ガールズちゃんねる

消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

3018コメント2019/10/25(金) 14:10

  • 2001. 匿名 2019/10/04(金) 12:46:01 

    >>1991
    じゃあ、宗教法人税、とれば?
    それで解決じゃね?

    +13

    -0

  • 2002. 匿名 2019/10/04(金) 12:46:12 

    >>1968
    まったく首相の菊でもみとけばいいのに、タダなんだからさ

    +1

    -0

  • 2003. 匿名 2019/10/04(金) 12:46:32 

    日本が衰退したのって少子化も一つだけど、元を辿れば国民性だと思う。
    小さい頃から兎に角人様に迷惑をかけない事が大事、空気を読めない奴は白い目、失敗した人間は辞めるべき…
    こんな国民性でイノベーションが生まれる訳ないよ。

    +18

    -0

  • 2004. 匿名 2019/10/04(金) 12:46:50 

    >>1168
    大学時代に学費以外の教科書代や定期代や通信費その他全部自分で払ってたからバイト掛け持ちして月25万いったことあるけど、その代わり授業終わって夕方~夜中3時まで月3くらいの休みでぶっ倒れた
    だから月25万なんておかしいよね
    安倍さん頭おかしいわ

    +11

    -0

  • 2005. 匿名 2019/10/04(金) 12:46:52 

    >>1994
    物を買わないことで景気を悪くしたいの?
    景気が悪くなると国も困るけど国民も困る訳で
    国民が困ろうが知ったことではない、というのならテロリストみたいなもんだよね
    民主主義なんだから投票で世の中を変えなさい

    +3

    -0

  • 2006. 匿名 2019/10/04(金) 12:47:04 

    宗教法人税をとれ。

    法人税あげろ。

    皇族費などの無駄を減らせ。

    女性宮家とかさらに無駄遣いするのは絶対反対。


    というだけの話。

    +12

    -0

  • 2007. 匿名 2019/10/04(金) 12:47:52 

    こんなに働いてまーす😆
    愚民どもも働け働けぃ!
    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +15

    -0

  • 2008. 匿名 2019/10/04(金) 12:47:54 

    >>2001
    信教の自由に国家権力が介入するとは何事であるかっ!
    貴様それでも帝国臣民かっ!!

    てなってさ、恫喝が怖くて引きさがりました(関電風)でおしまいよ。

    +3

    -0

  • 2009. 匿名 2019/10/04(金) 12:48:24 

    >>2007
    これは黙とうしてるだけw

    +2

    -0

  • 2010. 匿名 2019/10/04(金) 12:48:35 

    >>1902
    今は値下げしてるところもあるしね。
    でも食品自体上がるのも時間の問題かと。
    食品として売り出す過程で増税されてるからね。
    包装されてるビニールや紙なんかも。

    +2

    -0

  • 2011. 匿名 2019/10/04(金) 12:48:44 

    >>1979
    ざいむしょーかんりょーのあまくだりさきをじゅんびします

    +4

    -0

  • 2012. 匿名 2019/10/04(金) 12:49:00 

    消費税あげるとものを買わなくなるので、昔は経団連とかは消費税反対してたんだよ。

    ところが、いまは、経団連とかみんなして増税しろ増税しろ!って。

    これ、どういうカラクリ????

    +5

    -0

  • 2013. 匿名 2019/10/04(金) 12:49:25 

    >>2008
    関電のは、ガチでヤバい相手だったから、恫喝が怖くてってのは案が本当かもしれん
    部落組合の偉いさんでしょ

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2019/10/04(金) 12:49:46 

    消費税10%になってすぐにこんな発言、、、
    景気がどれだけ悪くなったのか、気にもならんのね

    +5

    -0

  • 2015. 匿名 2019/10/04(金) 12:49:51 

    ピンクのネクタイが似合ってないね。櫻田さん。

    +0

    -0

  • 2016. 匿名 2019/10/04(金) 12:50:15 

    なーにが間接民主制だよ
    国民の意思と真逆のことやってるじゃん
    そのうち社会主義国になりそう

    +2

    -0

  • 2017. 匿名 2019/10/04(金) 12:50:33 

    >>1964
    議員の贅沢費

    +3

    -0

  • 2018. 匿名 2019/10/04(金) 12:51:28 

    >>1964
    皇族費。
    一兆こえるよね?

    秋篠宮の土地代なしの家だけのリフォームに40億超えとか、異常すぎ。

    +18

    -0

  • 2019. 匿名 2019/10/04(金) 12:52:03 

    >>1920
    投票率低いからね

    +2

    -0

  • 2020. 匿名 2019/10/04(金) 12:52:09 

    >>2012
    法人税下げる代わりに叩かれ役になってほしいってお願いされてるんでしょ

    +3

    -0

  • 2021. 匿名 2019/10/04(金) 12:52:10 

    >>1958

    日本で働く韓国人らは、日本人以上の厚遇。
    徴用工と何が違うんだろね。
    プロとしてゴルフをしに移住してきてる奴も芸能活動してる連中にも言える事だけど、韓国以上の厚遇を受かられるから終身雇用で一流企業を中心に事務系で満足度90%超え。
    一方、韓国で働く日本人は韓国人より遥かに下の扱い。
    こんなバカな話はない。
    某工場でも東南アジアの連中らを正社員にして、派遣やアルバイトの日本人達に日本語まで教えさせてるとか。
    明らかに威民政策。
    全ては在日らの工作。
    創価や総連をバックに、どんどん移民を増やしてくと民団の奴らが言ってる。
    いい加減に強制送還できるようにしないと、日本人の為の日本は終わる。
    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +9

    -0

  • 2022. 匿名 2019/10/04(金) 12:52:36 

    桜田!お前が辞めろ!
    お前とお前の周りの使えない議員をクビにしたら、消費税あげずに済むんだからさ。

    今井絵理子、朝日健太郎、山東昭子、山尾志桜里、、などなど、税金を何億ともらって、仕事してない奴たくさんいるじゃないか‼︎

    +5

    -0

  • 2023. 匿名 2019/10/04(金) 12:52:49 

    韓国人の子を生んで私も韓国国籍になりたい!

    +0

    -8

  • 2024. 匿名 2019/10/04(金) 12:53:09 

    隣の家が〇価だから、公明党のポスター貼ってあるけど、そこに「小さな声にも耳を傾ける」みたいなこと書いてあるんだよねー…
    ママと赤ちゃんの写真なんか載せちゃってさ。
    …どこが?
    あんたらただの自民党の金魚のフンだよね!むしろフン以下だよね!
    馬鹿な〇価信者から巻き上げたお金をさっさと税金で納めなさいよ!

    +13

    -0

  • 2025. 匿名 2019/10/04(金) 12:53:30 

    >>2016
    てか日本は社会主義国だと昔から言われているゆ

    +3

    -0

  • 2026. 匿名 2019/10/04(金) 12:53:47 

    増税
    給料は据え置き

    あれっ?おかしくない?

    これからすぐ高齢者枠に入る人は言うことが大胆だな。
    これからを生きる若者の身になってみろ。

    +4

    -0

  • 2027. 匿名 2019/10/04(金) 12:53:53 

    >>1343

    ホントに。

    政治家しか
    政治に参加できないシステムやめて

    国民みんなから意見を公募する
    良いと思われる案を試していく

    政治家はあくまで
    その地区の代表・まとめ役である

    こんな風にしたら
    あらゆる年代が
    政治・選挙に関心も持つやろうし

    真面目に働いて
    税金納めてる人達が
    損するシステムにならないのでは…

    朝から
    選挙カーで爆音垂れ流し
    当選しても言ったことは守らない

    こんなのが法的に認められるなんて
    どうかしてる

    +30

    -2

  • 2028. 匿名 2019/10/04(金) 12:55:17 

    >>112
    前から思ってたけど、選挙権が成人の18才からなんだから、平等に高齢者の選挙権も後期高齢者からは無くしたら?って感じるのは私だけ?

    +24

    -1

  • 2029. 匿名 2019/10/04(金) 12:55:31 

    >>2024
    バカは使いようで、選挙前にあいさつに来るとおもうんだけどその時に家の前のガードレールがなくて怖いとか、竹やぶが茂っててスズメバチが怖いとかいうとすぐに対応してくれるよ。もちろん投票しないけどw

    +6

    -0

  • 2030. 匿名 2019/10/04(金) 12:55:48 

    >>1
    今の使い先よりもっと必要なことがあるんでしょ。だから足りないんでしょ。
    税金無駄遣いしてんじゃねーよ!

    +6

    -0

  • 2031. 匿名 2019/10/04(金) 12:55:49 

    政治家の給料下げろ!話はそれからだ!

    +2

    -0

  • 2032. 匿名 2019/10/04(金) 12:55:51 

    >>2025
    日本はむかしから資本主義じゃないよね。

    資本主義なら無意味な新卒一括採用・終身雇用・年功序列とか、経済原理に反するから、やらない。

    能力ある者が転職しまくるのが、資本主義の原則。


    +9

    -0

  • 2033. 匿名 2019/10/04(金) 12:55:52 

    給料あげろ
    お前らが寄付しろ
    自分の財布から出せ

    +1

    -0

  • 2034. 匿名 2019/10/04(金) 12:56:05 

    >>32
    そーだよ、タバコ一箱五万、酒一本100万、これなら潤うでしょ
    バカなノンベェが減ってこちらは快適

    +6

    -12

  • 2035. 匿名 2019/10/04(金) 12:56:10 

    >>2026
    物価は上がってるのにねぇ

    +3

    -0

  • 2036. 匿名 2019/10/04(金) 12:56:35 

    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +8

    -0

  • 2037. 匿名 2019/10/04(金) 12:56:57 

    >>33

    したらしたで、足りない!おかわり!
    が来るよ。

    +2

    -0

  • 2038. 匿名 2019/10/04(金) 12:57:15 

    >>1814
    ありがとうw

    ネットや通販の税抜き価格 ◯,999円 +送料!!!
    とか もれなく買わないよね。

    「だってお前ら高くてもトイレでケツ拭きたいんだろ?」って感じで必需品を容赦なく上げれるんだろうね。クリアファイルも原油高に左右されるけど、昨日 クリアファイルは元値が上がってないことを知ったw
    この商品はあのクオリティであのサイズだから魅力的だったのに!!!裏切ったね!!って思っても、それ以外に安いとかお得な商品が見つからないからやっぱりそれを買い続けるしかないんだよね。。

    もうさ、トイレットペーパーの代替を考えてみるね!!
    拭くって概念を変える!!笑

    +0

    -0

  • 2039. 匿名 2019/10/04(金) 12:57:15 

    >>2032
    日本で能力ある人を伸ばしたら脅威に感じる人がいるんだろうね
    だから詰め込み教育、個性を殺す教育を続けてきた

    +5

    -0

  • 2040. 匿名 2019/10/04(金) 12:57:15 

    >>1977
    また陰謀論

    +0

    -0

  • 2041. 匿名 2019/10/04(金) 12:57:27 

    安倍晋三「日本国民をぶっ壊す!!」

    +2

    -2

  • 2042. 匿名 2019/10/04(金) 12:58:01 

    でもさ、どんなに消費税上がっても避妊出来ない10代、ギャルはいるしね。貧乏でも子供作る人いるからその人たちに頑張ってもらおう
    全員が貧乏になればその貧乏子沢山も恩恵受けられなくなって反省するでしょ。
    子供手当てなし、保育園高額、医療費高額、これでも避妊出来ないならもう

    +0

    -3

  • 2043. 匿名 2019/10/04(金) 12:59:14 

    自分の子供に、子供産まなくていいよっていってる

    +1

    -3

  • 2044. 匿名 2019/10/04(金) 12:59:16 

    >>2042
    何がしたいのか分からん
    子供増えないと国は潰れる

    +0

    -0

  • 2045. 匿名 2019/10/04(金) 12:59:18 

    >>1983
    元からお金目当てだったのか、最初は信念持っててもお金持ちになってだんだん変わっていったのか

    +0

    -0

  • 2046. 匿名 2019/10/04(金) 12:59:20 

    【アベノミクス】なぜか10月からフードコート、イートインスペースがガラガラになってしまう
    5ch 21949勢い
    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +4

    -0

  • 2047. 匿名 2019/10/04(金) 12:59:26 

    >>44
    広島駅前の裏って宗教施設ばっかりで埋まってるから長年手をつけれなかったんだよな。
    本当に邪魔、山奥に行ってくれたら良いのに。

    +4

    -0

  • 2048. 匿名 2019/10/04(金) 12:59:26 

    でも今は好景気でしょ?

    +0

    -3

  • 2049. 匿名 2019/10/04(金) 12:59:56 

    でもそれでも2人目望んでる人がほとんどだし日本は金持ちなんじゃない?3人目望んでる人もたくさんいるし結局金あるんだよどの家庭も。ほんとに飲み食い出来ない状態なら2人目3人目なんてのぞまないよ

    +0

    -1

  • 2050. 匿名 2019/10/04(金) 12:59:58 

    韓国が出生率世界最下位だからといって、日本を巻き込まないでください

    +4

    -0

  • 2051. 匿名 2019/10/04(金) 13:00:10 

    >>2034
    強盗とかが増えて治安が悪くなるだけだしその金額は現実的じゃないのでもう少しまともなコメントお願いしますwww

    +13

    -0

  • 2052. 匿名 2019/10/04(金) 13:01:01 

    >>1756
    これらの企業がきちんと税金払えば消費税増税必要なかったのでは?
    タックスヘイブン禁止の法改正する議員が出たら一票入れる。

    +8

    -0

  • 2053. 匿名 2019/10/04(金) 13:01:19 

    >>2044
    だってお金稼がない人間ばっかり増えても意味ある?負担増えるだけじゃない?子供産まれてもその子供たちがまたギャルで若くして妊娠、

    +0

    -0

  • 2054. 匿名 2019/10/04(金) 13:01:36 

    タバコとか酒とか嗜好品を高くしすぎるとそれはそれで暴力団とかが悪いこと考えちゃうから

    +3

    -0

  • 2055. 匿名 2019/10/04(金) 13:01:38 

    >>32
    確かにとは思うけど、喫煙者が万が一いなくなった時、アテにしていたタバコ税分が国民の税金として、更に+される可能性が有るんじゃないかな?
    別の理由をつけてさ。
    税金で給料を貰ってる人達なんて、国民は『金のなる木』としか考えてないからね。
    足りなきゃ◯◯税として回収すれば問題無い!
    としか考えて無い。自分達の給料を減らすとか、無駄な部分を削るとか一切考えて無いからね。
    このまま政府のやりたい放題が続けば貧富の差が激しくなる時代が必ず来るよ。

    +20

    -0

  • 2056. 匿名 2019/10/04(金) 13:01:45 

    >>1992
    タバコ税を増やせって言ってる人いるけど吸ってる人がまだまだいるから取れてるの
    これでタバコやめる人が増えて税収が少なかったら別のところから取ろうとするよ

    +11

    -2

  • 2057. 匿名 2019/10/04(金) 13:02:24 

    じわじわと日本が潰されそう。
    一般の国民なんて微力すぎてどうにもならないのかな。
    実は少子化が進んで人口減少してるのも陰謀だったりする?

    +14

    -0

  • 2058. 匿名 2019/10/04(金) 13:02:30 

    >>2039
    というか、企業の経営者は、従業員を奴隷にしておきたいからです。
    経営者がそう思うのは当然で、他国もみんな昔はそうでした。

    でも今は、アメリカやヨーロッパなどの国で、同一労働同一賃金で、バリバリ交渉して契約書かかせて、ガンガン転職していけるのは、そのような労働環境をつくれ!と、労働者側がひっしになって労働運動をしてきたからです。
    ああいう平等な労働環境を、努力して作ってきたんですよ。

    日本はほとんどなにもしてないから。唯一、勝ち取った権利が、終身雇用・年功序列w

    バカすぎ。

    +10

    -1

  • 2059. 匿名 2019/10/04(金) 13:03:13 

    徳川の埋蔵金が庶民のタンスにあるとでも思ってんのか。

    +2

    -0

  • 2060. 匿名 2019/10/04(金) 13:03:26 

    >>1792
    ミニマリストになるとお金が貯まって収入が増えるらしいよ
    余計なものに雑念を使わない分、集中するべき時に集中できて仕事効率が上がるかららしい

    私も買い物するときはCMしてない企業の広告費が上乗せされていない物を買う
    少なくともCM打ちまくってるSK-Ⅱは買わないw

    +8

    -0

  • 2061. 匿名 2019/10/04(金) 13:03:34 

    パナマ文書忘れてないからね

    +6

    -0

  • 2062. 匿名 2019/10/04(金) 13:03:48 

    中国へのODA 今まで3兆円 戦後賠償の意味もあったろうけど
    3~5%は政治家にキックバック んで中国はその金で日本企業に近代化インフラ整備を発注
    んで日本企業は発注目的でこぞって政治家に表で献金 裏で賄賂

    こういう仕組み そんな気前のいいことする訳ない
    み~んな元は国民の税金だけどね

    +2

    -0

  • 2063. 匿名 2019/10/04(金) 13:04:03 

    >>2024
    でもなんか直接的な被害あったの?
    それよりこの発言の方がムカつくわ

    +1

    -7

  • 2064. 匿名 2019/10/04(金) 13:04:20 

    >>2005
    そのみんなが信じてやってきたこと、
    いつまで経っても国を動かせませんよ

    +1

    -0

  • 2065. 匿名 2019/10/04(金) 13:04:42 

    >>2057
    近年毎年起こる大きな自然災害ですら何かの陰謀かもしれない。自然災害なのか?

    +6

    -1

  • 2066. 匿名 2019/10/04(金) 13:04:48 

    まず、以前の公約通り早く議員削減しよう。
    モチベーションアップを理由にした議員宿舎を必要以上に豪華にした金を返そうか。
    国会で居眠りしたり、公約を実行しない奴は容赦なく減給もしくは辞めてもらおう。
    安倍さんは夫人の事をうやむやにしないでハッキリしましょう。
    訳の分からない軽減税率は、手本と指導も兼ねて、半年くらい議員に現場に来てもらい、しっかり指導してもらいたいですね!
    もちろん自分たちが決めたのですから完璧に指導してくださいますよね!
    その間は議員の給料は入るとしても、その期間だけはその現場での給料のみで生活してください。

    +7

    -0

  • 2067. 匿名 2019/10/04(金) 13:05:02 

    >>2048
    私の知り合いはみんな給料あがってる、今空前の好景気だよね。アベノミクスの果実だよ。

    +0

    -7

  • 2068. 匿名 2019/10/04(金) 13:05:21 

    だったらてめえらの給料下げろよ
    金がねえ一般人から金取る前にやるべきことあんだろ?

    +5

    -0

  • 2069. 匿名 2019/10/04(金) 13:05:33 

    つーか、宗教法人税とれよ。

    非課税?
    意味不。

    +16

    -0

  • 2070. 匿名 2019/10/04(金) 13:07:02 

    >>2065
    今度は大阪湾に汚染水を流したら、大阪近辺で核を使った人工災害が起こると思ってる。もちろん自然災害にみせかけて。

    +5

    -0

  • 2071. 匿名 2019/10/04(金) 13:07:17 

    >>1967
    ちゃんと消費税は10%以上にします
    って書いてるでしょ
    知ってるよ

    +2

    -0

  • 2072. 匿名 2019/10/04(金) 13:07:33 

    京都で芸者遊びしてるの、ボウズか893だって聞いたよ。よほど金あるんでしょうね。

    だけど、宗教法人税とらないっていうの、もうさすがに限界あるんじゃね???????????????

    +9

    -0

  • 2073. 匿名 2019/10/04(金) 13:07:46 

    不景気なのってガルちゃん民だけだよね?

    +0

    -3

  • 2074. 匿名 2019/10/04(金) 13:09:01 

    >>16
    ほんとにね。
    議員数減らして欲しい。

    地方の市町村だけでみてもそんなにいる!?って数いて、葬式の顔出しとかばっかやってる。
    それで忙しいっていってるんだからなんだかなー。
    公約使い回してる人もいるし、年配で議員になりたい人とか暇つぶしでしょって思う。

    お金があるならボランティアでもしてくれたほうがよっぽど世のため。

    +9

    -0

  • 2075. 匿名 2019/10/04(金) 13:09:44 

    税金10%、まぁいっか…って思ってたけど、いざ買い物するとたかっ?!って思うようになった庶民です。もうこれ以上上がったら生き地獄だよ…王様のために働いてるみたいなもの。今の日本に子ども産もうなんて可哀想だよ…

    +6

    -0

  • 2076. 匿名 2019/10/04(金) 13:09:48 

    >>2073
    ほんとうそうだよ、働いてる人はみんなアベノミクスの果実実感してるし。

    +0

    -3

  • 2077. 匿名 2019/10/04(金) 13:09:55 

    >>2072
    坊主はマジケチ。自分にしか金使わない。
    あ、芸者遊びの中に政治家もお忘れなく〜〜(笑)

    +2

    -0

  • 2078. 匿名 2019/10/04(金) 13:10:22 

    >>1966

    まぁ、仙台なんかは企業にかなりの負担を強いてたから確かに誘致に失敗してたよね。
    最近は、緩和する方向に動いてるようだけど、いずれにしても住民、日本人を大切にしないのは自治体も同じ。
    めちゃくちゃなんだよ、在日らが入り込んでるから。

    +3

    -0

  • 2079. 匿名 2019/10/04(金) 13:10:30 

    >>1921
    老害は人によるんじゃないか?
    尊敬出来る人も沢山いるよ

    +4

    -1

  • 2080. 匿名 2019/10/04(金) 13:10:33 

    明日のPayPay 20%還元で買い込むわ…

    +0

    -1

  • 2081. 匿名 2019/10/04(金) 13:11:10 

    >>1928
    うち保育園児がいるけど保育無償化反対。所得に応じて保育料は納めるべき。その財源が消費税なんて狂ってると思う。

    +7

    -0

  • 2082. 匿名 2019/10/04(金) 13:13:08 

    ひとつの国が終わっていく過程って、今私が見ている光景なのかな

    +7

    -0

  • 2083. 匿名 2019/10/04(金) 13:13:30 

    増税増税また増税💢😡💢
    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +5

    -0

  • 2084. 匿名 2019/10/04(金) 13:13:36 

    さっきスーパー行ったら、レジ前にお弁当などの食品をお持ち帰りなら 8パーセント、店内でお召し上がりなら、10パーセントの税金になります。ご申告下さい。だって。バカか!!って思ってしまった。

    +9

    -0

  • 2085. 匿名 2019/10/04(金) 13:14:13 

    アベノミクスの果実って連呼してる人、日本人じゃなさそうw変な日本語w

    +4

    -1

  • 2086. 匿名 2019/10/04(金) 13:14:18 

    ふざっけんな!!!

    +1

    -0

  • 2087. 匿名 2019/10/04(金) 13:14:40 

    頼むから殺してくれ。働いても無駄。

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2019/10/04(金) 13:14:56 

    >>2073
    ぶっちゃけ年収は少し上がってる
    それと株とFxである程度儲けたよ
    しかしFxは豪ドル下がって利益半減してるわ

    +1

    -3

  • 2089. 匿名 2019/10/04(金) 13:15:02 

    >>2072

    李川遥の暴力坊主の叔父思い出したわ。あいつ、坊主の資格もないのに住職やって、引きこもりの子供達を高額で預かって虐待加えてた、正にザ・朝鮮人の典型だったけど、宗教も在日がやたらと多いから未だに非課税なんだろうね。

    +3

    -0

  • 2090. 匿名 2019/10/04(金) 13:15:14 

    >>2075

    それ。1人で生きていくだけでカツカツなのに、子供まで世話するお金が無い。子供は産みたいけど。
    産んだところで可哀想だなってなっちゃうからじゃあ産まない方が良いのかなとも考える。

    日本は一度庶民が豊かに暮らしていける環境を作り直さないと少子高齢化は進む一方だと思う

    +7

    -0

  • 2091. 匿名 2019/10/04(金) 13:15:25 

    >>2047
    駅前の裏って表なの裏なの?どうでもいいか

    +0

    -0

  • 2092. 匿名 2019/10/04(金) 13:15:55 

    >>1904
    スマホ持ってるから充分娯楽出来てるでしょ。たまには外に出て散歩でもしなさい

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2019/10/04(金) 13:16:29 

    全部10パーセントになるなら、食料品、子供用品や、最低限の日用品の税金は0とは言わないから5パーセントに戻すとかにならないかな。

    +4

    -0

  • 2094. 匿名 2019/10/04(金) 13:16:35 

    未だに櫻田さんを政治家だという前提の書き込みがやまない時点で、この件はガルちゃんの敗けかもしれない。。。。。ORZ

    +1

    -0

  • 2095. 匿名 2019/10/04(金) 13:16:42 

    >>2084
    現場の人大変そう。
    何でこんなわからない曖昧な事思いついたのかね?

    +7

    -0

  • 2096. 匿名 2019/10/04(金) 13:17:00 

    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +8

    -0

  • 2097. 匿名 2019/10/04(金) 13:17:20 

    ええよ、ええんよ、でもしっかりと社会福祉なんかを充実させたりするのが条件だよ。北欧とかみたいにさ

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2019/10/04(金) 13:17:32 

    >>1929
    ほんそれ
    うちの親は金銭的には困ってないし(大富豪ではないけど)、数年前まではクルーズ旅行や国内旅行でもゆっくりした日程で行ってた。しかもJTBとかで予約して。
    だけど70歳過ぎて、どこも体は悪くないのに(人間ドックとかも定期的に行ってる)、ぱったり行く気がなくなったんだと。あと買い物も大好きだったのに(両親とも)、父親は「もうあまり欲しいものはない」と。
    旅行好きだけど お金も休みも少ない私からしたら、お金も日にちも余裕があるのに勿体なさすぎる~ と思うんだが、こればっかりは本人たちの気力が衰えてるんだろうね。

    年上の知人が言ってたけど
    「若い時は<お金がない休みがない>と行かない理由言って、お金も休みも取れるときになればその時には<気力>がなくなってる」って。

    行きたいところには行けるときに無理ない範囲で行くのがいいと思ってます。

    +7

    -0

  • 2099. 匿名 2019/10/04(金) 13:18:00 

    今月の生活保護支給費16万6800円でした
    臨時加算がついてたんですが増税と関係あるんですかね?

    +3

    -0

  • 2100. 匿名 2019/10/04(金) 13:18:41 

    >>2065
    東京は来年オリンピックだから、
    少なくともあと1年くらいは地震起こされないと思う。

    +3

    -0

  • 2101. 匿名 2019/10/04(金) 13:19:25 

    増税を好機と、反アベが生き生きしてるねw

    +2

    -8

  • 2102. 匿名 2019/10/04(金) 13:19:56 

    消費税の税収が何故上がっていくのか。
    それは景気で変動する法人税より、安定した税収が得られるから。
    生活に必要な物は購入したくてはならない、
    だからその税収は安定している。
    だから政府は消費税を上げている。

    +1

    -0

  • 2103. 匿名 2019/10/04(金) 13:20:00 

    意外とすんなり受け入れられたね
    次は13%だよ

    +11

    -3

  • 2104. 匿名 2019/10/04(金) 13:20:37 

    政治家の報酬を成功報酬に変えれば良いよ。
    問題を起こした政治家は即刻クビ。
    成果を出してない政治家は月給20万くらい。
    国に貢献するような結果を残した政治家だけ成功報酬をゲットできる。

    これでどれだけのお金が浮くか。

    +27

    -0

  • 2105. 匿名 2019/10/04(金) 13:21:00 

    >>1
    景気が回らないのは税収入不足じゃなくて自分たちの力不足って事に気が付けよ。

    +8

    -0

  • 2106. 匿名 2019/10/04(金) 13:21:01 

    うまい棒が11円になってた

    +8

    -0

  • 2107. 匿名 2019/10/04(金) 13:21:11 

    消費税を上げたからには、景気対策しっかりやってくださいね

    +1

    -0

  • 2108. 匿名 2019/10/04(金) 13:21:19 

    国民は働いてもパワハラ、マタハラ、低収入、子供を産めば保育園待機、病気に備えようとしてかんぽに入れば詐欺まがい、外に出れば高齢者ドライバー、家にいても台風で屋根は飛ぶ、それに今度の増税、年をとっても年金もらえるかどうか、それでもまだだ、まだだって言うの?国民いじめも大概にして欲しい。国に対して第三者委員会が必要だよ。

    +15

    -0

  • 2109. 匿名 2019/10/04(金) 13:21:21 

    >>1703
    財源は無限にある、なんて言ったの?
    どちらかといえば公務員改革や、大型公共事業の縮小を求めて官僚とやり合ってた印象だけど。八ッ場ダムとかさ。
    もともと、年金財源の無駄遣いを追求して選挙に勝ったわけだし。
    官僚の方が頭良くて民主党はつぶされたんだと思うわ。 あの時代政治がらみの不審死も多かったし。
    東日本大震災も不運だった。
    否定的な人が多いけど私はもう少し結果を見たかった。
    今後も税金の無駄を追求できる野党が誕生しないか期待してる。
    立憲民主主党はあんまり期待できない。

    +1

    -0

  • 2110. 匿名 2019/10/04(金) 13:21:59 

    >>2101
    アベノミクスの果実わかってないのは在日だけ

    +2

    -9

  • 2111. 匿名 2019/10/04(金) 13:23:05 

    >>2096
    いつまで働かせるんだろうとは本当に思うわ。
    しかも、退職後は官僚たちと違って、自分で仕事探さないといけない。再雇用制度だって数年間だけだから。

    +6

    -0

  • 2112. 匿名 2019/10/04(金) 13:23:16 

    キャッシュレス還元とか軽減税率とかなんかわざと複雑で分かりづらくして増税の実感を薄めようとさせてるよね

    +14

    -0

  • 2113. 匿名 2019/10/04(金) 13:23:25 

    >>2109
    財源は無限にあるんです!って言ってたよ
    かなり批判されたのに

    +2

    -0

  • 2114. 匿名 2019/10/04(金) 13:23:56 

    >>1890
    凄いですね!金額をきちんと把握されていらっしゃる方いるとは(^^)
    其々の金額を教えていただきたいです。また、消費税による税収はいくらになるのてしょうか?
    それから消費税はある程度上がっても良いと思っています。確実に誰からも取れる税金だと思うので。ただ見直しもしないで負担はばかり強いるのは、納得いきません。

    +3

    -0

  • 2115. 匿名 2019/10/04(金) 13:24:06 

    >>2109
    特別会計に切り込むつもりだったけど、実際やろうとしたら殺されそうになったから尻すぼみになってやめちゃったってところじゃないの?
    実際に石井紘基元議員も殺されたし。

    +6

    -0

  • 2116. 匿名 2019/10/04(金) 13:24:41 

    >>2084

    スーパーなら
    食べていく。って適当に言ってもバレなそう

    やらないけどさ。

    +5

    -0

  • 2117. 匿名 2019/10/04(金) 13:24:48 

    身バレ防止のため細かい事は書けないけど、あるお店で働いてて1人の若い客がきた。髪も染めてて明るくてお洒落もしてとくに心身に異常があるようには見えなかった。普通に歩けてるし普通に会話もできる。体も問題なく動かせてる

    注文するだけ注文して、精算の時にお金がなくて払えないと。1000円もしない額が足りなかった。
    そのくらいおろしてこれんでしょって思ったけど、銀行にもお金が無いらしく、知人に頼る人もいないとの事。
    未払い分いつ払えるか聞くと、生活保護で暮らしてるから次の支給日までは払えないと言われた。支給日が来たら払いに来たけど。
    生活保護ってイキイキしてる人が食べて遊ぶ為にあるお金なんだなーって思った。不正受給なのか知らないけど歩けて体動かせて会話もできる人なら不正以外に何があるんだろ。

    仕事できない体の人とかは別だけどね。問題は不正受給して遊んでるような人の為に一生懸命働いてる人だけがどんどん犠牲になるのは可笑しい

    +10

    -1

  • 2118. 匿名 2019/10/04(金) 13:25:05 

    それよりもパナマ文書に載ってるような大富豪達から取ってくださいよ。

    +11

    -0

  • 2119. 匿名 2019/10/04(金) 13:25:07 

    >>2105
    うわ、政治家達に言ってみたいこの一言!

    +5

    -0

  • 2120. 匿名 2019/10/04(金) 13:25:16 

    65歳になれば月10万支給、老人ホーム無償とかなら上げてもいいよ
    子ども産まないし、老後が不安でしゃーない

    +8

    -0

  • 2121. 匿名 2019/10/04(金) 13:25:17 

    >>2110
    なんでも在日って言えばいいと思ってるの

    +9

    -1

  • 2122. 匿名 2019/10/04(金) 13:25:25 

    キャッシュレス化は単純に政治家どもが日本だけ遅れてるから導入しようとか思いついただけじゃないかな。馬鹿なじじい共は現場の混乱なんて想像もできないでしょ。

    +3

    -0

  • 2123. 匿名 2019/10/04(金) 13:25:29 

    石井さんとあと中川さんも

    +3

    -0

  • 2124. 匿名 2019/10/04(金) 13:25:34 

    どんなに上乗せされて払ったとしても国民に還元されなきゃ意味がない。

    これから還元されるとしても納得できるものになるのかどうか…

    ただただ払わされてる感じがしてしまう。

    自分の為に働いていると言うよりはお国の為、政治家達の為に働いているような気がしてならない。
    (言い過ぎかもだけど)

    ただただ国民の生活を貧相にしていくだけな気がする。

    +9

    -0

  • 2125. 匿名 2019/10/04(金) 13:26:01 

    >>2095
    レストランでしか食べたことない人達が決めたルールなんだろうね。あまりにもバカげてて、笑っちゃう。

    +8

    -0

  • 2126. 匿名 2019/10/04(金) 13:26:41 

    ふざけんな💢

    +1

    -0

  • 2127. 匿名 2019/10/04(金) 13:27:15 

    選挙のやり方自体
    古いんだよなー。

    +2

    -0

  • 2128. 匿名 2019/10/04(金) 13:28:11 

    >>2071
    え?例えそうだとしても、あと10年は10%で大丈夫って言ってたけど…違うの?

    +2

    -0

  • 2129. 匿名 2019/10/04(金) 13:28:15 

    >>1957

    そういう問題じゃないww
    バカか

    +0

    -0

  • 2130. 匿名 2019/10/04(金) 13:28:27 

    >>2057
    がるちゃんの子供作らないで自分の人生の為にお金自由満喫したいとかいう少子化推進コメントとか。

    +1

    -1

  • 2131. 匿名 2019/10/04(金) 13:28:33 

    >>519

    ボケてる設定わろたwww

    +2

    -0

  • 2132. 匿名 2019/10/04(金) 13:28:44 

    >>2127
    新しい選挙のやり方ってどんなの?

    +0

    -0

  • 2133. 匿名 2019/10/04(金) 13:29:13 

    >>2122
    タダで動く人たちじゃないんだからそんなことはないよ
    新たに導入されたレジ、システム、クレジットカード会社が儲かるんだから
    癒着があるからに決まってるやん!
    キャッシュレス化で儲かる人って誰だろうね。
    キャッシュレス決済の手数料を商品代金に上乗せされる国民は被害者だよ。

    +8

    -0

  • 2134. 匿名 2019/10/04(金) 13:32:45 

    軽減税率の意味不明さ半端無いでしょ!間違えられても気がつかない自信あるわ。
    議員がまず手本見せてよ!

    てか、坊っちゃん過ぎて買い物の仕方知らなかった、議員がいたよね?誰だっけ?

    +2

    -0

  • 2135. 匿名 2019/10/04(金) 13:33:20 

    >>2132
    選挙と政治を分けるんじゃない
    秋元康方式。
    わかる人にはわかるネタw

    +0

    -0

  • 2136. 匿名 2019/10/04(金) 13:34:01 

    韓国人男性の子を産んで韓国国籍を取ろう!

    +0

    -2

  • 2137. 匿名 2019/10/04(金) 13:34:34 

    この国は民主主義ではないよ、
    民意なんてない、政府が決めた事は
    絶対。お偉いさんが贅沢して、
    庶民は質素。何処かの国と同じ。

    +9

    -0

  • 2138. 匿名 2019/10/04(金) 13:34:38 

    >>2120
    国はここまで増税拡大するなら教育福祉にしっかり力入れてもらわなきゃ到底納得なんてできないよね

    お金持ちしか入れないホテルのような高級老人ホームばっかり増えてるけど今まで税金納めて国を支えてきた人達が年金で入れるような仕組みも必要だと思う。年金もらえない、税金はきっちり取りますなんて国民バカにしてる

    +5

    -0

  • 2139. 匿名 2019/10/04(金) 13:35:27 

    今日のお昼、いつも10時ぐらいから賑わっているイオンのフードコート、ぜんっぜん人いなかったよ。
    2%でこれだよ?飲食店潰れるとこ出てくるだろうね。

    +8

    -0

  • 2140. 匿名 2019/10/04(金) 13:35:31 

    >>2036
    こういうのもっと拡散していくべきだね。今までホント大人しすぎだと思った。

    +7

    -0

  • 2141. 匿名 2019/10/04(金) 13:35:35 

    20代で600万って言ったら少ないって言われたしガル民は余裕でしょ?

    +4

    -1

  • 2142. 匿名 2019/10/04(金) 13:35:42 

    >>2028
    これ良いね!
    高齢者と若者の人数が平等になりそう!
    あと、選挙の場所も最寄り駅とかにも来てほしい。
    出勤前に提出出来る。

    +11

    -2

  • 2143. 匿名 2019/10/04(金) 13:36:31 

    自民、安倍政権sageの記事ばっかりでうんざりするね
    実際に国民が選んで支持率も上がってるんですけど?
    そもそもお金が無いのは能力低いあなたの自己責任でしょw

    批判してる人はパヨク、在日、反日非国民なんだろし嫌なら日本から出ていけば?

    +3

    -12

  • 2144. 匿名 2019/10/04(金) 13:36:32 

    >>2
    働くのが好きなんだね

    +1

    -1

  • 2145. 匿名 2019/10/04(金) 13:37:28 

    あれ?高収入の旦那設定は?

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2019/10/04(金) 13:37:46 

    アベの言ってるピザ屋のランク下げてよ
    一枚1500円ぐらいでも美味しいよ!

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2019/10/04(金) 13:38:38 

    >>2139
    家に持ち帰って食べるようになったら次はプラゴミを捨てるのに税金取りそうだね

    +6

    -0

  • 2148. 匿名 2019/10/04(金) 13:39:02 

    >>2137
    第二の北朝鮮みたい。
    お偉いさん方は私腹を肥やし国に搾取される国民は生活が苦しくなる一方。今の政治家みてたら自分達さえ良ければそれでいいみたい。

    +6

    -0

  • 2149. 匿名 2019/10/04(金) 13:39:15 

    >>2130
    ガル民は反日朝鮮人しかいないですよ。
    女性不信拡大に向けて今日も男叩き、理想高い女が多いと印象操作

    +2

    -2

  • 2150. 匿名 2019/10/04(金) 13:40:05 

    >>2143
    自民どうこうより立候補者の公約をよく読んで投票すべき。
    どうせ自民以外は~とか、変わらないし。って考えが一番ダメだと思うけど。

    +5

    -0

  • 2151. 匿名 2019/10/04(金) 13:40:17 

    >>2145
    ここは低収入、節約トピの常連さんばかりなんで旦那大企業で専業主婦左うちわのいつもの人達は来てないよ。

    +5

    -3

  • 2152. 匿名 2019/10/04(金) 13:40:23 

    働いたら負け

    物を買ったら負け

    +8

    -0

  • 2153. 匿名 2019/10/04(金) 13:40:43 

    >>2143
    パヨクと在日以外はアベノミクスで給料もボーナスも上がってる、不満言うだけの人にはうんざり

    +0

    -11

  • 2154. 匿名 2019/10/04(金) 13:41:54 

    消費税上げるならもうそれでいいよ。だが安楽死の薬と安楽死専用の場所用意しろ。

    今や「日本タヒね」って思ってるのは反日外国人よりも日本人のが多いだろう。
    テロ起きてもどうでもいい。あわよくば殺してほしいとさえ思う。

    +7

    -0

  • 2155. 匿名 2019/10/04(金) 13:42:06 

    >>2141
    え! 少ないの?ショック。
    旦那が30後半で700万だけど、良い方だと思ってた 涙!

    +6

    -0

  • 2156. 匿名 2019/10/04(金) 13:42:15 

    1政治家の給料引き下げ、ボーナス無し。
    退職金も一般企業並に設定

    2 働かない外国人、生活保護廃止。強制送還

    3 外国人の医療保険廃止。強制送還

    2、3に該当した者の入国禁止。子孫も同様。

    これで解決じゃん。
    どうせお金集めたってろくな事に使われないんだから国の借金も減らないしそんなに日本を思う気持ちがあるなら自腹切れよ。
    私腹肥やす事ばかりしか考えていない政治家ばかりだから日本はこうなったし、今後も変わらないと思う。

    +12

    -0

  • 2157. 匿名 2019/10/04(金) 13:42:17 

    >>31
    会食費とか凄そう。
    私たちの血税で豪遊。
    消えろよ!

    +24

    -0

  • 2158. 匿名 2019/10/04(金) 13:42:44 

    選挙行ったところでコレ。

    +4

    -2

  • 2159. 匿名 2019/10/04(金) 13:42:49 

    >>2152
    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +16

    -0

  • 2160. 匿名 2019/10/04(金) 13:42:54 

    >>2151
    手取り2千万だとしてそれを消費してしまうと消費税だけでも年間200万も国に搾取される

    +7

    -0

  • 2161. 匿名 2019/10/04(金) 13:42:56 

    >>2143
    まだ自民党アベ推しなんているんだ?
    もう少し勉強しなよ。こんなバカな人がいるから世の中こんなになったんだよ。支持率上がってるなんてデマ誰も信じないよ。このまま増税が続けばいずれ窃盗やホームレスも増えて治安も悪くなって日本に未来はないよ。

    +23

    -5

  • 2162. 匿名 2019/10/04(金) 13:43:02 

    少子化だしそのうち真面目な純粋な日本人は
    居なくなるよ。在日さんたちが
    働いて税金払ってね。政府も在日
    まとめるの大変そう。真面目な日本人と
    違って過激なデモとか起こすかもよ?
    純粋な日本人を大切にしなかった結果
    だね。


    +21

    -0

  • 2163. 匿名 2019/10/04(金) 13:43:57 

    トイレットペーパーとか薬、生理用品やオムツ、洗剤なんかも生活必需品なのに…
    大企業の内部留保をどうにかしてよ!

    +9

    -0

  • 2164. 匿名 2019/10/04(金) 13:44:03 

    >>2
    私も。
    人生楽しんだら、もう落ちるだけだもんね

    +4

    -0

  • 2165. 匿名 2019/10/04(金) 13:44:07 

    じゃ一部の皇族が税金の無駄遣いやめてほしいから与えないで働いてもらうように皇室典範改正して!

    +8

    -2

  • 2166. 匿名 2019/10/04(金) 13:44:23 

    私子供産まないんでー在日がどうにかしてくださいぜりあ

    +0

    -0

  • 2167. 匿名 2019/10/04(金) 13:44:24 

    >>2141

    20代でその額は凄いよ!!
    羨ましいわぁ

    +8

    -0

  • 2168. 匿名 2019/10/04(金) 13:45:32 

    政治家いない方が日本安泰

    +18

    -1

  • 2169. 匿名 2019/10/04(金) 13:45:38 

    政治家になった人達から政治家税をとればいいのに。1人につき1千万円とか。それぐらい払えるでしょ。

    +17

    -0

  • 2170. 匿名 2019/10/04(金) 13:45:53 

    >>1588
    維新は隠れ与党だよ。
    自公維で賛成してるのが多い。
    何言ったかじゃなくてどんな法案に賛成反対してるか見た方がいいと思う。

    +8

    -0

  • 2171. 匿名 2019/10/04(金) 13:46:26 

    もう政治家になる人は一年間月15万くらいで生活してからじゃないとなれないみたいにしてほしい。
    生まれてからずっとお金持ちの奴が庶民の気持ちになって政治できるとは思えない。
    お金が好きな人が政治家になっちゃだめなんだよ。

    +9

    -0

  • 2172. 匿名 2019/10/04(金) 13:46:40 

    >>1761
    昔の記事だけど
    軽減税率・自民と公明「大モメ」の全真相!~自民党に激怒した山口代表と、ホンネがちらつく安倍首相(鈴木 哲夫) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    軽減税率・自民と公明「大モメ」の全真相!~自民党に激怒した山口代表と、ホンネがちらつく安倍首相(鈴木 哲夫) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)gendai.ismedia.jp

    軽減税率の額、対象品目を巡って、自民党と公明党がもめにもめている。温厚な山口代表が自民党の態度に激怒したほどだ。公明党はなぜここまで「軽減税率対象拡大」にこだわるのか。そして、安倍首相の腹の内は・・・?


    公明党は聖教新聞あるしね!
    水道光熱費や生理用品、オムツ、食品も細かく分けないで全部軽減税率の対象ならまだしも枠決めが意味わからなすぎる

    +5

    -0

  • 2173. 匿名 2019/10/04(金) 13:47:15 

    >>2158
    お坊ちゃん育ちじゃない一般の人で手取り30万でも、国のために働きたい、議員年金も国を豊かにするためなくします!なーんて政党出てこないかな

    +6

    -0

  • 2174. 匿名 2019/10/04(金) 13:48:41 

    公明党邪魔……

    +7

    -0

  • 2175. 匿名 2019/10/04(金) 13:49:05 

    消費税導入の前に、安楽死を導入してくれ

    +3

    -0

  • 2176. 匿名 2019/10/04(金) 13:49:08 

    自民党よりはマシだけど橋下さんのいない維新とかただの馬鹿の集まりなんじゃないの

    +2

    -3

  • 2177. 匿名 2019/10/04(金) 13:49:19 

    >>2155
    30代後半で700万なら真ん中あたりじゃないかな

    +3

    -3

  • 2178. 匿名 2019/10/04(金) 13:49:49 

    在日など働いているけど
    税金払わない人が何十万人もいて
    ソフトバン◯は税金ほぼゼロ
    アマゾンもかな

    何故か日本人だけ負担が大きくなる
    アホらし

    +16

    -0

  • 2179. 匿名 2019/10/04(金) 13:50:17 

    >>2171
    そうだよね。月15万じゃあの人達にはお小遣いでも足りないぐらいだと思うよ。そんな人が庶民の気持ちわかるわけないよ。給料日前にもやし食べたりなんてした事ないだろうな

    +5

    -0

  • 2180. 匿名 2019/10/04(金) 13:50:43 

    >>2177
    良かった…

    +1

    -1

  • 2181. 匿名 2019/10/04(金) 13:51:49 

    >>2103
    「たかが2%上げなのに、騒ぎすぎ」
    なんて言ってくれてる国民が多い限り、政府はやりたい放題できるでしょ
    どんどん上限悪くなってるのに

    消費税導入3%
    売上税→福祉税→消費税と名前をかえ、選挙にも影響
    ようやく「未来永劫3%から上がることはない!」と導入

    3%→5%増税
    恒久的所得税減税とセット(小泉が10年足らずで配信)

    5%→8%増税
    軽減税率導入検討も「めんどくせー」で立ち消え
    内税表示だったため、実質13%になった商品もあり

    8%→10%増税
    軽減税率導入もワケワカメ
    老舗の商店などレジ対応できないお店多数閉店
    消費税増税とともに各種税金爆上げ
    働い方改悪で収入減

    +9

    -0

  • 2182. 匿名 2019/10/04(金) 13:51:50 

    あげなきゃ無理ならそれでいいよ。
    でもあげて何か恩恵ある?クレカやpayとかのポイント還元じゃなくて何か永続的なやつ。北欧は医療費タダとかやって、きちんと国民全員に恩恵がある。日本は無いでしょ?まずは節約できる所から削ってよ。庶民から巻き上げてばかりじゃん。

    +8

    -0

  • 2183. 匿名 2019/10/04(金) 13:52:31 

    >>101
    昔は国民の反発で何度も消費税案が取り下げになってた。

    +10

    -0

  • 2184. 匿名 2019/10/04(金) 13:52:57 

    アインシュタインがいってるよね。
    あんまり増税に関係ないかもだけど、別のやり方があったんじゃないかな?とも思う。

    「たしかに日本人は、西洋の知的業績に感嘆し、成功と大きな理想主義を掲げて、科学に飛び込んでいます。けれどもそういう場合に、西洋と出会う以前に日本人が本来もっていて、つまり生活の芸術化、個人に必要な謙虚さと質素さ、日本人の純粋で静かな心、それらのすべてを純粋に保って忘れずにいて欲しいものです。***」

    +8

    -0

  • 2185. 匿名 2019/10/04(金) 13:53:49 

    >>2176
    今や、
    悪夢の民主、地獄の自民だからね

    うちの生活的には悪夢のほうがずっとマシだった

    +7

    -2

  • 2186. 匿名 2019/10/04(金) 13:54:28 

    >>2165
    麻生さんが一回、皇族はお金使いすぎだから、それぞれ内訳出してくれって言ったらプライバシーの侵害です!って干されたよね。

    +4

    -1

  • 2187. 匿名 2019/10/04(金) 13:55:32 

    >>2155
    へ?700万って高給取りじゃん!凄いよ。
    東京や首都圏だとまた違うのかな?

    +7

    -0

  • 2188. 匿名 2019/10/04(金) 13:55:33 

    >>1
    もうとっくの昔から知ってるよ
    25%まで段階的に上げていくんでしょ?

    +2

    -0

  • 2189. 匿名 2019/10/04(金) 13:55:44 


    【政治】消費税増税は本当に必要なのか!?〜不都合な真実編〜② - YouTube
    【政治】消費税増税は本当に必要なのか!?〜不都合な真実編〜② - YouTubem.youtube.com

    授業を生で受けてみたい人や、動画スタッフとして参加してみたい人は中田敦彦オンラインサロンへどうぞ!仲間をまってます! 前編はこちら https://youtu.be/BHt32bB1Dqw 池上彰「これが日本の民主主義!」集英社 https://www.amazon.co.jp/dp/4834253112/ref...

    【政治】消費税増税は本当に必要なのか!?〜不都合な真実編〜② - YouTube
    【政治】消費税増税は本当に必要なのか!?〜不都合な真実編〜② - YouTubewww.youtube.com

    授業を生で受けてみたい人や、動画スタッフとして参加してみたい人は中田敦彦オンラインサロンへどうぞ!仲間をまってます! 前編はこちら https://youtu.be/BHt32bB1Dqw 池上彰「これが日本の民主主義!」集英社 https://www.amazon.co.jp/dp/4834253112/ref...



    あっちゃんの動画すごいわかりやすいよ!
    国民から金まきあげて政府内と大手の会社は潤ってる。

    +6

    -4

  • 2190. 匿名 2019/10/04(金) 13:56:17 

    >>2162
    明治に海外からの芸術伝統の為にやって来た先祖がいるので、純粋じゃない私ですが、やはりダメですか?

    +1

    -0

  • 2191. 匿名 2019/10/04(金) 13:57:04 

    >>2183
    反対にあいまくって
    売上税→福祉税→消費税ってやっとこ、無理やり導入でしたよね
    たしか売上税のときかな?選挙にも破れて社会党が
    初めて政権とったような記憶

    今みたいに
    除去法で自民なんて言ってるから
    移民政策、水道民営化やりたい放題
    次は走行距離税とか言ってるしね
    走行距離税は田舎は潰れる
    生活できなくなるよ

    +7

    -1

  • 2192. 匿名 2019/10/04(金) 13:57:15 

    >>2185
    もうどっちも議席ゼロでいいと思うんだよねー、民主も自民も日本の利益にはならない。

    +5

    -1

  • 2193. 匿名 2019/10/04(金) 13:57:22 

    近未来
    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +4

    -1

  • 2194. 匿名 2019/10/04(金) 13:57:39 

    >>2159
    本当におっしゃる通りだわ。
    何も言わず何もせずじゃ、いないのと一緒。

    +5

    -0

  • 2195. 匿名 2019/10/04(金) 13:58:02 

    よし 死のう

    +0

    -0

  • 2196. 匿名 2019/10/04(金) 13:58:04 

    >>1234
    こういう意見もあるよね。
    でも消費税上がったからって所得税下がる訳じゃないのに。
    多くの人が言ってるのは、税金の使い道の話だと思うよ。

    +5

    -0

  • 2197. 匿名 2019/10/04(金) 13:58:42 

    >>2177
    日本の平均年収は1000ですか? もちろん女の容姿も上位数パーセントだよね? akbレベルじゃ困るよ

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2019/10/04(金) 13:59:04 

    これ以上消費税上げるとかバカじゃねーの。
    今後ますます貧富の差が広がって日本崩壊しそう。

    +4

    -0

  • 2199. 匿名 2019/10/04(金) 13:59:04 

    ふざけんなよ

    +3

    -0

  • 2200. 匿名 2019/10/04(金) 13:59:09 

    >>2188
    欲の皮に目が眩んで
    少子高齢化対策って言えば、日本人何も言わないから
    今じゃ40%とか言ってるしね
    諸悪の根源派遣法改悪!これからただせ!!

    +0

    -0

  • 2201. 匿名 2019/10/04(金) 13:59:19 

    消費税なんていらないでしょ!

    +15

    -2

  • 2202. 匿名 2019/10/04(金) 13:59:40 

    >>2188
    欲の皮に目が眩んで
    少子高齢化対策って言えば、日本人何も言わないから
    今じゃ40%とか言ってるしね
    諸悪の根源派遣法改悪!これからただせ!!

    +17

    -0

  • 2203. 匿名 2019/10/04(金) 13:59:48 

    さっきバイキングで
    シングルマザーが養育費を貰えてなくて大変だという話題で
    もっと税金あげていいから国で養育費をカバーするとか子供にお金使うべきと言ってて、はっ?と思った。
    普通に子供関連に使うのはいいけどさ、シングルマザーの養育費をなんで、みんなが払った税金で負担しなくちゃならないのよ。

    +28

    -0

  • 2204. 匿名 2019/10/04(金) 13:59:57 

    >>2183

    【政治】消費税増税は本当に必要なのか!?〜不都合な真実編〜② - YouTube
    【政治】消費税増税は本当に必要なのか!?〜不都合な真実編〜② - YouTubem.youtube.com

    授業を生で受けてみたい人や、動画スタッフとして参加してみたい人は中田敦彦オンラインサロンへどうぞ!仲間をまってます! 前編はこちら https://youtu.be/BHt32bB1Dqw 池上彰「これが日本の民主主義!」集英社 https://www.amazon.co.jp/dp/4834253112/ref...

    【政治】消費税増税は本当に必要なのか!?〜不都合な真実編〜② - YouTube
    【政治】消費税増税は本当に必要なのか!?〜不都合な真実編〜② - YouTubewww.youtube.com

    授業を生で受けてみたい人や、動画スタッフとして参加してみたい人は中田敦彦オンラインサロンへどうぞ!仲間をまってます! 前編はこちら https://youtu.be/BHt32bB1Dqw 池上彰「これが日本の民主主義!」集英社 https://www.amazon.co.jp/dp/4834253112/ref...



    これで知った!税に関する歴史のおさらいもあったから。

    +7

    -0

  • 2205. 匿名 2019/10/04(金) 14:00:06 

    >>2201
    タックスヘイブンを、規制するだけで
    所得税もいらなくなるよ

    +13

    -0

  • 2206. 匿名 2019/10/04(金) 14:01:12 

    海外移住したいけどそのお金すらない
    死ぬしかない

    +5

    -0

  • 2207. 匿名 2019/10/04(金) 14:01:28 

    >>2203
    シンマはいいよ
    大学も無償でしょ?
    きちんと働いてまともに税金おさめてる家庭の子が諦めて
    ナマポや低収入シンマ家庭の子が無償で大学行ける世の中
    ずるいよね

    +17

    -3

  • 2208. 匿名 2019/10/04(金) 14:01:55 

    増税分は全額社会保障費に充てられると言ってたよね?このウソつき!

    +9

    -0

  • 2209. 匿名 2019/10/04(金) 14:02:00 

    >>603
    値上がりしてんのにあるわけないだろ

    +4

    -0

  • 2210. 匿名 2019/10/04(金) 14:02:46 

    アベノミクス成功して好景気なのに不満言う人多いね

    +0

    -11

  • 2211. 匿名 2019/10/04(金) 14:03:07 

    今NHKで国会中継してるね

    +3

    -0

  • 2212. 匿名 2019/10/04(金) 14:03:31 

    大企業は抜け道を使って法人税をまともに払ってない。

    +11

    -0

  • 2213. 匿名 2019/10/04(金) 14:03:36 

    上げたばっかりでそんなこと言う?

    +6

    -0

  • 2214. 匿名 2019/10/04(金) 14:03:50 

    >>2181
    それ
    今回もたかがって人がかなりいますね
    たかが たかが でついに10%
    その頃よりも手取りは変わってないか、減ってるのに
    異常ですよね

    +13

    -0

  • 2215. 匿名 2019/10/04(金) 14:03:52 

    >>2195
    死ぬ前に政府に反発しにいこーぜ!

    +10

    -0

  • 2216. 匿名 2019/10/04(金) 14:04:41 

    安倍さんのウソにはうんざりだよ
    右翼も最近は安倍のウソつき野郎と怒ってる

    +7

    -1

  • 2217. 匿名 2019/10/04(金) 14:05:20 

    >>2206
    死ぬな!そなたは美しい。

    +1

    -2

  • 2218. 匿名 2019/10/04(金) 14:05:27 

    国民が安倍さんの尻蹴り上げなきゃね

    +4

    -1

  • 2219. 匿名 2019/10/04(金) 14:06:10 

    お金持ちで頭良い人は海外に移住しちゃうよね

    +6

    -0

  • 2220. 匿名 2019/10/04(金) 14:06:11 

    ゴルフ税をたんまり上げろ。
    あと政治家減らせ。無能な奴らたくさんいるやろ。
    官僚の作った原稿を読むだけの政治家、大臣いらんやろ。
    特に今井絵理子は辞めてほしい。

    +20

    -0

  • 2221. 匿名 2019/10/04(金) 14:06:25 

    >>2208
    選挙ポスターに、堂々と
    すべて社会保障に使います
    TPP断固反対!
    ぶれない、嘘つかない自民党

    ってあったのに選挙に勝った直後
    8%にしたとき、公務員給料を過去最大の上げ幅で爆上げ
    TPPにもさくっと参加

    コレのどこを信じろと?思ったよ

    +11

    -0

  • 2222. 匿名 2019/10/04(金) 14:06:46 

    >>2220
    ゴルフ税はやめたんじゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 2223. 匿名 2019/10/04(金) 14:06:57 

    本当の悪党は安倍政権を裏から操ってる竹中平蔵という男だよ

    +5

    -0

  • 2224. 匿名 2019/10/04(金) 14:07:33 

    キモティーことしよ❤︎

    +1

    -1

  • 2225. 匿名 2019/10/04(金) 14:07:49 

    ポンコツ戦闘機購入やオリンピックをするお金はあるのにね

    +5

    -0

  • 2226. 匿名 2019/10/04(金) 14:08:02 

    >>2220
    意味不明の小泉セクシーシャン次郎もね
    この人の親父が日本を壊滅的にした
    それより息子の方が冷酷で中身無しだと思う

    +10

    -0

  • 2227. 匿名 2019/10/04(金) 14:08:24 

    >>900
    すごいよねこれだけわかった上で日本人生きてきたんだから。何も保証されてないし

    +2

    -0

  • 2228. 匿名 2019/10/04(金) 14:08:33 

    危険なのは今のやり方で続けていくことだと思う。

    てか、国会とかあんなに人必要なのかな?
    不思議。

    特に目立った事をしてる人もいないし。

    選挙のときはあれやります。これやります。こうします。ああします。言ってるのになーっておもう。

    公約は口だけなのかなw

    とにかくもう少し考えてほしい。お金の使い方を

    +5

    -0

  • 2229. 匿名 2019/10/04(金) 14:08:36 

    >>1
    そろそろ国民が目を醒す時なんでねーの?
    眠れる獅子達よ目をさませーーー

    +7

    -1

  • 2230. 匿名 2019/10/04(金) 14:08:46 

    消費税増税に賛成した自民公明民主には投票するな、ということですね。

    +5

    -0

  • 2231. 匿名 2019/10/04(金) 14:08:47 

    >>2169

    だよね。
    住民税あんのに政治家税無いのおかしい。
    2階建てで払えよって思うよね。

    +12

    -0

  • 2232. 匿名 2019/10/04(金) 14:09:21 

    小泉進次郎が次の総理大臣になるのかな?

    +3

    -10

  • 2233. 匿名 2019/10/04(金) 14:10:02 

    >>2203
    つうかさ、頭が良くて優秀とか、運動ができて優秀とか、基準設けて奨学金の代わりに免除ってのならいいとはおもうけと。いくら普通の子がFラン行っても無駄。

    +13

    -1

  • 2234. 匿名 2019/10/04(金) 14:10:09 

    >>2225
    国民には命がけの自腹ボランティア
    上級国民様はエアコンきいたVIPルーム観戦2400万円の報酬

    利権絡みできったないウ○コの海で泳がせるし
    オリンピックいらんよね

    ラグビーで日本のおもてなしが上がってるのに
    オリンピックで台無しになるね

    +8

    -0

  • 2235. 匿名 2019/10/04(金) 14:10:16 

    >>2230
    次は消費税廃止を目指すれいわ新選組に投票します

    +7

    -3

  • 2236. 匿名 2019/10/04(金) 14:10:27 

    消費税上がって気が滅入ってるのに
    一週間も経たないうちに
    次の増税の話とか
    いい加減にしろよ!クソじじい!

    +7

    -0

  • 2237. 匿名 2019/10/04(金) 14:11:05 

    >>2190
    真面目に働いて税金納めてれば
    政府としては問題なしでしょ。

    +3

    -1

  • 2238. 匿名 2019/10/04(金) 14:11:36 

    さぁ!大増税時代の幕開けだよ

    +3

    -1

  • 2239. 匿名 2019/10/04(金) 14:11:53 

    25%まで上がるよ多分

    +1

    -0

  • 2240. 匿名 2019/10/04(金) 14:12:06 

    制度等特に利便性が上がった実感がないまま税金上がるから不満なんだよ。
    北欧みたいにしっかりした保障が約束されていたら、皆ちゃんと納得して税金納めるよね。
    今の日本だとただ無駄なお金が消えていく感覚が拭えない。

    +5

    -0

  • 2241. 匿名 2019/10/04(金) 14:12:40 

    >>2232
    ステマ酷いから
    いまだに氷河期の就職潰して少子化に拍車を掛けて
    日本の労働を壊滅的にしたあの小泉を、崇拝してる人いるしね
    シャン次郎のデキ婚会見なんてどこでやった??って話
    親子で日本を潰しに掛かるよ

    +9

    -0

  • 2242. 匿名 2019/10/04(金) 14:12:58 

    トピ伸びてるねー、みんなでもっと騒げば数年以内には自民党つぶせる。
    他の先進国みたく日本も好景気になれる。

    +4

    -3

  • 2243. 匿名 2019/10/04(金) 14:14:02 

    >>2235
    その頃には何かしらスキャンダル上がって
    北のミサイルとかに助けられて
    やっぱり自民党!ってなるよ
    ほんと最悪!!

    +6

    -1

  • 2244. 匿名 2019/10/04(金) 14:14:28 

    お前らの給料半分以下にしろよ。

    +1

    -0

  • 2245. 匿名 2019/10/04(金) 14:14:37 

    >>2232
    進次郎は無いわ。顔で人気なだけでしょ。
    質問の内容にマトモに回答できていない映像見ただけで、この人に未来を託すのは無理だと思ったよ。

    +16

    -0

  • 2246. 匿名 2019/10/04(金) 14:15:18 

    >>2238
    9月から所得税諸々上がってるよね?
    振込額見てえ??ってなった

    +1

    -0

  • 2247. 匿名 2019/10/04(金) 14:15:29 

    トランプさんが日本の首相だったら心強いだろうなぁ。国の利益を1番に考えてるし行動も早い。
    独断であろうが、日本の政治家が無くした物を彼は全て持っている。

    +8

    -1

  • 2248. 匿名 2019/10/04(金) 14:15:35 

    >>2242
    ほかの先進国ってどこ?
    どこも景気悪いよ

    +3

    -3

  • 2249. 匿名 2019/10/04(金) 14:15:54 

    >>2245
    でもステマで騙されるひといっぱい
    今井絵理子が当選するくらいだからねぇ

    +3

    -0

  • 2250. 匿名 2019/10/04(金) 14:16:17 

    >>1455
    んなわけあるか!
    なにこの妄想
    こういうバカげたの載せるのやめなよ

    +4

    -1

  • 2251. 匿名 2019/10/04(金) 14:16:49 

    >>2245
    ageageキャンペーンすごいと思うよ
    本気でやめてほしいよね

    +5

    -0

  • 2252. 匿名 2019/10/04(金) 14:17:23 

    消費税を上げる前に上げた税金で何をするのか、上げた後にその結果がどうなったのかちゃんと報告会してもらえるかな。結果も達成率も出さないでいつまで尻拭いさせる気?

    +10

    -0

  • 2253. 匿名 2019/10/04(金) 14:17:29 

    >>2172
    公明党の票が欲しいばかりに自民の評判下がったね
    まぁ不祥事が重なってからの増税騒動だから仕方ないけど

    +5

    -0

  • 2254. 匿名 2019/10/04(金) 14:18:01 

    >>2181
    たかがって思わせる、めんどくせーって思わせるのが怖いよね

    +5

    -0

  • 2255. 匿名 2019/10/04(金) 14:18:10 

    >>2200
    >>2202

    なぜ二度言うのか

    +0

    -1

  • 2256. 匿名 2019/10/04(金) 14:18:14 

    >>2248
    日本の成長率は先進国で断トツのマイナスNo、1

    他の先進国っていうのは日本以外の国全部だよ。
    アメリカは去年5%も名目GDP上がってるし中国はそれ以上の勢い。

    +10

    -1

  • 2257. 匿名 2019/10/04(金) 14:18:33 

    >>2185
    他の選択肢があるはず。

    +0

    -1

  • 2258. 匿名 2019/10/04(金) 14:18:45 

    ふざけんな!
    お前らの給料から減らせ!

    +7

    -0

  • 2259. 匿名 2019/10/04(金) 14:18:54 

    >>2252
    上げた税金は
    公務員給料爆上げ
    法人税減税
    で、美味しくいただきました

    おかわり!!

    +8

    -2

  • 2260. 匿名 2019/10/04(金) 14:19:00 

    器小さいかもだけど、自分で産んだ子供は自分でできるだけ何とかしてよ。
    こっちも生活大変なんだよー。低所得者だけ保育園も無償にしたらよかったのに、税金たくさん貰ってるこんな/TEから言われると腹立つんだよね💢

    +15

    -0

  • 2261. 匿名 2019/10/04(金) 14:19:03 

    >>2247
    私もトランプが大統領になった時は「アメリカ大丈夫か?!」と思ったけど、彼は国の利益を考えて無茶苦茶でも実行しているから決して悪くは無いと思った。遺憾連発の日本とは違うよね…

    +21

    -1

  • 2262. 匿名 2019/10/04(金) 14:19:26 

    >>24
    それくらい働いていても報われないってことだよ。

    +20

    -0

  • 2263. 匿名 2019/10/04(金) 14:20:21 

    上げた分しっかり還元してほしい。一時的ではなく。

    +4

    -0

  • 2264. 匿名 2019/10/04(金) 14:20:54 

    安倍は田んぼのカカシ以下、全力で国民の税金海外にばらまくんだからw

    +7

    -1

  • 2265. 匿名 2019/10/04(金) 14:22:13 

    普通にない
    20%以上の他の税率が高い国は生活必需品と医療は全部5%とかしてるけど、日本だと下げてもたった5%とかしかやらなそう
    生活必需品は新聞とか意味わからんのは指定されてペーパーとかナプキンとか外されるんだろうし

    +8

    -0

  • 2266. 匿名 2019/10/04(金) 14:22:15 

    >>2261
    楽だよね
    海外にお金ばら撒いて、遺憾遺憾って言ってたら
    あとは何をしてもさすが安倍ちゃん!
    やっぱり安倍ちゃん!!だもんね

    +9

    -2

  • 2267. 匿名 2019/10/04(金) 14:22:21 

    は?まずはあんたら政治家の給料下げろよ。

    +5

    -0

  • 2268. 匿名 2019/10/04(金) 14:23:18 

    >>2264
    行動力のあるバ○の方が、行動力のない○カより酷い

    +2

    -1

  • 2269. 匿名 2019/10/04(金) 14:23:50 

    >>2256
    アメリカが異常なだけで先進国はそれほど高くはない
    あと中国は粉飾してるので有名
    日本は低いが、今年以降の先進国の景気予想も低い
    なので単純に見習え!とは思わん

    +2

    -0

  • 2270. 匿名 2019/10/04(金) 14:24:07 

    >>900
    ちなみに、ヤフーってソフトバンクの子会社だよねw
    ソフトバンクが税金払ってない!ってちゃんと報道するヤフーニュース、偉いねwww

    +9

    -0

  • 2271. 匿名 2019/10/04(金) 14:24:35 

    2%増税されただけで辛いとか、そんなレベルの生活しか出来ない人達に問題あるでしょ
    今の仕事や生活は強制なの?
    嫌なら転職すれば?

    完全に自己責任だから

    +0

    -13

  • 2272. 匿名 2019/10/04(金) 14:25:14 

    >>33
    最終35%まであがるとか??
    本当なのかしら。。恐怖!!

    +1

    -0

  • 2273. 匿名 2019/10/04(金) 14:25:51 

    >>946
    いや全員でしょ
    朝鮮系列だし

    +3

    -0

  • 2274. 匿名 2019/10/04(金) 14:26:14 

    >>2261

    わたしも同じ。
    最初はこんな利己的な人ダメでしょ、嫌いだなぁって思っていたけど自国の首相だったらもの凄く良いと思う。
    移民の医療費・保険使用したら強制送還、入国禁止を打ち出した時には思わず拍手してしまったよ…日本ちょろいとかナメてる外国人、2世3世をいつまでも私達の税金で養って医療保険も使わせて(生保の医療費はただ)国民苦しめて自分達の私腹が肥やせればいいんだもんね。

    もうそろそろ真面目な日本の働き蜂達は居なくなりますよ。

    +16

    -0

  • 2275. 匿名 2019/10/04(金) 14:26:32 

    >>2176
    橋下さんが復帰してくれたら

    +5

    -2

  • 2276. 匿名 2019/10/04(金) 14:27:25 

    >>2269
    20年間でほかの先進国の時給は50%以上
    日本は-9%、異常だよ

    +8

    -1

  • 2277. 匿名 2019/10/04(金) 14:27:30 

    >>2266
    でもバラ撒くの大事よ
    今はアフリカに中国のヤバさが知れ渡ってるから、タイミング的に良いし
    他国もやってるやん

    +2

    -7

  • 2278. 匿名 2019/10/04(金) 14:27:38 

    >>2259

    分かりやす過ぎてムカついてきたゾ!!

    +1

    -0

  • 2279. 匿名 2019/10/04(金) 14:27:46 

    給料上げてくれるなら良いけどね

    +2

    -0

  • 2280. 匿名 2019/10/04(金) 14:28:10 

    >>2275
    復活してほしい

    +2

    -1

  • 2281. 匿名 2019/10/04(金) 14:28:30 

    >>2276
    だって失われた20年だもの
    さらに民主になってそれが加速されたし

    +1

    -5

  • 2282. 匿名 2019/10/04(金) 14:28:56 

    >>2271
    でたよ自己責任厨
    国の失政を個人問題にすり替える幼稚っぷり

    +7

    -0

  • 2283. 匿名 2019/10/04(金) 14:29:18 

    >>2259
    幼児教育無償になったのに?

    +1

    -0

  • 2284. 匿名 2019/10/04(金) 14:29:30 

    これから消費税20パーセントになるんだっけ?????

    ホント、ナメてるよね。

    ま、あんな低脳Fラン大卒のクッソバカが大臣になる国だからなー。

    +7

    -0

  • 2285. 匿名 2019/10/04(金) 14:29:33 

    >>2222
    ゴルフ税はやめて接待費だからなんかをゆるくしてなかった?

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2019/10/04(金) 14:30:35 

    >>2271
    その就職も壊滅的にしたんだけどね、移民党が

    +5

    -2

  • 2287. 匿名 2019/10/04(金) 14:31:23 

    >>2284
    中卒不倫アイドルだって政務官になれちゃう

    +4

    -0

  • 2288. 匿名 2019/10/04(金) 14:31:30 

    >>7
    この前の選挙で、オリーブの木って何やねんって笑って、取り敢えず自民党に投票してしまったことを反省してます。
    オリーブの木は、ベーシックインカムの導入、原発反対を掲げてた。

    +2

    -1

  • 2289. 匿名 2019/10/04(金) 14:31:50 

    >>2274

    トランプだけじゃないよね。

    アメリカ、ヨーロッパ、みんな、
    減税→景気好転
    になってるんだよー。

    日本だけ。大バカ。つーか、日本は、国民は奴隷、の国だから。

    +12

    -0

  • 2290. 匿名 2019/10/04(金) 14:32:05 

    では、まず給料をあげましょう。

    +2

    -0

  • 2291. 匿名 2019/10/04(金) 14:32:23 

    >>2282
    小泉父の「自己責任」って言葉ですね
    責任取らないのは、政治家なのにね

    +5

    -0

  • 2292. 匿名 2019/10/04(金) 14:32:33 

    >>1983
    友達が、市になって議員達が最初に決めたのが議員報酬上げる事だった。まだ市の為に何もしていないのにって言ってた。
    選挙の時は皆様の為に尽くします!なんて言うけど自分の利益の為だと言う事が明白過ぎ。議員になりたい人ってそんなもん?国会議員が本気で一般国民の為に尽くしたらもっと庶民の生活良くなっている筈だよね。

    +5

    -0

  • 2293. 匿名 2019/10/04(金) 14:33:05 

    消費税をいくら取っても
    運用する側がバカ過ぎるんだからよ
    そりゃ未来永劫大丈夫じゃねえよな
    次から次へと欲が生まれ
    あれもこれもで予算を膨らますしか脳がねえ

    金持ちがいくら金儲けしても満足しないのと一緒

    +4

    -0

  • 2294. 匿名 2019/10/04(金) 14:33:33 

    >>2288
    原発反対って時点でないわ
    自然災害の多い日本で太陽、風力発電は無理やし
    ベーシックインカムは良いと思うけど

    +3

    -0

  • 2295. 匿名 2019/10/04(金) 14:34:06 

    このクソ野郎。
    国民殺す気か!!!
    まずは無能な政治家を減らし、国民の給料をあげろ。
    話はそれからだっ!!

    +3

    -0

  • 2296. 匿名 2019/10/04(金) 14:34:29 

    >>2288
    移民政策強行採決
    水道民営化強行採決

    これでもう無いわ!ってならなかったの?
    次は走行距離税くるよ
    本気で恐ろしい

    +8

    -1

  • 2297. 匿名 2019/10/04(金) 14:35:09 

    >>1566

    訂正って言っても「本音が出ちゃってごめんね」ってとこでしょ。

    +3

    -0

  • 2298. 匿名 2019/10/04(金) 14:35:24 

    >>2249
    この人は比例区でしょ

    +1

    -0

  • 2299. 匿名 2019/10/04(金) 14:35:24 

    >>2290

    景気悪い中で最低賃金上げたら経済死ぬ

    +1

    -2

  • 2300. 匿名 2019/10/04(金) 14:35:44 

    とある理由で大金持ち大富豪の知り合いが多いのですが。

    みんな海外移住してる。

    あと、子どもをインターに入れたり早いうちに留学させて英語しこんで、海外で生きられるようにしてる。

    要はいままでユダヤ人や中国人華僑の金持ちがやってたことだけどね。国は信用できないから。

    +6

    -1

  • 2301. 匿名 2019/10/04(金) 14:35:58 

    >>2289
    東南アジアも減税してなかった?

    +5

    -0

  • 2302. 匿名 2019/10/04(金) 14:36:01 

    >>2289
    海外での成功例は無視して失敗したのを見てから導入するよね。上に立つ人日本壊滅狙っているの?

    +7

    -0

  • 2303. 匿名 2019/10/04(金) 14:36:14 

    >>12
    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +38

    -3

  • 2304. 匿名 2019/10/04(金) 14:36:40 

    >>2299
    内部留保って言葉、知ってる?
    あ、ばかなのかw

    +4

    -1

  • 2305. 匿名 2019/10/04(金) 14:37:07 

    >>983

    ちゃんと払って欲しいし、日本でそれだけ稼いだんだから死ぬ前にそれなりの恩返しして欲しいな
    あんまりがめついと良い死に方しないよ?

    +18

    -0

  • 2306. 匿名 2019/10/04(金) 14:37:18 

    >>2303
    顔見ると吐き気する・・・

    +11

    -2

  • 2307. 匿名 2019/10/04(金) 14:37:36 

    政治家の給料の見直し
    他のトピで感じたが秋篠宮の33億の改装費とか
    色々見直すべきところがあるのでは?

    +6

    -2

  • 2308. 匿名 2019/10/04(金) 14:37:54 

    >>2301
    マレーシアも減税してる。
    アメリカ、フランス、オーストラリア、イギリス、みんな減税してる。
    あの、ポンコツなギリシアも減税してる。

    日本→20%まで増税すっぞー!!!!!!

    +20

    -0

  • 2309. 匿名 2019/10/04(金) 14:37:58 

    >>2304
    内部留保は現金じゃないの知ってる?
    どっちがアホ

    +1

    -2

  • 2310. 匿名 2019/10/04(金) 14:38:14 

    選挙にいく
    デモ

    やっぱりこの2つがいちばん効果的なのかな?
    だけどデモしたら最悪職を失うかもしれないんだよね……
    私たちができる何かいい方法ってほかにあるかな?

    +10

    -1

  • 2311. 匿名 2019/10/04(金) 14:38:49 

    >>19

    ヤバい…涙出る😢
    お金に余裕が無いと心の余裕も無くなるよね

    +31

    -0

  • 2312. 匿名 2019/10/04(金) 14:39:15 

    >>2271
    今後も税金上がるのが辛いって言ってるんですけど
    コミュニケーション障害者ですか?

    +3

    -0

  • 2313. 匿名 2019/10/04(金) 14:39:18 

    最低賃金上げたからいいでしょって感じかな?給料って上がるのかな?みなさん会社から何か言われました?

    +0

    -0

  • 2314. 匿名 2019/10/04(金) 14:39:26 

    >>2309
    現金作れや。資産あるならそれをテコに効率化できるだろ。
    アホすぎ。

    +4

    -0

  • 2315. 匿名 2019/10/04(金) 14:40:14 

    >>2308
    あのポンコツ ギリシャまで減税!
    破綻寸前だったとこにまで先越されてるの?
    いい加減にしてほしい
    せめて5%に戻してほしい

    +13

    -0

  • 2316. 匿名 2019/10/04(金) 14:40:39 

    >>2304
    でも韓国が最低賃金上げて、中小企業死にかけてる
    今年のGDPの成長率が1を切るかもってレベルのダメージ

    +0

    -0

  • 2317. 匿名 2019/10/04(金) 14:40:46 

    >>2309
    企業は法人税も減らしてもらって、現金たんまりあるよ?

    つーか、資産があるからそれを担保にじゃぶじゃぶ金借りてるんだが?

    あ、ばかなのか。

    +2

    -1

  • 2318. 匿名 2019/10/04(金) 14:40:54 

    オッケーストア、卵定期で108円だったのが148円になってた…
    食品だよね?法人税も下がったよね??
    なのになんでなんだろう?(・_・;?

    +6

    -0

  • 2319. 匿名 2019/10/04(金) 14:41:02 

    >>1
    あらそ、ならあんたが半分払え
    給料も半分な

    +6

    -0

  • 2320. 匿名 2019/10/04(金) 14:41:07 

    >>2309
    一斉に企業が現金化させて日銀がつぶれたらいいと思いまーす
    政府が日銀株を100%所有したらいいと思いまーす

    +1

    -1

  • 2321. 匿名 2019/10/04(金) 14:41:17 

    消費税を隠れ蓑にして便乗値上げしたいだけでは。
    今まで消費者還元してきたのを取り返したいのかも。

    +4

    -0

  • 2322. 匿名 2019/10/04(金) 14:41:45 

    税金上げて少子高齢化が改善するって思ってるとこが国民との差だよね。うちらが馬鹿なのかな?

    +2

    -0

  • 2323. 匿名 2019/10/04(金) 14:42:22 

    >>2313
    なにも言われないよ
    元々時短勤務だったんだけど、このまま時短勤務続けてくれって言われた
    忙しくないんだろうなって思った

    +0

    -0

  • 2324. 匿名 2019/10/04(金) 14:42:41 

    10パーになったばかりなのにもう増税の話かよ!!
    あんただけ先に税金としておさめてくれ。

    +8

    -0

  • 2325. 匿名 2019/10/04(金) 14:43:23 

    所得税、住民税、社会保険、雇用保険、やたらと引かれまくって、手取りが本当に少ない。

    給与明細を見て、泣いたことある人いませんか?

    わたしは給与明細を見て、泣きました。

    あんなにひどい受験戦争勝ち抜いてこんなに頑張っててもこの仕打ちか、と。
    バカでも低脳でもFラン卒の知能でもいいから、お金持ちのコネコネコネ人生の家に生まれたかった。

    +16

    -0

  • 2326. 匿名 2019/10/04(金) 14:43:49 

    >>2301
    こんな不景気に税金上げてるアホな国は日本くらいなもんだよ
    税金上げないと政治家が生活できないからじゃない?
    それくらい日本はやばくなってる

    +8

    -0

  • 2327. 匿名 2019/10/04(金) 14:44:16 

    「日本は借金大国ではありません」
    資産が外国にも国内にも沢山あり、また日銀が抱えている債務分は返す必要ありません。また日本は自国で紙幣を発行できるため、インフレになりすぎない程度に自由に発行して借金をいつでも減らすことができます。

    「消費増税はほとんど福祉には使われていません」
    大半が法人減税の穴埋めに使われています。現在、法人税は減税しすぎ、本来の役割の一つである「法人税を払いたくないから社員に払う」がされなくなりました。また消費増税等により経済が疲弊しすぎているので投資にも回らず、内部留保だけが積み上がっています。

    「消費税は平等な税金ではありません」
    全ての人から取るから一見、公平な税制のようですが、実際は貧困者が買う日用品にも金持ちが買うダイヤモンドにも同じ税金がかかります。収入に対する税金の割合として、収入のほとんどを生きる為に使わざるを得ない貧困者の負担率が大きくなります。

    「今、必要なのは減税です」
    特に、「消費に対する罰」の側面がある消費税を減税するのが効果的です。罰が減れば消費が増え、経済が回るからです。消費税の減税、もしくは廃止を政策として掲げている政党はれいわ新撰組と共産党、社民党だけです。社民党は8%への減税を掲げているので効果が薄く、5%以下を目指している他の二党の方が効果は高いでしょう。

    「消費減税は実現可能」
    消費減税した分の財源は低すぎる法人税の増税と、株式分離課税(20%)の廃止、また減税効果による経済成長で十分に穴埋めできます。

    「法人税を増税しても企業は逃げない」
    法人税を上げると企業が海外に逃げる、とよく語られますが、実際に日本を離れる企業に国がアンケートを取った結果、離れる理由の大半は「日本に需要がないから」でした。つまり税制の問題ではなく、物が売れないから出て行く、という理由です。消費税は消費に対する罰金で物が売れなくなるので、消費増税する方がむしろ企業が逃げるのです。

    「日本はギリシャにならない」
    日本の借金が増えるとギリシャみたいに破綻する、という説がありますが、日本とギリシャは違います。ギリシャはEUに所属していて、自国での通貨発行権がありません。つまり自分で紙幣を発行して借金を返済することができないのです。日本は自分でインフレになりすぎない程度に紙幣を発行することができます。

    「プライマリーバランスを黒字化する必要はない」
    よくプライマリーバランスの黒字化を目指す、という言説があります。これは例えば税収(100兆)と借金返済以外の歳出(90兆)のように差を10兆円の黒字にすることで、新たな国債を発行せず、今ある借金を減らして行くようにするものです。しかしこの税収は国民の収入や資産から取り上げている物であることに注目しないといけません。つまり、国民からお金を取り上げ、政府の方に移動しているだけです。借金を返そうとすればするほど、国民の収入や資産が減り、経済が縮小するのです。そうしてどんどんと経済が縮小していけば、ついに取り上げる相手がいなくなるのです。過去、プライマリーバランスの黒字化を達成したのはギリシャとアルゼンチンでした。いずれも経済破綻した国です。むしろ政府は国債の発行で借金をして国民に金を配り、インフレになりすぎない程度に経済を成長させるべきなのです。国というのは未来永劫続くので、借金は先送りし、場合によっては紙幣を発行して返済すればいいのです。

    +7

    -0

  • 2328. 匿名 2019/10/04(金) 14:44:29 

    >>2308
    怒り通り越して、爆笑しちゃったよ

    +6

    -0

  • 2329. 匿名 2019/10/04(金) 14:44:30 

    >>2318
    便乗値上げがどこも酷いよ
    食品は8%なのにどこも1割以上値上げしてる

    +0

    -0

  • 2330. 匿名 2019/10/04(金) 14:44:33 

    10年後には20%になると思うと生きていけない気がしてきたので仕事を探し出しました。不妊治療も諦めます…受精卵ちゃんごめんなさい。
    普通に生きてるだけですぐ疲れてダウンしてしまうポンコツ身体なので長生きするとも思えず、なんの為に生きてるか分かりません。

    +4

    -2

  • 2331. 匿名 2019/10/04(金) 14:44:49 

    >>297
    野田内閣、消費税増税法案を閣議決定|日テレNEWS24
    野田内閣、消費税増税法案を閣議決定|日テレNEWS24www.news24.jp

    野田内閣は30日朝、消費税増税法案を閣議決定した。

    野田です

    +4

    -4

  • 2332. 匿名 2019/10/04(金) 14:45:13 

    >>2318
    消費税上げと法人税下げはセット
    むしろ法人税下げるために消費税上げてる

    +8

    -0

  • 2333. 匿名 2019/10/04(金) 14:45:30 

    >>2294
    セキュリティをユダヤ資本が握ってる時点で原発は爆弾を持たされてるみたいなもんだと思うけど

    +1

    -0

  • 2334. 匿名 2019/10/04(金) 14:45:48 

    >>2332
    輸入車差し戻し税だっけ?
    それにタックスヘイブン
    消費税ウマーだね

    +3

    -0

  • 2335. 匿名 2019/10/04(金) 14:46:04 

    あー今日も焼き肉が上手い❗
    国民?シラネ🙄
    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +3

    -1

  • 2336. 匿名 2019/10/04(金) 14:46:07 

    >>2328
    吹くよねw

    日本、欧米から遠ざかり、北朝鮮に限りなく寄せていってる気がするわ。

    +13

    -0

  • 2337. 匿名 2019/10/04(金) 14:46:15 

    >>33
    最終35%まであがるとか??
    本当なのかしら。。恐怖!!

    +4

    -0

  • 2338. 匿名 2019/10/04(金) 14:46:22 

    >>2310
    ネットで声あげるだけでも確実にプラスになるけど、もし時間があまってるなら政治系動画をyou tubeにアップするとか政治系YouTuberになるとかで再生数数十万とか稼げればすごい宣伝効果になる。

    あとデモで職は失わないよ、それにデモは人数が多ければ多いほど効果的。
    大規模デモがおきてネットニュースやアフィサイトに拡散されれば100万人以上の目にとまることになる。

    +6

    -0

  • 2339. 匿名 2019/10/04(金) 14:46:52 

    >>2320
    マズいことは速攻マイナスがつくね

    +2

    -2

  • 2340. 匿名 2019/10/04(金) 14:46:54 

    >>2331
    それを覆すだけの人数いるよね?自民党
    それに今回の消費税上げはトランプも反対してた
    それをいつまでもミンスのせいにして上げたのは安倍!!

    +6

    -2

  • 2341. 匿名 2019/10/04(金) 14:47:23 

    >>2330
    どんまいw 男叩きは頑張れ!!!!

    +1

    -3

  • 2342. 匿名 2019/10/04(金) 14:47:59 

    >>2331
    景気云々の条件をとったのは移民党だよね

    +5

    -0

  • 2343. 匿名 2019/10/04(金) 14:48:02 

    >>2327
    ありがとう!

    これよね。せめてこれだけでもみんな読もう!



    「消費増税はほとんど福祉には使われていません」

    大半が法人減税の穴埋めに使われています。

    現在、法人税は減税しすぎ、本来の役割の一つである「法人税を払いたくないから社員に払う」がされなくなりました。

    また消費増税等により経済が疲弊しすぎているので 投資にも回らず、内部留保だけが積み上がっています。

    +7

    -0

  • 2344. 匿名 2019/10/04(金) 14:48:34 

    >>2325
    あと、貰えるのか分からない年金ね。年金たっかくない?!

    +4

    -0

  • 2345. 匿名 2019/10/04(金) 14:49:01 

    >>2325
    私もバカバカしくなる
    金持ちのコネの家に産まれたかったって思ってるよ

    +2

    -0

  • 2346. 匿名 2019/10/04(金) 14:49:31 

    「北朝鮮がソーシャルメディアで世論操作、他国の選挙に介入」
    2019年9月28日 9時20分朝鮮日報
    英国オックスフォード大学の報告書

    「常設の世論操作部隊、200人規模」

     北朝鮮が、ソーシャルメディアの世論操作を通して他国の選挙に介入していたことが27日までに分かった。米国のラジオ放送「ボイス・オブ・アメリカ」は27日、英国オックスフォード大学が公開した報告書「世界の虚偽情報秩序:2019年組織的ソーシャルメディア操作目録」(The Global Disinformation Order:2019 Global Inventory of Organised Social Media Manipulation)を引用して、「北朝鮮は自らの政権を擁護しつつ相手方(他国)を誹謗(ひぼう)し、虚偽情報の拡散にも介入している」として、このように伝えた。

    +3

    -0

  • 2347. 匿名 2019/10/04(金) 14:49:37 

    >>2196
    所得税の上げ方が今後緩やかになるのでは?
    1000万くらいの高所得でも都内なら3人子供育てるのはキツイから。全員から取って高所得の人が複数人子育てしてくれた方が良い。

    +0

    -0

  • 2348. 匿名 2019/10/04(金) 14:49:38 

    いつも思うのだけど
    何かと言えば在日があーだこーだ
    安部自民が悪いとか
    躯体的なことは何も言わないのに
    いい加減疲れるよ
    それを言って問題解決になるのかな?
    結局問題解決を考えていない発言だよね
    もっと知識の交換をした方が良いよ
    その為のネットで万人の意見なんだから

    +2

    -0

  • 2349. 匿名 2019/10/04(金) 14:49:49 

    >>2343
    あと公務員の給与の補填に使われてるって聞いた
    これからくとネトサポに怒られるけど

    +0

    -0

  • 2350. 匿名 2019/10/04(金) 14:50:10 

    >>2335
    外食で焼肉なんてもう何年も食べてない
    あぁミンスの頃やっと貯金出来そうなくらいになったからその時か

    自民党に政権戻って増税されるだろうなって思ってたら思ってた以上に、生活苦しくなった

    +5

    -0

  • 2351. 匿名 2019/10/04(金) 14:50:18 

    外国を叩かせて政府に矛先が向かないようにしてるからねえ
    ほいほい乗せられてる

    +16

    -2

  • 2352. 匿名 2019/10/04(金) 14:50:59 

    >>2099
    5000円の加算かな?

    +0

    -0

  • 2353. 匿名 2019/10/04(金) 14:51:19 

    >>2348
    ほんと馬鹿だよね、みんなアベノミクスで好景気なんだからパヨクは黙ってればいいのにね

    +3

    -7

  • 2354. 匿名 2019/10/04(金) 14:51:22 

    >>2350
    うちははるかに悪夢の民主の方が地獄の自民より生活楽だった

    +11

    -3

  • 2355. 匿名 2019/10/04(金) 14:52:17 

    >>32
    タバコの煙も迷惑だけど、酔っ払いが大嫌い!!オフィスが繁華街にあるので帰宅中、酔った馬鹿男に絡まれるのはしょっちゅう。酔っ払い同士が喧嘩してたり道端や駅で嘔吐していたり大迷惑
    酒税をめちゃくちゃあげて欲しい

    +15

    -1

  • 2356. 匿名 2019/10/04(金) 14:52:20 

    >>2352
    いいなぁ
    増税と働き方改悪で収入減
    単身赴任で、本気でキツイ

    +8

    -0

  • 2357. 匿名 2019/10/04(金) 14:53:10 

    >>2349
    ていうかネトサポって言ってる時点で、工作員としか思えなくなるよ

    +8

    -0

  • 2358. 匿名 2019/10/04(金) 14:53:14 

    >>2351
    そのうち、3号叩かせて国民同士の闘いに
    3号を世に放ったら自分の子供たちの正社員枠、本気で無くなるよ

    +4

    -0

  • 2359. 匿名 2019/10/04(金) 14:53:17 

    江戸時代の重税にあえぐ農民、ってこんな感じだったんだろうな。

    年貢もう払えねぇよ、娘っ子売るしかねぇ、みたいな。

    日本、ヤバくない?
    先進国じゃなくなってきてるよね。
    北朝鮮みたいになりつつある。

    子どもには英語だけは仕込んでおこうと思う。わたしはもう逃げられないけど、子どもは海外でそれなりに頑張ってほしいよ。

    日本じゃ、いくらいい大学出ても
    単なる高級奴隷の道しかないもん。

    +25

    -1

  • 2360. 匿名 2019/10/04(金) 14:53:45 

    >>2346
    男叩きと馬鹿女が多い印象操作も全て朝鮮人ガルブタの仕業だよな

    +6

    -1

  • 2361. 匿名 2019/10/04(金) 14:53:52 

    >>2128
    安倍政権の間には上げないってだけ
    安倍は10年もやらないから
    政府の言ってることを真に受けないほうがいいよ

    +12

    -0

  • 2362. 匿名 2019/10/04(金) 14:54:10 

    その前に政治家だけで消費税upしたらどうなるかの
    実験してください

    +4

    -0

  • 2363. 匿名 2019/10/04(金) 14:54:48 

    >>2346
    韓国はこれで完全にヤられてるよね…

    +3

    -0

  • 2364. 匿名 2019/10/04(金) 14:55:09 

    >>2240
    例え保障が約束されても只の口約束で反故にされそう。毒親に支配されている子供のような絶望感が漂ってきている。

    +4

    -1

  • 2365. 匿名 2019/10/04(金) 14:55:33 

    >>1263
    ストライキも効くと思う。
    奴隷が働かなくなったら一番困るだろうね。
    反日企業にお勤めの人は、ドラマみたいに会社全員一斉退社とか一回やってほしいわ(笑)

    +20

    -0

  • 2366. 匿名 2019/10/04(金) 14:57:22 

    >>2359
    高級奴隷にしっくりくる大学院生の私....泣いていいですか?(;o;)

    +9

    -0

  • 2367. 匿名 2019/10/04(金) 14:57:29 

    >>2351
    ほんとだよね。
    韓国だとか在日だとかそんなのどうでもいいのに、やたらと嫌韓を盛り上げて、ガス抜きしようとして。そのあいだに、日本国内がボロボロにされるんだっつーの。

    ふざけるなだよ。
    宗教法人税、とれや!
    法人税、上げろ!
    ほんとふざけるな。
    国民を奴隷扱いしやがって、ふざけないでほしい。

    +13

    -3

  • 2368. 匿名 2019/10/04(金) 14:58:07 

    うるせーこのゼニゲバ

    +1

    -0

  • 2369. 匿名 2019/10/04(金) 14:58:56 

    >>2354
    貧乏人はデフレの方が生きやすい
    うちも民主党の方が生活が楽だった

    +6

    -3

  • 2370. 匿名 2019/10/04(金) 14:59:35 

    >>2367
    韓国に関しては、あっちがケンカふっかけてきてるんだから、安倍政権の陰謀でもなんでもないじゃん
    むしろ文政権が反日を利用するために、徴用工とか慰安婦とかで日本挑発して、国民煽って、まんまと南北統一しようとしてるやん

    +7

    -3

  • 2371. 匿名 2019/10/04(金) 15:00:11 

    >>19
    私も最近それ思ってた…
    産んでしまってごめん!!!

    +22

    -2

  • 2372. 匿名 2019/10/04(金) 15:00:19 

    あー眠い😪💤
    国民をどう騙すか考え中😁
    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +7

    -1

  • 2373. 匿名 2019/10/04(金) 15:00:28 

    政治ってそういうもんだろうけど、少子高齢化対策っていうより、頭いい人やハイクラスを少しでも増やしたいって政策だなって感じ
    でもそういう人ほど国外に出ると思うから意味ない気が

    +3

    -0

  • 2374. 匿名 2019/10/04(金) 15:00:29 

    >>2370
    ここで安倍ちゃんに文句言ってるのみんな在日でしょ

    +4

    -12

  • 2375. 匿名 2019/10/04(金) 15:00:38 

    >>2366
    いま大学院生ですか?
    いまはまだ少子化で若者が貴重だし、マスターやドクターが評価されてきてるから、まだマシなのではないでしょうか。

    わたしは45才前後の団塊ジュニア氷河期世代ですが、最悪でしたから。早慶上智出てても、女だと生保の営業とかウジャウジャいましたからね。

    身をもって、日本ではいい大学を出てても奴隷の家柄に生まれたら奴隷にしかなれない国なのだ、と実感した、戦後初めての世代が、団塊ジュニアでした…

    +8

    -0

  • 2376. 匿名 2019/10/04(金) 15:01:19 

    >>1327
    海外では全部手作業だよ。
    集計機械も不正の温床として禁止されてる。期日前投票もない。
    ネット投票なんかいくらでも操作可能だよ。
    今のシステムでもバックドアがあるらしいよ。

    160709 【ダイジェスト版】大阪における「不正選挙」疑惑追及者Aさんインタビューダイジェスト版(聞き手:IWJ記者) - YouTube
    160709 【ダイジェスト版】大阪における「不正選挙」疑惑追及者Aさんインタビューダイジェスト版(聞き手:IWJ記者) - YouTubeyoutu.be

    IWJ Webサイトの記事はこちら→ http://iwj.co.jp/wj/open/archives/315772 ※IWJのこうした取材活動は、みなさまのご支援により直接支えられています。ぜひIWJ会員にご登録いただき、今後の安定的な取材をお支えください!→ https://iwj.co.jp/ec/ent...

    +6

    -0

  • 2377. 匿名 2019/10/04(金) 15:01:25 

    >>2367
    徴用工とか旭日旗問題とか、どうでもよくないじゃない
    こういう人は、ぜったい日本が我慢するべきって意見なのよね
    だから結局反日の人の言うことで、信用できない

    +8

    -2

  • 2378. 匿名 2019/10/04(金) 15:01:44 

    >>2374
    は?普通に日本人ですが、増税に腹が立ってるんですよ。
    在日とかどうでもいい話にすり替えるの、やめてくれません?

    +6

    -3

  • 2379. 匿名 2019/10/04(金) 15:02:13 

    >>2371
    最低の母親

    +6

    -15

  • 2380. 匿名 2019/10/04(金) 15:02:46 

    >>2377
    だからさ、もっと大事な問題から目をそらさせるために、在日在日とか言うのやめろって。
    団塊世代のおっさんですか????

    +7

    -3

  • 2381. 匿名 2019/10/04(金) 15:02:50 

    >>2310
    デモとストライキは別では?
    それともデモすると首になるって事は親方日の丸のお仕事ですか?

    +1

    -0

  • 2382. 匿名 2019/10/04(金) 15:03:36 

    >>2358
    まーーだ国民総活躍とか言ってるね、国会
    国民総活躍=全国民納税しまくれ
    だからね
    ばばぁを採用シテクレマスカ?って話

    +4

    -0

  • 2383. 匿名 2019/10/04(金) 15:03:52 

    >>2143
    批判されるような事態を招いているのに批判されたら反日とか頭おかしい

    +5

    -1

  • 2384. 匿名 2019/10/04(金) 15:04:20 

    >>2203
    離婚して手当貰いまくって離婚した旦那と暮らしてる屑もいるしね

    +5

    -0

  • 2385. 匿名 2019/10/04(金) 15:05:02 

    >>2380
    在日なんて言っていませんが?
    反日思想の人の言うことは、信用できないってだけ

    やっぱり、徴用工も慰安婦も旭日旗も、日本が我慢するべきって考えなんですね

    +4

    -5

  • 2386. 匿名 2019/10/04(金) 15:06:06 

    改憲改憲言ってるけど
    正直今のこの安倍内閣で改憲するのは恐ろしい
    日本国民のためになる政策を一つもしてきていないから

    +1

    -3

  • 2387. 匿名 2019/10/04(金) 15:06:08 

    10%以上だと

    遺憾である。

    +0

    -0

  • 2388. 匿名 2019/10/04(金) 15:06:17 

    >>1
    無責任なあんたら老害のがよっぽど危険だわ

    +4

    -0

  • 2389. 匿名 2019/10/04(金) 15:06:17 

    とにかく、増税反対。

    搾取しすぎ!!!!!

    ホント、もうどうしろって言うんだ?

    +5

    -0

  • 2390. 匿名 2019/10/04(金) 15:07:02 

    増税にかこつけて、反政府デモを煽っている人の正体は、結局反日思想の工作員か…

    +1

    -8

  • 2391. 匿名 2019/10/04(金) 15:07:10 

    >>2367
    法人税を下げるために、消費税を増税してるから
    法人税が、下がることはない
    本気でムカつくよね

    +1

    -0

  • 2392. 匿名 2019/10/04(金) 15:07:45 

    いやいや。10%で十分よ。

    +1

    -0

  • 2393. 匿名 2019/10/04(金) 15:07:57 

    >>2385
    だからさ、反日とかそういう発想やめたら?

    理不尽に増税増税増税をぶちかます政府に、増税反対っていったら、反日なの?

    意味不明だわ。
    わたしも含めて周囲もみんな日本人だけどみんな怒ってるよ?

    +9

    -2

  • 2394. 匿名 2019/10/04(金) 15:08:11 

    >>2377
    どちらにも沢山文句言って是正すればいいだけなのにね。

    +0

    -0

  • 2395. 匿名 2019/10/04(金) 15:08:14 

    >>2390
    そういうの、もういいよ
    我慢強い日本人でも、限界なんだよ
    逆に今の自民党を批判してる人を反日反日言う人のほうが
    反日に見えるよ

    +8

    -1

  • 2396. 匿名 2019/10/04(金) 15:08:38 

    >>2104
    売国したら島流しで財産没収してほしい。

    +3

    -0

  • 2397. 匿名 2019/10/04(金) 15:08:45 

    >>2360
    電通がよくやってる分断工作の手法

    +7

    -0

  • 2398. 匿名 2019/10/04(金) 15:08:51 

    >>2374
    山本太郎信者もいる

    +0

    -5

  • 2399. 匿名 2019/10/04(金) 15:09:21 

    自民党バイト君怒りのマイナス連打(笑)
    不都合なことには目を瞑るの止めたらどうですか?

    +6

    -1

  • 2400. 匿名 2019/10/04(金) 15:09:30 

    消費税、最終的には25パーセントとか30パーセントとかにする予定なんだってね?

    シネってことか。
    日本国民は奴隷だからさっさとシネ、ということか。

    子供も作れなかった氷河期世代なんで、もう死にたい。

    +4

    -0

  • 2401. 匿名 2019/10/04(金) 15:09:48 

    これ以上上げたら自民支持しない。

    +10

    -1

  • 2402. 匿名 2019/10/04(金) 15:10:08 

    4日前に増税したばっかりなのに何言ってるのよ!

    +22

    -0

  • 2403. 匿名 2019/10/04(金) 15:10:09 

    >>2393
    安倍ちゃんに反対したり自民党批判するとすぐ反日認定してくるよね
    いやいや、してることみたら純粋な日本人程反対ってなるでしょ
    むしろ自民党や安倍ちゃん上げてる人のほうがそんなに美味しい目にあってるの?反日?!って思えてくるよ

    +14

    -4

  • 2404. 匿名 2019/10/04(金) 15:10:10 

    >>2393
    違いますよ
    無闇に煽ってる人って、結局反日思想ってことが言いたかっただけ
    嘘でも徴用工や慰安婦や旭日旗は韓国がおかしいとすら、言えないレベルでね

    私も増税は反対派ですが、一度日本を叩き潰してしまえ!ってレベルの煽りやってんのは、単なる反日工作員

    +7

    -6

  • 2405. 匿名 2019/10/04(金) 15:10:53 

    >>2401
    もうやめて!
    消去法で自民党って人
    自民党は昔から増税増税の政策だから

    +21

    -1

  • 2406. 匿名 2019/10/04(金) 15:11:06 

    とりあえずまず日本が支援した金をバ韓国&日本国内にいる在日、韓国人への支援金を全額日本へ返金してどうぞ
    リサイクルすらできない反日ヒトモドキに支援金とかアホとしか思えない

    +6

    -0

  • 2407. 匿名 2019/10/04(金) 15:11:07 

    動画とか書籍読んでるけど、経済評論家とか専門の人は増税なんて必要ないって言ってるよ
    テレビで真実を言うと干されるから、引退した人やメディアに出ない人の意見が参考になる
    マスコミは偏向報道が酷いから、絶対そう言うことは取り上げない

    +10

    -0

  • 2408. 匿名 2019/10/04(金) 15:11:11 

    経友会よ、消費税よりあんた達の会社の内部保留と健保に税金かけたらいいんだよ。
    そしてあんたらは名誉国民として経友会の人たちだけ子々孫々16親等まで税金30%にしたらいい。
    自分たちが払うべき税金を法人税やありとあらゆる税金の抜け道を使い、払ってこなかったツケや経費払いを私達普通の国民に税金徴収して肩代わりさせようとか…。

    +10

    -0

  • 2409. 匿名 2019/10/04(金) 15:11:54 

    消えてください

    +6

    -0

  • 2410. 匿名 2019/10/04(金) 15:12:15 

    >>2403
    じゃぁ、徴用工と慰安婦と旭日旗に対しての見解を教えてください
    間違っていたならゴメンナサイしますよ

    +1

    -6

  • 2411. 匿名 2019/10/04(金) 15:13:05 

    >>2353
    違います
    アベノミクスは失敗しました
    だから好景気ではありません特に庶民は
    昔はお金が回っていたから
    印刷した分のお金は国に帰って来たのです
    でも今は帰ってこないから国はお金を取る政治になりました
    原因はIT企業などや外資だと思います
    田中角栄さんが総理の時は部下の100人に余ってる金を回収してこいと
    命じました、そしてそれを使って倍に増やせと
    確かに彼は私腹も増やしたけど。それ以上に世の中に金を回しました
    今はそれが出来ないので政治家は困ってるのです
    仕方ないので国民から取ってる
    なぜこうなったのかを真剣に考えないと駄目です
    お金が回らなくなった本当の理由と正面から向き合わないと
    今の蟻地獄から抜け出せません

    +16

    -1

  • 2412. 匿名 2019/10/04(金) 15:14:00 

    >>2402です
    3日前の間違いでした

    +1

    -0

  • 2413. 匿名 2019/10/04(金) 15:14:21 

    青葉も国会にガソリンぶちまければよかったのに

    +7

    -2

  • 2414. 匿名 2019/10/04(金) 15:14:30 

    >>2404
    それじゃあレス先を指定して言いなさいよ
    このトピの中には正当な引用を用いて主張している人もたくさんいるのに、ひとまとめにして反日とかってむやみに煽りを入れてるのはあなたじゃないですか。
    このトピの質を落としている一人であることに気が付きなさい。
    それともあなたにはトピの質を落としてうやむやにさせたいという意思があるのでしょうかね!

    +4

    -0

  • 2415. 匿名 2019/10/04(金) 15:14:55 

    >>2369
    民主の方が生活楽だったって書くとめちゃくちゃ早くマイナスつく
    事実なんだけどな

    +9

    -3

  • 2416. 匿名 2019/10/04(金) 15:15:03 

    >>2410
    別トピ立てなよ。
    ここ、反日とか徴用工の話する場所じゃないから!

    +5

    -2

  • 2417. 匿名 2019/10/04(金) 15:15:11 

    国民の暮らしの充実のためにきちんと使うのなら増税してもかまわない
    権力者が自分たちのために使うのなら増税なんかしないで

    国民の意見はシンプル

    +7

    -0

  • 2418. 匿名 2019/10/04(金) 15:15:45 

    そりゃ給料が20倍くらいになったら
    20%でも30%でも取ってもらっていいけど
    ならないでしょ?

    +8

    -0

  • 2419. 匿名 2019/10/04(金) 15:15:54 

    >>2276
    日本では中小企業が〜って言ってるけど、どうやって解決していったんだろうね。参考にすべき。

    +2

    -0

  • 2420. 匿名 2019/10/04(金) 15:15:59 

    >>2395
    日米FTAで儲かるって害務省が財界騙して、今頃になって財界が焦り出してるってTwitterで見たけど、官僚とか名前も出ないからやりたい放題なんだろうけど自分たちだけは無事とか思うんだろうか?
    水道民営化したり種子法廃止したりゲノム編集非表示にしたり5G推進したり、自分たちも健康被害受けて毒食らうことになるんだけど、庶民とは別の安全ルートみたいなのが存在するのかな?
    いつもすごい不思議なんだけど。

    +6

    -0

  • 2421. 匿名 2019/10/04(金) 15:16:35 

    >>2414
    は?レス先指定してしか返してませんが?
    在日なんて言ってないのに在日うるさい言ってきた人に言ってるの?

    +0

    -5

  • 2422. 匿名 2019/10/04(金) 15:16:36 

    一年前自民党や安倍政権批判したら韓国人扱いされたなー。何故かみんな安倍さん大好きだった。あの人たちはどこにいったんだろ。

    +3

    -1

  • 2423. 匿名 2019/10/04(金) 15:16:59 

    >>1
    じゃあ年金の徴収もう止めてよ
    もらえないの分かってるから払いたくない
    10%の今でもキツイから今から止めてくれないかな

    +7

    -0

  • 2424. 匿名 2019/10/04(金) 15:17:01 

    >>1929
    だよね
    2、3週間くらいの長期旅行に行けるのなんて大学生まで
    働きだしたら老後への貯蓄と税金のために働く
    結局長期旅行に行けるのなんて定年後
    大学生の頃はバイト頑張って旅行貯金してたけど今は老後貯金だわ
    何がワークライフバランスだよ。税金上がる一方じゃワークワークワークだわ

    +5

    -0

  • 2425. 匿名 2019/10/04(金) 15:17:04 

    >>2411
    金は、海外に流れてるんでしょうね。

    例えばAmazonだけ見たって、わたしも含めてみんなめっちゃAmazonで金つかってるけど、すべて海外へ流れて終わり。だもんね。

    +10

    -0

  • 2426. 匿名 2019/10/04(金) 15:17:12 

    >>2416
    ね、嘘でも日本の対応が正しいと言えないでしょ

    +0

    -3

  • 2427. 匿名 2019/10/04(金) 15:17:57 

    >>2421
    反日反日ってうるさいんだよ。
    別トピ立てなよ。ここ、反日どーのこーの言う場所じゃないから!トピズレ!

    +5

    -2

  • 2428. 匿名 2019/10/04(金) 15:18:06 

    思った通り、10%にあげた途端これですよ。
    問題のある議員を辞職させないでどうする。
    ポエム小泉進次郎を大臣にさせといてなにが増税ですか。今井絵理子を昇進させといてなにが増税ですか。

    国民は議員を養うためにいるのではないよ!

    +9

    -0

  • 2429. 匿名 2019/10/04(金) 15:18:06 

    >>1992
    ヤミタバコが増えそうだし、ロシアにかなり輸出して儲けてるはず。ロシアのシェアをなくすのは国益にならない。

    +0

    -0

  • 2430. 匿名 2019/10/04(金) 15:18:30 

    >>124
    本当、それ。
    私達は減額確定で、今の高齢者は増額。
    理解できない。

    +7

    -0

  • 2431. 匿名 2019/10/04(金) 15:18:48 

    >>2420
    いやいや、5Gは推進しないとダメでしょ

    +0

    -5

  • 2432. 匿名 2019/10/04(金) 15:19:00 

    韓国法相の弟が逮捕とかどうでもいいニュースばかり流さなくていいと思う、誰が興味あるんだろ

    +5

    -0

  • 2433. 匿名 2019/10/04(金) 15:19:55 

    >>2410
    旭日旗バンザイ
    捏造軍人慰安婦問題
    竹島は日本固有の領土
    東海ではなく日本海

    +7

    -2

  • 2434. 匿名 2019/10/04(金) 15:20:15 

    増税が必要ってことは政策が失敗してるってことだよね?

    +7

    -0

  • 2435. 匿名 2019/10/04(金) 15:20:31 

    >>2427
    やたらキツい言葉で煽ってるのは、反日思想の人だと炙り出せたのでまぁいいや

    +4

    -2

  • 2436. 匿名 2019/10/04(金) 15:20:59 

    >>2422
    安倍さん大好きってあれほとんどバイトの工作員だと思うよ

    +7

    -1

  • 2437. 匿名 2019/10/04(金) 15:21:05 

    >>2058
    その終身雇用すら今危ういよね

    +3

    -0

  • 2438. 匿名 2019/10/04(金) 15:21:13 

    前一緒に働いてたパートの外国人、何でわたしは日本人じゃないなのに国民年金払わないといけないのとか不満漏らしてて
    少しイライラしつつ話を聞くと
    払いたくないから「国に帰るかもれないからわたしは年金もらえないし払いません」って市役所に免除申請の交渉に行ったらしいのね、(その時点では?って思ったけど)
    家族みんなで日本に来て何十年も住んでるから
    「え?〇〇さんずっと日本にいるんじゃなくて帰国するの!?」ってびっくりして聞いたら
    「国民年金払いたくないから市役所の人にそう嘘ついただけ〜」
    って本当ムカッ腹立った。何なの?こっちは一生懸命働いて税金も年金も納めてんだよ!!!
    ってかさ、もう本当に国に帰れば?って思った。
    思い出すたびにイライラする。

    +20

    -0

  • 2439. 匿名 2019/10/04(金) 15:21:55 

    >>2430
    高齢者が選挙に投票に行くから
    今の高齢者に自民党支持してもらえないとだからね
    それでも私は選挙に行くよ!
    毎回期日前投票してる、

    +8

    -0

  • 2440. 匿名 2019/10/04(金) 15:22:00 

    >>2432
    いや…文政権が転覆するかどうかって、日本にめっちゃ関係あるよ
    もっと政治に関心持った方がいい

    +1

    -0

  • 2441. 匿名 2019/10/04(金) 15:22:23 

    本気で思うんだけど、マジでどうしたらいいの?クソな政治家根絶するためには。

    +4

    -0

  • 2442. 匿名 2019/10/04(金) 15:23:22 

    今出来る事まとめ
    ・選挙に行く
    ・デモ・ストライキを行う
    ・政治的な内容を発信・拡散する
    ・外資の物を買わない

    こんなところかな。
    ソフトバンクやめたい。
    Amazonはもうやめた。

    +6

    -0

  • 2443. 匿名 2019/10/04(金) 15:24:23 

    麻生政権から民主党時代にかけてはほんとに苦しかった
    特に学生は可哀想だった
    今はマシやね

    +3

    -2

  • 2444. 匿名 2019/10/04(金) 15:24:40 

    >>2431
    5Gは健康被害があるとして海外では慎重になってるよ。
    スマートメーター同様に。

    +6

    -0

  • 2445. 匿名 2019/10/04(金) 15:25:08 

    >>1214
    公務に謝礼が出るとされている宮家の申告が正しくされているのか?知りたいよ。
    皇室経済法に抵触していないか監査が入るべきだと思うし宮廷費111億4,903万円(H31年度)や宮内庁費の莫大な費用も同様に正しく運用されているのか平成時代の分も含めて明らかにする時期に来てるよね。

    ※皇室の財産の授受については,次に掲げる金額の範囲内の場合や通常の私的経済行為等の場合を除き,国会の議決を経ることを要します(憲法第8条,皇室経済法第2条,皇室経済法施行法第2条)。

    国会の議決を必要なくやり取りして良いと決められているのは宮家で成人の場合、賜与の限度額(年度間)、譲受の限度額(年度間)ともに各々160万円だよ?
    公務だと言って毎回衣装を洋装和装問わず何枚も作れるのもおかしいよ。自腹で衣装を作っているのか公務だからと宮廷費から作っているのかも全部公表して欲しい。

    +3

    -0

  • 2446. 匿名 2019/10/04(金) 15:25:36 

    >>2441
    ネットで叩きまくれば支持率ガタ落ち、自民公明の強欲じじいどもを追い出せる。デモも効果的。

    +6

    -1

  • 2447. 匿名 2019/10/04(金) 15:25:50 

    貧民と移民が増えて治安悪くなるだろうな。

    日本は安全な国→自動販売機とかが無くなる、犯罪増える
    水道の水が飲める→民営化で飲めなくなる
    四季→一年の半分が夏

    日本の良いところって…

    +10

    -0

  • 2448. 匿名 2019/10/04(金) 15:25:52 

    >>2421
    >>2404
    >私も増税は反対派ですが、一度日本を叩き潰してしまえ!ってレベルの煽りやってんのは、単なる反日工作員

    だから誰が日本たたきつぶせって言ってて、それにあなたはレス番つけてんのよ?
    これをレス先指定して言えばって言ってるの。
    他の人のレスが見えにくくなるでしょ。
    言ってることに何も根拠がない。説得力もない。
    あんたトピずれだからもう消えな。

    +3

    -1

  • 2449. 匿名 2019/10/04(金) 15:26:21 

    >>2443
    みんなアベノミクスの果実でボーナス増えてるのに馬鹿な在日が工作してる

    +1

    -7

  • 2450. 匿名 2019/10/04(金) 15:26:29 

    >>2444
    5Gに慎重とか
    ただのアホやん

    +2

    -5

  • 2451. 匿名 2019/10/04(金) 15:27:19 

    >>2401
    増税って民主の時からも進められてた政策じゃなかった?

    +8

    -3

  • 2452. 匿名 2019/10/04(金) 15:27:23 

    都合の悪い公文書は捨てるわ、統計は誤魔化すわ、もうこの国法治国家とは言えないよね

    +10

    -2

  • 2453. 匿名 2019/10/04(金) 15:27:26 

    トピズレだけど、旭日旗はここ10年ほどで鉤十字と同じとねつ造されたよね
    自分は日韓ワールドカップのとき韓国人の同僚と応援したとき、旭日旗で応援したよ
    これたけ一斉に洗脳されるといことは、官制プロパガンダみたいで政策としてやってんのかなと思っている

    +3

    -0

  • 2454. 匿名 2019/10/04(金) 15:27:39 

    >>2001
    だいたい新興宗教は朝鮮人が闇金を資金洗浄するためにある

    全部潰せよ!

    +4

    -0

  • 2455. 匿名 2019/10/04(金) 15:28:06 

    >>2018
    秋篠宮家だけはとっとと皇籍離脱してほしいわ
    あの一家マジで金食い虫
    皇族の品位を保つためのお金って何だよ?
    お金使ってても庶民よりバカで下品でずるいことばっかりしてるじゃん

    +15

    -2

  • 2456. 匿名 2019/10/04(金) 15:28:13 

    >>2449
    マクロ経済入門に書かれてることやってるに過ぎないからそこまで持ち上げる必要はないけど、あら探しで批判されてるのは残念やね

    +1

    -1

  • 2457. 匿名 2019/10/04(金) 15:28:15 

    >>2425
    まぁAmazonはどこにも税金払ってないけどね

    +4

    -0

  • 2458. 匿名 2019/10/04(金) 15:28:33 

    >>2450
    海外では電磁波過敏症も認められてるみたいだし、日本が遅れてるんじゃない?

    +8

    -0

  • 2459. 匿名 2019/10/04(金) 15:29:33 

    >>2281
    自民党の売上税→福祉税→消費税からでしょ
    失われた30年だよ

    +4

    -0

  • 2460. 匿名 2019/10/04(金) 15:30:07 

    >>2447
    本当、四季がなくなって今、夏と冬しかないよね日本。

    +6

    -0

  • 2461. 匿名 2019/10/04(金) 15:30:11 

    >>2447
    日本捨て難民としてどこかに移住するしかないかな。

    +1

    -2

  • 2462. 匿名 2019/10/04(金) 15:30:13 

    現政権は死亡税を検討してるらしい

    +4

    -0

  • 2463. 匿名 2019/10/04(金) 15:30:14 

    >>2442
    ユニクロとAmazonのパスワードを一緒にしてた人のクレジットカード番号が漏れたんだっけ?

    +2

    -0

  • 2464. 匿名 2019/10/04(金) 15:30:19 

    >>2451
    3党合意らしいよ。

    +6

    -1

  • 2465. 匿名 2019/10/04(金) 15:30:42 

    お菓子に小判を仕込んでる奴らがいるのに消費税増税?
    下げるならともかく、ぶざけるのもほどほどにしろ!

    +4

    -0

  • 2466. 匿名 2019/10/04(金) 15:31:07 

    こんなの当たり前。
    大騒ぎしてる人は、よほどの無知。

    今1100兆国に借金がある。
    国の予算90兆。
    税収45兆で、残り50兆は借金。
    毎年50兆の赤字が増えてく。
    さらに毎年1兆ずつ社会福祉費が増えてく。

    こんな状態なのに、まだ3号維持や扶養内制度の維持、介護士保育士の給料上げろ、子供に手当寄越せって言ってるからね。国債は銀行預金額の1400兆まで出せるけど、1400兆超えたら国債を買う資金が切れ国債発行ができないくなる恐れがある。搦め手を使わない限り、あと10年以内にとでもない事が起きる可能性がある。これが現状だよ。政治家云々言ってる人はアホ。

    +0

    -16

  • 2467. 匿名 2019/10/04(金) 15:31:12 

    働いても働いても暮らしは楽にならないっていう庶民の歌が万葉集にあったと思うけど、何百年経っていくら便利な世の中になってもこういうところは変わらないんだなって思う…

    +7

    -0

  • 2468. 匿名 2019/10/04(金) 15:31:18 

    >>2459
    景気がよくなりかけた5%のころ、8%にしたのは自民党ですからね。
    あのまま5%だったらずっとマシな世の中だった。
    消費税増税分は法人税下げと公務員給料爆上げと海外バラマキに消え
    社会保障に使われたのは数%だからね。、

    +13

    -0

  • 2469. 匿名 2019/10/04(金) 15:31:23 

    だから経団連と財務省だけ消費税増税でええやん

    その方が国民は喜ぶって

    +6

    -0

  • 2470. 匿名 2019/10/04(金) 15:31:34 

    >>2458
    海外では既に6Gの研究に入ってるよ
    ここは日本は食らいつかないといけないところ

    +5

    -0

  • 2471. 匿名 2019/10/04(金) 15:32:11 

    タバコ・酒(みりん以外)を消費税50%くらい増税して
    ゴルフ場利用税も上げていいよ
    その代り消費税5%に戻そう

    +9

    -1

  • 2472. 匿名 2019/10/04(金) 15:32:30 

    >>2466
    なんで消費税が上がるたびに法人税が下がるの?
    タックスヘイブンは?
    タックスヘイブン規制したら所得税も消費税もいらなくなるのに

    +13

    -0

  • 2473. 匿名 2019/10/04(金) 15:32:32 

    >>2351
    在日訪日留学外国人への無茶苦茶な厚遇があるからでしょ!
    絡むと腹立ってくるから。

    今回の増税理由は3つ。
    ①国債赤字の軽減
    ②保育士の補充と少子化対策(幼稚園無料化とか)
    ③低所得者と老人福祉

    外国人への生活保護はよく言われるけど、日本にかけてもない年金も外国人に数万ずつ支払ってみたり、留学生に17万ずつ月にお小遣いあげたり、外国人に出産一時金あげたり、外国人に医療を三割で受けさせてあげたり、日本で不動産取得した外国人からは相続税を取らなかったり。

    だいたい国は復興税も東北に使ってない!税金の使い道がザルすぎて頭にくるわ。

    +15

    -0

  • 2474. 匿名 2019/10/04(金) 15:32:44 

    >>2451
    あの野田ブタが自分が首相になりたいがために裏切ったんだよね
    そんであいつまた野党連合に加わってるでしょ
    あいつは自民から送られてる壊し屋なのに

    +6

    -1

  • 2475. 匿名 2019/10/04(金) 15:32:46 

    >>2461
    経済難民は認められてないよ
    ほんと馬鹿な人が多いのはがるちゃんの特徴だよね

    +1

    -1

  • 2476. 匿名 2019/10/04(金) 15:32:52 

    >>2458
    あんなエネルギーの少ない非電離放射線で病気になるとか、身体が精密部品の塊か?
    アルミでも巻いとけと思ってまうわな笑

    +1

    -3

  • 2477. 匿名 2019/10/04(金) 15:33:07 

    >>2447
    コインランドリーの両替機壊されてお金盗まれてたよね
    10分間の犯行だったっけ
    プロだよね。これから増えそう

    +4

    -0

  • 2478. 匿名 2019/10/04(金) 15:33:14 

    >>2309
    横だけど、現金の内部留保も過去最高だよ。
    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +8

    -0

  • 2479. 匿名 2019/10/04(金) 15:34:27 

    >>2472
    タックスヘイブンは世界共通の問題で、これから着手されるところ
    やっと今年フランスで、Amazonに課税されることになったところ

    +3

    -0

  • 2480. 匿名 2019/10/04(金) 15:34:40 

    安倍ちゃんは日本を良くしてる、信じるものは救われる

    +0

    -15

  • 2481. 匿名 2019/10/04(金) 15:34:40 

    >>1756
    ちょっこれマジなの??
    うちの従業員2人の超小規模会社ですら1000万払ってるのに!?

    +8

    -0

  • 2482. 匿名 2019/10/04(金) 15:35:52 

    国会議員減らして、国会議員の給料を一般的に減らして、公共交通機関ただとかの特権を無くして、その上で議論したらどうですか!!!

    +5

    -0

  • 2483. 匿名 2019/10/04(金) 15:36:35 

    >>2470
    もう日本はガラパゴス化してるんだから4G止まりでいいじゃない。

    +6

    -0

  • 2484. 匿名 2019/10/04(金) 15:36:48 

    増税反対で反自民なんだけど、国防が不安…
    自民を倒したつもりが混乱に乗じて中国軍が大挙したりしたらやだなって考えちゃう。
    自民が心入れ替えるか野党で国防に関して顔が利くような人居ないのかな。
    留学中にコネ作ったりしてるの見ると政治が世襲なの変えにくいんだろうな〜って思う。

    +3

    -2

  • 2485. 匿名 2019/10/04(金) 15:36:56 

    >>2466
    3号とか扶養とか取っ払ったら雇用が大変なことになるよ。
    正社員枠はどんどん減りいつでも気軽に切れるバイトやパートや派遣を今よりさらに低賃金で雇える。
    働きたいパイが増えたらそれは分かるよね。
    自分の子供たち特に男の子がパートやアルバイトや派遣で家庭を持つことになる。
    ますます少子化に拍車が掛かるね。
    氷河期を派遣法改悪で雇用をぶっ潰したから団塊Jr=第二次ベビーブーム世代が、家庭を持てなかった。
    今の少子化はそのせいだよ。

    +11

    -0

  • 2486. 匿名 2019/10/04(金) 15:37:01 

    >>2472
    >なんで消費税が上がるたびに法人税が下がるの?

    企業は、国の内外とわずに海外製品と価格競争させられてるから、企業負担を減らさないと海外勢に商品シェアを取られるからだよ。

    日本で殆どテレビ作ってないけど、日本人テレビ買ってるよね。
    つまり、日本企業が負けて、日本人は海外テレビを買って、海外にお金を垂れ流すしかなくなってるんだよ。こんなのが色んな業界で起こってるから企業負担を下げないと、国の内外問わずシェア奪われてジリ貧になる。その過程で当然リストラも起こる。どっちにしろシェア奪われたら税金など入らないから、それなら企業が戦えるうちに企業負担さげるべきなんだよ、だから法人税下げてる。あなたにこれ以上の案がないなら、これを否定するのは間違いだよ。




    +1

    -4

  • 2487. 匿名 2019/10/04(金) 15:37:03 

    もう食品や必要最低限以外のものは買わない😡
    国に税金払いたくないんで💢💢💢💢💢

    +13

    -0

  • 2488. 匿名 2019/10/04(金) 15:37:06 

    うちの会社も、税金対策で本社がシンガポールになったな…
    研修で行けたから良かったけど

    +4

    -0

  • 2489. 匿名 2019/10/04(金) 15:37:37 

    >>2484
    でも自民党も北方領土差し上げちゃったも同然だよね。

    +7

    -1

  • 2490. 匿名 2019/10/04(金) 15:37:44 

    >>2451
    その当時進められてたけど進めてたと言っても状況は変わってるので必ずしも実行する必要ない。
    今回の増税は断固反対してた。強行したのは自民党。

    +11

    -0

  • 2491. 匿名 2019/10/04(金) 15:38:06 

    >>2484
    日本が勝手に潰れて中国は笑ってるよw

    +5

    -0

  • 2492. 匿名 2019/10/04(金) 15:38:08 

    >>2485
    そもそも今の所は正社員は、労働三法があるから首切れないよ。

    +2

    -0

  • 2493. 匿名 2019/10/04(金) 15:38:46 

    アマゾンが税金払わないから国内の企業が太刀打ち出来なくて独占されており、
    戦争に負けたからアメリカに何も言えません。

    言いたくないけどアメリカの経済植民地です。

    日本が米国債を購入し、その利子は年間20兆円以上ですが、そのお金を
    日本に入金されていません。

    アメリカを買い支えているだけで、売ることも出来ず、アメリカに献上しています。

    安倍総理でも何も言えない、このまま一生猿扱いです。


    +4

    -0

  • 2494. 匿名 2019/10/04(金) 15:39:39 

    >>2486
    そうそう、法人税下げるのは理にかなってる
    景気が悪くなると結局苦しくなるのは国民だから

    だかられいわ維新みたいな、消費税撤廃して法人税を上げればいい!という経済音痴なのか確信犯か知らないけど日本の経済を殺す政策を推す人に支持がそれなりに集まるのって、ほんともう少し政治や経済の知識付けろよ有権者、と思っちゃう

    +3

    -4

  • 2495. 匿名 2019/10/04(金) 15:39:57 

    観光立国とか抜かしたんだから、外人から取れよ
    出国税、入国税も入れてもっと取れよ
    国内旅行にシフトする日本人が増えれば韓国人旅行客なんかいらなくて済むし

    +5

    -0

  • 2496. 匿名 2019/10/04(金) 15:40:06 

    >>2466
    それくらいみんな知ってるがな。
    そう思うなら余分に税金払ってくださーい。

    税金を小遣いに例えると、与えられた小遣いでやり繰りしてくれって思う。
    明らかに無駄にお金使って、借金してるのに小遣いアップしないよね?
    いらない物(議員)買ったりするから、お金いくらあっても足りないでしょ

    +5

    -0

  • 2497. 匿名 2019/10/04(金) 15:40:06 

    >>2480
    未だに安倍ちゃんを信じてる能無しが日本を破壊してる自覚を持て。
    この反日!!

    +6

    -1

  • 2498. 匿名 2019/10/04(金) 15:40:36 

    一回最低賃金でなんの手当ても歳費もなく一年間暮らしてみればいい
    生活あるだろうから20万貯金持ってそこから一年間暮らしてみろよと。
    速攻で生活保護頼ると思うけどそれでもいいからやってみろ!

    +3

    -0

  • 2499. 匿名 2019/10/04(金) 15:40:39 

    >>1756
    タックスヘイブン規制したら所得税も消費税もいらなくなるねぇ

    +1

    -0

  • 2500. 匿名 2019/10/04(金) 15:40:46 

    >>42
    公務員って一括りにされてもねえ…

    +13

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード