-
1. 匿名 2019/09/21(土) 15:41:47
子供を産んでから生理痛がなくなって喜んでいたのに、ここ何ヶ月か生理前になると骨盤の激痛や腰が砕けたようになり、痛すぎて背筋を伸ばしてまっすぐ立つこともできないです。生理中の血の塊も増えました。
耐えきれず病院に行ったところピルを勧められました。
元々の体質で、薬の副作用で吐き気などが出たりすることもあり、なかなか踏み込めず悩んでいます。
常用している方、楽になった、浮腫む、等色々教えてください。
+62
-2
-
2. 匿名 2019/09/21(土) 15:43:57
ピルも種類あるから、飲んでみないと
合う合わないわからなかったなぁー
+75
-0
-
3. 匿名 2019/09/21(土) 15:44:04
+67
-0
-
4. 匿名 2019/09/21(土) 15:45:01
PMS辛いですよね。お察しします。
私もPMS生理痛が酷く処方され飲み続けています。
ピルの種類にもよりますが、私はかなり変わりましたよ!!肌荒れもなくなったし。ちゃんと飲み続けないと実感はしないと思いますが…+62
-0
-
5. 匿名 2019/09/21(土) 15:47:32
私、ヤーズ飲んでました!飲まないよりか飲んだ方が楽でした。超低用量なら副作用少ないと思います。
出産したばかりで今は飲んでないのですが、今後の生理次第では飲もうかなと思ってます+69
-0
-
6. 匿名 2019/09/21(土) 15:47:41
はじめまして。
ピル歴3年です。
生理痛本当にしんどいですよね。私は12年前にもピルを2年程飲んでてそのときはなかなか合うものが見つからず3回程かえました。確かにその時は副作用も色々でした。でも今は色々な種類のピルが出ていて、お医者さんに言えば自分に合うだろうものを選んでくれます。
私はかなり仕事がハードなので、ピルがあるのとないのだと人生変わってくるだろうのいうレベルで助かっています。
もちろん薬なので慎重に選ぶべきですが、
私の意見としてはまずは試してみては、と思います。ピルの種類によって私は本当に違うと思います。
少しでも楽になりますように。+47
-2
-
7. 匿名 2019/09/21(土) 15:47:51
私はイライラが酷くてピルを飲み始めました。
生理痛もなくなってすごーく楽になりました!
周期も安定して、いいことばかりです。
でも薬なので、気軽に人に勧められないなと思っています。
色々種類があるので、病院で聞いてみて下さい!+63
-2
-
8. 匿名 2019/09/21(土) 15:49:12
なんか、ピルのトピ最近多いね。+15
-13
-
9. 匿名 2019/09/21(土) 15:49:53
妊娠後の子宮腺筋症とか大丈夫?
そこまで痛いって心配になってしまう。+1
-6
-
10. 匿名 2019/09/21(土) 15:49:59
PMSで漢方出されたことならある
当帰芍薬散
+32
-1
-
11. 匿名 2019/09/21(土) 15:50:07
PMSもなくなったし、生理痛もなくなった。
だけど経血量は増えた。+5
-5
-
12. 匿名 2019/09/21(土) 15:50:16
PMSが酷すぎたのと、生理不順だったからフリウェル飲んでるよ。そろそろ処方されて1年が経つ。
私は吐き気や頭痛の副作用は無かったけど、腰周りとお尻にとにかく肉が着いた笑 体重変わらないのに不思議なものだね。
けど、ピル飲む前までPMSのLvが10位だったのが今や1位で本当に飲んでよかった。穏やかに生理が迎えられてこんなに楽なんだってね。生理も量少なくて4日で終わるし肌綺麗になるから後悔してないよ+47
-1
-
13. 匿名 2019/09/21(土) 15:53:19
この前、生理1日前に今までにない胃痛があったんだけど、もう痛くて痛くてで死ぬかと思った筋肉痛みたいな胃の痛み チョコレート持ちなんだけど関係してるかな?+3
-0
-
14. 匿名 2019/09/21(土) 15:53:52
ルナベル飲んでます。
出産後、PMSと生理痛がひどくなり
我慢してどうにかやりすごしていたのだけれど
月に1週間くらいしか体調良いときがなくて
(排卵後~生理終わるまでイライラなどしんどい)
ピル処方してもらいました。
PMSがぴたっとなくなって、生理も軽くてすぐ終わるし
量は少ないし生理痛もないしいいことづくめだった。
お金はかかるけど、しんどさを考えたら飲んだ方が断然いいなと
私は感じてる。+16
-1
-
15. 匿名 2019/09/21(土) 15:56:06
ヤーズ フレックス飲んでます!
飲み始めの頃不正出血が1ヶ月続いたけどそれ以外は本当に楽です!
120日連続で服用できるからそれだけ生理は減るし!
ただわたしは長く連続服用すると飲んでるにもかかわらずPMSの症状が出て来る気がして、2ヶ月に一回のサイクルで生理が来るよう飲んでます。
ベストな薬に出会えるといいですね!+24
-0
-
16. 匿名 2019/09/21(土) 16:00:13
ほんと女性の人生って何なんでしょうね。
子宮からの嫌がらせをいかに交わすかだけで人生が終わってしまう気がする。
月経ってあっても辛い、
なくてもいろんな不調が出て辛い。
女性に生まれてしまった以上、開放的に人生を過ごすのは無理ですね。+110
-2
-
17. 匿名 2019/09/21(土) 16:06:26
血栓症怖くないですか?
うちの家系、脳梗塞や心筋梗塞で亡くなった人が多いので
低用量ピルを勧められても怖くて手が出せません。+52
-0
-
18. 匿名 2019/09/21(土) 16:06:32
保険適用で2500円のルナベルを飲んでたけど薬屋が儲けるだけだ!って言う先生に代わって、保険適用外で2500円のシンフェーズ飲んでる。
ピルはトータル10年近くになる。不正出血がきっかけで飲み始めたけど、精神的な波も少なくなった。ない生活が考えられない。31歳独身。子どもも産まずに無駄金払って死んでくんだろうなぁ。+28
-0
-
19. 匿名 2019/09/21(土) 16:07:04
無責任に薬を勧めているわけではないですが、私は命の母ホワイトを飲んで色々な症状が改善しました。婦人科の担当医も「市販薬が効くなら無理に病院の薬は出しません。体質に合った薬じゃないとホルモンは怖いからね。命の母が効かなくなったら病院の薬も考えましょう」と言われました。+6
-8
-
20. 匿名 2019/09/21(土) 16:10:50
悩むくらいなら切羽詰まってないってことだから、そんなに不安なら飲まなくていいんじゃないの
+6
-0
-
21. 匿名 2019/09/21(土) 16:11:19
生理前になると落ち込みとイライラがひどくて10年前からヤーズ飲んでるけど、最近前ほど効かなくなったのか(そんなことあるのかわからないけど)また落ち込みとイライラがひどくなった。
豆乳を頻繁に飲んでた時期は落ち着いてた気がして、毎日1本飲む習慣を始めてみた。今月はどうかなぁ。
+7
-1
-
22. 匿名 2019/09/21(土) 16:12:48
フリウェル飲んでますけどかなり楽になりましたよ
まず婦人科で相談ですね+20
-0
-
23. 匿名 2019/09/21(土) 16:14:18
この頃PMSのトピが多すぎる+4
-8
-
24. 匿名 2019/09/21(土) 16:15:18
PMS対策でヤーズ飲み始めて3年目になります。飲み始めて3ヶ月くらいは休薬期間の頭痛や吐き気があったけど、今はそれもなくPMSもほぼ感じなくなったし、生理の量もものすごく少なくなった!ニキビもできなくなって、肌も綺麗になったし超快適です。それ目的で飲んでないけど、避妊に失敗することもないしね。血液検査もして血栓症も大丈夫だし、デメリットはお金がかかるくらいかな。+29
-1
-
25. 匿名 2019/09/21(土) 16:21:31
生理痛が酷くてフリウェル処方してもらって半年ほど飲みましたが、痛みレベルは10から9に変わった程度で結局市販薬も併用しなきゃダメだったのでやめてしまいました。
副作用は経血量増えたくらい。
今ちょうど生理前の腰痛が酷すぎてまともに寝れないので近いうちに婦人科行きたい…+2
-1
-
26. 匿名 2019/09/21(土) 16:25:33
>>18
そんな悲しいこと言わないで。
自分の体を大切にしてて素敵だよ。
+9
-2
-
27. 匿名 2019/09/21(土) 16:29:18
ヤーズフレックス飲んでいます
整理も120日こないし、PMSも皆無
本当に快適です
お医者さんと是非相談してみてください!+13
-0
-
28. 匿名 2019/09/21(土) 16:32:42
私もPMS、過剰皮脂分泌によるニキビに悩まされて色々調べた結果 一番私の症状に適してると思ったダイアン35というピルを個人輸入して手元にあるけど
頼んで届くまでの時間色々調べたらデメリットばかり目につき飲まずに躊躇してる…
太るのも嫌だし 血栓も怖いよね。+3
-6
-
29. 匿名 2019/09/21(土) 16:46:32
私はピルを飲みはじめて今まで人生損してたと思いました。生理がどれだけ日常生活に支障をきたしていたのかを実感しました。
生理前~生理中は特に仕事が辛くて辛くて毎月たまりませんでした。
飲みはじめてからは経血の量と生理痛が比べ物にならないぐらい楽になり、メンタルも一定で過ごせるようになりました。
ただ妊活でピルをやめてからは生理周期が前より不規則になりました。
人によっては太りやすくなったなど聞きますがどうでしょう。
私はとくに副作用は感じていませんでした。+23
-1
-
30. 匿名 2019/09/21(土) 16:47:24
トリキュラーであんまりききめなくマーベロンに変えた
いろいろとりあえずためしてみたら?
わたしは、なんでこんなに怒ってるんだろ?って思って飲み始めたよ
効かなかったら精神科っていわれたし
+4
-0
-
31. 匿名 2019/09/21(土) 16:49:34
調子の良い時が月の1週間くらいしかない、生理中は3日寝込む程キツく漢方も試しましたが、良くならず病院に行きフリウェル飲み始めて9ヶ月です。
少し太りましたが日常生活が物凄く楽になりました。
生理は毎月決まった時にくるので、予定も立てやすいし、出血量も物凄く減ったので貧血も治りました。+11
-0
-
32. 匿名 2019/09/21(土) 16:49:38
私もピルに救われました。
私の場合の副作用は、
pmsは軽くなるけど不正出血が止まらないという物もありましたし、
吐気が出るものもありました。
今はピルの種類が多いので、合うものがみつかると思いますよ。+8
-0
-
33. 匿名 2019/09/21(土) 16:51:14
妊活するまで、ルナベル飲んでました!
大量出血&生理痛も強かったのですが、すごくすごく楽になった!気分の浮き沈みにはあんまり効かなかったな。
副作用も全くなし。+5
-0
-
34. 匿名 2019/09/21(土) 16:53:44
漢方も命の母ホワイトも試したけど効果なく、低用量ピルから高用量ピルまで飲んだ
PMSで彼氏も仕事もなくなるレベルから今度は落ち込み酷くて毎回本気で自殺したいって思うぐらいになったから
一番効いたのは高用量ピルだけど、食欲すごくて太ったのと胸が張りすぎて痛みが出るのと足のむくみが酷くて中用量ピルに戻された
私はピルがあるのとないのでは生活が一変したからあまりに酷いなら試してみた方がいいよ+11
-1
-
35. 匿名 2019/09/21(土) 16:56:32
ヤーズを飲んでいます。生理痛はかなり楽になりましたがPMSは変わりなく重いので、他に方法がないか模索中です。
ヤーズを飲めばPMSもよくなると思ってたんですが、私の場合は改善されませんでした。+6
-0
-
36. 匿名 2019/09/21(土) 17:05:35
PMSにピルって処方されるんですね。
何かピル飲むのすごく怖いんですけど副作用とか変なことって起こらないんですかね?+8
-0
-
37. 匿名 2019/09/21(土) 17:16:33
私の友達ピル飲みはじめてからめちゃ太ってた。+10
-0
-
38. 匿名 2019/09/21(土) 17:17:11
私も産後生理ひどくなってピル飲んだけど体質に合わず副作用があって、生活できなかったからやめたよ。
漢方飲んでなんとか凌いでいるけど万全ではない。
最近は生理のあと排卵期くらいまで頭痛や胃痛があってまた困ってる。+6
-0
-
39. 匿名 2019/09/21(土) 17:17:20
生理前にお腹壊したり、ニキビが出来るんですがビルを飲むと解消しますか?+2
-5
-
40. 匿名 2019/09/21(土) 17:34:22
マーベロンを10年近く飲んでるけど、最近なんか合わなくなってきたのか、生理痛自体はないけど、生理近くなったら抗鬱ぽくなってきた。
合わなくなることなんてあるのかな。+8
-0
-
41. 匿名 2019/09/21(土) 18:10:34
長文失礼します。
PMSだと病院で勧められるのは第四世代保険適用の超低容量ピルだと思います。第3だろうが第4だろうが生理と避妊に効果を発揮するのは全く同じです。
わたしは第三世代のトリキュラーから乗り換えて第四世代の保険適用のヤーズを飲んでいます。
飲む前は生理周期だけはきっちり7日だったのですが飲み始めてからは超微量の出血を含め毎月10日間になりました。生理痛が痛みで吐くほど重かったですがヤーズを飲み始めてから1年ちょっとかなり痛みが軽減されました。それから血の量もかなり変わりました。浮腫み等はわたしはあまり気ならなかったですが、血栓症のリスクがありますので何か変だな?と思ったらすぐ病院へ行って検査します。私自身、トリキュラーもヤーズも副作用なく飲めましたが、飲むならヤーズから初めて副作用がずっと続くようなら保険適用外の他のピルを試すことをお勧めします。+6
-0
-
42. 匿名 2019/09/21(土) 18:30:19
そこまで酷いならピル飲んだ方がいいと思うけど、血の量が軽減されるというミレーナは?説明きいてみた?+4
-0
-
43. 匿名 2019/09/21(土) 18:33:55
5月からヤーズフレックスを飲んでいるのですが、未だに安定しないようで生理予定日より1週間前から軽い出血があります。
主治医は飲んでて問題ないと言いますが、こんなに安定しないものかと不安です。
ピル飲んでても不正出血ある方いますか?+6
-0
-
44. 匿名 2019/09/21(土) 18:43:44
フリウェル飲んでるよ。飲む飲まないでは大違い。
それくらい前は苦しくて仕事結構早退させてもらってた。+7
-2
-
45. 匿名 2019/09/21(土) 19:10:11
6.7年前からPMSがあらわれ現在33才。
当時漢方、ピル何種類かためしたけど、副作用の吐き気などがでるわりにそこまでpmsもよくならず、1年近く色々やって先生と話し合い一旦やめた。
それから運動をやったり、命の母、西洋ハーブなど色々ためしたけど、またpmsがとても酷くなって、その間に2人彼氏がいたが元を辿れば体調が理由(だけじゃないけど)で別れた。
ずっと体調で振り回されて疲れたのと、そのままでは将来がみえないと振られたパターンと、体調が辛いとき遊ぶのをキャンセルしたりしてたら不満っぽくなってきて悲しくて振ったパターン。
仕事も体調が悪くて辞めて休養、また始めて休養。
とにかくPMSの体調に人生振り回されている。
今度はマーベロン飲み出したけど、1シート目の吐き気がやばかった。
元カレとか職場の人とか簡単に薬は?と言ってくるけど、吐き気が本当に辛いし、血栓症も怖いし、母親が乳がんでそのリスクが上がる?のも怖いし、自分なりに色々やってるけど治らないのに、周りの理解が得られないのが1番辛い…+9
-0
-
46. 匿名 2019/09/21(土) 19:15:03
ルナベル飲んでます。
生理の時期が正確にわかるし症状が軽くなってよかった。
定期的に婦人科に通わなくちゃいけないのは面倒だけどピルやめるの方が怖い。+7
-0
-
47. 匿名 2019/09/21(土) 19:20:32
ピルで太る→今はないに等しいって言うから太ったって人はただ食べ過ぎのせいでは?それをピルのせいにしてるだけ…+17
-8
-
48. 匿名 2019/09/21(土) 19:43:54
目眩が辛く、ヤーズフレックス飲んで2週間。
ピルの効果でるのはどのくらいから?+0
-1
-
49. 匿名 2019/09/21(土) 20:02:24
生理とぶことないですか?+2
-1
-
50. 匿名 2019/09/21(土) 20:08:03
トリキュラー飲んで8年経ちますが、副作用はないです。
私も出産後から経血が多く、レバーみたいな塊が出るときは悶絶するくらい痛かったですが、子宮や卵巣は異常なく、ピルを始めました。全部解放されてほんとにもっと早く飲めばよかったです。血栓やガンのリスクはありますが、しっかりとした検診を受けてケアすれば安心です。自分にあった薬が見つかるといいですね。+4
-0
-
51. 匿名 2019/09/21(土) 20:18:20
マーベロンを5年飲んでいました。同時に浮腫み取りの漢方薬を2種類処方されました。水太りしました。
43才位にやめました。更年期に入るのか、不順だったり、酷かったり、軽かったりと安定しません。婦人科に行ったら、「もっと酷くなったら更年期の治療しましょう。今はまだ更年期ではないですよ。」と言われ、モヤモヤ感が残りました。
40過ぎの、なんとも言えない不調を分かってくれないんだな〜。+10
-0
-
52. 匿名 2019/09/21(土) 20:22:29
私もルナベル飲んでます
元々生理痛より排卵痛のがひどかったのですが
生理痛はなくなり出血の量も減りました!
でも排卵痛はまだ少しあるので
それは無理なのかなぁ、、+1
-0
-
53. 匿名 2019/09/21(土) 20:56:38
>>29
どれくらいで生理戻りました?来月から8年ぶりにヤーズやめて妊活しようと思うのですが、肌荒れが戻るのかとか色々先が不安です+0
-0
-
54. 匿名 2019/09/21(土) 20:58:18
>>48
2ヶ月目くらいまでは、どうしようもなく眠かったりだるかったりするけど、3ヶ月くらいから安定し始めて、4ヶ月経つ頃にはもう安定+2
-0
-
55. 匿名 2019/09/21(土) 20:58:31
>>8
ほんとそれ
製薬メーカーの回し者がいるのかと思うくらい+1
-2
-
56. 匿名 2019/09/21(土) 21:00:56
>>42
ミレーナは長期避妊だから、いつでもやめられないし20-30代にはまだ早いかなと+0
-0
-
57. 匿名 2019/09/21(土) 21:06:51
数年前からフリウェル飲んでます
私も気持ち悪くなったらどうしようとか、飲む前はすごく悩みました
でもいざ飲んでみたら経血量も全然減ったし、痛みもほとんどなくなりました
幸い副作用は特に出ていません
ただ1日飲み忘れると不正出血しちゃうので、そこだけ気をつけてます
+3
-0
-
58. 匿名 2019/09/21(土) 21:18:14
ヤーズフレックスを飲んで4ヶ月
生理が隔月になりました。
仕事に支障が出ていたので、
回数が半分に減るだけでもかなり違います!
PMSの症状も、劇的ではないけど、
緩やかに良くなっている気がします
最長120日と言われてるけど、
大体の人は服薬後40〜50日間隔で生理が来るみたいです+7
-0
-
59. 匿名 2019/09/21(土) 21:28:21
ピルのやめどきがわからない。40近いからそろそろやめたほうがいいのかなと思うけど、抜け毛がひどくなるって聞いて怯んでる。すでに抜け毛に悩んでるのにこれ以上抜けるって。。+6
-0
-
60. 匿名 2019/09/21(土) 21:44:17
>>53
私は飲むのをやめて2ヶ月後ぐらいに生理がきましたよ。
でも周期が不規則で排卵が予測しにくかったので、基礎体温だけでなく排卵検査薬に頼りました。+1
-0
-
61. 匿名 2019/09/21(土) 21:57:39
ローズヒップティーかルイボスティーを飲む+2
-0
-
62. 匿名 2019/09/21(土) 21:58:27
生理になる1週間前くらいから生理になるまでずっと胃痛が続きます。これもPMS症候群に含まれるんですかね?結構キツ目の痛さです。生理が始まると一気にラクになります。ピル飲むと改善されるかなぁ+6
-0
-
63. 匿名 2019/09/21(土) 22:12:34
主です。
みなさん意見等色々ありがとうございます。
夫にも言われましたが、痛みのレベルはどうしても本人にしかわからないけれど、吐き気頭痛食欲増進浮腫み血栓というリスクを抱えてまで飲むものなのかな?と。
合う合わないはやはりあるので試してみるのもいいのかなと思いますが悩んでしまいます。+3
-0
-
64. 匿名 2019/09/21(土) 22:16:03
>>63
日常生活に支障が出るレベルのPMSと副作用のどっちが嫌?+5
-0
-
65. 匿名 2019/09/21(土) 23:15:04
私も飲んでるけど40歳になったし
リスクあるから辞めようかと思ってる。
でもまた辛い生理始まるのかなあ
40歳以上で飲んでる人いる?+7
-0
-
66. 匿名 2019/09/21(土) 23:54:56
副作用は飲み続けたら慣れるよ。
吐き気・頭痛・浮腫みは、最初の1ヶ月くらい気になったかな。今はもう無い。
食欲増進とか、太るっていうのもよく聞くけど、
特に変化は無かった。
あと持病で高血圧気味だけど、毎日血圧測ったりして経過はちゃんと見てるよ。確かに血圧は少し上がったかも…。
処方も普通は3ヶ月分だけど、
最初は2ヶ月分にして様子見るとか出来るし!
やっぱり実際に試してみないと、合う合わないは分からないと思う。+3
-0
-
67. 匿名 2019/09/22(日) 01:24:16
>>55最近のやたらめったらピル押し不自然だよね ホルモンにかかわる薬なんて簡単に勧めていい
薬じゃないのに。死亡者だってけっこう出てるのにニュースにはされないよ
製薬会社が伏せてるから。
+1
-1
-
68. 匿名 2019/09/22(日) 02:12:14
まさにリアルタイムなトピ❗
生理が終わっても下腹部痛が続くので病院行ったら、
せいきんしょうと診断され、この間、病院でピルを処方してもらいました。
でも副作用に血栓、乳ガンのリスクが書いてあったのですごくびびってます。
でも楽になりたいし格闘中です。+2
-0
-
69. 匿名 2019/09/22(日) 08:11:44
>>63
「吐き気頭痛食欲増進浮腫み」の副作用が必ずしもあるかはわかりませんよね?
個人差ありますよ。
私はこれらは全くありませんでした。
むしろ私の場合は「吐き気、食欲増進、浮腫み」って生理にある症状でした。
生理にまつわるアレコレがしんどすぎたのでピルの副作用は感じなかったのかもしれません。
とにかく楽になったとしか思いませんでした。
でも合う合わないがあるので最初は1ヶ月ぶんしか処方されませんでしたよ。
1ヶ月飲んで先生とお話してまた1ヶ月飲む。
血液検査もして大丈夫となれば3ヶ月分処方してもらうみたいなかんじでした。
なので試しに飲んでみてから考えても良いと思いますけどね。
「リスクを抱えてまで」って言いますけど、もともと生理がひどい人は生活にリスクを抱えてるようなものだと思いませんか。
私はそのリスクを軽減する目的で飲んでました。
年々ひどくなっていく症状に耐えられなくなり相談に行きました。日常的に貧血にもなっていました。
でも主の生理の辛さがどの程度なのかはわからないので、どっちを取るかだと思いますよ。+8
-0
-
70. 匿名 2019/09/22(日) 08:22:42
>>68
子宮腺筋症(せんきんしょう)ではないですか?
私も以上な出血量と痛みで病院にいったらその診断をされピルを飲みはじめました。
妊娠中も初期からけっこう痛みがあったんですが腺筋症で子宮が肥大気味だからと言われました。
>>67
生理でもQOLを損なうレベルってあるんですよ。
不自然なのを承知でどっちのリスクを取るかって考えなんですよ。
そりゃ飲まないでいられるのならみんなそうしたい。自然体でいられるほうがいい。
個人差があるからこの辛さって同じ女でも経験してない人には理解できないと思う。+7
-0
-
71. 匿名 2019/09/22(日) 09:37:50
>>67
製薬の人間だけどそれはあり得ないわ。製薬会社は全部情報出してるよ。ニュースにならなくても全部報告する義務がある。承認情報全部読んでから言ってちょうだい。
ちなみに日本はピル普及率最低だからそもそも死者ほとんどいないのが現実でしょう。
普及率低いからマーケットも小さい。+4
-1
-
72. 匿名 2019/09/22(日) 09:39:35
>>60
そうなんですね!基礎体温計と排卵検査薬準備しておきます!+1
-0
-
73. 匿名 2019/09/22(日) 14:21:13
娘がヤーズ服用してます。
生理前、生理中とすごくつらそうだったのが随分楽になり、もっと早く受診させれば良かったと思ってます。
ただ不正出血はダラダラあるみたいですね。+2
-1
-
74. 匿名 2019/09/22(日) 16:20:10
2年くらいフリウェル飲んでます。
体質なのかほぼ生理がこなくなり(内膜が剥がれるほど厚くならない)、酷い貧血が治りました。
身体に合う合わないはありますが、本当に生活が楽になるので私は飲んでよかったと思ってます。+3
-1
-
75. 匿名 2019/09/22(日) 21:25:21
加味逍遙散(かみしょうようさん)飲んでいる方いますか?+3
-0
-
76. 匿名 2019/09/23(月) 08:14:01
>>71横だけど
製薬会社が全部 情報出してるとか
よくそんな大嘘書けるね。利権がすごいのに笑
隠したいみたいだけど 知ってる人は知ってるよ
+1
-0
-
77. 匿名 2019/09/23(月) 21:41:46
タイムリーなトピ
10日くらい前からヤーズを始めたけどずっと不正出血してる。ネットで調べたらそれはよくあることって書いてあるけどもう少し経ったら病院行こうかなって考えてる
やっぱり浮腫むし食欲は少し増えたかなって思う
早く慣れたい+0
-0
-
78. 匿名 2019/10/09(水) 16:08:42
フリウェル処方されました。
最初は吐き気が出たりしましたが、その後はいつも体調不良だったのが無くなったり、生理の量がめちゃくちゃ減って楽になったり
今は休薬期間の1週間が体調悪くなって辛いです。
早く飲みたい…笑+0
-0
-
79. 匿名 2019/10/14(月) 19:35:32
飲んでるけど、本当に飲んで良かった!快適!とはならなかった。
やっぱりPMSはあるし、気持ち軽くなったかな位。続けるか迷う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する