 10:00:08 

    体力気力で勝っていた時代のものだと思う
    今やっちゃだめ

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2019/10/08(火) 10:00:22 

    >>6
    名言だ。
    教育委員会に送り付けたい。

    +127

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/08(火) 10:00:30 

    砂利が膝にのめり込んで痛いんだよ

    +215

    -2

  • 24. 匿名 2019/10/08(火) 10:00:45 

    精神団結!
    みたいなことさせたいんだろうけど
    単に苦行でしかないよね

    職員全員が実際にやって
    それを披露してみろって常に思う

    +77

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/08(火) 10:00:54 

    うちの地域でも組体操はやるけど、そんな問題になる学校みたいな危険な技はしない。
    大人数のピラミッドとか馬鹿みたいなことしないで、普通の組体操ならいいのに。

    +122

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/08(火) 10:01:01 

    思春期の時に特に女子は下に選ばれると恥ずかしくない?体格が良いって、大勢の前で太鼓判押されてるようなもんじゃん。嫌だったなー。

    +211

    -3

  • 27. 匿名 2019/10/08(火) 10:01:26 

    >>9
    10段ってこんなに高さあるんだ…
    なんでこんな事しなきゃいけないんだろ…

    +169

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/08(火) 10:01:55 

    >>13
    市長は中止を要請してるんだけど

    +117

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/08(火) 10:02:06 

    一体感や達成感なんて組体操以外にも感じられるよ。
    何でもかんでも危険危険って言うつもりもないけど、
    授業の一貫で子供に骨折するようなケガおってほしくないし、それで将来をだめですにするなんてことになったら、誰も責任とれないんだから。させるなら安全の範囲内で留めてください!

    +87

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/08(火) 10:02:25 

    腰骨なんてやっちゃった場合今後の人生まで変わってしまうからね。
    そこまで背負って組体操させなくていいと思う

    +165

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/08(火) 10:02:32 

    組体操やれって言ってる大人が、見本見せればいい。

    +107

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/08(火) 10:02:42 

    >>9
    私小6の時162で女子で一番背がでかいからって10段ピラミッドの一番下の端から4番目やらされた クソガリだったのに
    一生忘れねえ

    +218

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/08(火) 10:04:47 

    >>9
    見てるだけで苦しい、吐きそう。

    +85

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/08(火) 10:05:07 

    うちの子が通ってた小学校、最高でも3段で、組体操でも簡単なものばかりで、大きなピラミッドの代わりに、みんな色違いのポンポン持って、大きなお花を描いてた。綺麗だったし感動したよ。大きなピラミッドにこだわらなくていいと思う。

    +171

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/08(火) 10:06:12 

    組体操で得られる一体感・達成感ってなんですか?

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/08(火) 10:06:20 

    組体操って体感や自分の体の重さ支える筋力もつくし、普通の2人か3人でやるやつとか身体に良いのにね。

    馬鹿な大人がいると、良い運動も危険なものになってしまう。もったいないね。

    +36

    -2

  • 37. 匿名 2019/10/08(火) 10:06:20 

    組体操を強行する場合ってどうしたら良いのでしょうか?

    校長や担任に『怪我をしたら一切の責任を取る』とか血判や一筆もらったら良いのかな…

    +62

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/08(火) 10:06:47 

    子供に指図してピラミッド作ると脳内麻薬でも分泌されるのかな?
    教師は自分の力で人を統率して積み上げたような錯覚を起こして陶酔しちゃうからやめられないんじゃない?

    +65

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/08(火) 10:07:07 

    >>23
    痛くて泣いてる子の話聞いたことある
    素足に石がめり込んで紫になったり血が出たり、練習の度に我慢

    +109

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/08(火) 10:07:20 

    >>9
    この10段をやったわけではないんだよね?一番下の真ん中の子とか200キロ以上の負担とか…死ぬ。どの程度の高さだったんだろう。怖い怖い

    +120

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/08(火) 10:07:57 

    我が家の上の子の時にはあった組体操。本当子供向けでケガなんてしそうにないくらいの簡単な組体操だったけど、それも下の子の時には廃止になったよ。 一体感なんて生まれないよ…下の子たちは苦痛なだけだよ。騎馬戦もそう。誇らしいのは上の子だけ。

    +74

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/08(火) 10:08:33 

    >>9
    あー、だからいつも中心部分から崩れてしまうんだね。

    +114

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/08(火) 10:08:47 

    >>34
    うちも同じ。
    下の子の幼稚園でも組体操あったけどピラミッドは二段まで。
    だけど色んな工夫した技があって、見てて感動した。
    大きければいいってもんではないよね。

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/08(火) 10:09:15 

    子どもの学校ピラミッドは随分低くなったけどトラストフォールだけは無くならない
    見てて恐ろしいんですが
    後ろ向きに倒れる子の母親半泣きでしたよ
    さっさと無くなれ

    +51

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/08(火) 10:09:58 

    >>4
    教育機関が他県・他地方と比べて脆弱で、機能してないんじゃないの。
    TOPどころか、総変えしないと、運動会で死者がでるんじゃ……。

    +68

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/08(火) 10:10:20 

    組体操なんて何のためなの

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/08(火) 10:10:55 

    >>9
    学校の先生の中にこの負荷の計算が出来る人は一人もいないんですかね?

    +177

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/08(火) 10:11:48 

    >>30
    背骨なら半身不随になる危険性もあるよ

    +70

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/08(火) 10:12:13 

    教育委員会のお偉方が全校の運動会まわって一体感の見本を見せればいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/08(火) 10:12:21 

    >>44
    トラストフォールってなに?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/08(火) 10:12:23 

    一体何のこだわり?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/08(火) 10:13:25 

    奴隷みたい

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/08(火) 10:13:46 

    >>9
    これ教員でやればよくない?
    先生たちでやってくれたら拍手喝采するわ

    +180

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/08(火) 10:14:10 

    >>37
    怪我したら責任取るとかの前に、そもそも怪我する可能性が大きいことさせるのが間違ってるんだよね
    得られるもんなんか一体感とか達成感とか抽象的で曖昧なもんしか挙げられないくせに

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/08(火) 10:14:24 

    神戸の運動会は見世物なのね

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/08(火) 10:14:36 

    先週の運動会でうちの幼稚園でも組体操やってました。
    乗る子の体重を支えるときに痛めたのか帰ってきてからずっと腕が痛いと言ってる。
    幼稚園はとても良い園だと思っているから何も言う気は無いけど、こういう記事みるとやっぱり危ないから組体操やめればいいのになぁとは思う。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/08(火) 10:14:41 

    六人骨折はさすがに無計画すぎだったとしか言いようがない

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/08(火) 10:15:27 

    ピラミッドじゃなくてウェーブにすればいいのに

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/08(火) 10:15:46 

    下の段の子が上の段はいいよねーと言い出すし、上の段の子は上は上で怖いと言い、思春期の女子にとっては体格の問題を直視する機会にもなり、団結どころか対立しがち
    男子だって体格にコンプレックスある人いるだろうから大変だと思う

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/08(火) 10:16:20 

    運動会っていつのまにか組体操ありきになったの?
    他の競技みたいに道具を使わないから、教師的にはお手軽なのかな?
    児童生徒は命の危険もあるのにね。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/08(火) 10:18:21 

    この期に及んで中止を「含めて検討」って…
    中止即時決定しろよ。

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/08(火) 10:18:39 

    >>50
    後ろ向きに倒れるの。
    で、下の子達が支えるみたい。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/08(火) 10:20:49 

    >>10
    神戸市長が言ってたけど教育委員会が無視した

    +54

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/08(火) 10:20:50 

    頑なにやる意味は何?ただずっとやってきたからとか、伝統とか中身のない理由じゃないよね?命より大切な組体操ってあんの?

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/08(火) 10:20:56 

    >>2
    馬鹿なんだよ

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/08(火) 10:21:07 

    骨折はキツいな

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/08(火) 10:21:10 

    ケガってすり傷とかも入ってるよね
    でも中止でいいよ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/08(火) 10:21:12 

    小学生高学年の子供はやった。意見があったのか、去年一昨年と比べかなり大人し目だった。こんな感じならやらなくてもよかったんじゃない?って家族とはなしながら見てた。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/08(火) 10:21:23 

    >>9
    これしかもこの負荷が体全体にかかるんじゃなくて、両手と両足の小さな面積に集中して働くから圧力としてはかなり大きな値になるよ 危なすぎる

    +122

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/08(火) 10:21:51 

    市内の小中学生が51人も怪我してるって、他のことなら大惨事じゃん。


    +26

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/08(火) 10:22:15 

    今からウン十年前、中学生だったころに組体操やらされたけど、ただひたすら痛いだけだった
    私は体格が良かったから一番下の端寄りの場所だったけど、砂が食い込むし血が出ててもやらされた
    ほぼ毎日のように練習があって、本番の体育祭まで最悪1か月ぐらいは膝ずっと出血しっぱなしだよね

    子供に拒否権はないし、ただ先生たちの自己満足でしかないよ、組体操は

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/08(火) 10:22:22 

    >>9
    そうでなくとも熱中症でバタバタ倒れるのに
    こんな高度なこと普通の子どもに遣らせるのも酷だよね
    訓練された雑技団でもないと

    +76

    -1

  • 73. 匿名 2019/10/08(火) 10:23:17 

    日本の、特に関西の教育委員会が組織としてはクソすぎる
    個人的にお世話になった先生が教育委員会の役職みたいなのにつくのが残念

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/08(火) 10:23:40 

    >>69
    一番下のうちの子重みがかかるのも砂がめり込むのもあって掌と膝が痛いって言ってた

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/08(火) 10:23:44 

    上の子も怖いだろうけど、土台になると膝に砂がめり込むんだよ。
    しかも何があっても動いちゃいけないし、耐えるだけで必死。
    一体感どころじゃない。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/08(火) 10:23:48 

    >>71
    男子やってたけど顔あげろっ!!とかめちゃくちゃ怒鳴られまくり怖いだけだよね
    お前らやれやって感じ

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/08(火) 10:23:55 

    神戸市の学校はおかしな構造そう。
    私はアラフォーだけど、昔からいまだに学校指定のノートしか使えないし。あれは問題にならないの❓

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/08(火) 10:24:49 

    >>77
    業者となんかあるんだねきっと

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/08(火) 10:25:11 

    >>77
    癒着がありそうだね

    +32

    -1

  • 80. 匿名 2019/10/08(火) 10:25:16 

    >>77
    宮城だけどそんなの昔も今も聞いたことない。
    文具メーカーとの癒着じゃないの?

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/08(火) 10:25:26 

    学生時代に組体操なんてやったこと無い
    どこの教育機関から圧力かかってんだろ?その学校にこどもは入れたくないよね…志望校決めに運動会の見学も必須になるのか。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/08(火) 10:26:15 

    >>4
    兵庫県には絶対に住みたくない

    +79

    -3

  • 83. 匿名 2019/10/08(火) 10:27:22 

    もし転勤になっても神戸で子育てできないわ

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/08(火) 10:27:47 

    この前も同じようなトピに書いたけど
    うちのほうは組体操の事故で首から下が麻痺して寝たきりになった子がいたから何年も前から禁止です。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/08(火) 10:28:26 

    え、あほなん?
    保護者もなにしとん

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/08(火) 10:28:52 

    怪我して障害残ったら
    どうすんのよ

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/08(火) 10:30:15 

    >>82
    明石はめっちゃ頑張ってるから…

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/08(火) 10:30:30 

    組体操やったことないけど、昔は定番だったんでしょ?
    ってとこは、今の子どもは相当骨が弱いってことか

    +7

    -5

  • 89. 匿名 2019/10/08(火) 10:30:50 

    >>4
    神戸は母子家庭には優しいから余計に。
    色んな脅威があるからはっきり言って子育てには向いていない。

    +16

    -2

  • 90. 匿名 2019/10/08(火) 10:31:59 

    これ誰一人保護者の中には声を上げる人居なかったの?愛知でもトーチトワリングとかって物凄く恐ろしい行為させたりしてたけどあれも大火傷してから保護者が騒ぎ出したよね。最初の段階でもっと声上げれなかったのかな。

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2019/10/08(火) 10:34:08 

    >>88
    昔はここまで高層じゃなかったのでは?
    私がやったのは3段だったよ。
    今考えるとショボいけど、当人としてはすごい頑張った記憶。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/08(火) 10:34:42 

    組体操要らない!

    一体感や達成感のために命をかけるなんて馬鹿げてる。
    みんなが真剣にやってもちょっとしたバランスの崩れで大怪我になるよ。

    小さな怪我や骨折程度で済むとも限らない、一生寝たきりや下手したら死人が
    出てもおかしくない

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/08(火) 10:35:17 

    >>90
    保護者が強硬にやらせたがる場合もあるらしいね。
    楽しみにしてたのにうちの子の代でやめさせるなんて!とか。
    頭おかしいのかもね。

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2019/10/08(火) 10:36:48 

    また神戸ですか

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/08(火) 10:37:03 

    組体操なんてもうやらなくていいよ。
    一体感が欲しいならソーラン節でもやればいいじゃん

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/08(火) 10:37:22 

    うちの子の前の学年までは有ったけど、無くなって本当に良かった。わが子はガリガリなのでほっとしたよ。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/08(火) 10:39:29 

    >>88
    昭和の時代でも組み立てで亡くなってるよ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/08(火) 10:39:31 

    親が自分の子を参加させなきゃいいんじゃないの?欠席させればいいよね。文句言いながら参加させる意味がわからない。

    +3

    -5

  • 99. 匿名 2019/10/08(火) 10:40:12 

    頭の古い人の多い業界ってあるよね
    マスコミとお役所と公立教育界って特にそんな気がする

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/08(火) 10:40:22 

    組体操も、複数の教師が一斉に休職中の件も、神戸市の親やPTAは何も言わなかったの?
    そんな環境で学ばせるのに不安や疑問持たないの?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/08(火) 10:40:56 

    >>76
    辛そうな顔をするなとか言われるんだもんね、今考えるとおかしいよ
    演技をしろって意味がわからない

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/08(火) 10:41:12 

    中学受験の予定の子とか利き手骨折したら、人生に関わるレベルの話だよね

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/08(火) 10:42:20 

    14年前に神戸で組体操したけど怪我人なんて練習中も一切出なかったのに。
    おそらく全体的に体力や運動能力も落ちてきてるんでしょうね。
    それは数字にもはっきり出ているんだから、時代や数字に合わせたプログラムをきちんと組むべき。

    +9

    -19

  • 104. 匿名 2019/10/08(火) 10:42:37 

    うちの子の学校は3段までになったけど身長順だから細い子が下で小デブが上とか見てて可哀想になったよ。
    倒立も補助なしで最初させようとしてたらしいけどまともな先生がなんとか補助ありにしてくれたらしい。補助なしの倒立とかめちゃくちゃ怖いわ。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/08(火) 10:43:00 

    >>93
    前のトピでも
    軟弱になるとか言ってる人いたよ

    時代も変わったんだし
    怪我のリスクの少ない、一体感にあるもの
    新たに教師が考えればいいのに

    大人のエゴで振り回される子どもたち
    段を高くする意味がわからん

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/08(火) 10:46:07 

    一体感なら合唱コンクールでいいじゃん。
    組体操って、やってる方からは全体像が見えないし自分の役割に集中するのに精一杯でなにやってるのかよく分からないんだよね。
    待ってる姿勢の間、「なーにやってんだろ、私」て何度思ってただろう。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2019/10/08(火) 10:48:35 

    >>44
    トラストフォールあれ駄目でしょ。下手すると後頭部強打だよ。支える側も子供だから正直信用出来ない。今年連続トラストフォールやってたけど私が親でも涙目になるわ。多分仮病使ってでもやらせないな。

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2019/10/08(火) 10:48:50 

    >>103
    14年前なら2005年?
    2011年の段階で全国で8000件以上も事故起こってるのに、2005年ならたいして変わらないと思う
    ちなみに2016年は5000件台で、組体操の事故は減っている
    でもそれでも多いから、組体操なんて無くて良いと思う

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/08(火) 10:49:10 

    組体操やったことある人で、あれはいい思い出だったとか、達成感があったっていう人いる?
    私はそういう人に、今まで1人も会ったことがないよ。

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/08(火) 10:51:56 

    >>6
    私が小6の頃、ピラミッドの練習中に上が崩れて、
    ひじの関節を痛めて組体操に出れなくなった。
    組体操だけじゃなく、放課後の掃除の時間も雑巾がけするのも痛くてホウキをやらせてもらってたら、
    同級生からラクしてる、とか陰口叩かれたよ。
    担任にもケガまだ治らないの!?なんて言われたし。
    一体感どころか、かなり面倒くさいことになったわ。

    +57

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/08(火) 10:52:41 

    絶対神戸に家は買わない

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/08(火) 10:53:03 

    うちの市も 組体操 なくなった 小 中も もう 一昨年からかな やはり 見応えあるし 人気だけど
    危ないし 子供の体力がもたない 自分も補助した事あるから もう限界だと思ってた ガルちゃんでもトピたってたよね
    これで 明るみになったね 市は中止を要請してたのに 強行した 普通は止めるよ 父兄にも全国的に中止になっている と説明すればいいんじゃない
    市や県と 教育委員会 教育現場 が対立してる
    教師連中が 暴走してる構図
    教師暴行事件で 市は この悪しき 組織 壊せよ
    チャンスだ だけど父兄が庇うなら 無理
    自分の子だけ 無事ならなんでもあり な地域なら
    どうぞ 怪我人だせば 頭から落ちたら 〇〇ですよ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/08(火) 10:54:05 

    でもこれで神戸は来年からなくなりそうだね
    うちの市はなくなりそうにないよ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/08(火) 10:54:36 

    >>9
    これ5段でも125キロって充分ヤバいやつやん

    +54

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/08(火) 10:54:47 

    神戸周辺は昔から私学が多くて公立は行かせないからかレベル低いよ
    小学生の時に東京から転校して先生と生徒の学力が低いし幼稚でビックリした
    先生同士が生徒の前でマンガ雑誌の貸し借りしたり
    体育の男の先生を取り合って喧嘩したり
    学校行くの辛くて中学受験して公立から逃げたよ




    +14

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/08(火) 10:55:24 

    悪いのは教育委員会か

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/08(火) 10:55:28 

    >>59
    これ本当にそう
    私人より身長高くてずっとスポーツしてたから体もがっちりしてるっていうだけで男子と一緒に下の段にされてすごく嫌だった
    男子は男子で、体が小さくて女子と一緒に上の段にいる子はずっとからかわれてたし気の毒だった

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/08(火) 10:56:15 

    神戸市はどうなっちゃってるんですかね。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/08(火) 10:58:34 

    組体操バリバリやってた世代だけど、あんなもん経験しても人生の役に立ったことない。
    影響あるとしたら大怪我の後遺症や心的トラウマだろうね。
    運動会なんて糞教師が調教師になって芸を仕込んで教師自身の評価をあげるためでしょためでしょ。

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/08(火) 10:59:44 

    息子の学校は運動会、組体操あるよ。段を低くして先生達の補助付きで

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/08(火) 11:00:35 

    先公だってロリコンでいじめもやってる奴等なのに何で組体操なんかで熱くなってんのかがわからない。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2019/10/08(火) 11:03:09 

    >>63

    なぜ教育委員会がそんなにつよいんですか?

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/08(火) 11:03:20 

    >>34
    うちの子の学校も最高で三段のタワー。
    我が子がタワーの一番上だったけど明らかに建物の2階くらいの高さにはなるし、それでもヒヤヒヤしたし感動したけどね。
    ホント高さじゃない。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/08(火) 11:04:05 

    こういう時こそモンスター保護者が教育委員会訴えればいいのに

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/08(火) 11:04:42 

    >>9
    3段までになった地域多いけどそれでも真ん中60キロ…こういうのって事前にこれだけの負荷がかかりますって保護者に配って同意書貰うレベルよね。絶対にサインしないけど。

    +81

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/08(火) 11:06:36 

    神戸市はティーチャーカースト凄いみたいだし、子供を酷使して実績残したいんじゃない?
    力がない先生はいじめられるんだから。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/08(火) 11:07:28 

