ガールズちゃんねる

服の系統が定まらない人

53コメント2019/09/28(土) 22:21

  • 1. 匿名 2019/09/26(木) 20:36:42 

    カジュアルだったり、ガーリーだったり、綺麗めだったり、、いろんなスタイルに目移りして困ってる方いませんか?違う系統の服を組み合わせるのもなかなか難しく、どんどん増えていく洋服達...

    +164

    -0

  • 2. 匿名 2019/09/26(木) 20:37:09 

    服の系統が定まらない人

    +1

    -35

  • 3. 匿名 2019/09/26(木) 20:37:24 

    服の系統が定まらない人

    +6

    -5

  • 4. 匿名 2019/09/26(木) 20:37:32 

    服の系統が定まらない人

    +146

    -3

  • 5. 匿名 2019/09/26(木) 20:37:47 

    系統決めてない。決める必要もない。その日の気分でまったく違うよ

    +168

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/26(木) 20:38:00 

    +20

    -2

  • 7. 匿名 2019/09/26(木) 20:38:35 

    定めなきゃならないもんなの?

    +57

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/26(木) 20:38:56 

    >>2
    何故コレコレ?w

    +41

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/26(木) 20:39:09 

    ガジュアルシンプルは
    飽きがこない

    +10

    -3

  • 10. 匿名 2019/09/26(木) 20:39:40 

    コンサバ、ナチュラル、ちょいギャル…その日の気分で着てますが、系統が定まらないのでタンスぱんぱん…

    +76

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/26(木) 20:40:14 

    先日買った服。
    上がキレイめなコート、下がフリースのズボン…。
    いいなと思う服の系統に、統一感が無くて悩む。
    コーディネートってどうやるの。

    +63

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/26(木) 20:40:35 

    >>9
    楽だからずっとそうしてたら飽き飽きしてきました!

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/26(木) 20:40:39 

    40代だけど、いまだに定まりません。

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/26(木) 20:41:28 

    >>11
    言葉で想像しただけだけど、下が部屋着じゃんw

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2019/09/26(木) 20:41:45 

    今はしまむらばかりだけど、子育て落ち着いたら小林聡美やもたいまさこ系になりたい…
    服の系統が定まらない人

    +60

    -12

  • 16. 匿名 2019/09/26(木) 20:42:10 

    わかります
    系統が定まってないので服があるのに服がない状態になりがちです
    けど色々なシーンに合わせてコーデできるので良いところと悪いところ半々だと思ってます

    +78

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/26(木) 20:42:16 

    >>2
    コレコレ肥えたなぁw

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/26(木) 20:42:17 

    >>2
    この服かわいい笑笑

    +0

    -7

  • 19. 匿名 2019/09/26(木) 20:42:23 

    私もです。
    本当はシンプルな着こなしに憧れてるのですが、デブなので、挑戦する勇気が無くて、可愛い系ワンピース着たり、色んなの着てます。
    もう32で、子供もいるので、そろそろ落ち着きたいんですが、定まらず。。

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/26(木) 20:42:53 

    >>15
    意外とZARAにもこんな感じあるよ。ちょいモードな感じ。

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/26(木) 20:45:48 

    >>6
    一瞬、「これ何?」と思ったけど、「21系統」のバスって意味なのね。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/26(木) 20:49:02 

    私は自分が何系なのかわからない。着たい服着てる

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/26(木) 20:50:46 

    >>15
    アラフォーだけど、既にこんな感じになりつつある
    やっと定まってきたのかな?

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/26(木) 20:51:28 

    パシオス・しまむらに定まりました
    アラフォー

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/26(木) 20:51:53 

    系統定まらないと服だけじゃなく靴やバッグも増えるよね。
    もうそろそろ自分に一番似合う系統に絞りたい。

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/26(木) 20:53:28 

    >>2
    前はわたなべ夫妻だったのに今日はコレコレか。トピ画を日替わりでユーチューバーにしたいの?

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/26(木) 20:55:17 

    >>1
    だから何?
    別に悩んでないでしょう?
    むしろいろいろ着こなせる私オシャレとか思ってるんでしょう?

    +0

    -15

  • 28. 匿名 2019/09/26(木) 20:56:20 

    絶対に飽きない!と思っててもある日突然飽きが来る。

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/26(木) 20:59:06 

    体型から綺麗めはあまり着ないけど、毎日系統は違うかも。
    スカート 、パンツ、ワイドパンツ やガウチョ…あまり同じものはないかな。
    だから前の日に天気や気温みて決めて、適当に合わせてる。
    同じものばかり買ってしまってたから、なるべく被らないようにしたら、バラバラになった。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/26(木) 21:07:28 

    主さんとおんなじだよーー!
    その日によって系統が変わりまくり。必然的に保有する服も多い。でもいろんなの楽しんでいいと思おう!

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/26(木) 21:07:49 

    ベーシックでも一生モノの服は無いから高いの買わない。着物はいいけど、洋服はぜーったい古臭くなる。

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/26(木) 21:13:50 

    例えば体調にもよって変わるよね??
    生理のときは白っぽいボトムス履けないから濃い色って思うと、私は黒のコーディネート苦手だから上下黒かグレーとモノトーンにしてちょいモードよりになる。
    雨のときは足元汚れるから膝丈かタイトめスカートにしたらコンサバ系になっちゃう。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/26(木) 21:20:24 

    若いうちはドンドン色んな系統の服にチャレンジした方がいいよ!楽しいし、自分に何が似合うのか分かってくるし。
    ある年齢になると、なぜかピタッとそれが収まって同じような服ばっか着るようになっちゃうから

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/26(木) 21:33:06 

    20代だけどユニクロや無印といったシンプル系です
    スポーツ系も着ます
    フェミニンやキレイ系はどうやってもコスプレ感が出る
    試着室で似合わなすぎて固まったし笑ったわ
    流石の店員も苦笑いしてたwww

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/26(木) 21:40:31 

    子供できてから、顔と化粧と服装がバラバラになってるw

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/26(木) 22:00:23 

    定めません!!笑
    好きな物を気分で着ます(^^)

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/26(木) 22:02:26 

    >>1
    ファッションが趣味でもいいじゃん。いろいろ試してみるといいよ。そのうち、だんだん着たい服が定まってくると思う。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/26(木) 22:04:44 

    >>1
    わかるわかる!
    主さんは服が好きなんだよ!
    私はいろんな系統が好きで、髪型とかメイクいろんなのに挑戦してるから先月みた人と同じ人かわからないってよく言われる 笑

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/26(木) 22:21:19 

    変身願望が強いのか、色々な系統を着ます。
    痩せたから大抵何でも似合うようになった!

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/26(木) 22:33:08 

    定まりません
    原宿系、コンサバ系、スポーツ系、ハイブラ系とあれこれ少しずつ買うので服の着まわしができないw
    ワンピースに頼ってます
    主人は反対で特定のブランドの服だけを買うので着まわししやすそうでたまに羨ましい〜
    同じブランド内だと色味やサイズ感にセオリーあるから組み合わせやすいですよね

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/26(木) 22:44:11 

    めっちゃわかります!今まさに考えてたところ。
    無難に綺麗目な服着てきたんだけど、ファニーフェイスの馬面には似合ってないんじゃないかって。
    なんかもっとモードよりというか個性的な方向のがあってるんじゃ…と。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/26(木) 22:44:39 

    >>17
    数年ブヒに見たらほんとにすごい肥えててびっくり!

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/26(木) 22:46:40 

    ヨーガンレールとかああいう感じが好きなんだけど、実はかなりモード系も好きで、実はスタイルも長身細身なのでモード系が似合うので、どっちつかずで迷ってます。ヨーガンレールとかああいう系統ばっかりのひとはかしこまった場所とかではどういう恰好してるんでしょうか?民族っぽい恰好でも真っ黒で決めればフォーマルになるのかな?とかとか。お馬鹿な質問でごめんなさい。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/26(木) 23:39:41 

    >>4
    懐かしい
    これ最高だよね。何も悩まないんだよ。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/26(木) 23:41:33 

    アラフォー、シックで女らしい感じにアンティークな物を合わせるのが好きです。
    ノーリーズ、キャサリン・ロス、KBF、イェッカヴェッカは、ほぼ全部好み。
    上記のものをsaleで買うか、
    しまむらGUで、似たテイストのものを探して探して、予算決めて買ってます。(HKWORKS結構買ってます)
    似た好みの方がどちらで服を買ってるのか気になりますー。

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2019/09/26(木) 23:44:52 

    毎回同じようなデザインで色がその日によって違う服を着ているお友達がいます。体型も隠せて楽チン且つオシャレな感じで真似したいです。
    本人は考えるのが面倒だしお金かけたくないからと言っているけどそういうポリシーがあるの羨ましい。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/27(金) 00:08:47 

    >>1
    目移りと言うか昔は幅広く好きだったな

    今は一番好きな傾倒が決まってて大体同じとこで買ってる

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/27(金) 01:50:34 

    自分ではだいぶコロコロ系統変わったつもりだったけど、周りから見たら特に変わってないらしい笑

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/27(金) 04:35:48 

    定めないとダメなの?


    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/27(金) 08:30:29 

    日本人は全部合わせるからコテコテになりすぎなんだよ。
    あえてハズすぐらいがいい。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/27(金) 09:51:15 

    >>46

    気になる!

    よかったら、どんな服装なのか教えてください。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/28(土) 21:48:06 

    トピ主さん若くて何着てもそれなりに似合っちゃうんだろうな。
    私は最低限、上下コーデして買うようにしてる。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/28(土) 22:21:36 

    骨格診断、パーソナルカラー、顔タイプ診断。全部やって自分に似合うファッションは分かったけれど、自分の性格に少し合わず、かといってうまく組み合わせるセンスも無く何を着ようか、何が着たいのか分からず悩んでいます。昔(十数年前)ほどファッションの個性も強くなく似たブランドが多いので、ひとつのショップやブランドに決めることも難しく、何が着たいのか分からなくなっています…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード