-
1. 匿名 2019/10/05(土) 12:44:39
今26歳なのですが、迷走中です。
手に職をつけたいけど何がしたいのか分からない…婚活した方が良いんだろうけど結婚したいのか分からない…一人で生きていく覚悟も持てない…
つい最近までまだ若いと思ってたのがもう30歳、なのに方向性を決められません。
友達がおらず同年代の人の話を聞けないのでここで色々知りたいです。+184
-4
-
2. 匿名 2019/10/05(土) 12:45:40
主は26歳なの?30歳なの?+21
-49
-
3. 匿名 2019/10/05(土) 12:46:03
今年初めに結婚したんですが34です
相手45
なのに最近旦那の会社倒産で転職
子供諦めた方がいいのかな、、、と悩み中です+10
-39
-
4. 匿名 2019/10/05(土) 12:46:44
手に職はやりたくないと中々辛い作業になりそう。だから向いてないと割り切るか、手当たり次第勉強や体験してみるとかは?
+10
-3
-
5. 匿名 2019/10/05(土) 12:46:48
結婚して家庭を持つ人な出世する人
だんだん差が出てくる年代だよね+167
-1
-
6. 匿名 2019/10/05(土) 12:46:57
>>3
ごめんなさい30歳までの方限定でしたね。。+72
-1
-
7. 匿名 2019/10/05(土) 12:46:58
そのくらいの年齢ならまだ大丈夫、やろうと思えば何でもできる、まだまだ間に合うよ+20
-1
-
8. 匿名 2019/10/05(土) 12:47:31
31サイ、子連れ再婚、パートです!楽しいです!+3
-26
-
9. 匿名 2019/10/05(土) 12:47:42
腰痛でボルタレン坐剤のお世話になっております+13
-0
-
10. 匿名 2019/10/05(土) 12:48:10
>>3
子供は夫婦で相談して。
でもさ、年齢がトピとあってないこと気付いてる?気付いてないなら産まない方がきっといい人+10
-33
-
11. 匿名 2019/10/05(土) 12:48:22
30歳ジャスト。
今の状態は安定かな。
子ども2人産み終えたし、仕事も何もトラブルなければ今後も続けていきたいって思ってるし、旦那とも喧嘩減ってきたし、家も買ったし、今は変化は望まずこの平和をキープしたいかな。+139
-30
-
12. 匿名 2019/10/05(土) 12:48:43
仕事も楽しく収入も安定してて、飲みに行ったり遊んだりする友達もいるけど、
恋愛面においては悲しい思いばかりして、恋人もいない三十路です。
好きな人と付き合うとか、結婚するとか、奇跡にしか思えない。。。+101
-2
-
13. 匿名 2019/10/05(土) 12:49:12
>>10
言い方にトゲがあるね+35
-1
-
14. 匿名 2019/10/05(土) 12:49:18
都会者がウザい。
都会には娯楽がないから田舎に引っ越したのに、
戻ってこい戻ってこいしつこい。+0
-12
-
15. 匿名 2019/10/05(土) 12:50:04
26歳経理事務ですが久しぶりに会う人から一番言われるのが結婚の話題だけど
そこまで結婚願望無いし、子供産みたいとも思ってないし、生活にもさほど困る収入でも
ないからいい相手に出会えなくてもこのまま1人のびのびと生きてていいかなぁとか
思うけど世間的には嫁き遅れって見られるのかな+118
-0
-
16. 匿名 2019/10/05(土) 12:50:09
オリンピックまでに結婚できる気配が1ミリもない!!って東京タラレバ娘を見ながら思ってたけど、32歳の今は結婚して転居して仕事も変わった
こんな風になるとは想像もつかなかった
人生楽しいです
迷走してても立ち止まらなければどっかに辿り着きます+95
-7
-
17. 匿名 2019/10/05(土) 12:50:17
今ちょうど30。
精神病で障害者手帳取得しました。
でもまだ人生は明るいと思っています。
働いてお金稼いで、好きなことするぞー!資格取ったり趣味をします。+68
-5
-
18. 匿名 2019/10/05(土) 12:50:26
ワーホリ行ったら?たぶん30歳以下だよね?+4
-6
-
19. 匿名 2019/10/05(土) 12:50:37
26歳です。子ども3人に2年前にマイホームを購入、主人も役職につけてたぶん今が人生で1番幸せです!でも家族を失ったら何も残らないです。+42
-23
-
20. 匿名 2019/10/05(土) 12:50:46
見た目は変わるけど、精神年齢ってらあんまり変わらないんだね+17
-0
-
21. 匿名 2019/10/05(土) 12:51:06
結婚6年目の29歳です
子供ができず不妊治療で既に300万使いました
できない人にとっての不妊治療はマジで地獄+130
-2
-
22. 匿名 2019/10/05(土) 12:51:26
31歳、転職を機に実家を出て東京よりの埼玉で一人暮らし始めました。
年下の先輩に一から仕事教えてもらってます。
プライド捨てて頑張ろうって決めました。
実家には近い将来、介護が必要になるであろう両親と10年ニートしている姉がいます。
自分の将来考えた時にこんなところにいてはいけないって思いました。
+93
-3
-
23. 匿名 2019/10/05(土) 12:51:30
30です。年収300で一人では生きていけないと思い、28で結婚相談所に入り、29で結婚、30で家を購入、&現在妊娠9ヶ月で産休中。この2年で人生が大きく変わりました。女性の20代後半から30代前半の生き方って、今後の人生を左右する大事な時期だと思います。転職したい、結婚したいなど目標があるなら絶対動かないと後悔するので、とにかく後悔しないよう頑張る時期だと思いますよ。+118
-13
-
24. 匿名 2019/10/05(土) 12:51:38
>>10見て気がついた
>>26はトピずれですね
30代もokかと思っちゃった
失礼しました+12
-0
-
25. 匿名 2019/10/05(土) 12:52:19
30越えてる人でコメントしちゃってる人いるね
ウザがられるよ(死語?)+8
-18
-
26. 匿名 2019/10/05(土) 12:53:50
25歳子供一人。そこそこ充実はしてる
家をいつ買うか凄く迷ってる
旦那も同い年だから急ぐこともないけどお金も貯まってきたし、いつがいいのか調べてもオリンピックがどうとかいろんな意見あるし
特にガルちゃんは買うのに厳しい意見ばかりでビビってしまう。
本当にみんな何千万も頭金入れているのかな?500万頭じゃダメなのかな+8
-6
-
27. 匿名 2019/10/05(土) 12:54:02
正社員五年目、結婚三年目、28才です。
仕事的にも結婚年数にしても子供のこと聞かれるが子供ほしくない。
なら正社員である意味はないのか?と葛藤+18
-0
-
28. 匿名 2019/10/05(土) 12:54:06
11月の誕生日迎えて27歳になる
結婚4年目なんだけど
やたらと言われる子供は??
赤ちゃん考えてるの??
早い方がいいって〜!!
ほっといてくれよ。
そりゃ最低1人は欲しいって思うけど
それ以上にお金の不安があるのよ
お金が不安でってしつこい人にいうと
産めば産めばで何とかなるって〜
も本当にウザい迷惑
愚痴ってごめんなさい。+106
-2
-
29. 匿名 2019/10/05(土) 12:54:21
>>10
どうですか?
に対して言ってるだけなのに
子供は夫婦で相談してとか何なの?
+10
-1
-
30. 匿名 2019/10/05(土) 12:54:33
既婚子なしの27歳です
子ども欲しい!と思ったり、面倒くさそういらね!と思ったりで悩んでる
まだまだ遊びたいし20歳のままで精神年齢止まってるよー。洋服だって着たいのは20歳くらいの子が着てるようなものだけどアラサーだからと相応の服着てるの悲しい。でも顔的に似合わなくなってきてる
年を重ねるたび縛られることが多くなって出来て当たり前って言われる事も増えてきて生きるのが億劫になるよ、、+81
-2
-
31. 匿名 2019/10/05(土) 12:55:05
色々あり鬱病
本当に死にそう、死にたい
明日が見えない、人怖い
学校地獄だったけどあの頃に戻りたいって思う
あと鬱に追いやったアイツ消えて+28
-0
-
32. 匿名 2019/10/05(土) 12:55:06
>>14
アウトドアやスポーツが趣味の方?
確かにアウトドアやスポーツ好きなら都会は窮屈に感じるよね。+7
-0
-
33. 匿名 2019/10/05(土) 12:56:17
今ちょうど30歳。
人生ずっとドン底です。
彼氏居ない歴=年齢。
非正規。
ブス。
親が毒親。
借金山程。
朝から晩まで働いて日々身内が作った借金返済。
もう本当にしんどい。+111
-2
-
34. 匿名 2019/10/05(土) 12:57:53
29 前職で精神を病んで仕事を辞め、ここ数年引きこもってる。周りは働いて恋愛したり結婚したりしてるけど、私には全部縁のないことだったんだと思って静かに息を潜めて暮らしてる。+26
-2
-
35. 匿名 2019/10/05(土) 12:58:23
>>10
あんたも産まない方がいい人だよ+50
-0
-
36. 匿名 2019/10/05(土) 12:58:54
結婚したいかわからなくても、子供欲しいか欲しくないかだけ自分の中ではっきりさせたらいい
子供いらないなら結婚だけならいつでもできるし、なら手に職つけるために動くのはどう?+6
-3
-
37. 匿名 2019/10/05(土) 12:58:59
仕事やめて半年経過も出来そうな仕事がなくて崖っぷちどころか崖下っす
独身アラサーっす+8
-1
-
38. 匿名 2019/10/05(土) 12:59:15
ちょっと持病が悪化してるので、のんびりしてる
周りと比べて落ち込むのは時間がもったいないなて思って、自分のことだけ考えて生きてる
そのうちまたやる気出ると思う、自分の性格なら+9
-1
-
39. 匿名 2019/10/05(土) 12:59:45
はじめに暗くてごめん
29歳独身
仕事、昔人間関係にやられて病気になり退職してから、人間と仕事が怖くてここ数年週数回の日雇いバイトのみで7年間無職のようなもの
心底大好きで長年の付き合いの元彼に振られズタボロにされて、その元彼は即めちゃくちゃ可愛い子と結婚し、子供も生まれて幸せ絶頂
私は未だにトラウマでどん底のまま立ち直れないし、人気者の元彼にしてやられて地元のみんなに誤解され嫌われたまま友達いなくなった
それに加えてPMSも酷くて昔からの歪な家庭環境も相まって、最近精神状態が最悪で自殺を考えている
昨日母親の前で取り乱し号泣してしまった
もう悩むのも苦しむのも疲れたんだけど、本当はなりたい自分に変わって人生立ち直りたい+91
-2
-
40. 匿名 2019/10/05(土) 12:59:50
人間いつしぬか分からないから、あまり先の事を複雑に考え過ぎずにやる事やってある程度きちんとしてれば、楽しく生きれるようにやりたい事した方がいいと思います個人的な意見ですが+28
-1
-
41. 匿名 2019/10/05(土) 13:01:56
>>27
子供欲しくないならなおさら正社員で今のうちに稼いどいた方よくない?将来なにあるかわからないし+26
-1
-
42. 匿名 2019/10/05(土) 13:02:42
>>30
私28だけど若い子が着てるような服着てるわw
年相応の格好した方が良いかなぁとは思うけど今が1番若いしこれからますます着られなくなってくるから開き直ってる+57
-1
-
43. 匿名 2019/10/05(土) 13:02:43
なんで30までに限定するのかな?
30も30前半も変わらないでしょうよ+3
-7
-
44. 匿名 2019/10/05(土) 13:02:57
>>10
なんだこいつ+20
-0
-
45. 匿名 2019/10/05(土) 13:04:09
どうでもいい。主の質問がじゃなくて人生がどうでもいい。何もかも失った+2
-0
-
46. 匿名 2019/10/05(土) 13:04:30
あー平成生まれ限定にしたかったやつ?
そうやって区分したがるの初期生まれあるあるだよね。言っとくけど昭和終わりと平成はじめは世代あまり変わらないよ+4
-26
-
47. 匿名 2019/10/05(土) 13:06:56
>>40
同意+2
-0
-
48. 匿名 2019/10/05(土) 13:07:03
今やりたいこと
気になること
何でも挑戦してみてください
失敗しても人生これからなんだから
ただ何もせず時間が過ぎていくのが一番
もったいないと思います
と書きつつ自分に言い聞かせてます+8
-1
-
49. 匿名 2019/10/05(土) 13:07:14
>>25
30も31も変わらないじゃん+10
-5
-
50. 匿名 2019/10/05(土) 13:07:17
結婚6年目 子供2歳で専業主婦。
なんだかんだ毎日楽しく過ごしてるけど、そろそろ働きたい28歳。来年から子供が早期入園で幼稚園に入るから、パートでもしたいなぁと思ってるけど、雇ってくれるのかな?と不安になる。+7
-7
-
51. 匿名 2019/10/05(土) 13:07:21
>>11
うわ…理想の人生ですね。
ちなみに子ども2人いても続けられてるお仕事ってなんですか?参考までに知りたいです!+65
-3
-
52. 匿名 2019/10/05(土) 13:07:43
28とか29の人からしたら、現在まだ26の主が
「もう30だよ…溜息」て感じだしてたら、え?と思うよ。
+30
-0
-
53. 匿名 2019/10/05(土) 13:09:05
30歳 最近結婚しました。
仕事は大学でてからずっとフリーランスで請け負ってて、苦労して最近やっとやりたいことができるようになってきたところ。でも子供産むなら仕事もお休みしなきゃだし、復帰して今みたいに仕事来るかわかんなくて悩んでます。+7
-0
-
54. 匿名 2019/10/05(土) 13:09:47
27歳来月入籍予定です。私自身あまり子供をもうけることに積極的ではなく、「あくまでも自然に任せて、たとえ子どもがいなくても2人でいよう」と、彼から言われてます。しかし、結婚するにあたり、実母からの孫欲しい早く孫産めと催促が本当にしんどい。子どもがいない未来ってそんなにダメなんでしょうか...。かと言って気持ちは変わりませんけどね。+19
-1
-
55. 匿名 2019/10/05(土) 13:10:14
30歳目前
マイナスだろうけど、楽しみと期待しかない!
色々不安なこともあるけどね。+14
-0
-
56. 匿名 2019/10/05(土) 13:10:18
27歳です。結婚も出産も予定がないので歯列矯正をしようか悩んでいます。費用はあります。趣味もないので何か始めようと思った時に思いつきました。+36
-0
-
57. 匿名 2019/10/05(土) 13:10:35
今月で30になります
結婚しなきゃよかった旦那が嫌い+11
-2
-
58. 匿名 2019/10/05(土) 13:10:39
>>52
でも後半は後半だしアラサーだよね+4
-1
-
59. 匿名 2019/10/05(土) 13:11:05
>>55
「しかない」は嘘でしたね(笑)
楽しみと期待の方が大きい!+4
-0
-
60. 匿名 2019/10/05(土) 13:12:07
仕事決める勇気がない貧乏人+1
-0
-
61. 匿名 2019/10/05(土) 13:13:17
27才です。
先月誕生日だったんですが、これを期に年齢を聞かれたら「この前20才になった♥」って言うことにしました。
過去形だから嘘じゃないし、この前の定義なんて人それぞれ!!!笑+10
-9
-
62. 匿名 2019/10/05(土) 13:13:24
ちょうど30なんだけど、経験値が足りないから、結婚しないでまだまだ遊びたい。遊び足りないよ~!
こんな私は行き遅れるかな、大丈夫かな(笑)+16
-1
-
63. 匿名 2019/10/05(土) 13:13:53
>>25
20そこそこだったらおばさんのコメントウザいって思う気持ちもわかるけどアラサーでウザいはないわ+3
-1
-
64. 匿名 2019/10/05(土) 13:14:21
+1
-1
-
65. 匿名 2019/10/05(土) 13:15:35
理想と現実で揺れる内容が多い
+9
-2
-
66. 匿名 2019/10/05(土) 13:17:58
>>61
年齢を恥じるのは日本人特有らしいよ。
若さが正義みたいな考えがロリコン大国を作り上げてるんだろうな〜と思う28歳でした。+27
-2
-
67. 匿名 2019/10/05(土) 13:18:24
29歳で1歳児の育児に奮闘中。人との出会いは大切だから、たくさん出掛けたり婚活してみても良いんじゃないかな。
+7
-1
-
68. 匿名 2019/10/05(土) 13:19:22
>>54
お子さんは54さんのお母様のために産まれて来るのではないので、
54さんの気持ちを大事にして良いと思う
今時子供産まないことでとやかく言うなんて時代遅れも甚だしいと思う
+6
-2
-
69. 匿名 2019/10/05(土) 13:19:44
22歳で結婚し、26歳で離婚。すぐに婚活して27歳で再婚しすぐ妊娠、男女の双子を出産しました。今29歳で第3子妊娠中です。
再婚するまでの間はずっと契約社員で働いていて、再婚と同時に寿退社しました。正社員登用の話もありましたが、子供が欲しかったのでうかうかしていられないと思いすぐ婚活を始めました。バツイチでしたが子なし26歳だとまだまだ需要があり、男性からのアプローチも多かったです。そして婚活成功し、今は1度目の結婚の時よりも明らかに生活水準が上がったし精神的にも落ち着いています。正直離婚した時は自暴自棄になりましたが、何とか人生取り戻さないと!!という気持ちで頑張りました。+26
-5
-
70. 匿名 2019/10/05(土) 13:19:48
27歳既婚で子供2人居ます。
でき婚で行き当たりばったりでしたが
今はそれなりに幸せです。+4
-4
-
71. 匿名 2019/10/05(土) 13:20:44
29歳。3年前に同い年の人と結婚し、現在6ヶ月の子を育児中。育児をしているうちに保育に興味が出て、保育士の資格とろうか迷い中です。
新卒で銀行に入社し育休中なので、とりあえずは銀行に戻ることになりますが、保育士どうですかね。
挑戦すべき→+
銀行続けた方がいい→マイナス+0
-40
-
72. 匿名 2019/10/05(土) 13:20:51
31歳です
元々結婚願望なくて一人で生きて一人で死ぬ気持ちだったんですけど以前保険会社で働いていた時に同じグループにいた人が引き継いだお客さん(40代独身男性)が大病で入院して
独り身だし親戚も離れた所に住んでるから頼れる人がいないっていつも電話来ているのを見て本気で焦って結婚相談所に駆け込んでいい人見つけました(来月入籍予定です)
健康絡みがきっかけだったんですけど、結婚の事に関しては一日でも早い方がいいし主さんも健康に気をつけてくださいね。+8
-2
-
73. 匿名 2019/10/05(土) 13:22:12
27歳。人生迷路、五里霧中。どうしたらいいのかわからない状態。+18
-1
-
74. 匿名 2019/10/05(土) 13:23:07
>>46
気持ちはわからんでもないがちょっと言い過ぎ+2
-1
-
75. 匿名 2019/10/05(土) 13:23:19
いま30歳の大卒ですが、同級生は結婚してるのが7割、そのうち子どもいるのが5割ってかんじですかね…そりゃ少子化になるわけだ。+8
-0
-
76. 匿名 2019/10/05(土) 13:24:06
>>11
30で子ども2人家買った正社員頑張るって私も同じ感じでこのままいくのかなーって思ってたら、33でまさかの3人目。3人いたらさすがに正社員キツイなってことで一旦専業主婦に。
人生計画通りにいかないけど、それはそれで幸せ。35のおばはんでした。+36
-10
-
77. 匿名 2019/10/05(土) 13:25:13
>>14
札幌
仙台
さいたま、東京、千葉、横浜、川崎
名古屋、浜松
大阪、京都、神戸
広島、岡山
北九州、福岡、熊本、那覇
ここら辺なら都会と名乗っていい+1
-8
-
78. 匿名 2019/10/05(土) 13:25:45
主さん29までじゃなくて30までにしてくれてありがとう。
平成生まれだから平成終わるの寂しかったけど、令和になってからの方が運気が良い気がする+9
-0
-
79. 匿名 2019/10/05(土) 13:26:40
明日28歳になります。
既婚ですが子供は作る予定なし。
仕事が激務で生理が止まってる。
上司がパワハラ気質なのでまだ試用期間だけどやめたい。
辞めたところで今すぐ死ぬわけではないので、一旦休職して転職活動しようかな。+25
-2
-
80. 匿名 2019/10/05(土) 13:33:11
ホロスコープトピでサターンリターンを知った。29歳の時に結婚、出産、昇進、失業、転機や試練があるってやつ。
当たってる。29で結婚する友達や結婚した友達29で出産したりしてる。
逆に彼氏のいない友達は仕事がきつくなった子が多い。20代半ばまで全然仕事の悩みとかなさそうだったのに。私は失業からの転職激務です。
早く恋愛面で報われたいよ。+4
-3
-
81. 匿名 2019/10/05(土) 13:34:33
31歳
親のこと仕事のことで悩みが尽きなかったけど、ようやく落ち着いた
彼氏ができれば最高+2
-1
-
82. 匿名 2019/10/05(土) 13:43:23
ずっと結婚出来なくて悩んでたけど、33歳で出会った彼とトントン拍子で結婚出来ました。
今35歳。
大事にしてもらって、金銭的にも精神的にも生活が安定してて幸せです。
いつどんな縁があるか分からないから、もし婚活頑張ってる方がいたら諦めないでね。+7
-4
-
83. 匿名 2019/10/05(土) 13:46:05
26歳
今月挙式します!(≧∀≦)
+13
-5
-
84. 匿名 2019/10/05(土) 13:48:06
27歳、妊娠中
果たして子供産んだ後仕事に復帰できるのか?
新卒から3年しか働いてなく、若干不安です。
マイホームもほしいけどどうなるんだろう+8
-7
-
85. 匿名 2019/10/05(土) 13:48:51
>>81
>>82
30歳までの方限定ですよ。+8
-1
-
86. 匿名 2019/10/05(土) 13:49:05
もうすぐ29
同世代での差が目に見えて感じます
もっとこうしておけばよかった、こうしておいてよかった半々くらいです+6
-0
-
87. 匿名 2019/10/05(土) 13:51:09
28歳結婚2年目妊娠中です。結婚後1年間は共働きしたけど家事との両立に疲れ、妊娠もしなくて退職。その後不妊治療を経て妊娠できました。30歳、32歳でも出産したいと思ってる。
いつか社会復帰するだろうけど子育てもしたいしお金も必要だし…でも将来のことで悩むことも幸せに感じてます。+11
-2
-
88. 匿名 2019/10/05(土) 13:51:50
主です。
やっぱり結婚してる方が多いんですね…
不安はなかったですか?裏切られたらとか、もしも子供を授かったとして一人で育てていくことになったらとか、どうしても結婚生活は女が我慢するものだと、両親の影響でいいイメージを持ってません。
なんか当たり前のように世間が結婚、出産って私のように葛藤する人って少数派なんですかね
+20
-0
-
89. 匿名 2019/10/05(土) 13:53:32
>>88
主、本当は26じゃなくてもうすぐ30なんじゃないの?+5
-2
-
90. 匿名 2019/10/05(土) 13:55:18
>>52
だよね、本当に主が26歳なのかも疑問だわ。下は20代後半と曖昧に分けてるのに何故か上は30代前半とせずに30歳までに限定してるのも怪しいし+1
-9
-
91. 匿名 2019/10/05(土) 14:00:18
来年1月に27になる独身彼氏なしです。
全然幸せじゃないし、いつ死んでもいいくらい。
自分にとっての幸せって何かも分からなくなってきてる。
元々20代前半で結婚して子供を産む理想があったけど、叶わず気付いたらアラサーに…
せめてオリンピックまでに結婚と思ってたけど、彼氏すらいない今それも無理…
私は機能不全家族育ちで、元彼と理想通りの結婚ができそうと思ってた時は自分は絶対に良い家庭を築くんだと自信があった。
でもここ最近、メンタルも弱い、体力もない自分がこの先結婚、出産するとなると絶対うまく行かなくてイライラして子供を私の幼少期と同じ思いさせたり、私のような人間にしてしまったり、旦那にも迷惑をかけるんだろうなと思うようになってきた。
だから子供は好きだけど、自分の子は持たない方が良い、なら結婚にもこだわらなくて良いって結論にはなったんだけど、最近周りが結婚出産ラッシュで、久しぶりに会った同年代の知り合いがお腹大きいのを立て続けに見て、やっぱり羨ましく思ってしまった。
子供が欲しいと思って産む決意もできるのは、幸せな証拠だよね。
自分にはそういうの何もないなって。
仕事もずっと続けられる感じではないし、私この先一人でこんな気持ちのまま生きていかなきゃいけないのかな…
+5
-1
-
92. 匿名 2019/10/05(土) 14:01:48
>>10
性格悪すぎて引くレベル+15
-0
-
93. 匿名 2019/10/05(土) 14:02:52
26歳、今年結婚した。公務員で安定してるけど、パワハラでボロボロで毎日辛くて泣いてる。
この先、夢を追いかけて大学にもう一度行くか、企業に転職するかで悩んでる。
子供も欲しいし、仕事も手に入れたい。わがままなのかな…。+8
-5
-
94. 匿名 2019/10/05(土) 14:03:40
>>92
プラスが5個もついてるのがね…+7
-0
-
95. 匿名 2019/10/05(土) 14:03:46
31歳以上でぐちぐち言ってる人なんなの
トピタイに反対してまで自分語りしたいならトピ立てればいいじゃん
+13
-1
-
96. 匿名 2019/10/05(土) 14:03:57
つい1週間前に仕事辞めたばかりのアラサーです。
これまで何回か転職してきて同世代の友人や母親世代のよき相談相手みたいな人はたくさん出来たし、最近辞めた職場でもまた母親世代の人と仲良くなって早速電話したりしてるけど、不思議と異性にはモテないし出会いもない。異性にモテたいな。+8
-1
-
97. 匿名 2019/10/05(土) 14:05:06
精神障害抱えて、4時間半働いて給料7万あればいいほうで生保も8000円もらってるけど生活苦しい+5
-2
-
98. 匿名 2019/10/05(土) 14:06:41
>>11
人生転がり落ちろ+9
-22
-
99. 匿名 2019/10/05(土) 14:07:13
子なし28歳です。
他の方のコメント拝見しましたが、子供のことつついてくるデリカシーな人多過ぎません?!
私もリアルタイムで被害あってます。。職場が子持ち多いから仕方ないんだけどこの前なんて「子供出来なかった時の事ちゃんと考えてる?大丈夫?」って3人の子持ちに言われてさすがにブチ切れそうでした。
うちは私の持病の関係で子供は考えていません。
勿論選択子なしは職場の人間には言ってないので、子供の話をつつかれる度に本当にストレスです。
てかてめえらに言われなくてもちゃんと考えてるわ!!!!結婚する前から考えてるわボケが!!!
すみません、、吐き出す場所が無いので取り乱してしまいました。。
長文大変失礼いたしました。+29
-2
-
100. 匿名 2019/10/05(土) 14:07:42
>>95
だって変わらないから+0
-2
-
101. 匿名 2019/10/05(土) 14:07:54
ついこの前誕生日を迎え、アラサーになった発達障害持ちの者です。障害者枠で決まった仕事も仕事自体は出来てたみたいで周りからも早いって賞賛されてたけど意地悪なお局ババアに虐められて元々患ってた精神病が悪化して退職する羽目になり、後数週間でまた通ってた就労支援所に戻る予定です。
周りは結婚して子供いたり仕事で出世してたりするから本当情けない。+10
-1
-
102. 匿名 2019/10/05(土) 14:11:19
分かるよそのくらいって一番悩む時だよね。
私も仕事もうまく行ってるし結婚願望が強いわけではなかったけど、周りの26くらいからの結婚ラッシュに焦り彼氏との将来も見えなくて不安で喧嘩ばかりしてた。
28で結婚したら今度は一足先に結婚した友達の出産ラッシュ。結局子供は産まれたけど、旦那の頻繁な転勤と子育てで仕事辞めて病んだ。(専業主婦希望の人を悪く言ってるわけではなく私には向いてない)
思い描いてたのは仕事も子育ても両立してる母親だったのにいつ仕事復帰できるのか…30の今でも自分の人生がこれからどうなるかわからない。+11
-3
-
103. 匿名 2019/10/05(土) 14:11:29
私も26歳の時、かなり迷走してました。ようやく考え固まり行動にうつしてる今28です。当時は同性の友達と比較してしまったり婚活しないのか?って急かされたり色々と影響されてブレブレの時期をなんとか乗り越えました。+20
-1
-
104. 匿名 2019/10/05(土) 14:11:54
なんなのこのトピ
27歳でもマイナスじゃん+4
-1
-
105. 匿名 2019/10/05(土) 14:13:50
元年生まれって30になっても30以上とは違うから!と悪あがきするよね+0
-5
-
106. 匿名 2019/10/05(土) 14:16:42
27歳
ここ見ると同年代が意外と結婚してて驚いた
まぁ周りも結婚出産してるから当たり前か
周りと比べて焦ってしまいそう+26
-1
-
107. 匿名 2019/10/05(土) 14:18:37
>>89
>>90
主ですが26歳ですよ。
ここでそんな嘘ついてもしょうがないですし
30代前半も近い将来必ず迎えるわけですけど、気持ち的に同じアラサーでも35歳までというと広いかなぁと思ってしまったんで、親近感を持つ年齢という意味もあり、30歳までにしました。
そんなに限定の年齢のことを言われると思ってなかったです
たしかにプラス1〜2歳でも変わらないので参加OKということで!
そうすると35歳までだろってツッコまれちゃいますかね…+14
-0
-
108. 匿名 2019/10/05(土) 14:27:54
27歳です。今年入籍し、すぐ妊娠がわかって来年には子供が産まれます。子供が産まれてからの生活が全く想像できないし、仕事はどうなっていくんだろうって漠然と不安。。
子持ちでも働きやすいように今のうちに資格とか取っておいたほうがいいのかな。
+2
-3
-
109. 匿名 2019/10/05(土) 14:28:25
今年30歳
未婚彼氏なし。
低収入。
仕事も恋も迷走中、、😅
とりあえず、人と比べない。
、、うん。比べない。笑 (言い聞かせ)+31
-0
-
110. 匿名 2019/10/05(土) 14:33:16
>>107
アラサーって確か34歳までじゃない?
まぁ確かに1〜2歳までだったら変わらないよね、主さん優しいね。
私は今28歳で去年31歳の旦那と結婚したんだけど両方働いてるから子作りのタイミングとか育休産休取れるかもわからない企業で働いてるんだよね…
でも今まで培ってきたキャリアも捨てたくないしなぁと色々悩んでる。主さんもなんだけど多分皆何歳になっても悩みは付きまとうから、主さんもまだまだ若いんだからじっくり構えていいと思うよ+7
-2
-
111. 匿名 2019/10/05(土) 14:35:47
>>11
わぁ〜すごい‼︎最高の人生だね!
(これでいい?)+10
-23
-
112. 匿名 2019/10/05(土) 14:37:37
主と同じ30歳!
20歳代後半で看護師免許をとって仕事してます。
大好きな彼氏と付き合えて結果良かったです!
目指して無かったら、会えてなかったと考えたら怖い💦
ただ看護師を目指し始めてから、心身ともになかなかハードです。+2
-4
-
113. 匿名 2019/10/05(土) 14:38:07
>>10
そこまで怒らなくても、、、+9
-0
-
114. 匿名 2019/10/05(土) 14:39:24
25歳です。
結婚はしましたが子供はまだいいかな…というか産まなくてもいいかな…
というかんじです。
実際産み育てること考えたら今の給料じゃカツカツだし
カツカツになれば夫婦仲も悪くなりそう。
バンバン稼げればいいんですけどね。
+4
-0
-
115. 匿名 2019/10/05(土) 14:41:34
>>66
そんなめんどくさいこと考えてないで、日本に生まれて日本に生きて、周りは圧倒的大多数が日本人なんだから文化を受け入れて陽気に生きようぜ~笑
勿論犯罪おかすロリコンはダメだけど笑+3
-2
-
116. 匿名 2019/10/05(土) 14:46:23
30歳前にして、3年付き合った彼氏に一方的に振られました…さらに、両親の別居と仕事のストレスもあってか自律神経失調症になってしまいました、、+10
-1
-
117. 匿名 2019/10/05(土) 14:49:32
>>90
26と35じゃ差がすごいよ
嫌ならトピ出ていけばいいだけ+9
-0
-
118. 匿名 2019/10/05(土) 14:54:22
30歳
パワハラで鬱病になって退職して非正規になった
症状が良くならなくて頭が回らず仕事ミスしてばかりです
休日は疲れて最低限の家事しかできないし給料も少ないので毎月カツカツ
周りは結婚して子供産んでるのに何でこんな人生なんだろう…もう消えたい+9
-2
-
119. 匿名 2019/10/05(土) 14:59:56
26歳です。彼氏いない=年齢です
結婚願望は今の時点ではないです
毎日歳のことやこれからの人生のこと考えてますが特に行動にうつしてません!
ここには書けない重い悩みが何個かありますが
それなりに楽しく生きてます)^o^(
+17
-1
-
120. 匿名 2019/10/05(土) 15:01:40
>>117
主は1〜2歳までならOKって書いてるじゃん+2
-1
-
121. 匿名 2019/10/05(土) 15:03:32
>>117
主でもないのに偉そうだなアラサーのくせに+1
-4
-
122. 匿名 2019/10/05(土) 15:17:41
26歳です。
去年あたりは鬱気味で「30までに楽になれなかったら死ぬ、それまでは頑張って生きなくちゃ」って考えだったから、先のこと考えられるだけ元気になったなと思う。
どうすればいいか見当がつかない感じです。少なくとも今の職場でずーっと働くイメージが湧かない。
また死にたいってなったらどうしようかなーとかもある。結婚願望はなし。
+15
-0
-
123. 匿名 2019/10/05(土) 15:19:11
>>88
主さんの1つ年上です。
不安はたくさんありましたよ。結婚したら自由じゃなくなるし。過去振り返ると、好きになる人なんて2、3年でコロコロ変わってきているのにこの先の未来なんか約束できないやんって私は思いました。
ただ、そういった不安を全部相手と話せて、この人と一緒ならこの先もうまくやっていけるなと思ったので結婚しました。
現在妊娠もしていますが、正直それも大好きな夫が望むから産みたいと思うのであって、本音を言うと怖いし痛そうだし嫌だなーと思う気持ちの方が強いです。子供生まれたら自分の時間も取れなさそうだし、周りはまだ結婚せず独身を謳歌している子も多いし。
ただ、それも全て 隣の芝生は青い なのかなって思ってます。
どんな立場にいても悩みや葛藤って常にありますよね。+6
-5
-
124. 匿名 2019/10/05(土) 15:25:27
>>123
横ですが、ご自愛なさってください
元気な赤ちゃんが生まれますように☺️+6
-4
-
125. 匿名 2019/10/05(土) 15:34:19
>>115
年齢を恥じてる方が面倒じゃん。
必然的に歳は取るのに。歳とる事にネガティブな考えは好きじゃない+7
-1
-
126. 匿名 2019/10/05(土) 15:41:34
26歳。新卒で入った仕事のノルマがきつくて辞めたいと思ってたところ、大手勤務の彼氏ができてそのまま結婚して仕事辞めました。今は派遣で働いて貯金しながら毎月夫婦2人で旅行したり悠々自適に暮らしています。
子供が欲しいのか欲しくないのか段々わからなくなってくるし、このまま派遣でいいとかという不安もあります。でもとりあえず今までの人生の中で今が1番幸せです!+20
-3
-
127. 匿名 2019/10/05(土) 15:42:57
>>125
30以上は出てけとか仕切ってるお前に言われたくないわ。私達と30以上とは違うから!と勝手に仕切ってる時点でお前もゴリゴリのエイジズムに染まってるよ+1
-4
-
128. 匿名 2019/10/05(土) 15:44:53
30歳
結婚4年目
子供が2歳
最近働き始めました!ブランクあるから不安だけど頑張ります。+7
-2
-
129. 匿名 2019/10/05(土) 15:45:17
>>120
35は1、2歳か?+2
-1
-
130. 匿名 2019/10/05(土) 15:55:26
>>129
主のコメント、ちゃんと読んだ?
トピタイには30歳までと書かれてるけど追加コメントでは30以上でも1〜2歳までなら変わらないから参加OKと書いてあるよ。
主でもないのに勝手に30以上は出てけとか何様だよ、所詮20代後半のくせに私達と30以上とは違うんですぅとかいつまで若者ぶってんだよ+1
-2
-
131. 匿名 2019/10/05(土) 15:57:42
30歳の独身です。
ファイナルプランナー(FP)に相談して、老後資金・保険・生活費などを客観的にみて、今何をする必要あるかを把握するのはどうでしょう?
日本FP協会の各支部のサイトをのぞいてみてください。毎月定員2名の無料の相談会がありますよ。+7
-1
-
132. 匿名 2019/10/05(土) 16:04:15
28歳。子ども3人。去年5LDKのマイホーム
建てました。幼稚園と小学生がいてまだまだ
忙しく、短時間パート。学費に老後資金にと
お金貯めなきゃだから3人目が小学生になったら
長く働ければなって思ってる。お金がかかる。。+3
-2
-
133. 匿名 2019/10/05(土) 16:06:28
>>56
同い年!今月から歯科矯正始めるよ〜
+2
-0
-
134. 匿名 2019/10/05(土) 16:08:23
>>39
それで離れて行った友達は
友達じゃ無かったんだよ。
貴方の言い分すら聞かないんでしょ?
元彼が結婚して子供居て幸せなんだって
思うと余計に辛くなるし死にたくなるよね
でもまだ29歳だよ!!今がどん底なら
これ以上のどん底は無いから
親の前で取り乱したっていいじゃない
親の前で本当の貴方見せれるって
幸せな事だよ。長々ごめんね🙇♀️+40
-0
-
135. 匿名 2019/10/05(土) 16:08:59
>>107
今年三十路だけどたかだか26歳と三十路じゃ親近感を持つ年齢とはいわないと思う+0
-2
-
136. 匿名 2019/10/05(土) 16:27:24
27歳で入籍、結婚式
28歳不妊治療
29歳の今妊娠中。
辛いこともあったけど、今のところ幸せなのかな。+9
-1
-
137. 匿名 2019/10/05(土) 16:39:35
28、既婚、専業主婦。結婚するまで激務でボロボロになり喜んで専業主婦になった。のんびりライフ楽しんでるよ。+3
-3
-
138. 匿名 2019/10/05(土) 16:44:36
>>127
私仕切ってないし出てけなんて言ってないのにひどい😂+2
-3
-
139. 匿名 2019/10/05(土) 16:46:38
29歳です!
もうすぐ一歳の子がいます。
今は専業主婦で子供と2人きりの世界なので、仕事を頑張ってる友人をみると、私は狭い世界で生きてるなぁと感じちゃう時もあります。けど、何も悩みもないし、のんびり過ごせている今が一番幸せなのかな+7
-3
-
140. 匿名 2019/10/05(土) 16:52:29
27歳。幼稚園児の子供二人いて毎日疲れる。早く年老いて自由に暮らしたい。+8
-1
-
141. 匿名 2019/10/05(土) 16:55:34
現在28歳。
一人が好きで大学ではつねに一人でした。
もちろん誰とも付き合ったことなかったのですが、26歳のときに一念発起して婚活を始め、27歳で結婚。
現在妊娠中です。
女性の20代後半って大きな変化が訪れます。+10
-4
-
142. 匿名 2019/10/05(土) 17:02:08
>>1
同い年。全くおんなじ。
私は学生時代好きだった人をまだ引きずってて、婚活する気にもならない。
仕事は安定してるけど、本当にやりたい事やらなくていいの?ってたまに思う。+5
-1
-
143. 匿名 2019/10/05(土) 17:02:17
28歳
24歳で結婚。
その後すぐ妊娠したけど二回連続流産。
不育症の疑いがあり検査も受けたけど
明確な原因はわからなかった。
それからは妊娠が怖くなり、避妊していた。
気をまぎらわせるために仕事に打ち込んだ。
そこになんと、旦那の駐在&出世が決まり
海外移住することに。
住居はプールジム付きの都心のコンドミニアム。
一時期はどん底だったけど、
頑張り続ければご褒美ってあるんだなと思った
今後は旦那のサポートをしつつ、
お手伝いさんも雇いつつ
ECサイトで起業する予定。
+18
-2
-
144. 匿名 2019/10/05(土) 17:02:27
>>1
わたしも26で手に職ないよ…
平日4時間だけのパートしてます
選択子なしで旦那とも仲良くやってるけど
ふと不安になります+12
-2
-
145. 匿名 2019/10/05(土) 17:03:28
>>39
私は36歳なんだけど、学生時代から恋愛関係のトラブル(友達カップルの彼氏が私のことを好きになり、彼女だった女友達に妬まれあることない事噂にされその当時付き合いのあった友達関係と疎遠になった)があって人間不信になってたところにようやく出会った彼氏には30歳目前に遠距離になり音信不通で自然消滅。
仕事では覚えの悪い上に世の中舐めきってる後輩の面倒を何人も世話させられ、体調不良に陥ってつい最近まで死にたいまで思い詰めるほど悩んでたけど、好きな音楽や趣味に出会って今は少しだけど心の余裕を取り戻してます。
結婚とかは一生しないかもしれないし、先のことはわからないけど心が穏やかになってきてます。
一度はドン底に突き落とされたけど、人間らしさを取り戻せたのであなたもきっと大丈夫です。
いつでも話聞きますよー。+6
-1
-
146. 匿名 2019/10/05(土) 17:04:31
26歳で看護学校になんとなく入った。あとそのタイミングで彼氏と結婚した。今30歳、看護師になって半年だけど、人生このままダラダラ続くのかなって感じ‥‥‥+3
-0
-
147. 匿名 2019/10/05(土) 17:33:16
>>1
同い年です。
半年前に仕事辞め計画的ニートを満喫して今就活中です。
周りは結婚ラッシュの第一波がきていて焦る気持ちはありますが自分が結婚願望がほんとにあるのかわかりません。彼氏もいないしできる気配もないし。
とりあえず今は一生懸命就活頑張って拾ってくれるところを見つけます。
多分今の年齢が一番考える時期なんですよね、お互い頑張りましょう!+8
-2
-
148. 匿名 2019/10/05(土) 17:52:16
>>88
足踏みする人って人生悪い方に
考えすぎなんだよね
起きてもないことを心配する
このステーキ食べたらガンになるかも!と思って
我慢することってあんまりないでしょ?
(実際は油物も大腸癌の原因になる)
結婚も出産も、
相手が大事、好き、一生を共にして家族を作りたい
そういう純粋な気持ちがあれば自然としたくなるよ
もちろんする上での義務や苦労は沢山あるけど
それを乗り越えるのも人生の醍醐味じゃない?
もちろん一人がいいなら一人でもいい。
それはそれぞれの選択だから+7
-2
-
149. 匿名 2019/10/05(土) 18:02:38
>>77
笑った+3
-0
-
150. 匿名 2019/10/05(土) 18:11:13
25歳で結婚。
共働きしながらお金を貯めて27歳の去年家を買って、今は2人で新生活を楽しんでいます(^^)
そろそろ子供かなぁ、と考えているけれど2人でいるのが楽しいのと、共働きしながらの子育てに不安があってなかなか踏み切れません。。+4
-2
-
151. 匿名 2019/10/05(土) 18:33:11
28歳だけど今一番ピンチかもしれない😢
転職先が合わなくて我慢して続けてたら爆発して今は休ませてもらってます。原因は精神的に参ってしまいました。
ずっと彼氏もいないし昔の友達はみんな結婚してるみたい。せめて彼氏がいれば、、
仕事も恋愛もダメな自分と周りを比べて凹んでます。
趣味で始めた執筆(小説)だけちまちまやってます。+18
-0
-
152. 匿名 2019/10/05(土) 18:39:27
29才。
最近結婚しました。
26くらいから、周りが結婚し始めて、この数年は独身は肩身が狭くて、生きづらかったなぁ。
気が合わなくなって疎遠になった友達も多々。
でも、いざ結婚するとこんなもんかーって感じ。
独身が楽しかった、、笑
ないものねだりな人生だな。
だからちゃんと今を大切にしよう!
と思いつつある。。+18
-0
-
153. 匿名 2019/10/05(土) 19:02:36
仕事はまあまあ順調だけど、この先ずっと独身だとしたら今の給料だと厳しい。
婚活もしてるけど思うように行かずめんどくさくなってきた。周りは結婚してる友達や、彼氏と長く付き合って友達ばかり+7
-0
-
154. 匿名 2019/10/05(土) 19:04:00
27歳です
人生はどん底て感じだけど
これからもどんどん悪くなるんだろうなぁと思ってます+7
-0
-
155. 匿名 2019/10/05(土) 19:17:31
>>39
つらかったね。気持ちはわかるけど過去にとらわれてると本当に不幸なままだよ
実際に自分がそうした。でも一歩踏み出したら変わったよ
これからを生きるんだから人生やり直そう。まだまだやれるよ
てはじめに、行ってみたかったとこに行ってみるとか、なにか、なりたかった自分に近い行動しましょう
無理のない範囲でやってみるのもいいと思うよ
+9
-0
-
156. 匿名 2019/10/05(土) 19:19:45
28でフリーター
彼氏はできたことない。持病もあるしまじ詰んでる、普通に幸せ掴んでる皆がうらやましい+10
-1
-
157. 匿名 2019/10/05(土) 19:26:05
>>33
あなた私ですか?
大丈夫。あなただけじゃない。私もあなたのコメみて自分だけじゃないって思ったら少しだけ気が楽になった。
もちろんこのままでは駄目な訳だけども+7
-0
-
158. 匿名 2019/10/05(土) 19:27:14
30歳の今年、3年付き合ってた年下彼氏と別れました。出会いもないし給料も低くて毎日カツカツです。周りはみんな子供産んでて本当に自分なにやってるんだろう?と毎日不安しかありません。+9
-1
-
159. 匿名 2019/10/05(土) 19:29:28
29歳、彼氏(性同一性障害)います
付き合って10年以上たってますが、性別の壁で結婚できません
でも性転換施術もリスクが大きいし(一生ホルモン注射なども必要です)子供もできません
それよりも二人仲良くなるべく元気に長生きが大事だと思ってるし、勿論好きなので幸せですが
自分はフリーターで、将来不安に感じてます。彼氏は正社員です
結婚できないので扶養に入るとかもできませんし、老後だってちゃんとお金貯めないと、兄弟に迷惑かけたくないし…ブラックばっかりでメンタル病んでばっかりですが、やっぱり正社員がんばらないとかな…
+12
-1
-
160. 匿名 2019/10/05(土) 19:51:09
29歳です
結婚4年目、選択子ナシ
何もない平凡な毎日ですが夫がめっちゃおもしろいので毎日楽しいです
老後に向けてお金貯めつつのんびり暮らしたい+8
-1
-
161. 匿名 2019/10/05(土) 19:55:09
経営してます。正直、あんまり結婚したくない。笑
一応、パートナーはいて結婚するならこの人になるんだろうなー程度。
周りは結婚して子供いる人が多くて、私みたいに仕事してる人はやっぱり少ない!+8
-0
-
162. 匿名 2019/10/05(土) 20:03:24
周りの友達がほぼ結婚して焦ってる
仕事も恋愛も微妙!
+6
-1
-
163. 匿名 2019/10/05(土) 20:43:22
26歳独身彼氏なし実家暮らし正社員
周りは結婚出産してる人たくさんいるけど
今は結婚子供願望なし。
出産は早いほうがいいってわかってますが
今の生活が楽すぎる。
実家も地元も出て一人暮らしと
転職を30歳までにする。予定。+8
-0
-
164. 匿名 2019/10/05(土) 21:00:28
マイナス覚悟ですが、本当のこと書きます。
本当に人生順調で、なんか自分本当ラッキーだなと思ってる26歳です。
リアルじゃ自慢できないので、アラサーである今の状況書かせてください!
・仕事は、一部上場大企業の総合職。
楽しくてやりがいもあって、正直商社とか銀行、保険とかまじでいかなくてよかったと思ってる。私が興味ないだけで楽しい人はごめんなさい。
ホワイトだから19時には帰れるし、職場の人も仲良しでノーストレス。
・収入は、まだ役職ないから年収850万。
婚約中の彼氏は年収1200万。
35歳には二人で3000万いく予定。
ちなみに私が早慶、彼氏が旧帝大卒で同じ会社。
・友達とは週3ぐらいでごはん。既婚は一人もいないから自由。小学校中学高校大学社会人とそれぞれ3-4人仲良しがいるからローテ。
・運動はジム週2、ホットヨガ週2、ゴルフレッスン週1-2、ゴルフ月1と結構ハードにやってる。
・美容は、エステ週1、マツエク美容院ネイル岩盤浴などをローテで週1〜2
・東京タワービューの港区タワマンに猫と彼氏と住んでる
・投資は、年間130万ぐらいで5%で回してる。
逆に貯金はあんまりしてない。ボーナスの半分くらいだけだから、年間200万いかないぐらいのみ。
ただ、別で生前贈与として親から年間110万ぐらいもらってる。
月に40万は生活費住居費以外で使ってる。
ブランドバッグ20-40万をボーナスで年2回買う。
・旅行は、国内を月1回。温泉など。
海外は年3回。ヨーロッパとか遠いところを彼氏と年1回、リゾートやアジアを友達と年2回。
こんなに活動しまくってるのにまだ時間あって、映画や本も見るけど、がるちゃんばっか見てる。
英語習おうかな。
付き合いで占いとかいっても、悩みなさすぎて占うことない。
いつか不運起きそうで怖いことぐらい。
+13
-5
-
165. 匿名 2019/10/05(土) 21:03:40
仕事は楽しいし友達は少ないなりにも細く長く付き合っていてそれなりに充実していますが彼氏が全くできず、もともとかなりの引っ込み思案な性格でチャンスを逃してるんだろうなと悲しくなるときがあります。こんなに真面目に生きているのに結婚できないのかなあと。+5
-0
-
166. 匿名 2019/10/05(土) 21:20:42
32歳 結婚8年 息子6歳 専業主婦♡
旦那にも息子にももちろん世の男全員に相手にされてません!!
かわいくなりたいわ!!+5
-1
-
167. 匿名 2019/10/05(土) 21:31:15
今年26才。
事務職で独身です。
友達が結婚し始めてるけど、自分はずっと独身でいいかな。家事したくないし子供も欲しくないし。お金にも今のところは困らないし。結婚して、今より楽になる気がしない。+6
-0
-
168. 匿名 2019/10/05(土) 21:48:21
30歳独身
上司と不倫して2年
仕事はやりがいあるし多分一人でも生きていくことはできる
でも何のために頑張ってるのか、何が幸せなのか最近分からなくなってる
このままずっと孤独で虚しい人生なのかな+3
-9
-
169. 匿名 2019/10/05(土) 21:56:54
29歳
病気になり仕事を辞め現在は無職です。正社員で就職して、結婚子育てしてる同世代の人達と自分を比べると悲しくなるよ…
+6
-1
-
170. 匿名 2019/10/05(土) 22:02:19
30歳です。去年結婚して主人と2人暮らし。仲良く楽しいです。
周りの同級生が子どもを持ち始めているので自分も・・と思いつつ
夫婦共に新しい仕事にチャレンジしようと考えていて
それが結果出せるまで子作りはお預けかな~って感じです。
焦るほどでもないけど2人欲しいと思ってるので
あまり悠長にしてられないなぁとは思ってますTT+6
-0
-
171. 匿名 2019/10/05(土) 22:23:07
>>133
私はまだ歯科院を選んでるところです。
近所にするか車で30分くらいかかる所にするか…
親知らずも抜かないといけないし、まだまだ器具付けるのは先になりそうです…+2
-0
-
172. 匿名 2019/10/05(土) 22:34:27
26歳事務員。
昨年結婚も視野に入れていた彼氏に別れを告げられ、ようやく1人も楽しいな!と1人を存分に謳歌している矢先に知り合いから男性を紹介されました。
いい人だけどこの人と手をつなぐとかキスするとか全く想像つきません。
でも自暴自棄状態で婚活に励んでいた半年前の私からすれば羨ましいはず………と思いながら頭を悩ませています。+8
-0
-
173. 匿名 2019/10/05(土) 22:40:54
27だけど
私は反出生主義者なので子供は全く欲しくないし、必然的に結婚にもベクトルを置いてない
過去に彼氏はいたけど、そこまで恋愛で幸福を感じれないタイプみたいなので、
結婚、子供=幸せ
の方程式がまるで成り立たない
私の両親が毒親で、
母親も女として幸せを感じれないタイプなのに結婚、出産してしまった感じで、私に八つ当たりがひどかった。
父親もモラハラがすごかったから男もあんまり好きじゃない。
でも普通の女の人はやっぱり皆
結婚、恋愛、出産が幸せでそれ以外は劣るのかな・・・
私は異端なんだろうか+8
-1
-
174. 匿名 2019/10/05(土) 23:09:26
>>164
すげー
妄想でここまで書けるって半端ないな
一部上場で総合職で26歳で850万て笑
親からの生前贈与110万ってのも
税金かからない範囲ギリギリを調べて書いてそう
週7で運動してるのに時間余っててがるちゃんてのも突っ込みどころありまくりだし
海外旅行そんな何回も行って、
収入も高いのに 今更英語習おうかなってのもおかしい
よほどプライベートが充実してないんだろうなぁ…+15
-1
-
175. 匿名 2019/10/05(土) 23:10:55
25〜26って、ふと人生不安になりますよね。
私もそうでした!
新卒入社した会社は年間休日80日以下で毎日終電帰宅だったので25の時点で転職踏み切って良かったです。それを機に主人に出会いましたし。。
22 就職
23 一人暮らし開始
24 働き過ぎて何度か倒れる
25 転職
26 結婚
27 出産
28 時短正社員で復帰(イマココ)
って感じです。
最近は親戚に何か言われることもあまりないし、
首都圏の激戦区地域ですが運良く認可保育園入れたし、主人も私も土日祝休みで家族の時間もしっかりとれているし、主人からは仕事辛くなったらいつでも専業主婦okと言ってもらえているので、今のところ順調に生きてます。。
でも、もう少し独身生活謳歌したかったかも笑+6
-1
-
176. 匿名 2019/10/05(土) 23:13:25
新天地で頑張ってくださいね+0
-1
-
177. 匿名 2019/10/05(土) 23:13:40
>>174
読んでて恥ずかしくなるレベルだよね
私は中野区在住で
港区に夫婦で住んでる友人がいるけど
タワマン住んでる〜なんていちいち言うひといないよ。自慢と思ってないから。笑
田舎者が精一杯頑張って書きましたって感じ+12
-0
-
178. 匿名 2019/10/05(土) 23:49:56
本当に20代後半からあっと言う間の30歳ででした。
パワハラ→転職→同棲→プロポーズ→結婚→披露宴→妊娠→退職→出産育児中です。
なんか、書き込んでみたら
ここ2-3年で、忙しいかったんだな。
自分。
とりあえず、アドバイスとしては
悔いのないようにいっぱい遊んでおいた方がいい。
そして、貯金してて、損は勿論ありません。
ケチケチは良くないけど、貯金はしてて!+5
-0
-
179. 匿名 2019/10/06(日) 00:00:17
29さいで、臨月妊婦。
出産後、時短で復帰予定だから
友達にまったく会わなくなるんだろうなーと思ってる。+2
-0
-
180. 匿名 2019/10/06(日) 00:10:10
20歳で結婚、24歳で離婚。
子供は5歳と3歳で私は27歳。
もうすぐ再婚します。
マイナス要素多いと思うけど、
以前の結婚生活より今が一番幸せ。
+4
-0
-
181. 匿名 2019/10/06(日) 00:14:33
今年30歳です。
周りの友だちは8割が結婚して育児中です。私も含めて未婚の場合は会社の愚痴を言いながらも仕事するしかない。私は20代後半から広く浅く交遊関係が広がりました。人生の転換ポイントとなり得ることが多い時期だと思います。+5
-0
-
182. 匿名 2019/10/06(日) 01:31:31
>>1
今29歳。21歳で上京して三年看護師して、スノーボードにハマり雪山に移住(ニート)、楽しくてカナダにワーホリ、帰国して27歳で結婚、看護師で再就職!子供ができて今育児休暇中。
手に職があると人生の選択肢が増えるよね。結婚してからも、旦那の転勤あっても仕事に困ることはなし。万が一離婚する事になってしまっても、なんとかやっていける!
ただ、資格とるのにも、仕事内容的にも結構苦労はしてますが
+8
-0
-
183. 匿名 2019/10/06(日) 01:46:02
26歳です。
国家資格持ちですが、違う資格のために専門学校に通っていて低収入&貯金ぜんっぜん無いです、、!
成人式前に父が他界&幼少期から母と祖母の折り合いが悪く父が他界後に母が家出→再婚…
姉は未婚の母で、実家にて祖母と姪の3人暮らし…
わたしは3年前から13個上の彼氏と同棲しています。
結婚の話も出たりしましたがモラハラ癖があり、わたし自身がいい妻・親になれるかの不安もあって踏み込めないままダラダラしていたら
2週間前くらいから彼氏に別れをほのめかされていて焦っています。。人生どないしよ〜です。。+1
-1
-
184. 匿名 2019/10/06(日) 02:26:15
29歳結婚して一年。
子供が欲しいのに出来ず
そろそろ不妊治療始めるつもりです。
+2
-0
-
185. 匿名 2019/10/06(日) 02:32:31
28歳
一昨年転職してベンチャーで事務やってるけど退屈なのに忙しくなってきた
年内に別の職種に転職したい
彼氏は何年かいなくて恋もしてないし友達は少ない方
母が末期ガンで父は高齢
結婚というか一緒に住む人は欲しいけど思考も行動も停止してる+4
-0
-
186. 匿名 2019/10/06(日) 03:22:08
29歳独身彼氏なし週二アルバイト
言い寄ってくる人ほとんど金持ちだけど全く好きになれない。結婚早くしたいけど好きな人出来ない。+1
-0
-
187. 匿名 2019/10/06(日) 06:04:06
様々な精神疾患や発達障害を持っているのにも関わらず、去年26歳で結婚することができました。
もう一生このまま一人で国に多大な迷惑をかけ続けるような、恥ずかしい人生を送っていくものだと思っていたので、急展開にいまだ驚いています。
主人には本当に感謝してます。
ただ、正直子どもは産みたくありません。
産みたくないというより、産まない方がいいと思っています。
発達障害は特に遺伝しやすいですし、こんな私に育てられた子どもは一体どうなるのかと思うと‥‥
義両親はとても優しくよくしてくださいますが、一人っ子長男なので孫を心待ちにしている気持ちがなんとなく伝わってきます。
そろそろきちんとお話しなければと思っています。+5
-0
-
188. 匿名 2019/10/06(日) 06:49:21
人生の中で子どもは産んでお母さんになりたい
婚活する
仕事なんて私ごときの変わりはいくらでもいるわ
素敵な旦那さまと子どもと幸せに暮らすのが目標
+3
-0
-
189. 匿名 2019/10/06(日) 07:18:10
26歳
21で結婚して22で出産、今子ども3人いる専業主婦
この前独身の友達と会ってきたけどキラキラしてたなー
大好きな夫と子どもたちのおかげですごく幸せな生活してるけど、私はずっと子育てしかしてないから仕事の話とか聞くと彼女たちは悩んでるんだろうけど羨ましくなっちゃうよ
私にはできなかった経験たくさんしてるから
でも向こうからしたら人生がある程度安定している私がいいなーと思うらしい
お互い無い物ねだりだよね+5
-0
-
190. 匿名 2019/10/06(日) 07:27:55
>>183
彼氏にモラハラ癖があるのですか?+0
-0
-
191. 匿名 2019/10/06(日) 07:42:40
30です。
独身派遣。
30までには正社員なりたかったのにな
でも、特に困ってるわけではなく、人生楽しいです。
彼氏はいるけど、
私は結婚する価値がない人間だと思ってるから、
人に迷惑かけず独身でいた方がいいのかも。
ネガティブでごめんなさい。
みんな結婚して、忙しそうで、よく会う友達も減った。でも、話合わないくらいなら、ストレスになるから、会わなくていいかな
将来のこと考えると苦しいけど
今は職場にも恵まれてるし、気の合う友達も何人かはいるし、お金には困ってないし、人生楽しいです。+0
-0
-
192. 匿名 2019/10/06(日) 08:04:36
23歳から婚活をはじめて25歳に結婚。
27歳のいま、もうすぐで新しい家族ができます。
早いうちに婚活して良い人とめぐりあえて良かった。とても幸せですよー+3
-1
-
193. 匿名 2019/10/06(日) 08:47:42
>>164
ずいぶん忙しそうなのによくガルちゃんやる時間あるね
しかも書き込んだ時間が土曜の21時って
リア充だったら遊んでる時間でしょ
+0
-0
-
194. 匿名 2019/10/06(日) 08:58:08
医学部再受験して2度目の大学生な私を見て、「そんなやついるのか」と安心してください。
31歳、大学生1年生!笑
+10
-0
-
195. 匿名 2019/10/06(日) 10:03:26
>>39
辛かっただろうけど、
憎い相手を一度許してあげて。
嫌なことも何もかもすべてのことに、感謝するんだよ、常に笑顔でいるんだよ。
そしたらね、
今の暗いあなたより、
友達ができる可能性は増すし、魅力的だと思ってくれる人が増えるはず。そこから始まるよ。
過去は一切忘れて、笑顔で一歩ふみだしてね+0
-0
-
196. 匿名 2019/10/06(日) 10:05:00
今年27歳
周りのみんなは役職につき始めてるけど、
私はヒラ社員
その上病んでリハビリ部署でリスタート
着々と居場所はできつつあるけど、
この業界でずっとやっていけるんだろうかという不安はある
(適性的な意味で)
彼氏はいるけど、結婚しても働いて欲しいみたいだからやめることは多分できない
ただ、お互い子供はできなくてもいいって考え方だから転職した方がいいのかな…
でも、管理職経験もないのに雇ってくれるとこなんかあるんだろうか?
色々葛藤してる+2
-1
-
197. 匿名 2019/10/06(日) 10:19:17
29歳、婚約中です
婚約者の前に付き合ってた彼が未だに忘れられずにいます
今の彼も素晴らしい人ですが、本当は以前の彼と結婚したかったです
そのことばかり考え過ぎて最近は病むことが増えました
でも今更婚約破棄する勇気もないので考えるだけ無駄なのはわかっているんですが…
本当に好きな人と一緒になれた人が心底羨ましくて仕方ないです+5
-0
-
198. 匿名 2019/10/06(日) 11:11:54
>>197
不幸なのは貴女ではなく今の彼+0
-0
-
199. 匿名 2019/10/06(日) 12:34:39
みんな結婚してたり
子供いたり羨ましい。
わたしはこれから就活。ってか転活?
早く結婚したい....
26歳。+3
-0
-
200. 匿名 2019/10/06(日) 13:08:58
28歳で既婚子なしです。
最近仕事を辞めて現在無職です。
以前仕事をしながら不妊治療をしていましたが、授かりませんでした。
仕事を探すか、不妊治療を再開するか考えています。
本当に欲しいなら子供優先ですよね。
そもそも仕事が見つかるのかも不安ですが。
大好きな人と結婚できて、それだけでも幸せなのに、私の人生なんだかな~っと思います。+3
-0
-
201. 匿名 2019/10/06(日) 14:12:35
25歳の時にこのままではヤバいと思い
大手の工場に期間工で入り
男漁り兼正社員になれたらと思い入社
半年で今の旦那と結婚を決め半年の満期で退社。
専業主婦で良いと言われ現在専業主婦。
25歳過ぎると途端に迷いますよね
結婚したくても相手に妥協も出来ない
前に働いてた会社を辞めた時は裏で
どうせ工場なんて続かないとボロクソに言われてた
らしいけど自分は良い転機だったと思っています。
自分次第ですよ!+2
-0
-
202. 匿名 2019/10/06(日) 14:34:23
29歳既婚子無し
子供が欲しいか欲しくないかよくわからなくて悩んでる
お金の心配もあるし子供の為にも産んで後悔はしたくないから慎重になってるけど年齢を考えるとうかうかしていられない
周りの既婚者はみんな子供欲しい派の人が多いので
相談しづらい+3
-1
-
203. 匿名 2019/10/06(日) 14:49:36
29歳
24の時結婚して、夫の転勤で仕事も辞めて。下の子はまさかの双子で子供3人の育児中。家も購入済み。
4年でこんな変わると思わなかった!!人生どうなるかわからないなと思う。+1
-0
-
204. 匿名 2019/10/06(日) 16:44:03
28です。
モラハラ父のせいで家族不全だったためか、めちゃくちゃコミュ障です。
友達もほとんどいない。
職場でも人間関係がうまくいかず。
奇跡的に結婚はできたものの、旦那家族がクレーマー気質。
旦那は私と違い友達が何百人もいるタイプで、旦那友達との付き合いも合わず…
これから子供ができて、職場が変わったり、ママ友の付き合いが不安でしかない…+1
-0
-
205. 匿名 2019/10/06(日) 21:18:01
26歳の頃…2人目産まれて幼稚園入園で忙しく疲労困憊してた…。
子ども産み終えて末っ子が保育園入れて初めて自分の人生悩んだよ~。
悩んで良いよ!
1度きりの人生だからね☆+1
-0
-
206. 匿名 2019/10/06(日) 23:21:09
27歳です。せっかく転職したものの、パワハラに遭って勤続一年だけど退職予定。また振り出しに戻ってしまった…。
子供はもう少し待って欲しいと夫に言っているものの、なかなかわかってもらえません。私の意志で転職したので、申し訳ない気持ちはあるのですが、さすがに次の会社の入社後直ぐに、万一妊娠したらと思うと気が気ではなく、悩んでいます。自分の人生ではあるものの、ブレずに決めていくのはすごく難しいですよね…。+2
-0
-
207. 匿名 2019/10/07(月) 09:02:42
>>88
女のが負担が多いのは現実として間違ってないかと思います。旦那の親戚なのに私が気を使って話題をふるとか、料理や洗濯の家事とか、精神的にも肉体的にも独身のときより負担が大きいです。
仕事と家事で完全分業ならまだ飲み込めますが、まだまだ女が家事を全くしないのはありえないという空気を感じます。
子供はなしでいこうと思ってます。
独身も既婚もそれぞれメリットデメリットはあるので、どこに主さんがフォーカスするかと思います。
+1
-0
-
208. 匿名 2019/10/07(月) 10:05:57
29歳
今の仕事は7年勤めて役職も就いてますが、来年退職予定です。
20代はがむしゃらに仕事をしてきて、正直心が休まる時間がありませんでした。
退職後は、知らない土地で住み込みのバイトでもして一年間フリーターするつもりです。
色々言ってくる人もいますが、自分がしたいことだし、大事な人は理解を示してくれたのでこれで良いと思ってます。
同年代で結婚したり、子どもを産んだりしている周りの人を見て、正直羨ましいと思います。
でも今の自分に必要なことは違うことなので、さらに結婚を求めるとなると絶対キャパオーバーになることは分かっているので、周りの環境や自分の状態が安定するまでは無理しないつもりです。
自分が何かを変えたいと行動する時、きっと中には反対意見を出してきたり、年齢のことを言ってくる人もいると思います。
私は自分の決断したことで後悔するのは構わないと思ってます。
でも自分のやりたいことに対して反対してくる誰かのせいで、後悔するのは嫌ではありませんか?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する