    マット圧死もサカキバラ事件も神戸市。
    伝統。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2019/10/08(火) 11:09:25 

    >市長が組み体操の見合わせを市教委に要請していたが
    市教委は「一体感や達成感が得られる演目だ」などとして継続していた

    骨折6人
    脱臼1人
    捻挫10人
    打撲16人

    市教委、どう責任取ってくれるんだよ!
    骨折なんが一生古傷が痛む場合だってあるからね

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/08(火) 11:11:48 

    傷害罪で訴えられればいいのに

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/08(火) 11:13:03 

    上の段の転落も怖いけど、下の段の方の子達の苦痛も相当だよね。
    首や背中にも悪いだろうし、段が崩れて下の生徒が骨折した動画もyoutubeで観た事ある。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/08(火) 11:13:39 

    >>115
    公立は質が悪いからね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/08(火) 11:15:32 

    いつまでこんな馬鹿な事やっているんだ。保護者も、子供が怪我しないか、心配して観ている人がほとんどだと思う。よっぽど能天気でなければ。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/08(火) 11:21:44 

    >>122
    子供たちを人質にとってるようなものだからなー

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/08(火) 11:25:08 

    組体操しないと一体感生まれないならもう諦めなww
    そんな組体操での友情に期待する人いないでしょw

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/08(火) 11:44:09 

    >>9
    私も知らなかったよ。
    こんな高い、それもピラミッド型なんて!

    5人とか10人くらいの組体操の
    ひとつだと思ってた。

    上も下も崩れたらケガするのは
    あたりまえだよ。
    危険過ぎてかわいそう、

    下手して生涯残る障害を負ったら
    誰が責任を取るの?
    どこが体育の授業なの?

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/08(火) 11:48:46 

    組体操7段の一番上でした。
    素早く上って、絶対失敗してはならないというプレッシャー
    下の人の背中を踏むという罪悪感
    一番上だから楽だよねと思われる

    いいこと無かった、嫌だった

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/08(火) 12:04:04 

    両膝が紫色のあざができて痛々しいよね

    娘が砂が当たって痛いと先生に言ったら、払ってはダメ、それも頑張った証と言われ砂も払えなかったと言っていて聞いた私は、はぁ?なんですけど

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/08(火) 12:09:05 

    >>32
    細身なのに背が高いからって選ばれるんだよね。
    逆に背が低いけど重みのある子が上に行って、華奢な子が押し潰されそうになっててもう悲惨。

    +42

    -1

  • 139. 匿名 2019/10/08(火) 12:15:29 

    体育祭の組体操もダンスも全く意味がわからない。体育祭やったあとの球技大会とかもわからなかった。練習とかする時間で他の事出来ると思うのよ。運動会やら体育祭やることで、PTAの仕事も増えたりするし、ずーっとやってるからってやり続ける必要ない。時代に合わせて変えていかないと。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/08(火) 12:18:51 

    >>16
    やってもらおうぜ!
    怪我しないとわからないんだよね…馬鹿は


    +34

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/08(火) 12:19:34 

    >>16
    やってもらおうぜ!
    怪我しないとわからないんだよね…馬鹿は

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/08(火) 12:21:57 

    これ賛成意見と反対意見載ってるんだけど、賛成意見の方は親自身の「感動した!家庭で教えられない一体感と達成感が学べる!」っていう考えが書いてあるだけで、子供自身がやりたいかどうかが一切書いてなくてなんかモヤモヤする
    中止要請無視し継続、組み体操で51人けが

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/08(火) 12:24:14 

    事故が起きてからじゃないと分からない奴いるよね

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/08(火) 12:30:17 

    >>9
    うわぁ、、
    私体が大きい子供だったから、一番下で膝に砂が食い込んで、でも倒れてしまったら大怪我するからと思って耐えてた。
    真ん中の人もグラグラで怖いとは言ってたけどね。
    端っこが、まだアタリかな。
    でも、誰も楽しくないよね。

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/08(火) 12:43:22 

    ますます神戸市の私学熱がましますね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/08(火) 12:44:07 

    ついに来たな

    やめる前に1回、教師や親や教育委員会の人間で
    同じことやってみろよ

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/08(火) 12:45:31 

    神戸は、「ピラミッドによる骨折はなかった」って言ってるけど、組体操はピラミッド以外にも技はたくさんあります。
    扇っていう組体操して骨折した子もいます。
    バランス崩したときに手をつないでた子が手を離してくれなくて、しかも練習だったから身長差無視して行っていて、若木骨折(捻られることで起こる骨折)様になったケース。

    ピラミッドじゃなきゃ大丈夫と言うわけではない。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/08(火) 12:46:13 

    >>142
    >怪我への懸念や危険だからとやめるのはどうなのか。

    そんなにやりたければ自分がやれよw

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/08(火) 12:50:52 

    >>142
    左はザ脳筋って感じだな

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/08(火) 12:52:02 

    は?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/08(火) 12:52:25 

    292kgってすごすぎ
    超デブが三人のしかかってるのと同じだよね
    背骨ボキッていってもおかしくないような

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/08(火) 12:52:58 

    >>110
    これはひどい

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/08(火) 12:53:37 

    子供の頃骨折した。大人になっても天気が悪い日は痛みます。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/08(火) 12:54:35 

    また神戸市教育委員会か!

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/08(火) 12:55:05 

    >>72
    雑技団なら、こんな自己満足なつまらない演目はしないと思う

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/08(火) 12:55:58 

    神戸市に転勤になってもついて行かないよ。学校が良くないもん

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/08(火) 13:00:11 

    >>37
    なにをしても責任なんか取りようがないよ
    事故の前の瞬間にもどって、教師がかわりに怪我を負ってくれるわけでも無い
    転校するか、長期の家族旅行といってサボるかしよう

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/08(火) 13:01:28 

    アホやなぁ
    自分たちが小学生のとき、辛かった思いでとか内のかな?
    それ思い出したら、今の子供にはさせんとこうと思うやろ普通は

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/08(火) 13:07:13 

    >>84
    そういう事故って、たとえば介護施設でおこったことなら
    少なくとも県の関係機関から、全施設に実態調査や安全対策をするように指示がはいるよね
    以前、介護施設に居たから、よくそういう県からの通知を見た
    学校って、そういう横の繋がりや指揮命令系統ってないんじゃないのかな
    ありえないよね

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/08(火) 13:08:54 

    神戸市在住。子どもが5年で、まさに先月運動会で組体操やったよ!(人数少ないから、5、6年が合同でする)。市長から中止要請出てたなんて知らなかった。9月なんて30度越えの日が続くし、リレーや騎馬戦の練習なんかもろくにできないまま当日を迎えた。同じ神戸市でも、近隣の小学校は春開催で組体操無しに舵を切ったのに、わが校は相も変わらず秋開催の組体操あり。これって校長の裁量なのかな?

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/08(火) 13:19:36 

    組体操の必要性かわからない。
    教育現場に、しかも教師側が
    おかしいという大きな問題が
    ある事が露呈したな

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/08(火) 13:28:44 

    >>106
    神戸市だけど、たいていの小学校は11月にちゃんと音楽会があるんだよー。合唱だけじゃなく、ピアノや太鼓、鉄琴木琴なんか使っての演奏会。子どもは楽器とり競争に励む(オーディションがある)。親はいい席を確保するために、音楽会当日は早朝から校門の前に並ぶ…。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2019/10/08(火) 13:42:21 

    教育委員会でバイトしてました
    事務方、他出世コースに乗るべく先生たちの
    養成所でもありました。

    普通の役所より、私たち数段上だわよ
    意識が強いとこでした🥴

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/08(火) 13:44:42 

    >>137
    やべえバカだね

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/08(火) 13:46:23 

    >>146
    一体感が出るらしいからね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/08(火) 13:52:24 

    >>32
    私やったことないんだけど、この図のように256キロも負荷がかかって感じるものなの?
    そしてそれを耐えられるものなの?
    不思議でしょうがない

    それに他人に乗られるなんて重くなくても嫌じゃない?

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/08(火) 14:25:35 

    中国雑技団に入るわけでもないんだからさ、運動得意な子不得意な子さまざまな学校で強制的にやらせるようなもんじゃないよね。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2019/10/08(火) 14:36:45 

    組体操でおお怪我するだけ一体感を出すなら他の事がいい。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/08(火) 15:13:03 

    今流行りのダンスとかで一体感を強化すりゃいいのに
    そもそも一体感がそんなに大事かよ?って話だけど

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/08(火) 15:24:24 

    そもそも学校の教師何か凄い狭い世界でしか生きていない人達。だから時代錯誤だと言う事すら理解不能。

    文科相が直接手を下せば良い。何年か前のニュース番組でも伊丹市の組み立て体操を熱血教師とか美化していたからな。異様な教育だぜ…

    ちょっとましな北朝鮮だ…

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/08(火) 15:26:28 

    神戸のいじめ教師達も一体感を求めて集団で虐めてたのかな?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/08(火) 15:28:09 

    元々神戸の教育機関って絵に描いた糞

    昔は遅刻しただけで校門圧死事件があったしさ。それも高校でだよ。おかしな事が多い。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/08(火) 15:28:40 

    >>170
    それね。
    教師は基本的に7歳から一度も学校から離れたことない人達だから。
    そして一度資格を取れば更新も何もなく一生安泰。
    そんな人達に子供の教育を任せている日本。。。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/08(火) 15:35:24 

    辞めろって言われてるのにやった結果が
    子供達に大怪我させる。最悪の結末

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/08(火) 15:41:02 

    組体操の練習の時に
    一回で倒立出来なくて

    私だけ全校生徒の前で倒立させられた事ある

    思い出すだけで発狂しそう。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/08(火) 15:42:54 

    柄の悪い地域にある小学校や中学校ほどまだ組体操にこだわってるイメージ。
    親がやってほしいって言うんだって。
    お祭り大好きな人種が「組体操くらいないと運動会じゃねえ」って。
    意識が高い小学校や中学校は数年前からもうとっくにやめてるっていうのに。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/08(火) 16:23:58 

    人が積み上がってくとこ眺めて感動も何もあるかい

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/08(火) 16:28:19 

    昭和で頭が止まってる人達の集まりだからね。
    市長が危険だからと中止要請出しても無視、聞く耳持たない老害はどうしようもない。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/08(火) 16:45:11 

    >>9
    もう無理じゃんこれ

    身体大きい子が選ばれるとしても恐ろしいわ
    子供に292kgも負荷かける?
    スポーツ選手でも292kgを持ち上げたりしない
    ありえない!!!

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2019/10/08(火) 16:59:27 

    隣のクラスのピラミッドてっぺんの子、小柄だけど重そうな子で、登るときも人の体操服ぎゅーって引っ張ったり、しがみついてずり落ちそうになってたり、てっぺんで立ち上がれなかったり、ものすごい文句言われて嫌われてた。

    うちクラスは妖精みたいな華奢で運動神経のいい子で、軽くてふわふわっと登って、ピシッとポーズ決めてくれるからめちゃくちゃ助かった。
    それでも四つん這いになって上に人を乗せるなんて屈辱でしかなかった。
    小学生に屈辱感を味あわせてどうしたいの?って思う。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/08(火) 17:00:54 

    >>16
    ぜひしてもらいたいですよね
    大人だから、子供の倍以上の時間できますしねきっと。

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/08(火) 17:02:27 

    私も、昔したけど一体感なんて効果ありませんよ?
    一体感あるなら、いじめなくなるだろ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/08(火) 19:04:44 

    ブタの長谷川女帝と愉快な仲間たちで組体操やればいい。女帝含め、体格良さそうだから一番下で。あとはお揃いのボーダー着れば完璧!

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/08(火) 20:16:27 

    もっと全国ニュースにして欲しい

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/08(火) 20:17:56 

    腕怪我した思い出しかない

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/08(火) 20:20:57 

    教育委員会だけではなくて、現場の体育教師も馬鹿なんだと思う。代替の手段、演技も考えられない馬鹿。みんな解雇でも支障なさそう。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/08(火) 20:21:07 

    しかも組みたがったらヤー!とか言って
    倒れないといけなかったよね?一番上だったけど
    一番下の人、可哀想過ぎた。
    大切に育ててきた自分の子が障害おったりしたらたまらないよ。白い目でみられてもいいからやめさせたい。

    +5

    -0

  • 188. 福岡人 2019/10/08(火) 20:50:58 

    「修羅の国」という不名誉な称号を神戸にお渡ししたいと考えています。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/08(火) 21:08:42 

    >>142
    会社員 小林さん ちょっとしっかりして下さい!目を覚ましてw

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/08(火) 21:16:45 

    >>9
    3段でも真ん中きついよ?!
    60キロを背中で受け止めるとか
    脊椎損傷するわ!!!!!!!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/08(火) 21:18:17 

    うちの子の学校でも今年も1人骨折者がでたよ…
    毎年1人はいる気がする
    複数けが人が出た年もあったらしい
    もうやめりゃいいのに
    何でやめないのか本当にわからない

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/08(火) 21:20:13 

    >>142
    この小林さんの娘さんがピラミッドの下敷きになって
    頸椎骨折したら「よくやった!一体感が味わえたね!」って
    いうのかな…

    …馬鹿な親

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/08(火) 21:28:27 

    うちの子の小学校、保護者に配られるプログラムには組体操のくの字も載ってないの。
    だけど、「表現」と名を変えていまだに組体操が毎年続けられてる。
    まわりの小学校ではもうやってないところがほとんどなのにさ。
    プログラムに堂々と載せられないのには何か理由があるのかしら?

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/08(火) 21:33:43 

    結局さ、組体操賛成派はケガするのはどんくさい子、
    うちの子は大丈夫、って思ってるんだよね
    …最低じゃね?鬼じゃね?

    私は他所んちの子が骨折ったって聞いて、ものすごく気の毒に思ったし
    (申し訳ないけどうちの子でなかったことにホッともしたが)
    もう来年からは止めて欲しいと切実に感じたよ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/08(火) 21:58:17 

    >>39
    私も足に膝に石が刺さった。その傷がまだ残ってる。
    後、残る物は何もありません。ソーラン節でも踊る方がまだ思い出。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/08(火) 22:21:06 

    >>23
    膝の怪我もだけど、多感な時期に1番下の段とか、心身大ダメージだったよ。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/08(火) 22:28:27 

    組体操での怪我についてここ数年深刻化しているように思うけど、昔も同じくらいの怪我人が出てたのかな?問題にならなかっただけ?
    組体操は怪我するリスクはもちろんあるけど、子ども自身の体も昔に比べると弱くなってる気がする…

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2019/10/08(火) 22:41:41 

    >>187
    大切な子どもが土台になっているのを見るのも辛い
    なんでそんなに組体操見たがるのだろう

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/08(火) 22:55:29 

    うちの中学もまだやってるけど、中学では禁止してないの?ピラミッドももう塔の域の高さだったよ。
    2階建てくらいの高さ。
    見てて、これは落ちたら命も危ないと思った。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/08(火) 22:56:03 

    背が高いから一番下やらされたけど、いまだに当時刺さった砂利が膝に埋まってるよ…
    本当に最悪だった

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/08(火) 22:59:35 

    >>9
    この計算は一列で10段の場合ですよね?
    これは無理!
    最近の組体操見たら解ると思うけど、ピラミッドの場合後ろの方にたくさんの人がいて
    重みが分散するようにしてますよ。
    あと、10段もするところは少ないんじゃないかなー。
    ただ、小5のウチの子も小柄で細身なので、来年上に乗らないといけなくなりそうで心配です、、

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2019/10/08(火) 23:00:59 

    >>63
    市長はちゃんと考えてくれてるのにね
    教育委員会くそ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/08(火) 23:11:36 

    51人怪我して6人骨折とかほんと神戸市の教育関係者はみんな馬鹿なの…?
    我が子が10段ピラミッドを無理やりやらされてたら運動会休ませるわ。
    そんなにやりたいなら教員達でやればいいのに、先生たちの一体感を生徒達に身体で示してこその教育もあるはず!

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/08(火) 23:15:25 

    こういう教育が酒鬼薔薇産み出したのかもね。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/08(火) 23:24:19 

    クラスで二番目に背が高かったけど、小さい子より細かった小6のときに組体操したの今でも忘れられない。補助の先生に支えられながらサボテンしてた。先生たちもなぜできないかわからなかったのが不思議。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/08(火) 23:29:44 

    芝生を植えればいいのに
    それでも痛そうだけど

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/08(火) 23:59:47 

    だからさ、大人のプロ中のプロがやっても三段ー四段までなのになんで子どもにやらせるの?

    落下してきて受け止められないでしょ?

    組体操、高くてでかいのがいいみたいになってるけど
    足並み揃えるだけでも綺麗なんだよ

    基礎も教えること出来ないくせに難易度高いなやらないで欲しい。

    組体操は危険なスポーツってイメージついちゃってるけど教え方が悪いだけだからね?

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/09(水) 00:09:48 

    組体操もそうだし、エアコン設置してない学校が多かったり、虐待に甘かったり、
    総じて子供の人権が守られていない国だということ
    これが原因。
    現場の教師が生徒に組体操などの指導をしている時に、やけに高揚しているのはアウシュビッツにおけるドイツ兵と同じだと思う。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/09(水) 00:47:48 

    あーあ、学校馬鹿だな。

    怪我した子供がかわいそう

    骨折なんか、めっちゃ日常生活不便だしね。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/09(水) 00:48:45 

    組体操、何も楽しくなかった。
    ピラミッドも痛かったし、組体操で団結力とか忍耐力なんか学んでないよ。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/09(水) 01:09:02 

    人間を高く積み上げ遠くから眺めて何が楽しいのかね…?
    子供だって人間なのに尊厳は無いのか?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/09(水) 01:16:57 

    北朝鮮のマスゲームと同じ精神的構造

    もう止めなよ

    下手したら脳挫傷、誰が責任取るの?

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/09(水) 01:29:09 

    こどもを自由に転校させたり私立に行かせられない経済力のない私達夫婦は、産んではいけないと思った。
    組体操だのくそな教師だの、個人の努力でやり過ごせるものではない。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/09(水) 02:28:03 

    神戸市でだけは子育てしたくない
    いじめの巣窟

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/09(水) 02:31:09 

    >>160
    校長がバカで無能なんでしょう
    次の学年のために、声を上げてください!

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/09(水) 03:45:34 

    戦後、学校教育を通じて日本人はいじめられまくってるんだから。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/09(水) 03:54:49 

    私は背の順で一番後ろだったから組体操は一番下、騎馬戦も下の真ん中で支える人やらされた!
    力ないのにただ背がでかいだけでやらされて、本当きつかったし嫌だったなー

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/09(水) 04:23:24 

    >>44トラストフォールが分からなくて、YouTubeで見ました💦ビックリしました……危険過ぎる!!!

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/09(水) 05:15:51 

    うちの市は幼稚園でも組体操やってるわ。
    園児に組体操なんていらなくないか?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/09(水) 05:52:47 

    神戸周辺は中国、朝鮮、部落、暴力団と揃ってるからね。。。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/09(水) 06:18:57 

    昔は女の子もやらされたわ。
    なぜか男の子がニヤニヤしていたけど、女の子の四つん這いをみてエッチな事想像していたんだね!
    大きくなって気づいたわ。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/09(水) 07:05:10 

    >>197
    昔はこんな高い段でやらなかった

    つまり、高い段に全員参加する組み体操は最近のやり方だから

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2019/10/09(水) 09:00:49 

    自分が小学生の時もピラミッドやったけど、重いとか怖いってだけで、一体感も達成感も感じたことない。満足してるのは、やらせてるほうだけでしょ。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/09(水) 10:29:07 

    うちの親は団塊世代だけど、今の運動会に組体操が無かなったことに対して内輪で文句言ってたわ。
    組体操の練習段階でも怪我人が多い事も伝えても腑に落ちてない感じ。
    「運動会は組体操が楽しみなのに!」みたいな。
    なんでそんなに組体操にこだわってるんだろう。
    本当不思議。
    考えが凝り固まっちゃうんだろうか。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/09(水) 15:29:59 

    >>9
    40キロなわけないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。