ガールズちゃんねる

到着時間のマナー

88コメント2019/10/09(水) 21:17

  • 1. 匿名 2019/10/07(月) 21:47:23 

    ビジネスかそれ以外か…でも感覚が変わるとは思いますが「約束の時間」の早い遅いで嫌な思い.モヤモヤしたことなどありますか?
    「10分前は早すぎる?」相手先訪問のマナーがもやもやする(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    「10分前は早すぎる?」相手先訪問のマナーがもやもやする(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    大事な会議、遅刻は絶対にNG!「5分前行動を徹底!」と教えられた人も多いだろうが…そ


    主は先日、主人のお友達3人が自宅に遊びに来てくれた事があったのですが、約束の時間より45分早く到着されてとても焦りました。
    車だったから時間が読みづらかったのもあるかと思いますが、早く到着すると言った連絡も無くさすがにちょっとイラッとしました。
    駐車場の準備(マンションなので管理室で直前に借りなければならない)などでバタバタとしていたら、なぜか相手方に「待たされてる」オーラを出されモヤモヤしました。

    +187

    -1

  • 2. 匿名 2019/10/07(月) 21:48:41 

    1年前くらいのNHKで3分〜5分遅く到着するのが本当のマナーって言ってた気がする

    +199

    -6

  • 3. 匿名 2019/10/07(月) 21:48:42 

    お友達来るなら、一時間前には準備終えとくのが常識。

    +5

    -83

  • 4. 匿名 2019/10/07(月) 21:48:56 

    連絡しろよと思います

    +170

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/07(月) 21:48:57 

    それだったら、ご主人と別れるべきだよ

    +3

    -33

  • 6. 匿名 2019/10/07(月) 21:48:57 

    人の家は予定より若干遅れて行くのがマナーと聞きました。

    +241

    -2

  • 7. 匿名 2019/10/07(月) 21:49:15 

    その人が非常識なだけだと思うよ。
    普通は早く着くのも遅く着くのも連絡するよ。普通はね…

    +117

    -2

  • 8. 匿名 2019/10/07(月) 21:49:16 

    いやーそれはどこかで時間潰すべき
    45分前て…

    +211

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/07(月) 21:49:28 

    他人の家に45分早く行くのはナシだわ〜。迎える方は時間に合わせて支度するよ。

    +214

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/07(月) 21:49:32 

    えー?友達が常識ないわー。
    ちょっと遅れるぐらいが丁度いいでしょ。

    +128

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/07(月) 21:49:38 

    待ち合わせ時間に家を出る友人がいる
    ほぼ毎回待ち合わせ時間に
    今から家でるって連絡きて15分くらい
    待たされる
    待ち合わせ時間の意味わかってないのかな?

    +71

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/07(月) 21:49:52 

    >>1
    待たされてるオーラは直接「まだですか?」みたいに口に出して言われたのでなければ考え過ぎかもしれないし気にしないでいいよ
    でも45分前は非常識をはるかに超えた非常識
    出禁レベルだわ

    +138

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/07(月) 21:49:57 

    45分は早すぎる!迷惑ですね💦
    私は誰かの家に行く場合は5分〜1分前目安にしてます
    駅とかなら30分〜1時間前に着いてウロウロ
    それ以外の場所なら10分〜15分前くらいかなぁ

    +44

    -4

  • 14. 匿名 2019/10/07(月) 21:50:07 

    家に行くなら少し遅れて、お店に行くなら少し早目に

    +66

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/07(月) 21:50:07 

    どこかで時間潰しててくれればいいのにね。

    +53

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/07(月) 21:50:21 

    >>1
    せめて連絡は欲しいよね。早く着いちゃったけど行っても大丈夫〜?って。

    +107

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/07(月) 21:50:25 

    10分前に到着する気持ちはあるけどいつも2〜3分前

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/07(月) 21:50:37 

    個人宅なら丁度その時間に着くくらいでいい
    早すぎるのは準備が整ってないかもしれないし困るよね

    +60

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/07(月) 21:50:40 

    マナーかどうか知らんけど、例え3分でも連絡なしに遅れて来たら『えっ?』と思うわ。

    +6

    -16

  • 20. 匿名 2019/10/07(月) 21:50:57 

    家で親戚集めて新築祝いをすることに
    みんな予定より20分早く着た
    ハッキリ言うと困る

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/07(月) 21:51:33 

    仕事なら5~10分前
    プライベートなら3~5分後
    友達でも45分前は無いわー

    +57

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/07(月) 21:51:56 

    5分くらい遅めに来てくれるほうが嬉しいな私は

    +50

    -2

  • 23. 匿名 2019/10/07(月) 21:52:19 

    一緒に遊びに行った友達が、待ち合わせ時間より30分早く待ち合わせ場所に着いて暇だから早く来てと急かされた時はイラっときた
    急いで支度して15分でそこに着いたけど不機嫌オーラすごく出されて、全く楽しくなかった

    +73

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/07(月) 21:52:44 

    >>1
    親戚数人と駅前で待ち合わせをしたときに、私は5分前に着くように家を出て歩いていたら、待ち合わせ時間の10分前に「みんなもう来てるよ。今どこ?」と携帯に電話が来た。
    遅刻したわけじゃないのに遅刻扱いされて腑に落ちなかったなー。

    +120

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/07(月) 21:53:16 

    子供の友達が言ってた時間より30分も早く来て今うちの子着替えてるからちょっと待ってと言ってもドアどんどん叩いてトイレに入りたいと玄関先で大騒ぎ
    30分も前に来るくらいならトイレくらい済ませて来てー

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/07(月) 21:53:28 

    少し遅れて到着するのがマナーと聞いたことはありますがやはり遅れていくのは気がひけるので、友達の家に遊びに行くときは5分前くらいです

    さすがに45分は早すぎるし、友達だけじゃなくて家族もいるなら、万が一早く着いてもどこかで時間潰してから行きます。どうしても居場所がなければすみませんと連絡してから行きます

    +28

    -11

  • 27. 匿名 2019/10/07(月) 21:53:32 

    修理とかで業者さんが来てくれる時たまにやたら早く来られて困るわ。ちょっとくらい遅めに来てくれるほうが有難い

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/07(月) 21:53:59 

    >>23
    あ、コメント読んだら待ち合わせ時間とかの話じゃなくてお宅訪問の話だね
    ごめん💦

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/07(月) 21:54:43 

    >>5
    出直してきなー

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/07(月) 21:55:02 

    >>24
    あるある!自分の到着が時間前なのにたまたま最後だっただけで遅刻扱いされるとモヤっとするよねー!

    +60

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/07(月) 21:57:33 

    >>1
    お宅にお伺いする時は、2.3分だったか?少し遅れた方が良いってマナー本で読んだことがあります。
    お家の準備とかあるし。
    待ち合わせなどは、少し前ぐらいが良いですが。

    +77

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/07(月) 21:57:47 

    いつも遅れてくる子との待ち合わせでは十分遅れで行く
    それ以外の子とはだいたい5分前には待ち合わせ場所に着くようにしてる

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/07(月) 21:58:07 

    ビジネスは5分前着
    会社の人達と外で集合の時は15分前着←お局が来るの早くてお局よりちょっとだけ早く到着するようにしてる。本当面倒くさい。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/07(月) 22:02:03 

    相手のご自宅に伺うなら数分遅れ。駅などの待ち合わせなどは数風前。仕事は10分ほど前。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/07(月) 22:05:31 

    >>30
    24です。
    その次の待ち合わせのときは、遅刻扱いされないように20分前に到着したら、他の人たちはパラパラと5分前くらいから集まりだして、みんな揃ったのは待ち合わせ時間の五分後だった…ということもありました。
    とほほ…。

    時間決まってるときは、ジャストか、その時間の前後5分くらいがちょうどいいのかもしれないですね。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/07(月) 22:06:14 

    >>1
    もし、早く到着しそうなら、ちょっとコンビニで買い物をしたりして時間を潰して調整すれば良いのにって思う。
    おもてなしする準備とか、女は色んな気配りしなきゃならないから考えれば分かるのに…。

    +63

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/07(月) 22:09:42 

    前後5分
    1時間前に着いたとしてもいちいち言わない
    遅れるのがマナーってのはどうしても思えないなら個人的になら5分前

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2019/10/07(月) 22:13:01 

    >>12
    主です。
    ありがとうございます。
    直接「遅い」的な事は言われていないのですが、その後の会話で「遅刻より良いでしょ。」と言ったやり取りがあったので、きっと早く着いたのに待たされたと思っているんだろうなぁ…と。

    ホント出禁にしたいです…。

    +47

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/07(月) 22:13:43 

    自宅へ訪問は5分くらい遅れるのがマナーって習ったけど?

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/07(月) 22:13:55 

    >>1
    車で行くときに予定より早く着いちゃうことがあってもどこかに行くなりして時間を潰して約束の時間に訪ねるようにしてる
    外で待ち合わせのときはなるべく5分〜10分くらい前に着くように心がけてるかな

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/07(月) 22:16:02 

    友人宅へお邪魔するなら約束時間前後10分くらいで行くかなぁ〜20分以上時間がズレる時は連絡する。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/07(月) 22:17:23 

    時間より早く来るのは非常識だとは思うけど、田舎の親戚なんてアポ無しで来るの当たり前だからそれよりはマシなレベル。
    だから盆正月などは、2日ほど前に掃除や準備など終わらせるようにしてる。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/07(月) 22:20:56 

    >>11
    それはアレだよ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/07(月) 22:25:30 

    主です。
    トピ承認とコメントありがとうございます。

    到着の連絡をもらった時は、約束の時間を勘違いしていたのかとびっくりしました。
    たまたま食事の支度も掃除も早めに終えていたのでそこは何とかなったのですが、さすがに早すぎて気持ちが追いつきまけんでした(笑)

    さすがに主人が「約束◯時じゃなかったっけ?」と聞いたら、「まぁ遅れるよりは良いよねー。」と。
    どうやら遅刻はダメだけど早すぎる分には問題ないという感覚みたいです。

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/07(月) 22:26:46 

    あれ〜?約束時間何時でしたっけ〜?ってわざと言う

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/07(月) 22:28:12 

    絶対待ち合わせに遅れる友達、ほんとイライラする!お互い子持ちだから大変さはわかるけど、それなりに間に合うように考えて行動してほしい。1時間とか普通。出かける直前にうんちしたとかで1時間も遅れるかー!?!?

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2019/10/07(月) 22:31:03 

    私の住んでいる地域が車必須でほぼ車での移動だけど、それだけ早く着いたなら他の場所で適当に時間潰すな~

    早けりゃいいってものでもないよね

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/07(月) 22:33:39 

    お店や美容院は5分前を目安に行ってる。
    早すぎると迷惑だろうから。

    どんなに仲良い友達でも家にお邪魔するなら早くても10分前。
    45分前とか下手したらシャワー浴びてたり化粧しててもおかしくないのに常識無い。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/07(月) 22:46:38 

    ギリギリがマナーだよ
    早過ぎても準備が整ってない場合があるから

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/07(月) 22:51:13 

    >>43
    なるほどアレですね。やっぱりアレだから、アレなんでしょうか…

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/07(月) 22:53:52 

    旦那さんの友達3人もいて、1人も「早すぎるからどっかで時間調節しよーぜー!」っていわないことにビックリだよ。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/07(月) 22:57:32 

    相手の家に行くなら早めには絶対に行かないこと
    かといって15分以上遅いのも嫌だなぁ
    トイレ行きたいけどもう来る時間だしとか思うの嫌だから

    待ち合わせなら早いに越したことないね

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/07(月) 22:58:04 

    団体で外で待ち合わせなら45分前に到着しても自由だけど、人ん家にそんな早く着くのは故意に嫌がらせしてると捉えて良いレベル。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/07(月) 23:04:44 

    リフォームの会社で働いてるからよく人の家に行くけど、20分前には現場に到着して1分前に扉の前まで行ってピッタリになった瞬間インターフォン鳴らしてる。
    おばあちゃんなんかは15分ぐらい前から玄関の前で待っててくれたりする。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/07(月) 23:08:35 

    >>11
    だらしない性格なんじゃない!イライラするこんな友達

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/07(月) 23:18:24 

    基本電車移動だから、友達の家に行く時は駅に何時着の電車乗ったよーって事前に連絡する。大体家に着くのがジャスト〜10分遅れくらいかな。駅に着く時間が事前に分かればホスト側も心の準備できるし、何か足りないものあれば駅前で買ってくよってやりとりも出来るし。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/07(月) 23:20:15 

    この前、13時頃にふらっと家にいくかも~っていわれて、うちはコンビニじゃねーぞと思いながら待ってたら12時45分に「14時になりそうーえへへ😂」

    来なくていいよって言ったら、息子が楽しみにしてるからいくよー大丈夫!


    大丈夫じゃねーよ!!!時間の逆算できないのかね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/07(月) 23:45:29 

    >>57
    こういう人ってドタキャンも頻繁にしそう

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/07(月) 23:49:28 

    >>1
    45分も早く着いたのに待たされてるオーラ出すのはおかしいよね
    待ち合わせの時は早目に行くけど人の家にお邪魔する時は少し遅れて行くのがマナー

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/07(月) 23:52:11 

    >>46
    絶対遅れるなら嘘つき
    たまにならうんちしちゃって〜もわかるけど

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/07(月) 23:52:57 

    10分が許容範囲なんだ?
    そこまでしてガル民なんかと遊んでくれる友達がいるなら大切にした方がいいよ

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2019/10/08(火) 00:06:47 

    美容師です。10分前はやめてほしいです。
    トイレ休憩がなくなります

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/08(火) 00:14:41 

    遊ぶ約束してもだいたいいつも遅刻してくる友人だった。
    待ち合わせ時刻頃に「お風呂入ってた。もう少しで家出る」って連絡来たり、スマホ忘れて取りに行って遅れたとか、今起きたって寝坊されたり。
    しかも、毎回私が友人家の近くまで車で迎えに行ってたのに!
    こっちはガソリン代使ってんのに、向こうは交通費タダだよ。毎回ね。
    たまには、そっちに行くねの一言もない!
    私に甘えすぎだし、ナメられて腹立つからフェードアウトした。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/08(火) 00:51:55 

    >>5
    雑なマイナス乞食してんじゃねえよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/08(火) 00:52:38 

    >>62
    いいこと聞けた 気をつけます

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/08(火) 01:03:46 

    女はいつも綺麗な部屋で綺麗にお化粧してニコニコしてると思ってるのかしら?
    何もしない夫or独身男性はそういう人いるよね。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/08(火) 01:18:34 

    姑が毎回一時間以上遅れてきます。
    そして謝りません。
    舐められてますか?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/08(火) 01:48:50 

    >>31
    そうですよね!
    人のお宅に伺う時は、少しだけ遅れて行く方が良いと思います。
    常識人ぶった義父母がうちに来る時、いつも約束の時間より早く来るからイライラする〜っ!

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/08(火) 01:49:29 

    >>62
    私の担当者は例えばすぐ近くのお互いが見える待合で待っていても他の美容師とずーっと喋っていて、時間ピッタリになるまで迎えに来てくれません(笑)
    まあ当然と言えば当然ですが、何となくモヤッとします…。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/08(火) 02:02:57 

    何でもかんでも約束の時間より早いのが良いと思ってる勘違い野郎いるよね〜。
    マジで迷惑!!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/08(火) 04:21:43 

    外で待ち合わせは早めに着くようにする。
    相手の家に出向くは、時間ちょうどか気持ち遅めに着くようにする。待たせるの好きではないけど、来る時間までに準備しようって人間は行動するから、早いと主さんみたいに出来てないことあって困るから。
    あまりに早く着く時は、近くで時間潰すようにしてるよ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/08(火) 04:25:04 

    3人も居て誰1人連絡しようだの言うまともな人が居なかったんだね
    失礼過ぎる

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/08(火) 08:47:40 

    >>24
    次に行く所の時間を気にしていたんじゃないのかな?
    その日に一切連絡をしなかったとかで心配する人も居るからねー。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/08(火) 08:54:37 

    ビジネスなら5分前ぐらいが妥当かと思う。
    プライベートなら10分前ぐらいからでも大丈夫かと。
    早く着き過ぎてしまい、時間潰せる場所があるなら
    早めには行かないなぁ。
    早めに行かなきゃいけない状況なら、せめて連絡はあってもいいかと思う。
    料理作って迎えてくれる人って、1番美味しい時間になる様に調整してくれたりするから
    滅多に早くはいかないなぁ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/08(火) 09:20:26 

    待ち合わせしたら皆んな20分以上前に来ていた
    私の名前で予約したから入れなくて待ってたみたい
    早過ぎない?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/08(火) 09:22:53 

    >>1
    駐車場の用意できてないから三十分後にまた来て!って言えないの?
    どう考えても非常識は相手じゃん

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/08(火) 09:26:30 

    >>30
    あれっ!?○○時集合だよね?って言う
    そうだよーと返されたらみんな来てるから間違えたかと思った。それじゃいこうとか言って
    ごめんねなどは絶対に口にしない
    遅刻してないし悪くないので
    下手に出る必要もない
    待ったんだけどとかいわれてもそうなんだーで終わり
    遅刻してないし早く来すぎる方が悪い

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/08(火) 09:45:33 

    >>62
    5分前に受付に着くように行くことにするわね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/08(火) 10:37:56 

    個人宅に行くときは約束の時間に間に合わなかったら連絡入れるし、なるべくちょうどにつくようにします。時間より早くつくようにすることは無いです。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/08(火) 10:43:06 

    個人宅は5分くらい後らせる。私個人としては10分後でもいいくらい。
    子供がまだ6ヶ月くらいのとき、義両親が一時間以上早くきた。こっちは子供と遊べるように、お昼寝時間計算して寝かしつけたばかりでだし。夜泣き酷く寝不足だから離乳食仕込んだら少し寝る予定だったのに。
    こんな早く着くならどっか喫茶店でも行って時間潰して欲しかった。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/08(火) 12:23:57 

    約束の5分くらい前には到着する様に出発するけど、私は「後〜分くらいで到着出来そうだけど大丈夫?」って連絡入れてる。
    それで相手が少し待って欲しいって言うなら何処かで時間潰す

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/08(火) 13:55:58 

    義母が訪問時間を守ったためしがない。
    子供の運動会の朝、うちから一緒に行こうとなり8時30分に来てくれるように言ったのに、来たのは7時ちょうど。

    子供の下校が15時30分だからそのくらいで、と言ったのに来たのは13時ちょうど。2時間30分も早く来られたもんだから予定は狂うし、子供が
    帰ってくるまで義母と2人きり……
    話も続かず疲れ死ぬかと思った。

    義母よ、時計読めないの⁈怒


    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/08(火) 14:02:49 

    >>76
    事前の連絡なしだから言いづらいでしょ。連絡あったらその時点で言えるんだよ。もう家に来てるから、もし言ったら追い帰すみたいになっちゃうよ。

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2019/10/08(火) 14:23:27 

    入ってる生命保険の担当者が、説明しにお宅に伺いたいって言うからめんどくさいけど待ってたんだよ。
    したら15分も早くピンポン鳴って焦ったわ。15分て貴重だよね?
    早く来た分、早く帰ってくれるのかと思ったら、説明が終わったのに世間話が長々と始まって帰ってくれない。
    結局、3時間居られた。もうぐったり。
    割と年配の人なのに、顧客の家を訪問するマナーを知らないなんてびっくりだわ、第〇生命の△さん。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/08(火) 17:26:33 

    ご自宅にお邪魔するならちょうどかな。遅れるのはちょっと気がひける。私の母がせっかちで何でも早すぎてそれを常識だと思ってるから人に押し付けて迷惑。義母が沖縄で別に遅刻したわけじゃなくてただ行動と性格がゆっくりな方なだけなのに 一緒に旅行した時の愚痴聞かされて嫌な気分になった。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/08(火) 17:34:28 

    >>83
    実際用意できてないんだから仕方ないじゃん
    そもそも空気読めないの先方でしょ
    コインパーキングにでも止めて時間潰すぐらいすればいいのに

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/08(火) 21:55:17 

    私の友達。
    私が一人暮らしで友達実家だから少し遠出で遊ぶときは迎えに来てくれる。
    迎えに来てくれるし車運転してくれてありがたい。
    ただいつも12時集合だと私が待ち合わせ場所に行くのに3分くらいかかるから11:50分に家出る。
    でついて携帯見ると今から出るねと大体約束した時間に家でる。かといってそれ見越して12時にもしきてたら車も出してもらって遅れるとか最悪だしなと。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/09(水) 21:17:40 

    遅れる位だよね👲

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード