ガールズちゃんねる

今のパート先はどうやって見つけましたか?

66コメント2019/10/09(水) 21:06

  • 1. 匿名 2019/10/07(月) 11:31:56 

    私は今までの所は週一で無料配布されているタウン誌で見つけていました
    アナログなのでネットで検索してもイマイチうまく探せず…

    +58

    -2

  • 2. 匿名 2019/10/07(月) 11:32:16 

    ハローワーク

    +43

    -5

  • 3. 匿名 2019/10/07(月) 11:32:26 

    転職サイトに登録してみつけました。

    +3

    -6

  • 4. 匿名 2019/10/07(月) 11:32:38 

    タウンワーク

    +63

    -2

  • 5. 匿名 2019/10/07(月) 11:32:40 

    タウンワークで条件検索して見つけました

    +58

    -2

  • 6. 匿名 2019/10/07(月) 11:33:07 

    ネット

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/07(月) 11:33:20 

    私も知りたいです。
    またパート落ちました。

    +40

    -3

  • 8. 匿名 2019/10/07(月) 11:33:59 

    ハローワーク、派遣業者に登録して紹介で見つけましたよ!

    +3

    -4

  • 9. 匿名 2019/10/07(月) 11:34:30 

    お店の貼り紙を見て応募しました
    ハローワークに通うのが面倒なので直接電話します

    +53

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/07(月) 11:35:35 

    昔正社員で働いてた時の同僚の紹介です

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2019/10/07(月) 11:35:51 

    しゅふきたです
    北海道の人しか通じないですね😅

    +19

    -3

  • 12. 匿名 2019/10/07(月) 11:36:38 

    アットホームな職場とかいう地雷

    +62

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/07(月) 11:36:48 

    タウンワーク
    近くで働きたかったのと飲食で働きたかったから条件で検索して見つけました

    +22

    -3

  • 14. 匿名 2019/10/07(月) 11:36:49 

    ハローワーク
    希望時間があったので、
    ハローワークで探して決めました。

    +21

    -2

  • 15. 匿名 2019/10/07(月) 11:38:05 

    ネットでタウンワーク

    +10

    -3

  • 16. 匿名 2019/10/07(月) 11:38:47 

    インディーード

    +46

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/07(月) 11:39:39 

    インディードとハロワって連動してますよね?、

    +46

    -1

  • 18. 匿名 2019/10/07(月) 11:40:39 

    車で数分の町医者

    +2

    -4

  • 19. 匿名 2019/10/07(月) 11:40:55 

    転職紹介サイト。看護師だから紹介会社沢山あるけど、いつも大手選ぶから選択肢も多いし、転職先もいろいろ相談できるからいい。交渉とかも向こうがやってくれるから割と好きなこと言えて、いつも割と良い条件で働けるよ!!転職初めての人とかなら、面接の練習とか履歴書の書き方も教えてくれて至れり尽くせり!!

    ただ、その分担当の人によって全然対応とか丁寧さが違うから、毎回2〜3社の中かからいい人見つけてやってもらってる〜!

    +6

    -5

  • 20. 匿名 2019/10/07(月) 11:41:03 

    働きたいなーと思ったとこに自分で電話して求人ありませんかって突撃した。
    そしたら採用してくれた。

    +63

    -3

  • 21. 匿名 2019/10/07(月) 11:41:07 

    タウンワーク

    自宅から車で5分。
    学校行事とかPTAとかに理解あって、人間関係ストレスない一人事務。

    +36

    -3

  • 22. 匿名 2019/10/07(月) 11:43:56 

    新聞折り込み広告
    採用されて不安ながらに入ったが、案外悪くなかった。

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/07(月) 11:44:55 

    友達の紹介

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/07(月) 11:45:04 

    インディード
    当たりだった

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2019/10/07(月) 11:45:24 

    近所の店にたまたま買い物に行ったらパート募集の貼り紙があったので。

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/07(月) 11:46:26 

    同じ資格を持つ知り合いが妊娠して辞める事になった時に私はちょうど仕事を探してたから、空いた所に滑り込ませてもらった。知り合いが、私が希望してたのとほぼ同じ条件で働いてたし、職場も一刻も早く人員確保したかったからって面接も形だけのものだったしらめちゃくちゃラッキーだった。

    +55

    -2

  • 27. 匿名 2019/10/07(月) 11:47:52 

    >>11
    私はアルキタ笑
    東光ストアとセイコーマートの
    求人が邪魔すぎる

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/07(月) 11:48:51 

    失業認定の経緯もあり
    ハロワから。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/07(月) 11:49:58 

    ハロワ。

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/07(月) 11:51:46 

    ハローワークで探すのがいいですかね?

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2019/10/07(月) 11:52:31 

    バイト探しはインディード♪で見つけました

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/07(月) 11:52:53 

    >>16
    アメトーークみたいにw

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2019/10/07(月) 11:53:34 

    >>17
    インディードは、他の求人サイトからも検索引っかかりますよ

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2019/10/07(月) 11:53:59 

    ハローワーク行ったら
    役所でこんな募集あるよーって教えてもらった
    面接と筆記ですぐ決まった

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2019/10/07(月) 11:55:06 

    LINEバイト
    プロフィール登録してるので、今もたまに
    他所からオファーがきたりします

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/07(月) 11:59:15 

    近所のスーパーで買い物に行ったら、求人だしてた!

    あんまりお客さんが多いスーパーじゃないのでやってみようかな?って感じです。

    +26

    -2

  • 37. 匿名 2019/10/07(月) 12:03:50 

    ネットのタウンワークとan

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/07(月) 12:08:27 

    >>1
    あなたから働きたいと言う意欲が伝わってこない。
    探す方法なんていくらでもあるでしょ。
    こんな所で聞くな

    +1

    -21

  • 39. 匿名 2019/10/07(月) 12:09:29 

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/07(月) 12:10:16 

    求人出してるけど集まらない!って知人が言ってきて、まっ!応募してみようかな?って軽い気持ちで行ったら採用された。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/07(月) 12:13:33 

    職安

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/07(月) 12:14:23 

    インディード

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2019/10/07(月) 12:19:20 

    タウンワークとインディード

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/07(月) 12:25:19 

    >>11
    私もしゅふきたです(主婦じゃないけどw)

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/07(月) 12:26:21 

    職業訓練校で資格を取って、ハロワで見つけました。福利厚生もばっちり。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/07(月) 12:36:02 

    Indeedとハローワークととにかくネット検索。
    でも見つからない。
    田舎だから仕事少ない。
    しかも事務狙いだから競争率高い。
    派遣は扶養抜けるのしかないので辛い。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/07(月) 12:49:15 

    ここで働いてみたいなって思った所を携帯で求人募集してないか調べてる

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2019/10/07(月) 12:56:47 

    インディードでざっくり検索してから元の掲載を見てネット応募。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/07(月) 13:26:57 

    紹介でした。元々やりたい仕事だったと前話してたのを覚えていてくれたらしく、欠員が出た時に真っ先に連絡してくれたそうです。それを聞いた時は嬉しかったです。今とても充実してます‼︎

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/07(月) 14:04:53 

    >>12
    ほんとそれ。
    人材欲しさにありもしない特徴かく企業本当多いと思う。できるのであれば、職場見学とかいって雰囲気チェック大切!

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/07(月) 14:20:12 

    スーパーとかのお店なら雰囲気見に行けるけど事務とかは入ってみないと分からないよねー
    わたしもネットで探してます

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/07(月) 14:22:17 

    事務職パート。
    タウンワークやインディードで探して面接までいって全滅でした。
    それ以外のマイナーなサイトで探したところは
    採用してもらえました。
    そこそこ大きな会社が直接雇用パートを募集してた。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/07(月) 14:23:06 

    店の前の貼り紙です!

    求人誌には出してなかった。

    情報が分からないまま受けたけど、本当にいいところで良かった!

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/07(月) 14:37:41 

    私も探さなくては
    いいとこあるといいなー

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/07(月) 15:10:00 

    今のところは、友人の紹介。
    友人のところの仕事は、私がやってみたい仕事だったので、
    その友人に偶然会った時、「今募集してる?」尋ねた時、ちょうど枠空いてるグッドタイミングだった。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/07(月) 15:20:18 

    タウンワーク!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/07(月) 15:32:49 

    パート 地名

    で検索

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/07(月) 15:52:49 

    マザーズハローワークで見つけました!

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/07(月) 16:37:29 

    >>58
    私も。
    利用したことないからったから、説明だけでも聞かせて貰おうと思い窓口へ行ったら、マザーズハローワーク主催の合同企業展があるけど、どう?って誘われて履歴書持って参加し、後日企業で面接して採用してもらえました。

    履歴書、職務経歴書も添削してもらえたから良かったです。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/07(月) 17:20:11 

    面接落ちまくって諦めてた時にネットで
    履歴書不要!週1〜何時間でも〜シフトも自由!という所を見つけました。
    ほんとかな〜と思いつつ面接希望とメールしました。
    結果当たりの職場で最高です〜^_^

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/07(月) 17:24:48 

    アイデムの主婦jobで見つけた。縁があって採用されたあとお祝い金までもらえた。もう辞める気はないけど次探すときも主婦jobにしようと思う。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/07(月) 18:18:17 

    ネット

    前からたまに行ってたお店だったし

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/07(月) 19:21:25 

    新聞の折り込み

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/08(火) 01:57:22 

    インディード
    今現在7ヶ月目 有給やっと付きました!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/08(火) 02:34:50 

    anで探すと長く続く。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/09(水) 21:06:42 

    紹介で👯

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード