-
1. 匿名 2019/10/07(月) 13:58:26
ヘルシオ、ビストロなどのスチームオーブンレンジの活用されてるかた、オススメレシピなどを教えてください。
5年ほど前にビストロの上位機種を買いましたが、結局温め機能しか使っていなくてまったく活用できてません。+42
-0
-
2. 匿名 2019/10/07(月) 14:00:31
ヘルシオがうちにあります。
肉まんが簡単においしく温められるからこれからの時期便利だと思う。+28
-0
-
3. 匿名 2019/10/07(月) 14:00:43
お菓子作りに使ってるよー。
圧力鍋持ってないからスペアリブとかも簡単+3
-0
-
4. 匿名 2019/10/07(月) 14:05:42
焼き芋焼くとき🍠+19
-1
-
5. 匿名 2019/10/07(月) 14:06:56
シューマイや蒸しパン!一度にたくさん出来るし、蒸し器はお役ごめんになりました。+8
-1
-
6. 匿名 2019/10/07(月) 14:15:03
野菜を茹でる代わりに、ヘルシオの蒸し野菜モード使ってる
ほうれん草以外はこれでいける出典:commonhome.info
+19
-0
-
7. 匿名 2019/10/07(月) 14:19:45
豚汁の里いもや大根の下茹ではスチーム(茹で根野菜)でやってる
心なしか味の浸み具合が早くて良い気がするし、洗い物がでない
※うちはPLガスでガス代が高いので煮込みの時、使いたくないのもある+6
-2
-
8. 匿名 2019/10/07(月) 14:27:57
冷凍のお肉を解凍するのに便利です+7
-0
-
9. 匿名 2019/10/07(月) 14:32:48
唐揚げは油使わないで出来るのでヘルシーです
うちの子は、この唐揚げ以外は油っぽくて嫌だと言います+10
-3
-
10. 匿名 2019/10/07(月) 14:35:18
ビストロなら説明書のレシピにとりもも肉のソテー載ってませんか?
調理行程も材料もシンプルだけど、なかなか美味しいメインですよ。
+13
-1
-
11. 匿名 2019/10/07(月) 14:38:58
ヘルシオに肉か魚、野菜、卵をまとめて入れて蒸してます。
それにお味噌汁と白米で一食になります。
めちゃ楽です。+11
-0
-
12. 匿名 2019/10/07(月) 14:50:20
グリル皿めっちゃ使ってます!
鳥ももと野菜を焼くだけでも美味しいし、フライは少しの油でいいのでよく作ります✨揚げ物はパン粉にしっかり焼き目つけるとサクサクになる😍+9
-1
-
13. 匿名 2019/10/07(月) 14:55:08
唐揚げとハンバーグこれで作ってる。ひとつひとつひっくり返たり、火の通り見たりするのが面倒だからこれじゃなきゃやらない。+13
-1
-
14. 匿名 2019/10/07(月) 14:57:55
ヘルシオの18l持ってます。
どなたかヘルシオでのフライドポテトの作り方教えてください。
18lだと自動メニューにフライドポテトがなくて。+1
-0
-
15. 匿名 2019/10/07(月) 15:01:22
ヘルシオ、普通のオーブンとして使ってる。
なんだかんだオーブンがあると料理が楽しくなる。
蒸し機能を使うのはプリンくらいかな。+8
-0
-
16. 匿名 2019/10/07(月) 15:02:06
焼き芋おいしいよ+6
-0
-
17. 匿名 2019/10/07(月) 15:03:15
豚まんは 鍋で蒸さず スチームオーブンで作るよ。
一度にたくさん作れて良いよ。+4
-0
-
18. 匿名 2019/10/07(月) 15:05:17
冷めたおかずの再加熱は 割と何でもスチームレンジ機能で温めます。
おかず機能の温めより 固くなったりしないなら美味しく仕上がる。+6
-0
-
19. 匿名 2019/10/07(月) 15:19:06
>>7
ガス代節約ならシャトルシェフもいいよ!+9
-0
-
20. 匿名 2019/10/07(月) 15:36:28
手作りのピザ焼いてるよ 安くておいしい+2
-0
-
21. 匿名 2019/10/07(月) 16:07:51
ビストロ買って、料理苦手だから頑張るぞ!と気合いを入れるためにも耐熱ガラスボウルも買ったのに、温め機能しか使っていません。
このトピお気に入り登録してまた来ます!+8
-0
-
22. 匿名 2019/10/07(月) 16:23:36
3年前くらいに買ったんだけどケーキとグラタン以外に使ったことないんですが、普通にレンチンもできるんですか?電子レンジも持っててレンチンはそちらを使っていてなんだか無駄な気が…+0
-0
-
23. 匿名 2019/10/07(月) 16:45:33
食パン焼きたいだけでも
水入れて焼かなきゃならないのが面倒。
パン焼き用にトースターが欲しい。+13
-0
-
24. 匿名 2019/10/07(月) 16:52:32
厚切りステーキが大好きなんだけど
フライパンじゃ火力も弱いし上手く焼けなくて。
ヘルシオならレストラン並に
美味しく焼けるので
もう外で食べる必要がなくなった。
安い海外産の肉でもびっくりする程
美味しいよ!!
+8
-1
-
25. 匿名 2019/10/07(月) 16:57:00
台所が汚れるのが嫌で揚げ物を
したことなかったんだけど、
唐揚げが簡単にできる事を知って驚愕したわ。
最近は週二くらいで作ってる。
夫も子供も喜ぶし、こっちは楽だし最高。+5
-0
-
26. 匿名 2019/10/07(月) 17:04:32
調理パンの温めが、焼き立てみたいに仕上がる。
カリカリでふわっふわ。
冷凍食パンも完璧。普通のトースターだと
中が生焼けだったりしたのに。
やっぱり、スチーム機能って凄いねー。
+6
-1
-
27. 匿名 2019/10/07(月) 17:10:50
蒸しパン、朝の食パンにしか使えてない!
もっと教えてください!+0
-0
-
28. 匿名 2019/10/07(月) 17:29:47
たぶん6さんと同じヘルシオを使っている。
良かったのは春巻きと長芋を焼いたやつ。ハンバーグもまぁ良かったかな?
焼き魚が楽にできて焼き魚ばかりやってる。
お話モード私の声を聞きとってくれない・・・+1
-0
-
29. 匿名 2019/10/07(月) 17:32:21
お肉をね、カチカチの冷凍のまま焼けるんだよね。
解凍しなくて良いから忙しい時は本当に便利。
横に野菜を添えてスイッチ押すだけで立派なディナーが完成。特に骨付き鳥モモなんかがおススメです。+8
-0
-
30. 匿名 2019/10/07(月) 17:39:00
この前、ローストビーフを初めて作ったの。
何あれ(笑)
塊肉に塩胡椒して焼くだけ!?
簡単過ぎてびびった。
しかも、めちゃ美味かったし。+8
-0
-
31. 匿名 2019/10/07(月) 17:44:28
>>6
私は面倒くさがりだから、ほうれん草も
一緒にやってます
アルミホイルで簡単な箱作って
葉物は中にin
+2
-0
-
32. 匿名 2019/10/07(月) 18:35:09
温泉卵よく作ってます+3
-0
-
33. 匿名 2019/10/07(月) 21:58:07
>>28
私も一度も聞き取ってくれない😭
周りが騒がしいのかな?って言われて
ごまかされる…寂しい😞+2
-0
-
34. 匿名 2019/10/07(月) 22:22:00
主です。
みなさん蒸したり焼いたり揚げたり、たくさん活用されてるのですね!色々なアイディアありがとうございます。
引き続き色々教えてください!+2
-0
-
35. 匿名 2019/10/07(月) 22:45:40
ヘルシオ使ってるけど、お肉がすごく美味しく焼けるよ!ポークソテー、チキン、ビーフステーキも全部ヘルシオで作ってる!
揚げ物温め(お惣菜の揚げ物)もサックリ仕上がるし、焼き立てパン温めもおすすめ。
肉まんもふわふわに温められるし、焼き芋も美味しくできるよ!
ハンバーグも作ったら冷凍しておいて、冷凍のまま焼けるからすごく便利!
ハンバーグを真ん中に並べて、その周りに人参やじゃがいもを切ってのせて一緒に焼けば付け合せの野菜も出来てすごく楽だよ!+6
-0
-
36. 匿名 2019/10/07(月) 23:35:03
ヘルシオ買ったばかりで個人的にタイムリーなのでもっと伸びて欲しい〜!
今日野菜を低温蒸し(7〜80度のスチームで30分蒸す)をやったらとても美味しかったです。
ネギとかすごく甘くなったよ。+3
-0
-
37. 匿名 2019/10/08(火) 09:36:27
>>31
ほうれん草はシュウ酸があるから、水で湯がいたほうが安全だと思うけどな。+4
-0
-
38. 匿名 2019/10/08(火) 13:51:30
>>37
そういうことか!
教えてくれてありがとう😊+1
-0
-
39. 匿名 2019/10/09(水) 01:06:17
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する