ガールズちゃんねる

消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

3018コメント2019/10/25(金) 14:10

  • 1501. 匿名 2019/10/04(金) 09:11:05 

    もう子ども見てると泣けてくる

    +3

    -2

  • 1502. 匿名 2019/10/04(金) 09:11:48 

    >>1478
    自然分娩は190万くらいかかってるはずだよ
    40万とか安くないよ

    +1

    -4

  • 1503. 匿名 2019/10/04(金) 09:12:04 

    扶養控除無くして全員ヨーイドンで落ちた奴だけ日本からハブれろ

    +0

    -0

  • 1504. 匿名 2019/10/04(金) 09:13:34 

    >>81
    それってきみも、老人になったらすぐ死なないとって言うことだよね

    +2

    -2

  • 1505. 匿名 2019/10/04(金) 09:14:32 

    >>82
    議員は何したってマイナーにはならないもん
    金はザクッと入ってくる捨てても

    +5

    -0

  • 1506. 匿名 2019/10/04(金) 09:14:34 

    ますます服買わない、髪の毛切らない、風呂に入らない層が増える
    アジアの発展途上国日本

    +19

    -1

  • 1507. 匿名 2019/10/04(金) 09:16:25 

    >>1506
    マジで今日本は東南アジア諸国と年収変わらなくなってきてる

    +16

    -0

  • 1508. 匿名 2019/10/04(金) 09:16:46 

    >>88
    結局さ、エコとか言って電気自動車作られたって結局AIテクノロジーが勝手な感情で運転しだしたりして危険を感じる。ガソリンの心配今してるがどっちが高いんだろと思うが

    +2

    -0

  • 1509. 匿名 2019/10/04(金) 09:17:44 

    >>224
    5万で済まないと思うが

    +15

    -0

  • 1510. 匿名 2019/10/04(金) 09:17:44 

    >>1504
    後期高齢者の1割負担がおかしすぎ。
    医師のポイント稼ぎになって必要以上に薬ばらまいてる。

    +9

    -0

  • 1511. 匿名 2019/10/04(金) 09:17:50 

    >>1402
    誰にいれたってなったよどうせ。
    安部擁護してる訳じゃないからね

    +2

    -0

  • 1512. 匿名 2019/10/04(金) 09:17:56 

    消費税を上げなきゃならん状態でオリンピックやろうと誰が決めたんだ?
    大赤字出したら誰が責任取るんだ?

    +21

    -0

  • 1513. 匿名 2019/10/04(金) 09:18:00 

    よく考えてみてよ
    一万円の服買って、千円取られるんだよ。千円だよ?!千円!

    何のために働いてるのよ

    こんなに取るなら、もっと還元してよ。変なポイントとかいらないからさ!!

    +28

    -0

  • 1514. 匿名 2019/10/04(金) 09:18:25 

    だったらお前らの給料下げろや!

    +19

    -0

  • 1515. 匿名 2019/10/04(金) 09:18:43 

    政権交代した時マスコミの偏向報道で実は麻生さんは良い人で嵌められたんだと思った。
    笑顔とか話し方も。
    最近は腹黒さが顔に出てる。
    何年も副総理をやってるうちに変わってきたのか、元々そういう人だったのかどっちなんだろう…

    +1

    -1

  • 1516. 匿名 2019/10/04(金) 09:18:48 

    >>92
    国民いなくても金はうんざりするくらい出てくるとTVでばか笑いしてたけど

    +7

    -0

  • 1517. 匿名 2019/10/04(金) 09:19:32 

    たしかGDP自体はここ数十年変わってないんだよね。
    とくに製造業の一人当たりGDPについては良い。
    なので、そんなに国自体は貧乏ではない。
    だけど、それ以上に社会保障が追い付いてない。
    そこが問題。
    これだけ大量に長生きするようになったら需要が増えるから、
    必然的にある程度税が増えるのは仕方ない部分がある。
    とくに、団塊の世代と団塊ジュニアがいなくなるまでのここ数十年が、
    一番キツイ時期だと思う。

    +4

    -0

  • 1518. 匿名 2019/10/04(金) 09:20:10 

    >>96
    国民の給料上げたら政治が潤わないし、政府がうるさいとか言ってたけど生々しい

    +7

    -0

  • 1519. 匿名 2019/10/04(金) 09:21:04 

    >>98
    なのにお互い助け合いとか言ってる政治馬鹿すぎ

    +3

    -0

  • 1520. 匿名 2019/10/04(金) 09:21:08 

    >>1510
    医者自身は「処方した」だけで、「処方した」ことに関する点数しかつかないから、薬が売れた分の金は入ってこないと思うよ。儲けは薬局の経営者に行くと思う。

    +7

    -0

  • 1521. 匿名 2019/10/04(金) 09:22:46 

    >>99
    消費税上げて今後の未來無償化になったとして、どうやって子供食わしてくの?無償化して幼稚園保育園行くったって食べて生活しなきゃ育たないが

    +8

    -0

  • 1522. 匿名 2019/10/04(金) 09:24:38 

    >>282
    介護士だけどそんなふうに思われてるんだ....

    +5

    -3

  • 1523. 匿名 2019/10/04(金) 09:24:44 

    >>1517
    悲しいね。本当にバカにしてるよね。
    庶民団塊世代はガンガン働いて経済貢献して、団塊ジュニアは潰されたのにお荷物みたいな扱い。
    何だと思ってるんだろう。

    +5

    -0

  • 1524. 匿名 2019/10/04(金) 09:25:45 

    >>1502
    どこの高級病院の話??
    自然分娩でも、かかって60万くらいだよ……

    +8

    -0

  • 1525. 匿名 2019/10/04(金) 09:26:05 

    売国奴政党、一掃してほしい
    日本共産党とかテロリスト集団なのに!

    +4

    -4

  • 1526. 匿名 2019/10/04(金) 09:26:33 

    >>109
    あるやないか包丁、カッター、ハンマー
    パイプ、バッド、ゴルフクラブ、
    警官が持つ銃をトイレに忘れてたり、
    警官が持つ銃を奪う犯人がこの世にいる
    ニュースまで

    +3

    -0

  • 1527. 匿名 2019/10/04(金) 09:26:52 

    てかシレッと住民税あげてるから、支給上がっても手取り下がってるし
    消費税平等とか言ってるが、回避できない固定ダメージとか絶対殺すマンじゃん

    +8

    -0

  • 1528. 匿名 2019/10/04(金) 09:27:26 

    >>110
    そんな事言ってたら感心むけてくれず、観光が広まらない

    +1

    -3

  • 1529. 匿名 2019/10/04(金) 09:27:49 

    >>1
    そうなるとは思ってた

    10%で終わると思ってた人いるの!?
    将来的に20%近くまで上がると思う…
    本当に日本クソだよ
    でも日本人はそれでもデモとか何もしない人が殆どでただ金ないならここで自殺者とか増えるだけかなって思う…

    +16

    -0

  • 1530. 匿名 2019/10/04(金) 09:28:05 

    >>1520
    でもとにかく医者の点数稼ぎはどうにかしてよ。
    待ち時間2時間診療2分で3万円(保険でカバーされるが)、そもそもこれがおかしい。

    それに芸能人がバカやってウン万円も、モヤる。
    真面目に働いてる労働者のほうがよっぽど日本に貢献してると思う。

    +0

    -0

  • 1531. 匿名 2019/10/04(金) 09:28:48 

    どうせ集めた金を菓子の下に隠して賄賂につかうんだろ?バカ議員ども

    +3

    -0

  • 1532. 匿名 2019/10/04(金) 09:29:41 

    若い政治家に変えた方がいいのかなと思ってたけどセクシー小泉だしな
    まじで政治に期待は持てん

    +8

    -0

  • 1533. 匿名 2019/10/04(金) 09:29:53 

    >>118
    行ったって世の中見直してないんだからばかな日本人は騙されて生きてくしかないじゃん。他国みたいにデモやらないで、まともに縛られて働いてなげくだけだし

    +7

    -0

  • 1534. 匿名 2019/10/04(金) 09:30:56 

    >>1523
    団塊の世代のお陰で高度成長期を経て今の日本があることを考えたら、まあわれわれも恩恵を受けている有難い話だと思うけど…ちょっと理不尽なところはあるよね。

    ちなみに、団塊の人達がおじいちゃんおばあちゃんになった時に、こんなに長生きするようになるとは誰も想像できなかったって、制度設計に関わってる偉い学者さんが言ってた。
    こんなにすごい勢いで医療と周辺技術が発展して、80歳以上が急に大量に増えるようになるなんて、だれもの想像の範疇を越えてたって。実際、こんなに大量に高齢者を抱えるようになったのは、北欧とかじゃなくて日本がはじめてらしいね。

    だから海外からもどういう対策するか注目されてるらしい。

    +2

    -0

  • 1535. 匿名 2019/10/04(金) 09:31:28 

    議員を減らして児童の給食費をタダにすればいいのに
    マイナンバーも利用者が国民の13%なのに年間維持費約2千万円じゃ
    税金の無駄だから2年以内に廃止して出産費用もタダにしましょう!
    それくらいやって欲しい、というかやれ!!!!!!

    増税で生活が苦しくてシンドイ

    +8

    -0

  • 1536. 匿名 2019/10/04(金) 09:31:49 

    >>129
    もっと言ってやれ

    +2

    -0

  • 1537. 匿名 2019/10/04(金) 09:32:21 

    >>1524
    60万も高級だよ…
    26年前だけどあたしは普通分娩で30万だったよ
    ちなみに横浜市

    +0

    -0

  • 1538. 匿名 2019/10/04(金) 09:32:27 

    >>21
    なった瞬間自殺ってことはないw
    その前から違うことで悩んでる

    +31

    -3

  • 1539. 匿名 2019/10/04(金) 09:32:40 

    >>1534
    違うと思う
    昭和一桁組が高度成長を支えたと思う
    団塊はカス、ジュニアもね

    +1

    -4

  • 1540. 匿名 2019/10/04(金) 09:33:30 

    >>1348
    ややこしいよなお菓子だけでばらばらな8%と10ぱーの値上がりの値段を貼らなきゃいけない

    +6

    -0

  • 1541. 匿名 2019/10/04(金) 09:34:06 

    >>1485
    来年も値上がりが待ち構えているという未來

    +5

    -0

  • 1542. 匿名 2019/10/04(金) 09:34:33 

    >>1510
    医師は製薬会社と癒着してるからそこのお薬を出すようにすればお金はいる

    +4

    -0

  • 1543. 匿名 2019/10/04(金) 09:35:42 

    >>133
    おもしろい笑笑好意が見える
    なんでもっと日本人は早くから
    行動しないんだろ。先進国はデモや
    暴動起こしてるのに

    +4

    -0

  • 1544. 匿名 2019/10/04(金) 09:35:55 

    >>1432
    上皇后と鯰一家の無駄使いを止めさせて。

    +7

    -0

  • 1545. 匿名 2019/10/04(金) 09:36:00 

    >>1534
    団塊の世代がお亡くなりになれば老人人口一挙に激変します。
    それ以後、本格的な人口減少時代に入り日本衰退は勢いを増す。

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2019/10/04(金) 09:37:01 

    国民が苦しみ喘ぐシナリオの裏に
    自民党議員への賄賂来たわねー

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2019/10/04(金) 09:37:05 

    25万?扶養って言葉知らないのか?

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2019/10/04(金) 09:37:44 

    >>134
    生活苦だけじゃない。子供の未來が不安な親が増えたから。物価高いし、日用品や商品を値上がりしていくら節約しようと、助かることはないのに前のことより、もっときりつめて、親がギスギスイライラ

    +3

    -0

  • 1549. 匿名 2019/10/04(金) 09:37:50 

    >>1542
    そうそう、ろくに診療もせずに薬だけ出している能無しの医者が多すぎ。

    +0

    -0

  • 1550. 匿名 2019/10/04(金) 09:38:30 

    法人税が低い!って言ってる方。法人も消費税は納めるのですよ。1000万以上の売り上げがあると100万。
    売り上げだよ。
    そっから経費引かれたら何も残んないよ。

    得してるのは大企業のみ。
    中小はブラックと呼ばれても、人件費払ったら潰れるだけなのよ。

    +3

    -3

  • 1551. 匿名 2019/10/04(金) 09:38:45 

    人に言えないけどトイレットペーパーも買ってない
    排便後ユニットバスでシャワーが届くからそれで洗ってる。。
    水道代込みのアパートだし 友だちも家には来ないからトイレットペーパーもティッシュペーパーもなくてもバレないし

    +6

    -0

  • 1552. 匿名 2019/10/04(金) 09:38:56 

    >>1545
    そして無職、独身の団塊ジュニア問題が過熱する

    +0

    -0

  • 1553. 匿名 2019/10/04(金) 09:39:34 

    >>1550
    補足1000万で100万ね。
    ともかく10パーセント。

    +0

    -0

  • 1554. 匿名 2019/10/04(金) 09:40:18 

    >>1392
    ◆10月4日の臨時国会に日米FTA協定案を提出予定。
    臨時国会での承認を得る方針。との事です。

    +0

    -0

  • 1555. 匿名 2019/10/04(金) 09:40:46 

    「生きる」=「辛い」

    日本が
    世界自殺ランキング1位になるのも
    時間の問題ね‥‥‥

    +6

    -0

  • 1556. 匿名 2019/10/04(金) 09:41:50 

    う~ん
    でもやっぱ、姥捨て山思考の人は自分も年とったら社会の迷惑にならぬように
    自ら率先して登っていくべきだろう。自分が造ったその山に。

    私は自分の親に登れと言えないし、自分も嫌だ。
    だからこその制度としての社会福祉があるというのに。

    バカはどんどん山へ登って逝け。

    +3

    -1

  • 1557. 匿名 2019/10/04(金) 09:42:09 

    これが昔言われた日本沈没なのか

    +8

    -0

  • 1558. 匿名 2019/10/04(金) 09:42:16 

    >>142
    幼稚園だって支援必要でしょ、保育士さん毎夜お遊戯のために睡眠削って作ってくれたり、給食代やらプール代やらかかるのは確か

    +3

    -1

  • 1559. 匿名 2019/10/04(金) 09:43:30 

    >>15
    充実するわけないじゃーん。国民の目の届かないところで誰かの懐に入っていくだけだって。増えた増税のうち福祉に回るのが一部で他は不明だよ。上手いことデータ操作するんだから。

    +31

    -0

  • 1560. 匿名 2019/10/04(金) 09:44:58 

    薬剤師の知人が愚痴ってた
    社会保障費は削れるって
    医者が不要な薬ばかり出すって

    +8

    -0

  • 1561. 匿名 2019/10/04(金) 09:45:12 

    >>1343
    精神科も儲かる。だってこういう世の中だから鬱が増えてくし自殺願望が増えていい餌食

    +33

    -1

  • 1562. 匿名 2019/10/04(金) 09:45:31 

    日本は近代になって、急激に人口が増えたんだよね。
    昔は子供が6人7人いて、でも大人として子孫を残せるまで生き残るのが2,3人だったのが、近代になると、だんだん6人7人がほぼ全員生き残れるようになった。しかも技術の発展により全員長生きで人口がパンクしてる。

    今は少子化少子化言うけど、2人ちょっとを生んでほぼ全員大人になれるから、長期で見れば自然な人口の推移に戻るんだと思う。ただ、それには何十年かかるしその間にたまたま産まれてしまった私たちがその変化のマイナス面に巻き込まれてる。

    ただ、昔と違うのは、すでに開拓していて、今後人がいなくなる町をどうするか。対策しないと中国などにこれ以上侵入されてしまう。そこも考えなくちゃいけないわね。
    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +4

    -0

  • 1563. 匿名 2019/10/04(金) 09:45:43 

    政治家の報酬を半分にしてください。
    3分の1でもいいくらい。

    +9

    -0

  • 1564. 匿名 2019/10/04(金) 09:45:45 

    消費税アップで少なからず子供を沢山産もうとは思わんだろうな

    +5

    -0

  • 1565. 匿名 2019/10/04(金) 09:46:51 

    いやいやいや
    大して仕事もしてない人に言われたくないわ!!
    悠々自適なんでしょ
    先ずは議員の給料削減しなさいよ!!
    国民を殺す気かい!!

    +7

    -0

  • 1566. 匿名 2019/10/04(金) 09:47:13 

    >>859
    阿部さん訂正したよ。ちゃんと謝ってたよ他の議員にやられっぱなしだからへんになるんだよ。議員たちが狂ってるから

    +1

    -6

  • 1567. 匿名 2019/10/04(金) 09:49:32 

    >>1378
    なんか選挙とか党とかどーでも良いよね
    そんなので選挙カー乗って騒いでるのって身内だけじゃん

    +5

    -4

  • 1568. 匿名 2019/10/04(金) 09:51:43 

    >>142
    高齢者には十分優しいと思うけど?
    幼児無償化とか介護施設じゃなくて保育士さんや職員の待遇を良くしてあげるのは賛成だけど

    +11

    -0

  • 1569. 匿名 2019/10/04(金) 09:51:52 

    一人暮らしで食費1万円 我ながらすごいと思う 笑

    +4

    -0

  • 1570. 匿名 2019/10/04(金) 09:52:02 

    訪日外国人の免税やめるか、免税できる金額上げれば?免税範囲も金額も下げてきたよね。
    訪日外国人増えてるんでしょう?チャンスじゃない。税収入の足しになるって考えにならないのが不思議。
    別に免税あんなにやらなくても訪日外国人の消費は減らないよ。
    5000円買ったら免税可能って、日本国民は何なのさ?って言いたくなるよ。

    +4

    -0

  • 1571. 匿名 2019/10/04(金) 09:52:38 

    >>1565
    普通の会社ならボーナスカットだよ、なんで負債ばかりの国なのに公務員だけが優遇されんだろね

    +7

    -1

  • 1572. 匿名 2019/10/04(金) 09:52:53 

    企業が法人税払わないから国民から取るってどういうことよ

    +4

    -0

  • 1573. 匿名 2019/10/04(金) 09:53:08 

    >>1565
    本当に議員の給料削減すべき。
    三権分立で、司法の裁判官とか検察官は、司法試験受かってる優秀な人たちなのに、年収500万くらいからスタート。残業代もなし。必要な本とかは自分で買う。
    対して政治家は、芸能人とか何にもわかってない人でもなれて、年収2000万スタート。秘書代とか活動費は別に多額に出る。
    おかしくない?同じにしたらいいのに。それから税金上げてほしい。

    +11

    -0

  • 1574. 匿名 2019/10/04(金) 09:53:14 

    >>1556
    姥捨山思考では無いけど
    尊厳死が認められるような未来があれば
    お金を払ってでも
    自分で登りたいと思っていますよ。

    姥捨山思考になるような
    今の世の中に問題があると思いますがね。

    +8

    -0

  • 1575. 匿名 2019/10/04(金) 09:53:32 

    この発言だけでこの団体がロクなもんじゃないことがわかった。

    +2

    -0

  • 1576. 匿名 2019/10/04(金) 09:54:01 

    今の日本に未来なさすぎ。先進国とか笑わせんないつまで過去の栄光にすがってんだよ。日本人の凄いところ!とか最近テレビで見るけどこうなってる今何も誇らしくないよ恥ずかしいわ
    海外の友達や移住した子から観光だったり食文化は大好きだけど住む国じゃないって何度も言われてるけどほんとその通りかも。
    選挙に行ったって同年代は行ってない人が大半だから結局何も意味をなしてないし行ってもこの人だって人はいないし。

    +12

    -0

  • 1577. 匿名 2019/10/04(金) 09:54:11 

    選挙これから行こうと思ってるけど、
    誰に入れたら未来が明るくなるかが…
    もう老人、信用できない。

    +2

    -0

  • 1578. 匿名 2019/10/04(金) 09:54:22 

    政治家が払え

    +4

    -0

  • 1579. 匿名 2019/10/04(金) 09:54:27 

    消えた年金どこいったの?寝てる政治家どうしたの?
    税金云々語る前にそっち語れや。

    +9

    -0

  • 1580. 匿名 2019/10/04(金) 09:54:36 

    誰かこいつ暗殺してくんないかな

    +4

    -0

  • 1581. 匿名 2019/10/04(金) 09:56:15 

    20%の日も遠くない

    +3

    -0

  • 1582. 匿名 2019/10/04(金) 09:57:41 

    >>1568
    殆どの職種で働いた事あるけど、、保育園や介護施設って福利厚生しっかりてるよ。大手や他のところってもっとブラックだよ
    パートまで色々免除されて流石だなと思ったけど
    なんか贅沢だわ
    もっと給料上げろとかならもっと良い大学出て医者や弁護士になればいいのにと思う
    そんなもんだよ残業付かないならおかしいけど

    +2

    -3

  • 1583. 匿名 2019/10/04(金) 09:58:10 

    >>1581
    もう日本死んでるよ

    +5

    -0

  • 1584. 匿名 2019/10/04(金) 09:59:04 

    給料から7万も税金で引かれてる。
    この7万。無駄稼ぎ。
    これがあれば裕福な暮らしできるんだよ

    +10

    -0

  • 1585. 匿名 2019/10/04(金) 09:59:44 

    >>2
    ちょっとわかる。未来の若人の荷物になりたくない。

    +18

    -2

  • 1586. 匿名 2019/10/04(金) 09:59:47 

    どれだけ増税になっても
    黙って日々工夫しながら
    生きる人々の生活の大変さや
    慎ましさなんて、この人達には分からないだろうね。
    首をゆるゆると絞めていけば
    大丈夫とか思っていそう。

    +3

    -0

  • 1587. 匿名 2019/10/04(金) 10:01:05 

    使い方をまともにしてくれ

    +0

    -0

  • 1588. 匿名 2019/10/04(金) 10:01:39 

    >>1413
    自民党が嫌になって自民独裁にならないよう参議院選挙では維新に入れた

    維新の方が身を切る改革とか言ってて国民寄りだと思ったし、今のままでいけば次も維新に入れる

    れいわは全然支持してないし、絵に描いた餅のような山本太郎が総理になるのは絶対反対だしありえない

    でも自民と真逆の事を言ってる山本太郎を国会に入れるのもいいんじゃないかと最近思い始めた

    それなりに発言力もあるしね

    +3

    -2

  • 1589. 匿名 2019/10/04(金) 10:03:23 

    こんな状態で少子高齢化とか言われても…
    自分のことで手一杯だわ

    +3

    -0

  • 1590. 匿名 2019/10/04(金) 10:03:52 

    >>1515
    なにをもっていい人だと思ったの?

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2019/10/04(金) 10:03:57 

    >>1582
    そうそう。保育士がクローズアップされてるけど、低い低いと言われてるからどのくらいかなぁと報道見てたら、新任保育士の給料が大卒初任給と同じで、あれ?低くはない気が……と思ったことある。

    +2

    -0

  • 1592. 匿名 2019/10/04(金) 10:04:04 

    政治家って一体なんなんだろう。
    給料貰い過ぎて金銭感覚おかしいのかな。
    夫婦合わせて手取り20〜30万の生活なんて想像出来ないですよね。
    庶民の方がもっと政治家に向いてる頭良い人いるんじゃない?
    エリートとか知らんけど中身のない議員が居座り続けてる。あんな大勢何のためにいるのか謎。

    +5

    -0

  • 1593. 匿名 2019/10/04(金) 10:04:04 

    >>2
    私も。だから年金も納めたくない!

    +48

    -1

  • 1594. 匿名 2019/10/04(金) 10:04:05 

    在日にナマポや医療費湯水のように使わせておいて、純然たる日本人の血税をまだ搾り取ろうとする老害どもめ!!!

    +2

    -1

  • 1595. 匿名 2019/10/04(金) 10:05:16 

    オリンピックに金使いまくってる場合じゃないぞ

    +7

    -0

  • 1596. 匿名 2019/10/04(金) 10:07:03 

    YouTubeでみた
    国の借金返せない言いつつ、増税したらって話
    過去の増税の話だけど
    結局、福祉など充てると言ってた項目については
    増税しても充てられるのは2割にしか過ぎない。

    借金が膨らむとか言ってるけど返済できるんだって。
    それでも返済しない理由は国会議員が天下りのためらしいよ。
    なのに血税で働くのは国民で税金や借金などは国民が負担している。

    おかしいよね。
    YouTubeで見たら出てくるよ!!!!


    このコメントも消されるのかな

    +4

    -0

  • 1597. 匿名 2019/10/04(金) 10:07:26 

    >>306
    そうね。もはや「なんの為に働ききるのだろう?お国のため?」ってなりつつある。

    +22

    -0

  • 1598. 匿名 2019/10/04(金) 10:08:17 

    増税した後から言わないで

    +2

    -0

  • 1599. 匿名 2019/10/04(金) 10:09:14 

    参議院っていらなくない?いても意味ないから人数減らすかいっそのこと廃止でいいと思う

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2019/10/04(金) 10:09:43 

    若い時はすごいアクティブで働くのも外出るのも大好きで楽しく好きなことのために頑張ってたけどアラサーになってから仕事もやめて引きこもってる。貯金がなくなったら後は死ぬだけ
    親の会社倒産からの過労死を見てしまって自身もパワハラにあって金も引かれるばかりでろくに貰えないからストレスの捌け口がなくなったわ、人間関係でも追い詰められるわで何も見いだせなくなってしまったや。日本は過労死と孤独死の国

    +6

    -0

  • 1601. 匿名 2019/10/04(金) 10:10:12 

    昔は笑いながら、まぁ税金納めるために働いてるようなものよ〜とか言ってたけど、もう今笑えない。

    +24

    -0

  • 1602. 匿名 2019/10/04(金) 10:10:43 

    え?
    国民から搾り取らないで
    発言者と賛同者の給料を下げて更に賛同者だけ消費税引き上げればいいんじゃないの??

    +4

    -0

  • 1603. 匿名 2019/10/04(金) 10:11:14 

    とりあえず、外国人の生ポ、やめようか。

    +26

    -0

  • 1604. 匿名 2019/10/04(金) 10:12:11 

    >>1603
    あと、寄生してる外国人を祖国に返したいよね。

    +18

    -0

  • 1605. 匿名 2019/10/04(金) 10:12:14 

    言うと思ったけどまずは無能議員を切って、議員の人数や給料もアンタらが大好きな海外基準を適用して無駄金を減らし、大企業や金持ちからも相応の金を取れよ
    安易に庶民と貧乏人ばかり狙い撃ちな増税に走る前に自分たちの腹を切れ

    +13

    -0

  • 1606. 匿名 2019/10/04(金) 10:13:54 

    宗教団体から税金取りなよ!
    無税なんておかしすぎるよ!
    政治家減らしなよ!
    国会で議論中居眠りしてる奴ら要らないんですけど!

    +21

    -0

  • 1607. 匿名 2019/10/04(金) 10:14:05 

    >>1255
    そんな考えだからアンタは貧乏なんだよ

    +2

    -1

  • 1608. 匿名 2019/10/04(金) 10:15:02 

    >>1576
    外国人に日本のどんなところがスゴいって言わせてる番組滑稽

    +0

    -0

  • 1609. 匿名 2019/10/04(金) 10:15:28 

    >>1562
    スピードなんだと思う。
    昔は6~7人産んでその次の世代がもう2人位しか産まなくなればそれは当然少子化だろう。
    加えての超氷河期世代に本当になーんにもしなかった。

    ゼロ金利解除失敗を2回もやり、リーマンショックの時ですら手を打たなかった日銀。
    超円高で企業は海外流出。
    日本人労働者に払う賃金を海外で外国人労働者に払っている。
    黒田総裁が出てきたけど彼だって完璧ではないが、目標設定は良かったよ。
    日銀の責任も大きいとは思う。

    +6

    -0

  • 1610. 匿名 2019/10/04(金) 10:15:56 

    やっぱりうちは子無しだわ
    悪循環なんだろうけど育てていけない

    +9

    -1

  • 1611. 匿名 2019/10/04(金) 10:16:31 

    >>1595
    使うだけならまだ良いけど借金だからな
    借金大国が更にオリンピックの巨額借金・・・

    +3

    -0

  • 1612. 匿名 2019/10/04(金) 10:19:04 

    私は、毎回選挙では自民に投票しています。
    いわゆる反日国とかその類いが大嫌い。
    でも、生活が困窮したり、
    将来への不安や格差社会を思うと
    社会主義思想に傾きそうになるのも頷ける。
    歴史上社会主義国を見ると、
    社会主義のほうが実はピラミッドなのだろうけど。
    明るい未来が見えなさ過ぎて
    今を生きるのがつらい。

    +4

    -1

  • 1613. 匿名 2019/10/04(金) 10:22:22 

    経済同友会とか、政治家も
    景気の良い時代の盛りを生きてきた
    おっさんどもが仕切っている以上は
    何も変わらないと思う。

    +6

    -0

  • 1614. 匿名 2019/10/04(金) 10:22:24 

    もう疲れてきた

    +7

    -0

  • 1615. 匿名 2019/10/04(金) 10:22:54 

    >>483
    とりあえず自民の独裁を許すな

    +8

    -1

  • 1616. 匿名 2019/10/04(金) 10:23:54 

    >>1391
    それよく言われるけどそもそも主に日本でしか利益出せてないような会社は出ていけないよ。
    海外に本社置いても市場がほとんど日本ならどの道日本に支社置かなきゃいけないし。

    道路なんかのインフラも使って日本で商売しときながら払わないのはおかしい。
    単に政府と企業が癒着してるだけ。

    +25

    -1

  • 1617. 匿名 2019/10/04(金) 10:24:58 

    自民党も民主党も信じられない。
    どこが一番マシか考えようにも、庶民の生活からかけ離れた政策が多いんだよね。働いても吸い上げられて終わり。景気がせめて良ければなぁ。

    +3

    -0

  • 1618. 匿名 2019/10/04(金) 10:25:10 

    >>1612
    自民の内政ってかなりリベラルだよね。
    内政キッチリやってくれる政治家いないの?
    外交も大事だけど、内政こそ有能な人が必要なんだけど。

    +4

    -0

  • 1619. 匿名 2019/10/04(金) 10:26:01 

    >>42
    役所も省庁も女性非常勤職員や派遣にめんどいことをやらせてじじいは高給取り。
    警察官は激務。

    +15

    -3

  • 1620. 匿名 2019/10/04(金) 10:27:45 

    >>1609
    前日銀総裁は最悪
    日本を潰そうとしている誰かから賄賂でも貰ってたのか?というレベル

    +1

    -0

  • 1621. 匿名 2019/10/04(金) 10:29:41 

    >>1584
    7万ならいいじゃん
    気になって旦那の給与明細見たけど、ウチは13万だった
    しかも貰えもしないのに厚生年金6万ってどういうことよ
    今までいくら引かれてるのか気にしたことなかったけどひどい…
    知らなかったあたしもバカだけど

    +4

    -2

  • 1622. 匿名 2019/10/04(金) 10:30:44 

    >>1616
    法人税上げたら、景気が悪くなるデススパイラルになる
    まずは景気を上げる事が重要だから、法人税を下げないといけない

    しかし消費税を上げるのも景気が悪くなる政策
    ここで消費税を上げず、他の景気刺激策か必用なのだけど、ほんと悪手

    +6

    -1

  • 1623. 匿名 2019/10/04(金) 10:31:47 

    国民から取る事ばっか考えてないでまずは削れるところを削れよ
    無駄なものいっぱいあると思うけど

    +5

    -0

  • 1624. 匿名 2019/10/04(金) 10:32:03 

    給料上げてほしい。 そしたらバランス取れると思う。

    +0

    -0

  • 1625. 匿名 2019/10/04(金) 10:32:54 

    >>1399
    安倍見ると吐きそう

    +5

    -2

  • 1626. 匿名 2019/10/04(金) 10:33:25 

    >>1618
    左からは、自民は右だと言う様な発言があるけど
    私も相当リベラルが混在していると思う。
    もう少し、自国の経済や
    国民の生活を優位に誘導するような
    政治をして欲しい。
    リベラル系の党は、耳障りが良い事を言うのですが
    実現性は低いことは民主政権で
    嫌という程分かったので。

    +4

    -0

  • 1627. 匿名 2019/10/04(金) 10:33:30 

    バブルの時の貯金200万円が
    10年後満期で約400万になりました
    今ではあり得ないが、年率6%
    今は100円くらいの利子?
    もっともっと貯金しておけば良かった

    持ってるものの10%はすでに無い!って事だよね
    給料明細毎月ほんとに腹立つ位、引かれてるわ

    +1

    -1

  • 1628. 匿名 2019/10/04(金) 10:33:31 

    トピずれですが
    消費税これからもあげるって言ってる。


    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会
    2019年10月1日 18時05分

    シェアする
    消費税の税率が10%に引き上げられたことについて、経済同友会の櫻田代表幹事は、1日の記者会見で政府が消費を下支えするさまざまな対応をとったこともあって「全体としてはスムーズにスタートしているかなと思う」と述べました。

    そのうえで櫻田代表幹事は、「大事なのは、今後どうしていくかを真剣に議論することだ。今後の社会保障制度について検討会議が始まったが、給付と負担のバランスについて、具体的な数値を示しながら真剣に議論することが必要だ」と述べました。

    さらに櫻田代表幹事は、「同友会としてしっかりと言うべきことを言っていきたいと思う。税率については10%で未来永劫大丈夫ということを言い続けることは危険だと思っている」と述べ、今後、高齢化がさらに進む中、社会保障制度を維持し、財政の健全化を進めるためには、消費税率を10%にとどまらずさらに引き上げていくべきだという経済同友会の主張を改めて強調しました。

    +0

    -1

  • 1629. 匿名 2019/10/04(金) 10:34:23 

    >>1618
    別トピで見た日本第1党さんは?
    公約自体はガル民が良くこうしてほしいって言ってる内容に沿ってると思うのですが

    最近自民党に不信感だらけなので…

    +0

    -3

  • 1630. 匿名 2019/10/04(金) 10:35:13 

    >>1612
    反日国がどうとかそうやって隣国にアレルギー反応起こしてる時点で既に現政権に洗脳されてるんだが。
    ちゃんと自分の国の状況を直視できていたら反日国がどうとか寝ぼけたこと言ってる暇無いし今の自民党に投票するはずがない。

    +1

    -4

  • 1631. 匿名 2019/10/04(金) 10:36:49 

    >>1629
    カルトに投票する訳ないだろ。

    +4

    -0

  • 1632. 匿名 2019/10/04(金) 10:37:09 

    本当にどうしたら国民の声が届くの?

    デモやったら少しは変わる?
    そろそろ本当に嫌気がさしてくる

    あまりにも極貧世帯の優遇も多すぎるし
    正社員共働きしてるのがアホらしくなる

    +3

    -0

  • 1633. 匿名 2019/10/04(金) 10:37:54 

    >>1630
    そうやって民主党が政権を取って、どうなったか?
    経済も外交もメチャクチャになって、公約は一つも守られず、公約していない悪法を必死で成立させた。
    耳障りの良いことを言っていても、反日国に好意的な政権は、結局こうなるよね、と。

    +4

    -1

  • 1634. 匿名 2019/10/04(金) 10:38:29 

    >>1631
    完全同意!
    左翼は嫌いだけど、あそこも対極同類

    +4

    -0

  • 1635. 匿名 2019/10/04(金) 10:39:32 

    >>1612
    あなたの1票で在日韓国人たちが生活保護で恩恵を受けてるよ。

    安倍晋三と昭恵夫人は地元コリアタウンのリトル釜山フェスタで在日韓国人達と友好を深めてる。
    安倍晋太郎は統一教会や韓国政界と密接に関わってた。
    安倍は中国人の北海道土地爆買を放置し続けてる、中国人移民を急増させてる。
    安倍晋三著書「美しい国へ」
    「日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ。その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象ではない」


    反日国が嫌いならなぜ自民党に投票するのか謎w

    +0

    -3

  • 1636. 匿名 2019/10/04(金) 10:40:46 

    >>903

    額面だけあげて差っ引かれた手取りは前よりも減ってて苛立ちしかない

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2019/10/04(金) 10:40:58 

    >>1560
    薬剤師の友人も
    医者は薬出しすぎって言う
    調剤薬局の社長から、売り上げあげろの圧もすごいって
    いつもいつも薬は毒だと言うし
    自分は薬いっぱい出すけどほとんど飲まない
    罪悪感さえ感じるらしい
    ほんとに誰も信用できない

    +4

    -0

  • 1638. 匿名 2019/10/04(金) 10:41:36 

    自民党に入れた人が責任取ってください

    +4

    -2

  • 1639. 匿名 2019/10/04(金) 10:42:18 

    >>1635
    何言ってるの?
    自民には、右も居れば左も居るんだよ。

    +4

    -0

  • 1640. 匿名 2019/10/04(金) 10:42:34 

    >>1
    節約しようとは思わないの?

    +2

    -1

  • 1641. 匿名 2019/10/04(金) 10:43:37 

    不謹慎だけどどこかの国に侵略されて統治下に置かれて一回税制とか政治家とかリセットしないかな。
    もうダメでしょ

    +0

    -2

  • 1642. 匿名 2019/10/04(金) 10:43:50 

    >>1639
    だから何?安倍が左ってことでしょ?

    +1

    -2

  • 1643. 匿名 2019/10/04(金) 10:44:27 

    自民党を支持している方たちはアベノミクスの恩恵もあって今ごろたんまり財産があるでしょ
    株で大儲けしてる

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2019/10/04(金) 10:45:42 

    >>1631
    どこがカルトなのですか?
    教えてください。

    +1

    -0

  • 1645. 匿名 2019/10/04(金) 10:45:44 

    自民党ネットサポーターがプラマイ工作してるよ
    安倍はネット工作までする最低な奴

    +1

    -0

  • 1646. 匿名 2019/10/04(金) 10:46:47 

    >>1643
    同意です。いいとこ取りで文句言ってる人が多いですよね。

    +1

    -0

  • 1647. 匿名 2019/10/04(金) 10:46:52 

    >>1621
    7万でも良くないよ?
    所得に応じて税金掛かってるからね。

    +0

    -0

  • 1648. 匿名 2019/10/04(金) 10:47:20 

    >>1633
    まだガルちゃんにはこんなこと言ってる人が居るのか。

    +0

    -4

  • 1649. 匿名 2019/10/04(金) 10:47:21 

    >>1635
    安倍さんはもともと親韓派だったよ
    近い国だからよく知って仲ようしようってね
    その人がもう韓国しらねってなるレベルで韓国は酷くなっていく
    韓国人も、アベは親韓だったのにこの変わりよう!と驚いてるよ

    +1

    -0

  • 1650. 匿名 2019/10/04(金) 10:48:02 

    >>1648
    世の中の大半は、民主党時代は悪夢と思っているけど?

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2019/10/04(金) 10:48:07 

    >>1634
    よく調べないで言ってませんか?
    極左が嫌で自民党でもこんなに嘆いてる人がたくさんいるのに
    ならばどこならあなたは日本が変わると思うのですか?

    +2

    -1

  • 1652. 匿名 2019/10/04(金) 10:48:56 

    次はN国党に投票します!
    もう立花さんしかいない!

    +2

    -2

  • 1653. 匿名 2019/10/04(金) 10:49:15 

    >>1644
    桜井という方については
    ネットで検索すれば沢山出てきますので
    ご自分で判断すれば良いかと。

    +1

    -1

  • 1654. 匿名 2019/10/04(金) 10:49:18 

    >>1643
    株が上がっているということはどういうことか?と考えられないのかい?
    株買ってる人だけが恩恵を受けている訳ではないよ

    +2

    -0

  • 1655. 匿名 2019/10/04(金) 10:49:20 

    安倍総理を批判している方に聞きたいんですけど
    誰に総理になってもらいたいですか?

    安倍さんは小泉や鳩山よりはマシな気がする

    +4

    -2

  • 1656. 匿名 2019/10/04(金) 10:49:30 

    >>1562


    田舎はほんと人口やばいと思う。
    年寄りしかいなくて
    みんな亡くなってしまったら…

    中国人より先に動物の住みやすくならない?
    動物が増えすぎてもやばいと思うし

    いろいろ考えること多いと思う

    +0

    -0

  • 1657. 匿名 2019/10/04(金) 10:49:32 

    ところで純利益1兆円のソフトバンクさんは法人税ゼロ円らしいね、法律的には合法だからお咎め無しなんだろうけど国民から取る前に払える企業から徴収したら????

    初めて消費税が導入された後も90%は法人税が減った穴埋めに使われてるし社会保障費に殆ど回ってないじゃん
    デフレを悪化させたらそれこそ日本自滅じゃんね

    +7

    -0

  • 1658. 匿名 2019/10/04(金) 10:50:11 

    >>1652
    ちょっと!ウケ狙いなの?‪w

    +1

    -0

  • 1659. 匿名 2019/10/04(金) 10:52:00 

    >>1622
    円高とかピンチに備えて企業が内部留保高めるってのも分からなくはないけど、トリクルダウンなさすぎてどうなってるの?って思う。

    +6

    -0

  • 1660. 匿名 2019/10/04(金) 10:52:02 

    >>1643
    残念ながらアベノミクスで大儲けしたのは外国の巨額を投資できる機関投資家です。
    日本の個人投資家も少しは設けたかもしれないけどそんなの微々たる額。
    そもそも投資家なら自民党支持者じゃ無くても運が良ければ儲けられるし

    +5

    -0

  • 1661. 匿名 2019/10/04(金) 10:52:29 

    日本人が中国に出稼ぎに来る時代になるねww

    +2

    -1

  • 1662. 匿名 2019/10/04(金) 10:52:49 

    >>1632
    今までずっと自民与党で日本悪くなってきたし、今更期待しても無駄ってこと。
    国民の声を反映させるには別の政党に与党になってもらうしかない。
    そのためにはネットでもデモでもいいしもっと不満の声を上げてかなきゃ。

    +7

    -1

  • 1663. 匿名 2019/10/04(金) 10:53:20 

    >>2
    働くために生きてるの?

    +2

    -0

  • 1664. 匿名 2019/10/04(金) 10:53:23 

    >>1650
    ですよね。

    +1

    -0

  • 1665. 匿名 2019/10/04(金) 10:54:07 

    大臣税とか政治家税とか作って

    +3

    -0

  • 1666. 匿名 2019/10/04(金) 10:54:19 

    >>1657
    これは本当にあかんと思う
    Amazonやらソフトバンクみたいなのは、世界中で税金のがれしている
    しかしフランスで今年、デジタル課税の法律が作られて、やっとAmazonが税金取られるってところ
    フランスの消費税は20パーだもの、国民キレるよね

    世界もこの大企業の税金のがれを許すな!

    +7

    -0

  • 1667. 匿名 2019/10/04(金) 10:54:21 

    >>1653
    自分で見て調べたから言ってるのですが
    野党も与党もそれ以外も嫌
    でも、自分では行動しない

    それじゃあ我慢するしかないですね
    自民党が増税しようと移民を大量に入れようと

    返信ありがとうございました

    +0

    -2

  • 1668. 匿名 2019/10/04(金) 10:54:28 

    >>1655
    鳩ぽっぽ以下、野田以下、菅直人以下です。
    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +5

    -2

  • 1669. 匿名 2019/10/04(金) 10:55:57 

    >>1618
    自民は河野さん以外支持してない

    +0

    -0

  • 1670. 匿名 2019/10/04(金) 10:56:01 

    >>1649
    違うよ。
    仲悪いふりしてお互いの国の国民感情を煽って自分に有利になるようにお互いで利用しあってるだけ。
    だから韓国と聞いてムキーってなる人はまんまと安倍の術中にハマってる。
    隣国に厳しい態度とれるのは安倍さんだけ!とか言って支持してくれる馬鹿が居るからね。
    北との関係も利用してるよね。

    +0

    -1

  • 1671. 匿名 2019/10/04(金) 10:56:18 

    >>1660
    株価が上がることで景気も良くなる
    それに日本自体も投資で数十兆儲けている
    アベノミクスが評価されているのには理由がある

    +2

    -2

  • 1672. 匿名 2019/10/04(金) 10:56:24 

    >>1660
    でも私60万円がこの7年間安全運用で1100万円になったよ
    原資が大きい人は億築いてる人も多そう
    本腰入れてやれば良かったなーって少し後悔

    +2

    -2

  • 1673. 匿名 2019/10/04(金) 10:56:44 

    >>1621
    じゃあ13万と7万を交換してあげるから手取りも交換して!って言ったら嫌なんでしょう?その分、7万の人よりも手取りもらってるんだもん。
    わかっててそんなこと言うのどうかと思うよ。


    +3

    -1

  • 1674. 匿名 2019/10/04(金) 10:57:07 

    >>15
    他のトピにも書いたけど、幼稚園と大学の無償化反対。
    特に大学は、全学免除してもらえるような超優秀な学生以外は無駄だから働いて税金収めてほしい。
    あと、大学無償化する金があるならナプキンの消費税率8%に下げてくれ。

    +37

    -4

  • 1675. 匿名 2019/10/04(金) 10:57:18 

    左も右も思想が偏り過ぎてる人は
    攻撃的だし、冷静な会話が出来ない。
    あ、N国信者も同類。

    +3

    -1

  • 1676. 匿名 2019/10/04(金) 10:57:20 

    >>1671
    アベノミクスなんて誰も評価してないよ。
    どこの世界の話してんのあんた。

    +4

    -1

  • 1677. 匿名 2019/10/04(金) 10:57:33 

    >>1664
    今の方が悪夢だと気付いてる人が殆どだけど。
    自分がまだ気づいてないからって国民全体を馬鹿扱いしないで

    +3

    -2

  • 1678. 匿名 2019/10/04(金) 10:57:48 

    >>792
    息子最近TVでちょくちょく見かけるけど
    顔覚えられないくらい普通の人で
    蓮舫の息子だって紹介される度に
    ああ、こいつかって気づいて毎回イラつく
    蓮舫も嫌いだけど、その名前でTV出てる息子もムカつく

    +9

    -0

  • 1679. 匿名 2019/10/04(金) 10:57:54 

    手厚くする世代間違ってない?
    小さい頃より高校大学あたりの子が1番お金かかるよ

    +2

    -0

  • 1680. 匿名 2019/10/04(金) 10:58:06 

    税金はほとんど外国に流れてるし、日本に使われてるのはごく一部だけ。
    税金はゼロにして国が国民に投資して給料あげた方が働く人も増えるし、消費も増えていい方向へ行くのに何故逆に自分達の首を絞める事ばかりするんだよ。

    +4

    -1

  • 1681. 匿名 2019/10/04(金) 10:58:10 

    >>1662
    選挙に行かない人が増えて、自民党やりたい放題になった結果だよね。ますます日本国内悪化すると思うよ。二極化が進む。

    +3

    -0

  • 1682. 匿名 2019/10/04(金) 10:58:33 

    アベノミクスなんて血税つぎ込んで無理やり株価上げてるだけじゃん
    嘘好景気ってバレてるよ

    +3

    -0

  • 1683. 匿名 2019/10/04(金) 10:58:55 

    >>1670
    いやいや、韓国の状態分かってる?
    完全に北にヤられてるやん
    マジで経済死にそうだし民主主義も終わりそうなのに、反日を利用して目くらましされてる
    そんな状態の韓国と、とう仲良くするのか?

    +1

    -1

  • 1684. 匿名 2019/10/04(金) 11:00:01 

    韓国が潰れたら日本に難民が押し寄せてくるよ

    +1

    -0

  • 1685. 匿名 2019/10/04(金) 11:00:15 

    >>1666
    実際に孫さんも日本に投資したくなるようなユニコーン企業が無いって言ってるしね、違法じゃない節税だからシメシメって思ってるよ

    そもそも税収を上げたいなら消費税じゃなくても良いよ、むしろ減税か凍結するべきだって、法人税を税率通りに払ってもらえば9兆円も増収できるってエコノミストも言ってたよ

    +4

    -0

  • 1686. 匿名 2019/10/04(金) 11:00:32 

    消費税30%にしていいから医療費タダでお願いします

    +2

    -3

  • 1687. 匿名 2019/10/04(金) 11:00:56 

    ここ見ると大学無償化反対の人も多いみたいね...
    たしかに無駄に通ってる子も多いよね。
    でも家庭の経済状況が理由で大学を諦めるってそんな国じゃダメでしょとも思う。

    +4

    -0

  • 1688. 匿名 2019/10/04(金) 11:01:22 

    高齢化が問題なんだよね?!ならやっぱり介護保険料の利用料引き上げと介護保険の利用適正化させた方がいいと思う。今の高齢者は年金きちんともらってるよね。しかも無駄にサービス入れこんでる人が多いよ。毎月一人当たりどれだけ税金で賄われてるか全然マスコミは言わないけどすごい金額だからね

    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2019/10/04(金) 11:01:46 

    >>1679
    高校生の子持ちの親は、子供産めないでしょ
    今生んで欲しいから若い世代を手厚くしてる

    うち数年の差で恩恵受けられず…
    予防接種もそうだったわ…

    +5

    -1

  • 1690. 匿名 2019/10/04(金) 11:02:40 

    庶民は上級国民のために働け!

    +2

    -0

  • 1691. 匿名 2019/10/04(金) 11:02:46 

    >>1655
    総理大臣は国民投票で決めるべきだよ

    +5

    -1

  • 1692. 匿名 2019/10/04(金) 11:03:04 

    本当に必要な人にお金かけてよ!
    まだまだ学歴社会なのに家が貧乏で進学できないなんて勘弁してよ!!!泣きたいよ!

    +1

    -0

  • 1693. 匿名 2019/10/04(金) 11:03:13 

    >>1687
    消費税20% 走行税 年金4割カット 子供が大学行けても国民が生きていけないんじゃ意味がない。

    +4

    -0

  • 1694. 匿名 2019/10/04(金) 11:03:17 

    日本人って我慢好きだよね
    増税も仕方ないよって諦めてる
    でも、自民党なんだもんね
    仕方ないよね
    それ以外はもっと酷いから
    愚痴ってるだけじゃなんも変わりませんよ

    +1

    -0

  • 1695. 匿名 2019/10/04(金) 11:04:21 

    >>1693
    それを皆さんが支持してる自民党がやろうとしてるんだけどね
    &公明党か
    他の野党も政権取れたらもっとスピード上げて似たような事やるだろうけどねー

    +1

    -0

  • 1696. 匿名 2019/10/04(金) 11:04:43 

    >>1692
    れいわ新選組なら奨学金無料になって消費税も下がるよ

    +1

    -3

  • 1697. 匿名 2019/10/04(金) 11:04:49 

    ちょこちょこプラマイ工作してんねー、自民工作うざっ

    +1

    -3

  • 1698. 匿名 2019/10/04(金) 11:04:59 

    >>1595
    それから借金からの税金引き上げ〜
    日本死んだ笑

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2019/10/04(金) 11:05:09 

    年金これからもどんどん上げてこって
    ちゃんと働かない政治家にあげたくないわ
    今井絵理子とかに渡したいか?

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2019/10/04(金) 11:05:27 

    >>1695
    なんで?安楽死党もそんなことするんですか?

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2019/10/04(金) 11:06:09 

    自民党調子乗ってるね。
    そろそろ釘を刺しておかないとダメだわ

    +10

    -1

  • 1702. 匿名 2019/10/04(金) 11:06:43 

    次は走行税導入で地方を潰します

    +4

    -1

  • 1703. 匿名 2019/10/04(金) 11:07:01 

    >>1695
    民主党さんは「財源は無限にある!」といってアレコレやりますと政権取ったけど、
    財源ありませんでしたー!と消費税上げることを決めたものね
    政権とった日に「高速道路無償化と約束したが、全ての高速道路とは言っていない」とごく一部だけを無料にするって言ってるのを見て、やっぱアカンやつやったなと思ったよ

    +10

    -0

  • 1704. 匿名 2019/10/04(金) 11:07:07 

    来年には令和大恐慌が起きると言われてるよね

    +6

    -1

  • 1705. 匿名 2019/10/04(金) 11:07:48 

    さっきからマイナス押し安倍信者いるじゃん

    +2

    -0

  • 1706. 匿名 2019/10/04(金) 11:08:03 

    消費税は別に上がってもいいけど、所得税一律にしてほしい。税金持ってかれるし、恩恵受けられないし、ほんと不公平。

    +3

    -0

  • 1707. 匿名 2019/10/04(金) 11:08:09 

    とりあえず民主党と自民党はダメだよね
    どこの政党が良いんだろう

    +4

    -0

  • 1708. 匿名 2019/10/04(金) 11:08:48 

    今大学生だけど子供産みたくない。
    子供だけ得するじゃん。 こっちは成績いいのに進学させてもらえなかったし。

    +1

    -4

  • 1709. 匿名 2019/10/04(金) 11:09:09 

    >>1696
    最近こういうトピに、れいわの信者貼り付いてて怖いわ
    れいわとか共産党ってバレとるのに…

    れいわは代わりに法人税上げます!って、要するに日本潰そうとしてるもん
    そりゃ中共大喜びの政策だよね

    +4

    -3

  • 1710. 匿名 2019/10/04(金) 11:09:25 

    キャッシュレス使ったら実質消費税3%とかだけどね

    +0

    -0

  • 1711. 匿名 2019/10/04(金) 11:10:27 

    >>1560
    私も聞いた事あります
    薬剤師や医者は薬をめったに飲まない
    薬学部で最初に学ぶのは
    薬=毒(化学物質)

    サプリメントも意味無い
    高いので買いませんが

    +0

    -0

  • 1712. 匿名 2019/10/04(金) 11:10:39 

    >>1674
    私も大学まで無償化する意味わからない。
    これって連立におもねってるの?
    公明発案?

    +10

    -0

  • 1713. 匿名 2019/10/04(金) 11:10:54 

    >>1707
    私はどこでもいいと思ってるけど、自民党じゃ日本崩壊するし。
    消去法でれいわ新選組いれます。
    もっといい野党があれば乗り換えてもいいけどね。

    +2

    -3

  • 1714. 匿名 2019/10/04(金) 11:11:38 

    >>1713
    えっ、自演?

    +0

    -1

  • 1715. 匿名 2019/10/04(金) 11:12:11 

    >>1566
    何に対して謝った?
    風向きが変わりそうだからとりあえず頭下げてるだけで、本心は全く別のところにある
    謝ったうちに入らないでしょ

    +3

    -0

  • 1716. 匿名 2019/10/04(金) 11:12:14 

    役にたたない政治家の高い給料の為に国民は奴隷みたいに働いて税金を払えと言うんですね
    日本はいずれ終わるね

    +2

    -0

  • 1717. 匿名 2019/10/04(金) 11:12:21 

    >>1711
    そうでもないよ

    +0

    -0

  • 1718. 匿名 2019/10/04(金) 11:12:46 

    >>1714
    安倍信者は自民党褒めるかもしくはどっか行きなさい。

    +0

    -0

  • 1719. 匿名 2019/10/04(金) 11:13:02 

    もうね、必殺仕事人とかデスノートのキラとかいないかなってホントに思ってしまうわ…

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2019/10/04(金) 11:13:39 

    なんかもう沈みゆく泥舟だねこの国
    安楽死制度つくってくれないかな

    +0

    -0

  • 1721. 匿名 2019/10/04(金) 11:13:44 

    軽減税率は複雑でヨーロッパでも一部で失策扱いされているが
    ヨーロッパ並みに消費税を上げる事を見据えているのなら、しょーがないのかなぁ
    だってヨーロッパは消費税20%越えてるものね

    +1

    -2

  • 1722. 匿名 2019/10/04(金) 11:13:55 

    >>1708
    子どもが将来苦労するから産みたくない、ならわかるけど、子どもが得するから産みたくないって何?
    我が子にズルいとか自分より恵まれてほしくないって感情を抱くなんて怖いよ…幸せになって欲しいって願うのが普通だよ

    +9

    -0

  • 1723. 匿名 2019/10/04(金) 11:14:43 

    おぉ、もっと税金上がるのか!じゃあ、福祉とか老後とかもっと良くなるね!ますます安心!

    って国の人はいいよね〜泣
    取られた税金無駄に使われて、どんどん生活苦しく不安になる一方。

    +4

    -0

  • 1724. 匿名 2019/10/04(金) 11:15:00 

    >>1718
    だってどう見ても自演で面白くて
    バレないと思ったの?
    だってれいわ支持って今1人しかいないもの

    +3

    -3

  • 1725. 匿名 2019/10/04(金) 11:15:10 

    >>1683
    あなたも同じように反韓を利用して目くらましされてるね。
    韓国の経済状況や政治界隈は分かるのに?なんで自分の国の状態は分からないの?
    全く自分の国の事は理解してないみたいじゃん。馬鹿だね

    +0

    -0

  • 1726. 匿名 2019/10/04(金) 11:15:28 

    Twitterとか見てても、れいわ維新の支持者って頭悪い人多い…

    +1

    -3

  • 1727. 匿名 2019/10/04(金) 11:15:44 

    >>1580
    国会に爆弾が仕掛けられても同情しないで喜ぶ人多そう(笑)
    いらない政治家を一掃してまた1からのスタートで

    +2

    -0

  • 1728. 匿名 2019/10/04(金) 11:16:05 

    日本は中国様とアメカスどちらに付くんだい?ん?

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2019/10/04(金) 11:16:15 

    加計学園に補助金176億だってね…

    +5

    -0

  • 1730. 匿名 2019/10/04(金) 11:17:15 

    >>1725
    日本のこともそれなりに分かってるけど?
    だかれ消費税増税には反対だよ

    それとメチャクチャなことをしてくる韓国に、毅然とした態度を取るべきってのは別の話だもの

    +0

    -0

  • 1731. 匿名 2019/10/04(金) 11:17:23 

    ごめんごめん
    何言ってるかわからない
    あれ?私間違ってないよね

    +0

    -0

  • 1732. 匿名 2019/10/04(金) 11:18:19 

    >>1728
    アメリカだよ。

    安倍ちゃんが狂ったように海外バラマキしてるのは中国の途上国バラマキに危機感を持ってるから。
    中国に対抗意識燃やしてるから先月宇宙作戦隊を創設するとか宣言したし。

    +0

    -0

  • 1733. 匿名 2019/10/04(金) 11:18:49 

    >>1650
    民主党時代で良かったことってデフレだったから貧乏人でもある程度生きていけたことくらいじゃない?

    +1

    -0

  • 1734. 匿名 2019/10/04(金) 11:18:55 

    >>1729
    たった1人のお友達にこれだけ貢いでるのに、これを無視して弱者の生活保護などを叩いてる人は馬鹿なのかね?

    +2

    -0

  • 1735. 匿名 2019/10/04(金) 11:19:08 

    >>519
    ごめんけど笑いこらえれん

    +4

    -0

  • 1736. 匿名 2019/10/04(金) 11:20:20 

    >>1728
    香港とか見てたら、どう見ても中国には付けないでしょ
    香港はまだマシ、ネットで発信するから中国もメチャクチャできない
    ウイグルとか健康診断、といって強制的に血を採り、臓器適合者がいれば臓器取ることが横行してる
    人権などあったものではない
    アメリカの方がマシ

    +2

    -0

  • 1737. 匿名 2019/10/04(金) 11:20:24 

    >>1722
    君には私の精神構造を理解できないだろうね。

    +0

    -2

  • 1738. 匿名 2019/10/04(金) 11:20:57 

    >>530
    ジャングル世界

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2019/10/04(金) 11:21:09 

    就任当時、安倍晋三「10年後までに国民1人当たりの所得を150万円増やす」と公約

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2019/10/04(金) 11:21:10 

    こんな記事見つけた
    消費増税での値下げラッシュに…黒田日銀が真っ青な理由(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    消費増税での値下げラッシュに…黒田日銀が真っ青な理由(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     1日、消費税が10%に引き上げられた。コンビニやスーパーは、てんてこ舞いだ。「

    +1

    -0

  • 1741. 匿名 2019/10/04(金) 11:22:14 

    >>1730
    わかってるつもりで民主主義が死んでるのは日本の方だって気づかないんだね。
    現役大統領や官僚が汚職を追及されてどんどん逮捕されてる韓国の方が全然マシじゃん。
    上級国民はなんでもやり放題な日本に比べたらね

    +0

    -0

  • 1742. 匿名 2019/10/04(金) 11:22:23 

    >>1740
    黒ちゃんは物価上げたがってるからね

    +0

    -0

  • 1743. 匿名 2019/10/04(金) 11:22:44 

    >>754
    こういう人は仕事だと言って奥さんに任せっきりやらないよ愛情のかけらが庶民にすらないのに

    +1

    -0

  • 1744. 匿名 2019/10/04(金) 11:22:58 

    地獄の自民党

    安倍晋三というかつてない国難

    +3

    -1

  • 1745. 匿名 2019/10/04(金) 11:23:08 

    >>1621
    しかも旦那の給料明細…

    +1

    -0

  • 1746. 匿名 2019/10/04(金) 11:23:15 

    >>1740
    消費税増税は悪手だものね
    しかも軽減税率でややこしいし
    シンプルにすべきだし、税金のがれしている国際的大企業をまずどうにかして欲しいよ

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2019/10/04(金) 11:23:22 

    >>772
    それわかるかも。

    +2

    -0

  • 1748. 匿名 2019/10/04(金) 11:23:34 

    10月から最低賃金も全国で上げられてるんだけどそういうの褒める人はいないの?
    悪い面ばかり見るのやめな

    +0

    -6

  • 1749. 匿名 2019/10/04(金) 11:23:54 

    >>1742
    物価下がると言うことは、経済がヤバいってことだからね

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2019/10/04(金) 11:24:13 

    >>866
    よくなるならこんな世界に自殺や虐待、子供が行方不明になんてならないよ

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2019/10/04(金) 11:24:53 

    >>977
    人間は実験のマウス状態だと思う

    +1

    -0

  • 1752. 匿名 2019/10/04(金) 11:25:41 

    >>1748
    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +10

    -0

  • 1753. 匿名 2019/10/04(金) 11:25:53 

    >>1748
    景気が悪い中、最低賃金をあげることは危険だけどね
    消費税上がると景気悪くなりがちだから、とうなるかな…と

    +1

    -0

  • 1754. 匿名 2019/10/04(金) 11:26:03 

    >>1160
    損害保険?うちの親関わりあるけど損害保険の人間頭おかしいって言ってたよ

    +0

    -0

  • 1755. 匿名 2019/10/04(金) 11:26:41 

    >>1198
    日本もわからないよ恨みある人は狙ってるかも

    +4

    -0

  • 1756. 匿名 2019/10/04(金) 11:26:49 

    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +15

    -0

  • 1757. 匿名 2019/10/04(金) 11:27:43 

    >>1752
    失われた20年だからしょーがない
    民主党政権で失われた30年になったと言われているので、あと10年くらいキツいかもね

    +3

    -6

  • 1758. 匿名 2019/10/04(金) 11:28:28 

    >>1710
    それも来年の6月まででしょ
    軽減税率はとんでもないしはた迷惑なんだけど、公明党が支持者に約束した事だったらしいし、ここまで混乱するとは思ってなかったんじゃないかな
    考えが浅はかというかバカというか…
    それよりも期間限定なのに、増税になってもお得だと思わせるポイント還元の方が悪意を感じる

    +7

    -0

  • 1759. 匿名 2019/10/04(金) 11:29:13 

    >>1757
    はじめて聞いたよそれ、ホラ吹くのも大概にしなよ

    +5

    -0

  • 1760. 匿名 2019/10/04(金) 11:29:30 

    >>1756
    1兆円以上利益出しておいて法人税300万円ってどういうロジックなの?

    +17

    -0

  • 1761. 匿名 2019/10/04(金) 11:29:55 

    >>1758
    自民が馬鹿な経済ブレーン付けてるのかと思ったら、公明党の意向なのか

    +4

    -0

  • 1762. 匿名 2019/10/04(金) 11:30:31 

    結局原因が少子高齢化なわけだから

    〇現役増税
    〇移民を入れる
    〇年金 医療カット
    〇老人に資産を出させる(共産主義)

    この4つしかないのかな

    +3

    -0

  • 1763. 匿名 2019/10/04(金) 11:30:35 

    嫌なら行動に起こそうよ

    +4

    -1

  • 1764. 匿名 2019/10/04(金) 11:30:48 

    >>1674
    私も大学無償化は反対
    行く意味ある?って人の面倒までみたくない
    本当に優秀だけど金銭的な都合で行けない人とかならわかるけど
    無償になる為の学力や試験があるなら納得できる

    +33

    -0

  • 1765. 匿名 2019/10/04(金) 11:32:38 

    >>1756
    これはどういう事ですか?
    全くわかりません

    +5

    -0

  • 1766. 匿名 2019/10/04(金) 11:33:06 

    >>1248
    どうせ、毎年値上げしてるもんね

    +1

    -0

  • 1767. 匿名 2019/10/04(金) 11:33:43 

    宗教法人からも税金とれー

    +6

    -0

  • 1768. 匿名 2019/10/04(金) 11:34:24 

    >>1529
    将来じゃなく来年か再来年30%だろ

    +2

    -0

  • 1769. 匿名 2019/10/04(金) 11:34:24 

    >>1762
    でも景気回復したら全て問題が無くなるんだけどね
    増税されても収入増えてたら苦しくもないので批判もないし

    消費税撤廃、教育無償化して法人税を上げよう!みたいな一見耳障りのいい政策って、経済が死ぬから余計に悪循環になるだけ
    騙されないように

    +2

    -1

  • 1770. 匿名 2019/10/04(金) 11:34:31 

    次は法人税上げるべき

    +3

    -0

  • 1771. 匿名 2019/10/04(金) 11:35:48 

    私出馬するわ。
    みんな投票してくれる?

    +7

    -0

  • 1772. 匿名 2019/10/04(金) 11:36:23 

    >>1640
    思わないだろ政府が人工地震作り出してプレート探索と嘘を偽り、人工地震を引き起こし、台風すら人工で起こせる災害を起こせば事態が日本に目がいく注目されたら寄付が集まるこれが日本の政府のやり方

    +0

    -5

  • 1773. 匿名 2019/10/04(金) 11:36:59 

    >>1772
    で、でたーーー…
    ヤバ

    +2

    -0

  • 1774. 匿名 2019/10/04(金) 11:37:21 

    うわ人工地震の人いる…

    +1

    -0

  • 1775. 匿名 2019/10/04(金) 11:37:49 

    私の勤めてる会社数年前業績が悪くなりました。回復するために従業員の給料を削減するのではなく、無駄なことがないかを見直しました。
    制服は廃止にし、文房具も安いところから取り寄せ、無駄な残業をしなくていいように就業時間を見直しました。そしたら売り上げは伸びなくても無駄な経費がなくなり、黒字になりました。
    国民から税金を取る前に、まずは無駄ところがないか、税金の使い道を見直してくれませんか?
    政治家の皆さんは、自分達の利益ばかり考えているようにしか思えません。そんな未来に子供を残したくない。

    +7

    -0

  • 1776. 匿名 2019/10/04(金) 11:38:39 

    ロシアに北海道売れば?

    +0

    -4

  • 1777. 匿名 2019/10/04(金) 11:38:41 

    あのれいわ維新の支持者じゃない?
    あの政党支持してる人、科学より陰謀論信じてるもの

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2019/10/04(金) 11:38:56 

    陰謀トピの人は自重しなよ
    どのトピにも降臨してるけど引かれるだけだからさ

    +0

    -0

  • 1779. 匿名 2019/10/04(金) 11:39:23 

    政治家と芸能人は給料貰い過ぎ!庶民の気持ちなんか死んでも分からないだろうね

    +3

    -0

  • 1780. 匿名 2019/10/04(金) 11:40:00 

    >>1674
    奨学金とかなくせばいいのに結局アルバイトして学生が返さないといけなくて睡眠妨げられ学力下がるし

    +3

    -0

  • 1781. 匿名 2019/10/04(金) 11:40:09 

    人工地震は陰謀ではなくて政府も公認している
    新聞記事にもなった

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2019/10/04(金) 11:41:31 

    まず無駄遣いを一切なくそうとする政治家はいないの?
    公費で花見やめる。天下りもやめる。保育料は有料でいいから保育士の給料上げる。保育園をふやす。イージスショアの6000億円は社会保障に使う。国会議員の年収は下げる。
    とりあえずこれだけでいいんだけど。どれか一つでもやってくれない?

    +5

    -0

  • 1783. 匿名 2019/10/04(金) 11:41:37 

    10%という数字を見たら途端に購買欲が無くなった
    2%上がるだけじゃんと思ってたけど、二桁になったことが結構堪えたみたい

    これ以上上がったらもう生活出来ないし、自殺を本気で考えます

    +4

    -0

  • 1784. 匿名 2019/10/04(金) 11:42:33 

    いかに物を買わないで済むか 最近始めた。

    みんながやればさすがに日本の経済も反応するだろうけど、さすがに私1人じゃどうにもなんないよね笑。

    変わったことは、それでも何かしら買わなきゃいけない時に「めちゃくちゃ高くない?!」といちいち思うようになった。

    +0

    -0

  • 1785. 匿名 2019/10/04(金) 11:42:38 

    これからは以下の人にしか投票しないことにするわ
    ・議員削減や税金の無駄遣い廃止に対してなにか具体的な成果を上げている人
    ・韓国に対して毅然とした態度と海外向け広報を取り続けている人
    ・元芸能人元水商売ではない人

    +1

    -0

  • 1786. 匿名 2019/10/04(金) 11:43:14 

    >>1782
    イージスアショアより核武装する方がよほど効果的

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:00 

    関電のお菓子の下の金貨、議員の政務調査費・・・

    税収上がれば、福祉とか社会保障じゃなくて↑みたいな用途にジャカジャカ使われるだけだからね。

    ホント、金持ちから1円取るより、貧乏人から1万円とるほうが楽って話。

    庶民は死ぬか、余裕と知恵がある人は国外脱出しかないね。
    私は金も知恵もないから死ぬしかないけど、子供は生き延びてほしいので国外出たほうがいいなと考えてる。

    +1

    -0

  • 1788. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:13 

    >>65
    法人税上げても赤字に見せる方法がいくらでもあるから、企業から消費税とるのが確実なんだって。あと年収1000万前後の世帯ばかり手当貰えず損してるから所得税上がるくらいなら消費税upでいいわ。但し有効に使われたらの話だけど。

    +8

    -1

  • 1789. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:16 

    >>1748
    最低賃金あげるとか零細企業を潰したいのか

    +1

    -1

  • 1790. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:25 

    >>1771
    反自民なので新しい政党は大歓迎!

    +3

    -0

  • 1791. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:53 

    いまはキャッシュレス還元あるし決済会社も独自還元してるところが多いから先月よりかはむしろ安くなってるけど

    +1

    -2

  • 1792. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:59 

    >>1784
    物を買わないってことは、景気悪くなるということ
    だから消費税増税はエコノミストに反対される
    そう思う人があなただけではないから、景気が悪くなるんだよ
    今回の増税で、どこまで反応があるかは心配どころ

    +0

    -0

  • 1793. 匿名 2019/10/04(金) 11:45:36 

    >>1763
    時には起こせよムーヴメント

    +0

    -0

  • 1794. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:15 

    >>1510
    精神科だって儲かるよ老人だけじゃない

    +0

    -0

  • 1795. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:16 

    >>1792
    個人が何しようがこんなの景気悪くなるよ

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:32 

    不買運動をおこすしかないんじゃないか?
    税収をどんどん下げて国を苦しませるしかないな

    +0

    -1

  • 1797. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:40 

    月40万円で生活するとしても8000円だよ
    外食1回我慢すればチャラだよ

    +1

    -2

  • 1798. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:49 

    >>1748
    一見良さそうに見えるけど大半は利益が減ってる中小企業なのに賃金を上げたらどうなるかわかってる?
    どこで節約するかといえば人員削減だよ
    そうなれば1人1人の負担が増える上に働き方改革なんてのを作ったから、サビ残とか家に持ち帰って仕事してる人も増えてるって話もよく聞くし
    うちは子育て世代じゃないから関係ないけど若い子育て世代は大変だと思う

    +4

    -0

  • 1799. 匿名 2019/10/04(金) 11:47:44 

    昨日も今日もお財布開けずに頑張ってる

    +3

    -0

  • 1800. 匿名 2019/10/04(金) 11:48:17 

    >>1796
    馬鹿なの?
    不買して景気悪くなって困るのは、結局国民なんだけど?

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2019/10/04(金) 11:48:48 

    >>90
    たかが2%金持ちなんだな

    +7

    -0

  • 1802. 匿名 2019/10/04(金) 11:49:04 

    輸出企業が儲かるから別にどっちでもいい

    +1

    -2

  • 1803. 匿名 2019/10/04(金) 11:49:24 

    生活保護費アップしてください
    さすがにきつい

    +1

    -12

  • 1804. 匿名 2019/10/04(金) 11:49:25 

    文句言っても結局また『他にないから』と自民党に投票するんでしょ
    デモする人たちを異常者だと白い目で見るんでしょ
    その結果が今だよ

    +9

    -4

  • 1805. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:41 

    未来永劫大丈夫なんて意見はどこから??
    いつかまた上げなきゃいけなくなったとしても、上げたばかりの今にわざわざ言う事じゃないよね。。
    自分のポケットマネーから出したらw

    +4

    -0

  • 1806. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:42 

    >>1804
    まともな野党が無いならしょうがない
    景気政策もまだ失敗ではないし

    +4

    -4

  • 1807. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:47 

    >>93
    当たらないのにな。ほとんどの確率で洗脳されて買ってガッカリ

    +5

    -0

  • 1808. 匿名 2019/10/04(金) 11:51:56 

    45越えたら色々病気出てくるしね…
    年金払ってても貰えないかもしれないから払ってない人多いんだろうけど、一応義務だし、半額やら全額控除受けれるかもしれないから相談してみたらどうですか?
    これから先介護が必要な時に、介護保険(年金から天引き)うけられないですよ。

    私は正社員だけど、手取り14万ぐらいしかない。
    介護職してるけど、生活保護受けてるお年寄りの多いこと。(地域性かな?大阪です)
    どんな人生送ってきたのか知らないけど、偉そうな生活保護者見てたら物凄く腹が立ってくる。
    (必要だった人や謙虚な人は腹も立たないです)
    実質月6日しか休みなくて、朝8時から18時半までくったくたに働いて、残業は月40時間越えないともらえない。
    こんなに働いても生活保護の人よりもらえる金額が少ないんだよね…

    友達や職場の人と話しをしていたら、本当に45歳越えたら体の変化が出てくる可能性大だから、国保は入ってたほうがいいよ。

    +6

    -2

  • 1809. 匿名 2019/10/04(金) 11:52:18 

    >>1806
    「景気政策もまだ失敗ではないし」

    日本崩壊するまで待てばいいのかい

    +9

    -2

  • 1810. 匿名 2019/10/04(金) 11:52:43 

    >>1761
    そういえば少し前まで公明党は、「我々が軽減税率を無理やりぶちこんだ!!公明党が国民の生活を守ってやったぜ!!」とアプローチしてましたね。

    +3

    -0

  • 1811. 匿名 2019/10/04(金) 11:52:59 

    うすぴた0.03mm12コ入りが1000円で買えなくなっててキレそう

    +3

    -1

  • 1812. 匿名 2019/10/04(金) 11:53:36 

    >>1804
    私、この前共産党に入れたからw
    って書くと、絶対ないわーとかレスつくんだよな。どこに入れるかなんて自由だわ。
    今井やら進次郎やらも大っ嫌いだしね。

    +9

    -5

  • 1813. 匿名 2019/10/04(金) 11:53:37 

    >>103
    これじゃ子供の必需品すら補えない
    学費

    +3

    -0

  • 1814. 匿名 2019/10/04(金) 11:54:15 

    >>1784
    私も微力ながら協力するわw

    もう本当に買い物しなくなった。食品でも買い物の回数を減らして、あるもので作るようにしている。お金支出しないDAYを自分で作って、よっぽどのことじゃない限りその日はお金を出さないようにしている。

    デフレだと言われてるけど、必需品(トイレットペーパーやら食品やら買わないと他では代買いが効かないもの)は高くなっていると思うわ。原油高での輸送コストの増大もあるんだろうけど、基の価格のままであっても、サイズや容量が小さくなってる。
    大手チェーンなんかは 仕入れ業者が泣かされてるんだろうな・・・



    +7

    -0

  • 1815. 匿名 2019/10/04(金) 11:55:05 

    >>1809
    株価が1万切ってから批判すべきかな?
    為替と株価で国はかなり利益を出しているよ
    株価暴落してから批判すべきかな

    +2

    -3

  • 1816. 匿名 2019/10/04(金) 11:55:07 

    >>1808

    アンカー張り忘れてました。
    >>1395
    さんへの返信です。

    +1

    -0

  • 1817. 匿名 2019/10/04(金) 11:55:11 

    もう中小零細企業を潰していけばいいんだよ
    そしたら最低賃金も上がるし

    +2

    -5

  • 1818. 匿名 2019/10/04(金) 11:55:21 

    >>1807
    でもうちの会社の人200万当たってたよ。まあそれまで沢山買ったんだろうけど。

    +4

    -0

  • 1819. 匿名 2019/10/04(金) 11:56:28 

    >>1812
    まぁ共産党は確かな野党だからねw
    でも政権執ったら民主主義終わるけど

    +8

    -1

  • 1820. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:02 

    >>1780
    学費のために風俗に身を落とす女子大生が増えてるって記事前に見たよ。
    偏差値高い大学や大学院の人もいるって、勉強で忙しくて普通のバイトでは
    学費が賄えないけど、高額な借金するのはリスキーだから仕方なく·····って
    こんなの絶対おかしいよ。

    +3

    -2

  • 1821. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:46 

    正直痛くて困るけど、よその国にばらまいたり、年金もちゃんと保証が約束できるので有れば、良いかなって言っても、国は国民の為に使うわけないかどうせどうでも良いことに使うんだろうな、

    +2

    -0

  • 1822. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:55 

    >>124
    年金に期待しないことだよ税はあげて
    年金は減額してるし

    +7

    -0

  • 1823. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:59 

    >>1817
    中小企業がダメな社会は不健全だよ

    +4

    -0

  • 1824. 匿名 2019/10/04(金) 11:58:11 

    >>24
    このまま生きてても将来自殺か餓死コース突入は
    免れないから。苦しい思いしてまで死にたくないというか
    生きていたくない。>>306さん同様今死んでもイイ。

    +34

    -0

  • 1825. 匿名 2019/10/04(金) 11:58:57 

    >>1820
    そこまでして大学行かなきゃいいだけでは。私の大学にもいたけど楽しんでたよ。しかも就職してからもなかなかやめられなかった。お偉いさんの息子と結婚してしれっとママさんしてるわ。。

    +5

    -1

  • 1826. 匿名 2019/10/04(金) 11:59:01 

    非正規雇用が増えて、消費税もどんどん上げます言われて、老後は2000万貯めないと生きていけないよ。と言われて、どうして子供を産もうと思うと思えるのか?幼稚園がタダになってからって、はぁ、そうですか。って感じだよ。

    +5

    -0

  • 1827. 匿名 2019/10/04(金) 11:59:03 

    >>1167
    去年自動車保険をネットに変えて損保ジャパンだったかと思って確認したらセゾンだったからホッとした!
    でも医療保険が損保ジャパンのひまわり生命だったわ
    こんなとこにお金を払ってるなんて
    でも保険内容が気に入ってるから変えられない(泣)

    +1

    -2

  • 1828. 匿名 2019/10/04(金) 11:59:17 

    >>131
    ほんと夜も末

    +2

    -0

  • 1829. 匿名 2019/10/04(金) 11:59:28 

    >>1800
    国民より借金大国の国が先に悲鳴をだしそう
    1か月も不買されると公務員の人件費でつぶれそうだなw

    +1

    -0

  • 1830. 匿名 2019/10/04(金) 11:59:50 

    >>1399
    私はN国等に入れた
    既存政党よりはマシだと思ってたけど間違ってなかったと思う

    +3

    -5

  • 1831. 匿名 2019/10/04(金) 12:00:08 

    >>1812
    大学生だけど共産党には入れないわ。何考えてるの?

    +7

    -3

  • 1832. 匿名 2019/10/04(金) 12:00:16 

    >>1821
    厚生労働省の財政検証「2052年度に国民年金の積立金がなくなり完全な賦課方式に移行その後、保険料と国庫負担で賄うことができる所得代替率は38~36%程度」
    財政検証によると、夫婦の年金額は現在の月22万円からそのとき約13万5000円程度に下がる。

    試算では33年後から全国民年金4割カット
    年金制度はもう破綻しかけてます

    +1

    -0

  • 1833. 匿名 2019/10/04(金) 12:00:44 

    >>132
    いや40ぱーになると見越してるよ最低限50%までって前ニュースで政治会議やってたよ

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2019/10/04(金) 12:01:17 

    >>1820
    日本の浪人留年不利、新卒至上主義のせいもあるよね
    海外じゃ浪人や休学して学費稼いで大学卒業する人もそこそこいるし

    +2

    -1

  • 1835. 匿名 2019/10/04(金) 12:01:18 

    >>1506
    発展してないから発展途上国じゃなくて後退国だよ

    +4

    -0

  • 1836. 匿名 2019/10/04(金) 12:01:33 

    >>1829
    いやだから、国が悲鳴を上げたら結局困るのは国民だよ?って話
    馬鹿なの?

    +1

    -2

  • 1837. 匿名 2019/10/04(金) 12:01:35 

    >>1830
    安倍信者が野党下げしてるけど、自民党よりマシなのは間違いないね

    +4

    -3

  • 1838. 匿名 2019/10/04(金) 12:01:50 

    もうお風呂なんて2週間は入ってないよ

    +1

    -3

  • 1839. 匿名 2019/10/04(金) 12:01:51 

    >>1826
    でも本当に産みたい人はきちんと計画して貯めて産んでるよ。
    私は30過ぎまで働いてたし普通にそれ超える貯金もあるわ。若いうちに産むと貯金なんかないだろうし、でも若さはある。まあどちらかを選ぶかだろうな。

    +2

    -4

  • 1840. 匿名 2019/10/04(金) 12:02:22 

    >>1836
    でもそうしないと上の奴らは分からないでしょ

    +1

    -0

  • 1841. 匿名 2019/10/04(金) 12:03:29 

    >>1823
    どう不健全なの?

    +1

    -2

  • 1842. 匿名 2019/10/04(金) 12:03:32 

    どんどん生きにくくなっていく
    これから産まれてくる子供達はもうお先真っ暗だね
    可哀想だから私は一生子供産みません
    辛い思いをすることが分かりきってて産むのなんて虐待と同じだからね

    +2

    -0

  • 1843. 匿名 2019/10/04(金) 12:03:36 

    給料上げてくれ。
    頼むから。

    +3

    -0

  • 1844. 匿名 2019/10/04(金) 12:03:45 

    >>1831
    大学生ならまだ分からないと思う。ネットばっか見て偏ってそう

    +2

    -6

  • 1845. 匿名 2019/10/04(金) 12:04:13 

    >>12
    消費税に反して法人税がピックアップされてそっちに国民の怒りがあるけど、そもそも論点は税金自体を上げることに私は疑問に思う。

    +10

    -0

  • 1846. 匿名 2019/10/04(金) 12:04:35 

    年収そこそこ家庭だから所得税上げられるよりは消費税上げられる方が全然マシ

    +3

    -0

  • 1847. 匿名 2019/10/04(金) 12:04:46 

    郵政、関電マネーも気になりますが
    似たような事案

    国民からすれば血税です。
    10%になった今、これも見直して欲しい!

    皇室トピからのコピペ

    秋篠宮
    宮廷改修 33 + 御仮寓所 9.8
    = 42.8億円 ➕引越 12 (6億円×2回)
    = 総額 54.8 億円 !

    高輪皇族邸 改修 5.6億
    東宮御所 倉庫建設 4億
    引っ越し代 6億✖︎2回=12億

    上皇皇后様が東宮御所に入りたいと言ったばかりに。
    秋篠宮家の55億を合わせると 77億です。
    これはあくまで見積もりですから、これ以上増えると言われています。

    土地代入れずにこの金額はおかしくないですか?

    +4

    -3

  • 1848. 匿名 2019/10/04(金) 12:04:54 

    >>1841
    あんた脳みそついてんの?

    +3

    -0

  • 1849. 匿名 2019/10/04(金) 12:05:10 

    >>1844
    そうかな? あなたの方が左翼に偏りすぎてるんじゃない?

    +4

    -1

  • 1850. 匿名 2019/10/04(金) 12:05:28 

    >>1782
    花見は本当にやめてほしい。
    政治家からしたら、微々たる金額(5000万円)なんだろうけど、そのお金で少しでも児童養護施設や児童相談所に人員増やすとかくらいはできたんじゃないかと思う。

    +6

    -0

  • 1851. 匿名 2019/10/04(金) 12:05:45 

    >>1846
    所得税もあげちゃいます!www

    +2

    -0

  • 1852. 匿名 2019/10/04(金) 12:06:17 

    消費税というのは国民が平等に支払うもの。
    となると貧乏人と裕福層が同額を生活で支払う場面で明らかに貧困層にデメリットのあるシステム。

    +9

    -0

  • 1853. 匿名 2019/10/04(金) 12:06:33 

    >>297
    民主党政権時代に決められた事だよ!
    その尻ぬぐいを安倍政権がしている。

    +7

    -10

  • 1854. 匿名 2019/10/04(金) 12:06:39 

    >>1838
    お風呂は入ろうぜ。

    +2

    -0

  • 1855. 匿名 2019/10/04(金) 12:06:47 

    もう核弾頭打ち込んでほしい
    みんな一緒に消えようよ

    +1

    -4

  • 1856. 匿名 2019/10/04(金) 12:06:55 

    幼児教育無償化よら保育士介護士待遇改善の方が将来を見据えた時有り難いです

    +4

    -0

  • 1857. 匿名 2019/10/04(金) 12:07:06 

    >>1848
    駄目なら潰す、それが健全では?
    日本は中小零細企業が多いから潰すことで生産性上げられるよ

    +3

    -2

  • 1858. 匿名 2019/10/04(金) 12:07:35 

    >>162
    阿部じゃなく麻生だからばかか

    +2

    -2

  • 1859. 匿名 2019/10/04(金) 12:07:40 

    >>1847
    早く引っ越せ。毎日荷物整理とかハア?前々からやってないの?大体老人にできるわけないじゃん。
    どこぞの国からプレゼントされた効果な品とか宝の持ち腐れすぎる。。博物館で公開でもしたら良いのでは

    +1

    -0

  • 1860. 匿名 2019/10/04(金) 12:07:45 

    自民党さ憲法改正どうなったの?炭素税や走行税なんて公約にあった?
    あんたらいい加減にしてよ。

    +4

    -0

  • 1861. 匿名 2019/10/04(金) 12:08:40 

    >>1556
    いやいや医療が手厚すぎるのよ。
    今は死に向かってる人をこっち戻れと無理やりこの世に生かしている感じ。それで胃ろうとかのチューブだらけにして「心臓が動いてるだけ」の状態にさせてるの。尊厳なし。一方向的すぎるのよ。もう少し穏やかな死を国民全体で考える機会が必要。全国民が療養病院や特養老人ホームで一週間ボランティアしたらみんな考え方変わると思うよ。

    +9

    -0

  • 1862. 匿名 2019/10/04(金) 12:08:46 

    >>1851
    所得税あげられたら海外住むわ
    実際中上流階級の周りは何家族かシンガポールとか移住し始めてる

    +6

    -0

  • 1863. 匿名 2019/10/04(金) 12:09:10 

    >>1850
    庶民の花見は全国平均2000円(自費)
    安倍の花見は5200万円(国民の税金)

    +5

    -3

  • 1864. 匿名 2019/10/04(金) 12:09:21 

    なぜ経済の事ではなく、高齢化が進むから消費税を上げる事を経済同友会がいうのでしょうね?財務省さん。
    あと税をあげないといけないのが何故、消費税になるのでしょうね?

    +9

    -0

  • 1865. 匿名 2019/10/04(金) 12:09:45 

    どこまでクソな国になるのか逆に楽しみなんだけどw

    +1

    -2

  • 1866. 匿名 2019/10/04(金) 12:10:06 

    >>1862
    じゃ早く行けば。
    私は帰国子女だけど、老後から海外に移住する人の気がしれんわ

    +6

    -2

  • 1867. 匿名 2019/10/04(金) 12:10:09 

    >>1854
    シャワーに入ってるんじゃない?(マリーアントワネット)

    +5

    -0

  • 1868. 匿名 2019/10/04(金) 12:10:13 

    >>1582
    いい大学に出たから金持ちやいい職業に
    なれるとは限らないのでは?その考えが
    大人だったら浅はかだと思う

    +3

    -0

  • 1869. 匿名 2019/10/04(金) 12:10:25 

    経済同好会ってなに?経団連のお仲間ですか?

    +4

    -0

  • 1870. 匿名 2019/10/04(金) 12:10:35 

    >>1
    国民の生活の為にも、真っ先にあなたが政治家辞めれば?
    税金泥棒の政治家が多すぎる

    +3

    -0

  • 1871. 匿名 2019/10/04(金) 12:10:55 

    >>1866
    移住可能な人はどんどん出て行ってる段階だから、今口だけの人は資産足りなくて出ていけないんだよ

    +5

    -0

  • 1872. 匿名 2019/10/04(金) 12:11:28 

    >>1772
    コシミズ信者?

    +2

    -0

  • 1873. 匿名 2019/10/04(金) 12:11:37 

    法人税を引きあげろ!って書いている人は法人税が今どれだけ支払って大企業がどれだけ支払っているかちゃんと調べてから記入した方がいい。ただの煽りにしかならない。

    +3

    -0

  • 1874. 匿名 2019/10/04(金) 12:11:40 

    >>1866
    老後からは済まないよw
    所得税関係ないじゃん
    ばかなの?

    +4

    -0

  • 1875. 匿名 2019/10/04(金) 12:12:14 

    >>1862
    シンガポールって永住権保持者以外には結構厳しいよ
    妊娠したり怪我で仕事できなくなったら即帰国させられるし
    税制面は世界一なんだけれど

    +6

    -0

  • 1876. 匿名 2019/10/04(金) 12:12:40 

    >>1874
    お前がバカなんじゃない?

    +1

    -0

  • 1877. 匿名 2019/10/04(金) 12:12:53 

    ・外国人への生活保護を無くす
    ・外国人の健康保険料踏み倒しを無くす
    ・議員を減らす
    どうしたら実現できるのか真剣に考えてる…
    選挙に行ってもどうにもならないのが虚しい

    +11

    -0

  • 1878. 匿名 2019/10/04(金) 12:12:55 

    政治家のじいさん達は生い先短いからいいけどまだ何十年も生きなきゃいけないこっちの身になれ
    政治家が死んだら国にいくらか返納する制度つくれ

    +4

    -0

  • 1879. 匿名 2019/10/04(金) 12:13:18 

    >>1866
    所得税の話してるのに現役時代に出て行かないはずない。日本語不自由だね

    +4

    -0

  • 1880. 匿名 2019/10/04(金) 12:13:20 

    まず、出費を減らす努力しろ。
    外人にばら撒いて良い顔するだけで自国民に利をもたらす交渉も出来ない外交下手なアホな政治家多すぎ。

    +5

    -0

  • 1881. 匿名 2019/10/04(金) 12:13:23 

    うわ地獄すぎる
    ほんとに日本で将来生きる自信がない
    海外に永住するためにとりあえず留学計画中

    +1

    -0

  • 1882. 匿名 2019/10/04(金) 12:13:25 

    >>1783
    10%だと計算しやすくなったから高いと思っちゃう

    +1

    -0

  • 1883. 匿名 2019/10/04(金) 12:13:46 

    塵も積もれば山となる
    たった2%って馬鹿にしてても後で効いてくると思う
    富豪以外は

    +3

    -0

  • 1884. 匿名 2019/10/04(金) 12:14:08 

    >>1501
    申し訳ない気持ちになるよね
    だからうちは毎日言ってる「移民の人達はすごいハングリー精神でがつがつ仕事を取ってくるから、これからあなたたちが大人になるころには、日本人が日本で暮らすことはとても大変なことになる。日本でも、外国でも生きていけるように準備しなさい」って。もうこの国で子供にしてあげられることは学校以外の教育だけ。つまり使える英語、経済、プログラミング。学校の成績は悪くてもいいから生きていけるように育て上げる!

    +10

    -0

  • 1885. 匿名 2019/10/04(金) 12:14:11 

    安倍晋三だけじゃなく安倍信者も日本壊そうとしてるように見える

    +7

    -1

  • 1886. 匿名 2019/10/04(金) 12:15:05 

    国を変えることより海外行くこと考えるのかー、愛国心ないなーw

    +4

    -0

  • 1887. 匿名 2019/10/04(金) 12:15:09 

    海外に出て行きたい人は好きに行かせたらいい。
    私は現実を知ってるから絶対日本から出ないわー
    何なら最後の1人になっても残るw
    それにね、年取ると日本が恋しくなったりするんだよ。今は分からなくてもね。

    +7

    -0

  • 1888. 匿名 2019/10/04(金) 12:15:39 

    孫さんの会社は 利益1兆円もあげてて、法人税0円なんだよね・・・

    合法スキームだそうだが、庶民から吸い上げたお金を・・・
    利益あげるのは会社として当然だけど、日本で少なからぬ社会資本(インフラやら)を使って経済活動しているんだから法人税は払うべきなのでは。

    +4

    -0

  • 1889. 匿名 2019/10/04(金) 12:15:43 

    >>1874
    年金からも所得税引かれますよ。

    +4

    -0

  • 1890. 匿名 2019/10/04(金) 12:15:46 

    >>1877
    それ全部やって浮く金額って消費税による税収より桁が1つ少ないよ

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2019/10/04(金) 12:15:46 

    >>1791
    こういう人が騙される
    来年キャッシュレス還元が終わったらモロに負担がかかるよ

    +3

    -0

  • 1892. 匿名 2019/10/04(金) 12:16:52 

    >>1891
    騙されるの意味が分からないんだけど
    少しでも節約しようとしてるだけだよ

    +1

    -0

  • 1893. 匿名 2019/10/04(金) 12:17:01 

    政治家のお給料下げて国民の給料上がれば良いのに

    +4

    -0

  • 1894. 匿名 2019/10/04(金) 12:17:22 

    >>1884
    娘には英語、息子にはプログラミングに通わせてるけど、二人で力を合わせて生きて欲しいわ

    +3

    -0

  • 1895. 匿名 2019/10/04(金) 12:17:23 

    >>1414
    同感。
    現実的に考えると期間限定とかになるとは思うけど、庶民の生活を最低一年とか経験して、それからだよね。
    金持ちにはどうってことないことが庶民の首をしめることもある。想像力で補えないんなら経験してもらうしかない。

    +8

    -0

  • 1896. 匿名 2019/10/04(金) 12:17:44 

    来年か再来年にまさに海外移住する予定
    どこでもできる仕事×2の共働きでよかった
    子供もインタープリ(会社が払ってくれてる)だから言語問題も皆無です
    とりあえず子どもが大学卒業するまで
    そしたら日本戻ってこようかな

    +3

    -0

  • 1897. 匿名 2019/10/04(金) 12:17:53 

    今のままだと自分の為に働いてるのではなくお国のために働いてる感覚だよ。国民の事考えられる政治家がもっと増えてほしい

    +5

    -0

  • 1898. 匿名 2019/10/04(金) 12:18:09 

    庶民から増税 法人税は減税
    んで企業は政治家に献金増大 んで見返りやおこぼれに預かる
    最近の関電もそうじゃん 金儲けするのは会社の重役だけ
    下の奴らは安い給料でコキ使われるだけ これが現実

    +2

    -0

  • 1899. 匿名 2019/10/04(金) 12:18:18 

    >>1803
    生活保護は現物支給でいいよ

    +6

    -0

  • 1900. 匿名 2019/10/04(金) 12:18:20 

    いくら日本が衰退しつづきでも海外でいじめや差別、犯罪に巻き込まれるかもしれない。海外移住とか恐ろしい。

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2019/10/04(金) 12:18:48 

    海外は金無くなったらホームレスかコジキになるしかないじゃん
    アメリカのナマポとかほんと家畜みたいな扱いだし
    人並みの生活が保障されてるのって日本くらいでしょ

    +1

    -4

  • 1902. 匿名 2019/10/04(金) 12:19:00 

    >>1891
    一番皆が実感する食品は8%のままだから、まだまだ実感薄いよね。
    うちは塾の月謝が上がって怖い。家も賃貸だから何とかしなきゃだし車もボロい。。

    +6

    -0

  • 1903. 匿名 2019/10/04(金) 12:19:24 

    絶対に子供産みません
    日本は好きだけど、国がその気なら喜んで少子化の波に乗らせてもらいます。

    +9

    -0

  • 1904. 匿名 2019/10/04(金) 12:19:28 

    >>1899
    交際費や娯楽費はどうするの?

    +2

    -5

  • 1905. 匿名 2019/10/04(金) 12:20:12 

    >>1891
    目先の還元は個人としては助かるだろうけど、
    その還元の原資(国が出してる方)は税金だよね。

    5%還元するためのシステムづくりやらその他経費(細かいとこ全国にポスター貼ったり、CMでタレント使ってるし)も税金。
    周りまわって、自分が負担している税金から出ているだけなのにね。

    5パー還元するのにいくらの経費が掛かっているんだろうな・・・

    +15

    -0

  • 1906. 匿名 2019/10/04(金) 12:20:12 

    >>1901
    まぁね、アメリカの格差社会凄いよね
    医療費は保険にはいってないと死ぬし
    日本の医療は手厚すぎるってのはある

    +9

    -0

  • 1907. 匿名 2019/10/04(金) 12:20:17 

    自民党倒せば全てが解決するのに、日本人は弱っちいねー

    +4

    -4

  • 1908. 匿名 2019/10/04(金) 12:20:56 

    お先真っ暗だな

    +0

    -0

  • 1909. 匿名 2019/10/04(金) 12:20:56 

    >>1907
    ここでそういう活動しても無駄だよ、そこまで馬鹿じゃないから

    +6

    -1

  • 1910. 匿名 2019/10/04(金) 12:21:14 

    >>1901
    あとどこも治安の悪さが半端ない。
    日本も最近は怖いけど、海外はとにかく常に緊張を強いられる。有事の際には帰国できず、何なら殺されることもありえる。

    +2

    -0

  • 1911. 匿名 2019/10/04(金) 12:21:34 

    >>1904
    娯楽費って…

    +6

    -0

  • 1912. 匿名 2019/10/04(金) 12:21:40 

    >>1896
    日本に戻って来るな
    この売国奴め

    +3

    -4

  • 1913. 匿名 2019/10/04(金) 12:21:52 

    >>1909
    なにあんた、言ってること気持ち悪いし

    +2

    -2

  • 1914. 匿名 2019/10/04(金) 12:21:53 

    >>1905
    そういうのが無駄なんだよね

    +3

    -0

  • 1915. 匿名 2019/10/04(金) 12:21:55 

    >>1901
    比較対象はアメリカだけ?
    ヨーロッパはセーフティネットが手厚い国多いけどね

    +0

    -0

  • 1916. 匿名 2019/10/04(金) 12:22:24 

    >>1915
    消費税20%越えてるけどね

    +0

    -0

  • 1917. 匿名 2019/10/04(金) 12:22:55 

    親のエゴで子供産んだら
    子供に、生まれてきたくなかったと言われるだろうね。

    +1

    -4

  • 1918. 匿名 2019/10/04(金) 12:23:11 

    >>1911
    文化的な生活をする権利が日本国憲法で認められているから当然

    +0

    -0

  • 1919. 匿名 2019/10/04(金) 12:23:17 

    >>1906
    製薬会社が薬の値段上げまくって保険入ってる人でも払いきれなくてバタバタ死にまくってるよ

    +0

    -0

  • 1920. 匿名 2019/10/04(金) 12:23:23 

    ガルちゃんでのコメント見てると増税に反対の人が多いように見えるのに………なぜ前回の選挙で増税賛成派の党が勝ったんだろう。。

    +8

    -0

  • 1921. 匿名 2019/10/04(金) 12:24:16 

    老害共がまず死ね
    今の60~70代なんて上の世代に金魚のフンみたいにひっついてきただけじゃないか!


    +2

    -2

  • 1922. 匿名 2019/10/04(金) 12:24:18 

    >>158
    生まれてくる意味さえないよ

    +3

    -2

  • 1923. 匿名 2019/10/04(金) 12:24:23 

    >>1904
    生活保護になった理由が聞きたい

    +3

    -0

  • 1924. 匿名 2019/10/04(金) 12:24:32 

    子供が苦労するとわかっていながら子供作るヤツは頭おかしい

    +1

    -1

  • 1925. 匿名 2019/10/04(金) 12:24:32 

    >>1917
    戦時下で産んだ人、生まれた人に失礼だよ

    +1

    -0

  • 1926. 匿名 2019/10/04(金) 12:24:37 

    >>1748
    物価はどんどん上昇してるの知らないの?

    2015年基準 消費者物価指数 全国 2019年(令和元年)8月分 
     (1)  総合指数は2015年を100として101.8
        前年同月比は0.3%の上昇  前月と同水準(季節調整値)
     (2)  生鮮食品を除く総合指数は101.7
        前年同月比は0.5%の上昇  前月比(季節調整値)は0.1%の上昇
     (3)  生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は101.7
        前年同月比は0.6%の上昇  前月比(季節調整値)は0.1%の上昇



    統計局ホームページ/消費者物価指数(CPI) 全国(最新の月次結果の概要)
    統計局ホームページ/消費者物価指数(CPI) 全国(最新の月次結果の概要)www.stat.go.jp

    総務省統計局、統計研究研修所の共同運営によるサイトです。国勢の基本に関する統計の企画・作成・提供、国及び地方公共団体の統計職員に専門的な研修を行っています。

    +0

    -0

  • 1927. 匿名 2019/10/04(金) 12:24:39 

    あと数ヵ月で地方銀行バタバタ潰れていくよね。

    全ての波は…日本に来る❗

    +3

    -0

  • 1928. 匿名 2019/10/04(金) 12:25:14 

    じゃあ保育無償化やめろ
    そしたらその分税金浮くだろ

    +6

    -0

  • 1929. 匿名 2019/10/04(金) 12:25:24 

    老後のお金を貯める為に色々我慢するのって、一体何の為に生きてるんだろうって最近ほんと思う。
    旅行とか歳とってからより若い頃に行きたい。70位でぽっくり逝きたいわ。

    +8

    -0

  • 1930. 匿名 2019/10/04(金) 12:25:32 

    >>1922
    第二次世界大戦戦勝国側からしたら私たちは家畜だから
    意味なんて持たせないよ

    +2

    -0

  • 1931. 匿名 2019/10/04(金) 12:26:00 

    >>1921
    高度経済成長期を支えた先人たちになんてこと言うの

    +2

    -1

  • 1932. 匿名 2019/10/04(金) 12:26:17 

    引き下げろ

    +0

    -0

  • 1933. 匿名 2019/10/04(金) 12:26:25 

    >>1920
    増税しませんって党の政策がまともでなかったから
    現実可能でない、実現しても他の弊害がでるのにそれに言及しないレベルの人に、投票したら大変なことになる

    +0

    -0

  • 1934. 匿名 2019/10/04(金) 12:26:36 

    もうキンペーに泣きついて共産国家にしてもらおうよ。

    +0

    -3

  • 1935. 匿名 2019/10/04(金) 12:26:45 

    >>1920
    無知だから増税はしょうがないと思ってるだけだよ。みんな政治のこと全然知らない人が大半だからね。

    +3

    -0

  • 1936. 匿名 2019/10/04(金) 12:27:29 

    >>1896
    海外でアメリカンスクールとか大変なんだよ。。いじめとかもすごいし駐在の中でも色々ある。
    私はとにかくもう二度と行きたくないし子供達にも行かせたくない。留学したきゃ日本の中高大のプログラムで行かせるわ。

    +5

    -1

  • 1937. 匿名 2019/10/04(金) 12:27:43 

    >>1927
    ゆうちょや農林バンクに買わせたクソファンドがサブプライムしたら日本終わりだよね

    +3

    -0

  • 1938. 匿名 2019/10/04(金) 12:28:02 

    デモの1つも起きないもんね
    みんな口だけ

    +3

    -0

  • 1939. 匿名 2019/10/04(金) 12:28:27 

    >>1916
    社会保障の話してんだけど(笑)
    日本は税金安くて素晴らしい論者は税金は消費税だけと思ってるからなー
    相続税やら固定資産税やらもろもろ含め今回の増税で世界一の重税国になりましたよ
    消費税と所得税安くして誤魔化してるだけ

    +3

    -0

  • 1940. 匿名 2019/10/04(金) 12:28:46 

    北欧みたいに税金高くても老後まで安心して暮らせるならまだしも、なんで国民に恩恵無いのに税金税金税金って搾取ばっかりするわけ?
    何に使ってんのよ
    外国人への生活保護打ち切りや留学生に対する手厚い待遇やら増税より先にやることあるでしょ
    節約を知れ!

    +6

    -0

  • 1941. 匿名 2019/10/04(金) 12:29:10 

    団塊ジュニア氷河期世代だけど、
    この世代は非正規でずーっと虐げられてきましたが、
    ほらね?こんなんで子ども作れるか?
    マジで終了するんだよ?
    子どもなんか産んだら。
    バカか。

    +9

    -0

  • 1942. 匿名 2019/10/04(金) 12:29:16 

    >>1929
    足腰悪くなってから旅行いってもあまり楽しめないよね
    私も若いうちに色んな経験したい

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2019/10/04(金) 12:29:50 

    >>1929
    年取ると旅行やら買い物やら趣味やらも興味なくなるんだよね。。若いうちにやりつくしといて本当良かった

    +1

    -0

  • 1944. 匿名 2019/10/04(金) 12:30:02 

    老後は二千万必要です
    でも消費税は10%以上にします
    もちろん給料はそのままか減ります
    貯金はさせません
    これでキレないほうがおかしい

    +5

    -0

  • 1945. 匿名 2019/10/04(金) 12:30:03 

    消費税引き上げ?どうぞどうぞ。
    もうなーんにも買いません!!!
    なんなの!ふざけてるよ。

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2019/10/04(金) 12:31:03 

    >>1931
    高度経済成長を支えたって具体的に何したの?
    今よりはマシな社畜だったと思うよ。勉強してないバカでも何千万も稼いだし、高卒のOLだってゼネコンだったら100万円くらいボーナスもらってた世代。
    税率低かったし60歳定年だし、年金も60歳からもらえたし専業主婦世帯がほとんどだったから支払った年金より支給額の方が多いと思うし。
    勢いに乗れた運がよかった人たちのどこがすごいの?

    +2

    -0

  • 1947. 匿名 2019/10/04(金) 12:31:53 

    パチンコ税をつくれ

    +8

    -0

  • 1948. 匿名 2019/10/04(金) 12:32:10 

    >>1938
    でも韓国とかデモ大好きだけど、反中国、反北朝鮮のデモは絶対にしないじゃん
    理由考えたらデモなんて扇動されているだけじゃんって思ってしまうわ

    +1

    -1

  • 1949. 匿名 2019/10/04(金) 12:32:25 

    そりゃ少子高齢化が止まらないから、あんたらの懐に入るお金が減るから危険だって言うんだろ?少しでも多く入って欲しいから引き上げろって言うわな

    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2019/10/04(金) 12:32:30 

    8%→10%に上がる時ですら日本中がデモする訳でもなく、ネットでグチグチ グチグチ…
    されるがままだよねー私もだけどさ

    +4

    -0

  • 1951. 匿名 2019/10/04(金) 12:32:56 

    >>1933
    安倍は100兆円の無駄遣いしてるよ、自民党以外が当選するって事は100兆円浮くってことだよ。

    +3

    -6

  • 1952. 匿名 2019/10/04(金) 12:32:58 

    こいつ何言ってんの、こんな国民のこと考えずに言うやつは自分の給料からみんなの税金賄えや
    給料上がらないのに増税してさらに増税してってなったら
    需要と供給が成り立たなくなって
    世の経済どんどん悪くなりそう。

    +7

    -0

  • 1953. 匿名 2019/10/04(金) 12:33:04 

    >>1945
    間違いなく消費はますます落ち込むね
    ここ数年出来るだけ必要なものしか買ってないけど更に買わなくなるわ

    +11

    -0

  • 1954. 匿名 2019/10/04(金) 12:33:28 

    >>482
    あと無知バカタレント議員税!

    +8

    -0

  • 1955. 匿名 2019/10/04(金) 12:33:55 

    >>1946
    この流れに乗れなかった老人が下流老人 ナマポに落ちてる
    そしてその人らが作った子供が底辺層のまま

    +0

    -0

  • 1956. 匿名 2019/10/04(金) 12:33:59 

    >>1873
    ほい。

    法人税は減らしてる
    そのぶん、消費税を上げてる

    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +2

    -1

  • 1957. 匿名 2019/10/04(金) 12:34:06 

    そんなに日本が嫌なら出ていけば?そうすればいかに日本が暮らしやすい国か実家するでしょ

    +4

    -6

  • 1958. 匿名 2019/10/04(金) 12:34:15 

    氷河期世代
    ・新卒で100社近く受けても受かるのは
    ほんの一握りだけ。
    ・数年後にはリーマンショックで
    仕方なしに非正規になった人達が
    大量に首切り。
    ・どんどん上がる消費税
    ・低賃金で働く人多数なのに
    手取りかなり少ない
    ・なのに転職では非正規で働いて
    きたことを悪く言われる。

    こりゃあ引きこもり自殺増えますわあ。

    +10

    -0

  • 1959. 匿名 2019/10/04(金) 12:34:24 

    ま、日本は有権者様が横行してるからね

    利権に絡む目的があるならともかく
    自分より格下の偉そうな人達のために、政治家をする有能な人なんていないよ

    +0

    -0

  • 1960. 匿名 2019/10/04(金) 12:34:27 

    >>1950
    ネットでグチグチグチグチ…、言うのが日本にプラスになりますよ!
    ネットが盛り上がらないとデモ参加者なんて増えないし。

    +4

    -1

  • 1961. 匿名 2019/10/04(金) 12:34:41 

    >>1836
    あんたこそ大丈夫?
    そのくらいしないと政治家なんて変わらんよ

    +3

    -1

  • 1962. 匿名 2019/10/04(金) 12:34:55 

    重税にあえぐ江戸時代の農民ふたたび!

    ってことになるだろうね。

    +6

    -0

  • 1963. 匿名 2019/10/04(金) 12:35:09 

    デモしても意味ないじゃん

    +1

    -1

  • 1964. 匿名 2019/10/04(金) 12:35:37 

    >>1939
    消費税だってそのうち北欧並みになるよ
    20%まで試算してるから
    本当は何に税金使ってんだろ?

    +4

    -0

  • 1965. 匿名 2019/10/04(金) 12:35:39 

    とにかく食料品だけは勘弁して

    +0

    -0

  • 1966. 匿名 2019/10/04(金) 12:35:39 

    アメリカは法人税が高すぎたせいで、企業が国外に逃げ出して、貿易赤字になった説もある。日本で同じことやったら、更に空洞化進むのでは?

    +1

    -0

  • 1967. 匿名 2019/10/04(金) 12:35:42 

    >>1944
    経団連は2025年に消費税18%に上げるって言ってたけど知らなかった?
    奴ら本気だよ

    >私たちの試算によれば、ただいま申し上げましたような改革に取り組む前提で、2025年時点での消費税率は18%となります。現状5%の税率が18%と申しますと、大変な高い税率であると感じられるかもしれませんが、欧州諸国ではどこも消費税率は15~25%であり、税率25%でも経済の活力を発揮している国もあります。いずれにしても、高齢化のピークにおいては、これだけの財源をどこかで確保しなければならないのであります。



    「グローバル経済と企業経営」:奥田会長講演 (2003-10-30)
    「グローバル経済と企業経営」:奥田会長講演 (2003-10-30)www.keidanren.or.jp

    「グローバル経済と企業経営」:奥田会長講演 (2003-10-30)[ 日本経団連 | コメント/スピーチ ]「グローバル経済と企業経営」第56回東北経営者大会における奥田会長講演2003年10月30日(木)11:00〜12:00於:山形グランドホテル「サンリヴァー」(山形県山...

    +4

    -0

  • 1968. 匿名 2019/10/04(金) 12:35:53 

    首相の桜をみる会だったかな?
    あれって、何千万かかってるんだよね?
    首相が芸能人に会いたいが為の催しでしょ?
    そんな事に血税使わないでほしいわ!
    大企業は税金払わなくてトヨタだって、何年も赤字とかで支払いしてなかったし。
    選挙行くのは大企業関連者や、お年寄りがほとんど。
    政治家にとっては、そりゃ金持ち企業のいい方いい方に仕組みを変えてくわな。

    +10

    -0

  • 1969. 匿名 2019/10/04(金) 12:36:16 

    >>1941
    団塊ジュニア氷河期世代って格差ヤバくて負け組は子供作らない方がいいよ
    私も子供産まなくて正解だと思ってる
    この世代の産んだ子は親の格差受け継いでるから余程能力にある子以外は低所得のまま

    +5

    -0

  • 1970. 匿名 2019/10/04(金) 12:36:24 

    >>1964
    医療費

    +0

    -0

  • 1971. 匿名 2019/10/04(金) 12:36:42 

    >>1963
    デモはめちゃくちゃ意味あるよw

    +4

    -0

  • 1972. 匿名 2019/10/04(金) 12:36:42 

    櫻田謙悟さん(経済同友会代表理事)って損保ジャパンの経営者で政治家じゃないからね。

    同友会はなんでかずーっと消費税上げ路線だけどさ、加盟してる会社で法人税払ってないような大企業絶対あるハズだから、そのへん掘ってみようと思います。

    とりあえず損保ジャパン解約の流れがいいかな

    +3

    -0

  • 1973. 匿名 2019/10/04(金) 12:36:53 

    >>1


    K-在同友会らしいよね。
    日本人には値上げや増税を強いて虐めるんだよね。
    痛みの伴う構造改革を唱えたのは小泉と竹中だったんじ」ゃなかったっけ?
    威民・難癖民らを大量に受けいれ、返済不要の学費やパチンコ企業への助成金に日本と韓国企業の合同会社への助成金に、こいつら外人への医療費やら生活保護費拡大などなど垂れ流しを進めるなら金がなくなるのは当然。
    桜井誠が消費税そのものを廃止させた方が良いと言った時、『差別をやめろニダー』と妨害活動をしたパヨク。
    当然だよね、10%に上がっても、連中らは還付率が上がるだけだろうから痛みなんて感じない。
    消費税廃止になったら日本人が楽になるし、美味みもなくなるから面白くないだろうしね。
    罪21や威民・難癖民を叩き返す事が日本を守る事になります。
    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +5

    -0

  • 1974. 匿名 2019/10/04(金) 12:37:21 

    >>1946
    横だけど、バブルの人たちって給料良かったし正社員ばかりだったから今より税収もあったんだろーね。やっぱり団塊ジュニア世代から派遣にしたのが間違いだった。。
    しかし昔はパワハラやセクハラ酷かったし24時間戦えますか、だし、昔は昔で大変な面もあったとは思う。内館牧子や唯川恵なんかのol時代の本読むと仕事は楽そうで給料も良いんだけど、ブスや25過ぎたババアには人権ないし。

    +3

    -0

  • 1975. 匿名 2019/10/04(金) 12:37:28 

    団塊ジュニア氷河期世代で子持ちは、勝ち組なのか…
    あんまり生活豊かじゃないけど…
    確かに習い事とかお金かかる

    +1

    -0

  • 1976. 匿名 2019/10/04(金) 12:37:28 

    在日外国人には消費税50%ぐらいとれよ

    +8

    -0

  • 1977. 匿名 2019/10/04(金) 12:37:43 

    >>1920
    開票する人間がおかしな事になってるのかもね

    +2

    -2

  • 1978. 匿名 2019/10/04(金) 12:37:49 

    まずは税金や搾り取った消費税の使い道の内訳を明瞭にするべき。そしてお飾りだけの無能議員を辞めさせる。在日外国人への生活保護の見直し。あんたらやる事やってから物言ってくれる?

    +3

    -0

  • 1979. 匿名 2019/10/04(金) 12:38:43 

    >>1967
    謎んだけどさ。

    経団連とか経済同友会って、単なる企業や経営者の集まりでしょ?

    こいつら、税制になんの関係があるの?

    国が税がたりないから増税したいって言うのはわかるけど。

    なんでお前が言ってんの?

    言ってくれたらご褒美やるよとか、そういうこと?

    +7

    -0

  • 1980. 匿名 2019/10/04(金) 12:39:16 

    >>44
    私の家の近所の寺も外車ズラッと並んでるよ
    坊主丸儲けって感じ

    +9

    -0

  • 1981. 匿名 2019/10/04(金) 12:39:44 

    >>1
    高給取りにもかかわらず、あればあるだけお金使っちゃう人っているけど、日本政府はまさにそのイメージ

    +1

    -0

  • 1982. 匿名 2019/10/04(金) 12:40:36 

    >>1971
    あると思う。だからやってる人達いるけど報道しない。
    元議員も言ってたよ、今の政府がやりたい放題なのもデモ1つしない大人しい国民性につけ込んでるって。
    デモしたほうがいい。

    +6

    -0

  • 1983. 匿名 2019/10/04(金) 12:41:14 

    今こそ問いたい!
    何故政治家になったのか
    国民の生活を潤す為ではなく自分を潤す為に政治家になったのか

    +7

    -0

  • 1984. 匿名 2019/10/04(金) 12:41:42 

    >>1975
    団塊ジュニアはとにかくもう人数がめっちゃ多いから、とにかく半分は 奴隷 として使ったよね。

    奴隷でも無理して子供産んでる人はいるけど、奴隷身分なのに産めない!と判断した人は、他の世代に比べて一番多いと思う。

    いろいろな子育てだのなんだののサポート体制も、人数がとにかく爆発してて多すぎてなにやっても財政を圧迫するから、ことごとくはずされてるし。



    +3

    -0

  • 1985. 匿名 2019/10/04(金) 12:42:00 

    中国に属国になりたい!
    中华人民共和国日本省でいい!

    +0

    -5

  • 1986. 匿名 2019/10/04(金) 12:42:06 

    >>1970
    表向きはね

    +0

    -0

  • 1987. 匿名 2019/10/04(金) 12:42:19 

    >>1982
    やりたいならお前がやれよ
    日本人は慎重なんだよ
    デモを扇動しようとする人間がどういう思惑か、まず考えるんだよ

    +0

    -3

  • 1988. 匿名 2019/10/04(金) 12:42:36 

    フランスなら共和制を倒すくらいのデモから市民革命が起きるレベル。
    タイなら明日にでも軍部がクーデター起して王様に怒られるレベル。
    アメリカなら、ワシントンDCに戒厳令が必要なくらいデモの群集にホワイトハウスが囲まれるレベル。
    スペイン、オランダ、ベルギー、スウェーデンなら国王が亡命するレベル。
    イタリアならゼネラルストライキが起きて国全体がお休みするレベル
    ロシアならプーチンが本気をだしてデモ隊を10分くらいで全員射殺しちゃうレベル

    それくらい深刻な話だよ。
    でも日本人は黙って様子を伺うレベルから先ないからねえ。。。

    +4

    -0

  • 1989. 匿名 2019/10/04(金) 12:42:53 

    >>1985
    韓国でデモしてる人たちも、そんな感じだね

    +0

    -0

  • 1990. 匿名 2019/10/04(金) 12:42:53 

    >>1918
    図書館で本読んだりCD借りてクラシック聴いたり、公園で運動したり無料で文化的な生活出来るよ。

    +2

    -0

  • 1991. 匿名 2019/10/04(金) 12:43:04 

    子供なんて産まなくていいよ!どうせ育てるの大変だし自分のお金なくなるだけ!とか言ってるがるちゃんの皆さんが色々言ってもね
    政治家の金の使い方には疑問が残るけど、多かれ少なかれ増税しなきゃいけないんだよ
    高齢者多すぎだもん

    +3

    -1

  • 1992. 匿名 2019/10/04(金) 12:43:08 

    >>32
    タバコ一箱10000円にすれば医療費減らせると思う

    +11

    -8

  • 1993. 匿名 2019/10/04(金) 12:43:12 

    >>1987
    安倍信者のじじいはでてくんな

    +0

    -0

  • 1994. 匿名 2019/10/04(金) 12:43:33 

    >>1792
    私が意図してるのはそういうことですw
    これで景気良くなったなんて嘘でもそんな言葉聞きたくない。

    +1

    -0

  • 1995. 匿名 2019/10/04(金) 12:43:45 

    その前にソフバンに法人税払わせてください

    +4

    -0

  • 1996. 匿名 2019/10/04(金) 12:44:07 

    >>1979
    法人税優遇します
    補助金で還元します
    許認可簡単にします
    特典は色々あるよ

    +3

    -0

  • 1997. 匿名 2019/10/04(金) 12:44:28 

    民間企業で貯金ある人が協力して一月くらい買い物しない仕事しないをすると国は困るだろうな
    その位のストライキすればいいのに

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2019/10/04(金) 12:44:40 

    >>1993
    しじいではないし安倍信者でもないわ

    +1

    -3

  • 1999. 匿名 2019/10/04(金) 12:44:51 

    >>1904
    人様の税金で暮らしてるくせに何言ってんの?
    3万程度の安いアパートに住んで水道光熱費も最低限
    スマホも必要ないよ

    +1

    -2

  • 2000. 匿名 2019/10/04(金) 12:45:23 

    >>1956

    なぜ法人税を下げてるかというと、ハゲバンクとかもそうたけど在日企業が増えてるから。
    日本で企業する支那朝鮮人、東南アジアンらも多くなって助成金も出してる。
    因みに日本の中小企業は東南アジアなどの企業から知財なども買い漁られて倒産してる所も増えてるって。
    中朝韓だけじゃないんだよね、気をつけておかないといけないのは。
    消費税 「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」 経済同友会…さらに引き上げていくべきと強調

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード