-
1. 匿名 2019/09/29(日) 21:33:12
腰痛持ちで、はじめて今年に入りぎっくり腰になりました。
腰をかばい、運動も何もしていなくて。
最近仕事のストレスで食に走っていたところ8キロ太ってしまいました。
食べる量を減らしましたが痩せません。
しかし腰の調子が悪く運動できません。
腰痛持ちの方、どのようにダイエットしましたか?+41
-1
-
2. 匿名 2019/09/29(日) 21:34:06
水中ウォーキング+34
-0
-
3. 匿名 2019/09/29(日) 21:34:31
ホットヨガと食生活改善
+16
-1
-
4. 匿名 2019/09/29(日) 21:34:33
月曜断食
余計に食わない。それしかない+17
-3
-
5. 匿名 2019/09/29(日) 21:34:45
まず食事制限で体重落とす
+48
-2
-
6. 匿名 2019/09/29(日) 21:35:03
ガルチャンから離れて海を🏖見に行く+10
-2
-
7. 匿名 2019/09/29(日) 21:36:29
食事制限続けてプールとか温泉で歩く+7
-0
-
8. 匿名 2019/09/29(日) 21:37:11
>>1
腰がそうなる前は何か運動されてましたか?+5
-0
-
9. 匿名 2019/09/29(日) 21:37:12
無理のない程度にウォーキングしてます
腰はコルセット膝はサポーター
病院にも通っています+26
-1
-
10. 匿名 2019/09/29(日) 21:37:27
歩こう歩こう+6
-1
-
11. 匿名 2019/09/29(日) 21:37:43
>>6
海でがるちゃん見てもいい?+9
-0
-
12. 匿名 2019/09/29(日) 21:38:19
スクワット+3
-10
-
13. 匿名 2019/09/29(日) 21:38:59
>>1
腰の調子が悪く運動できません。
それ言ったら、さらなる食事制限しかなくない?+19
-1
-
14. 匿名 2019/09/29(日) 21:39:50
出典:tshop.r10s.jp
+6
-15
-
15. 匿名 2019/09/29(日) 21:40:14
プールで歩くとかは?+8
-1
-
16. 匿名 2019/09/29(日) 21:40:19
重ければ重いほど腰に負担かかるから
徹底した食事制限を続けて有酸素運動
それから無理ないペースでスクワット
私も腰痛持ちだったけど、痩せたら全く痛くないよ
歩行浴がある温泉行ってみたらどうかな+24
-2
-
17. 匿名 2019/09/29(日) 21:40:29
なんとかゆみ先生の
けんこうこつ~♪
ひらいて♪ひらいて♪
ってやつやったよ
+1
-0
-
18. 匿名 2019/09/29(日) 21:40:58
筋肉つけながら痩せないと腰を支えるお肉がなくなるといよいよ腰がダメになりますよ。
しっかり食べて腹筋運動と背筋運動を同じくらいにしてバランスを取りつつ痩せる方がいいと思います。
経験者より+39
-1
-
19. 匿名 2019/09/29(日) 21:41:26
私も腰痛になった時に医者から水中ウォーキングしてくださいって言われたので前の方々も書かれていますが水中ウォーキングはおすすめです。+14
-0
-
20. 匿名 2019/09/29(日) 21:43:07
>>11
そうしたいなら
そうすればいいさ🐳+3
-0
-
21. 匿名 2019/09/29(日) 21:44:30
サウナ付きの銭湯に行く、入浴ダイエット、夕飯は炭水化物を食べない、
よく噛んで腹八分目、ジムに通って水泳ダイエット、ストレスをためない+3
-0
-
22. 匿名 2019/09/29(日) 21:45:42
前屈ストレッチを習慣化+2
-1
-
23. 匿名 2019/09/29(日) 21:46:46
腹筋運動
体勢は同じですが完全に起き上がるのではなくお腹を意識しながらおへそを見る感じで腹筋付けると筋肉が天然のコルセットになると知り合いの整形外科の人から聞きました。+21
-0
-
24. 匿名 2019/09/29(日) 21:46:47
食事制限して痩せないわけがない。
まだ太る食べ方してるんだよ。+8
-1
-
25. 匿名 2019/09/29(日) 21:48:43
>>1
今年に入ってからずっとぎっくり腰ですか??ぎっくり腰は通常1〜2週間で治るので、別の原因の腰痛なのでは?運動よりもまずはきちんと診断してもらって、腰痛を治してから運動したほうが良いと思います。
あと、8キロも太るというのは運動不足だけでなく食べすぎていると思うのですが。+5
-3
-
26. 匿名 2019/09/29(日) 21:51:20
ロングブレス。
ヘルニアで、筋力をつけろって病院で言われてしまった。
+20
-2
-
27. 匿名 2019/09/29(日) 21:52:30
月曜断食して12キロ痩せたら腰痛も膝痛からも解放されました。
コルセットもいらなくなって運動もウォーキングや腹筋ヨガなどやっています。
+9
-1
-
28. 匿名 2019/09/29(日) 21:57:06
腹筋と背筋のバランスが悪いから腰痛になる。
とりあえず腹筋を鍛える。
後、ラジオ体操がいいと整形外科の先生が言っていました。+9
-0
-
29. 匿名 2019/09/29(日) 22:00:06
主と似た状況で私も今年の1月に初めてギックリ腰になりました!
産後太りが解消されず10キロも太ったままだったので、腰と相談しながらダイエット開始しました。
・食事制限:炭水化物を少なめする
・筋トレ:腕立て伏せ、腿上げ、プランク、二の腕の引き締め
これで今のところ半年で7キロ減です(^^)
スクワットはやり方が悪いのか何となく腰が辛いのでやめました。
+14
-0
-
30. 匿名 2019/09/29(日) 22:09:09
>>1
分離症、ヘルニア持ちです。
痛みがあるときはベルトをしてひどい時は型を取って作ったコルセットをしてます。
私がぎっくり腰になった時は注射をしてもらって普通に過ごしていましたよ。乳幼児がいたので……
まずは水泳かプールでウォーキングをしてみては??
腰に負担がかからないので楽ですよ。
後は腹筋を鍛える事!!
整形外科の先生はラジオ体操が一番いいと言っていましたよ。+5
-1
-
31. 匿名 2019/09/29(日) 22:10:21
お金出せるなら、パーソナルトレーニングで体調と相談しつつしっかり基礎からやるのが良いと思う。
無理してなんかやったらそれこそ痛めそうだから、気をつけてね。+0
-0
-
32. 匿名 2019/09/29(日) 22:10:38
私もぎっくり腰~!
整骨院で整えてる。+1
-0
-
33. 匿名 2019/09/29(日) 22:27:20
がるちゃんで知ったんだけど、中山式快癒器って知ってる?
それ使ったら腰痛治ったよ
今まで接骨院や整形外科に通っていたけど全然良くならなかったのに
Amazonで2500円くらいだからよかったら使ってみて
中山式の回し者じゃないよ
腰痛のせいで筋トレするのが怖かったんだけど治って本当に毎日快適だから誰かにすすめたかった+10
-1
-
34. 匿名 2019/09/29(日) 22:44:23
腹式呼吸、ロングブレスダイエット+5
-0
-
35. 匿名 2019/09/29(日) 23:35:28
>>2
これ、リハビリの先生から待ったかかった。正しい筋肉づかい(腰痛持ちは大体できていない)が出来ていないと水の抵抗が逆に腰に負担になると。何故なら腹筋ではなくて腰で姿勢を保とうとするから。やるんだったら後ろ向きに歩けと言われた。
先ずは腹式呼吸で吐く時に長く息を吐き出す、ストレッチ、そして有酸素運動。ある程度腹筋の元ができてからの筋トレ解禁と言われた。股関節の温め、ストレッチで血流を良くして代謝アップ、お風呂で温めて、と言われた。
+8
-0
-
36. 匿名 2019/09/30(月) 02:19:16
>>14
これで本当に痩せるの?
眉唾だと思うんだけど…+3
-0
-
37. 匿名 2019/09/30(月) 04:26:19
前屈体操が腰には良いらしいよ。やってるうちに腹筋も刺激する。+1
-1
-
38. 匿名 2019/09/30(月) 05:12:36
毎年、春になるとぎっくり腰になります。
腰痛が慢性化して、毎週整骨院に通ってましたが、このままじゃいかん!と思い腰回りのストレッチを始めたら少しずつ良くなり、痛みが改善したタイミングで筋トレも始めました。
だいぶ引き締まって腰痛もほぼなくなりました。
やはり筋力あげるのって大事だと思います。
人に治してもらったのって、人の手を借り続けないといけなくなっちゃうんだなー。+3
-0
-
39. 匿名 2019/09/30(月) 06:08:38
バランスボールは?
有酸素運動になるよ。+2
-0
-
40. 匿名 2019/09/30(月) 10:04:51
先ずは食事制限で5~10㎏落とし
運動はそれから始める。+3
-0
-
41. 匿名 2019/09/30(月) 10:28:02
>>36
私はシックスパッドではなく中華性EMS使用していますが、毎日使用すれば見た目は痩せますよ
ただコレだけではなく、同時に食事制限と運動もしないと結果は出ません
正確にはこの類の物は痩せるのではなく筋肉を付ける為の物なので、極度の肥満などではない限り体重という数字として結果を見るのは難しいかもしれないです(筋肉は脂肪よりも重いので)
ただ仮に体重が増えていたとしても、見た目は細くなると思います+0
-0
-
42. 匿名 2019/09/30(月) 16:54:35
>>1
同じく腰痛持ちです。
調子がいいときはスクワットやプランクをしてますが、
痛みがある時はドローインやってます。
結構ききますよ!
筋肉コルセット一緒に作りましょう!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する