ガールズちゃんねる

理想の仕事と現実の仕事 パート編

36コメント2018/05/17(木) 00:16

  • 1. 匿名 2018/05/16(水) 11:36:20 

    結婚して仕事を探すのも今までと条件が色々と変わりました
    理想の仕事
    扶養範囲内でのパート
    事務と接客が半々で
    有給ボーナスあり
    家から近い
    私服でお洒落ができる仕事

    現実
    扶養範囲内
    事務と接客半々
    有給使えないけど休みとれやすい
    ボーナスあり
    家に近い
    私服だけどお洒落はあまりできない

    という事でほぼ理想に近い仕事を見つけました。
    皆さんはどうですか?

    +16

    -28

  • 2. 匿名 2018/05/16(水) 11:38:05 

    理想
    専業主婦しながら子育て。
    趣味のハンドメイドでお小遣いを稼ぐ。

    現実
    独身ブラック勤め。

    +112

    -5

  • 3. 匿名 2018/05/16(水) 11:38:28 

    理想
    ぼーっとしてたまに接客
    暇なら本読んでていい

    現実
    ぼーっとしてたまに接客
    暇でも本読んじゃだめ
    とりあえず暇

    +61

    -8

  • 4. 匿名 2018/05/16(水) 11:38:41 

    理想の仕事と現実の仕事 パート編

    +33

    -1

  • 5. 匿名 2018/05/16(水) 11:39:11 

    理想
    化粧品会社の開発部に所属
    現実
    札幌すすきののホテルのバーでホステス

    +42

    -5

  • 6. 匿名 2018/05/16(水) 11:39:15 

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2018/05/16(水) 11:39:57 

    理想の仕事と現実の仕事 パート編

    +79

    -2

  • 8. 匿名 2018/05/16(水) 11:40:20 

    +40

    -1

  • 9. 匿名 2018/05/16(水) 11:41:30 

    理想
    人間関係が悪くない(根性の悪い奴がいない)
    時給 千円以上
    日中の勤務
    単純労働(黙々系)
    社会保険に入れる
    見つからないよ…アラフィフ

    +88

    -1

  • 10. 匿名 2018/05/16(水) 11:41:56 

    >>1
    そりゃあ優先順位が変わってくるし、独身じゃないから妥協もしないと職だって見つからないよ。

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2018/05/16(水) 11:43:18 

    若者、年寄りみんなが仕事探してる状況で子持ち主婦が良い仕事見つけられるはずがない。

    +73

    -1

  • 12. 匿名 2018/05/16(水) 11:53:32 

    理想
    かもめ食堂みたいな穏やかな空間で料理をもてなす

    現実
    そもそも料理下手だったぜ

    +68

    -1

  • 13. 匿名 2018/05/16(水) 11:59:51 

    ・理想
    扶養範囲内、自由出勤、大入りや成果報酬有り、休憩時間は完全自由、人間関係淡白で良好、尊敬出来る上司が居る
    ・現実
    扶養範囲内⭕、シフト争い少々、赤字改善策が先!、休憩時間フルに取れない場合が多い❌、人間関係少々面倒なメンバーがふたり居る、上司が頼りない、尊敬出来ない❌

    +28

    -2

  • 14. 匿名 2018/05/16(水) 12:02:32 

    理想
    お洒落なバーで紳士なお客様と大人の会話をしながらの接客。(バーテンダー)

    現実
    さびれたスナックのチーママ。お客様は金払いの悪い酔っぱらいオヤジ。

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2018/05/16(水) 12:09:10 

    理想
    自宅から近いお弁当屋さん、
    休日急に呼び出されても快く出勤し、ながーく勤める

    現実
    しょっ中、急な呼び出し有り(社長の連絡忘れ)、
    しまいには居留守を使うまでに。
    心身共に疲弊し、退職する(ー ー;)

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/16(水) 12:09:21 

    >>2さんの理想が今の自分(子育てしながら在宅フリーランス)だけど、ブラックは嫌だけどホワイトな企業に勤めてみたいっておもってる。無い物ねだりなのかな。

    理想
    子供は保育園に入れて大企業でフルタイム。パートからコツコツと信頼と実績を重ねていって10年後くらいには正社員採用。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2018/05/16(水) 12:15:23 

    理想な職場はそもそも辞めないので求人募集してない

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2018/05/16(水) 12:19:44 

    理想
    好きな雑貨に囲まれたお洒落な雑貨店の店員。
    併設のカフェもあり。

    現実
    子供が学校に行っている間に倉庫で出荷作業の手伝い。
    ひたすら値札つけなど。

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2018/05/16(水) 12:33:47 

    理想
    週4・4時間程度
    事務
    職場が綺麗
    通勤車で10分以内
    人間関係が良いor楽

    現実
    通勤が車で20分かかること以外は全部当てはまってる!やっと見つけたパートです。

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2018/05/16(水) 12:34:51 

    週休2日、有給あり、残業代もきちんとでる。
    現実月4休み、有給は自由に使えない、残業代出ない。まぁブラックです。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/16(水) 12:38:57 

    年齢と状況によっても変わってくるよね。
    息子(4歳)のクラスメイトのお母さんも私もシングルマザーだけど、そのお母さんは22歳で4歳と2歳の子持ちだから2人の育児大変だしまだ若いから再就職は何とでもなるって言ってパート4時間と諸手当で暮らして子供が小さいうちは一緒に過ごせる時間を優先してる。私は34歳だから急がないと年齢的にも正社員での再就職が厳しいから正社員を選ばざるをえなくて子供と一緒に過ごせる時間は少なくなっちゃった。なかなか理想通りにはいかないなぁ。

    +5

    -5

  • 22. 匿名 2018/05/16(水) 12:46:29 

    理想
    この職場が好きといえる所で、可愛い制服着て、
    そりゃ現実だからいろいろ辛いこともあるだろうが負けないで頑張る。

    現実
    お店はまあまあお洒落だけど制服が自分にはまるで似合わないデザイン
    ・・なのは妥協できるとして、入って早々いじめのターゲットにされ、
    鬱になりそう。

    時間給安めなのにノルマで購入が多い。。もう辞めようと思う。

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/16(水) 12:59:17 

    理想
    オシャレなカフェ店員

    現実
    DQNばかりが来るファミレスの店員

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/16(水) 12:59:45 

    理想 雑貨屋さんで優雅にオシャレに働く
    現実 コンビニ夜勤
    扶養内で子供が起きてる時間は家にいたかったので、、、いつかまた雑貨屋さんで働きたいな。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/16(水) 13:07:28 

    理想
    普通に働く
    現実
    仕事の出来ないおっさんにイライラしながら働く…

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2018/05/16(水) 13:24:00 

    理想
    130万以下内
    保育園からの呼び出し、子供の熱などで休むに寛容的
    その分他の日で調節できる
    寸志あり
    土日祝完全休み

    現実
    子供の事で休むと嫌味言うおばさんがいる
    自分は孫の子守りで休むのに
    寸志なし
    土日祝休みのはずが、土曜日出勤を全員に頼む
    断ると翌週出される
    こっちも子供の事で休むから言えない

    また探すのが大変だから小学生になったら辞めよ。

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2018/05/16(水) 13:25:45 

    トピずれごめんなさい。
    どうしても自分以外の意見も聞いてみたいので聞かせて下さい。
    先日受けたパートの面接ですが、週5のフルタイムで採用されました。
    私もフルが希望でした。
    でも実際シフトを組んでもらったら、日によって人数が多すぎるからと出勤日数と勤務時間がとても少なかったです。
    フルタイムで働きたいと伝えても、人数多い日はシフトに入れられないと言われました。

    もう雇用契約書は提出してしまってあるので、勤務時間がすくなくても働くべきか、それとも辞めておいた方がいいのか悩んでます。
    皆さんだったらどうしますか?
    やっぱり面接の時と言ってる事が違う会社は辞めておいた方がいいと思いますか??

    とりあえずこの会社で仕事してみる→プラス
    辞めといた方がいい→マイナス

    +3

    -26

  • 28. 匿名 2018/05/16(水) 13:30:09 

    >>27
    予定している収入が得られないってことだよね。
    話が違うから辞めますって、私なら言うだろうな。
    早い方がいいよ。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2018/05/16(水) 13:51:05 

    理想
    職人みたいな仕事を好きな時間に行って好きなだけやる
    ノルマなし

    現実
    そんなとこない

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/16(水) 17:11:36 

    >>27
    早く辞めてくれた方が会社側にもいい
    遠慮なく辞めるといい

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/16(水) 17:13:56 

    >>21
    22才でシンママを羨ましいの?
    悲惨だとしか思えないけど。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/16(水) 17:39:51 

    理想
    人を使わず人に使われない仕事。

    現実
    人や時間にがんじがらめ。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/16(水) 17:50:34 

    理想の求人
    好きな時間、体調のいい時だけ
    シフトなし
    一日三時間〜四時間
    土日祝休み
    寸志あり
    牢名主みたいなのがいない。

    現実
    介護、工場、飲食
    盆暮れ正月出勤
    フルタイム拘束
    もれなく最低賃金
    アットホームな職場です!がウリ。


    +12

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/16(水) 19:51:24 

    27です
    トピズレにも関わらずご意見下さりありがとうございます!
    今のシフトだと全然収入が足りません。
    なので働くならダブルワークかよっぽど生活を切り詰めるかです。
    やはり辞めておこうと思います。
    もっとちゃんとしたパート先が見つかるように頑張ります!

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2018/05/16(水) 22:03:04 

    理想

    バリバリで、億単位の金を動かす、キャリアウーマン

    現実

    雑用係の事務員 職場の空気を読むことだけにひたすら疲れる日々
    700円の現金過不足に、悩まされる。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/17(木) 00:16:25 

    理想
    誰とも話さず黙々と作業。
    仕事が少ない日は帰って良いか休憩取るか

    現実
    とにかくコミュニケーション取って確認。
    仕事が少ない時でも働いてる所見せなきゃいけないからちまちま掃除したりコピー取ったり。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード