-
1. 匿名 2019/10/01(火) 22:08:18
主は昔に夜ご飯抜きダイエットをしたら、痩せましたが見事にリバウンドしました。
3食食べるダイエットを始めるので、皆さんがダイエット中に食べてる夜ご飯メニュー教えて頂きたいです!+89
-1
-
2. 匿名 2019/10/01(火) 22:09:05
ラーメンとチャーハン+8
-34
-
3. 匿名 2019/10/01(火) 22:09:27
納豆ご飯+85
-10
-
4. 匿名 2019/10/01(火) 22:09:31
出典:up.gc-img.net
+7
-9
-
5. 匿名 2019/10/01(火) 22:09:41
+5
-24
-
6. 匿名 2019/10/01(火) 22:09:42
豆腐とトマトと寒天麺です。+68
-3
-
7. 匿名 2019/10/01(火) 22:09:48
私は、トンカツ、ラーメン、カレーのローテーションだな
腹が減ってはダイエットはできないからね+14
-42
-
8. 匿名 2019/10/01(火) 22:09:50
お味噌汁などの汁物とサラダ。
これからの時期なら鍋かな!(締めの炭水化物はもちろん我慢)+165
-1
-
9. 匿名 2019/10/01(火) 22:10:03
今の時期なら焼き芋を夕飯にします+30
-12
-
10. 匿名 2019/10/01(火) 22:10:28
普通に炭水化物だけど、お粥食べるかな。
ずーっと弱火にかけてると、ほんの少しのご飯でも4倍くらいになるw+98
-3
-
11. 匿名 2019/10/01(火) 22:10:29
主食をオートミールにしてる+21
-8
-
12. 匿名 2019/10/01(火) 22:10:54
食べるもの限定クエストなら、糖質制限がクリア条件じゃねぇ??+23
-8
-
13. 匿名 2019/10/01(火) 22:11:00
冷や奴。ネギとショウガで。+34
-1
-
14. 匿名 2019/10/01(火) 22:11:04
+107
-0
-
15. 匿名 2019/10/01(火) 22:11:54
おかずはしっかり食べて、炭水化物だけ抜くのはどうかな?
白米はお昼までに適量(適量という名の適量)食べておけば栄養不足にはならないはず!+154
-1
-
16. 匿名 2019/10/01(火) 22:12:14
キャベツのサラダ∔小松菜とキノコをレンチンして納豆と塩昆布混ぜたやつ
お腹すいたら味噌汁飲もうと思ってる。+43
-2
-
17. 匿名 2019/10/01(火) 22:13:03
前日や昼食べすぎた日はサラダだけにする+23
-1
-
18. 匿名 2019/10/01(火) 22:13:06
豆腐に納豆乗っけて食べています+81
-6
-
19. 匿名 2019/10/01(火) 22:13:13
めかぶもずく納豆豆腐+17
-3
-
20. 匿名 2019/10/01(火) 22:13:53
いつも食べる量を少しだけ減らす+25
-2
-
21. 匿名 2019/10/01(火) 22:14:05
涼しくなってきたから鍋+25
-1
-
22. 匿名 2019/10/01(火) 22:14:18
今日の晩御飯
無限キャベツ
トマトとレタスのサラダ
茄子とししとうと豚肉の味噌炒め
蒸かしさつまいも1/2本+20
-6
-
23. 匿名 2019/10/01(火) 22:14:34
炭水化物はとりあえず抜く+57
-4
-
24. 匿名 2019/10/01(火) 22:14:41
今日食べたのは
鰹の刺し身
味噌汁(野菜どっさり)
サラダ
きのこソテー
ナスの煮浸し
雑穀米(茶碗1/3)
品数増やすと満足感あるよ!+59
-1
-
25. 匿名 2019/10/01(火) 22:14:42
高校生の頃から夜に炭水化物を摂らないようにしてるよ。寝てる間のエネルギー消費なんて微々たるものだから朝昼で十分。+66
-5
-
26. 匿名 2019/10/01(火) 22:15:12
+8
-17
-
27. 匿名 2019/10/01(火) 22:15:24
やっぱりサラダ。
千切りキャベツと納豆にめんつゆかけたサラダオススメ+31
-3
-
28. 匿名 2019/10/01(火) 22:15:46
タンパク質取らないとダメだよ!
サラダチキンとか、鶏むね肉焼いたやつとスープ系がいいと思う。
あとサラダ。
私は豚汁とサラダチキンでダイエット中よく夕飯食べてました。+68
-0
-
29. 匿名 2019/10/01(火) 22:15:48
意識してたんぱく質たべてる
ゆで玉子、サラダチキン、焼魚等+53
-2
-
30. 匿名 2019/10/01(火) 22:17:17
>>24
いいね~理想的+7
-1
-
31. 匿名 2019/10/01(火) 22:17:25
朝と夜は米食べない。
そのかわり野菜、たんぱく質は食べるから満足感は大きい。+21
-0
-
32. 匿名 2019/10/01(火) 22:17:59
わたし、米は大好きで米だけは毎日焚いてたくさんあるから、1日一回米をがっつり食べて、後は食べない。
おかずはふりかけとかサバ缶でいい。
やばいよね?+47
-2
-
33. 匿名 2019/10/01(火) 22:18:32
いま、太り過ぎた息子にダイエットさせてます。朝は、普通に食べさせて、昼は給食、夜は豆腐にキムチと、フルーツとか、野菜と果物を食べさせています。ちなみに高1です。165の78になったので
ちょっとみっともないと思ったらしく。やり始めて2週間目ですが、今は74キロになりましたよ+52
-4
-
34. 匿名 2019/10/01(火) 22:20:15
白米の変わりにサラダ!おかずは食べるよ。
生理前だからか全然落ちない(;ω;)+18
-0
-
35. 匿名 2019/10/01(火) 22:22:27
味噌汁と冷奴。ご飯少量。
ダイエットというよりは、最近そんなに食べられない。+8
-1
-
36. 匿名 2019/10/01(火) 22:22:54
野菜たっぷりスープとあとタンパク質のおかずかな
味噌汁もいいけど、塩分摂り過ぎてむくまないように気をつけて+16
-2
-
37. 匿名 2019/10/01(火) 22:23:50
夜は味噌汁とオクラ納豆、ゆで卵とか。
本当は白ごはん大好きだから、夜に我慢した分朝にワクワクしながら大盛り食べる!
+29
-0
-
38. 匿名 2019/10/01(火) 22:25:09
>>7
あなた、食いだめしてからダイエットする人なの?
+7
-0
-
39. 匿名 2019/10/01(火) 22:25:11
キムチ+納豆+生卵+ご飯(少なめ)
と
おかず+6
-3
-
40. 匿名 2019/10/01(火) 22:25:14
糖質だけじゃなくて塩分も気をつけたほうが良い
糖質制限ってつい塩分高いメニューになりがち+32
-0
-
41. 匿名 2019/10/01(火) 22:25:36
・キムチ+豆腐
・サラダ
・納豆ご飯
量は決めずに食べたい分だけ食べる
究極に食べるの面倒くさい日は粉末のプロテイン飲んで寝る
甘いの欲しくなったら豆乳の甘い味かノンカフェインのカフェオレで誤魔化すw+6
-6
-
42. 匿名 2019/10/01(火) 22:29:01
蕎麦 うまい+21
-0
-
43. 匿名 2019/10/01(火) 22:30:53
鯖の塩焼きと豆腐+6
-2
-
44. 匿名 2019/10/01(火) 22:37:28
冷しゃぶ+5
-0
-
45. 匿名 2019/10/01(火) 22:37:44
ソイラテ飲んでる、結局夜に炭水化物ぬいた食事しても痩せないので+21
-1
-
46. 匿名 2019/10/01(火) 22:37:55
茹で卵とサラダ+8
-2
-
47. 匿名 2019/10/01(火) 22:45:10
今日夕飯を抜いたんだけど、ベビースターラーメンとゼリー3個と唐揚げ2個もチョコチップクッキー2袋食べちゃった!+9
-14
-
48. 匿名 2019/10/01(火) 22:48:48
具だくさん味噌汁に卵を入れて半熟にして食べる。満足度高いよ!+47
-0
-
49. 匿名 2019/10/01(火) 22:55:13
炭水化物はお昼たべて、夜はなし。
ご飯や麺を食べないだけで、メインのおかずやスープはしっかり頂くよ!
お腹減ってるとついつい早食いになっちゃうから、ゆっくりよく噛んで、満足感を出す。
ダイエットには納豆、オクラ、キノコなんかいいみたい
バランスよく食べよう!+19
-0
-
50. 匿名 2019/10/01(火) 22:57:08
キャベツの千切りとサラダチキンを2週間
続けたけど一向に減らないし
快便だったのに便秘になったのでやめました!
私のお腹には合わなかったみたいです
みなさんも気をつけて下さい!+25
-0
-
51. 匿名 2019/10/01(火) 22:59:28
>>3
デブのチョイス+6
-14
-
52. 匿名 2019/10/01(火) 23:02:15
冷凍餃子6個とヨーグルトと青汁
ご飯80グラムと味噌汁とヨーグルトと青汁
土曜日だけカップ麺
このローテーション
+1
-11
-
53. 匿名 2019/10/01(火) 23:03:33
鍋とか湯豆腐
夜は炭水化物とらない(糖質も)
小麦粉は朝昼晩とらない
+16
-2
-
54. 匿名 2019/10/01(火) 23:04:39
糸こんにゃくと冷蔵庫にある野菜で炒め物+サラダか味噌汁
味付け変えればあんまり飽きない!+9
-0
-
55. 匿名 2019/10/01(火) 23:14:15
>>33
高校生は代謝が良いから、ちょっとダイエットしただけでストーンと体重落ちますよね。
身長が高いから、痩せたらスタイル良さそう!+25
-3
-
56. 匿名 2019/10/01(火) 23:27:25
49歳 158 49 体脂肪率19%
朝 ガッツリ カツ丼とか生姜焼き定食とか
後バナナとチョコとかアイス
1500キロカロリーくらいは食べる
昼 プチトマト とプロテイン
夜 プチトマトとプロテイン
毎日こんなんだけど 夜は一切食べたいと思わない
甘いものも基本は食べたくならないタイプ
運動は夜筋トレ 朝ウォーキング です。
+4
-24
-
57. 匿名 2019/10/01(火) 23:28:55
>>51
じゃあ何がいいか書きなよデブ+1
-4
-
58. 匿名 2019/10/01(火) 23:41:15
夜は
ゆで卵1個
玉ねぎ半玉、キノコ、葉野菜、豚肉(ロース)のレンジ蒸し
のみ。足りないならここにトマトジュース(無塩)をプラスしてる。
卵はチーズにすることもある。+13
-1
-
59. 匿名 2019/10/01(火) 23:48:17
>>33
高校生で給食あるのか、!!
関係なくてごめんね。うちの子に毎朝作るのめんどくさくて、、、+40
-0
-
60. 匿名 2019/10/01(火) 23:50:20
>>1
今日もチートデイなのだ(・ω・)ノ+5
-14
-
61. 匿名 2019/10/01(火) 23:55:39
今日は、チキンサラダ ピーマン肉詰め 味噌汁。
昼はチキンサラダだけだったから辛い。
どかっと太ってたから、今日だけ少なくした。
明日は炭水化物取るよ。+8
-0
-
62. 匿名 2019/10/02(水) 00:00:43
最近やたら低糖質高たんぱく質が推奨されてるけどさぁ、落とし穴があるよね。たんぱく質とる時に高脂質になりやすいから注意ね。
取るなら植物性がオススメ。豆腐や納豆ね。
動物性ならささみ、胸肉。バラ肉だけは論外。圧倒的に脂質高くて食べるだけ無駄。+20
-2
-
63. 匿名 2019/10/02(水) 00:00:59
今日はキャベツのスープとアジの開き
昨日はきのこのスープとレバーと小松菜の炒め物+3
-0
-
64. 匿名 2019/10/02(水) 00:07:46
>>62の続きだけど、私は高たんぱく質はともかく低糖質は反対派で、夜もご飯とっていいと思う。
ダイエットって名称で括るのがそもそも違和感で生活改善として一生続けられることを実行するのが一番だと思ってるので。
ご飯や麺を一生夜に食べないなんて、出来る人もいるんだろうけど私は出来ない。だから取る量を調整しつつ栄養も考えつつが一番いいと思ってる。
続けることが一番むずかしいよ。でもそれが最も結果出る。
食べたいものはなるべく我慢せず量を調整する。+38
-2
-
65. 匿名 2019/10/02(水) 00:42:11
>>57
悔しかったフレーズを使って更に悔しがってて草+0
-0
-
66. 匿名 2019/10/02(水) 00:44:41
その時の気分。食べたいものたべてます。
私の今日の夜ご飯は
キウイ1個、水コップ一杯、炭酸水コップ一杯
えだまめ一掴み、納豆一パック、ゆでキャベツ、梅干し1個、きんぴらゴボウ、ココアのデザート1個です。
夕方一時間ウォーキングしてきました。
多分好きな人がいて明日デ-トなら夕飯我慢すると思いますが、いつも遅い時間でも気にせず食べますね😄
ただ菓子パンは食べません。
+6
-0
-
67. 匿名 2019/10/02(水) 01:04:39
具沢山お味噌汁
夜はこれぐらいで丁度良くなりました。+5
-0
-
68. 匿名 2019/10/02(水) 01:06:14
豆腐とお味噌汁が多いです(^^)
どうしても足りない時はプラスでサラダチキン食べたりしてる。+6
-0
-
69. 匿名 2019/10/02(水) 01:07:03
>>60
基本晩御飯食べないけどこういう画像見ても何も感じなくなったわ笑+6
-0
-
70. 匿名 2019/10/02(水) 01:10:21
>>56
甘いもの食べたくないのにチョコとかアイス食べるの?+15
-0
-
71. 匿名 2019/10/02(水) 02:45:23
米、食べないです
焼き魚とかする時はマンナンご飯+4
-0
-
72. 匿名 2019/10/02(水) 03:44:36
夜は米抜いて10種類程入った野菜スープのみです。朝と昼はお米食べてますがリバウンドしてないや。夜に米抜くのが1番太らない気がする。
+9
-0
-
73. 匿名 2019/10/02(水) 06:12:07
>>33
フルーツはダイエットにあまり良くないので、スープとかの方がいいのでは?
なるべく果糖は取らないようにした方がいいと思います。+10
-9
-
74. 匿名 2019/10/02(水) 06:16:56
>>3
ダイエット中なら白米とか糖質高いものは控えた方がいい+3
-7
-
75. 匿名 2019/10/02(水) 06:27:18
お酒を飲むのでつまみっぽくなってしまう。サラダチキンと枝豆、とか豆腐と鮭、とかだな。納豆もよく食べる!+3
-2
-
76. 匿名 2019/10/02(水) 06:51:09
>>1
抜く必要ないんだよ。タンパク質や野菜とったほうがむしろ痩せやすいよ。+5
-0
-
77. 匿名 2019/10/02(水) 07:48:16
なんでトピ画が子宮ポーズ+0
-0
-
78. 匿名 2019/10/02(水) 08:17:34
>>65
別人だけど不快だから書いたんだよ
+0
-0
-
79. 匿名 2019/10/02(水) 10:00:45
具だくさんお味噌汁にお豆腐や赤身肉や魚のおかず(量に注意)、野菜(温野菜、もしカサと歯ごたえが欲しければ生野菜)。ご飯は玄米や雑穀米を少なめに。
主食を完全に抜ければ「体重を落とす」という点においてはもっと効果的だろうけど、ずっと続けていこうと思うなら「控えめ」レベルにしとくのがいいと思う。極端に糖質とらない、たんぱく質ばっかり、みたいなのは続かないしやっぱり体に無理がくると思う。+5
-2
-
80. 匿名 2019/10/02(水) 10:19:15
夜食べないと
不眠になるタイプだと悟ったので
朝昼合わせて600カロリー
夜はお菓子込みで900カロリー
1日トータルで1500カロリーを
まぁまぁ守ったら
お菓子も食べれて夜も眠れるので
ダイエットが長続きし
半年間で身長150㎝
47㎏→42㎏
体脂肪率23%→18%になりました。+24
-0
-
81. 匿名 2019/10/02(水) 10:22:57
夜勤がある人は夕飯どうしてますか?
仕事柄21時に食事することが多くて、食事内容に困っています。+2
-1
-
82. 匿名 2019/10/02(水) 10:25:55
>>78
別人だから
そういうのいいから+0
-5
-
83. 匿名 2019/10/02(水) 11:01:30
最近はこなべっち一袋に野菜きのこたっぷりと豚肉or鶏むね肉を入れて煮込んで食べてます
あったまるし満足感もあるのでおすすめです!
+6
-0
-
84. 匿名 2019/10/02(水) 11:53:27
サラダ+スンドゥブ
サラダ+お一人鍋(豆腐.もやし.きのこメイン。味付けは鍋キューブ使用)
サラダ+大根とエノキと白滝まみれスープ
大体これ。
夜は米や小麦製品食べません。
お腹いっぱいになるけど痩せる!
+2
-4
-
85. 匿名 2019/10/02(水) 12:14:22
プロテイン二食分(低脂肪乳割)、ビタミンCと鉄のサプリ
夜中ずっと空腹でキツいですが、痩せやすいです+1
-0
-
86. 匿名 2019/10/02(水) 13:15:14
>>81夜勤やってた頃は
美容体型維持の為に
敢えて夕飯食べないで職場に行き
休憩時間にエネルギー補給の為に
おにぎり1個程度食べて
翌朝帰宅してから
普通に食事してから寝てました。
+3
-1
-
87. 匿名 2019/10/02(水) 13:25:26
>>51白米をを食べても
納豆は血糖値の上昇を緩やかにし
腹持ちも良いので
納豆ご飯は太りにくく
ご飯が100~150g程度なら
むしろダイエット向きですよ。
+24
-1
-
88. 匿名 2019/10/02(水) 13:57:08
>>86
私は17時から9時までの夜勤で、15時に軽く食べて21時にしっかり食べる。
小腹が減ったら お水。すごく減ったら野菜系ジュースをのんで帰ってからおかずだけ食べる。
夜勤やると1~2kg痩せるんだけど 次の日休みだから爆食いしちゃってプラマイゼロ。+0
-3
-
89. 匿名 2019/10/02(水) 14:04:29
食事内容はバランスよく何でも食べていいよ。
量とカロリーを少しずつ減らしていくのがいい。
1週間で一口分ずつ削っていくと、無理なく続けられる。
普通に、白米、味噌汁、漬物、サラダor小鉢、メインで構成したらいいわ。
あとは、パンや麺より米。おかずで過度に塩分や脂質とるより米。炭水化物抜いて痩せるのは、貯蓄の水分量が減っただけ。短期的に効果がある部分もあるけど、長期的にみたらデメリットの方が多い。
野菜大きめに切ったり、蓮根など歯ごたえの良いモノを加えてしっかり咀嚼し、食べた満足感を演出するのがいいと思う。+2
-0
-
90. 匿名 2019/10/02(水) 14:41:40
夜炭水化物抜きでも何でも
ダイエットは
一生気楽に続けられる方法でないと
長続きせずにリバウンドする。+8
-1
-
91. 匿名 2019/10/02(水) 15:04:58
米消費国世界ランキング4位の
ベトナム人はお米は沢山食べるけど
国民肥満率がとても低く
日本人よりも
スリム体型の人達が多いという‥‥
+9
-0
-
92. 匿名 2019/10/02(水) 15:50:12
89だけど追加。
私はあるスポーツをしていて、その為に体重管理してるんだけど...前は減量が必要だったから前述した内容に沿って、少しずつ量を減らして痩せた。結果として量が食べれなくなったから、今は維持のために小まめにカロリーで補給してる。
最初っから量を減らしたり、好きなものを排除するとストレスになって逆に食べ物に執着するようになるから、少しずつ胃を小さくするのが一番無理なく効率的な減量に繋がると思う。
目安としては、3食合計が消費カロリーを下回って、月-2kg程度に収まる程度のカロリー摂取量がベター。減らすより、増やさない・維持することが大切。足りない分は食事と食事の合間に軽食やオヤツを取り入れてみて。
ちなみに私は1日6回食べてる。
8時(朝食)、10時(お茶と甘いもの)、12時(昼食)、15時(お茶と甘いもの)、18時(夕食)、20時(お茶と果物)。
合間合間に温かいお茶をよく飲む。胃腸に負担掛けず、しっかり働いてもらうことも大切。
菓子パンやケーキはよくつまむ。ただし、つまむ程度ね。たまにしか食べれないってなると我慢に繋がるけど、結構な頻度で食べてるから少しの量でも満足。どうせまた明日も食べるしーってなる。
ジャンクフードは、運動量の多い日に塩分補給だ!って理由付けしてマック食べてる。その日はさすがにおやつカットです。
まぁこんな感じで、食べるときはしっかり食べる。
89で痩せるための基礎づくり、このコメはその後のキープ方法をまとめてみました。
3ヶ月で5kgは安定して落とせると思うよ。+7
-7
-
93. 匿名 2019/10/02(水) 16:18:31
よく、豆腐に納豆かけるんだけど、女性ホルモン的にどうなんだろ😣+2
-0
-
94. 匿名 2019/10/02(水) 16:29:19
豆腐や大豆製品って安くてカロリー控えめでダイエット向きなイメージあるけど‥
摂り過ぎると大豆イソフラボンの働きで
人によっては体重増加するので要注意だし
(私もカロリーオーバーしてない筈なのに1週間で2㎏も増加したので、大豆製品を食べ過ぎるのを止め、適量レベルに抑えたら元の体重に戻った。)
「マツコの知らない世界」でも
米やパン等の炭水化物を
一切食べないって言ってた
豆腐大好き女性がふくよか体型だったよね?+15
-0
-
95. 匿名 2019/10/02(水) 18:48:57
餃子ダイエットってどうなんでしょうか()+0
-1
-
96. 匿名 2019/10/02(水) 19:34:38
生おからに納豆とキムチ混ぜて食べると
お通じ良くなるし、痩せるしおすすめ!
ただ、生おから嫌いな人は嫌いかも+4
-1
-
97. 匿名 2019/10/02(水) 23:59:25
>>55
息子の話だよ?
高1男子で165cmは高くはない+3
-1
-
98. 匿名 2019/10/03(木) 07:32:40
続けるのが大切だから無理のないやつ。
キャベツメインのサラダ多めに食べてご飯少しにしてオカズは好きな物食べてる。
+4
-0
-
99. 匿名 2019/10/03(木) 10:28:15
夜白米を抜くのはたまにしかできない、ストレスになってしまう…
今日はホッケ、枝豆と…仕事帰りにおでん買って帰るのが楽しみです+3
-0
-
100. 匿名 2019/10/03(木) 13:32:17
夜炭水化物抜きでも
グッスリ眠れる体質の人はいいけど‥
私は夜も炭水化物摂取しないと不眠になるので100g程度の白米は毎晩食べるようにしてる。+2
-0
-
101. 匿名 2019/10/03(木) 13:34:16
夜は目玉焼きとサラダと少なめご飯
ズボラ一人暮らし学生なので毎日同じメニュー+2
-0
-
102. 匿名 2019/10/03(木) 16:10:44
こんにゃくご飯やキノコご飯、玄米主食にしてたら痩せやすいけど、やっぱ筋トレ大事だね
ここ3ヶ月全くしてなかったら、ダルってきた+2
-0
-
103. 匿名 2019/10/03(木) 17:34:25
今日は、
けんちん汁
枝豆
サラダチキン
キャベツ
大根 です(。・・。)+1
-0
-
104. 匿名 2019/10/03(木) 18:18:07
>>16
よーく見ると文章中の+が…+5
-0
-
105. 匿名 2019/10/04(金) 19:48:06
食べ過ぎて調整が必要な夜はサラダボウル
レタス
キュウリ
ダイコン
トマト
ゆで卵
生ハム2枚
ブルーチーズ ベビーチーズくらいの量
アーモンド 3粒を砕いたもの
ドレッシング
野菜は山盛り
トッピングは、生ハムは2枚くらいをちぎって、ブルーチーズはさいの目状、アーモンドは砕いたものを散らす
わたしはブルーチーズと生ハムとアーモンドとゆで卵が好きなので、心が満たされます。
野菜は山盛りで丼みたいなボリュームなので、罪悪感はありません。
好き嫌いあるかもですが、内容をお好きなものに変えればOKだと思います。+3
-1
-
106. 匿名 2019/10/04(金) 20:21:03
トレーナーのAYAさんのご飯を参考にしてます。
インスタ #AYAごはん で見れます。+1
-0
-
107. 匿名 2019/10/04(金) 20:24:01
タンパク質入りサラダ
豆乳
お茶
サラダは具沢山です+0
-0
-
108. 匿名 2019/10/05(土) 01:38:22
数年前に2chで見たレシピだけど、キャベツを千切りしてレンチン。
柔らかくなったキャベツに納豆をかけてたべる。
あと中山きんにくんのキャベツの千切りにメカブかけてたべるやつ。
あと豆腐と刺身。+1
-0
-
109. 匿名 2019/10/06(日) 01:39:33
ところてん食べまくる+1
-0
-
110. 匿名 2019/10/06(日) 13:26:19
ダイエット中はサラダ(キャベツ、トマト、
キュウリ)と豆乳スープにしてます😌
ちなみにドレッシングは青じそです!!
たまにご褒美としてキャベツ、卵、チーズを使って
お好み焼き風にして食べるのオススメですっ☺+0
-0
-
111. 匿名 2019/10/13(日) 17:45:49
>>51
なんで?良質なたんぱく質だと思うんだけど。+2
-0
-
112. 匿名 2019/10/26(土) 08:26:31
炭水化物夜に抜けるかは人によるよね。
私は何としても早く痩せる必要があるから、食べたいけど食べない。
ただ、その代わり朝と夜は普通に炭水化物取ってる。
永遠に夜に炭水化物取らない訳じゃないけど、ダイエット成功しても取らない日は設けるつもり。
そこは人それぞれだよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する