ガールズちゃんねる

彼と住む世界が違いすぎる

150コメント2019/09/30(月) 20:05

  • 1. 匿名 2019/09/29(日) 11:54:20 

    大学生の女子です。大学にあがり初めて彼氏が出来たのですが、彼氏は言わゆるパリピ系です。友達が沢山いて、サークルにも入っていて毎日楽しそうな大学生活を送っています。その一方で私は、高校時代いじめにあっていて友達なんて全然居なくて、人との繋がりを怖がるようになり、大学でも数少ない友達と地味な大学生活を送っています。彼が将来の結婚の話しをよく持ち出してくるのですが、その度に結婚式に呼べる友達もいないしなあと悲しくなります。同じような悩み持ってる人いますか?

    +203

    -6

  • 2. 匿名 2019/09/29(日) 11:55:32 

    その悩みを彼は知っているの?

    +225

    -1

  • 3. 匿名 2019/09/29(日) 11:55:35 

     
    彼と住む世界が違いすぎる

    +241

    -5

  • 4. 匿名 2019/09/29(日) 11:55:38 

    だまされてないか??

    +225

    -3

  • 5. 匿名 2019/09/29(日) 11:55:42 

    彼と住む世界を同じにすれば良いんだよ。

    +6

    -23

  • 6. 匿名 2019/09/29(日) 11:56:02 

    大学デビュー

    +12

    -7

  • 7. 匿名 2019/09/29(日) 11:56:07 

    彼は宇宙人なの?
    じゃなきゃ所詮ただのホモ・サピエンスよ

    +175

    -5

  • 8. 匿名 2019/09/29(日) 11:56:07 

    >>1
    ネックなのが結婚式の招待人数くらいなら問題ないんじゃない?どうとでもなる
    性格も合わなそうだけどそんなことないのかしら

    +286

    -2

  • 9. 匿名 2019/09/29(日) 11:56:33 

    >>1
    まずその二人がどうやって付き合うようになったの?

    +285

    -4

  • 10. 匿名 2019/09/29(日) 11:57:16 

    逆に、お互い違うからこそ足りないところを補い合えるかもしれないって考えれば?

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/29(日) 11:57:23 

    地味なのにパリピと付き合ったのか。
    自分の好みなのか。

    +198

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/29(日) 11:57:42 

    その不安を彼に言う
    対応次第で継続か別れるか、、
    早くした方が良い

    +115

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/29(日) 11:57:50 

    愛があれば関係ないよそんなもの。

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/29(日) 11:57:51 

    あなたはあなた

    +47

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/29(日) 11:58:19 

    パリピだからパリピ好きとも限らない
    そのままでいいのよ
    自信を持って

    +142

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/29(日) 11:58:28 

    パリピと地味メガネって少女漫画かよ

    +182

    -6

  • 17. 匿名 2019/09/29(日) 11:58:30 

    君に届け みたいなこと現実にあるんだね

    +99

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/29(日) 11:58:46 

    >>9
    告られたらしいよ

    +4

    -23

  • 19. 匿名 2019/09/29(日) 11:58:55 

    彼と結婚したいの?釣り合わないって思うならお付き合いだけにしておいたらどう?まだ出会いはあるわよ。

    +75

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/29(日) 11:59:14 

    きみに届けじゃん

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/29(日) 11:59:23 

    私は主さんみたいな子の気持ちわかるな

    +101

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/29(日) 12:00:18 

    彼のどういうところを好きになったの?
    付き合ってって言われたからなんとなく、、、とかじゃないよね?

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/29(日) 12:00:47 

    実写化
    彼と住む世界が違いすぎる

    +97

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/29(日) 12:01:16 

    似たような夫婦2組知ってる。
    片方は夫に頻繁に友人たちとの食事やら遊びやらに連れていかれることに疲れて離婚。
    もう一方は夫が奥さんのキャラを理解して、自分は友人ともよく遊ぶけど奥さんにはそれを強いることはせず、夫婦仲良し。
    自分の住む世界に無理矢理連れて行こうとする人とは合わないと思いますよ。

    +186

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/29(日) 12:01:55 

    気になっちゃうのはわかるけど気にすることないと思います。それごと受け入れてくれる相手じゃないと結婚生活送れないし。それに今すぐ結婚するわけではないでしょう?これから先の学生生活や社会人生活で結婚式に呼ぶ人って増えていくと思いますよ。
    今はその彼との恋愛を楽しんで!

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/29(日) 12:02:35 

    悩みを伝えれない感じだとこの先のお付き合いも疲れちゃうから、彼に話してみたら?

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/29(日) 12:02:38 

    >>7
    ホモサピエンス
    確かにw

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2019/09/29(日) 12:02:42 

    >>9
    主です 友達の紹介でお互い好きになって付き合いました。

    +97

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/29(日) 12:02:45 

    まず、パリピの彼が社会人ちゃんとやっていけるかどうかも見てから結婚する。
    大学時代順調でも、社会にでたら使い物にならない人いるから、よくみてから結婚考える。

    +129

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/29(日) 12:02:49 

    そんな住む世界変わらないよ
    バスケとポートボールくらいの差だよ

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2019/09/29(日) 12:03:03 

    >>1
    いじめられてたってこの後ろのギャルにでしょ?

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/29(日) 12:03:04 

    大学生なら遊び盛りですもんね。彼は主を好きなんだしお互いにないものがあるのは当たり前だから自信を持つことは大事ですよ。女はドーンと構えてるくらい気持ちに余裕があった方がいい。特に恋愛に関しては。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/29(日) 12:03:34 

    >>24
    ほんと、旦那さんのキャラによるよね。

    +52

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/29(日) 12:04:17 

    >>31
    彼と住む世界が違いすぎる

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2019/09/29(日) 12:04:40 

    きみに届け見たくなったからおさらばするね

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/29(日) 12:04:46 

    まず、貴方は彼氏を好きなの?
    気持ちの部分が全然わからないな
    多少違いがあっても、好きっていう気持ちが大事じゃないかな?

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/29(日) 12:04:59 

    >>1
    せっかく大学で作れた「数少ない友達」は、結婚式に招かないの?

    +93

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/29(日) 12:05:13 

    そのことをずっと引け目に感じるようなら付き合っていても楽しくないんじゃないのかな。
    彼はそれでいいんだろうけど、自分の気持ちが大切ですよ!

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/29(日) 12:05:22 

    贅沢なくだらない悩みだなあ。

    好きな人と両思いになれて付き合えて結婚できるんだからいいじゃん。

    それで別れを考えるとかじゃないなら悩む必要ないと思うけど。

    +68

    -4

  • 40. 匿名 2019/09/29(日) 12:05:58 

    >>3
    トピ画のセンスに嫉妬w

    +110

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/29(日) 12:06:01 

    結婚話になったら
    結婚式するなら質素に家族だけにしたいとか
    家族と親友だけにしたいなとか言ってみては?
    えーやだよ百人規模がいいとか言うようなら合わないかもね

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/29(日) 12:07:37 

    フワーッと夢みたいに将来の結婚の話しをよく持ち出す人には気をつけろ!!

    ネガティブコメントでごめん。

    +77

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/29(日) 12:07:51 

    そもそもパリピなお友達含めたお付き合いはうまくいってるのかな?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/29(日) 12:08:07 

    大学生男子の結婚しようねなんて半信半疑で聞いた方が良いと思うよ
    しかもパリピ。このまま家庭持って丸く収まると思うか?大抵稼ぎ出したら遊びたいと思うよ
    本気な方々も居るんだろうけど
    結婚まで至らなかった時にあんまり傷ついて欲しくないので辛口でごめんね

    +159

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/29(日) 12:08:08 

    >>1
    現在進行形じゃなくて申し訳ないけど、私も主と同じようなことあったよ。大学生の時じゃなくて社会人になってからだけど。
    私はあまり交友関係が広くなく、新規の友達も作らないタイプ。彼は学生時代からの友達が沢山いて、会社にもプライベートで遊ぶ友達が何人もいる。
    私は彼とデートしない日は1人で出かけてたけど、彼は私に会わなくても誰かと遊ぶスケジュールが満載。みんなで遊ぶのに私を招いてくれたりもしたけど、彼の仲間のノリについていけず、「つまらない奴だと思われてるんじゃないか」と不安が募り、お別れしたよ。
    「結婚したら家族ぐるみで遊ぼう」とか「ホームパーティーしよう」とか言われたのもプレッシャーだった。

    +106

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/29(日) 12:08:49 

    そもそも結婚まで行く?
    まだ色んな出会いがあるよ。

    +75

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/29(日) 12:09:26 

    >>42
    大学で家庭環境似てるしいいかな?って結婚する人も沢山いるからわからないけど
    確かにどっちか見極めた方がいいね

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/29(日) 12:09:44 

    私は学生時代から友達数人しか居ないけど彼にはたくさん友達がいていつも忙しくしてます。
    学生時代良い思い出ないことや友達居ないって言ってます。友達いるじゃん! 笑
    って明るく返してくれるけど本当に数人しかいないのに…とどうしようもないないけど悩んでしまいます。主の気持ちわかります。でも彼がそれでも良いって言うならそれで良いと思います!

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/29(日) 12:09:56 

    セフレキープじゃないと言い切れる?

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/29(日) 12:09:58 

    風早くんパリピじゃないよー

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/29(日) 12:10:40 

    旦那はパリピ、私は隠キャだったけど結婚したよ〜
    若いうちはそういうの気になるんだと思うし、旦那は色んな経験してるけど、自分はそういうのないわーっていうのがあるけど
    旦那にとっては私の暗いエピソードが面白いらしいw
    私も旦那に闇の部分を感じないから、人として尊敬してる。
    案外、プラマイでうまくいくかもよ。張り合う気持ちが強いなら、うまくいかないだろうけど

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/29(日) 12:11:19 

    >>1
    結婚式に何人呼ぶつもりなの?
    そんな盛大な結婚式したくないって言って、2次会も面倒だからやらないって言えばいいよ
    てゆうかまだ学生なのに結婚式の招待人数のこと考えるなんて早すぎ…

    +93

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/29(日) 12:11:54 

    そこに劣等感を抱くようならずっと一緒に居ることが苦痛になってくるかもね。
    結婚しても彼は休日出かけちゃって主は家で1人過ごす。とか平気ならいいけど。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/29(日) 12:12:27 

    >>24
    逆の夫婦もいるよね
    奥さん社交的で旦那さんは違う
    彼女達は旦那がいない時間に友人達と交流してる
    結婚すると何故か旦那の交遊関係とお付き合いするのが当然のような感じが嫌だな

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/29(日) 12:13:32 

    きみに届けほどきゅんきゅんするもんはない。原点にして頂点。
    彼と住む世界が違いすぎる

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/29(日) 12:13:51 

    心配しなくても、だいたいは大学卒業したらお互いの環境が変わって別れるよ

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2019/09/29(日) 12:14:40 

    ちょいトピずれだけど、男でやたら結婚結婚言う人って幼稚なイメージ。

    そもそも大学生だし、もし宝くじ当たったらどうする?と同じレベルで語ってるだけな気がする

    +72

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/29(日) 12:14:56 

    風早くんはパリピじゃないし、ちゃんと爽子の気持ちに寄り添うからちょっと違う気もするけど。。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/29(日) 12:15:44 

    お互い何がよくて付き合った?

    遊びにばっかり行ってるって、主ほっとかれてんだよね?

    それで結婚とか語られても本気にするのはどうなんだろ。遊んでばかりの彼はいつでも出会いの場にいるようなもので、捨てられそうじゃないか?

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/29(日) 12:16:09 

    >>28
    少なくともその紹介してくれた友達は結婚式に呼べる。問題ない。

    +81

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/29(日) 12:16:14 

    結婚の話って早すぎないか?大学4年になってから考えたら

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/29(日) 12:17:11 

    漫画みたいだね。
    いいじゃん。そういう地味なところに惹かれたんだよ。
    パリピやってて空しいのかもよ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/29(日) 12:19:20 

    >>1

    パリピ系が地味め系選んでなおかつ結婚の話まで持ち出してくるとか好感度高いな
    どうでもいい女は山ほどいるけど本気になったら一途だぜタイプやね

    +16

    -4

  • 64. 匿名 2019/09/29(日) 12:20:26 

    本当に住む世界が違うならそもそも出会わない。

    出会ってつきあったっていうことはお互いに行き来自由の範囲内だと思うのだけど。。。
    相手に受け入れてもらうのと同じくらい自分も相手を受け入れるのって難しいのかな。それが無理ならそれだけの縁なのでは。。。?

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/29(日) 12:21:02 

    >>1
    たぶんその違和感はずっと残ると思います。私もそれで大学の頃の付き合ってた人とは違う人と結婚しました。
    価値観が合う人と結婚した方が楽です。

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/29(日) 12:21:19 

    主さんは、結婚の話とかをあまり真に受けず彼を見極めるつもりで付き合ったらいいと思うよ。社会人になれば変わる部分もあるし、今は楽しく付き合うて感じでいいよね。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/29(日) 12:23:21 

    男の人の中には自分より劣った人を彼女にしたい人が居るからね…
    自分よりパリピだったりイケイケだと悔しいから。

    主が社会人になってキャリアウーマンになったり充実しだすと離れちゃうかも。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/29(日) 12:24:04 

    >>1
    彼氏さんが、自分の交友関係と主の交友関係を分けて考えてくれる人なら大丈夫じゃない?
    結婚式のことはまあいいとして、結婚後にお互いの友達と夫婦である自分たちがどう付き合うかが問題だね。
    彼氏さんが友達多いなら、例えばキャンプに行くから主も誘われるとか、みんなで主たちの家に遊びに来るとかあるかもしれないよ。主が苦痛じゃないならいいけど、もし嫌だったら、彼氏さんは主のことを配慮してくれるようじゃないと結婚は無理だと思う。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/29(日) 12:24:20 

    >>62
    家ついて行っていいですか?のパリピ回思い出した
    自分の中では何故かこれが一番印象に残ってて神回w
    あの時はパリピの心情を聞いたというか、パリピにも色々あるんだなぁって切なくなった
    寂しいからみんなと群れる。自分は孤独だと思いたくないから楽しいことを見つけて楽しむ。でも本当はそんな事したくない。本当は早く結婚して専業主婦してパリピなんてする暇もないくらい毎日忙しいっていう生活を送りたいって言ってた
    彼と住む世界が違いすぎる

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/29(日) 12:26:46 

    風早くんってパリピなの?!!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/29(日) 12:27:12 

    主と同じ経験ある
    パリピを抜いたらほぼ同じ

    私は高校時代人間関係に悩んで最終的に通信の学校いったわ。
    人付き合いもうまい方ではないから、友達って言ったら数えられる程度


    だから仮に結婚できたとしても
    親族のもしくはひたしい友人のみくらいでいいとか考えてたけど
    元彼は交友関係広い彼だったから、そういうの考えると「どうしよう」って
    思ってたよ。やっぱそこの差が大きかった

    交友関係が広い人と付き合うと
    交友関係狭すぎる自分との考えの差がでてきた。

    最初は交際できて嬉しかったけど
    友達いない自分と交友関係広い彼との世界の差が
    段々はっきりしてきて、みじめになってきたな。

    ある意味高嶺の花的な。。。


    結局別れた

    身分の差っていうか
    やっぱ差があると段々辛くなってくるよ。。


    +14

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/29(日) 12:28:30 

    パリピという言い方はやめよう。誤解が生じる(笑)
    風早君はいわゆる陽キャじゃない?
    要するに主は陰キャなんでしょ?

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/29(日) 12:29:06 

    うちの弟も主の彼と似たようなタイプだよ。
    子供の頃から大勢でワイワイするのが好きだし、交友関係も広い。
    今婚約してる彼女がいるけど、地味めで大人しい子だよ。弟いわく、騒がしいのは好きだけど、家でまったりしたい時にテンション高い子といるのは疲れるから、静かな子のほうが落ち着くんだって。
    たまにサークル仲間と出かけてるけど、彼女は行きたがらないから無理に連れ出してないらしい。

    +45

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/29(日) 12:30:12 

    心配しなくても大丈夫だよ。
    大方、結婚まてわたどり着かず別れるから。

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2019/09/29(日) 12:33:47 

    大学何年生?
    そんなすぐ結婚するわけじゃないでしょ?
    本当に結婚が決まってから心配したら良いと思う。
    今はふつうにおつきあいを楽しんだらどう??

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/29(日) 12:34:12 

    >>70
    あれじゃない?パリピっていうかみんなでワイワイしてる陽キャの中にいる男の子みいな。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/29(日) 12:34:18 

    パリピか……でも主さんは彼のそんなとこも含めて好きなんでしょ?
    じゃあたくさん彼と話して、彼を信じて過去のことも含めて自分のこと知ってもらいながら、2人の関係を築いていくことが大切ないんじゃないかな。
    彼も主さんの自分と違うとこが好きになったんじゃないのかな、不安ならそれも彼本人に聞いてみるのが一番よ!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/29(日) 12:35:15 

    パリピはいろんな女と恋愛してるからね。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/29(日) 12:44:53 

    結婚したら友人に対するスタンス、価値観が似てる人の方が上手くいくよ
    まあそんな先のことを心配しなくてもいずれ別れるだろうから今を楽しんだら?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/29(日) 12:48:15 

    >>1
    主さん気持ち分かるよ~。わたしはアラサーだけど、今付き合ってる人は学生時代たくさん友達がいてパリピ気質、わたしは学生時代の写真もあんまり残ってないし友達も少ないから、前撮りだけして結婚式はしたくないもん(笑) 彼が主さんのことを思いやっているのなら、将来お互い納得出来る規模の結婚式が出来ると思うよ。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/29(日) 12:49:17 

    旦那はどこに行っても明るく自然と輪の中心にいるタイプ。
    私は隅っこ。交遊関係も少ない。
    出身も年齢も歩んできた人生も全然違うけど、結婚生活は楽しいよ。
    二人が合えば周りがどうとか気にする必要はない。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/29(日) 12:49:25 

    彼から結婚の話をされるんでしょ?
    あなたとずっと一緒にいたいって言ってるんだよ。
    それを素直に喜べばいいのに。
    何も悩むことなくない?

    あなたが友だち少ないからって去るような男とは、結婚する必要無し。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/29(日) 12:52:46 

    >>1
    正直な気持ちを彼氏に言ったら❓
    結婚式の人数差とか、一人で悩みすぎだし、そういう面も分かち合えて譲り合えてこその結婚だよ。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/29(日) 12:53:43 

    >>1
    主さん、悩みすぎ。考えすぎ。
    気持ちわかるけど、大丈夫だよ🙆‍♀️

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/29(日) 12:54:09 

    私はFラン女子大中退のフリーターなのに対して
    彼は都内の有名国立大院卒、理系、今の企業にも特別待遇で入社、ビジネス誌に載るなど凄く優れた人です。おまけに細身で高身長

    出会いはツイッター。デートに誘ったのは私ですが、告白は彼からです。
    でもそのうち振られるだろうなーと思ってます

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2019/09/29(日) 12:54:32 

    大学生カップルがする結婚式の話なんて小学生の将来の夢みたいなもんだよ
    結婚するかどうかもわかんないんだから楽しいことだけ考えとけばいいの

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/29(日) 12:55:29 

    私も進学や転勤とかで友達と疎遠になることがおおいので、結婚式するとしたら呼べる友達ほとんどいないかも
    なので、結婚式するとしたらリゾート婚かなぁ
    予定ないけどねw

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/29(日) 12:56:38 

    主さんはこれからどんどん世界が広がるんだから、そういう心配よりも、主さんの明るい未来に想いを馳せてほしいな

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/29(日) 12:58:06 

    結婚ってなったらパリピと陰キャよりお互いの家柄が気になり始めるよ

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/29(日) 12:58:44 

    根っからのパリピ系で地味なのは嫌いって人ならそもそも主と付き合わないから大丈夫。
    友達と賑やかに遊ぶのも好きだけど家ではゆっくりのんびり静かに癒やされたい人もたくさんいると思うよ。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/29(日) 12:59:56 

    私も世代は違うながら今、似たような所があるから主さんの気持ち分かる気がする!
    私は地味ではないけれど(寧ろ目立つとは言われるけど私本人は悪い方だと思ってる)コミュ障な方で性格が不器用、友達少なくて結婚式呼べる人殆どいない、彼氏は見た目からして華やかで誰彼構わず仲良くなれるし、身のこなしがスマートだし、友達も沢山で職場でも慕われてるみたいだし、招待客多そうなタイプだし、元カノ達と私は全然違うタイプみたいだから。何で付き合ったんだ?と思われるんだろうけど、主さんと同じで共通の友達の紹介で趣味の中に共通の趣味が幾つかあって彼氏の方から告白してきたから。文字に起こしてみると合わなさそうで中身が似てる所もあって気付けば色々あっても4年付き合っててお互い結婚考えてるから。主さんだけじゃないよ!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/29(日) 13:00:35 

    結婚の話、早くないですか?
    お互い社会人になってある程度基盤が整ってからでないと不安ではないですか?

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/29(日) 13:14:26 

    親族のみの結婚式にすれば問題なし!

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2019/09/29(日) 13:18:17 

    >>1
    他人が幸せにしてくれるわけじゃないんだから2人が幸せならそれで良い。
    結婚式なんかしなくて良いよ!
    家族だけでしても良いし。
    私はしてないです。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/29(日) 13:19:18 

    無理して背伸びしたりして?相手にあわせすぎない方が良い気がする。自然にしてて合う相手が良いと思う。精神的にも。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/29(日) 13:22:11 

    実家白金とか言う彼氏やめた方がいいよね
    私800万くらいの普通の家庭出身、Fランなんだけど。釣り合わなすぎて身を引こうと思ってるんだよね。絶対あっちの親にバカにされそう

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/29(日) 13:23:10 

    分かる、とても分かる同じ悩みだよm(__)m
    目立つのも嫌だし結婚式はしたくない、するにしても身内か2人でやりたいっていったら普通に受け入れてもらえたよ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/29(日) 13:29:58 

    >>1
    気にするな
    今を楽しめ
    自信を持て
    ギャップに気を遣うのは彼の方だと思っとけ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/29(日) 13:30:40 

    パリピに扮した陰キャ?とか居るよ~
    芸人とかもそうだけど皆と居ると盛り上げ役だけど、少人数の気を使わない仲間内だと無口とか

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/29(日) 13:30:58 

    >>1
    大学生で結婚まで考えて付き合ってるのって貴女だけじゃない?
    多分彼氏の方は考えてるようなこと言っていても、いざ直面したらまた変わると思う
    考えが甘かったな、まだ結婚はできないやって

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2019/09/29(日) 13:33:06 

    >>24
    主の彼氏は前者と後者どっちのタイプなのかな?

    ただそれより、大学生の身で結婚云々を簡単に口にする所がちょっとな…
    中高生のおままごとカップルじゃないんだから

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/29(日) 13:37:21 

    結婚式より他に気にしなきゃいけないことが色々あるでしょ…
    毎日の暮らしを共にすると想定して、主さんと合うか
    何も問題がないか時間かけて見極めた方がいい

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/29(日) 13:42:07 

    >>1
    うちの彼氏もパリピではないけど友達多いが
    私は根暗で友達ゼロ

    結婚式は海外で二人きりか親族のみでいいから問題なし
    万が一披露宴やパーティーやるにしても私の友達が一人も来ていない事なんて気にならない
    開き直って生きてるから

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/29(日) 13:54:59 

    陽キャが陰キャの子と付き合うのは
    彼女の容姿がいい場合も多いんだろうな。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/29(日) 13:56:02 

    >>1
    うちがそうだよ
    旦那は自分では「俺全然友達いない」とか言いつつめっちゃいるタイプで結婚式もたくさん呼びたいとか言い出した
    私は呼べる友達全然いないし結婚式はやらなかったよ
    たまに旦那の友達とも飲んだりするけどそこまで支障はない

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2019/09/29(日) 14:00:44 

    >>1
    そんなウェーイなかんじのパリピが結婚の話持ち出してくる(しかも付き合ってそんな長くない)なんて少し違和感を感じる。

    簡単に体許しちゃダメだよ

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2019/09/29(日) 14:01:30 

    >>57
    経験上、地雷臭がする

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/29(日) 14:03:37 

    まあ、要らぬ心配だよね。
    学生時代の結婚話しなんて、真剣に悩む必要なし。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/29(日) 14:08:46 

    その彼とは性格は合うんですか?

    更に言えば、お互いの両親には結婚の話をしていますか?
    まだ結婚が具体的で無い内に、まだ何も決まっていない結婚式について悩むのもどうなのかと。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/29(日) 14:09:49 

    >>1
    結婚で迷うんじゃなくて、結婚式で悩むなんて、珍しいパターンだ。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2019/09/29(日) 14:10:53 

    結婚式について考えるのは社会人になってからにしたら?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/29(日) 14:15:27 

    >>1
    いいじゃない
    遊ぶだけのたくさんの友人より、濃い時間を過ごす少ない仲間、生涯共に支え生きていく覚悟をしてくれるたった1人の男性、

    あなたは幸せよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/29(日) 14:17:38 

    >>3
    遠近感やばい

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/29(日) 14:23:36 

    >>1
    同じような友人は、最初は新婦側の席がみすぼらしくて両親に恥ずかしい思いをさせるかもと心配してたけど、途中から、新郎新婦共々招待客が少ないより彼の友人親戚上司がたくさんの席を埋めてくれるからまだ良いか、とプラスに考えることで吹っ切れてたよ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/29(日) 14:27:14 

    前にネットで読んだことあるけど
    男の人は彼女にするのは「友達の少ない子」を好む人が多いんだって。友達が多いと不安要素も増えるからだって。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/29(日) 14:46:36 

    >>1
    意地悪言うようだけど、今大学生でそのままその彼氏と結婚する事の方がレアパターンだから、今から結婚式のことで悩まなくて大丈夫。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/29(日) 14:55:46 

    >>103
    そこまで開き直れるのに根暗なんだ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/29(日) 14:56:45 

    >>57
    モラハラ男も結婚結婚言うよね

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/29(日) 14:57:02 

    >>3
    トピ画が秀逸で思わずトピ開いた👏

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/29(日) 14:59:34 

    >>24
    自分も友達の多い夫に嫌気がさして離婚した。
    無理。
    今は誰も来ない家で土日は引きこもっている生活が
    10年続いているが、ほんと気楽。
    合わないものは合わない。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/29(日) 15:05:52 

    彼はパリピだけど、派手な女の子はタイプじゃないのかも。まだ若いから結婚式のことなんか今から考えずに今を楽しんで〜。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/29(日) 15:22:38 

    自分と真逆のタイプだからこそ惹かれるし刺激もある。
    でも、自分と同じタイプの人といると落ち着くし無駄にコンプレックスを刺激されることもない。
    どちらも一長一短だけど、交互に何人かと付き合った後、自分と同じタイプの人と結婚したよ。
    一生共に過ごすのなら、やっぱり無理のない人がいいし、正解だったと思ってる。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/29(日) 15:39:20 

    >>3
    典型www

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/29(日) 15:40:58 

    そもそもパリピを好きにならない

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/29(日) 15:43:12 

    >>1
    あなたの悩みがイマイチ分からないんだけど。
    自分と真逆のタイプである彼氏と一緒に居ることが辛いの?彼氏よりも友達が少ないっていうことが辛いの?

    前者なら、別れも考えた方が良いと思うよ。合わないなって感じる人とわざわざ一緒にいるなんて時間の無駄。

    もし後者で悩んでるなら、自分で動いてみたら?趣味があるなら、そういうサークルの見学行ってみたり。どういう大学行ってるか分からないけど、人生の夏休みって言われてる大学生活を、うじうじ悩んで終わらせるなんて勿体ないよ。

    わたしも高校まで地味でパッとしない人生だったけど、大学入って、勇気出して行動したら、暗かった人生が180度変わったよ。あの時、こわかったけど頑張って良かったって思うよ。トライしてみて。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/29(日) 16:36:19 

    >>7
    wwwww
    人間関係で辛いことあったから、ちょっと気楽になれたよ
    ありがとう

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/29(日) 16:39:33 

    気にすることないと思うけどな
    私は素直に羨ましいよ

    友達にせよ恋人にせよ、属性とか趣味が違っても付き合えるのは凄いことだと思う

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/29(日) 16:42:37 

    >>3
    最近話題ないけど、どうなった?

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/29(日) 16:51:30 

    >>7
    壮大な名言だわw

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2019/09/29(日) 16:55:47 

    付き合えてる時点で違う世界の住人ではないんだよ。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/29(日) 17:37:17 

    >>1
    パリピやチャラ男ほど大人しくて控えめな子が好きなイメージがあるけどね。
    彼はそんなあなただから好きなんだと思うよ。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2019/09/29(日) 17:58:44 

    >>30
    バスケットボールはオリンピック種目です。
    その差は大きい思う。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/29(日) 17:58:59 

    >>49
    どうしてもテレビに出てる東大生の子供を中絶して週刊誌に告発した女子大生を思い出してしまう。あの女の子も高校時代勉強オンリーの陰キャ?で、大学に入ってから友人に紹介されてモテモテ東大生と初めて男女交際したけど、話を読むと彼女は大学1年の時から付き合ってるつもりだったけど、彼にとってはセフレの一人で最後の1年くらいが本命彼女だった時期のように自分は思ったんだけど…。トピ主は「結婚」っていうワードに浮かれてるけど、週刊誌の女子大生も彼氏に「〇〇ちゃんはメインディッシュで他の子はデザート」ってわけわからんこと言われて真に受けてたよね…。トピ主も遊ばれてないか?と心配になるわ。今から結婚式の招待客の心配してるくらい純朴だから

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/29(日) 18:12:05 

    私もそうだよ
    いじめられっ子の陰キャどころかぼっち

    彼は元サッカー部のクラスの中心にいるような人

    周りに色々言われたけど、彼が私のことを好きになってくれたんだよね

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/29(日) 18:14:50 

    パリピ系男とヲタク系女が付き合うことってまずないけど、ぼっちの子って結構普通な子が多くてパリピ系とくっつくことがあるよね

    友達にもいるよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/29(日) 18:16:20 

    クラスの一軍男子って二軍女子を好きになること多くない?
    主さん結構可愛いんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/29(日) 18:19:05 

    別に友達少なくて地味なことって全然悪くないよ!
    引け目に感じる気持ちもわかるけど、もっと自分に自信を持っていいと思うよ!
    あと、本当に別の世界の住人なんだったら彼は主を選んでないよ!

    周りのことなんて気にせずに!

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/29(日) 18:42:38 

    >>1
    私も暗いのに、付き合うのはいつも明るくて友達も多くてチャラい人なんだよね笑
    でも毎回のことすぎて、なんも感じないっていうか別にそこまでかにするようなことじゃないかなって。
    私は結婚するなら目立ちたくないし、お金もかかるから親族しか呼ばないからねって伝えてる。呼ぶ人いないもん。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/29(日) 19:14:11 

    社会人だけど主さんと歳近いかも…?
    正直結婚は早いかな……社会人になるともっと人脈広がるから。
    結婚式の呼べる人数は置いて今を楽しんだら?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/29(日) 20:00:02 

    経験上、そういうカップルは長くは続かない。
    パリピはパリピ同士、陰キャは陰キャ同士で結婚する。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2019/09/29(日) 23:10:15 

    いま悩んでいることは、結婚したらの話、どぉーでもいい話だと思う 
    そもそも、結婚前に不満や悩みを感じる相手とは結婚しないほうがいい

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/29(日) 23:29:11 

    >>1 悪い言い方、こういう男って大人しくて何でも言うこと聞いてくれそうな清純な女の子好きになる。私もこういう人が好きなんだけどきつい見た目だからか生意気に見られて嫌われるから主の悩みが幸せだなと思った。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/29(日) 23:32:08 

    友達多く作るしか方法はないんじゃない?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/30(月) 00:27:10 

    >>1
    まだ学生だから、いざ結婚するってなった時に考えてもいいのでは?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/30(月) 01:06:26 

    >>3
    ゆりやんと諸見里?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/30(月) 01:33:10 

    結婚式がネックなら海外ウエディングに憧れてるんだってさり気なく訴えとけばいいよ
    ハワイとかじゃなくてね
    そしたら親族だけとか2人だけになる事が多いから

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/30(月) 03:19:16 

    大学みたいな一人でもやっていける場所で少ないながらでも友達できてるんだったら人間関係築けてるわけだし大丈夫
    劣等感は感じなくていい
    辛い思いしてきた分思いやりのある行動ができると思うし主のいい所に気づいた人がこれから増えるといいね
    彼がチャラくても一途でありますように!
    交遊関係広いと周りに女の子がいるだろうし主が嫉妬で疲れなければいいけど…
    私はそこが心配

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/30(月) 09:01:29 

    わたしの彼氏もパリピってほどじゃないけど友達多くて、わたしはめっちゃ少ない。
    でも結婚式は、わたしの友達の人数に合わせてくれたよ!
    「どうしても呼びたいわけじゃないし全然いいよ〜」って。
    自分は呼ばれたのに呼んでない先輩とかにも、
    「仲良い人しか呼ばないんで〜」とか平気で言ってた笑
    「俺は仲良くないんか!」って言われててヒヤヒヤしたけど、
    「そういうことっすね〜笑」って言いながらみんなで普通に笑ってて、
    男の人ってそんなもんなの?と思った笑

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/30(月) 12:23:05 

    >>3
    ww

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:40 

    宇宙人だな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード