ガールズちゃんねる

コンビニ のイートインスペース利用しますか?

173コメント2019/10/06(日) 11:49

  • 1. 匿名 2019/10/05(土) 00:37:03 

    私は人の出入りが激しい場所で食べるのに抵抗あるので利用しないのですが、皆さんは利用しますか?

    +70

    -30

  • 2. 匿名 2019/10/05(土) 00:37:41 

    利用したことない!
    なんかちょっと恥ずかしい…

    +358

    -47

  • 3. 匿名 2019/10/05(土) 00:38:11 

    コンビニ入ると揚げ物の独特なにおいがつくから、なるべく早く出る。

    +35

    -27

  • 4. 匿名 2019/10/05(土) 00:38:15 

    恥ずかしいのでなし!

    +28

    -35

  • 5. 匿名 2019/10/05(土) 00:38:29 

    観光でぶらついてる時に目的地まで歩きで少し距離がある時なんかは飲み物買って少し座らせてもらってたよーもちろん人が少なかったらだけど
    まあでも今後はないかな(笑)

    +233

    -8

  • 6. 匿名 2019/10/05(土) 00:38:36 

    しない 田舎だからかないしw

    +27

    -7

  • 7. 匿名 2019/10/05(土) 00:38:39 

    待ち合わせまでの時間つぶしで利用する。

    +165

    -5

  • 8. 匿名 2019/10/05(土) 00:38:52 

    8%の時はあるよ

    +162

    -4

  • 9. 匿名 2019/10/05(土) 00:38:59 

    使ったことない
    申し訳無いが、あまりキレイでなさそう
    こまめにテーブル拭いてるのかな

    +153

    -15

  • 10. 匿名 2019/10/05(土) 00:39:01 

    田舎だから車に行っちゃう
    溢れそうな物は食べれないけど

    +74

    -3

  • 11. 匿名 2019/10/05(土) 00:39:05 

    したことないです
    落ち着かない

    +35

    -7

  • 12. 匿名 2019/10/05(土) 00:39:12 

    消費税10%になるよ

    +128

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/05(土) 00:39:12 

    します
    小腹が減ってたりちょっと時間潰すのにちょうどいい

    たまに女子高生とかなにも買わずに座ってだべってるの見るとどうなん?って思う

    +158

    -3

  • 14. 匿名 2019/10/05(土) 00:39:17 

    イートイン、消費税10%扱いだもんね…
    利用しないわ
    …って、8%の時も1度も利用したことは無いけど(笑)

    +138

    -4

  • 15. 匿名 2019/10/05(土) 00:39:20 

    どうしてもお腹が空いていてすぐ食べたいって時に利用します。10分いるかいないかですね。

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/05(土) 00:39:36 

    子供にアイス食べさせたりするよ。
    私はコーヒー飲んでる。

    +55

    -6

  • 17. 匿名 2019/10/05(土) 00:39:37 

    年配や中高生が昼間はよくたむろしてる。

    +56

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/05(土) 00:39:42 

    座って食べるならちゃんとしたお店行く
    スタバとかでもいいし

    +32

    -5

  • 19. 匿名 2019/10/05(土) 00:40:00 

    >>6
    田舎の方が、コンビニの隣にイートイン?なのか小屋みたいのない?

    +46

    -4

  • 20. 匿名 2019/10/05(土) 00:40:02 

    したいけどいつも満席…

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/05(土) 00:40:19 

    チャイニーズがしてるわ…

    +7

    -9

  • 22. 匿名 2019/10/05(土) 00:40:38 

    2〜3分くらいなら。
    コーヒー買って少し休憩、みたいな。

    +36

    -2

  • 23. 匿名 2019/10/05(土) 00:40:41 

    知らない街でならしたことある

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/05(土) 00:40:58 

    イートインで食べる時は申告しなきゃいけない?

    +34

    -2

  • 25. 匿名 2019/10/05(土) 00:41:01 

    >>2
    これ言う人私の周りにも多いけど何が恥ずかしいの?
    どうせ食べる時とか休憩とか大したことするわけでもないのになぁと
    ボッチだと思われるのが嫌とか?

    +138

    -12

  • 26. 匿名 2019/10/05(土) 00:41:27 

    2、3回義母とコーヒー飲んだ
    個人なら利用しないかな。やっぱり落ち着かない

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/05(土) 00:41:33 

    >>3
    私も、揚げ物とコーヒーの混ざったニオイがちょっと…

    +7

    -6

  • 28. 匿名 2019/10/05(土) 00:41:36 

    ミニストップでは利用する
    子供がソフトクリーム食べるから。

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/05(土) 00:41:51 

    ミニストップでソフトクリーム食べるときは利用する

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/05(土) 00:42:00 

    車持ちは駐車場の車内で食べる
    サラリーマンはカップ麺のお湯だけ入れてる

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/05(土) 00:42:07 

    コーヒー飲んだとき、利用しました。
    ほとんど利用しない。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/05(土) 00:42:11 

    税金上がったおかげで、無断での利用は遠慮するようになった。利用するときは、レジでイートイン利用の旨を伝えて税金10%払ってから利用するんだよね。それが面倒臭くて、今では使わなくなったよ。

    +65

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/05(土) 00:42:35 

    >>6
    それなw

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/05(土) 00:42:40 

    ないです
    昼間は土木関係の男性、夕方以降は中学生や高校生、 がいる

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/05(土) 00:42:41 

    >>1
    ここに座るのがそんなに恥ずかしい?
    恥ずかしいって言ってる人はおばちゃん世代?

    +19

    -17

  • 36. 匿名 2019/10/05(土) 00:42:45 

    オフィス街だから当たり前のように昔のみんな利用してるよー。
    一階がお店で、二階がワンフロアまるまるイートインスペースになってるコンビニもある。わりと快適。

    +83

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/05(土) 00:42:48 

    本当にちょっとした時間つぶし&充電したいときに使う。
    長時間はいないかな。だったらカフェとか入る。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/05(土) 00:42:49 

    恥ずかしいと思ったこともないし、利用してる人がいても何も思わない。
    何が問題なの?

    +112

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/05(土) 00:42:52 

    中高生が何人かでゲームしてるときあるよね

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/05(土) 00:43:15 

    >>24
    テイクアウトの時の消費税は8%で店内なら10%で違うから申告必要

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/05(土) 00:44:13 

    >>6
    田舎のほうが土地広いし安いのに

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/05(土) 00:44:26 

    仕事のお昼休憩で利用する
    恥ずかしいって感覚がわからない
    OLやサラリーマンにとってはわりと普通だよね?

    +107

    -2

  • 43. 匿名 2019/10/05(土) 00:44:33 

    >>35
    横ですが、24際の私も恥ずかしいです
    年齢は関係ないと思います

    +2

    -7

  • 44. 匿名 2019/10/05(土) 00:44:53 

    イートインって同じデザインじゃないからなぁ。
    オフィス街に喫茶スペースレベルのイートインもあれば急ごしらえのもあるし。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/05(土) 00:45:13 

    田舎だけど、じーさんばーさんはたまに利用してる。
    私は無理。恥ずかしい笑

    +3

    -8

  • 46. 匿名 2019/10/05(土) 00:45:31 

    イートインスペースを使うのが恥ずかしいの意味がわからんです

    +87

    -2

  • 47. 匿名 2019/10/05(土) 00:45:39 

    >>35
    特にバブル世代でしょうね

    +4

    -13

  • 48. 匿名 2019/10/05(土) 00:45:52 

    >>35
    横ですが、24歳の私も恥ずかしいです
    年齢は関係ないと思います

    +10

    -7

  • 49. 匿名 2019/10/05(土) 00:45:52 

    軽減税率のせいで面倒になったね
    前みたいに気軽に使えなくなった

    +61

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/05(土) 00:46:33 

    これからは利用しないかな
    少しでも節約したいんで

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/05(土) 00:47:11 

    8%の時に2度利用したよ
    家から離れたお店で
    ランチ時に食べられなかった
    から今後は無いわ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/05(土) 00:47:43 

    10%になってからはない
    8%の時はあった、軽く軽食取るときや
    待ち合わせで待つときとか
    カウンターがちょこっとあるだけのところとかあるよね
    一回見た凄いのは、一人用のテーブルとパイプ椅子が一組置いてあるだけっての
    あれはさすがに使えないなって思った

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/05(土) 00:47:55 

    イートインよりファミレスに一人で入る方が恥ずい

    +4

    -13

  • 54. 匿名 2019/10/05(土) 00:48:18 

    ホームレスみたいな人とか、体臭がきつくて不潔な人とかがいるのを見てしまってから完全に無理。
    そんなこと言ったらフードコートとかも使えなくなってしまうけど…避けられるものは避けるなぁ。

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2019/10/05(土) 00:48:27 

    >>35
    うちの近所はおばあちゃんが占領してる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/05(土) 00:48:32 

    イートインも8%でいいじゃんと思う
    外食と違って特段サービスがあるわけじゃないし

    +61

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/05(土) 00:49:25 

    散歩の途中で休憩がてらコンビニのイートインでソフトクリーム食べたりするよ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/05(土) 00:50:12 

    今までしてたけど、これからはしない。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/05(土) 00:50:18 

    うちの母(75)も恥ずかしがる
    因みに外でBBQも恥ずかしがるし、食べ放題も恥ずかしがる
    こんな所で食べてるの誰かに見られたら恥ずかしいが決め台詞

    +9

    -6

  • 60. 匿名 2019/10/05(土) 00:53:41 

    綺麗にしてあるとこなら利用する。wi-fiも使えるし。ただ汚いとこ多いんだよな。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/05(土) 00:53:47 

    東京で働いてた時はたまにしてた。田舎ではしない

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/05(土) 00:53:53 

    今年暑かったから
    レジ横のカフェオレ買った時に数回座ったかな。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/05(土) 00:55:49 

    しないな。
    立地にもよるけどたまにホームレスっぽい人もいたりするし

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/05(土) 00:56:24 

    >>9
    こういう潔癖アピールする人ってなんで自分でアルコールティッシュとか持ち歩くって概念がないんだろう

    私は常にカバンに入れてるから何も言わず使わせてもらう時拭くよ
    自分の綺麗好きな性格で周りに迷惑かけたくないし

    +57

    -16

  • 65. 匿名 2019/10/05(土) 00:56:38 

    小中高生の溜まり場になってる

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/05(土) 00:56:52 

    >>2
    そんな事ないですよ。あなたに凄くお似合いですよ。

    +7

    -8

  • 67. 匿名 2019/10/05(土) 00:57:46 

    え?普通に使うけど。
    イートインというか、スマホする時間って感じ。

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2019/10/05(土) 00:57:57 

    10%になったの痛手だよね

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/05(土) 00:58:36 

    ほんとに不特定多数の人が使うから汚いよね

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/05(土) 00:59:57 

    >>64
    へーすごいねー

    +5

    -7

  • 71. 匿名 2019/10/05(土) 01:01:17 

    >>11
    そう、恥ずかしいってより落ち着かない。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/05(土) 01:01:22 

    >>24
    する必要なし。8%で払ってから気が変わるだけ。
    罰則も無い。

    +2

    -11

  • 73. 匿名 2019/10/05(土) 01:03:52 

    使うときもあるし使わないときもある
    いちいち、汚いとかそういうこと言う人ってめんどくさい性格してるよね

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2019/10/05(土) 01:05:31 

    そもそもイートインを使うような食べ物をコンビニで買わない。
    よくあんな不味いもの食べる気になるよね。

    +0

    -10

  • 75. 匿名 2019/10/05(土) 01:06:07 

    うちの近所のコンビニはちょうど高校の登下校に使う道でコンビニの隣がドラストだから、たまに女子高生がコンビニのこのスペースに部活カバン置いて財布だけ持ち歩いて外ウロウロしてる。(多分コンビニでは何にも買ってない)
    カフェとかなんもない田舎の商店街だからおばあちゃん達がコーヒー買っておしゃべりしてる憩いの場になってるのに、マナー悪い高校生むかつく。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/05(土) 01:06:32 

    都会だからイートインないから利用したことない。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/05(土) 01:06:54 

    カフェ感覚というより、スーパーや駅のベンチと同じ感覚でよく使います。
    疲れてる時とか喉が渇いた時。
    束の間ほっとするにはちょうどいい。
    セブンのコーヒー好きだしね。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/05(土) 01:08:33 

    何度か利用してたけど、ある年配女性に目を付けられて待っていたかのようにおしゃべりされるようになった。一人で静かに休憩利用したかったので止めた。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/05(土) 01:09:42 

    >>9
    イートインコーナーがある
    コンビニで働いてた時期は

    必ず除菌スプレーで
    テーブル拭いてましたよ(^^)

    うちの店はですけどね💦

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/05(土) 01:10:50 

    訪問介護で自転車で1日5〜6件まわってる。
    30分の間に移動、トイレ、昼食を済ませなきゃいけない日もあって、コンビニでトイレ借りるついでに昼食買ってイートインでかきこむことも多々ある。
    10%払って、もし時間足りなくて食べきれなかったら損だな〜😣

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/05(土) 01:11:00 

    しようと思ったことあるけど汚くてやめた

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/05(土) 01:15:38 

    あんまり綺麗じゃないから使いたくない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/05(土) 01:18:42 

    近所のコンビニは中高生が溜まってるから座ったことないな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/05(土) 01:20:42 

    >>72
    なんか良心は痛むがね。
    つっこんでくる店員さんは、ほぼいないよ。そこまで見てられないしね。

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2019/10/05(土) 01:23:09 

    増税後は行ってない
    変に税金取られそうで何か行けなくなった

    それまではコーヒー買って、10分位ひと息休憩して飲んでた

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2019/10/05(土) 01:23:16 

    ショボい

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/05(土) 01:25:35 

    >>43
    アンカーおかしいよーそれじゃない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/05(土) 01:28:54 

    1回も使ったことない。田舎だからみんな車に持ってって食べてる。あと、すごく狭いよ。使う人があまりいないからスペース取ってないのかな。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/05(土) 01:29:16 

    旅先で使ったことがある
    観光地だから広かった
    うどん食べた

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/05(土) 01:32:11 

    ちょっとしたカフェ並みな所あるよ。
    独立した部屋になっているのは通行人を気にせずゆっくり出来る。
    オープンカフェ風もある。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/05(土) 01:33:30 

    今夏の異常な暑さで目的地に着くまでにヘロヘロで倒れそうになったので飲み物やカットフルーツ買って少しの休憩に利用させてもらいました。
    イートインが無かったら熱中症で倒れてたかもしれない。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/05(土) 01:37:31 

    夕飯とかで週3〜4は利用します。
    食が細すぎて夕食は定食1食たべきれません
    半分でも多い

    コンビニで肉まん一個とか
    それくらいで充分なので
    フライ1個とコーヒーとか
    肉まん一個とコーヒーとかで夕飯すませます、

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2019/10/05(土) 01:42:38 

    逆に汚い所を知らない

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2019/10/05(土) 01:45:08 

    全国一億2000万人北は北海道から南の沖縄まで!
    イートイン!

    +1

    -1

  • 95. 名無しの権兵衛 2019/10/05(土) 01:47:22 

    >>1 周囲に飲食店がほとんどない立地で、社員食堂はあるが高めであまり美味しくない会社で仕事をしていた時は、お昼に近くのスーパーやコンビニのイートインコーナーをよく利用していました。
    スーパーだと給茶機を置いてくれていることが多いのですが、コンビニにはないので飲み物代がかかりますね。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/05(土) 01:47:55 

    なんか使ってる人の層と自分が合わない気がして使わない。

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2019/10/05(土) 01:48:57 

    ミニストップならアイス食べる時利用するよ
    唐揚げやポテトあたりはまだ良いとしても、お弁当ガツガツはちょっと人目気にしちゃう

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2019/10/05(土) 01:53:24 

    昨日、喫煙所がコンビニの中にある所に行って、2リットルのスポドリ、ゆずれもん、缶コーヒー2本買って、その内缶コーヒー1本は喫煙所お借りしたいし、そこで飲むので全部10%取って下さいって申し出したら、喫煙所はイートインスペースじゃないから8で良いですって言われたけど、良いの?ホントに?嘘でしょ?ってなる位小心者だからあんなオープンな所でご飯食べるのなんだか悪い気がして使ったことない。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2019/10/05(土) 01:55:42 

    コーヒーを座って飲みたい
    2円で座れるなら払う

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/05(土) 01:59:26 

    ちょっと時間潰そうと、某コンビニのイートインスペースに座ろうとしたら、椅子の下にゴキブリいたの見ちゃってから何か無理になった…。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/05(土) 02:03:14 

    うん、普通にコーヒー飲んだりしてたよ。今までは。

    でもイートイン利用しますとか自分から申告しなきゃとか考えたら面倒だからこれからは利用しないようにするかな??たぶん。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2019/10/05(土) 02:09:56 

    椅子固いよね、レターパックコンビニで買って中のポストにすぐ出すときに使ったりする

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/05(土) 02:19:55 

    コーヒー全部飲む訳じゃないけど
    友達待ってる間の数分座るとかでも10%になるんだよね?
    数円だけどなんか渋ってしまうから今後使わないだろうな、今までは使ってたけど

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2019/10/05(土) 02:23:22 

    コンビニで人が食べてるのを見てなんかあんまり自分はあそこで食べたくないなぁと感じたから食べたことないな…

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2019/10/05(土) 02:46:01 

    昨日、初めてイートインスペースで食事した。
    カフェやファミレスに入るより、安上がりでいいと思った。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/05(土) 02:47:00 

    病院で朝の診察受ける前に使ったよ。パンとコーヒー牛乳。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/05(土) 02:50:25 

    バスがコンビニの目の前だからイートインで時間潰す

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/05(土) 02:53:12 

    地元だと世間の目もあるから席は利用しないで、買い物帰りにもう一品欲しいときに荷物置き場にしたりしてる。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/05(土) 03:04:26 

    個人的に使った後の人のマナーが悪くてゴミ箱近くにあるのにやりっぱなしのことが多いと思う。
    だからあまり使いたいと思わないです。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/05(土) 03:04:59 

    若い頃はかなりの頻度で利用してた

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/05(土) 03:16:58 

    しない
    コンビニの臭いが苦手で長時間いられないよ
    スーパーとかもそう。
    惣菜の湿ったような臭いが本当に辛い

    +1

    -4

  • 112. 匿名 2019/10/05(土) 03:25:13 

    若林

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/05(土) 04:26:26 

    あそこにはいられないわ
    なんとなく笑

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2019/10/05(土) 04:29:18 

    サラリーマンがよくいる

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/05(土) 04:54:30 

    一人で車で遠出した時はよくイートインを利用するよ。
    でもこれからはイートインだと消費税2%上乗せされるので車の中で食べると思う。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/05(土) 05:09:09 

    有るなら使えば良い。無い所で、コンビニの方を向いてお弁当を立ち食いしてる女性がいた。スペースの関係も有るだろうけれど、有ると疲れた時やお腹すいた時に便利そう。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/05(土) 06:00:49 

    ミニストップでパフェ買ったとき。家に持って帰るには距離があるので。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/05(土) 06:06:00 

    充電器ある所があったから水買って充電させてもらった。あれは有り難かった…

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/05(土) 06:14:56 

    子どもとアイスを買ってイートインスペースで食べたりしてたけど、10%になってからはやってない。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/05(土) 06:18:05 

    >>6
    田舎者だけど、私たちの方は、あっても少しだけ。
    学生さんが利用してるよ。
    車社会なので、みなさん車の中で食べてるんだと思う。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/05(土) 06:18:16 

    1回だけソフトクリームを食べたけどテーブルめっちゃ汚くてささっと食べた!
    ご飯は無理だな。飲み物くらいなら飲める!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/05(土) 06:21:20 

    >>24
    基本的にはしなきゃいけないけど、店内利用か確認するコンビニは少ないと思う。ただ、しないからって罰則はないよ。
    いま自分が直営のコンビニでバイトしてるけど、社員からして「めんどくせえから確認なんかしなくて良いよ」ってスタンス。私もいまだに10%のボタン押したことないよ。

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/05(土) 06:28:30 

    >>35おばちゃんだから恥ずかしくない(48歳w)

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/05(土) 06:41:13 

    今は消費税どうなってるの?
    申告制?それともイートインご利用ですかとか聞かれるの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/05(土) 06:46:40 

    近くのコンビニでは、10月から使用禁止になった

    使っていた方は不便になっただろうな

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/05(土) 07:16:13 

    昔からあるイートインこんなん
    コンビニの2階がまるごとイートインスペース
    高校生の時はよく利用してたなー
    コンビニ のイートインスペース利用しますか?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/05(土) 07:25:20 

    利用しない。
    理由は主さんと同じかな。
    窓際にスペースがあるから、何を食べたり飲んだりしているか、外からも丸見えだし。
    普通に買って、家や車のなかで食べる方が落ち着く。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/05(土) 07:58:25 

    充電がピンチの時、飲み物とおかし買って食べながら充電したりした

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/05(土) 08:06:14 

    >>1
    夏は冷やし中華食べたよ
    ただ視線を感じたりはした

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/05(土) 08:11:41 

    ひとり旅の旅先で、食べ物屋さんが何にもなくて利用した。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/05(土) 08:12:37 

    子どもが急にのど乾いたーお腹すいたーの時は、気兼ねなく使わせてもらってます。
    不衛生云々は、ウェットティッシュと消毒ジェルをいつも持ち歩いているので、気にしません。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/05(土) 08:15:48 

    今は税金10%になるんじゃない?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/05(土) 08:17:12 

    >>56
    ほとんどセルフだし、持ち帰るための包装もしないんだから8パーセントでいいと思うよね。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/05(土) 08:17:44 

    >>25
    私は食べてる所を人に見られるのが嫌です
    だから外食もあまり好きじゃないです

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2019/10/05(土) 08:29:31 

    >>64
    横だけど
    そこまでして利用したくないってことでは
    他に綺麗な店はいくらでもあるんだし

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/05(土) 08:35:08 

    >>1
    近所では使わないけど、知ってる人に遭遇する可能性が低いとこなら気にしない。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/05(土) 08:36:22 

    うちの近くにある所は、セブンイレブンもローソンもミニストップも、みんな綺麗だから使うのに抵抗ないわ。
    広いしレジや外に面してないしカフェ風だし。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/05(土) 08:55:40 

    せつないスポット

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2019/10/05(土) 08:59:37 

    会社終わった後、美容院の予約までの時間都合よく食事済ますことできて便利

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/05(土) 09:14:05 

    いたしません!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/05(土) 09:15:11 

    暑い時の待ち合わせの時間潰しとかコーヒー適当に買って待ってるの涼しいしいいんだけどな
    恥ずかしいって思ったこと無かったわ

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2019/10/05(土) 09:17:29 

    >>114
    パソコン広げてるガチ勢と、顧客と座って商談してる建築屋は見たことある

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/05(土) 09:22:38 

    10%になった所でコンビニでそんなに沢山飲食する訳でもないしたった数円の違いぐらいなら全然使うわ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/05(土) 09:25:06 

    ちょうど5日程前旦那が小遣いきらアメリカンドック奢ってくれたからイートインで食べたよ♡

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/05(土) 09:34:00 

    >>17
    近所のコンビニはいつも100円コーヒーでジイさんどもが占拠してバカ騒ぎしてるわ、迷惑
    増税してから行ってないけど+2円くらいじゃ消えないだろうなぁ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/05(土) 10:02:36 

    >>124
    うちは聞かない。
    完全に自己申告制。
    消費税より、騒いだり他のお客さんに迷惑かける方が厳しい。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/05(土) 10:09:42 

    >>25
    出入口に近くて食べている所を不特定多数に見られるから嫌だな

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2019/10/05(土) 10:13:32 

    >>32
    利用したことないけど確かに面倒臭いな・・・
    言わなくても自由に利用出来る所だと思ってた

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/05(土) 10:16:59 

    ちょっとしたカフェみたいな広さの所もあれば凄くスペースが狭い所もある
    狭い所だと恥ずかしいかな

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/05(土) 10:18:08 

    セイコーマートのイートインはくつろげる
    コンビニ のイートインスペース利用しますか?

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/05(土) 10:22:36 

    うちは小学生同士の子もいれば小さい子連れたお母さんもいるしおじいさんとかも寛いでる
    別に年齢なんて良くない?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/05(土) 10:23:20 

    ネットのニュースでイートインは自己申請なので
    持ち帰りにして店内で食べても、お店側は言わないらしい、あくまで自己申請なので。すでに殆どの人が8%を支払って店内で食べてるそう。国もお店に任せてるって、じゃ意味無くない 初めから8%にすればいいのにね

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/05(土) 10:23:39 

    ローソンのまちカフェは広くていい。
    デイリーヤマザキはイートイン 見たことないけど、充実しているところはしている模様。
    デイリーヤマザキやミニストップは店舗も少ないから、大きなイートインスペースがある所を見かける機会が少ない。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/05(土) 11:16:16 

    消費税が8%の頃は、店舗にもよりましたが、利用していました。
    でも、10%になってからは、もっぱらテイクアウトです。

    イートインスペースがあるところとしては、コンビニと薬局が一緒にあるお店が中心ですね。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/05(土) 11:32:38 

    今まで時間潰しのために利用することはあったけど、10%になったしもう利用するのとはない。

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2019/10/05(土) 11:49:20 

    DQN夫婦とクソガキが他の店で買った物だけを
    イートインスペースで食べてた図々しい
    信号待ちでコンビニの軒先の影に入るために
    自動ドア開くのにDQN夫婦は迷惑なんだよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/05(土) 12:17:58 

    空いていれば利用することある。
    まあ、なんとなく清潔感はあまりない。
    恥ずかしいってどうして?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/05(土) 12:39:36 

    >>56
    ファミマなら8%だよ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/05(土) 12:45:34 

    >>158
    語弊がある書き方はよくないと思うよ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/05(土) 12:46:34 

    ないな。
    コンビニがやたらと好きな知り合いがいる。
    帰り道必ず寄って食べ物買う。
    イートインない店だと店の前で立ち喰い。
    その事知ってから、距離置いてる。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/05(土) 13:35:44 

    トピ画みたいに窓際にカウンター席がある店が多いけど、小さいテーブルが3~4つおいてある店のほうが人気みたい。あまり見掛けないけど。
    子供が陣取って騒いでるの見ると不快だわ。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/05(土) 13:37:41 

    >>154
    私は見たことないけど、どこの地域?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/05(土) 13:41:05 

    レジで10%払って、席がなかったらどーすればいいんや…しかも、店で買い物してない奴に座られたりしていたら…

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/05(土) 14:55:02 

    前は利用してたけど外のベンチでコーヒー飲んでる

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/05(土) 14:57:36 

    >>2
    昔外の駐車場の石(?)の上で食べてる人居たよね
    そういう人向けに作ったのかな?
    運転手さんで外の空気吸いながら食べたい人とか?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/05(土) 14:58:19 

    >>162
    東京

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/05(土) 15:50:54 

    荷物をまとめるのに一瞬使ったのと雨が降ってて歩車分離式信号の待ち時間に使った事あるくらい

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/05(土) 16:04:50 

    >>9
    気づいたらふくけど、レストランでもないから人が立ち去るたびにテーブル清掃なんてしないよ。
    いちいち利用してる人の出入りなんて見ていないから。

    不潔だけど、コーヒーメーカーにしろ店内にしろ、掃除なんて1日に一度だし、コーヒーメーカーについては清掃はほとんどされていないです。

    店内はお客さんの指紋や手垢でいっぱいだけど、いちいち大掃除も出来ないので汚いよ。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2019/10/05(土) 16:31:51 

    待ち合わせ前に一度だけ利用した。カフェが混んでてたから。
    また利用するかも。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/05(土) 17:32:04 

    臭いオッサンばかりだから嫌だ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/05(土) 21:07:07 

    近隣のコンビニとドトールは、病院帰りで一息つきたいお年寄りで大盛況。

    全く座れません。
    高齢化の波は知らず知らずにどんどん押し寄せてきてるよ。怖い怖い。

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2019/10/05(土) 23:11:09 

    はい、コーヒー買って履歴書書いておりました
    仕切り完璧で結構奥まったところにあるから見られることないひ家で書く気分じゃないとき重宝した!

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/06(日) 11:49:01 

    >>162
    東京です。エリアとしては、都内が中心です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。