-
2001. 匿名 2019/10/07(月) 18:35:58
季節の変わり目、体調安定しない
めまい、ふらつき、
泣きそうになる。
10月になって朝から夜寝るまで起きれていたのは1日ぐらい。
鬱パニック不安障害です。アラフォー+32
-1
-
2002. 匿名 2019/10/07(月) 18:36:12
もう疲れました。確実に終える方法があればそうしますが、お金も大してないからスイスにも行けないし、終えたいのに終えられない苦しみが半端じゃないです。
生きたくて生きてるわけでもないのに生きてることも嫌だし、躁鬱でテンション高い饒舌な自分と急に上から目線になってしまって、そのあとに鬱転して我にかえって苦しむ日々に嫌気が差しました。
税金で苦しむだけ、消えたい一心。+25
-1
-
2003. 匿名 2019/10/07(月) 18:38:19
>>1994
それは気にせず話した方がいいよ。年齢とか異性とか関係なく。自分は生理前だとさらに鬱が酷くなると男性主治医に話してるよ。もともと生理前症候群をこじらせて鬱っぽくなってるのもあるし。もしかして対処法によっては婦人科でピルを飲んだりとかで対応したほうがいい場合もあるかもしれないし。+8
-0
-
2004. 匿名 2019/10/07(月) 18:48:49
嫌なことって重なるね
追い詰められてく
ここの人達と電話でもしたいよ
なってる人しか気持ちはわからない+40
-0
-
2005. 匿名 2019/10/07(月) 19:00:30
みんな今日もお疲れ様(´・ω・)つ☕️🍮+25
-0
-
2006. 匿名 2019/10/07(月) 19:05:06
病院行ってきたよ。診断書もらってきたよ。
ずっと何も食べてないからフラフラだけどなんとか帰宅できた。がんばった!
明日は内科に行ってくる。
もう少しだけ動ける力をください。+17
-0
-
2007. 匿名 2019/10/07(月) 19:08:21
抗うつ剤飲み始めて二週間
強い不安感と落ち込みはかなり楽になったけど
家族がみてるテレビの音や映像が脳につきささって心臓がぎゅってなる
家事とか頭使わないことはかろうじてできるけど楽しいことがなにもできない
献立もラインの返事も思い付かない
友達の結婚祝いのプレゼント選ばなきゃいけないし10日後にはパートも始まるのに
頭が回らない
どうしよう+17
-1
-
2008. 匿名 2019/10/07(月) 19:12:54
ADHDの鬱だけど、家事一通り終わらせてベッドでうたた寝してたら
取り替えたばかりのシーツに何故か血と絵の具がべっとり、洗濯した夫のズボンからスマホが出てきてパニクる夢を見た
リアルに嫌な夢ばっかり+8
-1
-
2009. 匿名 2019/10/07(月) 19:29:47
>>2007
献立考えるの大変だよね…料理って難易度高いみたいだよ。わたしはまだなにつくるか決めてない。+15
-1
-
2010. 匿名 2019/10/07(月) 19:38:39
ここの書き込みに励まされて、8日ぶりにお風呂入れました。醜形恐怖症気味でもあるから、お風呂場電気消して、鏡見ないようにして脱衣所だけちょっと明るくして入ったよ。良かった。+32
-1
-
2011. 匿名 2019/10/07(月) 19:41:20
>>2010
よくがんばった!
私もお風呂入る時電気消してる笑+23
-0
-
2012. 匿名 2019/10/07(月) 19:46:04
>>2010
お風呂はいったのえらい!
すごい!+27
-1
-
2013. 匿名 2019/10/07(月) 19:47:13
アスペルガーとADHDと不安障害持ち
とうとううつ病まで発症したよ
もう落ちるところまで落ちていくしかないようだ+18
-1
-
2014. 匿名 2019/10/07(月) 19:47:45
みんなー>>2006に元気を分けてくれ〜!出典:media1.tenor.com
+38
-0
-
2015. 匿名 2019/10/07(月) 19:49:08
>>2009
病気になる前は普通に決められてたことが決められなくなるよね
この症状ほんと辛い+27
-0
-
2016. 匿名 2019/10/07(月) 19:51:07
楽しい、嬉しいって感情がもう感じられないのに生きてる意味ってなんだ
苦しむために生きてるのか+23
-0
-
2017. 匿名 2019/10/07(月) 20:04:28
不眠で仕事の嫌な上司のこと考えすぎて会社休んじゃった。
最悪、、体調良くない。+21
-1
-
2018. 匿名 2019/10/07(月) 20:05:54
>>2015
理解してもらえなかったりするしね💦たぶん肉焼いてレタスちぎるとかでおわるかも…。
あとAとBどっちがいい?って聞かれても、わからない😖としか言えない時ある。+8
-0
-
2019. 匿名 2019/10/07(月) 20:10:49
>>2018
それめっちゃある!
食べたいものある?とか大丈夫?とか聞かれても頭がフリーズして言葉が出てこない
頭が真っ白+11
-0
-
2020. 匿名 2019/10/07(月) 20:16:32
>>2019
頭がフリーズ、まさにそう。
聞かれても、…………😥なんでもいい…ごめん、決められない…難しい…としか答えられないんだよね。+17
-0
-
2021. 匿名 2019/10/07(月) 20:20:15
>>2011さん >>2012さん
優しいお言葉ありがとうございます。お風呂電気消すってよいですね。+6
-0
-
2022. 匿名 2019/10/07(月) 20:29:32
リアルで人と関わると鬱が悪化する。人が怖くて会いたくない+24
-0
-
2023. 匿名 2019/10/07(月) 20:30:44
>>2014
私もよく落ち込んでるときに、ばかみたいだけど両手を上に上げて、元気をわけてくれ…!と元気玉のイメージでするときがあるからなんか画像がうれしかった!
ここにいるみんなが少しでも元気が出て、明日も無事に過ごせますように。+25
-0
-
2024. 匿名 2019/10/07(月) 20:41:02
>>2022
わかるよ。
無理するといいことないって本当に思う。人に会って悪化することが何度もあったから、無理しないことをがんばりたい。+17
-0
-
2025. 匿名 2019/10/07(月) 20:42:13
なんかもうやってられない
他人事じゃないんだからさ!って怒られたけど、他人事なわけないじゃん?苦しんでるの私だよ?+23
-0
-
2026. 匿名 2019/10/07(月) 20:50:13
>>2005
2005さんもお疲れ様~(*´∀`)ノ☕🍰+8
-0
-
2027. 匿名 2019/10/07(月) 20:56:30
ドパミンの関係でコンサータ増量するとリスペリドンも増量だって。頭の中がさらにカオスに笑+4
-0
-
2028. 匿名 2019/10/07(月) 21:01:44
>>2022
わかります。自分も人と会うと帰宅した後どっと疲れます。元気にしようと無理してるのか脳がやたら興奮状態になって眠れなくなるし、不眠が悪化して体調悪くなる。あと、他人の言葉に敏感になってるからやたら相手の言葉の意味や裏をネガティブな方向にばかりかんがえてしまうしね。
+17
-1
-
2029. 匿名 2019/10/07(月) 21:09:43
鬱になって、苦しい、辛い、悲しい、怖いという負の感情だけになって、嬉しい、楽しいっていう感情、私も忘れてしまった。鬱になってから笑えなくなった。
次のカウンセリングの宿題が楽しいと思えることを見つけるなんだけど、私には難しすぎる。
+20
-1
-
2030. 匿名 2019/10/07(月) 21:11:34
薬飲んだらアルコールダメなんだよね?
頼りたいけどアルコール依存気味でもあるからどうしようかな+9
-0
-
2031. 匿名 2019/10/07(月) 21:12:18
>>2029
嬉しい楽しいは難しいね 辛くないとかならまだアレだけど+9
-0
-
2032. 匿名 2019/10/07(月) 21:16:53
>>2030
わかる
鬱になってからアルコール飲みたくてしょうがない
この辛さをやわらげたい
でも我慢してる+11
-0
-
2033. 匿名 2019/10/07(月) 21:17:41
皆さん洗顔ってどのくらいの頻度でしていますか?
私は洗顔シートで拭き取るか入浴した時洗うかです
入浴は週1〜2回なのでほぼ洗顔シート頼みです+14
-1
-
2034. 匿名 2019/10/07(月) 21:19:52
私、ADHDでいつもは頭の中多動だけど
鬱で思考抑制かかってから面倒とかも思わなくなって家事がはかどるようになった
作業してるときが一番心が落ち着く
家事なんて面倒なだけでしかなかったのにこんな気持ちは初めてだ+8
-0
-
2035. 匿名 2019/10/07(月) 21:23:39
家族の話し声、トラックが走る音、好きだったテレビの映像や音楽、全部怖い 苦痛
猫だけが鬱の私の唯一の癒し+21
-0
-
2036. 匿名 2019/10/07(月) 21:33:44
うつで休職半年くらい。復帰したいけど人の目がこわい…!仕事そのものじゃなくて、人の目がこわい。でもいつかは乗り越えないと復帰出来ない。
薬はなくなって、カウンセリングのみにまでなったけど、やっぱりまだ朝は弱い。+17
-0
-
2037. 匿名 2019/10/07(月) 21:45:38
>>1915
レスもらえると思わなかったのでビックリ!
ありがとうございます。
そうなんですよね、石川祐希くんって、まだ23歳なんですよねぇ、しっかりしてる。
兄弟仲も良くて羨ましい。
私も年相応の経験とか持ててなくて、一般的な女性の人生のレールからは外れて生きています…
結婚して出産することが幸せだと思って生きてこなかった。だから現在も独身。
無駄に年ばっかり取ってキツイとは感じてる。
でもメンタル病んでる今の自分には“生きてる”ってことだけで精一杯なんだよなぁ…+21
-0
-
2038. 匿名 2019/10/07(月) 22:29:40
>>2036
薬なくなってカウンセリングまでになったなんてすごいじゃないですか!勇者ですよ。平然と堂々としていいと思いますよ。+15
-0
-
2039. 匿名 2019/10/07(月) 22:41:55
嬉しい 楽しい 美味しい 気持ちが上向きになる感情が無いのは、薬のせいなのかなあ…?
+6
-2
-
2040. 匿名 2019/10/07(月) 22:42:23
>>2030
ほんとはよくないけど、私は飲んでる
先生も控えてねって言う程度だし、飲むの我慢しておかしくなるよりは私は飲む方が合ってる
個人的な、自己責任の話で、勧めるわけじゃないよ💦
ノンアルで飲んだ気分にするのとかどうかな+9
-0
-
2041. 匿名 2019/10/07(月) 22:44:41
なんだかいきなりうわーっっとこみ上げてきた
久しぶりにタバコ吸いたいけど
吸ったあと風呂入るのは面倒なのじゃ…(´・ω・)+7
-0
-
2042. 匿名 2019/10/07(月) 22:44:43
久しぶりに泣けた
嫌なことが重なりすぎて
これで少しはすっきりして眠れるかもと思うと嬉しい
明日はがんばって他県の病院に行くので、
もしよかったら倒れず帰ってこられるよう祈っておいてください( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )+24
-0
-
2043. 匿名 2019/10/07(月) 22:44:52
>>1797
1726です。
返信ありがとうございます。
ほんとに悔しいですよね。
やりきれないです。
あんな風に図太くできればどんなに気楽か…
+7
-0
-
2044. 匿名 2019/10/07(月) 22:46:17
>>2042
嫌なことは涙で流れました
明日は何事もなく良い方向にゆきます
今夜はぐっすりお眠りなさい+16
-0
-
2045. 匿名 2019/10/07(月) 22:48:11
>>2042
祈っておきました 頑張ってね+15
-0
-
2046. 匿名 2019/10/07(月) 22:50:40
アロマ使ってる人いますか?
少しでも癒されたくて
こういうのおすすめとかあったら教えて欲しいです(*´ー`*人)+9
-0
-
2047. 匿名 2019/10/07(月) 23:44:50
自分の存在価値があると思えない+10
-0
-
2048. 匿名 2019/10/07(月) 23:56:14
>>2046
ダイソーのアロマディフューザー置いてます
3色の可愛いポンポンの付いたスティックをアロマオイルの入った小瓶に差すだけ
色々な香りがあります
画像貼れなくて残念
+6
-0
-
2049. 匿名 2019/10/08(火) 00:16:23
抗うつ剤って万能感を感じる時期?もあるよね。
全く効かなくなったりもするし。
+9
-0
-
2050. 匿名 2019/10/08(火) 00:23:06
仕事で嫌なことが続き、精神的に参ってしまい休んだ
前の職場で嫌味を何時間も言われていて、今の職場でちょっとキツく言われただけで前の職場がフラッシュバックした
今の職場は本当に優しい人ばかりなんだけど…
社会不適合者だから雇ってくれた会社に申し訳が立たない+13
-0
-
2051. 匿名 2019/10/08(火) 00:29:09
昨日の夜、夫に死ぬけど時は何も言わないで出て行くねという話を出来た。
遺書も準備出来た。
自殺しても保険金入る保険入って4年経った。
気持ちのままに生きて、終わろうって思えたら終えられそう。
幼少期からよく頑張ったって思ってる。+25
-0
-
2052. 匿名 2019/10/08(火) 00:39:54
皆さん生活費どうしてるのかな?
私、お金が無くなってきて、更にパニックなんです。
私はパニックで、外に出るのも怖くなってしまったので
仕事は辞めて、定期預金崩してとりあえず何とかしてる。
でも、そんなに貯金あった訳じゃないからそろそろやばくてパニック。
どうしたらいいんだろう。
実家に戻るお金もないし、今の状態では引越しなんて無理!
+33
-0
-
2053. 匿名 2019/10/08(火) 00:40:26
投げやりで自暴自棄な気持ちがずっと続いてる
良くなる為に食事や運動を頑張ってた時もあったけど、安定したと思って喜んでもしばらくするとまた酷くなるの繰り返し
双極発症して10年、仕事でもせっかく努力して積み上げてきた信頼を自分でぶち壊すの繰り返し
友人とも自分から疎遠にはなった
もうなにやってもどれだけ努力してもどうせぶち壊すだけだし
もう疲れたなぁほんとに
虚しいし孤独だし終わりになるのを心待ちにするだけの人生だ+26
-0
-
2054. 匿名 2019/10/08(火) 00:47:45
自殺未遂をして精神科に強制入院させられてから半年
今は退院して、穏やかな日を送っている
自殺理由は仕事で、今は休職中
仕事していない今は精神は安定してるけど、もうタイムリミット
転職活動始めてるけど、ちゃんと受かるか不安しかないし、受かっても続けられるかわからない
でも、とりあえず今は動くしかない+17
-0
-
2055. 匿名 2019/10/08(火) 00:49:53
>>2046
やっぱりラベンダーは眠れる!
コットンに垂らして枕元に置くだけで十分
ずっとGAIAの使ってたけど倒産しちゃったから無印の買うかなあ。ラベンダーのエッセンシャルオイルでもメーカーにより香りの好みあるよね。
あとニールズヤードレメディーズのウーマンズバランスってアロマオイルも同じ方法で、排卵日以降くらいのPMSなるタイミングで使ってる!+5
-0
-
2056. 匿名 2019/10/08(火) 00:51:33
>>2033
なにか水が苦手な事情があるのかな?
私はお風呂は億劫で入れない日があるけれど
顔は洗わないで放置するとすぐ荒れるので
水洗顔だけでもいいから一応毎日洗ってる
洗顔シートも便利そうでいいね!+11
-0
-
2057. 匿名 2019/10/08(火) 00:59:06
>>1939
何のフォローにもならないかもしれないけど、父は(もう亡くなったけど)何ケ月も入らないことザラだったよ。
下手したら一年ぐらい入ってないんじゃない?って時もあった(笑)
5日なんて全然大丈夫だよ。
気にしないで。
+18
-0
-
2058. 匿名 2019/10/08(火) 00:59:28
突然死がベストなんだよな。
そのための功徳なら積むかも。+14
-0
-
2059. 匿名 2019/10/08(火) 01:08:15
今夜友達とご飯に行った
楽しい話もしたけれど、共通の知人の悪口ばかり聞かされて本当に疲れた
でも、こんな私を誘ってくれたのは嬉しかった
今後の付き合いをどうしようとずっとグルグル悩んでいる
私の悪口もきっと言われてるんだろうと思うと会わない方がいいのかな
でも、私なんかに友達を選ぶ権利なんてあるのかな+22
-0
-
2060. 匿名 2019/10/08(火) 01:11:21
毎日辛い。
疲れた。+25
-0
-
2061. 匿名 2019/10/08(火) 01:11:36
>>2033
タオル濡らしてレンチンして蒸しタオルでふくと結構スッキリするよ
それが面倒なら水道のお湯で濡らして絞るだけでも拭くには十分な温度にできる
ついでに顔に乗せてちょっと置いておくとあったかくてリラックスできるしオススメ+13
-0
-
2062. 匿名 2019/10/08(火) 01:12:04
>>2060
お疲れ様(´・ω・)つ🍵+13
-0
-
2063. 匿名 2019/10/08(火) 01:12:36
>>2062
ありがとう🥺+9
-0
-
2064. 匿名 2019/10/08(火) 01:13:59
10代後半から26歳までメディアに出る仕事してたのが信じられん。当時も病んでたけど、今はまさかこんな食事がとれなくなる、何にもしてないのに勝手に涙が出る、身体が動かなくなる、眠れない状態になるなんて…。病院行って鬱病寸前と薬貰ったけど効果なし。あの時逝けばよかった…。+23
-1
-
2065. 匿名 2019/10/08(火) 01:18:02
夢でも良いので神とか守護霊とか(いたら)話したいな…。+12
-0
-
2066. 匿名 2019/10/08(火) 01:38:31
>>2046
>>2055
ありがとうございます!
ダイソーにもあるんですね
やっぱりラベンダーはいいんですね
好みのものを見つけたいです💐+7
-0
-
2067. 匿名 2019/10/08(火) 01:47:30
先週仕事休んで土日入れて9日ぶりに仕事行ってきた
迷惑かけた人に謝ったりして笑って許してくれるけど申し訳なくて
上司も心配してくれるし
もう休まず仕事行けるようになりたい
今日はがんばったからお菓子買って帰りました+16
-1
-
2068. 匿名 2019/10/08(火) 02:00:00
派遣の仕事応募しては電話かかってきても折り返しできなくて、の繰り返し。
何やってるんだろう。
選考には落ちたみたいだけど、今更折り返えそうか悩んでる。
折り返すだけでも印象違うかな。
もう一緒かな。+8
-0
-
2069. 匿名 2019/10/08(火) 02:00:14
また1時間で目が覚めたぞ
しんどいぞ+9
-0
-
2070. 匿名 2019/10/08(火) 02:03:18
眠剤飲んでも眠れない
つらい+12
-0
-
2071. 匿名 2019/10/08(火) 02:17:46
中途覚醒
眠れない+10
-0
-
2072. 匿名 2019/10/08(火) 02:21:44
今まで3回入院して
10年目に双極と言われて
医者にもサジを投げられている
職場でわたしに関わった人たちはババを引かされたようなもの+13
-0
-
2073. 匿名 2019/10/08(火) 04:05:13
今ベランダから飛び降りようとしましたが、勇気がなく出来ませんでした。
ドン引きですよね、すみません。+17
-1
-
2074. 匿名 2019/10/08(火) 04:25:41
>>2073
私もしたことありますよ
引きません
生きててくれてよかったです
落ち着きましょ+17
-0
-
2075. 匿名 2019/10/08(火) 04:41:01
>>2073
引かないよ
衝動的にしようと思っちゃったのかな
私、眠れないから一緒に温かいものでも飲もう
+17
-1
-
2076. 匿名 2019/10/08(火) 05:46:51
>>2074
>>2075
返信が遅くなり申し訳ありません。
見ず知らずの私にあたたかい言葉を下さったのを見て、嗚咽して泣き安定剤を飲んで放心してしまいました。寄り添って下さってありがとうございます。
+19
-1
-
2077. 匿名 2019/10/08(火) 05:58:46
>>2042
返信くださった方ありがとうございます
睡眠薬と頓服を飲んでも1時間しか寝れず朝になり、行く自信がなくなってきました...
薬がなくなってしまうから行かないとですが
つらい。+13
-1
-
2078. 匿名 2019/10/08(火) 06:05:44
>>2076
安定剤飲んで少しは落ち着きましたかね?
休めたらよく休んでくださいね .*( ˙˘˙ )*.+9
-0
-
2079. 匿名 2019/10/08(火) 06:12:30
>>2076
安定剤飲めたんだ、良かった。効くといいね
+11
-0
-
2080. 匿名 2019/10/08(火) 06:35:20
今日も眠れなかった。
+9
-0
-
2081. 匿名 2019/10/08(火) 06:36:10
しんじゃだめかな
だめでももうどうでもいいか+14
-0
-
2082. 匿名 2019/10/08(火) 07:26:39
今しにたい衝動がひどくてつらい
包丁ちょこちょこお腹さしても、おさまらない
さっきは人を生きててよかったていったのに、ね+12
-0
-
2083. 匿名 2019/10/08(火) 07:37:28
昨夜はよく寝れたと思ったのに、起き抜けから動悸と不安感と恐怖感がすごい。今日こそは仕事行こうと思ったのに怖くて仕方ない。もう無理だ。+10
-1
-
2084. 匿名 2019/10/08(火) 07:49:01
たすけて+17
-0
-
2085. 匿名 2019/10/08(火) 07:57:20
台風が近づいてるから気圧の変化で余計に具合悪くなってると思うよね。台風が過ぎ去る今週末まで持ちこたえれるか心配だ。+11
-0
-
2086. 匿名 2019/10/08(火) 08:01:38
>>2052
一人暮らしからの結婚してないけど一緒に住んでるよ。
でもバイトはしないと言われそうだから短時間してるかな。実家は親が嫌いなので絶対戻りたくなくて。
私もお金ないから、終わったらでていけないw+4
-0
-
2087. 匿名 2019/10/08(火) 08:03:27
>>2073
降りないでくれてよかった(*´∀`)♪
衝動的にそうしたくなる時は辛いですよね。
ゆっくり落ち着いて眠れるといいけど(´・ω・`)+9
-0
-
2088. 匿名 2019/10/08(火) 08:06:47
>>2084
どうしたの?+5
-0
-
2089. 匿名 2019/10/08(火) 08:27:04
>>2088
>>2082です
安定剤効かなくて、なんかいろいろしてるけど、気持ちがおさまらなくて+7
-0
-
2090. 匿名 2019/10/08(火) 08:33:11
死にたい+8
-0
-
2091. 匿名 2019/10/08(火) 08:39:34
>>2089
安定剤が効かないのは辛いですね。
早く落ち着きたいね、しんどいね。
お腹(心)、痛いね…。苦しいね。
見えないかもしれないけどそばにいます。
だいじょうぶです、だいじょうぶ。
あなたの苦しさが少しでも和らぎますように。+9
-0
-
2092. 匿名 2019/10/08(火) 08:45:42
>>2091
ありがとうございます泣
その言葉で急に落ち着いてきました
+8
-0
-
2093. 匿名 2019/10/08(火) 09:10:45
もう本当、なんのやる気もなくて辛い。やらなきゃいけないことはたくさんあるのに。やらなきゃいけないってずっと思ってるのに、どうしてもできない。+10
-0
-
2094. 匿名 2019/10/08(火) 09:13:37
>>2068
わかる。
応募したけど電話かかってくると緊張するよね
折り返すのももっと緊張するからなるべくかかってきたら出ちゃう方がいいよ
そのまま面接とかまで行けたら自分でも出来たって自信がつくんじゃないかな+7
-0
-
2095. 匿名 2019/10/08(火) 09:16:13
>>2092
別だけど大丈夫大丈夫
大丈夫だから色々考えるのに疲れたらもう寝ちゃおう+8
-0
-
2096. 匿名 2019/10/08(火) 09:22:24
自己愛性パーソナリティ障害かもしれない
項目に当てはまるけど、実際の体験談とか聞くと当て嵌まらない
嘘つけないし嘘が嫌い+4
-0
-
2097. 匿名 2019/10/08(火) 09:31:53
>>2036
ありがとうございます(T_T)
お返事もらえるのすごくうれしいです!
勇者かな…人の目気にしながらでいいから無事復職出来たら自分でも勇者だと思えるかもな…。
いつかここのみんな、薬飲みながらでもいいし、休み休みでいいから、今またいに苦しんでる日を思い出して、そんな日もあったなあって思える日が来るといいな。+7
-0
-
2098. 匿名 2019/10/08(火) 09:48:09
なんとか仕事来た。そんでさっに初めて上司に鬱で病院にかかってること相談した。泣いてしまったけど言えて良かった。でも今も不安感と恐怖感が消えない。+7
-0
-
2099. 匿名 2019/10/08(火) 09:52:57
何もかもが心配で不安で心が潰れそう。これって全部うつから来てるのかな。昔は楽観的だったのに、今はすべてが怖くて、すぐに泣いてしまう。いい年したおばさんなのにばか丸出し。泣いたってなにも解決する訳じゃない。こんなだから家族にメンヘラだと言われても仕方ない。でも自分でどうしようも出来ない。+15
-0
-
2100. 匿名 2019/10/08(火) 10:04:16
>>2099
全てが怖い
私もそう
電車乗ること、スーパー行くこと、人と話すこと、テレビ観ること
ついこの間まで好きだったことまで
扁桃核大暴走中+10
-0
-
2101. 匿名 2019/10/08(火) 10:30:27
ここにいる人たち、みんな優しくて頑張り屋だなあ
死にたくてももがいてる、やけになっても一方で人に手を差しのべることが出来る
「そんなにクソ真面目だから損するんだよ、病気悪化するんだよ」とある人に言われ、そうなのかなあ…と思ってたけど最近は「真面目で必死になって何が悪いんだ」と考えを変えつつある
今さらちゃらんぽらんにはなれないから、何とか探り探り着地点を見つけるのが目標です+29
-1
-
2102. 匿名 2019/10/08(火) 10:31:53
音や光に敏感。色んな事が気になる。左目だけ洗顔後、真っ赤になってたら、不安でネットで検索したり
自分に疲れる。
+21
-0
-
2103. 匿名 2019/10/08(火) 10:47:29
>>2078
>>2079
ありがとうございます。
安定剤飲めて、落ち着くことが出来ました!
今日は雨なのでゆっくり過ごそうと思います。
+11
-1
-
2104. 匿名 2019/10/08(火) 10:51:45
>>2087
私も今落ち着いて、降りないで良かったと思います。いつもこういう時期は衝動に抑えがきかず難儀しますね💦 眠ってはいないけれど、ゆっくりしています。ありがとうございます(^-^)+7
-0
-
2105. 匿名 2019/10/08(火) 10:56:55
>>2059
すごく気持ちがわかる。
私は地元を離れてしまって、いまのところに友達がほとんどいないんだけど、ごくたまーに誘ったり誘われたりしてご飯にいっても、なんというか心から楽しめないし、帰るとものすごく疲れる。
でも、ずっとひとりでも寂しいと思ってしまったり、私もこれから付き合い方どうしよう…と思っているところです。
人付き合い、難しいよね。+19
-0
-
2106. 匿名 2019/10/08(火) 11:00:24
>>2092
落ち着かれて良かったです。
お互い様です( ^-^*) 明け方、私を気遣って下さった優しい方。ほんとうに嬉しかった。
辛いことが多いと思いますか、私もあなたが生きていてくれるだけで嬉しい。ゆっくり休んでくださいね✨+12
-0
-
2107. 匿名 2019/10/08(火) 11:06:06
>>2094
直だと面接行ったりするんだけど、派遣だとなんとなくスルーしてしまう。
自分から応募しといて最低だよね。
後回しにせずにすぐ掛け直すようにするよ。
ありがとう。+6
-0
-
2108. 匿名 2019/10/08(火) 12:01:26
>>2033 ですが
洗顔しない方は居ないんですね(T . T)
洗顔しない理由は、洗面台がないので流し台で洗わなきゃいけない事
その時服がびしょ濡れになるのが嫌な事
きれいなタオルで顔を拭いて洗濯物が増える事
入浴同様にやらなきゃと思うとプレッシャーで苦しくなる事です+12
-0
-
2109. 匿名 2019/10/08(火) 12:17:01
>>2108
私も毎日洗顔出来てないですよ~!気力がある時だけです(笑)
確かに濡れたり洗濯物が増えるとしんどいですよね。こういった物を使ってみるなどいかがでしょう?+16
-0
-
2110. 匿名 2019/10/08(火) 12:18:13
>>2108
はい!!わたししないよ(・∀・∩)
服びしょ濡れになるのわかる!洗顔ってサッパリよりツラいし不快な気持ちのほうが強い。
化粧水が洗顔の代わりです。+11
-0
-
2111. 匿名 2019/10/08(火) 12:25:42
>>2109
>>2110
よかった仲間が居てものすごーくホッとしました
洗顔シートは使ってるんです
服濡れる不快感は嫌ですよね
+11
-1
-
2112. 匿名 2019/10/08(火) 12:25:49
>>2108
私の場合、洗顔は調子のいい時、朝だけしてる。
夜は、しんどくて出来ない。
朝、洗顔出来た時は「あー今日は調子いいんだなぁ♪」と感じるバロメーターになってる。
私も流し台で洗ってるよ。
服がビショビショになるから、エプロンして洗顔してる。+11
-0
-
2113. 匿名 2019/10/08(火) 12:28:54
>>2111
洗顔シート使ってはるのに、失礼しました💦
私はシートすら出来ない時があるので、十分すごいなあと思います!+9
-1
-
2114. 匿名 2019/10/08(火) 12:38:03
唯一できることがスマホ観ること
逃げることは駄目だけど現実逃避しか拠り所がない
子供が帰ってくると一気に現実に引き戻されるけど+19
-0
-
2115. 匿名 2019/10/08(火) 13:00:57
血管迷走神経反射ってのを起こして失神し、コンクリートに思いっきり後頭部をぶつけたことがありまして
一向に鋭い頭痛が取れず、2度MRI撮ったけど異常なし
鬱のどん底にいる時は、なんであの時打ち所が悪くて死ななかったんだろう、なんでそういうところで悪運を使っちゃうかなあと思う+9
-0
-
2116. 匿名 2019/10/08(火) 13:14:22
今日バイト応募してみた
面接する前からすでに自信ない…+18
-0
-
2117. 匿名 2019/10/08(火) 13:34:32
>>2102
音や光に敏感同じー
家族の声さえダメで暗い部屋で休むことあるよ
あと最近耳栓も買った!
私の場合この症状が出るときは大抵首が凝ってて頭痛一歩手前なので、気づいた段階で頭痛薬も飲む。
低気圧のときとかなりやすくてつらい+12
-0
-
2118. 匿名 2019/10/08(火) 14:02:29
>>2116
すごいです!
仕事探しする気力すら無い(泣)私からしたら、とってもすごい!!
2116さんにとって、良い職場でありますように🙌+12
-0
-
2119. 匿名 2019/10/08(火) 14:06:32
>>2065
自分の亡き親しい人に向けて気に入った便せんに書くと夢に出てくるらしいよ。
でも同じ人何度も呼んじゃダメなんだって。実際母が実行してた。
私も苦しいのになぜかまだやったことなかった。
+6
-0
-
2120. 匿名 2019/10/08(火) 14:34:45
昨日元気玉くれた皆さんありがとうございました。
無事病院行けて、入院の運びとなりました。
精神的な原因は取れないけど、身体だけでも回復させたいと思います。
皆様も無理なさらず、少しでも辛い気持ちが消えますように。+27
-0
-
2121. 匿名 2019/10/08(火) 14:55:42
溜息ばかりついてる+10
-1
-
2122. 匿名 2019/10/08(火) 14:55:51
新しいバイト探しても短時間しか無理な理由聞かれると困るw嫌なところで耐えるしかないや、今んとこ。もう定時まで我慢すればいいや(´・ω・`)+13
-0
-
2123. 匿名 2019/10/08(火) 15:00:04
>>2059
友達片手で足りるほどしかいない私はだけどw
ネガティブなことばかり聞くのも疲れるよね、ただ美味しいもの食べたりして盛り上がってるのとは違うしね。付き合いってほんとなんなんだろw+9
-0
-
2124. 匿名 2019/10/08(火) 15:02:28
>>2104
おー、よかったよかった。私も突発的にそんな衝動にかられますw w
勝手に気にしてました(*´∀`)安心した!!+9
-0
-
2125. 匿名 2019/10/08(火) 15:27:30
旦那がずっと仕事が遅くて辛い。子供の面倒を一人で見なきゃいけないのが辛い。何もしたくない。ずっと布団から出たくない。今週末に台風が来るから保育園が休みになるかもしれない、最悪4連休も一日中子供と一緒にいるのが辛い。+7
-0
-
2126. 匿名 2019/10/08(火) 15:30:07
友達居る人が羨ましい
私は友達1人も居ない+19
-0
-
2127. 匿名 2019/10/08(火) 15:46:17
薬が効いてるか夜のせいかネットの中で騒いでいてもそれ以上の関係とかないのに本気になって自分は馬鹿だなーと思う。
ここは知恵を出し合ったりまだ実用的トピだけどさ、他のSNSなんて近所同士でもリアルに会わないし。
私も本当に気をつかわない友人なんて人生で持ったことがない。
いじめのネタ対象だったもの。+15
-0
-
2128. 匿名 2019/10/08(火) 16:11:23
なぜか分からないけど家を出たら涙出てきた。外出は胃が痛くなるから嫌い。+14
-0
-
2129. 匿名 2019/10/08(火) 16:16:52
どうすれば幸せになれるんだろう(´;ω;`)+13
-0
-
2130. 匿名 2019/10/08(火) 16:29:28
よし!お風呂はいる!
何日ぶりだろう…4日かな。歯磨きもする。+19
-0
-
2131. 匿名 2019/10/08(火) 16:30:18
>>1406
です。
お返事くれた方々遅くなりすみません。
…やはりそう簡単に良くならないですね笑
結局引きこもりです。
何とかコンビニに買い出しには行けましたが
その程度です。
職場にはまだ復帰はできなそうと連絡入れました。
どんどんお金が無くなっていき、それも不安で仕方ないです。
私の場合、昔完治させている分比べてしまって良くない
流れに飲まれている感じがします。
むかしはこんなに家にこもっていなかった、学校にもバイトにも行けていたよなって考え込んでしまう。
下手に知識がある分きついです。
それをポジティブに考えられないからダメなんですよね。
あとは皆さんが書かれているお風呂問題。
悩んでいるの私だけだと思っていたから安心しました。
家にいるだけだし私もお風呂入ってないです。
昨日は夜調子よかったので、髪も洗えましたが。
+13
-0
-
2132. 匿名 2019/10/08(火) 16:36:36
保険と自立支援なかったら一ヶ月の薬代1.7万円もすることに驚いた。薬やめたーい+10
-0
-
2133. 匿名 2019/10/08(火) 16:38:09
これからどうやって生きていけばいいか、わからなくなっちゃった。子供もいないし目標がない。
どんな風に過ごしていけばいいのか、ほんとうに途方にくれてる。気力がでない。+11
-0
-
2134. 匿名 2019/10/08(火) 16:49:47
普段スッピンでデート(2週に1回)の時だけ化粧してる。今週私の誕生日だから這ってでも行かねばならん。プレゼント貰うのも重荷だな。つくづく恋愛向いてないと思うや。+4
-0
-
2135. 匿名 2019/10/08(火) 16:51:37
医師に真面目辞めてズボラになれと言われました。ADHDなので少しでも完璧にしようと心がけているのにそう言われるとどうしたらいいのかわからないな。+7
-0
-
2136. 匿名 2019/10/08(火) 17:03:40
昨夜眠れたのに午後からもうぐったり。
いい加減な人っていつでも眠れるからいいよね。
わたしたちはつい睡眠バランスがどうの、時間を無駄にして悪いとか自分に厳しいから。
部屋にいるのに布団乾燥機かけるくらいしか進んでない。+3
-0
-
2137. 匿名 2019/10/08(火) 17:05:55
5日ぶりにお風呂入った🛁
前髪も切った✂︎
さっぱりしたー+13
-0
-
2138. 匿名 2019/10/08(火) 17:07:11
>>2134
今週誕生日なんだね おめでとう🎉+13
-0
-
2139. 匿名 2019/10/08(火) 17:10:36
>>2131
コンビニってちょっと買ったつもりが高くつくよね。
でもメニューも思いつかないし車でスーパーまで連れてってくれる家族もいないし
TVで4人分料理してる人を見てると自分にはそういうのないんだよなと悲しくなる。
よく冷蔵庫に古い物びっしりの家とか、、、独りだとそういう家庭的なことがない。
部屋で何を主にしてますか。
私はそわそわあちこちちょこちょこだけで成果がないです。
+10
-0
-
2140. 匿名 2019/10/08(火) 17:11:27
>>2125
うちも子が小さい頃夫帰り遅いし出張多く休みもほとんど無かったから、遠洋漁業に出てると思い込む事にしてたw
公園行けない日はお風呂場でシャボン玉たっくさん作ったり、お金磨いてキレイになったねーて遊んだ事もある💧
乳児だとまだ遊べないから辛いかもだけど…
参考にならなかったらごめんね
+6
-0
-
2141. 匿名 2019/10/08(火) 17:15:31
ネットでもいいからホッとできる居場所があった方がいいと思う。私も居場所はガルちゃんとスマートニュース眺めてるだけだし。+11
-0
-
2142. 匿名 2019/10/08(火) 17:16:42
>>2126
私も1人も居ません😂
2126さんとお友達になりたいです。+11
-0
-
2143. 匿名 2019/10/08(火) 17:18:01
生理が2週間来ない。
病院行った方がいいのかな…+7
-0
-
2144. 匿名 2019/10/08(火) 17:22:14
>>2114
わかります。
何か気を紛らわせるものが無いとおかしくなりそうで、まずスマホを触っちゃう。+11
-0
-
2145. 匿名 2019/10/08(火) 17:25:02
お風呂1週間に1回しか入れないから、親と言い合いなって外に出たくなってもお風呂何日も入ってないから出れないってことがよくある
日中は狭い家だからどこにいても声聞こえるし、テレビの音量も多いから耳障りでひとりになりたいけど、車の免許も持ってないからひとりになれる時間が夜中しかなくて夜中に起きるのやめられない
夜中は静かで心地良いから好き+12
-0
-
2146. 匿名 2019/10/08(火) 17:26:30
過去の後悔未来の不安ごちゃごちゃ考えすぎて頭グルグルしてる。不安発作がシンドイ。心臓がバクバクして。+12
-0
-
2147. 匿名 2019/10/08(火) 17:33:59
皆さんは自立支援制度は使っているんですか?
私はもう3年心療内科に通っていますが使っていません。+9
-0
-
2148. 匿名 2019/10/08(火) 17:44:50
寝不足で日中眠くて仕事にならないのに夜に寝ようとしても眠れない
それでますます睡眠不足になり頭は働かず体は痛い
明らかに眠いのに寝てくれない
私の頭って壊れたのかな+6
-0
-
2149. 匿名 2019/10/08(火) 17:46:08
>>2139
コンビニ高くつきますよね。
昨日もびっくりしました。なるべく出来合いの惣菜だけ買って、うちでご飯炊くようにしています。
元気な時はコンビニで買い物あまりしなかったので、なかなか買い物が捗らず、うろうろし過ぎて怪しかったかもです。
私は車運転するので、コンビニまですら車で行きました。渋滞で発作が起きたのが再発だったので、渋滞する時間は怖くて出掛けられずにいます。
スーパーまで行こうと思ったのですが、怖くなっちゃって近くのコンビニからリハビリです。
私もテレビで幸せそうな人観るのすごい辛いです。
なんでわたしはこうなんだろってなります。
私も1人とねこと暮らしております。
結婚したかったけれど、人様と暮らすなんて怖くなりました。
私は毎日ベッドでだらだら、猫の世話、スマホでゲームして現実逃避するかです。
いつになったら元に戻れるのだろう。
台風心配ですね。
買いだめした方良いのかな。不安しか無いです。
+12
-0
-
2150. 匿名 2019/10/08(火) 17:50:20
>>2145
モラハラ亭主に悩んだ親戚。朝4時に起きてコーヒー飲むのが至福だといってたわ。風の音恐怖症でした。
家でお茶の先生やってたけど夫が人が嫌いでね。
私も親といたときいのちの電話とかもかけられなかった。思い出します。
お風呂はいってないときはわきの下をデオドランドウオーターでふいてスプレーして髪は結ぶとごまかしがきくよ。
+6
-0
-
2151. 匿名 2019/10/08(火) 17:51:08
あーあ
悪い想像が教えてくれるから
過ごさなくても良さそう………
変えたいけど、もういや
仕事の面で、悪い想像がすべて教えてくれるから
私に客商売はやるなと言うみたいだな
想像にも決めつけられてるのか……
私は、自分の想像にも
周りからも決めつけられてるのか……
死ぬ気はないよ
でもいる意味あるのかな…+6
-1
-
2152. 匿名 2019/10/08(火) 18:11:03
久しぶりに体重測ったらすごい増えててびっくり…
ずっと家に入ればそりゃあ太るよね…
皆さん太ったりしませんか?+22
-0
-
2153. 匿名 2019/10/08(火) 18:12:29
風邪引いてしまい余計怠い
子供が部活から帰ってくるからご飯作らなきゃなのに動けない…ご飯だけはあるけど冷蔵庫におかずなし+3
-1
-
2154. 匿名 2019/10/08(火) 18:12:32
>>2117
わたしは首ガチガチなんで辛いです。頭痛したり、台風も近づいてるみたいで、辛い
耳栓いいですね。わたしも購入しよう。
生活音すら、煩わしくなります+9
-0
-
2155. 匿名 2019/10/08(火) 18:24:36
>>2153
昨夜なけなしの材料でオムライスにしたよ
くず野菜のスープに何日か放ったらかしてた白菜の浅漬け入れたら思いの外好評だった🙌
+11
-0
-
2156. 匿名 2019/10/08(火) 18:31:24
>>2140
すみません気にかけてくれてありがとうございます。+6
-0
-
2157. 匿名 2019/10/08(火) 18:38:22
>>2152
薬飲んでたりしてたころは食欲湧いて太ってたよ。なんか太ったというかブヨブヨ浮腫んでるかんじの。今は断薬してて、でも鬱期で食欲なくて痩せてきた。しかも目が窪んで頰がこける嫌な痩せ方。髪も抜けたし。10歳は老けて見える。+12
-0
-
2158. 匿名 2019/10/08(火) 18:49:52
>>2152
薬の影響か、太りました。怖いので体重計には乗っていません。+10
-0
-
2159. 匿名 2019/10/08(火) 19:07:16
>>2152
私も過去最高に太りました。最近やっと夜にウォーキングできるようになったけど、なかなか痩せない。やっぱり浮腫んでるような変な太り方のような気がするんだけど、よくわからず。薬飲んでるうちは痩せないんですかね?早く薬止めたいです。+14
-0
-
2160. 匿名 2019/10/08(火) 19:08:35
なんで私病気なんだろう
+31
-0
-
2161. 匿名 2019/10/08(火) 19:37:26
会社行くほどに気力を奪われる
無理に続けてるからマイナスが積み重なってる
薬で解決はしないが飲んで寝て明日に備えるしかない+15
-0
-
2162. 匿名 2019/10/08(火) 19:37:30
うつや統合失調症の治療薬の薬で副作用で体重増えるみたいですね。検索したらイラスト付きで出てきた。リンク貼れないごめんなさい。他にも水を飲みすぎたり、生理不順、目が開けにくい、手が震える、ウロウロしてしまう副作用がでるみたいです。水を飲みすぎると体内の血液が薄まって貧血状態になるから怖いですね+7
-0
-
2163. 匿名 2019/10/08(火) 20:03:37
>>1962
まさに孤高の天才って感じかな?三浦大知も才能あるのに全然売れなかったらしい
>>1967
図々しい人か……やっぱりずる賢い人が得をするんだね……確かに!レビューとかもサクラ雇えばいくらでも嘘書けるもんね
横の繋がりが大事ともいうし
素人に乗る有名人ってYoutuberとコラボする芸能人みたいだね
モヤモヤするなあ~
>>1983
そうだね、ゴマをするのも才能+3
-1
-
2164. 匿名 2019/10/08(火) 20:13:41
>>2152
私も太ってきた。薬飲みだしてから+11
-0
-
2165. 匿名 2019/10/08(火) 20:15:18
いちいち、疲れる。体より気持ちが。
精神的な疲れって、なかなかとれない+21
-1
-
2166. 匿名 2019/10/08(火) 20:23:34
生きる気力ないのに何もしてないのにお腹すくのが嫌
せめて空腹感無くしたい+7
-1
-
2167. 匿名 2019/10/08(火) 20:29:18
チラシの裏でごめんなさい。
ここのところかなり穏やかに暮らしていたのに、毒母からの接触があり、掛かりつけの病院でそのことについて相談し、これからまた崩れてしまった心を再建します。
私の精神が弱く母親に申し訳ない気持ちと、トラウマに触れた辛い気持ちでぐちゃぐちゃで、本当に疲れているから、出来るだけゆっくりしたいです。+16
-0
-
2168. 匿名 2019/10/08(火) 20:30:05
>>2165
共感。疲れる+13
-1
-
2169. 匿名 2019/10/08(火) 20:34:28
私も食欲なくて痩せて、2157さんと同じ感じです。+6
-0
-
2170. 匿名 2019/10/08(火) 20:37:03
>>2150
私も父がモラハラなので似たようなところがあります。近所の子どもや学生の声が苦手で、朝や夕方も苦手です。
髪は下ろすと気持ち悪くて髪結んでいます。
体はウエットティッシュで拭いています。
あるあるなんですね(^^)
いのちの電話はしたことはないですが、カウンセリングは2度したことあります。2度とも話しやすかったわけではないので聞いてもらえて楽になったという感じにはなりませんでした。
ガルちゃんのこういう場で話したり、共感してもらったりする方が少し楽になります。
話す場所を間違えると説教みたいなことや甘えと言われ落ち込むこともありますが(^_^;)+12
-0
-
2171. 匿名 2019/10/08(火) 20:50:34
薬の影響か、たまにお風呂入れるときにゴシゴシあらっちゃうからか、髪の毛がかなり細く薄くなってきた。憂鬱。+7
-0
-
2172. 匿名 2019/10/08(火) 20:55:45
出会いを探したくても体調悪くて、なかなか人に会う元気が出ない。+15
-1
-
2173. 匿名 2019/10/08(火) 20:56:03
>>2137
すごいすごい!o(*゚∀゚*)o
やったね!私まだ入れてないけど、サッパリに続きたい✨
前髪まで切れたなんてすごい(*´∀`)ノ+7
-0
-
2174. 匿名 2019/10/08(火) 20:57:37
>>2138
ありがとうございます!
+5
-0
-
2175. 匿名 2019/10/08(火) 21:01:46
>>2149
渋滞で発作、、なんかわかります。パニックって周りに迷惑かけたらどうしようと予期不安なりますね。
猫ちゃん育ててるってすごいですね。
私も欲しいけど幼い時にお留守番させたりは不安だし隣人に泣き声響くかちょっと不明です。
私はレトルト食品買っていて、野菜も買えた時カットして冷凍してます。それでもなぜか台所に立てない日もあります。
+8
-0
-
2176. 匿名 2019/10/08(火) 22:30:37
寝逃げしてしまいます。
会社を休むことができないので、仕事以外はほとんど寝て過ごしてしまいます。
家に着いたら、すぐベッドです。
意識があると精神的に辛いので、寝て強制的に意識を消しています。
このままではよくないなと思いながらも、どうしたらいいのか困っています。。
寝てばかりの人いますか?+19
-0
-
2177. 匿名 2019/10/08(火) 22:40:44
>>1883
彼氏ができて~結婚して~とかね!
でも全然現実にはなってない
なんだか普通の人より時間の感覚が早いよね
誰かに言われたの?初老だって+3
-1
-
2178. 匿名 2019/10/08(火) 22:48:19
お薬飲みながらギリギリの精神で働いてる。
もう辞めたいなぁ、辞めても良いのかなー。。+9
-0
-
2179. 匿名 2019/10/08(火) 22:58:45
高校生の頃、
19歳の女子が自分の性に悩んだりしてたり女装する男子がいたり大学生なのに自分を中学生と言って体売ってた女子がいたり
大人になりきれない自分みたいな、悩んだり苦しんだりモヤモヤした感情をうまく描いた漫画があって面白かったんだけど
3巻まで無料だったから読んでた
あの時はまだ17歳くらいで19歳なんてまだ~なんて思ってたけど
いつの間にか20歳すぎちゃって
自分が漫画の事他人事じゃないというかもっと酷い状態でいろいろあって
ただ淡々と時間が過ぎていくばかり
文がまとまらないな頭が働かない+4
-1
-
2180. 匿名 2019/10/08(火) 23:07:19
>>2020
わかる、どれでもいいしなんでもいい
おいし~い!って心から感じない
私の場合食べたいものがわからないのに食べてしまう……食欲あるけど◯◯食べたい!って欲はない
衝動買いをよくする
無で口に入れてる感じ、口が寂しいのかな
ストレスでご飯食べれない人もいるのになんで私は食べてしまうんだろう
ムカついたときもわーって食べてしまうし
罪悪感が凄い
ストレスかかると激やせするか激太りするか極端だよね
激やせした人に私の肉をあげたいよ(ごめん)+7
-0
-
2181. 匿名 2019/10/08(火) 23:08:07
>>2152
鬱病です。
仕事辞めたから通勤がなくなったのと、家からあんまり出ないから太った。薬の影響はわたしはあまり感じない。
+7
-1
-
2182. 匿名 2019/10/08(火) 23:12:03
>>2176
鬱病そろそろ5年目。
やることない、起きてたら時間つぶさなきゃというプレッシャーがあってつらい、寝てたら余計なこと考えないで済む。だから寝る。
鬱病発症時はそういう理由で寝てたんじゃなかったんだけど、よくわからない。家族にはとても寝てたといわれる。覚えてない。+7
-0
-
2183. 匿名 2019/10/08(火) 23:17:44
>>2124
ありがとうございます(^-^) しんどいですよね💦辛いことだけど、同じように理解して下さる方がいて救われます…。
何か操られる様に動いて、いつも寸止めで止まるの何なんだろうな…と思います。+2
-0
-
2184. 匿名 2019/10/08(火) 23:19:40
病院行くの月末だけどいま凄く辛い。
一時期調子良かったのに復職してなんとか仕事行ってたけど最近ダメだ。消えたい。+9
-0
-
2185. 匿名 2019/10/08(火) 23:33:57
同じ環境で同じ境遇の人と話せたら少し楽になれそう+8
-0
-
2186. 匿名 2019/10/08(火) 23:39:04
疲れたよ~動くのがしんどい。これじゃ普通の生活なんてできない。人生どうなっちゃうの?
周りはの人はちゃんと暮らしてるのに。+9
-0
-
2187. 匿名 2019/10/08(火) 23:40:32
自信が無いから行動できない→とりあえず耐える自分が我慢すれば良い→メンタル壊す
このパターンを中学生の頃から繰り返してる。
+9
-0
-
2188. 匿名 2019/10/09(水) 00:09:48
>>2177
視力が下がったなーと思って眼科に行ったら少し年上で同じ独身ぽい女医から「いわゆる初老よねw」って言われたから。
なぜか彼女の髪に綿ゴミみたいなのがくっついてたのを覚えてる(笑)
私は毒母に実家に来いとか普通と逆の早いUターンで異性や友人と出会えなかった。病んだし。
強制的な見合いをさせる時代でもなくなったからかなー。
+2
-1
-
2189. 匿名 2019/10/09(水) 00:25:21
>>2187
私も同じ
行動力ね、結局自分で動くしかないんだけど、そもそも自信がないから自分の選択肢が全部間違ってるように思えて身動きとれない
占いにハマる人も宗教にハマる人も理解できる+7
-0
-
2190. 匿名 2019/10/09(水) 01:06:00
くまのプーさん見て号泣してしまいました
相当やばいかもしれない+7
-0
-
2191. 匿名 2019/10/09(水) 01:06:48
今年中に仕事見つけないと、家を追い出されそう。夏に良くなると思ってたのに、もう少しだけ待ってあげるからと言われた。お風呂も一週間に一回しか入れない、うつの引きこもりだけど、自分で良くなる努力をしなさいって言われてしまいました。+12
-0
-
2192. 匿名 2019/10/09(水) 01:15:15
県外の病院行ってきたよ
死ぬかと思った...
眠剤変えてもらったけど効かないや💦+7
-0
-
2193. 匿名 2019/10/09(水) 01:19:46
もう優しい世界に行きたい+9
-0
-
2194. 匿名 2019/10/09(水) 01:26:03
普通の人間と普通の人生送りたかった+20
-1
-
2195. 匿名 2019/10/09(水) 01:32:22
>>2194
わたしも。+7
-1
-
2196. 匿名 2019/10/09(水) 01:40:41
死ぬときはきっと
今まで生きてきてやっと綺麗になれて
やっと優しくなれて
やっと素直になれて、やっと夢が叶う瞬間だから今まで謝れなかった人に謝りたい+9
-1
-
2197. 匿名 2019/10/09(水) 01:42:27
>>2194
わたしも
もしかして旦那さんの事かな?違ったらごめんなさい+2
-0
-
2198. 匿名 2019/10/09(水) 01:44:01
自分の中でも、誰かに聞いても全く違う意見が対立してて苦しい
逃げたい+5
-1
-
2199. 匿名 2019/10/09(水) 01:44:59
>>2188
うわ、年上には言われたくないね…
その女医人の事言えないじゃん笑
今は若者でもスマホ老眼やばいし年関係ないと思う、、
私も視力下がって近眼になってる気がする
遠くにある文字を見てピントを合わせてるけど笑
ブルーライト削減アプリがおすすめ
一回家出れたのにまた戻らなきゃ行けなかったなんて辛いね、実家が田舎だと特に
でも好きでもない人とお見合いするのも嫌じゃない?笑昔の人凄いよ
私は逆にお金ないから出たくても家から出れないんだけど…母親はなんであんなにギャーギャーうるさいんだろう
親と相当年離れてるからこれから介護問題とか怖いし+2
-0
-
2200. 匿名 2019/10/09(水) 01:50:11
いつもよくてHP5
HP1でギリギリで生きてるみたい
体力もメンタルも攻撃してくれればすぐ負けるのに負ける事が許されない(簡単に死ねない)
生き地獄+6
-1
-
2201. 匿名 2019/10/09(水) 01:52:54
いい歳して中二みたいだけどそもそも生まれてきた事が疑問なのにそこを納得して無理やり生きなければいけないの辛い
生きるのも死ぬのも痛いのも怖い+18
-0
-
2202. 匿名 2019/10/09(水) 02:04:54
何をやったらいいか、わからないよ。。。。もう2時なんだ。+17
-0
-
2203. 匿名 2019/10/09(水) 02:40:47
タウンワークで今回は絶対働き場所みつけよう!とくまなく見たのに働きたいとこが、ない!また一週間延ばそう。自由な時間がまた増えたと喜ぶことにした。+20
-1
-
2204. 匿名 2019/10/09(水) 02:58:22
私もIndeed見てて今休憩中
30分のつもりが2時間たってた(*_*)
コストコ時給1300円!
しかし遠い… そしてアラフィフ…+22
-1
-
2205. 匿名 2019/10/09(水) 03:57:46
>>2204
2203です。大丈夫!私もアラフォーでもうすぐアラフィフ。若い子にはない落ち着きでドーンと行きたいとこだよねー内心ビクビクだけど...
+11
-1
-
2206. 匿名 2019/10/09(水) 05:33:31
風が強くて家がガタガタうるさいから目が覚めてしまった+5
-0
-
2207. 匿名 2019/10/09(水) 05:40:46
話し合って解決しない問題はどうすればいいんだろう
あみだくじで決めるか+3
-0
-
2208. 匿名 2019/10/09(水) 06:15:59
普段は適当なのに変なとこにこだわりあって自分の性格に疲れる、、+14
-0
-
2209. 匿名 2019/10/09(水) 07:38:48
薬飲まないで頑張ってるのが良くないのかも。朝の強烈な不安感から始まって、一日中慢性的な不安感と嫌な考えに支配されてる。漢方だけじゃどうにもならないかな。+23
-0
-
2210. 匿名 2019/10/09(水) 07:53:36
朝から心身ともぐったり+15
-0
-
2211. 匿名 2019/10/09(水) 07:55:26
また今日も役立たずな一日を過ごさないとならない。ほんとに情けない。+11
-1
-
2212. 匿名 2019/10/09(水) 07:56:19
>>2189
私も選択肢が間違ってる気がしてしまいます。
成功体験が少ないからかな。
何かにすがりたくなる気持ちも分かる。+9
-0
-
2213. 匿名 2019/10/09(水) 07:56:59
何回か起きたけど、計4時間寝れた!(´;ω;`)
パニックにならなかった...嬉しい+16
-0
-
2214. 匿名 2019/10/09(水) 08:01:34
>>1669
返信遅れてすみません。
働きながら治療するか転職するか悩んでます。。働くのはいいけど工場勤務でめちゃくちゃ疲れます。。一度倒れたこともあり、凄く辛いです。でも家族養うことが重要なのでいっこうに辞めれず。生活費稼がなきゃだし辛い。失業手当て少し貰いつつも休みながら次見つけたいけど無職になる勇気がなくて。。落ち込んでます+12
-1
-
2215. 匿名 2019/10/09(水) 08:04:51
最近悲しいニュース(特に虐待とかいじめで自殺とか)でもし自分がこの人、この子の身内とかだったら手を差し伸べたかったな、抱きしめたかったなとか、辛い誰かの寄り添える誰かになりたかったなとか、そう思うたび涙が止まらなくなる
友達にそのことを言ってしまったことがあって、中二病扱いされてしまった、何偽善ぶってんのきもいよ?あと酔いが覚める薬あるけどいる?とか言われてしまった、自分に酔ってるとかじゃないのに
本当に心から思ったことなのに、周りにも痛いって見られてて辛い。苦しい、死にたいよ+15
-1
-
2216. 匿名 2019/10/09(水) 08:17:28
>>2215
あなたの友達なのにごめん、その人なんなんだろう腹が立つ
偽善じゃないよ。私もあなたと全く同じ
幼い子が辛い思いをして逝ってしまったり、何の罪もない人が理不尽に殺されてしまったり本当にひどいニュースばかりだもの
他人に寄り添えるあなたは繊細で優しいよ
きもいとか中2とか、まるで想像力がないんだね
友達なのに散々言ってしまってごめん、でも死にたくなるくらいなら少し距離を置いたらどうかな+19
-1
-
2217. 匿名 2019/10/09(水) 08:37:00
朝は一番大嫌い。働いてないって、ものすごい罪悪感、劣等感に襲われる。親のお荷物になってる自分が大嫌い。生活面だけじゃなく精神面でも。自分が情けないのが一番悪いんだけど、うつになんてならなければと、いつも思ってしまう。こんなことをいつまでも考えてる時点で、私は全然努力もしてないくずだ。+19
-1
-
2218. 匿名 2019/10/09(水) 08:43:54
>>2182
経験談ありがとうございます。
長い間苦しまれたんですね。
今も寝てることが多いのでしょうか?
いつまでこの生活が続くのか不安です。+7
-0
-
2219. 匿名 2019/10/09(水) 08:58:24
おはようございます+14
-0
-
2220. 匿名 2019/10/09(水) 09:07:49
何度も中途覚醒してしまう。目覚める度に動悸するし。今日は首絞められる夢見て目が覚めた。起きてからも本当に絞められるような感覚があって気持ち悪かった。部屋にだれかいるのかと思って目が開けられなかった。+11
-0
-
2221. 匿名 2019/10/09(水) 09:18:51
ずーっと睡眠がうまくいかなくて自律神経もぶっ壊れ、もう駄目だ限界だ!となり、我慢してたお酒を飲んだら…(薬も飲んでるので)気絶するように寝付いて朝までぐっすり
中途覚醒もなし、目覚めがすっきりで感動した
でもこれ、続けたらまずいもんな…+13
-1
-
2222. 匿名 2019/10/09(水) 09:30:56
自分は久々にお風呂にゆっくり浸かることが出来たら、わりとすぐに睡魔がやってきて10時半には眠れた。お風呂のリラックス効果とか副交感神経が働くってこういう事かと思いました。ただ、お風呂が苦痛なんだよなぁ。+15
-0
-
2223. 匿名 2019/10/09(水) 09:31:32
昨日の夜はアイデアが湧いてきてよく寝らなかった+6
-0
-
2224. 匿名 2019/10/09(水) 09:56:19
>>2199
ありがとう。
田舎の見合いって本人が拒否反応しない限り周りが固めて行くよね。
私は毒家で10代から病んでたからそういうのはトントンじゃなかった。
私は40過ぎてから結婚話がでたから転居したけど相手が破談に。そのまま帰れず独り暮らし。
今は毒母が近所にやってきたけど猛毒なんで介護だけはせめてもの抵抗かな。。母自身が行き場所が決められない段階。
私も健康じゃないから生きるはりあいがない。
1日どこにも出ないとメリハリがつきにくいし。
+4
-0
-
2225. 匿名 2019/10/09(水) 09:59:27
気にくわないのかなんなのかしらねーけどここに来てまでマイナスやめろよまじで、他でマイナスやって発散してくれ+21
-1
-
2226. 匿名 2019/10/09(水) 10:10:50
質問なのですが、不安障害の方って自傷されてますか?
私は血を見るだけで失神してしまうので、自傷した時にそのまま気を失って死んだら大家さんや家族に迷惑だしと思ってした事がありません。
カミソリなども怖く、こうやって文字を打つだけで鳥肌が立ち気分も悪いです。
しかし、自傷してみたい気持ちもあるんです。その方が自分をより否定できるかな、と思って。
だから、不安障害の方に聞いてみたいです...+5
-2
-
2227. 匿名 2019/10/09(水) 10:15:42
兄弟が仕事をずる休みする
また今日も休み昨日も休み!
1日行ったら2~3日休むんだよ、私が働けないから働いてほしいのに
卑怯でずる賢いの
口だけ達者でいざという時に頼りにならない人任せのクズ(父親似)母親は世話焼き…
会社休むにも親に頼む日あるし
昔からそうだった、兄弟が休んだから担任が家に迎えにきたこともあった
体調悪そうならそんな事しないでしょう?ずる休みってわかってたんだよ担任は
父親もずる休みする事あるし
一人っきりになりたいのに兄弟(父親)がいるってだけでストレス……+8
-2
-
2228. 匿名 2019/10/09(水) 10:25:52
>>2226
不安神経症だけど、自傷はしたいと思わない。自分自身を傷つけることが怖い。何事にも不安で仕方ないので、こんな症状なのにそもそも薬飲むのさえ怖いよ。副作用とか大丈夫かと思って。でもグルグル頭の中が病的なまでに不安で支配されてるから薬だけは飲む。でも副作用っぽい症状がでるとめちゃくちゃ不安になる。何かにつけて不安で恐怖。死にたいと思いつつ、死ぬのも怖いし生きるのも不安で怖い。+12
-0
-
2229. 匿名 2019/10/09(水) 10:47:10
>>2226
不安障害だけど自傷は過去に一度だけやりました。やった後の傷跡を見ると後悔しました。しかも治るのに時間かかるし目立つし、その間、周りから奇怪な目で見られたり興味本位で根掘り葉掘り色々と聞かれるので余計に辛くなりメンタルやられます。それでも、2226さんがどうしてもやりたいなら止めないです。+7
-1
-
2230. 匿名 2019/10/09(水) 10:59:28
生きていていい自信がない+12
-0
-
2231. 匿名 2019/10/09(水) 11:08:01
>>2226
自分を否定したい、というのは「自分が悪いからこんな病気になってしまったんだ」と思いたいのかな
そんなことないからね
私は過去めちゃくちゃ切ってたことある
タバコの火を押し付けたり、ピアス沢山開けたり(これも自傷の一種なんだって)
切ってる時は無心で痛みも感じなかった
歪みきったストレス解消だったのかな
必ず後悔すると思うし、血を見るのが苦手ならおすすめはしないよ+8
-0
-
2232. 匿名 2019/10/09(水) 11:14:19
>>2221
薬とお酒は危険だから気をつけてね
心配です+8
-0
-
2233. 匿名 2019/10/09(水) 11:38:08
ちょっとうとうとして寝てたんだけどさ、縁切った毒親に色々される夢で飛び起きた。夢の中の毒親は狂ってキチガイみたいになってて気色悪さ倍増。もうだめだ…。+7
-1
-
2234. 匿名 2019/10/09(水) 11:49:23
>>2226
同じ病名でもいろいろあるけど2226さんは血とかそれに付随するものが怖いのね?
私は10代後半にリスカよくやってた。本当にそういう時は何も考えられないし後々人の目に着かないようになんてアムカなんて余裕なかった。
私の言葉も古いね(笑)
跡に残って恥ずかしさしかないから気をそらす事ならなんでもしてほしいと思います。
なにか人より成績良かったことがあるはず。得意、好きなこととか。今は頑張らなくていいけど。
+5
-0
-
2235. 匿名 2019/10/09(水) 11:53:48
毛布を洗濯出来た。
乾燥まで終わって取り出した毛布がとても暖かくて
泣けた。それだけで涙が出た。+23
-0
-
2236. 匿名 2019/10/09(水) 12:01:56
>>2232
心配してくれてありがとうございます、嬉しいです
睡眠不足って本当におかしくなるんだと痛感しました。これ以上眠れないのが続いたら自分が何するかわからない、と思い詰めてしまい…
もう少し試行錯誤してみますね
+8
-0
-
2237. 匿名 2019/10/09(水) 12:12:36
今清掃の仕事で人間関係がしんどくて、短時間働くのも無理になったら困ると思って働きながら探して面接受けたら、短時間OKとは書いてあったけど理由聞かれて、てきとーに誤魔化したけどやっぱり落ちたし今のとこで慣れる方が楽だってなっちゃった('・_・`)バイトで理由聞かれても、近くて長くつづきそうな所しか選んでないんだけどw w+11
-0
-
2238. 匿名 2019/10/09(水) 12:36:44
もう関東も風邪出てきたそうですね。これでマスクして歩ける。小さめの買ってるのになんか笑われてる気がする。+3
-0
-
2239. 匿名 2019/10/09(水) 12:38:51
副作用で10kg太りました
ほんとに外出たくない+20
-0
-
2240. 匿名 2019/10/09(水) 12:50:44
>>2238
私は夏でもマスクしてました
布のマスクなんだけど、見た目は普通の使い捨てマスクっぽいの
変に見えても、してる方が心の安定を図れるから
まあ、たまにしか外出しなかったけど+9
-0
-
2241. 匿名 2019/10/09(水) 12:50:55
>>2226
しなくていいのよ
ここにいる人は
既に自分で自分を責めることで心を傷つけ
人によってはそれが胃痛や自律神経失調症になっている
それだっていわば自傷行為だよ
なるべくなら表に見える、後に残る傷は作らない方がいい
そんなに自分を否定しないで
+8
-1
-
2242. 匿名 2019/10/09(水) 12:53:09
皆さん仕事両立できてますか?
家計が予算が元から平均より半分でめちゃくちゃ少ないので共働き前提でとてつもなくしんどいです。+4
-0
-
2243. 匿名 2019/10/09(水) 12:54:15
>>2240
それって身近にかえますか?アマゾン?欲しいです。紙は私はにおうんです。
+4
-1
-
2244. 匿名 2019/10/09(水) 12:56:59
>>2237
人間関係って運だよね。バイト申し込んだけど、それが一番心配。+13
-0
-
2245. 匿名 2019/10/09(水) 13:00:18
早く良くなりたい。
家族と昔のようにご飯を食べに行ったり旅行したりしたい。私が鬱になって、家の中の雰囲気が変わってしまった。私のせいで家族が幸せじゃなくなってしまった。前のように笑って話がしたい。以前と同じ暮らしに戻りたい。+18
-0
-
2246. 匿名 2019/10/09(水) 13:04:58
>>2242
4時間くらいのパートしかもう無理。かけもちしてる独身の人とか凄いなと感心しきり。+16
-0
-
2247. 匿名 2019/10/09(水) 13:06:26
>>2243
経験上布だとにおわなかったのかな?
私も紙だとにおうと思ってたけど、
ある日それは自分の口のにおいだと気づきました...+4
-0
-
2248. 匿名 2019/10/09(水) 13:12:49
>>2235
私はお風呂で泣きました、なんて暖かいんだろうって。暖かいお湯が私を優しく包んでくれてると思うと涙が出ました、なんか変態みたいですねごめんなさい+7
-0
-
2249. 匿名 2019/10/09(水) 13:15:04
>>2243
これです
https://www.amazon.co.jp/
ツーヨン-マスク2枚入り洗って繰返し使え肌にやさしい抗ウイルスマスクプリーツタイプ-抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術「クレンゼ」使用T93ホワイト/dp/B077RFQF8X?ref_=ast_bbp_dp+3
-0
-
2250. 匿名 2019/10/09(水) 13:15:40
あれ?リンク貼れない+3
-0
-
2251. 匿名 2019/10/09(水) 13:16:52
すみません 名前で検索して見てください
ツーヨン-マスク2枚入り洗って繰返し使え肌にやさしい抗ウイルスマスクプリーツタイプ-抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術「クレンゼ」使用T93ホワイト+2
-0
-
2252. 匿名 2019/10/09(水) 13:19:31
Amazonのリンクって日本語入ってるせいかおかしくなるよね!
楽天の貼っておくね!【楽天市場】2枚入り洗って繰返し使え肌にやさしい新UVカットマスク 耳が痛くならないフラットテープ使用:ゲンキとオシャレの「ツーヨン」item.rakuten.co.jp●ほうれい線対策に最適! ●NHKまちかど情報室で紹介されました ●紫外線遮蔽率97%〜99%! ●接触冷感繊維で通気性のよいメッシュ! 。2枚入り洗って繰返し使え肌にやさしい新UVカットマスク 耳が痛くならないフラットテープ使用
+4
-0
-
2253. 匿名 2019/10/09(水) 13:20:48
>>2252
ありがとうございます😊+4
-0
-
2254. 匿名 2019/10/09(水) 13:22:14
>>2247
ガーゼだと大丈夫でした。でももちろん自分の口臭が紙だと体調悪いと特に感じます。
このトピで知ったけど緊張状態の人は唾液も少ないしにおいやすいので気にしてます。
歯科でクリーニングするほど通う元気がないのも原因です(泣)
+12
-0
-
2255. 匿名 2019/10/09(水) 13:22:15
>>2252
このタイプとマスク折り目がついてるタイプがあるんです+5
-0
-
2256. 匿名 2019/10/09(水) 13:23:24
>>2255
ありがとうございます。早速そちらに行きます。
+1
-1
-
2257. 匿名 2019/10/09(水) 13:37:19
>>2235
分かります。私も毛布が優しく包んでくれてると感じたから涙が出たんだと思います。きっと誰かに大丈夫だよと抱きしめて欲しいんだろうなと思いました。+20
-0
-
2258. 匿名 2019/10/09(水) 13:43:39
バラバラになりそうなのを無理矢理ぎゅっと固めている気がする。バラバラになってもいいやと諦めたらどうなるか考えたくもない。+16
-0
-
2259. 匿名 2019/10/09(水) 13:44:28
>>2256
ごめん、しおりつける時マイナスあたった+12
-0
-
2260. 匿名 2019/10/09(水) 13:51:36
ひたすら寝ていたい。なんでこんなに眠いんだろう。
最近、調子良かったのにな。波が激しい
甘え、怠け、散々言われ、疲れる
かといって、一人暮らしできる余裕もない。
1人になりたい。家族に負担かけてるし、親のおかげで、生活できてることも、わかってる。出戻りだし、申し訳ない気持ちと、情けない気持ち、苛立ち、今日は、色んな感情が押し寄せてる。+27
-0
-
2261. 匿名 2019/10/09(水) 13:53:08
疲れてたり眠くてよく涙が出る+22
-0
-
2262. 匿名 2019/10/09(水) 14:03:44
>>2226
私はその行為によって、例えばリスカだとすぐ見えるから「うわ、こいつかまちょかよ…めんどくさ」って思われるのが嫌なのでしたことはないです。
見てくれみたいなかまちょが昔同級生にいてめんどくさかったので、
そういう風に人から見られてしまうのではないかと不安になってしまいます。
(SNSでもいると思うけど病んでるアピールしてる人みたいに)
特に手首なんてすぐ見える場所ですしね…。
したからといって死ぬとは限らないし。
自傷をして自分は生きてるんだって確認してる人もいると聞いたことがあります。
死にたいけどカミソリ系の自傷は痛そうでしたくないって矛盾の感情があります…。
といっても私髪をよく触る癖があって、
アイロンも使ってないから髪痛んでないのに触って枝毛を見つけて(作って?)髪をちぎってしまうんですよね。
やめれなくて自分に注意するけどこれも自傷の一種なのかな?とか+8
-1
-
2263. 匿名 2019/10/09(水) 14:06:48
私は毎日泣いてる。家族にはうざがられてるけど、なにを見ても昔や他人と比べてしまって、情けなくて悲しくて涙が出てしまう。+28
-0
-
2264. 匿名 2019/10/09(水) 14:10:59
>>2222
わかるなあ、お風呂に入っててぼーっとするのはいいんだけど、工程がめちゃくちゃめんどくさいよね
用事ある前の日は仕方ない、って入ってるけど
スキンケアとか超めんどくさいし髪乾かすのもめんどくさい
下手したら水洗顔だわ
無理な時は
私髪がべたつくタイプだから髪だけは洗面所で洗ってる
ショートだから髪洗面台にはつかないし+19
-0
-
2265. 匿名 2019/10/09(水) 14:30:30
千葉に住んでます
三連休に最大級の台風が来るとか…
うちはボロ家なので飛ばされないかものすごく不安
色々備えておかないといけないんだろうけど身体が動かないし気力がない…
おまけに土曜日クリニックに予約入れてるので、行けなくなったら薬がなくなってしまう+30
-0
-
2266. 匿名 2019/10/09(水) 14:36:29
風邪をひいて寝込んでる退屈だ。土曜日に台風が来るのに買い物くらいは行きたい+6
-0
-
2267. 匿名 2019/10/09(水) 14:38:04
木曜日と金曜日に用意すれば良いけど、何を買えばいいんだろう。水とか日持ちするお菓子とかかな。+7
-0
-
2268. 匿名 2019/10/09(水) 14:50:25
いい求人見つけたのに医師にまだ早いって言われてしまった。焦るし、家にいるの罪悪感だし早く働きたい。しかし体力に自信がない…葛藤+25
-0
-
2269. 匿名 2019/10/09(水) 14:53:27
>>2265
がんばれそうなら金曜日までにクリニックに電話して薬もらいにいけるといいね
もしくは家族に取りに行ってもらうとか
薬切れるのよくないので、周りにもクリニックにも伝えておこう。
台風の中無理して取りに行けるフットワークの軽さじゃないからね、わたしたち+19
-0
-
2270. 匿名 2019/10/09(水) 14:59:22
家族のおかげで生活出来てるから、とてもありがたいこと。だけども、プレッシャーも大きい。贅沢なこと言ってる。+25
-0
-
2271. 匿名 2019/10/09(水) 15:11:57
>>2260
同じく出戻りだよー
戻った当初はそんなに言わなかったけど、流石に半年経過してバイトからでも良いから働いたら、って言われるようになりました。
どれだけ負担かけてるかもわかるし、働かなきゃとは思うんだけど体が動かない。
わかってるからこそ焦るし気持ち塞いでいってます。+22
-0
-
2272. 匿名 2019/10/09(水) 15:25:19
変えようと思っても上手くいかない
私、自分が自分で怖くなる
頭の声が超怖い……
その頭の声のせいで不便な思いを
したことは数しれず……
たとえば、気持ちを弄ぶとか
そんなことする気なんてさらさらないのに……
いまは、生理前で超不安定……
ゆううつなんだあ
早く生理来ないかな……
+12
-0
-
2273. 匿名 2019/10/09(水) 15:35:56
久しぶりにライブにいこうかと思うけど人につきそってもらって迷惑かけて、自分もメンタル以外持病あるからすごくウキウキしてない。
服装が思いつかなくて結局夏のヘビロテのワンピにカーディガンで済ますことになりそう。
以前はその日の為にいろいろまだ考えていたかもしれない。
10月って割とイベントあるけど連休も1人。
家族中心お祭りにはどうも行けない。+15
-0
-
2274. 匿名 2019/10/09(水) 15:49:44
もういい加減に早く死にたい+18
-0
-
2275. 匿名 2019/10/09(水) 15:53:24
中学の時3年くらいある男子に気持ち悪いと言われてから自分に自信がない。
もう晩年だしファイバーもいいのが出てるらしいから挑戦してみようかな。
どうせ死ぬならできそうな範囲内で自分に禁止していたことやってみたいよ。
恋愛だけは相手の気持ちもあるからだめだろうけどさ、、、+17
-0
-
2276. 匿名 2019/10/09(水) 16:05:05
>>2245
ご家族の雰囲気が変わってしまったと感じるのはあなたのせいじゃない。「病気」のせい。
どうか自分を責めないで。+22
-0
-
2277. 匿名 2019/10/09(水) 16:11:36
若い子のほうが露骨に態度に出してくる気がする、こないだリスカの痕見られた時は、歳取った人は見て見ぬ振りしてたけど、若い子は露骨にキモって言われたり、苦虫噛み潰した顔してたから。長袖着てたから見えないだろうと思ってたけど甘かった。
後のこと考えずにリスカした私が悪かったんだけどね。+18
-0
-
2278. 匿名 2019/10/09(水) 16:17:27
なんかTwitterに上がってたんだけど
愛着障害ってやつ
アダルトチルドレンみたいな
リンク先文章長いから目滑るけどなんとなく伝えたい事わかると思う
「死に至る病とは、絶望のことである」+18
-1
-
2279. 匿名 2019/10/09(水) 16:30:50
>>2273
心から楽しめないのが行く前からわかっちゃってるよね
何も考えず楽しく騒いだりわいわいしたいのにね
現実逃避できないファン
いい方悪いけど馬鹿になって好きなことにのめり込みたい
嫌な感情全て忘れて楽しみたいのに+17
-0
-
2280. 匿名 2019/10/09(水) 18:08:28
今日は洗いっぱなしだったTシャツを畳んでしまいましたが来年も夏までいきているのかなとふっと暗くなりました。
最近こういう気持ちが多いです。+18
-0
-
2281. 匿名 2019/10/09(水) 18:43:21
もーほんとに嫌だ
死にたくないリセットしたい+17
-0
-
2282. 匿名 2019/10/09(水) 18:47:13
>>2277
私は全然きもいと思わないよ、そんな人達は自分だけしか見れないかわいそうな人達。気にしない方がいいよ。+17
-1
-
2283. 匿名 2019/10/09(水) 19:21:55
>>2277
わたしも全然キモいと思わないよ。気持ちが分かるだけに辛かったよねって思うし、ココアとか買ってあげたくなる。+16
-1
-
2284. 匿名 2019/10/09(水) 20:18:32
>>2246
具合大丈夫ですか?四時間でも疲れますよね😭+6
-0
-
2285. 匿名 2019/10/09(水) 20:40:37
子宮癌検診の結果がグレーゾーンだったよ。
でも全然ショックじゃなかった。
家族には裏切られてばかりだし、友達もいないし
家族には悪いけど、なんか死に一歩近づいたようで安心したんだよね。
今年ももうすぐ終わることにも、時の流れが早く感じる時も、そこに安心感を感じるなぁ。
いざしぬときは、生きたいって思っちゃうのかな。そうだったらなんかかっこ悪いよね笑+21
-0
-
2286. 匿名 2019/10/09(水) 20:49:03
今日は眠れるかな…+14
-0
-
2287. 匿名 2019/10/09(水) 22:46:08
今日は気分がよくて、るんるんでいい日!と思ってたのに、急にすごく不安感がでてきた
反動なのかな+20
-0
-
2288. 匿名 2019/10/09(水) 23:18:51
>>2285
わたしもそう思ったことありますよ。しにたいけど怖いから病気になればと。でも本当に末期の病気になったら、やっばりしにたくないとか、苦しみたくないと思うかなと。じゃあ今しにたいという想いはなんなのかな~って。本気じゃないのにただ思ってるだけなのかなって。だとするとやっぱりメンタルの病気でしぬって事かな~とか。+7
-0
-
2289. 匿名 2019/10/09(水) 23:32:40
>>2276
優しい言葉をありがとうございます+7
-0
-
2290. 匿名 2019/10/10(木) 00:14:11
今まで不調が出ても病院に行った事なくて
ここ最近ちょっと限界がきて、旦那から付き添うから病院行ったほうがいいとお願いされて今病院探してるけど本音はいろいろ話すのがかなり苦痛で行きたくない
そもそも不調の原因は旦那にもあるし、それに付き添うってなんかよくわかんない
調べれば調べるほど病院もどこがいいかさっぱり…+8
-1
-
2291. 匿名 2019/10/10(木) 00:18:25
自律神経乱れまくり。
外出するのが怖くて仕方ない。
先週までは調子よかっただけに、ダメな時の落ち込みがひどい。
家族に迷惑かけてるのが辛い。
でも吐き気する気がするし、泣きそうな気持ちになるし、肩こりがひどい。
周りと生きてるスピードが違う気がする。
私の時間だけゆっくりだ。
明日は出かけられるのだろうか。
それを考えると眠れない。+17
-0
-
2292. 匿名 2019/10/10(木) 00:33:31
職場での人間関係に悩みうつ病発症して退職。
新しく派遣とかバイトとかしたいけど、普通に働くのが怖くなって風俗嬢になった。
正直つらいし怖いし汚ならしいことだけど、ある程度自由には働けるし生活するために重い体をのそのそ動かして準備して出勤してる。
でも具合悪いとき当日欠勤ばかりでスタッフさんに見放されそうで怖い…
あと「なんでこの仕事してるの?」ってお客さんに聞かれるのがいちばんキツい。過去のことを思い出させないでほしい。
+16
-1
-
2293. 匿名 2019/10/10(木) 01:04:10
お水汲みに行くのがめんどくさくて、近くにあった烏龍茶で眠剤流し込んだ。
寝る前歯磨きできただけ今日はヨシとする。+15
-0
-
2294. 匿名 2019/10/10(木) 01:09:07
台風地震で死ぬ確率上がってきたね それでも図太く生きてるのかな ペットのために頑張るけど、、、その先は?
母親がようりょうわるいから間違えて生まれて来ちゃった だから早目に帰らなきゃ こちらの世界とは相性良くないみたいなんて+13
-1
-
2295. 匿名 2019/10/10(木) 01:38:19
眠れない+9
-0
-
2296. 匿名 2019/10/10(木) 01:42:45
ずーーっと眠ってたい
現実つらすぎ+12
-0
-
2297. 匿名 2019/10/10(木) 01:56:17
今の私にとって「ガルちゃん」はライフラインと同じくらい必要なものになっている。
ガルちゃん無しの人生は考えられない。
辛い時、悲しい時、嬉しい時、楽しい時
ガルちゃんにコメント投稿することで、自分が生きていることを実感する。
毎日、死んでるように生きてるけれど、コメントにプラスがつくと「生きていても、いいんだよ」って言われたみたいで嬉しくなる。+33
-1
-
2298. 匿名 2019/10/10(木) 02:13:56
>>7さん
私もです。休職期間中に完治せず結局退職しました。現在も治療中です。戻れるのかな〜?って考えてる期間ってとても辛いですよね…ゆっくりして〜、休んで〜病院では言われるけど、それがとても難しいですよね。+9
-0
-
2299. 匿名 2019/10/10(木) 02:20:42
>>46さん
もし出来るのであれば一度診療内科を受診してみてはいかがでしょうか?私も帰ってきて、涙が止まらない事が多々あり、何度も受診するか迷いました。
結果として、早めに病院に行って良かったと思ってます。話を聞いてもらうだけでも少し楽になるかもしれので辛くなりすぎて、取り返しがつかなくなる前に受診をお勧めします。
+6
-0
-
2300. 匿名 2019/10/10(木) 02:31:29
>>94さん
私は、仕事から帰ってきて涙が止まらない。死を何度か考えてしまった。料理をする時に包丁見ると考えちゃいけないことが頭に浮かぶ。電車のホームに並んでて、飛び降りたら楽になるかも…とか実際は、一瞬よぎって踏み止まってました。
後は朝出勤する準備しても、泣いてしまって外に出られない。どうしても外に出られない日がある。などが数ヶ月続いて…最初は自分の怠慢で仕事出来てないだけなんだ、と思ってたのですが自分の症状を検索するといつも診療内科受診とか、鬱の可能性ありみたいになるので4ヶ月ほど騙し騙し働いてから受診しました。
+9
-0
-
2301. 匿名 2019/10/10(木) 02:34:39
マイスリー半錠を飲んだけど眠れない+6
-0
-
2302. 匿名 2019/10/10(木) 02:50:25
気圧でも体調が悪化するせいかふらふらします。
今週末にくる台風も不安でしょうがないです。+16
-0
-
2303. 匿名 2019/10/10(木) 03:12:29
正社員とか資格とか就職とか考えるけど
まともで立派なところにつく意味がわからなくなって無気力になる
なんでこんなに必死に生きようとしてるんだろってわからなくなる+22
-1
-
2304. 匿名 2019/10/10(木) 04:23:25
無理しないってどうするの
よく休むってどうやるの
どうしたら眠れるの+31
-1
-
2305. 匿名 2019/10/10(木) 06:35:07
最近いろいろあり朝起きる瞬間が辛い
眠ってる間は何もかも忘れられて良いね
今日カウンセリングなので、話して少しでも楽になれたらいいな⋯
+21
-1
-
2306. 匿名 2019/10/10(木) 07:03:06
>>2305
今日のうちはまだ天気も良くて、カラッとしてるみたいだよ。
ゆっくり行っておいでね。+17
-0
-
2307. 匿名 2019/10/10(木) 07:47:13
当たり前にできることって素晴らしいことなんだと
気づきました、寝ること以外全部頭の中真っ白になって次何したらいいのかパニックになってしまう
特に最近はお風呂、歯を磨く、手を洗う、トイレで用を済ますといった行事が恐ろしく怖い。蛇口をひねった後にどのタイミングで止めたらいいのかパニックになってしまったり体を洗いたいのにどうやって洗ったらいいのかもわからなくなったり、用を済ましたいのにどのタイミングでトイレ行ったらいいのかわからなずおもつを履くようになりました
おむつですらパニックになってしまいます。不安です。。。
前までは問題なくできていたのに、苦しくて毎日泣いてばかり。これって結構重症でしょうか?
皆様から見たら軽いでしょうか?
精神科は通ってましたが先生が怖くてやめてしまいました。
パニックになりながら書いた文章ですので読みづらいかと思います、長文ごめんなさい+21
-1
-
2308. 匿名 2019/10/10(木) 08:08:29
一日中嫌なことがフラッシュバックして、気持ちも不安定で集中することが難しい。+17
-1
-
2309. 匿名 2019/10/10(木) 08:10:00
>>2307
子供のときそうなったことあります💦
私の個人的な意見ですが、だいぶ重症だと思います
心配です( •́ㅿ•̀ )
いいお医者さんもいるはずですから、病院探しましょう+16
-0
-
2310. 匿名 2019/10/10(木) 08:12:18
>>2307
素人判断でしかないけど、病院に行ったほうがいいかもしれないね。前とは違う精神科に行ってみたらどうかな?
付き添ってくれる家族や友人はいる?+14
-0
-
2311. 匿名 2019/10/10(木) 08:24:05
みなさん、おはようございます。
顔洗います!
できたら
洋服着替えます。
できたら
10分くらい外に出てみます。
できなかったら、
ここに帰ってきます。+35
-0
-
2312. 匿名 2019/10/10(木) 08:28:50
毎日体調悪くて気分も落ちる+22
-0
-
2313. 匿名 2019/10/10(木) 08:56:08
私も今日、カウンセリング。楽しいことを見つける宿題、出来なかった。+18
-0
-
2314. 匿名 2019/10/10(木) 09:07:28
薬飲み始めてから太りすぎて人の目が怖い
肉割れもできた
食欲が異常で我慢しようとするとすごいストレス
これも私が甘いからなのか+18
-0
-
2315. 匿名 2019/10/10(木) 10:09:45
>>2152
私も太った。しかも周りから太ったと言われるくらいに…。自分でも気付いていたけど、ストレスと疲れマックスで一気に増えた。少しずつ、運動始めたけどアラフォー、なかなか痩せないね!+16
-0
-
2316. 匿名 2019/10/10(木) 10:19:38
なるべく家事とか仕事したいけれど、倦怠感と眠気が強くて時々休まざるをえない。お皿洗っても匂いが原因なのか気持ち悪くなったり、ずっと座ってるのもしんどい。よく動悸がしたり背中とか腰が痛くて、ふつうに生活するのがハードル高い。+17
-0
-
2317. 匿名 2019/10/10(木) 10:43:06
診断書に対人恐怖症と書かれてて社交不安じゃないのと思って調べてみたら関係妄想あるからそうなのか。
医師に良くなる気がしないと言ったらそう思うんですか?と医学部の模擬医療面接の模範解答か!みたいな答えが返ってきて逆に絶望したわ…(´-`).。oO+9
-1
-
2318. 匿名 2019/10/10(木) 11:20:58
>>2307
強迫観念ていうの?私も時々なります。もし期間が長いなら2307さんも重い。
歩く、手が動くってなんで?って考え出すと不快になる。なぜ口から食べるの?なぜ排泄するの?とか感覚が気持ち悪くなる。
特にトイレは行かないとだめだから辛かった。
子供の頃と関係あるんですかね。子供用の医学書みたいなのも買ったりしたけどたまに疑問に取りつかれると動けない。
+7
-0
-
2319. 匿名 2019/10/10(木) 11:40:09
>>321
私も睡眠障害で、ついに病院かと悩んでいたときギャバを知り試したら、効果覿面でした。+7
-1
-
2320. 匿名 2019/10/10(木) 11:58:44
今日は訪問看護の日
久しぶりに父親や主治医以外の人と話す日だ+9
-0
-
2321. 匿名 2019/10/10(木) 12:19:53
ヘトヘトなので少し仮眠します
少しずつ良い方向に進んでると信じたいな+15
-0
-
2322. 匿名 2019/10/10(木) 12:24:17
午前中に20分散歩に行けた!やっぱり陽に当たるっていいのかもしれない。今安定してる。久々に料理もしてる。ただ、散歩に行こうとするまでの葛藤と不安が凄いんだけどね。+23
-0
-
2323. 匿名 2019/10/10(木) 12:36:55
>>2322
すごい!えらいえらい!
私も出かける前の躊躇いと準備にかかるまでは長いよー
台風の気圧の影響既に来てるのか今日は動悸と首こりからくる頭痛がキツイわ...
でも台風前に買い物しておかないとなー+23
-0
-
2324. 匿名 2019/10/10(木) 12:48:38
クラシエの漢方セラピーとかツムラなど市販の漢方薬でイライラや不安感落ち着いた人いますか?
処方薬飲んでたらぼーっとしたり麻痺させてるだけなのかなってことが多いから
漢方薬検討中。+7
-0
-
2325. 匿名 2019/10/10(木) 12:57:31
>>2324
私の知人が漢方で断薬しました。今は頓服的に病院の薬らしいです。
彼女は重い鬱と離人症でした。ちょっとパニックもあったかな。バスだけは乗れない。
+10
-0
-
2326. 匿名 2019/10/10(木) 13:03:03
Twitter疲れた
やっぱり匿名が楽。+15
-0
-
2327. 匿名 2019/10/10(木) 13:05:40
>>2324
市販の漢方薬ならパッケージに満量と書いてあるの選ぶといいと思います
市販の薬は処方薬と比べると成分が少ないそうで、満量というのは少なくないそうです
薬剤師さんに聞きました+4
-0
-
2328. 匿名 2019/10/10(木) 13:07:28
自分の心身がしんどいせいか(眠気、タイプミス、無気力その他)台風の為に買い出しだの危機感がない、、、
少し眠りたくても意外に昼って眠れない。+8
-0
-
2329. 匿名 2019/10/10(木) 13:18:34
健康になりたい。鬱を治すには仕事を辞めるのが一番だという話を聞いて笑ってしまった馬鹿にしてるよ。仕事をしなかったら、どうやって生活していくんだよ。+15
-0
-
2330. 匿名 2019/10/10(木) 13:24:39
>>2323さん
ありがとうございます。出かける前の憂鬱感なんとかしたいですよね。台風近いのか自分も体の調子があちこち悪いです。お互い無理せず行きましょう。+10
-0
-
2331. 匿名 2019/10/10(木) 13:33:46
>>2324
ちょうど今日処方されたばかり。
効くといいなと思ってるけど苦くてくさいw
良かったらまた書き込むね。+7
-0
-
2332. 匿名 2019/10/10(木) 13:46:55
>>2329
その通りな一面もあるけど私のストレスは仕事だけではなく家族のこともあるので
仕事をやめても別のストレスが大きくなってきたよ。
今までは仕事やパワハラのストレス7:家のストレス3だったけど
家のストレス9になっただけ。
1はどこに行ったかかというと、退職と同時に結婚したので旦那の優しさで減った。
それでも元々のストレスが増大しているからもう自分の性格なのかなって思ってる。
今カウンセリングに通ってるから改善されたらいいんだけどな。+10
-1
-
2333. 匿名 2019/10/10(木) 14:27:16
安定剤ないと無理だ
しんどい+19
-0
-
2334. 匿名 2019/10/10(木) 14:37:08
>>2324
病院に行く前に試したことがありますが、市販のものでは私は特に効果がありませんでした
量も少ないし高い...
今は病院で普通の薬と漢方の両方を出してもらっています。イライラは落ち着きました+7
-0
-
2335. 匿名 2019/10/10(木) 14:59:22
ベーシックインカムが導入されたら良いですね。生活に最低限のお金が支給されるらしい。意地悪な奴から搾取してやりたい。気に入らない人を辞めるまで追い詰めるくらい仕事大好きだもんね。被害者の分までしっかり稼いで欲しい+11
-0
-
2336. 匿名 2019/10/10(木) 15:11:27
家族が不機嫌、つらい。こわい。+11
-0
-
2337. 匿名 2019/10/10(木) 15:18:25
私の生活をわたしより若い施設の人とか覗いてたら、無為に見えて歯がゆいんだろうな。
実際何もしなかったらそのまま年を取ると言われた。
これ以上何を頑張れっていうんだろう。身体もますますガタが来て自分でもわからないことだらけで
なんとか息してるのに。+14
-0
-
2338. 匿名 2019/10/10(木) 15:37:00
コンサータ取りに行ったら薬局しまってた…
明日眠くなると嫌だから晩に抗精神病薬飲むの止めようかな+4
-0
-
2339. 匿名 2019/10/10(木) 15:48:15
>>2175
こんにちは。
お野菜切ったり凄い偉いです!すごいじゃないですか~。
私、野菜切って置くことすら出来なくて。
野菜室にあるキャベツ腐りかけています…。
何だかだるくてダメなんですよね。
ねこは数年前に死にかけていた野良猫を助けて、そのまま一緒に暮らしています。ちなみに兄妹2匹です。
実はねこを飼うのは初めてでかなり悩みましたが、このまま外で死んでしまうなんてだめ!って気持ちでした。
初めのうちは大変でしたが、当時は私も元気でしたし仕事もしていて、今思うと幸せでした。
でも、今もねこが居てくれることにより、気持ちが持っているかなと。
昨日の夜の買い出し。今回は頑張ってみました。
スーパーとドラッグストアとねこの為にホームセンター。
ホームセンターには、ねこのものを買ってあげたくて行ったのですが、台風の買い出しをしている人がいました。
こちらの地域は台風が来ないので、何を備えたらいいのかすら分からずなんです。
とりあえず私も便乗して、お水を箱買いしてきました。
隣のレジの人は、家族でお水やら簡易トイレやら買いこんでいて、家族いいなと辛くなっちゃいました。
災害時の買い物は辛いです。
スーパーも閉店になってしまい、店員さんに申し訳ない気持ちでいっぱいで。
買い物メモ持っていったのに、上手くまわれなくて。
発作が起きそうな感じは無くて安心でしたが、ずっと頭がぼーっとする感じです。
+14
-0
-
2340. 匿名 2019/10/10(木) 16:07:04
うつになって実家に軟禁状態。
家族といる方がストレスすぎてはやく逃げたい
唯一の癒しはわんこだけ。+19
-0
-
2341. 匿名 2019/10/10(木) 16:22:20
数ヶ月前の話だけど以前うつで退職した会社で一緒に働いていた人に話しかけられた。
私は人間関係でうつになって退職したんだけど1番の理由になった人は結婚して退職したらしい。
別に対立した訳でもなくいつからか上手くいかなくなって私が参って退職。
同じ部署にいた人は話してくれた人も含めてまだ働いるか結婚してる。
一方私は未だにうつと人間関係に悩みながら日々なんとか生きているだけでこの先お先真っ暗コース。
なんだかなあ・・・。+16
-0
-
2342. 匿名 2019/10/10(木) 17:12:37
今日も過食しつつ夏物をしまう。1人でこんな生活がなんだか馬鹿みたい。
単純に家族が欲しい主義だったから全く夢と離れた人生がますます病ませる。+13
-0
-
2343. 匿名 2019/10/10(木) 17:14:37
>>2307
カウンセリングから始めてみるとか
あとは大変かもしれないけど電話で病院に相談してみてから病院決めるとか
一々の作業が大変なら手順を決めて全部書き出して紙に書いておくのはどうかな
タイマーとか置いておいてどれくらい洗ったらオッケーって決めておくとか
病気とかは自分の生活にどれくらい支障があるかも基準だから
自分が大変だと思っているならどれくらい軽微でも病院に行っていいんだよ+3
-0
-
2344. 匿名 2019/10/10(木) 17:15:20
まじでどうしようもない
私最終的に自分で死ぬかやられるかなんだろうな
どうでもいいや+12
-0
-
2345. 匿名 2019/10/10(木) 17:17:58
>>2342
偉い、もう夏物しまってるのね
確かにそろそろ寒くなって来たから衣替えしなきゃだわ
あなたの生活を羨ましいと思う人もいるんだろうけど
やっぱり理想っていつまでも追いかけちゃうわよね
なかなか人生ってうまく行かないわ+11
-0
-
2346. 匿名 2019/10/10(木) 17:21:05
わたしもペット飼ってるんですがそろそろ安楽死を考えなければいけない状態になってしまいました…
一緒にいければいいのに。+9
-4
-
2347. 匿名 2019/10/10(木) 17:21:28
最近食欲がない
食べても吐くわけじゃないけど食べるくらいしか楽しみないのに
時間になったから、何時間食べてないからで食べてるけど
食べたい時に食べたいものを食べる快感を感じたい
食欲が湧くまで我慢しようと思うけど、結局わかなくて賞味期限もあるから食べ物食べる感じ+11
-0
-
2348. 匿名 2019/10/10(木) 17:32:30
もうすぐカレーを作らなきゃなんだけど、できる気がしない
米研ぎ、野菜の皮むきがしんどい
でも家族のために作らなきゃ+11
-0
-
2349. 匿名 2019/10/10(木) 17:41:49
>>2348
米とぎって面倒よね
やり始めればすぐ終わるんだけどなんだか面倒だわ
野菜はよく洗えば皮なんて向かなくても大丈夫よ
玉ねぎはさすがに剥かないといけないけど
人参じゃがいもなんて洗えばオッケーよ+12
-0
-
2350. 匿名 2019/10/10(木) 17:45:38
台風怖いな。1人だからどうしたらいいか分からない。
仕事も休職してるし、友達もいないから情報も入らない。
買いだめとかした方いいのかな?
不安しかない。+20
-0
-
2352. 匿名 2019/10/10(木) 17:49:01
>>2351
突然自撮り貼ってどうしたの?+4
-0
-
2353. 匿名 2019/10/10(木) 17:50:22
これって通報してもいいんじゃないかなと思うんだけど。
とりあえず不快だから押しておく。+13
-0
-
2354. 匿名 2019/10/10(木) 17:54:50
運営が作ってくれた定期トピにまで嫌われても入っていたいんだねえ女の中に。+10
-1
-
2355. 匿名 2019/10/10(木) 17:56:34
>>2351
通報した+16
-0
-
2356. 匿名 2019/10/10(木) 18:01:17 ID:N4L3TY1c3H
>>1482
アカシジアのお薬、処方してもらって飲んでいます。
受診してみてください。+4
-0
-
2357. 匿名 2019/10/10(木) 18:07:03
>>2339
野菜が腐るってわかります。コンビニでカット野菜を買ってそのまま冷凍するのもいいですよ。
鍋でだしだけで煮てラーメンやカレーのレトルトに混ぜています。鍋ごと冷蔵して3日くらいアレンジします。
災害体験してから、常にスマホは充電マックス、パン、冷凍していた物、ラジオ、キャンドル、水分がいると思いました。
赤ちゃん用おしりふきも持っていていいかもしれませんね。身体のどこでも拭けるし。
ねこちゃん兄弟でいるならお留守番も寂しくないですね。
+10
-0
-
2358. 匿名 2019/10/10(木) 18:19:20
お金が心配。
仕事もやめたし、皆さんどうしていますか?
私は色々相談したら、生活保護か障害年金を教えられました。
正直私なんかが申し込んでもいいのかな?って悩みます。
でも、、生活保護は家賃の上限低すぎて引っかかりますし、寝込んでいるのに引越しなんて出来ない。
車がないと病院に行けないような田舎だし。
どうしたらいいのか分からなく、それが更にストレスです。
詳しい方、今保護を受けている方の話等聞けたらなと思います。+20
-0
-
2359. 匿名 2019/10/10(木) 18:23:39
この地球がそもそも芸能プロダクションという箱
才能ある人はみんな生まれた時から決まってるし
私のような何もない人間はアシスタント役なんだろうけどアシスタント役にも回れない
だから何のために生きてるのかわからない
だから怒られて当たり前なんだよね
+11
-0
-
2360. 匿名 2019/10/10(木) 18:25:42
>>2351
まじで目の前にいたら滅多刺しにしたいよお前みたいなな+2
-1
-
2361. 匿名 2019/10/10(木) 18:26:45
>>2297+23
-0
-
2362. 匿名 2019/10/10(木) 18:42:44
白人がどうのってヤツは、メンタル系に貼りついてる有名ながる男。
+11
-0
-
2363. 匿名 2019/10/10(木) 18:45:09
凄くないのに自分凄いって思ってる自分がさっきまでいたのにいなくなってただひたすらに絶望してる
勘違いも甚だしい、+12
-0
-
2364. 匿名 2019/10/10(木) 18:48:49
みなさん、治療を頑張るモチベーションはなんですか?
私は家族や恋人もおらず孤独の身です。
「自分ひとりなら、病気のままでも私自身が苦しむだけだからいいや。お金もかかるし、治ったところでしたいこともないし、だったら今のままでも同じ」と、ある日ぷっつりと糸が切れて治療をやめてしまいました。
仕事ができなくなれば、お金がなくなって生活できなくなるよ?と言われても、そうしたらいつか死んでしまうだけだと思い、現実をうまく認識できません。
いまは家に引きこもって一日中横になっています。
生きる活力になっているものがありましたら参考にさせてください。+21
-0
-
2365. 匿名 2019/10/10(木) 18:51:44
睡眠薬、前もらった他の種類のと併用しちゃだめかな
いやだめなんだろうけど、むしゃくしゃして寝ちゃいたい+10
-0
-
2366. 匿名 2019/10/10(木) 19:10:58
A型支援所行ってるけどダウン症の男がめちゃくちゃ作業遅くて腹立つわー
B型行けよカス。こっちは利用料も取られてんのにこいつの方が金もらえるとか不公平
台風来るのに土曜日も来いとかいわれるしあほくせ+1
-14
-
2367. 匿名 2019/10/10(木) 19:11:00
今日もみんなお疲れ様(´・ω・)つ🍵🍘+24
-0
-
2368. 匿名 2019/10/10(木) 19:18:33
今日は何度も頭のてっぺんが引っ張られる感覚がする。
本当にぐっとつかまれるような。
私の幸福なんて望んでない人がいるからそういう念なのか?気圧なのか。
朝からまだおかしい。+13
-0
-
2369. 匿名 2019/10/10(木) 19:20:54
>>2348
むせんまいよ!+9
-0
-
2370. 匿名 2019/10/10(木) 19:21:40
>>2367
ありがとう
あなたもお疲れさま(*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ+9
-0
-
2371. 匿名 2019/10/10(木) 19:24:16
>>2364
今は旦那いるけど前はやっぱ生への執着でしたよ。
このまま死んだら負けだ。。。と見えない敵との戦い。
あと当時の職場には鬱で休職してる人がいたんだけど
心ない人たちがそれを笑ってるのね。
「やばくねー?痛くねー?メンヘラってやつ?」みたいに。
私は人の目を気にするので「自殺した人」ってレッテルを張られたくなかった。
信頼できる人と経済力が必要だと思ったので薬飲みながら死ぬ気で婚活をして
今があるかな。今は心おきなく病めるけどトラウマフラッシュバックしてほんと辛い。+16
-3
-
2372. 匿名 2019/10/10(木) 19:28:53
>>2349
コメントありがとうございます🙇
なんとか米研ぎして、炊いてカレー作れました。+13
-0
-
2373. 匿名 2019/10/10(木) 19:32:07
>>2369
コメントありがとうございます🙇
無洗米にしたいんですが、うちは農家なのでそういうわけにもいかず、毎回しんどい思いしながら研いでます💧+13
-0
-
2374. 匿名 2019/10/10(木) 19:36:36
>>2372
おっ、乙カレー🍛+13
-0
-
2375. 匿名 2019/10/10(木) 19:37:59
やっぱり今日も引きこもりでした。
次の休みこそハロワに!!と思ってたのに。
行かなかった事に後悔すらしなくなってきた。
けど今の職場にしがみつきたくない気持ちはある。
でも一番怖いのは不採用ばかりでメンタルやられる事なんだよね。
当時喉が詰まっている感じがずっとしてて風邪かな?って思ってたどメンタル不調だとそういう事あるみたい。
後辛くて辛くて仕方なかった。
またああなるのが怖い。
とりあえずお風呂入ってくるよ。
昨日は入らなかったけど最低限他の人になるべく不快に思われたくないから入るようにしてる。
今日も一日お疲れ様でした。+17
-0
-
2376. 匿名 2019/10/10(木) 19:38:19
>>2353
私も通報したよ。
+5
-0
-
2377. 匿名 2019/10/10(木) 19:40:38
今日はずっと漠然と死にたかった。
やだな。+16
-0
-
2378. 匿名 2019/10/10(木) 19:47:00
>>2377
死なないで+9
-0
-
2379. 匿名 2019/10/10(木) 20:02:38
>>2371
横だけど旦那さんにはどうメンタルのほうを説明していったのでしょうか。
私も1人だけどいつもそこもネックで積極的になれません。
不安定な時もあると思うんです。
+14
-0
-
2380. 匿名 2019/10/10(木) 20:08:30
面接の結果が明日までに来るハズだけど、まだ結果が来ない
もう不採用だろうなぁ……
仕事が決まらないって社会からいらない人間って言われてる気分
私みたいなメンヘラいらないよなぁ、そうだよなぁ
でも、働かないと生きていけないよ
将来絶望しかないよ
眠るように死にたいな+18
-0
-
2381. 匿名 2019/10/10(木) 20:11:32
共依存気味っていうか多分そうなんですが、同じような方いませんか?
せめて割り切れたらいいんだけど、もう八方塞がりでどうしようもないです+11
-0
-
2382. 匿名 2019/10/10(木) 20:20:12
いろんな薬飲んじゃった
これもOD?っていうのかな
まぁどうでもいーやー笑笑+7
-0
-
2383. 匿名 2019/10/10(木) 20:29:33
心置きなく病めるって羨ましい+2
-15
-
2384. 匿名 2019/10/10(木) 20:34:05
>>2376
消えて良かった。
ああいうのは迷惑かけている自覚はないのかなと不思議に思う。+6
-0
-
2385. 匿名 2019/10/10(木) 20:38:52
カウンセリングに行ってきた。
カウンセラーさんと話していても、劣等感や罪悪感がまとわりついて、ずっと泣きながら話している。カウンセラーさんも困ってるようで、カウンセリングも向き不向きがあるし、自分から治りたいと強く思わなくては良くならいですと言われてしまった。生きる気力がないけど死ぬわけにはいかないから、なんとかしようとカウンセリングにも病院にも行ってるんだけど、どうしたらいいのか分からなくなっちゃった。
+13
-0
-
2386. 匿名 2019/10/10(木) 20:48:24
お風呂入らなきゃ。。めんどくさい。。+18
-0
-
2387. 匿名 2019/10/10(木) 20:53:13
>>2386
お風呂ほんとにめんどくさいね…
+17
-0
-
2388. 匿名 2019/10/10(木) 20:58:05
>>2358
本当に苦しいなら申請してもいいと思う。
お金ないと治療も出来ないしね。
ただ障害年金も生活保護も申請が大変だし障害年金は金額が少ないから気休め程度しかならないと思う。
生活保護は2358さんの言う通り引っ越ししないといけないし車も手放さなければならないから病院に近い所に住まないといけなくなる。
本当に大変けど生きるならしんどくてもやるしかないんだけど助けてくれる人はいないのでしょうか?
調子の良い時に市役所に話聞きに行くだけもしてみてはどうでしょう?
詳しくないのであんまり役には立てないけど2358さんが少しでも楽になれるよう祈ってます。+16
-0
-
2389. 匿名 2019/10/10(木) 21:07:03
>>2384
ここの皆さんとは違う意味の病気だと思う。
+10
-0
-
2391. 匿名 2019/10/10(木) 21:09:05
>>2386
私は最近ガルちゃんで知ったサボリーノシャンプー。艶だけは保証。
あとは泡の出るソープがただぬりつけるだけで便利。入るまで面倒ですね。
+6
-0
-
2392. 匿名 2019/10/10(木) 21:12:00
派遣で働いてる人いますか?
明日面接?職場見学?に行くことになった。自分で応募したし、心療内科の先生もバイトして良いって言ってるけど、気が重い……
やっぱ短期の仕事に応募すればよかった…。血迷って長期(週2だけど)のに応募してしまった…うん、でも週2だし。明日仕事内容ちゃんと確認して、できそうかちゃんと考えよう。
ひとりごとみたいになっちゃった💦
+20
-0
-
2393. 匿名 2019/10/10(木) 21:18:03
また通報の人来たよ(ため息)+15
-0
-
2394. 匿名 2019/10/10(木) 21:34:05
>>2324
心療内科でツムラの抑肝散加陳皮半夏を処方してもらいました。
食欲がなくなって、不安感も強く
血の巡りが悪かったのですが、
それを飲むとなんとなく不安感も少なくなって、
食欲も出ました。
不安感には直接関係するのかわからないのですが、
なんとなく血の巡りが良くなって
不安感が落ち着いたような気がします。
今は心療内科に通ってないのですが、
体調が良くないとき、余ったその漢方を飲むときがたまにあります+11
-0
-
2395. 匿名 2019/10/10(木) 22:00:20
通報だけして話題にしないのが良さそうですね+17
-0
-
2396. 匿名 2019/10/10(木) 22:13:41
>>2385
私も昔カウンセリング通ってたけどあまり効果なく経済的にも苦しくて半年でやめました
普通の医者より相性が大事だと思う
話してて心地よい先生ならいい
不信感強いなら高いお金払って通い続けるのはもったいないです+7
-0
-
2397. 匿名 2019/10/10(木) 22:20:37
>>2361
イラスト見た瞬間ホッコリして、自分宛のレスだったのでビックリしました。
可愛いイラストありがとうございます♪+8
-0
-
2398. 匿名 2019/10/10(木) 22:52:11
>>2392
以前派遣で働いてました。
職場見学は会社にもよるけど簡単な面接で何個か質問される感じだよー。
質問内容は志望理由(これは少ないと思う)聞くとこもあれば、簡単に「いつから来れますか?」「通勤時間は許容範囲ですか?」くらいで終わるとこも。
私の場合田舎だったので「外食できるようなとこないけど平気?」って聞かれました。
実際働くところも見せてもらえます。
あと私はトイレが汚いところは嫌だったのでトイレ見せてもらいました。
週2だし、気持ち楽にしていきましょー!+9
-0
-
2399. 匿名 2019/10/10(木) 23:02:36
二回もウィスキーとODしたのに、昏睡くらいでどこも異常なく目覚めてしまった。
あのまま逝けたらよかったのに。なんで生きてるの?
尿道に管通されたのが痛かったのと、塩水にオリーブ油入れたみたいな不味い薬飲んだのが辛かった記憶。
+3
-1
-
2400. 匿名 2019/10/10(木) 23:14:38
>>2398
ありがとう。「志望理由は週2日だからです」なんだけど、念の為なんか考える…
聞かれたことに答えればいいんだよね!できる!できる!(本当は不安)できる😢!
週2だもんね。まずは少なめの日数から働いてみようと思って、そうだよね。週2だもん!大丈夫!大丈夫って暗示かけてがんばるね。返信くれて本当にありがとうね☺+17
-0
-
2401. 匿名 2019/10/10(木) 23:18:16
このトピに出会えて良かった!
私の心の拠り所になってます😢
これからもいろいろ吐き出させてください🙇
そしてがるちゃん知ったの2週間前(笑)
こんなところがあったとは!(笑)+27
-1
-
2402. 匿名 2019/10/11(金) 00:01:05
土曜日、通院予定ですが台風がどうなるか。関東ですが、電車が動くかな。
安定剤を切らしてしまって。+13
-0
-
2403. 匿名 2019/10/11(金) 00:02:54
体調悪くてお風呂で洗顔クリームや石鹸を泡立てるのすら辛いときがある。
泡で出てくるシャンプーや洗顔買っておこう。+21
-0
-
2404. 匿名 2019/10/11(金) 00:03:29
生理前で、不調です。
だいぶ、よくなったと思ったけど、不機嫌な家族がこわくてずっと寝てた。
切り替えられない。
+16
-0
-
2405. 匿名 2019/10/11(金) 00:16:35
>>2402
行けるなら明日に変えてもらった方がいいんじゃない?+8
-0
-
2406. 匿名 2019/10/11(金) 00:19:05
>>2405
明日は行けないんだよね。
+4
-0
-
2407. 匿名 2019/10/11(金) 00:27:54
>>2346
安楽死の決断って難しいですよね。わたしは犬を苦しみながら死なせてしまったので早めに決断すればよかったといまだに思います。
+9
-0
-
2408. 匿名 2019/10/11(金) 00:36:08
ただひたすらに、ツラい、しにたい、いなくなりたい+17
-0
-
2409. 匿名 2019/10/11(金) 01:21:40
発達障害で企業の精神障碍者枠で働いていますが職場の同情全員ともめて休職させられました
車がないとやっていけない地域で免許ないし親は60代だしもう10ねんぐらいで死ぬ予定です+7
-0
-
2410. 匿名 2019/10/11(金) 01:26:04
昨日やっとお風呂に入れたよー
シャワー🚿だけだったけど💦ただカメムシが窓と、窓にはった(虫が入ってくるから自分ではったよ)ネットの間に入ってきて怖かったよ😭
(今年はカメムシが多いね涙)
ゆっくり入れなかったし、また次入るの怖いな😨
でも、ここのみんなに勇気もらって入れたから良かった(´;ω;`)ありがとう!+20
-1
-
2411. 匿名 2019/10/11(金) 04:33:06
処方外の薬まであれこれ飲んで、久しぶりに7時間も寝れたけど、体が変にだるい
親に正直にこのことを言うか迷う
口聞いてくれなくなるかどうなるか...
でも言わないのも罪悪感でつらい+7
-0
-
2412. 匿名 2019/10/11(金) 06:59:20
>>2358
私も一人暮らしで、障害年金を受給しています。
コメント主さんのように「自分が貰っていいのか」と悩みましたが、無理矢理働いても悪化する一方だったので…。
厚生or国民年金を納め、障害年金に該当する病気をし初診日から1年半たっているなら受給資格は充分にありますので、何も後ろめたさを感じる必要ないと思います。その為に年金をご自身が納められてきたんですから、当然の権利です。
同じように並行して生活保護もすすめられたのですが、こちらは引っ越して環境が変わること等色々不安があり…障害年金で足りない分は恥ずかしながら親に工面してもらっています。
まずは障害年金からでも申請してみてはいかがでしょうか?審査が通るまで数ヶ月かかりますので…。
私はいざ受給出来るようになったら大分気持ちが楽になりました。どうか無理なさらないで下さい。+18
-0
-
2413. 匿名 2019/10/11(金) 07:18:17
都内ですが、台風のためにみんな備蓄してますか??
とりあえず一人暮らししてから懐中電灯持ってなかったので懐中電灯と温めなくてもいいレトルトちょっと買ったけど(´・ω・`)テープとか貼るべきなのかな+7
-0
-
2414. 匿名 2019/10/11(金) 07:38:48
>>2413
テープ貼ると後が悲惨な気がするよね…
窓につけるプチプチみたいなやつの方がいいと思う。
冬に貼るやつ。+6
-0
-
2415. 匿名 2019/10/11(金) 07:42:39
寝ていたい+11
-0
-
2416. 匿名 2019/10/11(金) 08:45:12
おはよう!
台風怖いよ+7
-0
-
2417. 匿名 2019/10/11(金) 08:49:27
>>2358
本当田舎ってネックだよね
都会に産まれたかったな
病院も支援ももっとたくさんあったと思う+9
-0
-
2418. 匿名 2019/10/11(金) 09:13:59
死にたい消えたいいなくなりたい+11
-0
-
2419. 匿名 2019/10/11(金) 09:49:09
自分を責める気持ちが止まらない。生きてるのが申し訳なくて辛くてたまらない。死んでいなくなりたいけど、それも出来ない。どうして、こんなふうになっちゃったんだろう。+8
-0
-
2420. 匿名 2019/10/11(金) 09:57:50
身の回りを干渉してくる人間で固めてしまって息苦しい。放任してくれた方が試行錯誤して楽しいのに。+5
-0
-
2421. 匿名 2019/10/11(金) 10:51:16
私だけの考えだと思ってたのにやっぱり他の人も
同じ考えの人がいて悲しい、頭悪いってだめね
本当の意味で自分がない、真似されたって言われても文句言えない
私だけの視点が欲しい+4
-1
-
2422. 匿名 2019/10/11(金) 10:55:27
神様がいなかったから私自身が神様になりましただから私は自分の寿命決めます私は天国に行きます
来世は絶世の美女の天才になります+4
-1
-
2423. 匿名 2019/10/11(金) 10:57:54
生理痛がとにかく辛くて4日間ずっと寝込んでいた…。髪も体もかゆいから面倒くさいけど早くお風呂に入ってすっきりしたい。生物は皆しんどいけど特に女性は生理がある分余計に辛い…。+9
-0
-
2424. 匿名 2019/10/11(金) 11:02:23
心が澱んでいる
はぁ~なにもする気が起きません。+9
-0
-
2425. 匿名 2019/10/11(金) 11:16:11
少人数の職場で女性は自分一人。毎日ほぼ誰とも話をせず、口を開くのは電話応対のみ。そんで病んでしまった。友人などには下手に合わない同性の同僚がいるより良いなどといわれるが、毎日だれとも口を利かずに仕事するだけって結構病む。自分の内面にばかり目を向けてしまい、いろんな不安感に支配されてしまった。+19
-0
-
2426. 匿名 2019/10/11(金) 11:31:00
全コメントの全部の言葉に共感する
というより、自分そのもの
ここがあるから生きてられる
ここが無かったら死んでる
皆さん、運営さん、本当に有難う!!+15
-0
-
2427. 匿名 2019/10/11(金) 11:31:31
診察行ってきた
いろいろ疲れた...+9
-0
-
2428. 匿名 2019/10/11(金) 11:40:03
>>2413
テレビでもやっているけど貼るなら養生テープを使うといいよ
養生テープはガムテープみたいにはがした時ベトベトにならないから+7
-0
-
2429. 匿名 2019/10/11(金) 11:42:24
ただでさえ低気圧で頭痛と動悸つらいのに
台風への不安が募りすぎてやばい
でも非常時ハイにもなりやすい性格なので
なるべく動いて備えておこうと思う+7
-0
-
2430. 匿名 2019/10/11(金) 11:44:51
>>2428
もう養生テープ売り切れてるみたいだし
家にあるもので良いよ
ツルツル面についたベタベタはのちのちアルコールや除光液で取れるから
壁紙にまで貼り付けなければ大丈夫!+2
-0
-
2431. 匿名 2019/10/11(金) 11:58:57
ここの人達に症状について質問です。
不安になったり緊張したりすると動悸がして、体が熱くなってきて肩と首が急にこりだす。貧血のようにクラっときて手汗も出てきて手も震える。一気に疲れてダルくなる。
この症状ってパニック障害ですか?
今年の夏に発症してから不安になるたびにこの症状が出るようになりました。
クリニックに相談をして心電図も受けましたが、そういう時に限って症状が出ず、結果異常はなしで…。
土曜日にくる台風のことを考えるとまた不安になって症状が出そうになります。
+12
-0
-
2432. 匿名 2019/10/11(金) 12:18:22
>>2431
私はもともとパニックと鬱です。それでもひどい時はやはり首の後ろが凝ってきて目まいみたいになってきます。すごい不安感も出てきます。
ああ、自律神経が悪い日だなと思って頸椎体操とかって忍者の「ニンニン」みたいなのや伸びをしたり血行意識します。
薬も飲むけど首の後ろを温めたりするといいですよ。めぐりズムやレンジでおしぼりだの。
わたしはそれさえも億劫でケアできないんですが。。。
+13
-0
-
2433. 匿名 2019/10/11(金) 12:21:19
>>2431
心電図で異常がないのなら、精神的なもの、なにかしらの不安障害かなと…(素人判断ですが…)
精神科や心療内科でも相談してみると良いと思いますよ!
+7
-0
-
2434. 匿名 2019/10/11(金) 12:22:51
鬱でもう今不安な状態なのに、最大の台風が来ると言ってて、さらに心と頭が不安でいっぱいで苦しい。+12
-0
-
2435. 匿名 2019/10/11(金) 12:28:14
診察いってきた。
毒親やきょうだいがひきこもりで環境が悪すぎるから、とにかく家を出たほうがいいっていわれたよ😵🌀
準備ができないよ+14
-0
-
2436. 匿名 2019/10/11(金) 12:34:39
>>2435
お疲れ様です。実際そういってくれる先生でいいですね。まだ家族を悪く言うなって感じの医者も多いから悲しくなる。
私は出るのが遅くて損したわ。
+7
-0
-
2437. 匿名 2019/10/11(金) 12:51:04
生きてることに申し訳なさを感じる。こんな気持ちがもう何ヵ月も続いてる。自分も苦しいけど、家族にも迷惑をかけてる。死んでしまえたら、どんなにいいかと思う。+9
-0
-
2438. 匿名 2019/10/11(金) 12:54:41
家族が悲しまない方法で消えてしまえれば良いのに。+9
-0
-
2439. 匿名 2019/10/11(金) 13:02:05
>>2431
私はパニック障害です。
その症状はパニック障害だと思いますよ。
ちなみに私は目眩が一番症状として出てきます。次に動悸。+11
-0
-
2440. 匿名 2019/10/11(金) 13:10:43
>>2214
すみませんまたどなたか返信お願いいたします🙇よろしくお願いいたします🙇+0
-0
-
2441. 匿名 2019/10/11(金) 13:11:22
自殺未遂したとかそれに近い事をしたというコメを読むと
そんな事しないで 死なないで という意味でプラスは押せない
でもコメした人を傷付けそうでマイナスも押せない+11
-0
-
2442. 匿名 2019/10/11(金) 13:16:23
>>2440
職場が悪い(ストレスの原因)なら転職もありだと思います
少し休んで通院してみてはどうでしょう?+2
-0
-
2443. 匿名 2019/10/11(金) 13:18:26
>>2440
書き忘れ
だいぶ追い詰められてるように感じます
なので治療が1番優先されると思います+4
-0
-
2444. 匿名 2019/10/11(金) 13:27:30
>>2396
返信ありがとうございます。
私の場合は不信感ではなくて、依存心が強いだの思います。今の辛い状態を話を聞いてもらって良くなる、薬もそうで、飲めば早く良くなると期待する気持ちが大きいんだと思います。どんなに辛くても、結局は自分で動いていくしかないのに、不安が大きすぎて飲み込まれてしまっています。
身内には、そうやって自分で自分を甘やかしているだけだと言われました。そうだとも思います。でも、でも、、こんなでは良くなれない。ほんとうに情けなくてたまらないです。
カウンセリングは止めようと思います。
+3
-1
-
2445. 匿名 2019/10/11(金) 13:29:59
今週はまあまあ調子よかったのに、今朝からものすごい落ち込みと不安感と体がだるい。
なんだろう、九州だから台風からは遠い?と思ってたんだけど、やっぱり台風のせいなのかな…
なんだか絶望的な気分。
頓服もきかない、どうしよう。+12
-0
-
2446. 匿名 2019/10/11(金) 13:42:49
以前GABAのサプリ飲んで睡眠の質が上がったとコメがありましたが、どこのメーカー飲んでいらっしゃるのか教えて頂けないでしょうか。寝つきは良いのですが、2〜3時間で目が覚めてしまいます。+2
-0
-
2447. 匿名 2019/10/11(金) 14:30:03
>>2431
パニック障害でなくてもなりますよ!
私は主に鬱病ですが、このトピにいる人は自律神経失調症にもなりやすいです。
私も動悸、首肩コリからくる頭痛、微熱、
立ちくらみで血がひく感じと震え、低血糖のような震えがよくあります。
低気圧にも影響されやすくて台風とか雨の時は朝からきつい。
もちろん心配なことがある時にもなりやすい。
検査で肉体的な異常がなければ、心的なものだと受け入れて、長く付き合っていくしかないのかなと思います。
>>2432 さんのように、薬も飲むけど、自律神経を整える工夫で対処療法というか。+6
-0
-
2448. 匿名 2019/10/11(金) 14:34:07
>>2441
わかるよ
自分に余裕がないときだと「そんなこと言わないでー」ってコメントもできないしね
心ではそう思ってるんだけどね+10
-0
-
2449. 匿名 2019/10/11(金) 14:39:15
生理痛が酷いだけでもう血が出なくなってしまった。
病院行かなきゃと頭ではわかってるんだけど起き上がれない。+9
-0
-
2450. 匿名 2019/10/11(金) 14:40:06
>>2440
私もだいぶ追い詰められていると思いました
でも家計を担っておられるから休養は難しいのですよね…
働きながら転職活動は難しいのでしょうか…?+2
-0
-
2451. 匿名 2019/10/11(金) 14:45:34
>>2446
私が書いたのではないけど私も見ました。ダイソーのもの3錠で眠れるというコメでした。
+1
-0
-
2452. 匿名 2019/10/11(金) 14:51:23
>>2432
>>2433
>>2439
返信ありがとうございます。
やっぱりパニック障害なんですね。
この症状が出るようになってから家から離れるのが怖くて出掛けるのが怖くなってしまいました。この前も気分転換に美容室に行ったら緊張のせいか症状が出て終わるまで必死に耐えました。が、もう怖くて美容室行けないかも…。車の運転中にも症状が出て運転するのも怖くなってしまいました。以前は普通に出掛けてピンピンしてたのに…。
ここに自分と同じような症状の人がいて少し安心しました。
一度精神科に行ってみようと思います…。
+11
-0
-
2453. 匿名 2019/10/11(金) 14:58:58
>>2435
同じく家を出た方が良いと勧められた者です。
一人暮らしは経験あるのでいいんですが、まずお金がないんですよねっていう・・・。
働いて最低限のお金貯まったらすぐに家出たいけど、まず働けるようになるのかと不安。
けど、家の環境が今のあなたにはあまり良くないって言われて少しスッキリした気分でもあるので、言ってもらってよかったかな。+8
-0
-
2454. 匿名 2019/10/11(金) 15:09:53
>>2428
出遅れたからあったらこれから買って帰ります(´・ω・`)ありがとう。
みんなも頑張って耐えましょうね('・_・`)+6
-0
-
2455. 匿名 2019/10/11(金) 15:19:06
薬管理されることになった
夜中つらいとき安定剤飲めないのが困るなぁ+10
-0
-
2456. 匿名 2019/10/11(金) 15:27:15
どうしたら楽しい気持ちになれるのでしょうか。私が鬱になり、家の雰囲気が変わってしまいました。鬱になってから笑えなくなりました。こんな家では、家族は寛げませんよね。
楽しいことを考えるように病院で言われましたが出来ません。出来なければフリだけでもすれば違うでしょうか。工夫をされてる方がいらしたら教えてください。
+10
-0
-
2457. 匿名 2019/10/11(金) 15:41:07
>>2456
笑顔を作る
口角を上げるだけで気分が上昇するという話は聞きます
私も1日数回口角を上げてみています(目は笑ってませんが)
効果は…どうだろう?効き目あるかな?という感じですが
試してみて下さい+8
-0
-
2458. 匿名 2019/10/11(金) 15:47:41
>>2456
もし出歩けるんだったら一人の時間をもらってどこかカフェか自分の好きな場所で時間を過ごしてほっとするとか?
近所のフードコートでちょっと写真集でもながめるだけでも違うと思うんですよね。
私は都会じゃないから小さなことしか思いつかないけども。環境とかでも違うかもしれないですね。
+9
-0
-
2459. 匿名 2019/10/11(金) 16:16:06
>>2451さん
ありがとうございます。調べてみますね。+2
-0
-
2460. 匿名 2019/10/11(金) 16:17:55
>>2457
>>2458
お返事をありがとうございます。
なにをしても涙がこぼれてしまって、家族には、もう呆れられていますが、家族のためはもちろん、私のためにも少しでも早く良くなりたいと思っています。
2457さん、2458さんからいただいたアドバイスをやってみます。
お二人もお体を大切にしてください。
まとめての返信で、すみません。
+7
-0
-
2461. 匿名 2019/10/11(金) 16:28:52
>>2460
こちらこそありがとうございます。私もそういうことあるので痛いくらいわかります。
お互い自分のことを大事に。。。
+7
-0
-
2462. 匿名 2019/10/11(金) 16:46:46
鬱で10年苦しんだ人が、朝目覚めたら「自分大好き!自分大好き!」と言うのを実践し良くなった
と先日TVで見ました
でも私は余計ブルーになる…(>_<)
鬱になった経緯が人それぞれなように、
良くなる術(すべ)や時期もきっと人それぞれなのでしょうね
だからこそ、ここでの心情の吐露や情報交換にとても助けられています+22
-0
-
2463. 匿名 2019/10/11(金) 16:49:40
悪夢を見る人いらっしゃいますか?
寝つきが悪くて、やっと明け方眠れたかと思うと悪夢で2時間後くらいに目覚めます。
また一昨日から寝覚めに幻覚のようなものを見ます。
夢の内容ははっきり覚えていて、夢には出てきていないものなので寝ぼけているのとは違うと思うのですが、眠るのが憂鬱です。+20
-0
-
2464. 匿名 2019/10/11(金) 16:53:42
子育てには終わりが来るみたいなフレーズ見て落ち込んでる。うちの子供は重度の自閉症で来年で5歳だけど一言も話さないし、言葉は通じなくて暴れる、もう無理疲れた。土曜日から月曜日まで一対一で子供を見るのが辛い。旦那は既に育児放棄して遅くまで帰ってこない。児童相談所も保健師も話をしても、もう少し様子を見て下さいで終わり。息子の異変から四年も訴えてるのに死んでしまいたい+12
-0
-
2465. 匿名 2019/10/11(金) 17:07:55
>>2463
悪夢見ますよ
リアルな夢なので、起きたとき現実と勘違いします+10
-0
-
2466. 匿名 2019/10/11(金) 17:08:22
他人と自分を比べては落ち込む。テレビを見てても幸せそうな街角インタビューに心がえぐられたりする。何を見ても自分のと比較して悪い方に考えてしまう。自分の未来が不安すぎて消えたくなる。+21
-0
-
2467. 匿名 2019/10/11(金) 17:09:27
体重が減っていく
喜んじゃいけないと頭でわかりながらも、嬉しく思ってしまう。食べたくない+2
-0
-
2468. 匿名 2019/10/11(金) 17:11:02
卒業旅行に行こうって話がでてる
もちろん行けないっていうけど、その後突然グループLINEを退会していいか悩む
そんな話聞きたくない...+5
-0
-
2469. 匿名 2019/10/11(金) 17:19:48
私もです。テレビの番組、CMの中の華やかな幸せも辛いし、外出していても、みんな幸せそうに見えます。ほんとに何を見ても、私とは違うんだと落ち込んでしまいます。どうしたら、この気持ちを変えることが出来るんでしょうね。辛いですね。
+12
-0
-
2470. 匿名 2019/10/11(金) 17:21:28
>>2468
いいでしょいいでしょ!わたしも退会したよ!何か聞かれたら、ごめーん!グループライン苦手で💦でおわる。今後も仲良くしたい人とだけつながってればオーケー。わたしはラインの友達数人、ラインやめたと言ってメールではつながってるひと数人、関係絶った人たくさん、とか分けてるよ。
+6
-0
-
2471. 匿名 2019/10/11(金) 17:22:49
早く熱が下がって元気になりますように、何も出来ない、普通にやっていたことが疲れるし辛い。とにかく元気になりたい+6
-0
-
2472. 匿名 2019/10/11(金) 17:51:41
>>2431
私と同じです。
私は去年の夏に同じ症状が出て、
循環器内科で心電図、
内科で血液検査、脳外科でCTの検査もしましたが、
異常なし。
心療内科では
ちゃんと眠れてないのでしょうと言われて
眠剤を大量に出されて、
以前抗うつ剤の離脱症に苦しんだので、
薬はなるべく飲みたくないと伝えると、
「だったら飲まないでずっとその症状のままいてください」というような言い回しされて
その病院に行くのやめました。
外に出るのが不安、普通に家にいても、不安感が襲ってきてまともに家事もできないと伝えると
「仕事しないといけませんせんね、介護とかどうですか?」と、ちんぷんかんぷんな返しが来たりして
これ病院に行く意味あるのかな?と思いました。
(今打ち込んでて泣けてきました)
多分ちゃんとした心療内科だったら、
パニック症と診断されると思いますが、
正直病院に行くのも精神的にもきつい。
心のどこかで「私の症状わかってもらえない、
ただダラダラした人と思われるんだろうな」と思ってしまいます。
家からまともに出られないのが1年以上経ちました。
すみません、質問の答えにもなってないし、
ただ私の愚痴になってしまいましたが
症状が出たら、
デパスを飲む。普段から飲んでると離脱症が怖いので、症状が出たときだけ飲みます。
普段はマルチビタミンのサプリを飲んでます。
+16
-0
-
2473. 匿名 2019/10/11(金) 18:08:03
>>2463
悪夢と言うか過去の虐待が夢に出てきて飛び起きる。絶縁したのにいまだにフラッシュバックして吐きそうになる。+4
-0
-
2474. 匿名 2019/10/11(金) 18:09:10
派遣の仕事の面接に行くと言った者ですが、面接落ちました。がんばって行ったからいいか。ちょっと不安があったから、落ちてよかったかもしれない。これで落ち込んでたらもったいないから、持ちこたえます。+17
-0
-
2475. 匿名 2019/10/11(金) 18:10:46
悪夢を見る話を先生にしましたが、眠剤の副作用より、気持ちが不安定だから、そういう夢を見るのも仕方がないと言われました。+10
-0
-
2476. 匿名 2019/10/11(金) 18:17:38
なんとも言えない焦燥感がすごくて辛い+17
-0
-
2477. 匿名 2019/10/11(金) 18:19:28
母親の具合が悪くて、仕事行ったり行かなかったりが続いてる
今日は病院で点滴を受けてきた
私が早く働いたら仕事辞めれるかもしれないのに、全然私がそんな状態になれてなくて申し訳ない
毎日、早く働かなくちゃと思っててつらい+16
-0
-
2478. 匿名 2019/10/11(金) 18:20:15
>>2474
お疲れ様でした。頑張りましたね!+8
-0
-
2479. 匿名 2019/10/11(金) 18:29:56
よく分かんないけどオレンジジュース1リッターラッパ飲みしてる
自分でも謎
+14
-0
-
2480. 匿名 2019/10/11(金) 18:43:17
バイトの面接受かりました…( ; ; )
月曜日から働きます…
頑張ります!+32
-0
-
2481. 匿名 2019/10/11(金) 18:52:33
落ち込む事があって、数日間熱が上がったり下がったり
もう消えたい無理+7
-0
-
2482. 匿名 2019/10/11(金) 18:52:53
むちゃくちゃ孤独だ。心寂しくて毎日泣いてる。+18
-0
-
2483. 匿名 2019/10/11(金) 18:53:05
洗濯で落ちない汚れを手洗いするのがとても億劫で後から手洗いして洗濯しようとそのまま置いてたらすごいニオイになってしまった
汚い話ですみませんが、お風呂1週間に1回しか入れなくてパンツも1日でオリモノで汚れるのを毎日替えてたらキリがないって数日はくから洗濯だけでは汚れもニオイも落ちなくて放置してしまってつけるパンツがなくなってようやく手洗いして洗うってかんじになってしまってる
(下着代わりにつけてるタンクトップも同様に脂汗?みたいな汗かくから洗濯だけだときれいに落ちなくて放置してしまってる)
どちらも綿100%だから汚れ落ちにくいのかな
こんなことで悩んでるの自分以外にいないと思いますが、解決策あればコメントもらえるとありがたいです
ちなみに1日で替えて洗濯まわすのもオリモノで汚れるので洗濯で落ちないです、、
綿100%じゃないと汗でかぶれたりするのでなるべく綿100%にしています
長文ごめんなさい
+4
-0
-
2484. 匿名 2019/10/11(金) 19:10:56
>>2478
ありがとう。あんまり気にしないようにする。+6
-0
-
2485. 匿名 2019/10/11(金) 19:13:44
>>2483
おりものシートで綿100のなかったっけ?CMで見たような気がするよ。
買いに行くのもしんどいか??+10
-0
-
2486. 匿名 2019/10/11(金) 19:30:15
>>2483
布ナプキンのライナータイプ多めに買って毎日変えたらいいかも?+6
-0
-
2487. 匿名 2019/10/11(金) 19:40:42
他トピでメンタルの病気のことをボロクソに言われてるの見るの辛い…見なきゃよかった。+19
-0
-
2488. 匿名 2019/10/11(金) 19:45:23
>>2487
実際になってみないとわからないから仕方ないと思うよ。+19
-0
-
2489. 匿名 2019/10/11(金) 19:51:52
鬱だって思ってるから元気なくなっちゃうんだって伯父が言ってたなぁ
考え方だけで治れば苦労しないんだよ?って言い返したけど
今思えば言い返せたくらいだから結構元気な時だった+14
-0
-
2490. 匿名 2019/10/11(金) 20:01:32
>>2480
おめでとうございます🎉
でも、無理せずに!!
面接等お疲れ様でした(^o^)+10
-0
-
2491. 匿名 2019/10/11(金) 20:09:16
>>2470
そうですよね
個人と繋がりなくなるわけでもないし
ありがとうございます+5
-0
-
2492. 匿名 2019/10/11(金) 20:15:05
>>2491
うん。グループラインほんと心に負担になるから自分優先がいいよ。
+8
-0
-
2493. 匿名 2019/10/11(金) 21:02:40
>>2443
ありがとうございます。既に通院しており自立支援も申請して利用してます。
今すぐに辞められないのはやはり、家計が心配。で辞めれない。でもまた倒れるのではないかと途方に暮れてます。やっと行政に相談して、また新たに悩みが。障害も発覚したので障害枠で働くのかどうかなどです。支援員の方とハローワークに行きますがそれも有給使いながらなので忙しいときに休まれると困る!とお叱りの声も聞きながらの転職活動で不安です。+5
-0
-
2494. 匿名 2019/10/11(金) 21:04:03
>>2450
ありがとうございます。働きながらとなると有給使いながらなのでなかなか前へ進めず。。途方に暮れてます。辞めてしまえば今度は自由だけどお金入らずでずっと困ってます+7
-0
-
2495. 匿名 2019/10/11(金) 21:10:12
>>2435
私も弟と父が原因で鬱になったから一刻も早く家を出たいけどお金がなくて出れません。家が苦痛過ぎて耐えられないです+7
-0
-
2496. 匿名 2019/10/11(金) 22:08:08
>>2463
調子悪いときによく見ます。
そのときは常用してる薬を増やしてます。病気の症状なので。
薬の副作用のこともあるから、医師に相談してみては。薬で解決する方法もあります。
つらいですよね、、ほんと気楽に寝たいです。
いつ怖い夢を見てしまうか気が気じゃないです。+4
-0
-
2497. 匿名 2019/10/11(金) 22:12:11
>>2483
脂汗みたいな汚れは手が入れれるくらいの温度のお湯で付け置きがいいよ。洗剤は昔ながらの粉タイプのが漂白剤も入ってて綺麗に落ちやすい。
洗いたいのをバケツ入れて、お湯と洗剤入れて30分置いたくらいで手洗い、そのあと洗濯機で普通にもう一度洗い直してるよ。
一度試してみてね。+5
-0
-
2498. 匿名 2019/10/11(金) 23:01:25
>>2483
( ´Д`)つ【おりものシート】+2
-0
-
2499. 匿名 2019/10/11(金) 23:07:25
>>2483
おりものシート肌に優しいものお探しなら
サラサーティコットン100とかおすすめですよ
+5
-0
-
2500. 匿名 2019/10/11(金) 23:10:48
ストレスで肌荒れも凄くなりませんか?
強い薬だと肌にも影響出るのかな?
ニキビとかできたことなかったのに寝れなかったりバクバク食べてしまったりちゃんとバランスよく食べてないからか出来てしまって!
白ニキビとか初めてなった…痛い…
ほんと余計に肌荒れがすごい
生理不順すぎて生理もいつくるかわからないし
クマも半端なくて目も充血してるし
最悪だ……+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する