-
1. 匿名 2019/09/28(土) 09:33:45
主は学生時代、いじめに遭いました。それがきっかけで対人恐怖になり、青春時代というものがありませんでした。
高校卒業してからは、なんとかバイトをしています。
最近、バイト先の人と会話で
青春なんもなかったな
と言ったら
青春なんもない、って学生時代何してたの?
と言われ、今までの自分が全否定された気分になりました。青春ものの映画やドラマ、曲を聴くのも嫌いです。なんか気持ちがえぐられた気分になります。
私のように青春なかった人いますか?+119
-4
-
2. 匿名 2019/09/28(土) 09:35:40
部活まみれ😖💧💨+37
-4
-
3. 匿名 2019/09/28(土) 09:36:18
別になくても生きていけるし
まあめちゃくちゃ冷めた人間にはなったわ+111
-1
-
4. 匿名 2019/09/28(土) 09:36:18
セレブでも働きにでる子もいるし
それぞれだね+8
-17
-
5. 匿名 2019/09/28(土) 09:36:19
中2から始まったイジメの影響で高校もひっそりこっそり静かに過ごしてたな、学生時代を楽しいって思ったこと一度もないしこれといった思い出もない+73
-1
-
6. 匿名 2019/09/28(土) 09:36:55
社会人の方が楽しい+126
-1
-
7. 匿名 2019/09/28(土) 09:37:09
+9
-7
-
8. 匿名 2019/09/28(土) 09:37:25
学生ってのは大学生のことだよ
高校生は学生とは言わない+3
-41
-
9. 匿名 2019/09/28(土) 09:37:51
これから青春よりも素晴らしい人生が主さんに訪れるよう願いますね+87
-0
-
10. 匿名 2019/09/28(土) 09:38:42
主は何歳?+7
-0
-
11. 匿名 2019/09/28(土) 09:38:48
高校女子校にしたら楽しすぎて大学も女子大に。女子だけで毎日鍋やったり買い物したり映画や旅行行ったり実家を行き来したり。気づいたら男性と全く出会ってなかった。+41
-6
-
12. 匿名 2019/09/28(土) 09:39:04
>>2
それも青春+44
-1
-
13. 匿名 2019/09/28(土) 09:39:26
+35
-1
-
14. 匿名 2019/09/28(土) 09:39:38
>>8
中学、高校、大学、短大生
全て学生と言います。+19
-6
-
15. 匿名 2019/09/28(土) 09:39:42
小学生で軽いいじめ
大人しかったし友人も数人だけ
中学生では部活が嫌でサボり
高校生では勉強についていけず
就職したらすぐクビ
彼氏とデートなんかしたことない学生時代+38
-0
-
16. 匿名 2019/09/28(土) 09:39:57
私もいじめで学校行かなくなった。東京中にある名画座に通いつめてた、一人で。+26
-0
-
17. 匿名 2019/09/28(土) 09:40:11
>>14
小学生も同じ意味。+13
-1
-
18. 匿名 2019/09/28(土) 09:41:22
いじめられなかったし学校では友達いたけど、休日遊ぶほどの友達はできなくて、とにかくつまらない学生生活だったな
+71
-0
-
19. 匿名 2019/09/28(土) 09:41:28
お主の指す青春とは?
何かに打ち込んで熱くなること?恋愛?
今からでも遅くないかと+20
-0
-
20. 匿名 2019/09/28(土) 09:41:48
勉強も部活もバイトも趣味も恋愛もなかった
今も何もやってない
+8
-0
-
21. 匿名 2019/09/28(土) 09:41:50
ん!高校時代の記憶が無い!+21
-0
-
22. 匿名 2019/09/28(土) 09:41:53
青春て学生時代のことだけじゃないよ。
いつだって自分が思い切り楽しんだり苦しんだりしてきた物事が思い返せば青春だったなと思うものだよ。
めちゃイケが終わった時岡村さんが青春だったなと言ってました。そういうことだよ。+46
-0
-
23. 匿名 2019/09/28(土) 09:41:55
主さん何歳?
20代ならまだまだ青春時代と言っても違和感ないし、それ以上の年代だとしても人生楽しめばいいと思うよ
まあ、学生時代が格別というのは分かるけどね+16
-0
-
24. 匿名 2019/09/28(土) 09:42:06
30だけど今更青春したくなってきた
もう遅い+11
-2
-
25. 匿名 2019/09/28(土) 09:42:48
>>14
小学生が児童
中・高生が生徒
大学生が学生
かと思ってた+14
-7
-
26. 匿名 2019/09/28(土) 09:43:11
人と比べるのは無意味。比べるなら過去の自分と今を比べよう。十代で楽しい思い出を作れなかったのならこれから青春すればいいよ!+13
-0
-
27. 匿名 2019/09/28(土) 09:43:36
>>14
教育法では小学生〜高校生までは生徒な。
学生は専門以上のことな、それくらい勉強しろ+9
-6
-
28. 匿名 2019/09/28(土) 09:46:23
青春あったー!楽しかったー!って言える人のが少数派と思ってたけど違うの?
+21
-0
-
29. 匿名 2019/09/28(土) 09:46:25
はい!
中学時代いじめられ、高校は軍隊みたいに厳しい進学校の女子高だったため、青春なんてまっっったく無かったです!!人生やり直したい+19
-0
-
30. 匿名 2019/09/28(土) 09:46:29
>>12
でもなんか青春は恋のイメージ。
そういうの無縁だったよ。+18
-0
-
31. 匿名 2019/09/28(土) 09:46:38
塾ばかり行ってた+7
-0
-
32. 匿名 2019/09/28(土) 09:47:37
私は高校女子校で 女子校でもいろいろあったから青春できませんでした。+16
-0
-
33. 匿名 2019/09/28(土) 09:47:52
青春らしいことは一通りやったけど、やっぱり勉強をもっとしておけば良かった!!
学生の本分は勉強だと年々感じる。+7
-0
-
34. 匿名 2019/09/28(土) 09:49:35
>>1
私も青春(?)というものは無かったよ。何よりも勉強が好きだったし、趣味は一人でできるものが好きだった、それは社会人になっても同じか。社会人になってからは勉強に代わって仕事が好き。
で、ふと思ったの。私、恋愛とかしてないなぁ、って。それが30代前半だった。
で、同時に思ったの。このままでいいかな、生きていけるし趣味あるし、って。
あなたもきっとそう思う時が来るよ。+15
-0
-
35. 匿名 2019/09/28(土) 09:49:42
>>4
改めて思った。一般人体型だよね。
モデルって感じしない。
+16
-0
-
36. 匿名 2019/09/28(土) 09:52:57
>>27
私はずっと学生=大学(短大生)かと思ってました
大学生と短大生って同じよね?+5
-0
-
37. 匿名 2019/09/28(土) 09:53:17
>>1
レポートが忙しく、あいた時間は学費を稼ぐためにアルバイトしていたから青春なし…+8
-0
-
38. 匿名 2019/09/28(土) 09:54:29
わかる。
二十歳すぎてから取り戻そうと頑張ったわ。
二十代の、青春+7
-0
-
39. 匿名 2019/09/28(土) 09:54:35
学生の時の恋愛、遅くまで残ってやった文化祭の用意や修学旅行…
あると言えばあるけど、ビバヒル見たら私のは青春でも何でもないんだと思った。+8
-0
-
40. 匿名 2019/09/28(土) 09:55:31
30代半ばで初めて恋愛し、アラフォーで結婚した。
学生時代(イジメもあり)はおろか、今の夫と出会うまではずっと孤独で青春なんて全く無かった。
今はすごく幸せだけど、それでもふと若い学生見ると羨ましく思ったりはする。だからこそ今を思う存分楽しむようにしてます。+25
-0
-
41. 匿名 2019/09/28(土) 09:56:46
>>35
こういう人がモデル!+15
-1
-
42. 匿名 2019/09/28(土) 09:56:56
今よりもはるかにおブスだった中学の頃の方が青春してた…。男子とも沢山話してたし勉強や部活で毎日精一杯。彼氏もいたし。メイクはさすがにできなかったけど、髪型はモサッとしてたしムダ毛の処理とかも大してちゃんとしてなかったあの頃…笑笑
メイクとか服に気を使うようになった今、全然男とも話さなくなったし彼氏ももちろんいない。むしろなんか趣味を極めまくってお一人様満喫って感じ笑+12
-0
-
43. 匿名 2019/09/28(土) 10:00:58
>>24
そんなことない
三十って仕事も落ち着いて精神的にも余裕が出て、学生時代とは違う人生の楽しみ方あると思う
+15
-0
-
44. 匿名 2019/09/28(土) 10:01:40
わたしもイジメというほどでもないけど、カースト下位だったので、漫画みたいなキラキラした青春はなかったなー
部活は楽しかったし、友達も居たのでそれなりに楽しかったですけどね
その反動か、卒業してから急に弾けたタイプですw+16
-0
-
45. 匿名 2019/09/28(土) 10:02:18
いじめ、コミュ障、家庭不和・・・
思い出したくないよ
集団が苦手だし。
クラスのほとんどがキャアキャア笑って楽しそうだったな
私も温かい家庭に育ってたら、もう少し明るい学生時代を過ごせたかな+27
-0
-
46. 匿名 2019/09/28(土) 10:04:05
主が何歳か知らないけど、10年後に学生時代の人達に当時のプリクラとか制服着てる写真とかmixiとか見せてみ
9割の確率で殺害予告に近い反応されるから
主の言ってる青春ってそれだけくだらない思い出だよ+9
-0
-
47. 匿名 2019/09/28(土) 10:04:57
不登校だったから無いです。
普通に学校に通えてた人が羨ましい。+12
-0
-
48. 匿名 2019/09/28(土) 10:05:12
少女マンガの読みすぎでハードルを自分であげてしまっていた
教師と恋なんか絶対ありえないし制服デートもしたことないよー+3
-0
-
49. 匿名 2019/09/28(土) 10:07:26
とにかくひたすら時が経つのを待っていた私です。+12
-0
-
50. 匿名 2019/09/28(土) 10:12:43
>>40
ステキな考え方ですね。
私も同じ状況です
今をだいじにして楽しみたいです+7
-0
-
51. 匿名 2019/09/28(土) 10:13:15
>>34
恋愛経験がないことへの焦りや後悔はありませんでしたか?20代後半の私は今まさにそんな状況です。しかし過去のイジメがトラウマで恋愛する気が起きず…いつか吹っ切れればいいなと思っています。+4
-0
-
52. 匿名 2019/09/28(土) 10:22:37
>>1
学生時代=青春!必ずみんなにある!って私のまりにもいる。何で決めつけるんだろう。
私は同世代の子と話すより、大人と話してる方が楽しかった。早く大人になりたかったよ。
今でも大学生、社会人の友だちの方が多いし、そっちの方が付き合いあります。+12
-0
-
53. 匿名 2019/09/28(土) 10:23:01
青春がなくても今が楽しければいいと思う。
青春謳歌しても、今が貧乏とか楽しくないとかだと何の意味もない。+8
-1
-
54. 匿名 2019/09/28(土) 10:27:12
今の時代なら恋愛じゃなくても男女でキャッキャとディズニー行ったり、原宿でタピったり、バイトや部活でキラキラしてみたかったなー。自撮りしたり。
何歳でも青春できるって言うけど、若くて責任もない(家に帰れば理解のある親がいて)解放された感じは中年以降にはできないよね。
毒親で私もいじけていたから無縁だった。+8
-0
-
55. 匿名 2019/09/28(土) 10:27:54
>>1
分かります
私は精神的なものからくる体調不良で
楽しいことなんてできなかったけど
その時頑張って生きていた自分を
否定したくないです
学生時代=青春って視野が狭い人です
+10
-1
-
56. 匿名 2019/09/28(土) 10:31:07
義姉が息子に「学校は楽しくて当たり前よね!」ってしつこい。息子もは?って最近言うようになってきたけど楽しくない子だっている。
幸い学校以外の場所で楽しんでるから心配していない。それは義姉には内緒。+9
-0
-
57. 匿名 2019/09/28(土) 10:33:18
大人になって楽しけりゃいいと思う。
卒業しても友達とずっとうまくいけばいいけど、うまくいかなければ煩わしいだけ。
グループライン抜けたい。+4
-0
-
58. 匿名 2019/09/28(土) 10:35:58
青春って中学から高校または大学・専門学校までのことを一般的に言うわけだから長くても10年。
対して社会人は何十年とやる。
長さで考えたら社会人の方が楽しいことが多い確率高いし、たかが10年のうちにいいことがなくったって気にしなくていいよ!
+7
-0
-
59. 匿名 2019/09/28(土) 10:38:04
見栄っ張りの親のせいで行きたくもない進学校に入れられた
楽しくないし落ちこぼれ
私は商業高校に行って、学業と部活に燃えたかったの!+5
-1
-
60. 匿名 2019/09/28(土) 10:38:08
いつも恋愛してた。でも発達グレーで頭悪いのと精神的に弱くて過敏症腸炎だったもんだからデートは楽しくないし、彼氏の言いなりになるし、友達の彼氏からちょっかい出されるし、、端からみたら青春してるふうでも私は苦しい青春時代だった。
これも青春?
部活して爽やかな恋愛したかったな。
+4
-2
-
61. 匿名 2019/09/28(土) 10:38:59
少し前にあるトピにこのGIFが貼ってあって、プラマイ半々ぐらいだったんだけど(私はこの動き気持ち悪いと思ったからマイナス派)
この画像について、このノリが嫌という意味のコメントがついたら「青春してこなかったタイプだね」って返されてたの見て、青春ってなんだろう…って思った+0
-3
-
62. 匿名 2019/09/28(土) 10:39:06
>>14
児童→小学生
生徒→中学生、高校生
学生→大学学生、専門学生+7
-0
-
63. 匿名 2019/09/28(土) 10:44:14
>>1
感受性豊かなのはいいことだけど、その一言で全否定されたと思ってしまうようだと、この先辛いと思うよ。
学生時代何もしてなーい(笑)これから青春させて下さーい(笑)って返して乗り切っとけ。+11
-0
-
64. 匿名 2019/09/28(土) 10:45:49
>>61
偏差値の低い学校ってのが見え見え+2
-4
-
65. 匿名 2019/09/28(土) 10:47:12
地味だけどそれなりに楽しんでたよ狭い世界でw
同級生や友達で何でも出来てモテてて眩しい子は
いたけどね。そんな子も限られてるし、どう考えても自分がそっちだとは思わないしねw
小学生の時はちょっといじめられた経験もあるけど学年変わったら忘れてたし。
社会人になったらそれなりになって、それなりに楽しかった。大した事はないけどね、貧乏だった学生時代何も出来無かったから何でもない全てが
私にとって楽しいし少ない給料で買いたい物買えるだけで、喜んでた。
自分の性格って単純で良かったと思うわ。本当。
+5
-0
-
66. 匿名 2019/09/28(土) 10:50:02
>>1
学校ではいじめられ、家では虐待され、青春なんてなかった。あの頃のいじめっ子達、タヒんでるといいな。+13
-0
-
67. 匿名 2019/09/28(土) 10:52:30
私もいじめとかで青春なんてものはないけど、社会に出たら世の中悪い人ばかりじゃないと思えたよ。転職で地方から関東へ引越して環境が変わったのもあるかもしれないけど…
今も別に良い事ばかりじゃないけど、引越とかで環境を変えてみるのは良いかも!あの時頑張って働いてお金貯めて良かったと思えます!+7
-0
-
68. 匿名 2019/09/28(土) 10:53:15
学生時代は狭い世界。楽しいかもしれないけど、所詮は子供だから限界がある。その中で楽しんでるだけ。肝心なのは大人になってから。子供からちゃんと大人になれるのか?しっかり大人として生きていけるかのか?そこが肝心。
…と青春謳歌してた友達が言ってました。
+8
-0
-
69. 匿名 2019/09/28(土) 10:58:03
すごい仲のいいクラスだった!
でも別のクラスにいる友達3人が私のクラスの男と付き合いはじめて嫉妬の毎日。
イベント準備していてもいつも私の帰り待ってるふりして見張られてた。打ち上げでカラオケ、勉強会で集まるのも毎回嫉妬、説明、嫉妬…。
楽しいはずなのに苦しい3年間だった。
+6
-0
-
70. 匿名 2019/09/28(土) 11:01:09
学生時代ずっと社会人と付き合っていたので(はい、女子高生に手を出すドクズです)可愛い思い出がありません。
今でも自転車2人乗り、手を繋いで学校の帰り道みたいな高校生カップルを見かけると胸が痛くなります。+7
-0
-
71. 匿名 2019/09/28(土) 11:05:54
私もいじめられっ子だったから青春どころか黒歴史だよ(^_^;)
おまけにぼっちなので私の味方してくれる人ゼロだから修学旅行とか集団行動が辛かった。
漫画や映画みたいなキラキラした生活したかったな~+9
-0
-
72. 匿名 2019/09/28(土) 11:12:40
何もなかったわ。
部活に入らず、習い事もせず・勉強もダメ。
友達もいない。
ただ暗い気持ちで、イヤイヤ通学しただけ。
主さんは若いから、これからだよ。大いに未来があるじゃん。
過去よりこれからに気持ちを向けないと、勿体ないよ。
+5
-0
-
73. 匿名 2019/09/28(土) 11:13:35
>>14
ええー!いやいや違うって+5
-0
-
74. 匿名 2019/09/28(土) 11:14:01
>>1
私は対人関係で高校中退したから学生が経験する青春はなかったよ。
テレビや街で学生が楽しそうにしてると、いいなぁとも思ったけど女の子のめんどくさいしがらみから解放されてよかった。
楽しいことだけが青春じゃないよ、苦しい努力も挫折も青春なんだよ。+10
-1
-
75. 匿名 2019/09/28(土) 11:18:56
高校のとき大好きな片想いの人がいたけど、全く相手にもされなかったから青春なんて無かったです。
地味だったから男子とも話さなかったし。
制服デートとかしたかったな〜
+7
-0
-
76. 匿名 2019/09/28(土) 11:21:10
中学不登校、高校は保健室登校から始まりリハビリに3年間かかりました。もちろん恋愛なんてできなかった。
私にとっては、帰り道にひとりで聴いてたスピッツの曲が青春です。今聴くとあの頃の気持ちを思い出す。+5
-0
-
77. 匿名 2019/09/28(土) 11:30:54
わかる、高校中退したから。
あれ流行ったとかいう懐かしトークは好きだけど同い年のみんなが高校卒業した辺りから(18歳〜21歳)が私の本当の青春時代だったな+5
-0
-
78. 匿名 2019/09/28(土) 11:42:18
高校は女子校で変わった人が多く本当に楽しくなかった。家も親の借金とか離婚とかで本当に辛い3年間でした。女子校だったので出会いも無く恋愛も全くしてないし、共学に行けば良かったなぁ〜と学生のカップルとか見ると羨ましく思います。今30歳ですが20代は楽しかったですが男運というか恋愛運が無くて彼氏がいたのはほんの少しだけ…(笑)
ポジティブに自分はきっと大器晩成型だと思ってこれから楽しみます!!+1
-1
-
79. 匿名 2019/09/28(土) 11:44:05
青春は十代に限らないよ?
学生時代に青春した!って言ってる人の方が少ない気がする。
私は何もせず終わった。
やりたいこととか見つかるのが遅い人もいるしね。
友達とキャーキャーするだけが青春じゃないよ+5
-1
-
80. 匿名 2019/09/28(土) 11:45:23
>>11
それ青春だよ。恋愛だけが青春じゃないし。
仲良いと思ってた友達が裏では私をひどく言ってたのを知って誰も信用できなくなった。
家と学校の往復だったから、同性の友達とそういう思い出があるって羨ましすぎて泣ける。+12
-0
-
81. 匿名 2019/09/28(土) 11:55:24
大学時代病気がちで通学だけで精一杯でした。社会人になってから、それも30の声を聞く頃から怒涛のようにいろんな人達との出会いがあり人生変わり、青春取り戻した気になりました+4
-0
-
82. 匿名 2019/09/28(土) 12:00:19
>>1
私も、親の病気や自営業の手伝いなどで、青春なんて無かったよ。
主は、学校という縛りから開放されて、これから好きな事ややりたい事、
いっぱいやれば良いよ。
言いたい事言う奴の事なんか、考えたらアホくさい!+8
-0
-
83. 匿名 2019/09/28(土) 12:04:06
>>8
正しいのにマイナス+0
-0
-
84. 匿名 2019/09/28(土) 12:04:54
>>14
よくそこまでキッパリとデマを言えるもんだwww+4
-0
-
85. 匿名 2019/09/28(土) 12:10:38
学生時代はしんどかったなあ。 携帯電話が出始めて友達の多さを競うみたいなのもあったし就職も真面目に考えないといえないし大学遠いし絶対に戻りたくない就職氷河期世代です。
中学、高校は気楽で楽しかった。てか働きたくないから大学に進学したw+0
-0
-
86. 匿名 2019/09/28(土) 12:22:10
保育園から中学生までイジメられて、不登校
高校なんて行ける精神状態ではなかったので
働いたよ。普通に高校生活したかった娘達は
イジメられる事もなく楽しい青春生活したてくれたので、良かった。それに男性経験豊富になるよりは
良かったと思う。10代で初体験は早すぎだよね+0
-0
-
87. 匿名 2019/09/28(土) 13:20:09
>>61
気持ち悪いしつまらない。+1
-0
-
88. 匿名 2019/09/28(土) 14:06:58
主です
みなさんコメントありがとうございます。
今私は21です
恥ずかしいですが、私は今ごろ青春を取り戻そうと来月からずっと興味のあった分野の資格を取得するため、短期の学校に通います
いじめの過去はありますが、あるからこそ、これ以上自分の人生にマイナスはいらない!と思い夢ノートを作ったりして、少しずつですが叶えています。
青春は確かに学生時代だけじゃないですよね+7
-1
-
89. 匿名 2019/09/28(土) 14:19:10
>>1
10代までは親が事業に失敗して、借金取りに追われたり、何度も転校をしたり、ひとところに長く留まっていられなかったから幼馴染なんてものもありません。毎日生き抜くことに精いっぱいで、落ち着いて青春を味わうなんてこともなくやっと高校を卒業して社会人になりました。
だからあなたと同じように映画やドラマ、歌も青春ものは苦手です(笑)
だけど社会に出たら、信頼できる友人ができ、遅ればせながら20代後半から30代後半まで色々なところに出かけたり遊んだりできて、少しは青春気分を取り戻せたような気がする。
あなたの人生はこれからまだまだ続くので、この先きっと信じられる人間にも出会えるし、つまらん固定観念を押し付けてくる薄っぺらい人間なんか笑顔でスルーすればいいよ。こころの中で(おぬしもまだまだよのぉ)と憐れんであげてください。
人生はいかにたくさんのことを体験し様々な気持ちを味わえるかが貴重で大切だと思います。いいことも悪いことも。
あなたの経験はどんなにか辛かったと思うけど、絶対無意味じゃない。
偉そうに言いましたが、正直今でも人間不信感は根強く持っています。でも非常に少ないけど信じられる人間は、必ずいるとも思っています。
ちょっとトピずれになってしまいすみません。+3
-0
-
90. 匿名 2019/09/28(土) 14:20:49
高校時代は学校が終わったらダッシュで帰宅して再放送のドラマを見るのが楽しみだったw
古畑任三郎とかwww
+1
-0
-
91. 匿名 2019/09/28(土) 14:53:35
>>27
でも生徒時代って言わずに学生時代って言うよね?教育法の区分と一般に使われている言葉は違うんだよ。学校関係に勤める人以外は学生時代と言っていいと思うよ。目くじら立てることじゃない。+2
-0
-
92. 匿名 2019/09/28(土) 15:03:50
小中はいじめられてて、高校はいじめられなかったけど、母親が宗教に嵌まってて俗世の人と遊んではいけません!とか言って、帰宅までにかかる時間調べられてたから、設定された門限までに帰宅しないといけなかった。ので、帰りにどこか寄って買い物とか遊びとか青春なんて何もなかった。+5
-0
-
93. 匿名 2019/09/28(土) 15:06:37
毒両親にいじめられて
青春の輝きなんかひとつも思い出せない+5
-0
-
94. 匿名 2019/09/28(土) 16:05:50
>>30
何かに打ち込んでた青春も素敵ですよ!
おばちゃんはそう思います。+1
-0
-
95. 匿名 2019/09/28(土) 17:04:02
毒両親でしたので常に不安神経症でよい思い出も青春もありません
ひたすら生きづらい人生です+2
-0
-
96. 匿名 2019/09/28(土) 18:24:40
>>59
私は逆にあまり期待されなさすぎて、私が行きたかったデザイン科のある高校は却下されて(デザインなんか勉強しても就職先ないでしょ!って)、地元の下流よりの公立でしょぼくれてとりあえず短大進んで氷河期に突入して、デザイン勉強しなくても就職先なかったという素晴らしい結果を残しました。
短大でメインではない授業でデザイン系の一個とったけど、そこは無駄に高得点でテスト受けずに済んだ時には人生って何だろうと思った。ちなみに親のツテで入り込んだ事務職は仕事が全く出来ずにひと月でクビに…20代もろくなことがなかったなぁ。+1
-0
-
97. 匿名 2019/09/28(土) 20:07:03
今から人生楽しめば、それでいいんじゃね?
青春時代を謳歌した人でも今ドン底かもしんないし
逆にそういう人が、いくつになっても過去の栄光に浸ってるのか…私のことか+0
-0
-
98. 匿名 2019/09/28(土) 23:11:43
私もいじめられて楽しくなかった!
太ってたし
ダイエットの仕方もわからなかった+0
-0
-
99. 匿名 2019/09/28(土) 23:15:35
>>54
生まれが全うでなくマイナス始まりだから普通の学生生活なんて送れないよね→毒親
私も青春なんて無かったわ
いつも空腹で出るか解らない夕飯の心配や昼食をいかに安く腹一杯食べれるかばかり心配して日々が修羅場だった
友人と思っていた人間からは嫌がらせ、グループに飛び火して見下し
結局全員縁切った
真面目に生きて周りの人に優しくしても冷遇しかされなかった嫌な思い出しかない
当時の関係者全員不幸になっていれば良いのに
縁切ってから必死に生きてきたから今は幸せだけど楽しい思い出が無いことが辛い+1
-1
-
100. 匿名 2019/09/29(日) 00:18:10
私も主さんと同じ
今彼氏探すのに苦労してる
だいたいがみんな学生からだからさ
ほんと周りを恨む 絶対許さない
だからこそ絶対 周りがいいなーって言う人と結婚してやると思ってる+0
-0
-
101. 匿名 2019/09/29(日) 05:01:25
読んでいてムカつきますね。
貴女をイジメした相手にネット使ってやり返して晒してやりなさい度を越えたイジメ得は許してはダメです。
+0
-1
-
102. 匿名 2019/10/17(木) 21:34:50
周りと趣味とか考え方違っただけでバカにされたり、仲間に入れなかった。
あとは、高校の時変な噂流されてそのせいで友人が離れていった。
楽しそうに歩いてる中高生見ると胸が痛くなる…。
こんな風にただ友人と楽しく過ごしたかっただけなのに。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する