-
1. 匿名 2019/10/07(月) 19:11:54
出典:img.sirabee.com
PMSの症状に苦労してる? 20・30代女性の多くが悩みを抱えている傾向も – ニュースサイトしらべぇsirabee.com月に一度、訪れる生理は「頭痛いしイライラする」「お腹痛くてめまいがする」など、多くの女性を苦しめている。男性陣にはもちろんのこと、個人差があるため同性でもなかなか症状の辛さは理解できないもの。 中には、PMS(月経前症候群)の症状が重く、苦しんでいる女性も多いのではないだろうか。
■PMSに悩んでいる女性の割合は?
一口にPMSといっても一人ひとり個人差があるため、腰痛や頭痛といった身体的症状に現れたり、情緒不安定や眠気など精神神経症状に現れたり…と様々な症状が顔を覗かせる。
女性の10人に1人が、なかなか他人に理解されない症状に悩ませれていると考えたら決して少ない割合ではないだろう。
■20・30代は悩みやすい?
実際にPMSの症状で悩まされている女性に話を聞いたところ…
「私は、腰痛・頭痛・腹痛・吐き気とかなりPMSがひどく仕事にも支障が出てしまいます。 上司が女性だった時は地獄でした。上司はPMSに悩まされたことがなかったそうで、なかなか辛さを理解してもらえず辛かったことを覚えています。女の敵は女なのかもしれません」(20代女性)
PMSの症状は個人差があるため、同性でも理解できないほどの重い症状を抱えている人もいるようだ。
+315
-4
-
2. 匿名 2019/10/07(月) 19:13:29
私もめちゃ辛い+634
-6
-
3. 匿名 2019/10/07(月) 19:13:41
確かに30過ぎたらメンタル面でかなり落ち込みやすくなった気がします。。。+1030
-4
-
4. 匿名 2019/10/07(月) 19:13:42
イライラとか気分の落ち込みもこれ?+747
-3
-
5. 匿名 2019/10/07(月) 19:13:44
胃腸の調子が悪くなる
冷える
イライラする
眠い+552
-2
-
6. 匿名 2019/10/07(月) 19:13:56
頭痛が酷いです。+355
-3
-
7. 匿名 2019/10/07(月) 19:14:04
すっごい重かったけど、出産したら軽くなったよ。+31
-88
-
8. 匿名 2019/10/07(月) 19:14:06
毎月本当つらい。
男っていいな、とつくづく思ってしまう+623
-5
-
9. 匿名 2019/10/07(月) 19:14:17
アラフォー。
とにかくイライラが半端ない。
鉛筆が転がっただけでも頭に血がのぼる。
家族も可哀想だし、自分もきつい。
誰も幸せにならない。+851
-9
-
10. 匿名 2019/10/07(月) 19:15:09
排卵日付近も調子が悪い+636
-3
-
11. 匿名 2019/10/07(月) 19:15:30
私は、腰がともかく重怠くなる。ズキズキ痛いのとはまた違うのだけれど、じーんと広範囲が痛い感じがする。市販の痛み止めを飲んでもなかなかスッキリとは痛みが取れないので困ってる。
あとは生理中、大便をするときに肛門の奥?らへんがキューッと痛くなる時がある。かなり痛い。痔とかではなく生理中の時だけ。これは多分子宮内膜症だと思う。。
歳をとってからどちらの症状もひどくなってきた気がする。病院行かないといけないなぁ。+271
-2
-
12. 匿名 2019/10/07(月) 19:15:56
吐く、頭痛、怠すぎて本当に動けなくなって辛すぎ!
30すぎてだんだんひどくなって毎月しんどすぎて泣けてくる+267
-2
-
13. 匿名 2019/10/07(月) 19:16:06
3割もいないんだ
あまり認知されてないのかな
かなり辛いのに+415
-2
-
14. 匿名 2019/10/07(月) 19:16:08
いちいち大袈裟だなぁ+8
-143
-
15. 匿名 2019/10/07(月) 19:16:09
意外と悩んでいる人が少なくてビックリした。
なかなか辛さを理解して貰えないはずだわ。+432
-4
-
16. 匿名 2019/10/07(月) 19:16:14
死にたくなる アラフォー独身+281
-5
-
17. 匿名 2019/10/07(月) 19:16:14
腹痛と腰痛が重くなるよ。
特に初日と2日目が辛い。
立ち仕事は無理+151
-9
-
18. 匿名 2019/10/07(月) 19:16:46
私は子供産んでからの方がキツくなった
めっちゃイライラするし食欲ヤベー
+419
-5
-
19. 匿名 2019/10/07(月) 19:16:56
いま抑肝散加陳皮半夏って漢方飲んでるからか、今月はPMSのいい様のない不安感、焦燥感がこなかった。+94
-5
-
20. 匿名 2019/10/07(月) 19:17:02
40代、もうPMSか更年期障害かわからなくなってる…+268
-2
-
21. 匿名 2019/10/07(月) 19:17:06
>>6
私も頭痛ひどすぎて吐いちゃうときある+101
-3
-
22. 匿名 2019/10/07(月) 19:17:28
>>7
そういう人は出産で子宮口が柔らかくなるから経血を排出するのもスムーズになって楽になるらしいね。+40
-3
-
23. 匿名 2019/10/07(月) 19:18:10
薬を飲まないといけないくらい、ひどいです。
イライラ、頭痛、眠気、腹痛、腰痛、涙もろくなる、倦怠感が強いなど
日常生活送るのでいっぱいいっぱいの時があります。
なかなかわかってもらえないことも辛いです+236
-2
-
24. 匿名 2019/10/07(月) 19:18:42
私、腹痛は全然無くて頭痛が酷かったから生理痛ってずっと頭痛の事だと思ってた。高校になって友達と話しがかみ合わなくて生理痛は頭痛じゃないと気づいた。+8
-4
-
25. 匿名 2019/10/07(月) 19:18:42
なんてタイムリーなトピなんだ、、まさに今日PMSでなにもできない
生理前は無理しなくていいってよく言われるけど
無理してないのにしんどいんだよ。ダラダラしてるだけでしんどい。+317
-2
-
26. 匿名 2019/10/07(月) 19:19:42
>>8
確かにねぇ。
メンタリストDaigoは
女の人はだんだんメンタル強くなるとか言ってたけどね〜...+5
-15
-
27. 匿名 2019/10/07(月) 19:20:44
PMSも生理痛もない友人が羨ましくて仕方がない
悩んでる人の割合が少なくてなんかショック
月のほとんどが体調不良だわ(;_;)+396
-0
-
28. 匿名 2019/10/07(月) 19:21:01
アラフィフで閉経期に入ってるけど、それでもたまの生理は辛い
腹痛・イライラ・落ち込み・食欲不振+26
-2
-
29. 匿名 2019/10/07(月) 19:22:22
もう酷いまま。何件も病院いった。
諦めたがやはりどうにかしたい。
本当に5日体調いい日があればそれはマシな月。+140
-0
-
30. 匿名 2019/10/07(月) 19:24:28
ヤーズフレックスいいよ。
今は妊娠希望で辞めてるけど、
飲んでる間は精神がずっと安定してた。
肌荒れや食欲増加もなくなりQOLが向上したよ。
なんせ生理前2週間から症状出たので。月の半分は地獄でした・・+75
-10
-
31. 匿名 2019/10/07(月) 19:24:37
不整脈持ってるから不整脈出たり吐き気頭痛肩こりとかのども詰まる感じ
これが排卵期にも出てくる
お腹も張る+80
-2
-
32. 匿名 2019/10/07(月) 19:24:42
だるい、とにかくだるい。生きているのもだるい。不安感が強いし、ちょっとしたことでメンタルやられる。あとすぐの空腹感。
早く生理こないかな。+265
-1
-
33. 匿名 2019/10/07(月) 19:24:59
ちょうど今日。仕事中些細な会話でイライラ。頭の中で再現してもイラつくポイントなんて何処にもないのに。仕事後はドッと疲れが出て何故か過去を思い出して涙が出る。もう意味が分からない。+147
-1
-
34. 匿名 2019/10/07(月) 19:25:02
男はむしろ優しいよね
特に男の先輩、
そう、体調わるいの?
で、あと手も足もでない+28
-5
-
35. 匿名 2019/10/07(月) 19:25:32
>>1
女の敵は女って凄いわかる
PMSが無かったり生理痛も軽い人からしんどいとは思うけどそんなに笑?
って言われる…+247
-1
-
36. 匿名 2019/10/07(月) 19:26:47
>>9
私もしんどかったのでわかります。
漢方とか頼れるものには頼って…
自分も楽になる方法を見つけましょう
+124
-2
-
37. 匿名 2019/10/07(月) 19:27:37
厄年が多いだけあるわってくらい30過ぎて体の不調が増えた+74
-0
-
38. 匿名 2019/10/07(月) 19:28:42
私は生理の5日前くらいから生理2日目くらいまで息が深く吸えない
三日前くらいから変な動悸がする
本当に辛い+146
-0
-
39. 匿名 2019/10/07(月) 19:29:28
これ本当個人差あるよね
ホルモンバランスの影響に驚愕する+112
-0
-
40. 匿名 2019/10/07(月) 19:29:37
ここに書いてることに
全部うんうんって頷いて読んでる。
30過ぎてから月の半分以上は精神おかしい。
イライラしたり不安になったり孤独になったり。
先月、ピルのんでみたらむちゃくちゃ精神保たれてた!!!!ビックリで、昔の自分に戻った感じして泣きそうになった。クヨクヨ悩むことなかったし、妊娠希望の今は辞めてるけど、産後飲むと思う。+256
-1
-
41. 匿名 2019/10/07(月) 19:29:48
感じ方も人それぞれだよね。
これが普通だと思っていたレベルが
他の人にとっては、もう無理…って思うかもしれないし。
いとうあさこのネタに共感するわ。
+33
-2
-
42. 匿名 2019/10/07(月) 19:31:28
50代、60代でも一定数いるの?すごいね+8
-4
-
43. 匿名 2019/10/07(月) 19:31:40
今予定日のちょうど一週間前。
イライラもあるし、とにかく小さなことに過敏に傷付いてしばらく落ち込む。今日は夜ご飯作りながら気分が落ちて落ちて泣きそうだった。+97
-2
-
44. 匿名 2019/10/07(月) 19:32:15
こういうPMS症状が軽い女性、生理が軽い女性、男性、もう生理自体終わった女性が「甘え」とか言うから余計につらい。ホルモン分泌の影響で出ているつらい症状で本人にはどうしようもないことなのに「イライラするな、だらけるな、つらいつらい言うな」だもん。
妊娠中のつらい症状に対するマタハラも同じ部類だと思うけど自分に置き換えて考えるまでいかなくてもつらい思いしてる人に優しさをかけることさえできない人間が多い。
+190
-0
-
45. 匿名 2019/10/07(月) 19:33:56
>上司が女性だった時は地獄でした。上司はPMSに悩まされたことがなかったそうで、なかなか辛さを理解してもらえず辛かったことを覚えています。女の敵は女なのかもしれません」(20代女性)
性別関係なく何事でも、経験したこと無い人にはなかなか伝わらないからねぇ…。難しいよね。+132
-0
-
46. 匿名 2019/10/07(月) 19:34:37
眠い、食欲凄い、肌荒れ、トイレ近くなるで本当嫌になる+44
-1
-
47. 匿名 2019/10/07(月) 19:35:26
倦怠感、血の気が引く感覚、立ちくらみ、腹痛、腰痛、吐き気、気分の落ち込み。
肌荒れやむくみもあるけど、そんなん気にしてられないくらい体調悪くなる。+82
-1
-
48. 匿名 2019/10/07(月) 19:35:34
PSMの症状が酷くなるとPMDDっていうの?+23
-3
-
49. 匿名 2019/10/07(月) 19:36:23
生理前は気分が落ち込んで、なんでも悪い方にしか考えられなくなるから辛い。+128
-0
-
50. 匿名 2019/10/07(月) 19:37:08
タイムリー!
まさに今日そうで、PMSについて調べてたところです(><)
気分が乗らなくて、イライラしてるし憂鬱だなーって思ったら自分で自分が嫌になりました。+48
-1
-
51. 匿名 2019/10/07(月) 19:37:18
産後の方がPMS酷くなった。貧血ぽくなるし情緒不安定になる。辛い。+71
-0
-
52. 匿名 2019/10/07(月) 19:38:08
3〜4年前くらいから急にPMSなり始めた。。。
さらに去年から生理不順。落ち着いたかも?と思ったら生理周期がまるっと1週間プラスされ、元の生理周期から生理くるまで頭痛、腹痛、吐き気、イライラ、諸々苦しいよ。。。
ピルは合わなかったのでその他の薬開発して欲しい!+18
-0
-
53. 匿名 2019/10/07(月) 19:38:28
意外と少ないんだ…
ほとんどの人が悩んでると思ってた。
生理前の酷い憂鬱と肌荒れが辛い。
その代わり生理痛は軽い。+54
-1
-
54. 匿名 2019/10/07(月) 19:38:32
肩こり腰痛の症状が急に出たりするのも辛いんだけど、精神的に辛くなっちゃうのが本当にきつい。些細なことでこの世の終わりのように感じたりするんだよね。原因は全部脳の浮腫みらしく、漢方と利尿剤を処方されてるけど、精神面にはイマイチ効き目ないような気がしてるよ...+62
-0
-
55. 匿名 2019/10/07(月) 19:39:01
生理前は特にひどく気分が落ち込んで、辛くなる
生理前だからと頭では理解できても、意味不明に苦しくなったり落ち込むのでしんどいです+33
-1
-
56. 匿名 2019/10/07(月) 19:39:12
絶対もっと多いだろ
ルナルナだかラルーンだかのアンケだと8割超えてた気がする+90
-1
-
57. 匿名 2019/10/07(月) 19:40:11
毎月の辛さにピルを服用したけど、何を試しても副作用が酷くて余計に辛くなるだけだった。
40歳くらいに心が折れて鬱を併発してしまった。
母親や親戚、義母、みんな生理も軽く更年期も無かったらしく、誰にも理解してもらえずにいる。
甘え、忍耐力が無い。仕事したくない言い訳と色々言われる。
本当に自分は甘えてるのかと、自分を追い込んでしまっている。辛い。
+72
-0
-
58. 匿名 2019/10/07(月) 19:40:44
生命の母ホワイト飲み始めた。
イライラするときだけ、集中して3日くらい。
プラシーボ効果って大事。+40
-0
-
59. 匿名 2019/10/07(月) 19:41:29
20代入ってから、二日目に頭痛が重くなってる気がする
腹痛は1日目だけだからいいけど+4
-1
-
60. 匿名 2019/10/07(月) 19:41:51
産後の今、かなりひどい。十代の時も荒れていた。
同性の方が理解が無かったりする。+21
-0
-
61. 匿名 2019/10/07(月) 19:41:56
30過ぎてからどんどんひどくなってる。
わたしは頭痛とイライラかな。メンタルはきつい、毎月死にたくなるレベル
排卵痛も急に始まった。本当に最悪+94
-1
-
62. 匿名 2019/10/07(月) 19:42:22
会社の同僚が毎月一定の時期にイライラオーラがものすごくて怖いんだけど多分PMSなんだと思う。私も同じくらい酷かったからよく分かる。でもピル飲んでからだいぶ楽になったからその同僚に進めたいんだけど、その人喫煙者だから無理なんだよね
本人も辛いだろうけど周りも辛い+29
-0
-
63. 匿名 2019/10/07(月) 19:45:07
わからない
ただ毎月の血が嫌い 汚い+2
-0
-
64. 匿名 2019/10/07(月) 19:46:02
イライラ、食欲増加、情緒不安定は今も変わらないけど、出産後 眠気が酷くなった。
普段は昼寝したら夜寝れなくなるけど、生理前と最中は昼寝しても寝れる。
+31
-0
-
65. 匿名 2019/10/07(月) 19:46:18
私も最近骨盤痛がひどくて真っ直ぐ立てなくなる。
原西のよくやるゴリラみたいな歩き方になる。+8
-0
-
66. 匿名 2019/10/07(月) 19:46:29
中学生の時は異常な眠気イライラ、謎の微熱頭痛に何とも言えない腰痛で授業一限でも辛くて寝る時もクッション腰に入れたり生理前から辛かったけど親に相談してもお年頃だからと理解されなくて辛かった。
アラサーの今はその時の症状にプラスでロキソニン飲んでも2日位は寝込んで全く動けない程辛いし2週間前から胸の張りで歩くだけで痛いし、精神面も年々酷くなってる。
何の前触れなくあっ来ちゃった!って人が羨ましい。+29
-0
-
67. 匿名 2019/10/07(月) 19:46:56
カフェインを控えた方が良いらしいけど、イライラしてコーヒー飲みたくなる!+69
-0
-
68. 匿名 2019/10/07(月) 19:47:14
35歳です。もともと強迫性障害も持っているためPMS期間中はそれがひどくなるみたいで、ほんと毎月辛すぎます。30くらいからひどくなりました。+51
-0
-
69. 匿名 2019/10/07(月) 19:47:59
もともと生理痛がひどいんですけど35歳になった今生理前のイライラが明らかに酷くなりました…自分でもコントロール出来ないくらい。そして生理始まった途端メンタル崩壊でふと自殺したいって呟いてる。年取るってこーゆうこと?だとしたら辛すぎる+65
-0
-
70. 匿名 2019/10/07(月) 19:48:22
>>38
これPMSの症状なんだ。私も深く息できなくなる時があって病院いったけど異常なしで薬もなかった。
確かに生理前になるかも。
+21
-1
-
71. 匿名 2019/10/07(月) 19:48:57
あまりにひどいので、カフェインも砂糖も止めて、運動も始めたら、だいぶマシにはなりましたが、それでもまだまだキツい。しかも私の場合生理前10日くらいから、生理終わるまで続くのです。長すぎ!!!調子いいの月に10日くらい。+64
-0
-
72. 匿名 2019/10/07(月) 19:49:17
イライラ半端ない
眠気半端ない
腹部膨満感半端ない+32
-1
-
73. 匿名 2019/10/07(月) 19:50:05
PSMに効くと言われる漢方は
桂枝茯苓丸・加味逍遙散・当帰芍薬散をよく聞くけどどれがいいんだろうね
+4
-0
-
74. 匿名 2019/10/07(月) 19:50:05
>>70
それね、気を付けてね。私もそれで悩んでたんだけど、自律神経がちょっとバランス崩してるよ。私はその息ができない症状が続いた後、パニック発作起こしました。今は完治したけど。+20
-1
-
75. 匿名 2019/10/07(月) 19:51:51
30過ぎてから、生理前3日くらいから、腰や、仙骨、足のつけねの関節痛い。歩くとき痛いから、しんどいし、変な歩き方なって、また違うところが痛くなったりする。+5
-0
-
76. 匿名 2019/10/07(月) 19:52:05
私は、イライラよりも、不安感がコントロールできなくなる。+59
-0
-
77. 匿名 2019/10/07(月) 19:53:00
今回はいつもよりイライラ度がすごい
いつもは頭痛なんだけど。+7
-1
-
78. 匿名 2019/10/07(月) 19:53:20
生理10日前ぐらいから、イライラと不安がめちゃくちゃ強くなる
毎月きっかりこのあたりから精神不安定になるから、これはPMSのせいだと頭ではわかっているのに、ネガティブなことをずっと考えてしまったり、ふだんは流せる義母の嫌味も流せず、結果夫婦喧嘩してしまったりする…+59
-0
-
79. 匿名 2019/10/07(月) 19:53:32
PMSかぁ
ピル飲む前は腹痛が酷かったな
来るはず来るはずってなっても中々来なくて腹痛だけがじわじわ
来たら来たで腹痛が大惨事!
今は子宮内膜症でピル飲んでるけど
生理終わりかけの頭痛くらいかな
多少痛くても鎮痛剤飲めば治まる+4
-0
-
80. 匿名 2019/10/07(月) 19:53:40
腹痛とか頭痛とか出るならわかりそうだけど、
イライラとか倦怠感とかそういうのってなぜPMSのせいだってわかるんですか?
毎月同じ時期にイライラするから?それ以外の日はイライラせず、怠さとかも無く、スッキリしてるって事ですか?
子育て中だけど時々過度にイライラしてたり、気分が沈んだり怠くて仕方なくなるけど、他に持病もあってお薬飲んでるからそれの副作用なのか、それとも生理痛重いのでも悩んでるからPMSなのか、それともただの育児疲れなのか、判断がよくわからない。
病院行って、血液検査とかでわかるものではないですか?+3
-3
-
81. 匿名 2019/10/07(月) 19:53:47
整理を止める薬って精神的に落ち着くの?+0
-0
-
82. 匿名 2019/10/07(月) 19:54:19
>>49
しかも、ホルモンのせいだって自分で分かってるのに、悪い考えが止められないんだよね。毎回毎回自分どんだけ馬鹿なんだって思っちゃう。+48
-1
-
83. 匿名 2019/10/07(月) 19:54:47
最近PMSのイライラで他人とのトラブルが増えるようになり、ついにピルを飲み始めました。
吐き気もあって辛いですが、イライラや気分のムラは無くなりました!
でも薬を飲み始める前に、これで治らなかったら今までのどうしようもないイライラは自分の性格ってことになるから、それを考えると怖い。って女友達に言ったところ、まぁなきにしもあらず、と言われ…女性でも生理痛やPMS経験のない人には、このしんどさは本当に分からないんだなぁ。と落ち込みました。
今は無事薬のおかげでイライラもなくなって安心しています。
しばらくは飲み続けたいですが、やめたらまた元に戻るんですよね?それが怖いです。+10
-2
-
84. 匿名 2019/10/07(月) 19:54:50
30代後半ですが生理痛と頭痛が酷くて大変です…+7
-0
-
85. 匿名 2019/10/07(月) 19:55:02
職場の後輩男性が数ヶ月前から彼女と同棲を始めたけど生理前になると毎月情緒不安定で自分に当たってきて気を遣って大人しくしてたら「無視してる」と言われ家事を手伝っても文句付けてくるから自分も精神的にキツい..と言っていたので、PMSというのがあると教えてあげました
わたしもPMSが酷いのでどうしようもない辛さが分かるから
そしたら調べて「今度、彼女に病院に行ってみるよう話してみます」と言ってました
まわりの理解も大事ですよね+78
-2
-
86. 匿名 2019/10/07(月) 19:55:42
学生の頃から症状があって試験週間とPMSの時期が重なった時が地獄だった
イライラ焦りや不安感ととにかく眠気が酷くてこれに振り回されなければもう少しましだっただろうなと思う+11
-0
-
87. 匿名 2019/10/07(月) 19:55:57
>>78
(TT)全く同じです。どうにもコントロールできないんですよね・・・脳が誤作動おこしてるとしか。+19
-0
-
88. 匿名 2019/10/07(月) 19:56:26
怠い、眠い、体が鉛のように重たく何にもしたくなくなる。気持ちも不安定になって落ち込む。底無しの胃袋。
あとわたしはある時から体が強張るようになった。
なんでだろう?+31
-0
-
89. 匿名 2019/10/07(月) 19:56:56
私も2人目産んでから以前より酷くなっていって
子育てに影響でまくりで、、
このまんまじゃダメだと思って
怖かったけど思い切ってピル飲み始めたら
毎月凄く精神的にも安定した。
振り回されなくなった!+22
-0
-
90. 匿名 2019/10/07(月) 19:57:09
吐き気にイライラが止まらない。
毎月毎月ほんとーーーーに辛いっ!!!+18
-0
-
91. 匿名 2019/10/07(月) 19:57:26
PMSは薬を飲む以外で改善、もしくはすっかり無くなることはないのでしょうか?
今後閉経までずっと続くと思うとツラすぎる…+8
-0
-
92. 匿名 2019/10/07(月) 19:57:28
社会人になって仕事で常に落ち込む事が多くて、仕事中に涙出てきたり、イライラする事がよくあった。死にたくなったり…。最初は気づかなかったけど、どうも周期的に生理前にその症状が強く出てることに気付いてネットで調べてPMSってある事を知ったわ。10年以上前だから当時はPMSってあまり知られてなかったんだよね。精神的に落ちてる時にPMSが重なると本当ヤバいよね。眠気と鬱症状のダブルパンチで本当に辛い。今は転職して仕事がそんなに辛くないからPMSの症状も軽くなったけども。+27
-0
-
93. 匿名 2019/10/07(月) 19:59:08
>>80
私はいつもイライラしてる時はなんでなのか思いつかないというかそこまで考えが回らなくて
整理が来た時にああ…って理解する
始まると自分でも不思議なほどすーっとイライラもおさまるし+8
-0
-
94. 匿名 2019/10/07(月) 19:59:20
>>85
おぉ、1組のカップルを救ったね!
+52
-1
-
95. 匿名 2019/10/07(月) 19:59:24
ピル飲む前は仕事ほんっっとうにできなかった。
PMSでも酷い方だったんだけど、二週間くらい前からイライラし出すのね。ほんとに物に当たる、癇癪持ち、ヒステリック女と変貌を遂げるようになったんだけど。
ピル飲むようになってそれが減って、「男はここまでホルモンに左右されないから生きやすいじゃん。」って思うようになった。+57
-0
-
96. 匿名 2019/10/07(月) 19:59:52
私は排卵時期にPMDDのような症状が出るんだけど、少数なのかな。
漢方では効果なくて、あんまり飲みたくはないけど安定剤を飲んでしまう…+22
-0
-
97. 匿名 2019/10/07(月) 20:00:23
>>91
薬以外で改善なら、運動はおすすめ。有酸素運動、ジョギングとか。あと私は砂糖取りすぎるとその月のPMSがひどい気がする。+12
-0
-
98. 匿名 2019/10/07(月) 20:00:26
今日まさにPMSがひどくなってきた。
大人しく精神安定剤飲むのが一番良いことが分かりました。+9
-0
-
99. 匿名 2019/10/07(月) 20:03:55
一週間前から超便秘+9
-0
-
100. 匿名 2019/10/07(月) 20:04:19
三ヶ月前からピル飲んでるけど手放せないわ、アゴの痛い吹き出物も良くなったし気分の波も無くなった+12
-1
-
101. 匿名 2019/10/07(月) 20:04:54
眠気が酷すぎて会社に行く支度して玄関まできたのに、その場で眠り込んで、結局仕事休んだ事ある。仕事が忙しい時期で睡眠時間4,5時間だったんだよね。PMSの時は10時間寝ても寝足りない+42
-1
-
102. 匿名 2019/10/07(月) 20:05:07
>>58
生命の母w
命の母ホワイトとラムールQどちらも飲んでみたことあるんだけど私の場合は命の母ホワイトの方が精神安定には効果を感じた
薬剤師さんの話だとラムールの方が成分がいいらしいし飲む量も少ないし安いんだけどね+7
-0
-
103. 匿名 2019/10/07(月) 20:05:31
今30代で、今まさにpmsで、気分転換に他のトピもの覗いてみたら、40代からの体調不良ってトピを見てなんか落ち込んだw更年期・・・+18
-0
-
104. 匿名 2019/10/07(月) 20:06:15
>>73
病院では加味逍遙散を出されているよ
ただ個人的に効くかどうか最初は試し期間があったけど
40代でここ三年位で目眩や情緒不安定が特に酷くなった
通院して一年。あとジムに週一程度、ゼラニウムアロマ、カフェインを控えてルイボスティーを飲むなどを一年続けたら症状がだいぶ軽くなったと思える
+8
-1
-
105. 匿名 2019/10/07(月) 20:06:22
腹痛・肩こり・頭痛・吐き気・情緒不安定etc...
情緒不安定が特につらい。急にずーんと気分が沈んで死にたくなって、仕事中でも涙が止まらなくなる。
でも、不妊改善目的で鍼灸をはじめたら気分の揺らぎが収まったよ! 現在生理2日目だけどめっちゃ快適。ひどかった生理痛も軽減した。
服薬に抵抗がある方は試してみる価値あるかも。+12
-1
-
106. 匿名 2019/10/07(月) 20:06:38
PMSにカフェインてよくないんだ知らなかった
毎日コーヒー飲むのが習慣だったから控えてみよう+19
-1
-
107. 匿名 2019/10/07(月) 20:08:37
たくさんの人が書き込んでて合わなかった人もいるけど、ピル試す価値はありますよ
効く人間からしたら崩れたホルモンバランスのためにピルは根本的な解決方法なんだってよく分かる
+5
-1
-
108. 匿名 2019/10/07(月) 20:10:19
生理よりPMSの方が辛い!
毎月女に生まれたことを後悔する。
浮腫、過食、体重増加、眠いのに不眠、
火照り、頭痛、便秘、イライラ、抑うつ。。
上げたらキリがないよー!!!!!
精神科に通って色んな先生に相談して今飲んでる
薬と漢方が効いてるのか最近やっと少しだけ
マシになったけどさ…
PMSが更年期の症状って聞いてゾッとしてる+40
-1
-
109. 匿名 2019/10/07(月) 20:10:56
わたしは日常に支障をきたしたのでピルを飲み始めました。飲んでからはスッキリ!
上司がホルモンバランスに任せて全ての感情をぶつけてくるのであぁいう女にはなりたくないなと思って。+6
-1
-
110. 匿名 2019/10/07(月) 20:11:01
>>11
キューってやつ痛いよね…。暫く症状出てないから放置してるけど病院いった方がよいかな?+20
-0
-
111. 匿名 2019/10/07(月) 20:11:13
>>96
わたしも排卵日あたりが、精神的に辛くなる。。これもPMDDや、PMSの類いなのかな?
寝不足と排卵日近辺が重なって、この間爆発しちゃった。。なにか対策できないものかなあ。+14
-0
-
112. 匿名 2019/10/07(月) 20:12:19
>>110
あれほんと痛いよね。気絶するかと思うくらい冷や汗もの。放ってるけど、最近そういえばあんまりなくなった。+22
-0
-
113. 匿名 2019/10/07(月) 20:13:59
ピルのんだけど改善されなかった。
むしろ太って、悩みが1つ増えただけだった+8
-0
-
114. 匿名 2019/10/07(月) 20:14:19
>>73
「証」の分け方があるから(虚と実)
専門でみてもらうのが一番。
気・血・水の流れを普段から気にしておくと良いと思う。
朝、起きたら白湯を飲む(水)→軽い体操(血の流れ)→やる気が出る(気)
こういうサイクルを感じられると
身体は楽になるよ。+19
-0
-
115. 匿名 2019/10/07(月) 20:14:19
>>11
子宮内膜症なのもあると思いますが、
子宮後屈ではないですか?
私も子宮後屈ですが、その症状です。
しんどいですよね+28
-0
-
116. 匿名 2019/10/07(月) 20:14:43
1.2週間前から症状出るのやめて欲しい…。生理だけでも何日もあんのに。+29
-0
-
117. 匿名 2019/10/07(月) 20:15:05
藁をも掴む思いでピルを飲み始めたけれど、副作用がひどくてやめました。もう、どうしたら良いんだ、、+23
-0
-
118. 匿名 2019/10/07(月) 20:15:19
めちゃくちゃ、わかる。辛い、ただ辛い。
もう、死にたい…と思うところまでいく。
+42
-0
-
119. 匿名 2019/10/07(月) 20:15:42
>>114
専門家っていうのは漢方扱ってる先生ってことですか?
+3
-0
-
120. 匿名 2019/10/07(月) 20:16:16
腹痛、腰痛、胸の張りからくる痛み、イライラ、眠気
周期短いから月で体調いいのは生理後一週間のみ+11
-0
-
121. 匿名 2019/10/07(月) 20:16:39
男性の方がおそのさんのご主人みたいに戸惑いつつも対応してくれる+2
-0
-
122. 匿名 2019/10/07(月) 20:16:40
>>100
私もピル飲んでるんだけど、3000円出してでも飲みたいと思えるほど楽。働けなくなるよりマシ。
でも、逆に妊活始めたときが怖いな、と思う。
あのPMSという地獄をまた味わなければ妊娠できないんだ...と思うと。+31
-1
-
123. 匿名 2019/10/07(月) 20:16:50
PMSとか、生理前に胸張るとか食欲出るとかって
全部卵巣からのホルモンバランスが不調になりはじめなんだって。
そして最終的に女性ホルモンが減ってきて閉経。
10代の頃は全く無かったけど30過ぎから生理前にイライラと肌の調子が生理周期にリンクし始めて不思議に思ってた。
子宮筋腫で今治療中だけど、女性の体って知れば知るほど神秘的だよ。+3
-2
-
124. 匿名 2019/10/07(月) 20:18:21
PMS、月によって種類が変わる。
あまりイライラしなかったな~という月は
ニキビ(コメド詰まり)が酷かったり
生理中、頭痛になったり。
逆も然り。
何かの形でトラブルを身体の外に出したいんだな…+31
-1
-
125. 匿名 2019/10/07(月) 20:18:43
pms期間中に出かける予定とか、友人と会う予定とかなるべく避けたい。避けれない時はしんどい、何も心から楽しめないので。+6
-0
-
126. 匿名 2019/10/07(月) 20:19:13
就職してから生理中よりも排卵日生理前の方が体調悪くなった。仕事でミスしたりどうしても寝てしまうのも生理一週間前から。体が少しでも冷えれば腹痛がやってきて容赦ない痛みに薬飲むようになっちゃったし。生理前に爆食いしてしまうので今まで全く体重に増減ない痩せ型だったのに5キロも太った、やってられない、、、ストレス社会、+5
-0
-
127. 匿名 2019/10/07(月) 20:20:38
生理前に数カ所に蚊に刺されたような湿疹が
できるのはなんでだろう…しかもおんなじ場所に!
数分我慢すれば消えるけどめちゃくちゃ痒い+7
-0
-
128. 匿名 2019/10/07(月) 20:21:00
私もPMSで悩まされてます。
トラウマ思い出してイライラしたり頭フラフラしたり憂鬱な気分になり辛いです。+24
-0
-
129. 匿名 2019/10/07(月) 20:21:28
>>124
メンタル面でも種類がその時によって変わる
癇癪もちみたいにイライラすることもあればただひたすら絶望感に襲われることもある+12
-0
-
130. 匿名 2019/10/07(月) 20:21:34
>>119
漢方医だとより良いと思います。
+3
-0
-
131. 匿名 2019/10/07(月) 20:22:09
SNS見ても、毎日のようにSNSにキラキラな日常を投稿してる女性(30~40代)見て、ああpmsが無い人なんだろうな。って羨ましくなって閉じちゃう。+33
-1
-
132. 匿名 2019/10/07(月) 20:22:33
生理痛などは全くありませんが、生理中はずっと下痢します。。普通にしんどい。+10
-0
-
133. 匿名 2019/10/07(月) 20:22:39
毎回じゃないけどすごいイライラする。
でも表に出すと「もしかして!」って思われるからそれがいやで抑え込んでる。ずっと黙ってる。+5
-0
-
134. 匿名 2019/10/07(月) 20:23:20
めっちゃイライラするしそのイライラをぶつけちゃったら罪悪感で辛くなって泣いちゃうし
自分でもめんどくさいと思うし感情が安定しなくて辛い+11
-0
-
135. 匿名 2019/10/07(月) 20:23:45
胸が張って痛みが出る
乳首が痛い時もある
頭痛
腹痛
食欲が増して体重が増える
毎月嫌になるわ。+9
-0
-
136. 匿名 2019/10/07(月) 20:25:41
>>130
ありがとう
漢方扱ってるところ探してみる+0
-0
-
137. 匿名 2019/10/07(月) 20:26:41
ピルの副作用はないの?+2
-0
-
138. 匿名 2019/10/07(月) 20:28:23
女性ホルモンって一生のうちスプーン一杯分ぐらいだって言われているのに何でこんなに振り回されなきゃいけないんだろうね
+44
-0
-
139. 匿名 2019/10/07(月) 20:29:36
>>14
ガル男、そういうのはもういいわ+20
-0
-
140. 匿名 2019/10/07(月) 20:30:04
40代になると緩和するのかな?
今39歳、PMSにはさんざん苦しめられてきた+3
-0
-
141. 匿名 2019/10/07(月) 20:30:28
>>81
そうじゃなくて、生理を止める事で、生理が起因となる症状を出さなくさせるって事ですよ。
昔の人は5、6人子どもを産んでいて、その度に生理が休止される期間が1〜2年程あるのですが、今の人は1人2人しか産まないので、生理が止まっている期間が少ない、一生のうちで月経の回数が多いので、症状が出やすくなっている、出る人が増えていると言われています。+24
-0
-
142. 匿名 2019/10/07(月) 20:31:56
>>141
なるほど。子供いないしこれからも予定ない私はまだまだ辛いってわけよ・・・+14
-0
-
143. 匿名 2019/10/07(月) 20:32:42
女性に嬉しいリラックスハーブティー.*・゚ .゚・*.
とか効きゃしねぇ+38
-0
-
144. 匿名 2019/10/07(月) 20:33:36
いつも生理前に人間関係やばくなる+8
-0
-
145. 匿名 2019/10/07(月) 20:34:36
>>10
わかります‼️排卵日前後が一番きついです。
自分だけだと思ってたから良かった。+79
-1
-
146. 匿名 2019/10/07(月) 20:34:46
>>143
癒しの音楽、アロマとかも効きゃしねえ。。。ルナルナ開くと「今日は早めに家に帰ってゆっくり過ごしましょう」って、仕事あるんだよ!ってイラっとする始末。+29
-0
-
147. 匿名 2019/10/07(月) 20:36:04
過食ごすごくなるし気分の浮き沈みもすごくなる、婦人科とか行ったらいい薬あるかなとか悩んでしまう+8
-0
-
148. 匿名 2019/10/07(月) 20:37:35
>>49
私もです
色々なことが急に不安になったり、落ち込みやすくなります。
メンタルが不安定になって体もだるくなるから辛い。+19
-0
-
149. 匿名 2019/10/07(月) 20:37:54
>>96 私もデパスやリーゼ飲むことあるよ
月に5回くらい飲んでるだけだし よしとしてる
+5
-0
-
150. 匿名 2019/10/07(月) 20:38:21
私の中の女に生まれたことを悔やむ原因1位+18
-0
-
151. 匿名 2019/10/07(月) 20:38:31
>>101
寝ても寝ても足りないのは私だけではなく良かった…。+25
-0
-
152. 匿名 2019/10/07(月) 20:40:24
毎回症状が違うアラフォーです。
ひたすら眠いとき、腰がぎっくりみたいになるとき、お腹が痛いとき、目眩のとき、今は情緒不安定に動悸。
生理も3日位で終わるようになった。
漢方に頼ろうかな…+20
-1
-
153. 匿名 2019/10/07(月) 20:40:27
情緒不安定イライラはもちろん、怠さ・めまい・吐き気・頭痛腰痛がひどくほぼ毎月寝込む私の事を実母が陰で他の家族に「何がそんなにしんどいんだろ、馬っ鹿みたい!」って言ってたのを聞いてしまい生理になるたびに思い出して悲しい+28
-0
-
154. 匿名 2019/10/07(月) 20:40:54
精神的な面だけの効果があれば十分なんですが、効きますか?藁にもすがる思いです+4
-1
-
155. 匿名 2019/10/07(月) 20:41:13
>>12
吐く、頭痛の症状が同じ人がいて嬉しい。
妊活してると、もしかして?って思って薬飲まないようにしてるから、辛い。+5
-0
-
156. 匿名 2019/10/07(月) 20:41:39
二重人格みたいになりません?+42
-0
-
157. 匿名 2019/10/07(月) 20:44:03
昔の人は生理痛もPMSも軽くて元気に働いてたって言うけどさ、血の道症って言葉があってそれに対する処方もいっぱいあるってことは、やっぱり昔から悩まされる人多かったんじゃないかと思う+40
-0
-
158. 匿名 2019/10/07(月) 20:46:22
ピルが合う人は処方してもらったらいいと思う。
わたしは藁にもすがる思いでピル処方してもらったら副作用で大変なことになってかかりつけの産婦人科医にピル禁止&もう耐えるしかないって言われた。
毎月生理終わって1週間くらいしか元気な時なくてほんとしんどい。
排卵前からひどい頭痛開始→激痛の排卵痛→PMS突入で月によって症状違う→生理痛
ほんとしんどい。
このあと更年期もあると思うと一刻も早く閉経してほしい。+40
-0
-
159. 匿名 2019/10/07(月) 20:47:02
30代
まさに最近生理が来そう。
イライラ
眠気
頭痛
朝、起きられない
だるさ
胸の張り
もうすべてが半端ない。30代になってからだんだんとPMSが重くなってると実感してる+30
-0
-
160. 匿名 2019/10/07(月) 20:47:49
>>119
漢方専門の調剤薬局も選択肢としてあり
どっちも見分け方は最低でも脈と舌診てくれる人
問診だけじゃ正確な証を導き出せないからね+2
-0
-
161. 匿名 2019/10/07(月) 20:49:23
>>140
別物が来てる…+2
-0
-
162. 匿名 2019/10/07(月) 20:49:43
横ですが…朝の帯番組に出てるアナウンサーとかすごいなぁと思いません?PMSとか無いのか頑張って抑えてるのか。どちらにせよすごいなぁと毎朝思ってます。+46
-0
-
163. 匿名 2019/10/07(月) 20:50:26
>>122
私は出産してからPMSが出てきました~年々ヒドくなり本当つらかったけど、ピルのおかげでウソみたいに何もなくなりました。妊活がスムーズだと良いですね♪
+2
-2
-
164. 匿名 2019/10/07(月) 20:51:11
ピル合わなかったから、漢方薬と鉄剤でどうにか凌いでる
特に鉄大事。サプリメントじゃなくて薬じゃないと効果なかった。所謂かくれ貧血だったみたいで血液検査異常なしだから自費だけど、切らすとジワジワ辛くなる。+13
-0
-
165. 匿名 2019/10/07(月) 20:52:56
抗えない眠気と足がむくみ?で痛くなる。立ちっぱなしの仕事だから生理前はほんと仕事にならない。プレフェミンてお薬が私は合ったけどずっと飲み続けられないから体の影響考えてやめました。なんかいい対策ないかなぁ。+5
-0
-
166. 匿名 2019/10/07(月) 20:54:13
前回の排卵日付近の晩に、救急車呼ぼうかと思うくらいお腹(もうどこか分からない広範囲)がつねられてるように痛くなって、横になっても痛みが治まらなかった。やばいな、と思ってとっさにホッカイロを貼って耐えていたら、30分くらいで治まった。生理痛もそうだけど、ホッカイロであっためるとかなり楽になるよ+8
-0
-
167. 匿名 2019/10/07(月) 20:55:49
PMS重度の人たちと語り合いたいです
私は これで働くことも一時期できなかったです
身体中 ほぼ痛くて、熱もでます。
寝込むしかできなくなるんです。+55
-0
-
168. 匿名 2019/10/07(月) 20:57:15
PMSの方に質問です。
みなさんはご自身でPMSだと思い医療機関を受診されたのでしょうか?
毎月仕事を辞めて今住んでる場所から逃げ出したくなり、家族に対しても些細なことでイライラしたり、毎月乗り越えたと思うのに次の月に同じ気持ちになり精神的に安定しません。
メンタルヘルス関連の本を読んで考え方を変えようとしたのてすが感情のコントロールが出来ず悩んでいます。
ただの情緒不安定なのかそれともPMSの可能性もあるのか、みなさんのご意見をお聞きしたいです。
乱文失礼しました。+12
-0
-
169. 匿名 2019/10/07(月) 20:57:17
私も産後酷くて病院行って漢方もらったばっかり
1週間飲んでるけどイライラが減って子供達怒るのが減った。旦那も実感してるくらいw
もっと早めに薬もらっておけばよかった。
子供達ごめんよ…+4
-1
-
170. 匿名 2019/10/07(月) 21:00:56
私がそうなんだけど、症状がひどい人はPMDDを疑った方がいい+19
-0
-
171. 匿名 2019/10/07(月) 21:01:05
岩盤浴とか 全然 効果なかったな
あと、すごく音がうるさく感じませんか?
耳に響いて具合が悪くなる+22
-0
-
172. 匿名 2019/10/07(月) 21:01:08
イライラする‼️
今がその時期…何をしてもイライラする
+2
-0
-
173. 匿名 2019/10/07(月) 21:01:51
若い頃は大した事なかったけど、アラサーになってからPMSがしんどくなってきた。
・微熱、風邪っぽい症状。異常に喉が乾く。
・酷い肩こり。酷いときは肩が痛い。湿布は友達。
・貧血、頭痛。倦怠感。
・情緒不安定。イライラしたりネガティブな事しか考えられず泣きたい気分になる。
これら全てが生理のスタートと同時にスッキリ無くなるから人体って不思議。+18
-0
-
174. 匿名 2019/10/07(月) 21:02:16
鉄分不足なんだと思う+0
-0
-
175. 匿名 2019/10/07(月) 21:02:34
+10
-0
-
176. 匿名 2019/10/07(月) 21:02:41
>>168
月の中でマシで前向きなときもあるんだよね?生理前後だけひどくなるのだったらpmsかなと思うけど。ちなみに私は自分がそうなので、自分でそう思ってるだけです。特に病院行ってません。感情コントロールは毎月馬鹿みたいにできなくなるけど、それでも1年まえに比べたら少しマシになってる気がするから、少しずつでもマシになるように、出来ること(サプリとか運動とか)は全部やって頑張ってる。+2
-0
-
177. 匿名 2019/10/07(月) 21:04:18
>>173
生理のスタートと同時にスッキリっていうのが本当にうらやましい。私は生理終わるまで続く。+18
-0
-
178. 匿名 2019/10/07(月) 21:06:37
半年前から精神的な落ち込みと腰痛が酷すぎて困ってる…
生理痛も重いし、1ヶ月のうち体調万全の日なんてほとんどない。妊娠したいからピルも飲めないし。
でもこうやって皆耐えてるんだと思うともうちょっと頑張れるかも…自分の日本人根性が嫌になるけど笑+9
-0
-
179. 匿名 2019/10/07(月) 21:07:59
産後により一層酷くなって、ピルを飲み始めて落ち着きました。
生理前後は本当に死にたい辛いって考えが頭の中を支配してて、イライラして泣いたりして子どもに申し訳なくて。+5
-0
-
180. 匿名 2019/10/07(月) 21:08:34
周りが20代前半特有の元気いっぱいに見えるのに、私は元気な日が1週間続かないのに周りと同レベルに作業しなきゃと思うと心が折れかけてる+5
-0
-
181. 匿名 2019/10/07(月) 21:10:03
理解されないのが1番辛い。+20
-0
-
182. 匿名 2019/10/07(月) 21:10:13
>>25
すごくわかる…!もう何もしないで休もう、お大事にね。+12
-0
-
183. 匿名 2019/10/07(月) 21:12:12
>>168
イライラに効く漢方も処方してもらえるから、行ってみたらどうかな?+2
-0
-
184. 匿名 2019/10/07(月) 21:12:54
私も30超えてからめちゃくちゃきつくなった。
とにかくささいなことがイライラするし、頭痛もつらい。
毎月生理前に主人と大げんかしてしまう。
絶対PMSのせいだとは言い切れないけど、一因ではあると思う。
精神科に行って安定剤の一番辛いやつもらったけど、眠くなりすぎて使えず。
漢方もためしてみたけど、粉だし量多いしなかなか続かない。
ピル気になってたんだけど、ちらほらピル飲んで安定したって方がいるので、ためしてみようかな?
婦人科に行けばいいですか?+15
-0
-
185. 匿名 2019/10/07(月) 21:13:21
>>168
そうですね、何年も生理の周期に合わせて体調や気分の変動があり、生理が始まると全て治まったので、PMSと自分で判断して婦人科に受診しました
+2
-0
-
186. 匿名 2019/10/07(月) 21:13:41
ピル飲んでも毎月pmsが酷い
+8
-0
-
187. 匿名 2019/10/07(月) 21:14:10
>>177
とはいえ、生理痛と異常な眠気とむくみが新しくスタートするからPMS終わっても別の形で受難は続く…。あと貧血だけは継続でした…。
お互い、大変ですが自分を労って少しでも快適に過ごしましょう(;_;)+2
-1
-
188. 匿名 2019/10/07(月) 21:17:20
辛いけど、PMSとかPMDDって名前があってよかった。こうやって皆で話して自分だけじゃないんだなって思えるし、ピルや漢方とか具体的な対策も調べられる。
名前も認知されてなかった時代、これに耐えてきた女性は辛かったろうな。+14
-0
-
189. 匿名 2019/10/07(月) 21:17:44
>>154
人によるかもだけど、処方された抑肝散加陳皮半夏という漢方が精神面に効果あったよ
四六時中怒鳴る一歩手前から10歩手前までになれた+5
-0
-
190. 匿名 2019/10/07(月) 21:18:57
>>17
それは生理痛では?+16
-0
-
191. 匿名 2019/10/07(月) 21:25:32
生理前もイライラ酷いけど、生理終わってから2〜3日もピリピリイライラするのなんでなんだろう…
もう解放されたいよ
眠いし訳もなくイライラするし衝動的に当たり散らしたくなるし、でもいい大人だからそんなことしちゃいけないって自分をコントロールするのに精一杯で仕事どころじゃない+5
-0
-
192. 匿名 2019/10/07(月) 21:31:51
生理自体は重くなく早く終る体質なんだけど、PMS時期が辛すぎ。
むしろ生理中の時の方が楽。
ピルのんでも改善しないしどうしたらいいのか+21
-0
-
193. 匿名 2019/10/07(月) 21:34:48
「月の半分精神おかしい」っていう気持ちすごくわかります
わたしはとりつかれたように何かとイライラしますそんな自分にもイライラするし…で胃が痛くて胃薬やら漢方やら薬ばかり飲んでて何の痛みも苦しみもない期間が短くてもう疲れました
+36
-0
-
194. 匿名 2019/10/07(月) 21:35:23
現実では周りに女性が少ないのもあって、pms仲間が居なくて孤独感がある
保健室の先生に今日も泣きついてきた+3
-2
-
195. 匿名 2019/10/07(月) 21:39:01
pmsで健康的な日がかなり限られているのに、副鼻腔炎や腹痛など他の体調不良も起きるから、本当に元気な日が限られている
つらい+8
-0
-
196. 匿名 2019/10/07(月) 21:39:29
>>192
わかる
血を見るとやっと来たと安心すらするようになった+20
-0
-
197. 匿名 2019/10/07(月) 21:41:26
pmsって、体の絶不調として出る場合と、精神面絶不調として出る場合があるのかな。どっちかな気がする。どっちも絶不調な人いますか?私は精神面がひどく、体の方はそうひどくないです。+7
-0
-
198. 匿名 2019/10/07(月) 21:43:32
私はイライラ、落ち込みの情緒不安定や寝れない、座ってても胸がそわそわして落ち着かない感じがあります。
PMS辛いです。+7
-0
-
199. 匿名 2019/10/07(月) 21:46:14
20代前半です。
10代のときから生理前、生理中になるとものすごく情緒不安定になって自殺願望が出てきたり家族に当たってしまったりします。
これもpmsなのでしょうか。+6
-0
-
200. 匿名 2019/10/07(月) 21:48:52
本当に毎月振り回されるしつらい、、。
イライラ、だるさ、眠気、胸の張り、頭痛、嗅覚が敏感、味覚が変わる、むくむ、涙もろい+6
-0
-
201. 匿名 2019/10/07(月) 21:48:53
>>196
あーやっと来たよデトックス!って感じがします+15
-0
-
202. 匿名 2019/10/07(月) 21:51:10
>>159
同じく30代半ばです。
昔は、胸が張る、頭痛、とにかくイライラでした。
今は、イライラもあるけど、落ち込みがひどい。
朝起きて仕事に行けない時が年に3日ほどあります。
疲労感もなかなか取れなくなった上に、つらい〜💦+10
-0
-
203. 匿名 2019/10/07(月) 21:54:14
2日目が一日お腹痛いです
なんとか仕事には行けるけど、絶不調。。。+5
-0
-
204. 匿名 2019/10/07(月) 21:57:35
生理がくる前の一週間、来てから3日我慢すれば解放されるって状態。
驚く位の暴食でお弁当2つ余裕。不安や涙もろくもなって、顔色悪くなってふらっと倒れそうになったら、次の日来るね~って感じです。毎回、PMSや生理が仕事や予定と重ならないか気にしてる。+9
-0
-
205. 匿名 2019/10/07(月) 21:57:55
PMSかどうか分からないんだけど
生理前後、ものすごいお腹がパンパンになる…
その時期は体型の出ない服装で数日をやり過ごすんだけど、たまたま出会った人に「あら?二人目?」とか「チョットふっくらしたね」とか言われて落ち込む
数日すれば元に戻るとはいえ、この数日間が本当に辛いし外に出たくない+9
-0
-
206. 匿名 2019/10/07(月) 22:05:29
まさに今それ。イライラや気分の落ち込みが
普段の5倍になる。PMSの情緒不安定で
自殺したり犯罪おかしたりする人いるんじゃないか?と思うほど辛いし殺気立ってる。+37
-0
-
207. 匿名 2019/10/07(月) 22:08:02
眠すぎて本当にしんどいけど頑張ってなんとか会社行ってる。でも同じ生理周期のムカつく先輩は午前半休か休み。でも、重いから仕方ないよねーって言われてる。ムカつく。こっちだって本当に本当にしんどいのに。+6
-0
-
208. 匿名 2019/10/07(月) 22:08:21
pmsの眠気って睡眠不足の眠気とは全く違う。殴るような気絶するかのような緊迫感のある暴力的な眠気。
周りの人に理解してもらえる気がしない+40
-0
-
209. 匿名 2019/10/07(月) 22:10:46
PMSが酷くて今日1週間振りに外出できた。
誰とも話してなかったから、声が出なかった。
人間としての機能も失ったしまう。
抗うつ剤飲んでたけど週末婦人科受診します。+7
-1
-
210. 匿名 2019/10/07(月) 22:19:58
悩んでいる人の割合は、低いんだね。
PMSの薬があるよ。
プレフェミンという名前。
飲んだら、症状が少なくなった。
生理痛もかなり軽くなったよ。
+7
-1
-
211. 匿名 2019/10/07(月) 22:21:38
20代はとにかく鬱、過食、過食によって更に鬱って感じでPMS期はこの世の終わりみたいな状態だった。
30歳になってから、とにかくイライラが凄くて、照りつける太陽にさえイライラしてるwどうにかしないといけないなと思ってます。+12
-0
-
212. 匿名 2019/10/07(月) 22:21:42
元々は腰痛やら体の不調メインだったけど、30過ぎてから感情のコントロールが出来なくなってきた。
なので最近、もう生理かな?って時には命の母のホワイトを飲むようにしてる。
少しはマシになってる気もする。+7
-0
-
213. 匿名 2019/10/07(月) 22:26:10
趣味でイラストを描いてるんだけど、生理1週間ぐらい前から描けなくなる
気分が落ち込むからではなくて、絵を描く際の空間やバランスが突然掴めなくなる感じ
描きたいのに何を描いてもうまくいかなくてもう二度と描けないんじゃないかってどん底に陥る
サトウのチェストツリー飲んでみようと思う+10
-0
-
214. 匿名 2019/10/07(月) 22:30:07
6割ぐらいの人が悩んでいるのかと思った!
1割って少なくない?
でも子供産むと生理が軽くなるというから、それで少ないのかな?
私は産後軽くなりましたが、それでも1日目は、
本当に身体中力が入らないくらい体がだるいです。+7
-0
-
215. 匿名 2019/10/07(月) 22:35:06
小さい事でイライラして、不安になって悲しくなって生理前が本当に憂鬱で自分が嫌いになりそうだったから先月からついにピルを飲み始めました。。。上手くいけば3ヶ月生理が来ないし気持ちも前より安定してる+5
-0
-
216. 匿名 2019/10/07(月) 22:35:17
>>168
私はイライラや落ち込みが酷かったけど、ピルを飲みたくなかったから漢方の種類を自分で調べてから婦人科に相談しに行ったよ。
それから加味逍遥散ていう漢方を処方してもらって何年も経つけど、今は一番だるい生理一週間前くらいから飲むだけで大分楽になった。
漢方は体質で一つ一つ合う合わないがあるから一度相談して、自分に合いそうなものを処方してもらうといいんじゃないかな。+6
-1
-
217. 匿名 2019/10/07(月) 22:35:20
イライラが半端ない
心に余裕がないのが自分でもよく分かってるけど、どうにもなれず自己嫌悪
特に旦那への当たりが強くなる。
眠気や怠さも酷い+6
-0
-
218. 匿名 2019/10/07(月) 22:35:50
>>9
私も今日そうだったよー
全てにイライラしてしまって自己嫌悪+29
-0
-
219. 匿名 2019/10/07(月) 22:40:32
最近運動するようになったらpms大分マシになったよ!でも生理前日はやっぱり辛いので漢方を飲んでて、次の日大体生理くる^_^;わかりやすい。+0
-0
-
220. 匿名 2019/10/07(月) 22:42:27
>>176
返信ありがとうございます!
生理始まってから排卵期までの約半月は前向きで気楽に考えられますが、排卵期に入るとネガティブなことばかり考えてしまいます。産後仕事を始めてから症状が顕著に現れてきました。精神的な余裕のなさが影響してると思います。
176さんは自分自身と向き合って努力されてるんですね。
私もPMSを調べてみて対処出来ることはしていきたいと思います。一度の人生楽しみたいのですものね(o^^o)
ありがとうございます。
+4
-0
-
221. 匿名 2019/10/07(月) 22:48:26
命の母ホワイト飲んだら楽になったけど
高いし下痢止まらなくなるから飲むのやめた
+3
-0
-
222. 匿名 2019/10/07(月) 22:49:30
>>183
返信ありがとうございます。
みなさんのコメント読んでいるうちに医療機関にも頼って良いのかなと感じました。少し病院を敬遠してましたがそんな必要ないですよね。
ありがとうございます!+4
-0
-
223. 匿名 2019/10/07(月) 22:49:52
排卵後からの生理までがきつい
イライラと落ち込みと頭痛
今月もまた受精できんかったんかーって体に責められてるみたい…+4
-0
-
224. 匿名 2019/10/07(月) 22:52:21
>>185
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
私も生理が始まると前向きになって昔の自分に戻れたような感じになります。逆に排卵期は必要以上にネガティブで自分でも制御出来ないです。
私も医療機関に受診してみようと思います。
ありがとうございます!+5
-0
-
225. 匿名 2019/10/07(月) 22:59:16
>>216
具体的なアドバイスありがとうございます!
近々婦人科受診することにしました。
漢方調べてみます。
これまで気分の起伏が激しくて辛く、周りにもなかなか理解されない現状で、みなさんに相談させていただいたことでこれ以上放置したくないと思うようになりました。
ありがとうございます!+5
-0
-
226. 匿名 2019/10/07(月) 23:00:14
ロキソニンでは痛みが治まらなくて、婦人科でブスコパンも処方してもらってます。ロキソニンとブスコパンを飲むようになったら痛みは少しマシになりました。
ただブスコパンは胃腸の運動を抑制してしまうため、体にはあまり良くないみたいです。
痛みはなんとか抑えられてますが、お腹の張りとむくみがひどくて悩んでます。+4
-0
-
227. 匿名 2019/10/07(月) 23:01:18
20代の頃のPMSは生理前のイライラと止まらない食欲だったけど30過ぎてからだいたい生理3日目から排卵日までが辛くなって生理前は軽くなった
排卵日まで、低体温と自殺願望と戦う日々が辛い
貧血なのかな?でも下瞼は白くないし
+5
-0
-
228. 匿名 2019/10/07(月) 23:07:16
ピル飲んでみたいけど、説明下手なのと病院緊張するのとで、なんて伝えたら処方してもらえるんだろうと悩んでます。+3
-0
-
229. 匿名 2019/10/07(月) 23:10:36
>>221
私も命の母ホワイト飲んだらめまいがひどくて1回飲んだだけでやめました。
高かったのに。。+1
-0
-
230. 匿名 2019/10/07(月) 23:12:37
命の母ホワイトはもっと安くなれば毎月買うのに
ドラッグストアで一瓶、約5000円は高すぎる
ネットで注文すれば少しは安くなるけど
医療資格を持ってる人の許可が必要とかで
発送まで何日もかかるし
せめて3000円なら買う+1
-0
-
231. 匿名 2019/10/07(月) 23:13:23
生理1週間前から肩凝り、肌荒れ、気持ち悪い。
生理中激痛。
生理後頭痛、気持ち悪い。ずーっと体調悪い。泣
30代中頃からお尻の奥の激痛で救急外来行って内膜症と診断。
生理を止める薬でだいぶ楽になった!
毎月大量に飲んでた鎮痛剤もまったく飲まなくなったから胃痛も改善したし、生理ないからPMSもない。泣きそうなくらい楽...。
薬飲まないで、これが普通の状態の人が羨ましい。+3
-2
-
232. 匿名 2019/10/07(月) 23:14:56
生理前は自殺願望、生理中は嘔吐に悩まされていましたがピルを飲み始め血の量もかなり減り、最初に副作用の吐き気はあったものの今やすっかり何にも悩まされなくなりました。もっと早く飲めばよかった。+3
-1
-
233. 匿名 2019/10/07(月) 23:15:12
完治出来ないのがつらい。一生、何十年、恋や結婚や仕事も趣味も全ての時にもpmsが一緒だなんで絶望感+7
-0
-
234. 匿名 2019/10/07(月) 23:16:45
>>228
メモに症状や困ってることを箇条書きにして行ったらどうでしょうか。私もビビり倒しながら行きましたがなんとかその方法でピルいただけました!+3
-0
-
235. 匿名 2019/10/07(月) 23:20:22
>>228
事前にメモを作るといいよ
生理周期
pmsやpmddの具体的な症状の度合いや期間
イライラが酷いなら、それも治したいと伝える(ピル以外に漢方を処方されるかに関係する)
あとは渡される問診票(喫煙、妊娠、他の病気など)にこたえるだけ+4
-0
-
236. 匿名 2019/10/07(月) 23:24:43
排卵日前のこの世から消えたい絶望感が辛い
+6
-1
-
237. 匿名 2019/10/07(月) 23:33:39
出産したら軽くなるとか言うけど、そんなの産後数年の話。
産後11年経ち、出産前にはいなかった子どもと言う存在が、PMSのイライラを増大させるんだよ…
今はピルを飲み始めて、いろいろな生理前、月経中の症状が落ち着いてます。+7
-0
-
238. 匿名 2019/10/07(月) 23:39:15
>>228
ピルも色々な種類があるので、自分でも少し調べてみるといいと思います。私は周りに飲んでる子がいたのでPMSが酷いのでこれが欲しいと種類もしっかり問診票に書いて出しました^^処方してもらえる薬の種類は病院によっても違うので確認してから行った方がいいですよ!+4
-0
-
239. 匿名 2019/10/07(月) 23:39:35
>>7
私も。産科医も「ほとんどはそうなるよ」って。
なんでマイナスたくさんなの?
治すチャンスじゃん+20
-8
-
240. 匿名 2019/10/07(月) 23:42:18
>>23
なんの薬飲んでます?+3
-0
-
241. 匿名 2019/10/07(月) 23:43:11
>>33
わかります。
普通の会話でもイライラする。
隣に人がいるだけでもイライラする。
会話したくない。+11
-0
-
242. 匿名 2019/10/07(月) 23:43:56
>>239
PMSを軽くする為に出産しろってこと?+11
-7
-
243. 匿名 2019/10/07(月) 23:45:34
いつもサラッと流してる上司の独り言、今日はうるせぇ〜ごちゃごちゃ言うなら帰れよ殺すぞ!!って思ってたら夕方生理来た。
いつもならうざいと思うだけの事でも生理前は殺意がわくんだよね、これもそうなのかな。
もちろん顔にも口にも出さないけどさ。+16
-0
-
244. 匿名 2019/10/07(月) 23:52:50
生理前になると体に悪そうな物ばかり食べたい
ブラックペッパーのポテトチップス
UFO(焼きそば)
豚骨のカップラーメン
マックのポテトをドカ食い
何故なんだろう?
+28
-1
-
245. 匿名 2019/10/08(火) 00:03:54
子供産んでから凄く辛い
最近生理前に腕や足の間接に湿疹が出るようになったし胃が物凄く痛くなる
ピル飲みたいけど副作用が不安でずっと先伸ばしにしちゃってる…+3
-1
-
246. 匿名 2019/10/08(火) 00:04:50
いつもならスルーできる娘の反抗期の生意気な態度。
生理前でイライラしてスルーできなかった。明日はもっと穏やかになろう+9
-1
-
247. 匿名 2019/10/08(火) 00:09:30
アラサーだけど、産後にめちゃめちゃ生理痛+腰痛が酷くなった
帝王切開だったからかもだけど
出産前も、泊まり勤務とかでホルモンバランス崩して辛かったけど、産後にもっと悪化
一年経った今は、だいぶ落ち着いたけど+3
-0
-
248. 匿名 2019/10/08(火) 00:19:13
排卵日前、生理前になると今まで生きてきて
嫌だったこと、辛いこと全部思い出すんだよね
これが一番辛い
思い出しては一人でムカついてる
+21
-0
-
249. 匿名 2019/10/08(火) 00:27:41
排卵日付近も不調なことが多いからほぼ半月体調悪い+6
-0
-
250. 匿名 2019/10/08(火) 00:28:38
すっごいキレそうになる、我慢するのが大変。
あと掃除というか、隅っこの埃とか細かい所がやけに気になって気になって仕方ない。
その時だけ病気なんじゃないかと思うくらい。+9
-0
-
251. 匿名 2019/10/08(火) 00:31:12
合わない人もいるとは思いますが、試していないなら是非ピルを試して欲しい。
私も年々酷くなる精神的ストレスと肉体的な痛みに耐えられなくなって、ピルを試してみました。
始めのひと月は副作用のせいか、つわりみたいな感じになって、やめようか迷ったくらいでしたが、2カ月過ぎる頃には快適すぎて快適すぎて。
10日はだらだらと続いてた生理も5日位に減ったし、いつ生理になるかが確実に分かるし。量も少ない!ピル飲む前に買ってた夜用のナプキンが一切減らずに残ってます。
精神的にもすっかり落ち着きました。
あんなにホルモンに振り回されてきた年月は一体なんだったのか。
PMSには保険もきくし、ジェネリックで月1500円くらいです。+8
-1
-
252. 匿名 2019/10/08(火) 00:31:51
私も30歳を境に、PMSが超絶悪化。
婦人科に通い、ヤーズフレックスを飲んでいます。
精神的に安定して、嘘みたいに心穏やか!
乾燥しやすかった肌が、嘘みたいにキレイに!
しかし、不正出血がちょこちょこダラダラ続く毎日、、。医者からは子宮筋腫があるせいといわれており、ピルを変えた方が良いのか、悩みは尽きません。。
女ツライ!!!!+9
-0
-
253. 匿名 2019/10/08(火) 00:33:40
イライラして子供に当たってしまい、その後消え入りたくなるくらい落ち込む。
そのサイクル。
漢方のんでるけど、そんなに変わらず。
精神薬のんでるかたいますか?+14
-0
-
254. 匿名 2019/10/08(火) 00:34:12
幸い、私は生理痛軽いから体調良いのは
生理が始まって二日まで
3日目から排卵日までイライラと自殺願望
生理前は生理くるまで微熱と火照りが辛い
つまり、体調良い日が月に二日しかない
PMSない人が羨ましすぎる
+7
-0
-
255. 匿名 2019/10/08(火) 00:35:45
PMSで気分の落ち込みイライラがヤバく家族に迷惑がかかるし、自分も辛いので病院で漢方を出してもらい、だいぶラクになりました。+5
-0
-
256. 匿名 2019/10/08(火) 00:43:45
排卵日付近だから家事がめんどくさい
洗濯も洗い物もやりたくないし、動きたくない
ネットで読んだんだけど排卵日に動きたくなくなるのは受精に備えてなんだって
つまり、受精卵を守るために体が動くなって命令を下すらしい
動物のメスも排卵日になると神経質でイライラするらしい
+8
-0
-
257. 匿名 2019/10/08(火) 00:54:05
20代が酷かった。仕事のストレスや家のことやらで鬱や自律神経失調症の症状もあって、その後病院巡りしてやっと分かった。周りにいなくてよく分からないし皆んなそうだとか考えが甘いからだとか言われて不安だったけど、今は病院の漢方からツムラのラムールqを飲むようになって本当に楽になった。甘えと言ったのは医療職の人だったし自分でひどくない人はそんな認識だから酷い人は早めに病院行った方がいい。治すのに時間かかったよ体質だから。+8
-0
-
258. 匿名 2019/10/08(火) 01:01:08
生理1週間前になると
イライラし家族や恋人と激しい喧嘩
人生に悲観し、死にたくなる
判断能力がなくなるのかあり得ないケアレスミスを連発
1日横たわり何も出来ない
身体がむずむずして痒い
疲れてるのに夜眠れない
1日眠くてだるい
暴飲暴食→胃腸ダメージ
ピル飲んだら精神面でだいぶ改善しました。
が、髪の毛がよく抜けます😢女って本当面倒くさい
+12
-0
-
259. 匿名 2019/10/08(火) 01:13:53
むしろ生理中のが調子良いほど、PMSがきつい。
腹痛、腰痛、頭痛が順繰りで訪問。
この数年でロキソニンの服用が増えた。
40歳、経産婦です。+16
-1
-
260. 匿名 2019/10/08(火) 01:18:06
生理終わった直後が一番辛い
貧血になるからダルいし眠いし+4
-0
-
261. 匿名 2019/10/08(火) 01:24:42
つらいです。命の母のんでみたり、漢方飲んでみたり
情緒不安定がひどく被害妄想と死にたい気持ちが強くなります+9
-0
-
262. 匿名 2019/10/08(火) 01:30:02
生理前は本当にどんな些細なことでもイライラする。
整理終わったら仏みたいになるw
今月からPMS用にピル飲むから、効果を期待してるよ+9
-1
-
263. 匿名 2019/10/08(火) 01:34:49
私は一年くらい漢方飲んで様子みたけど
先月ひどい吐き気と頭痛で仕事休むまでになったから、ピルじゃないホルモンのお薬を飲むことになりました。
2、3日気持ち悪かったけど、飲んだ翌日から体のだるさがかなり軽減されました。(ジュリナ錠とデュファストンというお薬です。)
「このお薬が合わなくても合う方法は必ずあるから大丈夫」
って、先生が言ってくださってすごく安心したな。
耐えるしかないって思ってる人は病院変えるのもアリだと思いますー。+7
-0
-
264. 匿名 2019/10/08(火) 01:45:18
30歳過ぎてからPMSがひどくなった。
月に調子の良い日がほとんどなくて、
ほんと何とかしたい…。+11
-1
-
265. 匿名 2019/10/08(火) 01:45:53
眠くて眠くて困る
寝ても寝ても寝たりないし
排卵日過ぎたら眠気がピッタリ治まる
あー、仕事したくない、行きたくない+7
-0
-
266. 匿名 2019/10/08(火) 01:46:44
40代。イライラがすごい。些細なことでイライラしてて、娘に「なんでそんなにイライラしてるの?まぁ落ち着きなよ」って言われる。
さっき掃除したのに髪の毛が落ちてるだけでかなりイラついたり、料理中フライパンから溢れて床に落ちるだけでイラつく。
反抗期の息子がいるから息子のイラつきと重なったらひどいことになる。+10
-0
-
267. 匿名 2019/10/08(火) 01:49:04
頭痛。年々頻度が増えてる。痛み止めは絶対に持ち歩く。
母も頭痛持ちだったけど、更年期おわったら頭痛や体だるさなんかがすっぱり無くなったって聞いたからまだまだ付き合わないといけない。+3
-0
-
268. 匿名 2019/10/08(火) 01:49:39
私も女だけど正直PMSには懐疑的【朗報】生理前に女性が狂暴化する理由はPMSのせいではなかった。remotegirl.jpPMDDに該当する女性はたった3~8%である。女性の感情の変化の理由と、取り組むべき本質的な問題について心理学者ロビン・スタイン=デルーカ氏がTEDで語っています。
+0
-14
-
269. 匿名 2019/10/08(火) 01:51:41
この1週間自律神経の乱れでめまいおこしたり
アレルギー発生しまくったり
鬱々としてネガティブ全開になって寝込んでた
そして今、生理直前の頻尿が激しくて3時間で5回トイレいってる
寝たい+11
-0
-
270. 匿名 2019/10/08(火) 02:00:02
ツムラの24番飲んでる人いる?+4
-0
-
271. 匿名 2019/10/08(火) 02:05:41
生理前はピル飲まないとムズムズ脚症候群になるから眠れないんだよね
女ってめんどくさい
+8
-0
-
272. 匿名 2019/10/08(火) 02:08:26
>>227
辛くなる時期同じ
排卵後から急に楽になる
エストロゲンが足りてないんだと思う+5
-1
-
273. 匿名 2019/10/08(火) 02:10:37
・漢方薬
10の辛さ→9になった
・心療内科
10→8(副作用の方が上回る)
・マーベロン
10→6
・ヤーズ+プラセンタ注射(今コレ)
10→1
過食、痛み、眠気、イライラ、落ち込みが驚くほど激減した
特にプラセンタが体質に合ってるらしい
簡単にオススメは出来ないけどね…
+4
-2
-
274. 匿名 2019/10/08(火) 02:20:58
>>272
227です
分かってもらえて嬉しいです
エストロゲン足りてないならサブリかな?
+2
-1
-
275. 匿名 2019/10/08(火) 02:22:00
>>38
息苦しくて、藁にもすがる思いで薬局でストレージてゆうのを買ったらびっくりする位楽になったよ
中身が半夏厚朴湯だと分かってからは病院でツムラの錠剤をもらうようになった
一度試してみて!+1
-1
-
276. 匿名 2019/10/08(火) 02:24:27
PMSはイライラするよりもネガティブな気持ちとか絶望的な気分になって自殺願望高まる。+20
-1
-
277. 匿名 2019/10/08(火) 02:32:17
生理前は気分が落ち込みすぎて死にたくなってしまう
生理前だからこんな気持ちになるんだ、だから大丈夫だって自分に言い聞かせるけど本当に辛い+8
-1
-
278. 匿名 2019/10/08(火) 02:33:39
毎月毎月寝込むほど酷くて、子供産んだら楽になるよと聞いていたのに全然そんなことなかった。
生理前だけどお尻の奥の方を刺されるような痛みが悪化した。+5
-0
-
279. 匿名 2019/10/08(火) 02:34:28
腰痛腹痛もあるんだけど
私の場合日中にすごく眠気が出るのが理解されないし厄介+3
-0
-
280. 匿名 2019/10/08(火) 02:36:10
>>101
全く同じ症状で悩んでます。PMS時の眠気って睡眠薬と同じ強さって言いますよね。意識失った?!ってくらい寝落ちしてしまう…。+12
-1
-
281. 匿名 2019/10/08(火) 02:42:54
>>280
そうそう、夕飯食べた後、すぐ寝たんだけど
ほんの少し仮眠とったつもりなのに
2時間も寝てた
普段は寝付き悪いのに生理前はベッドに入ると
1分もしない内に眠れる
+6
-0
-
282. 匿名 2019/10/08(火) 02:49:11
生理前の1週間本当に辛い。イライラキーキー期があり、すぐ落ち込みまくり期もあり、自分で自分に振り回される。そして生理が来ると気持ちは落ち着くが、身体的な症状で下半身がすんごく重い。+9
-0
-
283. 匿名 2019/10/08(火) 03:20:30
>>68
私も同じです
毎月本当にしんどいですよね…
もう疲れました+4
-0
-
284. 匿名 2019/10/08(火) 03:21:01
>>104
私も今月から加味逍遥散飲んでます。1ヶ月飲み続けてみないと効くかどうか、わからないみたいですね。とりあえず1ヶ月は試してみよう、って思います。+2
-0
-
285. 匿名 2019/10/08(火) 03:22:30
イライラするタイプは会社を休んでくれ!!!+2
-6
-
286. 匿名 2019/10/08(火) 03:46:48
ピルほとんどの種類試したけど効かなかった。ルビーナ、命の母とかも。
誰かを口で攻撃しそうになるから、症状出たら家に引きこもってる。+6
-0
-
287. 匿名 2019/10/08(火) 05:21:56
>>3
職場で急に泣きたくなって、トイレに行って泣きてます。+17
-0
-
288. 匿名 2019/10/08(火) 05:25:44
>>9
いつもイラつかない所でイラついてしまう。態度が横柄になってしまう。悲しい。+37
-0
-
289. 匿名 2019/10/08(火) 05:30:54
>>19
私も飲んでいたんですけど、PMSの期間中だけ飲んでいたんですか?それとも毎日?
+3
-0
-
290. 匿名 2019/10/08(火) 05:32:22
>>23
>>240さん同様に、私も知りたいです!+0
-0
-
291. 匿名 2019/10/08(火) 05:33:02
命の母ホワイト飲んでみたけど吹き出物が出てしまって中断した。+3
-0
-
292. 匿名 2019/10/08(火) 05:34:52
>>27
それを理由に休むと、ほぼ休みになってしまうから、何が何でも行かなきゃならないのが、辛い。+5
-0
-
293. 匿名 2019/10/08(火) 05:47:13
産後、イライラひどくなった。子育てに支障が出てるので、今月からピル飲む予定。+0
-0
-
294. 匿名 2019/10/08(火) 06:01:27
毎月毎月違う場所に症状がでます、、
鼻づまり、多汗、ほてり、頭痛、だるさ、喉の違和感、器官、酸欠不足感、胃痛、腰痛、目痛、、
どこ行っても、症状でてないですよって言われて生理がきて、おさまるの繰り返し、、毎月毎月本当に辛いです、、+5
-0
-
295. 匿名 2019/10/08(火) 06:56:39
ピル飲んでる方に質問させて下さい。
毎月本当に辛くて病院行って漢方始めたんです。でも全然変わらないのでピルをお願いしようと思うんですがピルって太るんでしょうか?(T ^ T)
調べるとピルで太ったって沢山でてくるので二の足を踏んでて。ガルちゃんで過去トピ見ても、そういう方が多くて。今は違うのでしょうか?教えてください+2
-0
-
296. 匿名 2019/10/08(火) 06:57:58
漢方専門医のいる病院へ受診してみてください。
私はそこで自分に合った漢方を処方してもらって本当に楽になりました。
私は排卵日から生理開始まであるイライラがなくなりました。
+3
-0
-
297. 匿名 2019/10/08(火) 08:09:49
>>108 です
体温が上がっていつも37度台後半出るし、寝汗もかく(´;ω;`)
なんでこんなにホルモンに振り回されないといけないんだろう+6
-0
-
298. 匿名 2019/10/08(火) 08:58:44
めちゃくちゃツライ。この時期は自分のキ○ガイぶりにドン引きする。
改善したくてハーブティーはじめてみたけど体質合わないのか下痢になる(:_;)
お腹温める、普段の6割くらいの感覚で過ごす、SNSで余計なもの見ない、予定なければ人に会わないが対策。+4
-0
-
299. 匿名 2019/10/08(火) 09:09:46
生理日の2日前から
過去の悲しい事を思い出したり
とにかく泣きたくなります。
毎月困ってます…+1
-0
-
300. 匿名 2019/10/08(火) 09:34:56
精神的に辛すぎる。1か月のうち調子いいときなんてほんの少ししかない+7
-0
-
301. 匿名 2019/10/08(火) 09:46:09
30過ぎてからひどくなったってコメント多くて
やっぱりそうなんだ…!ってびっくり
自分自身も30から排卵付近と生理付近はぎっくり腰しそうなくらい腰痛ひどくなる
あとなぜか吐く
月のほとんど体調悪い
もう一生「調子がいいな♪」っていう日はこないのかな…+22
-1
-
302. 匿名 2019/10/08(火) 09:50:28
>>10
排卵前後にパニック発作頻発するようになった。
出産重ねる度に強くなって本当毎月しんどい。+22
-1
-
303. 匿名 2019/10/08(火) 09:59:52
出産後から酷いです…
頭痛、吐き気、イライラ…
娘にもイライラしてしまい申し訳ないです…+7
-1
-
304. 匿名 2019/10/08(火) 10:25:44
>>167
私もPMSと生理痛がひどいです。
体調が比較的落ち着いてるのは生理後の数日だけで、月の20日以上は寝込んでます。
ピルを服薬してますが効果ないです。
生活に支障どころか、まともに働くこともできてないです。
167さんは何か対策取られてますか?+5
-1
-
305. 匿名 2019/10/08(火) 10:41:30
>>23
薬、教えて頂きたいです。
あたしも同じような症状でかなり悩んでいます+1
-2
-
306. 匿名 2019/10/08(火) 10:50:55
鬱なんじゃないかって思うくらい、生理前や生理中は気分の下がり具合がすごいです。
生理終わりかけになるとだんだんポジティブになってくる。
毎日元気な自分でいたいんだけど、どうすれば良いのか全くわからず。
良い薬知ってる方いたら教えて下さい。
ピルは特に何も変わらなかったです。+14
-1
-
307. 匿名 2019/10/08(火) 10:52:42
ルナベリーっていうサプリメント飲んでから、生理による食欲は抑えれるようになった!!!
でも気分の落ち込みとイライラはもっとマシにしたくて、どなたか良い薬やサプリメント知りませんでしょうか?+3
-1
-
308. 匿名 2019/10/08(火) 11:06:43
命の母ホワイト手放せない。+5
-2
-
309. 匿名 2019/10/08(火) 11:08:40
めまいと耳鳴りの改善のために当帰芍薬散を飲み始めたらPMSと生理痛が物凄く軽くなった。
めまいは治ったけど、耳鳴りは治らなかった。+2
-1
-
310. 匿名 2019/10/08(火) 11:12:39
分かります…
産後からキツくきなりました…+2
-1
-
311. 匿名 2019/10/08(火) 11:31:11
>>186
私もピルを服薬してても辛いです。
漢方もイマイチ。
「薬は合わないから」と止めたら、症状は悪化に戻るだけ。
民間療法(ハーブなど)も効果無し。
八方塞がりです。
+6
-1
-
312. 匿名 2019/10/08(火) 11:42:55
>>11
私も同じく生理中に生理痛と腰痛とお尻の奥?の方が痛くなる。
で、半年前くらいにその症状が今までにないくらい酷い時がきたから勇気をだして病院で検査しました。
結果は月経困難症ですねって言われてロキソニンの痛み止めもらっただけでした。
病気じゃないならいいんだけどまさかヤブ医者じゃないよな…+5
-1
-
313. 匿名 2019/10/08(火) 11:43:41
そもそも性教育でPMSをやらない世代もあり、知らない人も多いから実際に悩んでる人は更に多いんじゃないかな。+16
-1
-
314. 匿名 2019/10/08(火) 12:11:43
30代になったらpms治ったよ。10代、20代は生理痛とpmsが悲惨だった。+3
-3
-
315. 匿名 2019/10/08(火) 12:11:46
日本の女性、なんだか大変な事になっている気がする。食べ物とかストレスとか他には何が、、、
+5
-2
-
316. 匿名 2019/10/08(火) 12:12:48
みんなもう少し体温あげなよ+1
-6
-
317. 匿名 2019/10/08(火) 12:13:31
アラフォーです。
生理痛とかは無いのだけど、月経前の情緒不安定さがとにかく酷い。
無性にイライラしたり、すべてに悲観的になって突然泣いてしまったり…。
婦人科でホルモンバランスの検査もしてるけど、なぜか異常無し。どうしたらいいんだろう。+6
-1
-
318. 匿名 2019/10/08(火) 12:15:38
>>244
そうなんだけど、これらを我慢するとPMSも生理痛もかなり楽になるらしい+3
-2
-
319. 匿名 2019/10/08(火) 12:21:32
今まではジワ~っとお腹痛くなって胸が張って眠い、、みたいな感じだったのに、35歳になってから毎月どれか1つの症状が目立つようになった。
先々月→胸が張りすぎて痛い
先月→なぜかイライラMAX
今月→眠くて朝起きれない みたいな。+6
-1
-
320. 匿名 2019/10/08(火) 12:28:05
イライラが本当にすごくて
(自分の人格が変わってしまいそうなくらい)
周りにあたってしまって、
そんな自分に嫌気がさすという悪循環。
命の母ホワイトをのむようになってから
少しマシになった気がします。+6
-1
-
321. 匿名 2019/10/08(火) 12:28:22
>>239
産みたくてもそれがかなわない人たちもいるからだと思います。+8
-2
-
322. 匿名 2019/10/08(火) 12:43:40
>>10
私もー
排卵日前後からだるさやイライラ頭痛下腹部痛が始まり生理前までずーっと続く
生理は生理で量が多い
1月の間で快適なのが生理後の数日のみ
生理に振り回される人生だよ+18
-1
-
323. 匿名 2019/10/08(火) 12:47:04
pmsが酷く生理痛はなかったんだけど
病院行ったら子宮内膜症だったわ+2
-1
-
324. 匿名 2019/10/08(火) 12:48:20
>>263
差し支えなければ、どちらの病院に通院されてるか教えていただけますか?
ピルや漢方を服薬してもPMSや生理痛が軽減されなくて、本当に参ってます。+2
-1
-
325. 匿名 2019/10/08(火) 12:55:07
生理終わって1週間くらいたつのに、めちゃめちゃダルい日が有ります。
全部PMSのせい!って決めつけてるんですけど、同じような方いますか?
生理後もだるくなる➕
ただ怠けてるだけっしょ➖
お願いします(TT)+18
-2
-
326. 匿名 2019/10/08(火) 12:55:17
>>7
自分は4回妊娠してますが、妊娠する度にPMSも生理痛も酷くなってます…何でだろう?+6
-3
-
327. 匿名 2019/10/08(火) 13:02:20 ID:6U3a59mRFT
ピル飲んでるけど、多少はある。
小さなことでイライラ。
胃が痛くなる。
便秘。
眠りが浅くなって変な夢ばかり見る。
生理が来たら次は下痢。
ピル飲まないとこれに肌荒れと重すぎる眠気が追加される…
女って大変だ。+2
-1
-
328. 匿名 2019/10/08(火) 13:05:20
私の場合、身体の不調は何とか我慢できてもイライラと落ち込みは本当に辛い。普段は漢方飲んでてピークの酷い時は安定剤も飲んでるよ+3
-1
-
329. 匿名 2019/10/08(火) 13:06:37
>>240
>>290
>>305
メンタル面は加味逍遙散で、頭痛はアマージを処方していただいてますよ!+1
-2
-
330. 匿名 2019/10/08(火) 13:08:35
>>26
母を見てると、閉経までは我慢して強かった人が閉経したら芯から強くなった感じだった。
男性は徐々に(というかリニアに)強くなるけど、女性は段階的(というか階段状)に強くなる気がする。+1
-1
-
331. 匿名 2019/10/08(火) 13:13:29
生理終わってからもダルいのは、鉄分不足とか聞いたな
あとは個人で差があるから、生理後ホルモンバランスが崩れてpmsになる人もいるみたい+2
-3
-
332. 匿名 2019/10/08(火) 13:22:15
食欲止まらないのもそうかな?しかもお腹減ってないのに食べずにはいられない。痩せたいのに。+4
-1
-
333. 匿名 2019/10/08(火) 13:24:56
>>326
私も。
子供ひとりだけですが明らかに出産してから酷くなりました
単に加齢によるものなのか…
産めばPMS、生理痛なくなるとか妊娠中は肌がキレイになるとか言うひと多いですが私はどれも余計酷くなるばかりでした。
妊娠中は妊娠中で妊娠性痒疹に苦しめられ、産後は産後で冷えと極度のイライラに苛まれ…今から更年期が恐ろしくてはしょうがないです。+7
-3
-
334. 匿名 2019/10/08(火) 13:25:48
>>85
理解のある優しい男性は素敵だね。
根性論で甘ったれんなと言うクソな私の父親とは大違いだわ。+9
-2
-
335. 匿名 2019/10/08(火) 13:28:47
>>322
わかりすぎぇ+4
-1
-
336. 匿名 2019/10/08(火) 13:33:15
わたしも出産してからPMSの症状が酷くなり、育児のストレスもありそのうち生理前以外でも鬱状態になることが多くなりました。
産後の体重を戻すためにウォーキングを始めたら、精神的な落ち込みがかなり軽減されました。
無理のない程度のウォーキングおすすめです。
生理前の眠い、体が重い、頭痛などの症状はいまだにありますが…+5
-1
-
337. 匿名 2019/10/08(火) 13:34:18
>>35
つわり軽い人とかもそうだよね。
えーそんなに?
私まったくなかった!笑 みたいな。
体の問題はデリケートな事なのに理解のない女はマウンティングでは。+16
-2
-
338. 匿名 2019/10/08(火) 13:34:52
2人目産後から酷くなった。今また妊娠中でつわりはキツかったけどそれさえ終われば生理とPMSがない本当に快適な毎日。また産後に前以上のPMSがくるならもう女性やめたいと本気で思ってしまうぐらい怖いです。+2
-1
-
339. 匿名 2019/10/08(火) 13:37:27
みんな悩んでるんだね(´;ω;`)私もなんだよぉ(´;ω;`)なかなか言えないよね(´;ω;`)
ほんと数年前からやばい。ちなみに今35。
若い頃は、生理中はお腹痛いの♡くらいだったんだけど、今は生理予定日1週間前から体調不良(むくみとか、とにかく体がダルい)、不眠、すぐイライラな毎日でほんと嫌で、生理が来た!ってなるとなんか嬉しい。
めんどくさいしお腹痛いし腰は痛いけど、気分がなんかスッキリするような気がする!むくみも良くなる!
夜眠れる!夜眠れるから昼間眠くない!でも昼寝はしたい!笑+5
-3
-
340. 匿名 2019/10/08(火) 13:37:30
加味逍遥散飲んでます
正直効いてるのわからないですが……
辛い時はデパスも頓服で飲むと楽になります
いま45歳です
漢方薬は市販で買うと高いですよ
ただ心療内科にかかると生命保険入れなくなったりするみたいなので
そこはご自分の判断に任せますが……
+1
-1
-
341. 匿名 2019/10/08(火) 13:39:04
アラフォー。
元々生理前も生理も軽い方だったと思う。が、ここ半年ぐらい生理前に不眠。ひどい不眠。
体が熱くて眠れない、汗だくで起きる。
こんなPMSの人いますか?+7
-1
-
342. 匿名 2019/10/08(火) 13:40:57
歳を重ねるごとに悪化して、毎月のように死にたいと思うようになってしまい、チェストツリーのサプリを飲み始めました。
その結果少し改善して、死にたいとまで思い詰めることはなくなりました。+2
-2
-
343. 匿名 2019/10/08(火) 13:41:07
イライラには鉄不足って知ったけど私貧血じゃないんだよね。貧血じゃないのに鉄分取るとよくないんだよね?日本人には鉄分不足してる人多いみたいだけど。+3
-1
-
344. 匿名 2019/10/08(火) 13:41:49
私はお腹の調子が悪くなっちゃうくらいなんだけど、生理予定日付近になると便秘から下痢、イボ痔だからほんとお尻が辛い。+2
-2
-
345. 匿名 2019/10/08(火) 13:51:02
すごくわかります。
30過ぎてから、、
ホルモンバランスが崩れやすく、
今まで出来なかった、
こめかみ周り、眉、に、吹き出物がたくさん、、、
ぐっすり寝れなくなったり、
日中眠たかったり、、、+3
-1
-
346. 匿名 2019/10/08(火) 13:53:00
>>265
すっごく気持ちわかります+1
-1
-
347. 匿名 2019/10/08(火) 13:55:11
排卵期は排卵痛。
生理前はPMSで頭痛、腹痛、気分の落ち込み、尋常じゃない眠気or眠たいのに眠れない、のぼせ。
生理中は腹痛、貧血。なぜか生理終わりかけに頭痛が必ず来る。
体調万全な日が少なすぎる。
病院行っても問題ないと言われる三十代です……。+4
-1
-
348. 匿名 2019/10/08(火) 13:58:33
>>9
一緒です(T-T)イライラして子供にキツく言ってしまって態度が悪くてすごくすごく自己嫌悪…本当に辛い…当たられる人の方が不愉快で辛いのにイライラが止められない。申し訳ない…怒りという感情が無くなればいいのにっていつも思う。泣きそうだ…+15
-0
-
349. 匿名 2019/10/08(火) 14:00:00
10、20代の頃のPMSは、イライラと吹き出物、過食に仮眠。
30代後半の今は不眠。胃腸が弱る。ほてり。+4
-0
-
350. 匿名 2019/10/08(火) 14:00:30
>>325
無意味なアンケうざい
顔文字古いダサい+0
-6
-
351. 匿名 2019/10/08(火) 14:00:59
腰痛は自分が痛いだけだから我慢できる
怒りっぽくなってしまうのが困る+7
-0
-
352. 匿名 2019/10/08(火) 14:12:43
>>325
これ、すごい分かるー
生理終わったら終わったでダルくなるんだよね
低体温にイライラと絶望感
30過ぎてから生理前よりも排卵日付近の方が
精神的に辛くなって仕事に行きたくない
生理から排卵になるから女性ホルモンの変動で
精神が不安定になるらしい
+9
-0
-
353. 匿名 2019/10/08(火) 14:14:55
なんというタイムリーなトピ。
昨日PMSがつらくて初めて病院に行って漢方出してもらった。
今までPMSなかったのに最近急に症状出るようになった。
+15
-0
-
354. 匿名 2019/10/08(火) 14:15:50
生理有給休暇を法律で作ってほしい
PMSはイライラし過ぎるから仕事にならないし
イギリスはPMSが原因での犯罪は減刑になるらしい
+13
-1
-
355. 匿名 2019/10/08(火) 14:17:10
>>306
正反対だな、私は生理が終わるにつれて鬱になる
人によってはそれぞれなんだね
+2
-0
-
356. 匿名 2019/10/08(火) 14:21:27
>>355
私もなんだけどそれ婦人科で相談したらPMSじゃなくて気分的なものって言われたよ。
なんなんだろうね。+2
-0
-
357. 匿名 2019/10/08(火) 14:22:27
>>30
わたしも、ヤーズフレックスのおかげでかなり助かってます。
子宮腺筋症のせいで生理がかなり重く、1日目は鎮痛薬飲むタイミング間違えてしまうとトイレまで歩く事も出来ず吐き気もすごく、うずくまったまま汗だくで、のたうちまわって、という日常生活に支障も生じるほどでしたが、(精神も落ち込み死にたくなる)
治療もかねてヤーズフレックスを飲み始めてから劇的に生理が軽くなり、病気の進行も遅くなって、気持ちの落ち込みやイライラもかなり軽くなり最初は抵抗あったけど本当に飲んでよかった。+4
-1
-
358. 匿名 2019/10/08(火) 14:23:34
>>356
生理後のイライラダルさは貧血って言うけど
病院行って鉄剤貰っても治らないんだよね
+2
-0
-
359. 匿名 2019/10/08(火) 14:25:35
生理前はヒステリーと頭痛、生理中は腰痛とヒステリー、生理終わる頃はまた頭痛がひどい。ロキソニンは1ヶ月6錠くらいは飲むよ。最近は命の母ホワイトも。
40代になったらよくなるのかな〜。低容量ピルも性欲の低下と年齢による血栓の心配で飲みたくない。+1
-0
-
360. 匿名 2019/10/08(火) 14:26:50
命の母ホワイトは効くんだけどお腹弱い人は
下痢止まらなくなるのが残念
あと高すぎるし、もう少し安くならないかな+7
-1
-
361. 匿名 2019/10/08(火) 14:32:17
排卵日付近は腹痛と吐き気が酷い。
黄体期と卵胞期の切り替わりぐらいに頭痛。
あと、脳内麻薬出てんのかなと思うぐらいの抗えない酷い眠気( T_T)
元気な時が生理終わりぐらいからの1週間だけ。。。+5
-0
-
362. 匿名 2019/10/08(火) 14:35:36
>>358
生理後の貧血か。鉄分とってもかわらないならどうすればいいんだよって感じだよね+2
-0
-
363. 匿名 2019/10/08(火) 14:41:38
生理終わりのPMSはエストロゲン不足なんだよね?
大豆イソフラボンのサプリ飲めば治るのかな?
+2
-0
-
364. 匿名 2019/10/08(火) 14:50:57
産後10ヶ月
生理2週間前からちょっとしたことでイライラ半端なくてもう怒り狂ったり泣いたり喚いたり自分でも病的と思うくらい、旦那とも不仲に
命の母ホワイトが嘘みたいにきいてにこにこ過ごせるようになった
本当はピル飲みたいけどなかなか婦人科いけないからな本当自分でも嫌になる+2
-0
-
365. 匿名 2019/10/08(火) 14:54:42
pmsひどいからピルを飲みたいんだけど
あれはいつまで飲むのかな
飲み続けても無事に閉経するのかな?無知ですみません。+4
-0
-
366. 匿名 2019/10/08(火) 15:05:01
>>316
平熱37度くらいなんだけど38度くらいになれってこと??+5
-1
-
367. 匿名 2019/10/08(火) 15:05:09
>>35
義母がそういうタイプでめっちゃ嫌!
私、病院嫌いだから全然行かないしー、みたいな嫌味を言ってくる。見た目太ってていい人そうに見えるから厄介。しんどさなんて個人差あるのに。+6
-0
-
368. 匿名 2019/10/08(火) 15:08:16
排卵日は腹痛、吐き気
それから生理まで吐き気
生理が来たら腹痛、吐き気
調子がいいのは生理終わってから排卵までの一週間だけ
吐き気ばかりでガリガリに痩せた
ピルは試してみたいけど妊活中
不妊らしくて全く妊娠もしないし
だったらもう死にたい+2
-0
-
369. 匿名 2019/10/08(火) 15:09:46
PMSで仕事中しんどすぎて昨日から命の母ホワイト飲み始めた。
けど、高いから続けられるかどうか……
他に強い薬飲んでるからピルは飲みたくないし、保険適用で漢方貰った方が良いのかな?+3
-0
-
370. 匿名 2019/10/08(火) 15:09:50
>>363
豆乳飲んでるけどきいてないよ。+5
-0
-
371. 匿名 2019/10/08(火) 15:13:28
生理になると下痢が止まらなくなるから
仕事の日とか終わってる。
ストッパ下痢止めもその場しのぎだけど
結局、下痢が止まらない。
汚い話で申し訳ないけど
爆発音すごいし精神的に辛い。
子供いつか欲しいけど出産とか産後に
自分のカラダが耐えれるのか不安で不安で仕方ない…+2
-1
-
372. 匿名 2019/10/08(火) 15:18:44
毎月かなりきてる、、、。
怠い、疲れが取れない、ヤル気が起きない
イライラ、家事育児が全く出来ない
自己嫌悪のループ。。。
ホットヨガが良いよと聞いて入会したけど、結局それすら行く気力がない、、、
生理前に甘酒とか豆乳飲むといいって聞くけど、それらも苦手で飲んでない。。。+6
-0
-
373. 匿名 2019/10/08(火) 15:22:05
私もひどい。とにかく眠くてだるい重い。何をしても良くならない。ネガティブになって死ぬほどイライラするし。
人格が変わってしまうみたいで、生理になると今までのは何だったんだ?ってなる。+2
-0
-
374. 匿名 2019/10/08(火) 15:22:22
>>371
それすごい分かる!!!
私も全く一緒!!
お尻から突き上げられる様な激痛もあるし
出血量も、夜用が2、3時間しか持たないしで病院行ったら、重度の子宮内膜症になってて、出産時に帝王切開だったから取ってもらったんだけど、産後数回生理は軽くて何事も無かったけど
それ以降はまた再発してる。+1
-0
-
375. 匿名 2019/10/08(火) 15:32:55
>>352
生理終了から1週間に丸一日なにもしたくなくて死んでしまいたいと思う日が来る!!わたしだけじゃないよね…?+5
-0
-
376. 匿名 2019/10/08(火) 15:34:07
ピルがないと生きてけない。
あと10年もすれば年齢的に飲めなくなるから恐ろしい。
あのPMSのイライラで人生崩壊しそうなくらい自分が嫌になる。+3
-0
-
377. 匿名 2019/10/08(火) 15:35:43
えええ!10人に1人の割合なの?!
私は頭痛、腰痛、腹痛、吐き気、気分の落ち込みがひどくなるよ。月の半分は体調悪い。
程度の差こそあれ女性ならなるもんだと思ってた。私の人生めっちゃ損してるじゃん。。+6
-0
-
378. 匿名 2019/10/08(火) 15:37:58
女性って本当に大変。
生きてるだけで偉いわ。+16
-1
-
379. 匿名 2019/10/08(火) 15:38:27
>>376
ピル効く?+1
-0
-
380. 匿名 2019/10/08(火) 15:38:42
ヤーズフレックス良さそうですね。
今までマーベロンやヤーズ、のんでていまいちだったけど、試してみます+0
-0
-
381. 匿名 2019/10/08(火) 15:44:22
成人してから毎月鎮痛剤使う人は早めに婦人科行くのがいいよ
私もPMSって思ってたけどあまりに辛くて婦人科行ったら子宮腺筋症だった。見つかったの遅くて不妊。
婦人科の先生も、みんな生理痛なんて当たり前だと思って病院来ないけど成人の生理痛は異常だから普通の人は生理痛ないから、って言っててびっくりした。+3
-1
-
382. 匿名 2019/10/08(火) 15:51:35
>>239
出産したはガルちゃんでNGワードみたいです+2
-3
-
383. 匿名 2019/10/08(火) 15:51:47
>>11
私は子宮内膜症で子宮後屈だけど
だんだんひどくなっていくよ。
婦人科早めにいくことを
おススメします。
お尻の穴の奥がキューっとなって、
太ももまで痛みが広がって、
吐き気がひどいし、冷や汗ででた。
今は生理をとめる薬飲んでる。
楽になるよ。+3
-0
-
384. 匿名 2019/10/08(火) 15:59:34
生理前の情緒不安定がやばかったけど
ピル飲み始めたら落ち着いてきたよ+1
-1
-
385. 匿名 2019/10/08(火) 16:04:32
>>18
同じくー!!
今は排卵日から生理あたりの頭痛と、寝返りうっても痛い胸の張りに悩まされてる。+5
-1
-
386. 匿名 2019/10/08(火) 16:10:19
私もこんな感じ。もう、いい加減薬局でピル買えるようにしてよ...定期的に婦人科行くのめんどくさい+6
-0
-
387. 匿名 2019/10/08(火) 16:19:53
>>184
わたしも30過ぎてから酷くなり、今はピルを飲んでます。
ピル飲んでからとても快調になりました。
生理も予測できるので便利。
手放せません。
副作用のある方もいるみたいですが、試してみる価値あると思います。
婦人科で相談してみてください。+3
-1
-
388. 匿名 2019/10/08(火) 16:26:33
とにかく死にたいし、すべての存在にイライラする。
毎月生理前になるとイライラしるし死にたいしで会社で精神疾患なの?って笑われる‥
そんな職場の人たちにすら殺意湧くくらいイライラしてしまうし、イライラしてすみませんってなって死にたくなる+5
-0
-
389. 匿名 2019/10/08(火) 16:40:03
やっとイライラ排卵日終わったしホッとした
自転車パンクして発狂したし排卵日は最悪
でもこれから生理くるまで微熱と火照りがやってくる
女って本当に大変
+7
-0
-
390. 匿名 2019/10/08(火) 16:43:52
結局調子のいい日が月に数日しかない。
生理前も排卵付近も生理中もしんどい…。+6
-0
-
391. 匿名 2019/10/08(火) 16:46:51
生理前のイライラ絶望感はビタミンb6のサプリが
オススメ、全ての人に効くか分からんけど
ビタミンb6が不足してると脳内にドーパミンが
作られなくなって生理前になると鬱になるって
私には効いたみたい、イライラがスーっと無くなったし毎月、精神的に楽になった+4
-0
-
392. 匿名 2019/10/08(火) 16:50:13
>>273
すごく参考になりました!
私は漢方もピルも民間療法も試したのですが、辛さは変わらないので
近くでプラセンタ注射してる病院があったら、相談しに行ってみようと思います!+2
-1
-
393. 匿名 2019/10/08(火) 16:50:49
>>30
3ヶ月前からヤーズフレックス飲んでます。
PMS治療のため今まで5種類ぐらいピル飲んだけど、ヤーズフレックスが一番副作用が少なくて、体調もかなりマシになってきた
ただ不正出血がたまに続くからから、まだ120日連続で続けられてない…+1
-0
-
394. 匿名 2019/10/08(火) 17:01:33
死にたい。
こんな世界生きてても何もならない。+8
-0
-
395. 匿名 2019/10/08(火) 17:22:10
出産した後にピル飲もうと思ってたら
子供できないままもう8年目
もう人生詰んだ+2
-0
-
396. 匿名 2019/10/08(火) 17:24:08
生理前は微熱が微妙な37.3℃とかしんどい
+3
-1
-
397. 匿名 2019/10/08(火) 17:35:30
>>341
体が火照ってねれないときは、エアコンを少し寒いくらいに効かせて、布団は肩から足の付け根(膝まででも可)までかけて、足を冷やしてる+1
-1
-
398. 匿名 2019/10/08(火) 17:36:09
同じ女性でも理解してもらえないもんね。
少し前のトピで、PMSでイライラして彼氏にあたっちゃう、っていう
のにも、他人に当たるなんて迷惑、みたいなコメントばっかりだった
もんね。本人が一番わかってるだろうに。+4
-1
-
399. 匿名 2019/10/08(火) 17:37:43
生理前も生理中も排卵前後も体調が優れないアラフォー。もはやPMSなのか更年期に足突っ込んでるのかわからない状態。とにかく毎日しんどくて体調良い日なんてないに等しい。+3
-0
-
400. 匿名 2019/10/08(火) 17:38:54
まさに今日生理痛が酷くて会社を休んでしまいました。婦人科で診てもらいましたが、どこも異常なし。出産を経験すれば楽になるタイプと言われました。生理日付近は働くのが辛いため、結婚を機に、正社員からシフト制のパートになろうか迷ってます。同じように、生理痛が原因で正社員からパートになられた方はいますか??+2
-0
-
401. 匿名 2019/10/08(火) 17:41:58
いくらPMSであろうが人に当たって良い理由にはならんよね
男が男性ホルモンの影響で浮気するのは仕方ないと言ってるようなもん+4
-14
-
402. 匿名 2019/10/08(火) 17:50:35
ものすごくネガティブになって、卑屈になるわ
「みんなわたしのこと蔑ろにしてる」っていう訳わからん思考になって、ちょっとしたことでバカにされたような気分→怒り
の繰り返し。
生理くると体が辛くなるけど、思考は憑き物落ちたみたいにスッキリする。
+20
-0
-
403. 匿名 2019/10/08(火) 17:53:14
歯茎腫れて口の中がずっと不快!!
あと開けてられないくらいの眼精疲労も不快!!
とにかく不快なことか多すぎる!!!+7
-0
-
404. 匿名 2019/10/08(火) 17:54:38
わたしもここ一年くらい生理前がしんどい
頭痛と発熱でまるで動けなくなるから、昨日今日と仕事早退したよ
命の母ホワイト高いから1日2回しか飲んでないんだけど3回飲んだほうがいいのかなぁ
ちょっとは効く気がするんだよ命の母ホワイト+11
-0
-
405. 匿名 2019/10/08(火) 17:54:52
>>295
私も漢方が合わずピル服用にしましたが特に太ったとかはありません
ピルは妊娠中だと体に思い込ませてホルモンバランスを調整する感じなので
妊娠すると食欲が増すタイプとかの人は食べすぎて太るとかなのでは?と思ってます
体質によるのでなんとも言えませんが、ピルが合えばとても楽になるので
一度試してみるのも有りだと思います+3
-1
-
406. 匿名 2019/10/08(火) 17:56:00
排卵前後に身体が重だるすぎてしんどい。
重力が普段の倍かかってるんじゃないかと思うくらい。
これってある意味鬱の症状なのか?
見た目にはわからないから共感してもらえなくて、怠けるなと言われて辛い(T_T)+8
-0
-
407. 匿名 2019/10/08(火) 18:00:29
>>4
生理後に解消する様であれば、多分そうです+0
-0
-
408. 匿名 2019/10/08(火) 18:00:42
>>341
私もよくあります
全然暑い日とかじゃないのに体から熱が出て行かない感じで眠れなくて
ただベッドに横なってるだけみたいな・・・
そういった日は保冷剤をタオルで巻いて首とか頭に当てて冷やすと
多少体が楽になって眠れます+5
-0
-
409. 匿名 2019/10/08(火) 18:14:13
毎月当たり前のようにPMS。
体調面、精神面どちらが強めに出るかは来るまでわかんない。
朝起きた時、この世に私だけで置いてけぼりにされてるような猛烈な孤独感に襲われるようになってからはとても辛く、仕事に行く準備ができるよう、抗うつ薬を飲むようになりました。
みんな色々抱えながら生きてるね。+20
-0
-
410. 匿名 2019/10/08(火) 18:14:28
>>379
私は劇的に効いてる。
個人差あるよね。合うのが見つかればいいけど。+2
-1
-
411. 匿名 2019/10/08(火) 18:20:53
>>405
妊娠中は脂肪を蓄える身体になるから、太りやすくはなると思う。私もいつもの量食べてても太りました。+3
-0
-
412. 匿名 2019/10/08(火) 18:29:04
痛みで我慢して頭の中はイライラMAX
ちょっと仕事が上手くいかないと、
わっーー!!ってなる。
病院行け言われても
その日限りだったりで行きづらい+5
-0
-
413. 匿名 2019/10/08(火) 18:37:00
低用量ピル飲んだらめちゃくちゃ安定した
気持ちが別人のように落ち着いてます+7
-1
-
414. 匿名 2019/10/08(火) 18:42:17
20代に生理痛が酷くてピル進められてトリキュラーを服用してました
副作用も無く生理痛って何?レベルまで楽になったものの、
血栓症の疑い(結局大丈夫だったけど)があり怖くなってピルを止めました
暫くは良かったんですが数カ月すると生理痛やPMSが復活&悪化
漢方も合わず、婦人科の先生と相談して30半ばになってからまた服用開始しました
今は生理痛PMS軽減という理由なら保険適用になる超低用量ピルができたということで
フリウェルを服用してます
1か月あたり1000円程で安いのが有難いんですが
保険適用だと一度に沢山処方できないので何度も通わないといけないのが難点
でも飲み始めて生理前後の吐き気・胸の痛み・頭痛・腰痛等
かなり良くなりました
血栓症の不安に対しては毎日ウォーキングする習慣を付けて対策してます
でもピル処方に偏見のある医師もいるので
口コミ見て優しい先生のところを探すのをお勧めします
引っ越し先で最初に行った病院は対応が酷かったので・・・+5
-1
-
415. 匿名 2019/10/08(火) 18:45:41
今年27になったけど去年ぐらいから抜群にPMS酷い
仕事にも人間関係にも支障きたしてるから今週漢方処方してもらいに病院行く
PMSなかったらかなり晴れやかに生きれる+5
-0
-
416. 匿名 2019/10/08(火) 18:47:03
食欲増えるとかどうでもいい
精神が辛い
そして生理になると体が辛い
生理が終わると3日間は貧血で辛いし貧血による鬱に似た症状になる+6
-1
-
417. 匿名 2019/10/08(火) 18:48:05
ハーブ、ハーブティー、緑茶を就寝前にゆっくり飲む時間とってる。
あと、そろそろかもと言う時は夫に前もって言うとか。
家事の縮小。ダルかったら夕飯買ってきてもらったり。
とにかく食事に気を付けて、ビタミン剤をのんで、お酒全く飲まなくなった。
症状はその時々によりけり。どこまでがPMSなんだろう。+5
-0
-
418. 匿名 2019/10/08(火) 18:48:23
生理前はPMS、生理中は貧血と生理痛、生理後は貧血、排卵日は排卵痛
女性はこんなにも辛い+15
-0
-
419. 匿名 2019/10/08(火) 18:49:15
>>14
おいおい殴ってやろうか?+7
-0
-
420. 匿名 2019/10/08(火) 18:49:29
抑肝散飲んでるけどイライラが酷い。合わないのかな。ここ見てピル試したくなったけどリスクあるよね。+3
-0
-
421. 匿名 2019/10/08(火) 18:51:13
>>22
それは生理痛がってことでしょ?血の排出とPMSはまた別+3
-0
-
422. 匿名 2019/10/08(火) 18:51:54
PMSとは違くてトピズレすまないけど、今排卵痛でお腹痛くて電車で立ってるんだけど座ってる男ども全員死ねって思ってる。+7
-1
-
423. 匿名 2019/10/08(火) 18:59:22
まじでPMS酷いからもう週5日8時間労働したくない+19
-0
-
424. 匿名 2019/10/08(火) 19:02:46
ウツなのかPMSなのか更年期なのかわからない。
何科に行けばいいのか…はぁ。。。+8
-0
-
425. 匿名 2019/10/08(火) 19:05:56
運動したほうがいいっていうけど運動も適材適所だよね
PMS期間中にバス乗ればいいところを歩いてたら急に気持ち悪くなってパニックになって涙止まらなくなった
ここはどこ?!なんで家からこんなに遠いところにいるの?!早く帰りたいのに家までまだまだ時間がかかる!もう死にたい
みたいな+17
-1
-
426. 匿名 2019/10/08(火) 19:07:24
10代からPMSあったけど20代にって悪化、排卵痛は当たり前のようにある。生理二週間前から頭痛や吐き気はもちろん、体のだるさやイライラがやばい。一週間前は微熱がずっと続いて手に力が入りにくくなって、生理が来たら痛みとの格闘。日常生活に支障が出て婦人科にピルを処方してもらいだいぶ改善したけど、何回も死にたくなったし女であること後悔した。+4
-0
-
427. 匿名 2019/10/08(火) 19:09:32
イライラっていうより鬱っぽくなる…生理になるとなんでこんなに辛かったんだろうと思う+8
-0
-
428. 匿名 2019/10/08(火) 19:12:48
2種類ピルを試したけどあんまり効かなくて、次からまた新しいの試します❗
今度こそ効くといいなぁ…。+8
-0
-
429. 匿名 2019/10/08(火) 19:21:00
>>324
263です。
京都の産婦人科ですよ。(身バレ怖いからごめんなさい。)
私は40代でピルはリスクがあるので、処方されてるのは更年期によく使われるお薬だそうです。
324さん合う薬が見つかって一日も早く良くなるといいね。+3
-0
-
430. 匿名 2019/10/08(火) 19:21:25
お腹の張りが酷くて...すぐ苦しくなり、そこから吐き気がでます。今日は電車でオエッとしてしまった...(中味はでない)
張りがつらくて、ズボンがまったく履けなくなって、お腹がゴムのゆるゆるガウチョ?をずっと履いてます。冬は思い切って、マタニティ用のスパッツを履いてしまおうかってくらい...悲しい
加味逍遙散 処方してもらって飲んでるけど、効いてるのかどうなるのか、よくわからない。飲まないよりマシかなと続けてます。
+2
-0
-
431. 匿名 2019/10/08(火) 19:26:49
>>405
ご丁寧に有難うございます(*^^*)そういった方も少数派いらっしゃるみたいで、私もその少数派に入ることを願って飲むしかないのかなって思ってきました。
今は漢方治療で温経湯と当帰芍薬散を、どちらが合うのか試している最中です。ピルも視野に入れてみます。ありがとうございましたm(*_ _)m+2
-0
-
432. 匿名 2019/10/08(火) 19:31:19
>>411
お医者さんはピルで太る事はないって、仰いますよね(;▽;)現実にピル太りって沢山の方が経験してるみたいですよね。ガルちゃんのピル系のトピも読み漁りましたが太るのは仕方ないのかな〜。。+0
-1
-
433. 匿名 2019/10/08(火) 19:48:20
海外(アメリカとか)では、ピルより更に便利な「皮下インプラント」なるものがあって、それを腕に注射すると、3年間ぐらいピルと同じ効果があるんだって!
日本が導入する頃には私、閉経してそう...笑+1
-0
-
434. 匿名 2019/10/08(火) 20:42:04
腰痛い眠い(=_=)+0
-1
-
435. 匿名 2019/10/08(火) 20:57:17
まさにpms、意味不明な不安感に駆られていてもたってもいられません、どうしたらいいですかぁぁぁぁぁぁあああああ+3
-0
-
436. 匿名 2019/10/08(火) 21:08:36
>>420
市販のやつ(クラシエの1.5g)と婦人科で処方されるやつ(3.75g)は1日3回なのは同じだけど、容量が大分違うよ。私はイライラやばい時は婦人科の、お守り代わりに飲むのは市販のにしてる+1
-0
-
437. 匿名 2019/10/08(火) 22:01:02
「はぁ?お前の仕事の管轄外だろ?口出すなよ、年下のくせに!」と、後輩の一言にイラッ!
その場で諭せなかったので、デスクにいるときに「さっきの発言は不愉快だったんだけど」と言いたくなった。
ふと我に返り、PMSのせいと気づき、精神安定剤を飲みました。
危なかった〜+6
-1
-
438. 匿名 2019/10/08(火) 22:05:27
これ飲み始めてから調子いい。落ち込みすぎてやばかったのに、今月は気分良いよ+3
-1
-
439. 匿名 2019/10/09(水) 01:42:42
>>429
324です。
アドバイスありがとうございます!
私は埼玉県在住なので通うのは難しいですね(困惑)
私も更年期が始まってると思うので、それも考慮した上での診察してくれるところを探してみます。
アドバイス本当にありがとうございます!+1
-0
-
440. 匿名 2019/10/09(水) 11:58:36
生理前の体調不良(頭痛・発熱・吐き気)で月1〜2回会社休んでしまうんだけど男性社員に影で少し言われてるらしい
理由を知ってるパートの女性がさりげな〜く「女の人はホルモンの関係もあるからねぇ」ってフォローしてくれたみたいで、そしたら「ん〜まぁそうだねぇ」って少〜し分かってはくれたみたいなんだけど、やっぱり私からも説明したほうがいいんだろうか
甘えって言われるかな…でも薬飲んでも治るもんでもないしつらいものはつらい+1
-0
-
441. 匿名 2019/10/09(水) 12:52:39
>>23
無茶苦茶気持ちわかります!涙もろくて本当に些細なことで突然泣いたりして多分周りからは何だコイツって思われてます......+2
-0
-
442. 匿名 2019/10/09(水) 13:02:13
私は胃腸がだめ。初日の夜から胃腸が痛くなる。あと吐き気。同じような人いるかな?辛すぎるよ。+1
-0
-
443. 匿名 2019/10/09(水) 13:29:48
ピル飲んで2年経つけど、2種類試して副作用酷くて今ヤーズに落ち着いてる
それでも、1.2週間前くらいから具合悪くなる
頭痛、息苦しさだるさ、情緒不安定、ましな月としんどい月があるけど、飲んでるからこそどうにか働いていけてる
頭痛の時はロキソニン、最近は息苦しさと情緒不安定の時は頓服で安定剤飲んでる
そうしないと動けない+0
-0
-
444. 匿名 2019/10/09(水) 13:59:25
普段から運動する、ストレスためないようにするとpms緩和されるっていうけど、無理!!+5
-0
-
445. 匿名 2019/10/09(水) 14:00:14
>>253
私はピルユーザーですが、精神科でも軽い精神安定剤をもらってPMSの時期だけ飲んでますよ。
私の従妹は生理前になるとイライラが止まらなくなり誰を見ても何を見ても怒鳴り付けわめき散らすほどのひどさだと言っていて、かなり強い安定剤を山ほど飲んでいますが、それでもイライラして怒り狂うほどらしいです。
睡眠薬を飲んで眠るしかないみたいです。従妹は元々気性が激しく、すぐに怒る性格でしたが、最近は手がつけられないほど暴れているようです。
あのままだと精神科に隔離されて強制入院になりそうです。+0
-0
-
446. 匿名 2019/10/09(水) 23:05:54
出産とか関係あるか分からないけど
出産する前はPMSは酷くなくて
でも生理がすごく重かった(腹痛、吐き気、貧血で倒れるとか)
でも出産してから生理が軽くなったのに対して
PMSが酷くなって排卵日あたりから
情緒不安定になったりしてる。今は漢方薬飲んで
割と落ち着いたけど💦+1
-0
-
447. 匿名 2019/10/09(水) 23:20:20
>>186
全く同じ過ぎて切ない辛い+0
-0
-
448. 匿名 2019/10/09(水) 23:29:32
>>220
PMDDじゃないかなぁ、私とタイプが似てるから。一度心療内科や精神科に足を運んでみるのもいいかも。医師でもPMDD判断出来ない知識無い人もいるけど。何年も辛い思いしてそう診断されてホッとしたけど良くもあまりなって無いが、向き合い方は考えられるから。お互い良くなりたいですね+0
-0
-
449. 匿名 2019/10/10(木) 00:47:59
39歳、PMSの症状に悩まされてる。
元々、頭痛持ちだけど生理前は寝込むほど
痛くて辛い。
明日、婦人科へ行こうと思ってる。
子供二人生んでるから今後、子供生む予定ない
からピル飲もうかな。
ピルどうなんだろ?+3
-0
-
450. 匿名 2019/10/10(木) 02:01:44
排卵日付近は仕事中に泣きそうになる
職場の男性陣は分かってくれない
男が羨ましいよ+1
-0
-
451. 匿名 2019/10/10(木) 02:28:51
アラフォーです
去年あたりから排卵日2.3日前からイライラし始めて胸がガチガチに張る。この状態が生理まで続くよ…地獄だよ…生理が終わりそうになってもpmsっぽいことがあるから、私の体調のいいときはいつなんだ??とにかく老いを感じます。もうホルモンに振り回されたくない。画期的な薬を誰か開発してー!+5
-0
-
452. 匿名 2019/10/10(木) 02:34:17
帰宅してすぐ寝落ちしていました。
テレビも明かりもつけたままなのに、一回も目を覚ますことなく。
生理前の眠気は異常過ぎます。
夕方、職場でイライラしてきたな〜と思ったら、朝のんだ精神安定剤が切れたのかと。飲んでないと、イライラに気分が支配されるし、さらに相手を攻撃しかねないので、ほんと危ない💦+4
-0
-
453. 匿名 2019/10/10(木) 17:18:45
PMS対策にストレス溜めるなってって言うけど
到底無理な話だよね?
+11
-0
-
454. 匿名 2019/10/10(木) 17:43:20
>>453
無理だね
ストレスためない=仕事しない=病院に行くお金もなくなる、ストレス発散のための趣味や食に費やす金もなくなる=ストレスたまる+8
-0
-
455. 匿名 2019/10/10(木) 22:31:11
>>239
出産したら軽くなるって生理痛ではないですか?
私は、出産前、生理の1日目は痛み止め必須で、下手すると生理痛で寝込み、PMSはそこまで酷くなかった(あっても排卵痛くらい)のに、出産後、生理痛は軽くなったのに、PMSは酷くなりましたよ。イライラが一番増えました。+1
-0
-
456. 匿名 2019/10/13(日) 02:31:49
>>451
チェストツリーがいいよ!
生理前の頭痛と胸のはりがなくなった!
あと台風前の頭痛もしのげた。+1
-1
-
457. 匿名 2019/10/14(月) 09:54:04
まだ生理が来なくてイライラする。もうお腹も痛いしそろそろなんだけど…PMSの期間が長くて本当に嫌になる。+6
-0
-
458. 匿名 2019/10/17(木) 21:40:26
ハラスメントに対して戦わずにフェードアウトしたことばかり考えて、ひたすら悲しくなります。
いつもは吹っ切れて忘れているような気がしているんだけど、生理前は猛烈に荒れてしまいます。+0
-0
-
459. 匿名 2019/10/23(水) 00:50:21
職場の先輩が多分PMSなんだろうなとわかるくらい毎月イライラしてる時ある。
正直、当たられるの辛くてイラつくけど私もかなりPM Sが辛くてピル飲んでた時もあるから気持ちはわかる。
PMSで感情コントロール出来ないの自分でもわかってるから、迷惑かけないようにそういう日はなるべく喋らないように仕事終わったら速攻帰って人と喋らないようにしてる。
本当に月の半分くらい生理に支配されてて心身共に疲れる。
+2
-0
-
460. 匿名 2019/10/28(月) 00:14:09
命の母ホワイト ウーマンリズムケア プレフェミン 低容量ピル セントジョンズワート
どれがいいかわからないけど2週間くらい前からだるくてなにもやる気が起きないのがつらくて飲んでみたい 増税したのに毎月の出費になると思うとつらい+2
-0
-
461. 匿名 2019/10/28(月) 19:06:06
育児ストレスからか排卵痛も生理前もキツイ。めまいから始まって下痢、おならもよく出てお腹スッキリしないし腰痛も…何で女だけこんな苦労すんの…+1
-0
-
462. 匿名 2019/10/29(火) 23:32:25
サトウ チェストツリー
飲み始めたばかりだからなんとも言えないけど、前に比べるとイライラしなくなったかも。+1
-0
-
463. 匿名 2019/10/30(水) 13:11:10
10数年酷い症状に悩まされてましたが、多分完治のような気がします。
私の場合、炭水化物メインの食事に変えたことがきっかけでした。
糖質制限が万病の元と言われて、もちろん私もpmsが治ると信じてあれこれやったんですが、むしろ酷くなり。食に気を使うのが疲れたのもあり諦めて、ご飯やパン(消化に良いもの)だけ食べていたら、眠気も吐き気も痛みも無く、普通の生活を取り戻しました。
豆や豆腐は食べますが、肉、魚は今は貧血にならないように食べる位です。甘いものを食べるようになっても、今のところ、健康状態が悪くなってはいないです。
お尻から刺すような痛みも、なくなりました。+1
-0
-
464. 匿名 2019/10/30(水) 16:32:12
463です。
糖質制限が万病の元じゃなくて、糖質が万病の元の間違いでした。+0
-0
-
465. 匿名 2019/11/06(水) 13:36:44
私は大学4年生なんですけど、高校生の時からPMSであることが分かって、漢方も効かなかったため、ピルを飲み続けています...薬を飲んでいても毎月必ずと言っていいほど数日寝込みますし、寝込むほどでなくても体調不良の日が多いです。産婦人科の先生にも寝るしかない!と言われてしまって...どうしようもできないです....このような体調で大学に通うのがいっぱいいっぱいで就活もできませんでした....つらいです....頑張りたいのに頑張れなくて悔しくて...こういう方って他にもいるんですかね....+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する