ガールズちゃんねる

私の周りの子供おじさん&子供おばさん

166コメント2019/09/24(火) 10:45

  • 1. 匿名 2019/09/21(土) 10:10:33 

    年だけ重ねて精神年齢が低い人のことを子供おじさん、もしくは子供おばさんと言うみたいですが、皆さんの周りにはそういう人いますか?
    主は職場の男性の先輩がそういう人で、いつもめんどくさがって資料やプレゼンの内容を確認しないからミスをして、取引先との会議でも「ごめんなさい」「だってそのほうが便利っぽくないですか?」と平気で子供っぽい口調で話し、取引先の人がイラっとしてるのにも気付きません。
    たぶん私のほうが出世は早い気がします。

    皆さんの周りには歳だけ重ねた精神的に幼い人はいますか?

    +80

    -56

  • 2. 匿名 2019/09/21(土) 10:11:16 

    ガルちゃんにいっぱいいる

    +205

    -16

  • 3. 匿名 2019/09/21(土) 10:12:00 

    17歳だけど(昭和のアイドル)ファンですの人

    +11

    -36

  • 4. 匿名 2019/09/21(土) 10:12:49 

    自分はババア言われたくないのに
    ムカつく上司や家族にババアジジイ言う人たちのこと

    +178

    -17

  • 5. 匿名 2019/09/21(土) 10:13:17 

    >>1
    自信がなさそうな先輩だね
    「だってそのほうが便利ですから!」ってきっぱり言い切れないから「ぽくないですか?」みたいに言うのは自分もあるある、なんだ
    日本人はsorry, thank you, I think, maybeを使い過ぎる国民性なのでそれも影響しているかもしれない

    +88

    -13

  • 6. 匿名 2019/09/21(土) 10:13:41 

    私の周りの子供おじさん&子供おばさん

    +51

    -18

  • 7. 匿名 2019/09/21(土) 10:13:41 

    自分もだし周りにもいっぱいいる

    +161

    -13

  • 8. 匿名 2019/09/21(土) 10:13:43 

    すぐガルちゃんで世の中はとか言っちゃう人

    +23

    -17

  • 9. 匿名 2019/09/21(土) 10:13:45 

    私の周りの子供おじさん&子供おばさん

    +58

    -4

  • 10. 匿名 2019/09/21(土) 10:13:45 

    呼んだ?

    +63

    -10

  • 11. 匿名 2019/09/21(土) 10:14:26 

    自分です

    +118

    -11

  • 12. 匿名 2019/09/21(土) 10:15:27 

    こどおじ&こどおば

    +10

    -15

  • 13. 匿名 2019/09/21(土) 10:15:31 

    22年目の告白~わたしが子供オバサンです~

    +92

    -13

  • 14. 匿名 2019/09/21(土) 10:16:03 

    でも自分を振り返ると、子供の頃の感覚とこんなに変わらずに大人になるんだな…って思うことはある

    +353

    -11

  • 15. 匿名 2019/09/21(土) 10:16:06 

    こういうトピのときに昔の好例と今の悪例しか出してなくてそれで昔の人はとか言っちゃうメディアリテラシーの欠如した人

    +40

    -13

  • 16. 匿名 2019/09/21(土) 10:16:40 

    >>15
    それあるね

    +3

    -14

  • 17. 匿名 2019/09/21(土) 10:17:12 

    ほとんどそんな人ばっかじゃない?
    いくら歳重ねても根本は変わらないよ。
    子ども時代に大体は出来上がってる

    +216

    -14

  • 18. 匿名 2019/09/21(土) 10:17:35 

    >>16
    ほんと昔上げトピは幼稚なおばさんが今ディするだけの地獄トピ
    話もきかねーし

    +19

    -12

  • 19. 匿名 2019/09/21(土) 10:17:55 

    大人になって分かったけど、自分も含めて大抵の人は子供の時からそんなに精神的に変わらないよね

    +223

    -12

  • 20. 匿名 2019/09/21(土) 10:18:33 

    見た目は大人頭脳は子供
    私の周りの子供おじさん&子供おばさん

    +60

    -12

  • 21. 匿名 2019/09/21(土) 10:19:19 

    ごめん小4くらいから変わってないわ

    +94

    -10

  • 22. 匿名 2019/09/21(土) 10:19:26 

    子供もいる立派な大人なのに一人で何も出来ないママ友
    何もできないというか、ボッチでいるのが恐ろしいみたいで、子供の習い事も幼稚園も必ず誰かと一緒にしたがる
    たまたま仲良しのママ友親子が休みとかで皆んな居なかったりすると、今日はボッチでめーーーっちゃしんどかったー!!!って愚痴る 中学生女子みたいだなって思う

    +160

    -11

  • 23. 匿名 2019/09/21(土) 10:19:51 

    私です。

    +19

    -11

  • 24. 匿名 2019/09/21(土) 10:20:12 

    精神的に大人な人はがるちゃんにこんなトピ申請しないし「たぶん私のほうが出世は早い気がします」とか言わない

    +153

    -14

  • 25. 匿名 2019/09/21(土) 10:20:40 

    うちのおばさんがそう
    ずっと専業で子供もいない人なんだけど、一人で銀行にいけない
    もう60過ぎてるし旦那さん70歳なのに旦那さん死んだらどうするんだろ
    こっちに頼ってこられたら困るわ

    +68

    -13

  • 26. 匿名 2019/09/21(土) 10:20:58 

    自己顕示欲の強いママ知り合いはいるわ
    全部自分の話に持って行く人
    他人の幸せな話は受け付けない
    自虐と見せかけて自慢で終わる
    人のことは絶対に褒めない
    子供おばさんって言葉がぴったり

    +101

    -9

  • 27. 匿名 2019/09/21(土) 10:21:08 

    「こどおじ」って言葉は、左翼や在日が日本の保守にレッテル貼りする為に流行らせようとしてる言葉だから大っ嫌い


    ネット弁慶 ←定着せず
    アダルトマン将軍 ←定着せず
    ネトウヨ ←残念ながら定着

    こどもおじさん(こどおじ) ←✳NEW! いま在日左翼が定着させようと必死になってるレッテル

    +11

    -12

  • 28. 匿名 2019/09/21(土) 10:21:16 

    ガル民

    +8

    -14

  • 29. 匿名 2019/09/21(土) 10:21:23 

    自分の親、特に父親の方

    +8

    -10

  • 30. 匿名 2019/09/21(土) 10:22:19 

    >>22
    いるよねーいい年して他人に依存する人。
    そういう人って1人でご飯食べてるのを見ると
    ボッチだよねーとかヒソヒソするんだよね。
    よっぽど自分に自信が無いのかな。

    +135

    -11

  • 31. 匿名 2019/09/21(土) 10:22:29 

    昔は悪かった自慢してくるおっさん。

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/21(土) 10:23:23 

    >>25
    うちの親も自分でATM操作できないんだって
    ちゃんと覚えればいいのに子どもの言う事聞かないし困ったもんだ。

    +44

    -10

  • 33. 匿名 2019/09/21(土) 10:23:33 

    誰かに何か言われたらみんなに言いふらして味方をたくさん作ろうとするおばさん。

    +30

    -11

  • 34. 匿名 2019/09/21(土) 10:23:36 

    ガル民はほぼ全員そうじゃない?気付いて無い人が99%で、残りの1%の一般論・社会の常識や正論はマイナス付きまくり

    +38

    -14

  • 35. 匿名 2019/09/21(土) 10:23:48 

    私だと思う
    歳よりだいぶ若く見られるけどたぶん頼りなくて幼稚なんだと最近気づいた

    +88

    -11

  • 36. 匿名 2019/09/21(土) 10:24:14 

    自分と違う状況の人を理解しようとせず、すべて自分の小さなものさしで判断する人は幼いと思う
    まあ私も思い当たる所はあるけど、あまりにも視野のせまい人いるよね

    +33

    -11

  • 37. 匿名 2019/09/21(土) 10:24:28 

    >>15
    言いたいことはわかるけど、
    メディアリテラシーって言葉を使う文脈
    なの?

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2019/09/21(土) 10:24:33 

    >>1
    出世の件は知らんけど、子どもおじさんおばさんは
    扱いに困るね。

    +28

    -11

  • 39. 匿名 2019/09/21(土) 10:24:44 

    恋愛経験の数でマウンティングしてくる人とか。

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/21(土) 10:24:50 

    『最近の若者という表現にうんざりしてる人』『懐古厨にうんざり』っていうトピに出てきて、言い訳しに来るおばさん

    +9

    -11

  • 41. 匿名 2019/09/21(土) 10:25:26 

    私だ。
    40代で独身なのに、仕事してない。
    何かするにも、いつもギリギリ。
    でも何もする気が起きないけど、うつ病なのかな?

    ガルちゃんはできるからうつ病とは関係ないかな

    +53

    -15

  • 42. 匿名 2019/09/21(土) 10:25:45 

    マツコ有吉の言うことは正論と信じて疑わないテレビに夢中なおじさんおばさん

    +13

    -4

  • 43. 匿名 2019/09/21(土) 10:25:46 

    自分。
    結婚したし、海外出張ありの仕事をずっとしているけど、子供を持てなかったことがあって、うしても、周りの同年代より子供っぽい部分が残ってしまっていると感じること多し。

    自分で気を付けてそういう面が外に出ないようにしたいけど、滲み出るのは本当にどうしようもない。

    +50

    -13

  • 44. 匿名 2019/09/21(土) 10:25:50 

    >>1
    ごめんね。
    主もその人も、、、なんだかね。

    +53

    -5

  • 45. 匿名 2019/09/21(土) 10:25:53 

    大人になるっていうのは、20歳を超えることではなく年齢に見合った「経験」を積むことなんだなって最近気づいた
    人生経験があまりない人はやっぱり言動が幼かったり落ち着きがなかったりするし、酸いも甘いも経験して考えや行動が洗練されて初めて大人になっていくんだと思う

    +78

    -17

  • 46. 匿名 2019/09/21(土) 10:27:11 

    女性はおばさん言われるのが早いから覚悟を決めてる人が多いけど問題は男

    +11

    -5

  • 47. 匿名 2019/09/21(土) 10:27:25 

    >>37
    ネットが使えるくせに
    ちゃーーーんと昔の情報も現代の情報も調べず掲示板でてめえの知ってることだけきりとっていう行為がメディアリテラシーの欠如した人の行動じゃないならなに?

    +7

    -12

  • 48. 匿名 2019/09/21(土) 10:28:09 

    人の親になっても噂話とかいじめっ子気質の人はどうかと思う。

    +90

    -10

  • 49. 匿名 2019/09/21(土) 10:28:51 

    ロリコン性犯罪者は精神年齢が低いから大人に相手にされずに子どもに手を出すんだって。

    +22

    -3

  • 50. 匿名 2019/09/21(土) 10:29:56 

    >>4
    ここによくいるわ
    同じトピで
    ババアっていうな!
    とあのジジイムカつくってコメントがあるの

    早速じゃん

    +7

    -11

  • 51. 匿名 2019/09/21(土) 10:30:57 

    おじさんがベンチ座ってスマホいじってるだけでも
    不審者扱いする子連れ様

    +2

    -11

  • 52. 匿名 2019/09/21(土) 10:31:22 

    私です
    ここまで変わらないとは思わなかった

    +33

    -11

  • 53. 匿名 2019/09/21(土) 10:32:49 

    私です
    子供っぽいのがバレるから最近喋るの控えてる

    +37

    -11

  • 54. 匿名 2019/09/21(土) 10:33:49 

    >>2
    その代表がこの人です

    +12

    -7

  • 55. 匿名 2019/09/21(土) 10:33:49 

    >>35
    私も
    子供いるって言ったら嘘でしょ⁉って言われる
    若く見えるとかじゃなくこの人子育て出来てるの?って驚きだと思う…職場じゃほぼ発言しないので…

    +46

    -11

  • 56. 匿名 2019/09/21(土) 10:34:41 

    わたしわたし!若く見られます!

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2019/09/21(土) 10:34:48 

    うちの職場の48歳のオバサンと一緒だー
    中身8才なんじゃないの?って位
    不機嫌は顔に出すし、仕事に私情を挟む。マジでお子様過ぎて笑えてくる

    止めは自分が悪いのに自分からは謝らないw
    謝れない人って可哀想だよね

    +41

    -11

  • 58. 匿名 2019/09/21(土) 10:35:43 

    うちの姉です
    いい年してキャラグッズを集めて女子高生みたいな服装で出かけます

    +8

    -11

  • 59. 匿名 2019/09/21(土) 10:35:44 

    >>1
    自分です……
    幼過ぎていやになる
    結婚してないから、我慢がたりなくてそうなってるのかなと分析してます

    +27

    -11

  • 60. 匿名 2019/09/21(土) 10:36:54 

    埼玉の殺人事件の犯人はリアル子供おじさん

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/21(土) 10:37:11 

    やたらネットで叩いて、自分と違う意見の人がいたらアンカーつけて罵る人!!

    +10

    -11

  • 62. 匿名 2019/09/21(土) 10:38:45 

    言い返されなさそう相手にだけキツく当たる元同級生

    +12

    -10

  • 63. 匿名 2019/09/21(土) 10:39:09 

    私のパートの職場にいる。
    シフトは出勤可能日、お休み希望日を事前申請して社員の人がシフト組むんだけど、その人、仲良しの人に必ず翌月のお休み希望日聞いてる。
    日々の出勤時の休憩も時間合わせてとってる。
    たまに仲良しさんとお休みとか合わないでその人だけ出勤してる時は私とか他の彼女にとっての補欠要員にべったりしてくる。
    仲良しさんは割りと普通のさっぱりした人なんだけどウザくないのかなーとある意味尊敬するw

    +25

    -11

  • 64. 匿名 2019/09/21(土) 10:39:30 

    アダルトチルドレンとは違うんですか?

    +8

    -8

  • 65. 匿名 2019/09/21(土) 10:39:55 

    子供おばさん自分だ。私史上、精神年齢が1番高かったのが30代だと実感している。今50代です。いろいろ細かく考えられなくなるのよ、脳も老化してくるし子供っぽくなる。

    +27

    -14

  • 66. 匿名 2019/09/21(土) 10:39:56 

    オハマさんを連想した

    +8

    -12

  • 67. 匿名 2019/09/21(土) 10:43:12 

    ガチなアイドルオタクはほぼ子供おじさんおばさん

    +3

    -11

  • 68. 匿名 2019/09/21(土) 10:48:01 

    >>45
    経験の数というよりは経験から何を学ぶかじゃないかな。
    10代で結婚してその後シンママになって今30代後半だけど依存心が強くて定期的に友やめされてる知り合いいるよ。
    経験の濃さで言ったら結構なものだと思うけど結局成長しない人なんだなーと思われる人はいる。

    +50

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/21(土) 10:48:38 

    43歳の職場の女性、実家暮らしで親しか友達いないからか、ついこないだのことのように高校受験の話とかしてくる
    25年くらいワープしてきた感じ
    結構可愛い人なのに独身で「気がついたらこうなってた」って言うから本当にワープしたのかもしれない
    親元で嫌なことから逃げ続けて平穏に暮らしていたら25年間何も起こらず同じ日常を繰り返しているだけになったって感じ
    タピオカ、親と行く旅行、親と行くお洒落なカフェの話しかしない

    +34

    -19

  • 70. 匿名 2019/09/21(土) 10:50:16 

    現代には現代に合った育児法があるのに、
    自分の時代の育児を押し付けて来るのは
    子どもっぽいおばさんだなあと感じる。
    若い人のやり方があるんだから任せておけばいいのにと思う(まあ私もおばさんだけどね)

    +10

    -12

  • 71. 匿名 2019/09/21(土) 10:51:32 

    ダンナ放ったらかしで実家依存してて、
    娘気分がいつもでも抜けない人。

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2019/09/21(土) 10:53:14 

    主です。トピ採用ありがとうございます。
    私も精神的に幼いところが多いのです。
    >>1のことを詳しく言うとプレゼン前に資料の内容が変わることはよくあるのですが

    取引先「これはこういうことでいいですか?」
    先輩「はい。多分」
    取引先「多分じゃなくて確実じゃないと困るんですが。。。」
    先輩「ごめんなさい」と言って黙ったり

    取引先「発注先をここに選ぶメリットは何ですか?」
    先輩「だってそのほうが便利っぽくないですか?」

    という感じの受け答えをして、慌てて私や他の担当の人が「あ、それはこういうメリットがありまして~」とフォローに入る流れになったりします。

    ようやくプレゼンが終わったあとに「俺が話してるときに遮って話しだすとかお前も◯◯さんも非常識だよな」とみんながフォローに入ったことにも気づきません。。。



    +30

    -17

  • 73. 匿名 2019/09/21(土) 10:53:28 

    アラフィフ独身のお方。
    独身なのは別にいいんだけど、
    お母様に作ってもらったお弁当の文句を言ってる。
    「やだあママったら甘い卵焼き入れてる〜信じらんな〜い」
    信じられないのはこっちです😱

    +56

    -11

  • 74. 匿名 2019/09/21(土) 10:53:57 

    >>47
    てめえ…

    +14

    -6

  • 75. 匿名 2019/09/21(土) 10:55:04 

    >>45
    ひと昔前はその通りだったかも。
    日本は横並び主義だったから。
    ただ今は人生って多様化してるから
    昔でいう年齢相応の経験をしてない人は
    増えてる。できないか、しないかは別と
    して。ガルちゃんではできない人たち
    の嘆き声とそれを見下す声が目立つけど、
    年齢相応の経験をすべきという圧力は
    年齢で挑戦を抑制する自由のない社会
    を生むよ。例えば主婦が大学行ったり。
    45歳ではじめて婚活したりとか何故か
    叩かれるよね。外野が口出しすること
    じゃないはずなのに。

    +50

    -12

  • 76. 匿名 2019/09/21(土) 10:56:11 

    そういう人が大半の職場で働いています。

    +6

    -11

  • 77. 匿名 2019/09/21(土) 10:58:38 

    >>72
    なんかその先輩は精神的に幼いってより
    頭があまり良くないのかな?
    取引先に対して多分とか黙り込むとか、
    社会人として終わってるよね。
    でもプライドだけ高い人だとこちらがフォローしたのになぜか文句言って来るんだよね。
    恩を仇で返す典型。

    +52

    -10

  • 78. 匿名 2019/09/21(土) 10:59:54 

    子供に失礼。

    +4

    -10

  • 79. 匿名 2019/09/21(土) 11:00:41 

    がるちゃんにいっぱいいる

    +7

    -11

  • 80. 匿名 2019/09/21(土) 11:01:28 

    やっぱりどこの会社にも1人はいるのかな。
    人に頭を下げられないまま年だけ取った人。
    全然仕事できなくて若い人に尻拭いさせておいて
    俺の仕事を奪いやがる、余計な事して、なんてキレてたりするし。
    レジェンド(もちろん悪い意味で)と呼ぶ人も。

    +8

    -11

  • 81. 匿名 2019/09/21(土) 11:01:38 

    ゆとりそのものじゃない?

    +16

    -4

  • 82. 匿名 2019/09/21(土) 11:02:21 

    自分が言われたら顔真っ赤にして怒りそうなことを、他人には平気で言う人。

    +22

    -11

  • 83. 匿名 2019/09/21(土) 11:03:19 

    特に手がかかる子供がいるのに飲み歩いてばっかりの知り合い。常連になってる店でみんなに誰々がどーのこーのって憶測で人の噂話ばかりしてる。仕事の愚痴も誰々があーだったから、だから自分はこうしたんだけど、って被害者ぶりながら自分は有能って事を結局は遠回しにアピールしてる。たまにの話ならいいけど、どこで働いてもすぐ誰かがって言い出す。いや、お前そんな出来た人間じゃないぞ?と言いたい。
    誰かに褒めて認めてもらいたくて他人下げして自分上げしてばかり、視野が狭く中身も空っぽだな〜と思う。精神年齢がとても低い。

    +8

    -11

  • 84. 匿名 2019/09/21(土) 11:03:59 

    >>69
    時々見に行くブログ、タピオカか親と行ったカフェの投稿がほとんどだ。同じ人だったりしてね(笑)

    +29

    -12

  • 85. 匿名 2019/09/21(土) 11:14:56 

    私は子供おばさんです
    嫌いな人いっぱいいるし、一人で出掛けるの怖くて休日は引きこもってるし実家暮らしだよ

    でも何とかお金かせいで生きてます

    +19

    -11

  • 86. 匿名 2019/09/21(土) 11:17:11 

    >>3それは意味が違う(笑)

    +3

    -9

  • 87. 匿名 2019/09/21(土) 11:18:34 

    子供おばさんって若く見える人のことじゃないよね。精神の成熟の問題だよね。でも最近こういう煽り言葉って次から次かへ出てくるよね。とにかく誰かを差別したくてしょうがないんだよね。

    でもここの人たちは、自分の精神年齢が低いって自覚できる時点で立派だと思う。本当に精神年齢低い人って自省しないよ。

    確かに両親が自分の年齢で達成したことを考えると私何してんだろって思うけど、日本全体が衰退してるし誰もが昔のようにはいかないもの。年齢相応の経験にだって資本がいるんだから。



    +42

    -10

  • 88. 匿名 2019/09/21(土) 11:19:35 

    >>47
    いい大人がてめえとか…怖いわ

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/21(土) 11:23:46 

    他人の欠点はよく見えるけど、果たして自分は自分で思ってるより大人なのか

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/21(土) 11:27:40 

    >>89
    それだよね
    近くにそういう人がいるってことは自分もその要素があるかもな、と思って気を付けるようにしてる

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/21(土) 11:30:58 

    >>3
    出た!松田聖子ファンJK
    他トピで、今どき配信じゃなくて、CDをレンタルしてるっていう表現であっさりBBAだとバレたのに懲りないねw

    +7

    -11

  • 92. 匿名 2019/09/21(土) 11:32:37 

    >>69
    確かにその人は、同じ話しかできないかもしれないけど、あなたを含め他者に迷惑をかけてるようには感じないよ。
    多数派のあなたと同じ経験をしてないからって、
    子供おばさん扱いされて気の毒。

    +52

    -9

  • 93. 匿名 2019/09/21(土) 11:34:07 

    というか、年取っても若い頃の事を考えないで
    物言う人にはなりたくないよね。
    若い時をすっかり忘れて上から目線てま言っちゃだめだよね。
    子供っぽいとか痛さとは別に。
    大人になるのって色々大変だよ。

    +16

    -11

  • 94. 匿名 2019/09/21(土) 11:42:21 

    >>64
    私も違いがわからない
    アダチルは幼少期のトラウマとか親にネグレクトされたとかそういうのが原因ってイメージだけど

    あと最近はやりの子供部屋おじさん、子供部屋おばさんと混同する

    +8

    -10

  • 95. 匿名 2019/09/21(土) 11:44:55 

    出産した人が、「私は主婦になりたくなーい」とか「ムリムリムリーっ!一人で家事育児なんか」と言っていた。その人、未婚シングルマザー。

    +4

    -14

  • 96. 匿名 2019/09/21(土) 11:46:06 

    中学生の娘と普通にキャッキャウフフ出来る私は子供おばさんだと思う

    +17

    -6

  • 97. 匿名 2019/09/21(土) 11:48:55 

    >>96
    それはうらやましい
    私の母は私を監視したかっただけで私そのものには興味なかったからな

    +10

    -12

  • 98. 匿名 2019/09/21(土) 11:52:24 

    私より若い人が人生経験豊富で立派に気働きをしてるのを見ると自分に落ち込む。

    +38

    -11

  • 99. 匿名 2019/09/21(土) 11:52:32 

    職場のアラフォー独身男女。
    実家暮らしで家事が全然出来ないらしいけど、「自分のお弁当箱と食器は洗ってるから!」とドヤ顔で言ってた事。
    引いたし、お母様が怪我や病気で入院したらどうするんだろと思った。

    +18

    -12

  • 100. 匿名 2019/09/21(土) 11:58:24 

    職場のアラフィフの人だけど、コレかな??
    仕事中に座ってる上司と立って話す時に、
    体を左右に激しく振りながら話す人がいる
    (小学生の女の子がやるような動作)

    打ち合わせ中は、片足を椅子にあげてボリボリ掻いたりマッサージ、枝毛や毛玉探し、髪の毛&洋服いじり、、
    とにかく1秒も静止せず落ち着かない

    +4

    -14

  • 101. 匿名 2019/09/21(土) 11:58:37 

    >>32
    歳重ねると 新しいことなかなか覚えられないんだよ 歳取って来ていろいろ解ったわ。
    歳は取っても 精神的には子供の時と変わらない。

    +14

    -9

  • 102. 匿名 2019/09/21(土) 11:58:58 

    職場の44才私と同い年の独身女。
    いまだに実家の子供部屋住み。
    母ちゃんにすべての家事させておきながら、母親の悪口ばかり言ってる。

    +27

    -9

  • 103. 匿名 2019/09/21(土) 11:59:00 

    仕事の優先順位おかしくて、半月前から納期決めて依頼されてることを後回しにして
    どうでもいい事を先にやるから結局間に合わず、
    休日出勤することになってた
    なのに後日、雑談でこないだ休日出勤したんだけどーと忙しいアピールをする

    +6

    -9

  • 104. 匿名 2019/09/21(土) 11:59:57 

    職場にいる。
    天然もどきで、仕事できないことごまかしてきたけど、中年になって通用しなくなった。
    チヤホヤしてきた男も悪い。
    今度は、必死な表情で仕事してがんばってるアピール。でも、トンチンカンなまま。
    とりあえず、話し聞きながらのラクガキはやめてくれ。

    +21

    -9

  • 105. 匿名 2019/09/21(土) 12:02:17 

    >>1
    そーそ!
    子供部屋おばさん
    マジできもい。
    有事の際には国民の壁もんだわ

    +4

    -15

  • 106. 匿名 2019/09/21(土) 12:02:20 

    私のことだわ。
    もうアラフィフになろうかというのに、感情はコントロールしづらいし
    考え方が本当に子供。
    周りの人達の大人っぽさに日々自己嫌悪。

    +26

    -9

  • 107. 匿名 2019/09/21(土) 12:08:59 

    >>1
    子供ぽい口調って?受け答えが子供ぽいってこと?
    その場面では、なんて対応すれば良いのですか?

    +10

    -3

  • 108. 匿名 2019/09/21(土) 12:15:53 

    いつまでも自分が女の子って感覚が抜けない人かな
    30過ぎて自分の親をパパママ呼びは地雷系多い

    既婚者だと実家依存系

    +26

    -10

  • 109. 匿名 2019/09/21(土) 12:21:55 

    何才から?

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2019/09/21(土) 12:25:10 

    >>72
    その人は子供っぽいんじゃなくて、仕事が出来なくて自信もない人なんじゃないの?

    +17

    -5

  • 111. 匿名 2019/09/21(土) 12:33:54 

    おっさんぽい幼児の話かと思ってワクワクして開いたら違った

    +13

    -4

  • 112. 匿名 2019/09/21(土) 12:34:05 

    私です

    写真だけで見られると年齢相応に見られる
    でも対面でおしゃべりすると大学生?と聞かれる

    はいだしょうこみたいな感じ

    +5

    -5

  • 113. 匿名 2019/09/21(土) 12:34:37 

    仕事上では有能な先輩(48)なんだけど
    お昼休みのお喋りタイムになると途端に残念になる人がいる

    末っ子らしいからご両親結構歳いってると思うんだけど、お弁当に嫌いなものが入ってるとか、あれ買ってくれない、これ買ってくれない、ママは家の中を片づけるのが下手でとか、パパってば車の運転下手でとか話してる内容が完全に女子高生のノリのまま…、いやいやいや!もうあなたが代わりにやってあげる立場の歳ですよ!?って感じだけどまさか言えない…

    プライベートの事だし仕事には関係ないから別にいいんだけど、聞いていてなんだかなぁって複雑な気持ちになる

    +26

    -9

  • 114. 匿名 2019/09/21(土) 12:42:46 

    いい歳して胸のことをおっぱいって言うおっさん。
    おっさんが使うとキモすぎてぞわぞわする。
    あと単語の最初に必要のない「お」をつけるおっさんもキモい。「お本」「おご飯」みたいなの。
    おじさんの幼児性は見てられない

    +17

    -2

  • 115. 匿名 2019/09/21(土) 12:47:35 

    昨日別れた彼氏が子供おじさんだった。
    気に入らないと怒鳴る、絶対に悪いのは相手と思っている、機嫌がいい時はぶりっこ(「嬉しい。えへへ」とか言う)、自分の誕生日に異様な執着…
    37のくせにキモすぎた
    あんなのと付き合ったのは私の過失か

    +17

    -7

  • 116. 匿名 2019/09/21(土) 12:48:18 

    同じ会社ではないけど、新しいメーカー担当の方からのメールにビックリしてる

    こんにちは、〇〇です(^-^)
    いつもお世話になってます!
    先日は〇〇でしたね♡
    今回〇〇さんにメールしたのは、新商品の発注をお願いしたくてメールしちゃったの♡♡♡♡♡♡

    みたいなメールが届く
    2回ぐらいしか話した事がなくて、別に仲良くはない、私の母ぐらいの年齢の方なんだけど、仕事のメールに絵文字とハートだらけで、しかもおばさんだから絵文字が古い(^-^)(^_^メ)(*^^)vみたいなのばっかり
    私が若いからかちょいちょいタメ口
    毎回店で「あのおばさんのメールヤバいね!」みたいに回し読み
    で、来たら来たで、なんで発注してくれないんですかー!がる子さんのいぢわるー(><)って言われるが、おばさんにぶりっ子されても....

    +12

    -9

  • 117. 匿名 2019/09/21(土) 12:53:14 

    >>116
    ワロタww
    悪い人ではなさそう

    +19

    -8

  • 118. 匿名 2019/09/21(土) 13:11:38 

    自分含めて大勢いる
    ちゃんとした大人なんて1割いるかいないかじゃない?
    接客業やってるけど、おっさんおばさん程まともな注文も出来ない大人多過ぎて驚くよ
    若い子の方がまだマシ

    +8

    -9

  • 119. 匿名 2019/09/21(土) 13:22:16 

    40代、シングルマザー、実家住み、家事は母親がしてるのに、職場でグチばかり。
    職場では気に入らない子を見つけては、無視したり意地悪したりしてる。大っ嫌い。

    +12

    -10

  • 120. 匿名 2019/09/21(土) 13:27:09 

    私だよ。自分が嫌な事は一切やりたくない。楽しい事だけしていたい。子供が出来なくて良かったわ。

    +11

    -9

  • 121. 匿名 2019/09/21(土) 13:30:50 

    義兄かなぁ
    36で仕事してるし一人暮らししてるけど隔週で片道2時間かけて義実家に泊まりにくる
    食っちゃ寝生活で食器の片付けもしないデブ
    ペーパーだからいつも義母の送迎付き
    もちろん恋人いない
    小さい娘にあまり近付いてほしくない

    +10

    -10

  • 122. 匿名 2019/09/21(土) 13:32:06 

    >>92
    別に迷惑はかけられてないよ
    ただ心が子供のままおばさんになった人のことを言ってるだけ

    +18

    -11

  • 123. 匿名 2019/09/21(土) 13:32:08 

    自立出来ない義姉を見ると大丈夫かなと思う。

    義母に靴まで洗ってもらって義母が倒れた時レトルトのお粥を買ってきて食べさせ自分はコンビニ弁当、洗濯はコインランドリーに行っていた。

    体調悪い時くらいお粥くらい作ってあげればいいのに…。
    常に威圧的でダイエットの時は別メニューをレシピを渡して作って貰っている。お手伝いさん感覚で義母を使ってるのを見ると可哀想だけど色々教えてきてもらってない義姉の方がこれからの苦労を思うと大変なのかな?

    +3

    -9

  • 124. 匿名 2019/09/21(土) 13:34:39 

    >>121
    同居かな?
    それを理由に別居出来たらいいのにね。

    +0

    -7

  • 125. 匿名 2019/09/21(土) 13:35:12 

    歳だけ重ねた幼い人はいますか?ってトピだから悪口である必要はないし被害報告トピでもない
    この手のトピで「迷惑かけられてないじゃん」っていう人は迷惑かけられた話から悪口や愚痴を言い合いたいのかな

    +4

    -11

  • 126. 匿名 2019/09/21(土) 13:38:36 

    >>92
    実家暮らしで40数年ずっと親に相手してもらってるんなら子供おばさんだよ
    なぜか本人は「実家暮らしなだけで子供おばさんと言うのは違う」とか言いたがるけど…
    金銭的に大黒柱やってたり親の介護してるんならもちろん子供おばさんではない

    +32

    -10

  • 127. 匿名 2019/09/21(土) 13:41:56 

    >>121
    うわぁキモすぎる

    +1

    -7

  • 128. 匿名 2019/09/21(土) 13:43:10 

    >>26

    私の知り合いも、自虐に見せかけて自慢が多くてウンザリ!
    「え〜大学一般入試で入ったんだー、すごーいお勉強したんだー、私は評定平均値が4.8だから推薦で大学入ったのー。だから受験勉強全然してなくてー。」
    と、リアクションに困ること言われた。高校成績優秀だったって言いたいのね?でもその高校偏差値50以下のアホ私立だし、大学だって大したことないし。
    ていうか、今更大昔の大学受験のことなんかどうでもいいんだけどな。
    中途半端な人ほど、微妙な自慢するのよね。いい歳して小学生みたい。

    +12

    -9

  • 129. 匿名 2019/09/21(土) 13:51:42 

    母一択ですね…
    人の話しは一切聴かず、自分の話しばかり。
    相手が自分のために動くのは当然、自分が何かしたときには多大な感謝やお礼を求める。
    子供の学校行事は行かなくても、自分の習い事の発表会には強制的に来させる。
    書ききれないほどあります。

    祖母が甘やかして育てたのが一番の要因です。
    そして子供おばさんの一番厄介なところは己を知らないこと。(自分では良き母親であり、性格も良くて周りからも愛されてると信じて疑わない、人の忠告は悪口を言うと非難して無視)

    周りの友達のお母さんが本当に羨ましかったなぁ。

    +8

    -7

  • 130. 匿名 2019/09/21(土) 13:59:58 

    >>124
    同居じゃないから本当によかった
    2歳娘は人見知り激しいからまだ安心かな

    +1

    -8

  • 131. 匿名 2019/09/21(土) 14:02:18 

    私かなぁ。
    高卒→契約社員→フリーター→ニート→パート→結婚退職専業主婦で現在妊娠中
    正社員経験ないし責任感のある仕事が苦手だから子供っぽいかも

    +9

    -9

  • 132. 匿名 2019/09/21(土) 14:05:04 

    職場の60歳女性。
    仕事で気に入らないこと、人のことを「嫌~い」「いや~」と全否定。
    あまりにも愚痴が多いからと周りの人が楽しい話題をふっても「そんなこと私は知らな~い」「私はできな~い」
    ポットのお湯がなくなっても「お湯が無~い」とふれ回って補充もせず。

    見た目年齢70歳くらい(←関係ないですが)なのに発言があまりに幼稚、自分本位でひどすぎる!

    +11

    -9

  • 133. 匿名 2019/09/21(土) 14:16:28 

    >>115
    モラハラなんて社会的な名前がついてるけど、要は精神年齢が低いだけなんだよね。
    モラハラしてる本人も、モラハラと言われるより「子供おじさん」と言われる方が堪えると思うから積極的に「子供おじさん」呼びする方がいい

    +11

    -7

  • 134. 匿名 2019/09/21(土) 14:25:19 

    >>72
    語彙力無さすぎだし、お馬鹿なんだと思う…

    +11

    -9

  • 135. 匿名 2019/09/21(土) 14:39:40 

    >>26
    私の母のことかと思いました。
    大人になる過程がないまま、子供→子供おばさん→子供老人になりました。。。

    +6

    -6

  • 136. 匿名 2019/09/21(土) 14:42:06 

    >>133
    本当に幼稚なだけだよね。分別がない、自制心がないということは「モラハラ」というより「子供おじさん(おばさん)」だよ。
    もっと世間に浸透してくれないかな(笑)

    +6

    -8

  • 137. 匿名 2019/09/21(土) 14:51:53 

    >>117
    確かに悪い人ではなくて、他店の先輩に同じ担当の人がいて、その店ではアイドル的人気らしいです

    先輩「この前、絹代ちゃん(仮名で、本当にこういう感じの古風なお名前。例のメーカーさん)にお土産の白い恋人をあげたのね?」
    私「はい」
    先輩「そしたら絹代ちゃん『太っちゃうけど止まらなーい!』って10枚ぐらいバクバクたべちゃって....」
    私「えー....(みんなで食べるお菓子大量食いは嫌われるよな。しかも、外部の人間だし)」
    先輩「絹代ちゃんJKだから仕方ないよねw」
    私「えぇぇぇぇぇぇwwwww」

    そこら辺の女子高生より女子高生らしいと大人気です
    メーカーの人間なのに社員の送別会とか呼ばれたりもあるらしいです

    +5

    -9

  • 138. 匿名 2019/09/21(土) 14:56:57 

    >>41
    どうやつまて生活してるの?
    まさか両親の年金で?

    +2

    -12

  • 139. 匿名 2019/09/21(土) 15:09:04 

    >>22
    そもそも私にとっては、ママ友なんか
    邪魔臭いマウント相手でしかないわ!

    +13

    -3

  • 140. 匿名 2019/09/21(土) 15:09:30 

    多分私が一番精神的に大人だったのは、脳腫瘍の母の介護をして家事全般やっていた14歳のとき。
    今は自分が子供っぽくバカ過ぎてイヤになる。

    +10

    -8

  • 141. 匿名 2019/09/21(土) 15:31:11 

    他人の言動が気になる人。
    子供脳ですね。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/21(土) 15:39:43 

    >>116
    プライベートでその文章ならその人のキャラに合ってればなんとも思わないけど仕事でそれは…

    +6

    -6

  • 143. 匿名 2019/09/21(土) 15:56:35 

    >>22
    いるねー。とにかく子供の学校行事の時に1人でいられない人。「ママ友の群れ」って大概気の小さいやつらの集合体だよね。

    グループでいる時は気が大きくなってるらしく、ドヤッた雰囲気で「こんにちはー、あれ?〇〇さん1人?寂しくないのぉ?」ってワザと上から目線で挨拶して来て、こちらを向いてわざと大声で笑い声を立てて来る。
    逆にそいつの仲間がいなくて1人でいる時は、忙しいふりしてスマホ見たり、メール打ったりソワソワしてて惨めったらしくて痛々しい。


    +15

    -7

  • 144. 匿名 2019/09/21(土) 16:00:03 

    子供ババアもいるよね。
    子供なのにガールズ常駐してオバハン叩いている。
    小学生から見たら君もオバハンなのに。

    +9

    -4

  • 145. 匿名 2019/09/21(土) 16:03:23 

    職場にはアラフォーアラフィフで独身、JKや20そこそこのキャバ嬢と付き合ってる自慢してくるこどおじが多数。同年代女性からは相手にされないし、若者言葉似合わないのに使ってて哀れ。

    +6

    -9

  • 146. 匿名 2019/09/21(土) 19:32:37 

    アラフォー独身実家暮らしの御局様がた。

    生まれてから一度も自立したことがないそうで、アラフォーになってもロクに家事せずママ弁を持ってきて「今日は手抜きだねー」とか「あたしピーマン苦手なのぉー!」とか「うちのお母さんの手作りコロッケはめちゃ美味しいの!でも今日は冷凍〜」
    などと宣う。
    職場の後輩の結婚が決まった途端嫌味を言い出す始末。
    だからてめーらは婚活してもモテねーんだよと思ってる。

    +7

    -9

  • 147. 匿名 2019/09/21(土) 20:04:58 

    ほぼ全員。
    広義解釈OKならば、政治家などの公人も含む。

    +6

    -6

  • 148. 匿名 2019/09/21(土) 20:15:34 

    昨日無罪判決でてたよ
    責任取らないこどもおじさん
    みんなで決めたことにして責任取らないのが日本だから

    +5

    -4

  • 149. 匿名 2019/09/21(土) 20:30:25 

    単に気に入らない中年を子供おじおば言ってるだけ
    逆にそんなに老成している人間って会ったことないんだけど
    わたし自信も子供じみたところが多いし
    そして自分の趣味部屋が絶対に欲しい

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2019/09/21(土) 20:40:20 

    45、6歳のおっさん部下が
    「かりこまり~」
    「かりこまりで~す」

    +2

    -6

  • 151. 匿名 2019/09/21(土) 20:51:23  ID:9ldgyNWlbg 

    >>20

    逆コナンだねw

    +1

    -5

  • 152. 匿名 2019/09/21(土) 21:32:40 

    毎日何かを叩きたい人って幼児性暴力癖だよね

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/21(土) 21:40:28 

    オトナになってもちゅっちゅるー

    +3

    -8

  • 154. 匿名 2019/09/21(土) 22:20:35 

    30半ばなのに自分のこと名前で呼ぶ。
    しかも〇〇ちゃん、とちゃん付け。

    ゾワッとする!!

    +4

    -8

  • 155. 匿名 2019/09/21(土) 23:20:49 

    >>35
    私も子供はいないけど、結婚してるってパート先で言ったら驚かれる。学生かと思ったって言われて何かショックだった(アラフォーなんだけど。。)社会人経験はあるけどおどおどしてるし、よっぽど頼りなくみえるんだろうな。

    +10

    -6

  • 156. 匿名 2019/09/21(土) 23:33:59 

    仕事中に、感情剥き出しの顔と言動しちゃう人。
    今の職場に男女一人ずついる。
    物にも当たるから子供より酷いわ

    +8

    -8

  • 157. 匿名 2019/09/22(日) 00:22:38 

    私が子供のころは、今の私みたいな絶望的なコミュ障で気のまわらない大人って周りにいなかったような気がする。今の自分に絶望感。

    +3

    -6

  • 158. 匿名 2019/09/22(日) 00:33:31 

    子供部屋おじさんならいる
    うちの兄

    +4

    -5

  • 159. 匿名 2019/09/22(日) 03:18:32 

    うちの職場にもいる!子供おばさん!
    アラフォーになるのにギャルに憧れてて
    未だミニスカート!長いネイル!
    陰でキツいって言われてるのに…子供が可哀想…

    +4

    -8

  • 160. 匿名 2019/09/22(日) 06:51:49 

    ほとんどがそうじゃない?うちの会社50過ぎや60過ぎでも人いじめて辞めさせて気付いてないのいるよ。大人なふりしてるけど子供。根本的に人は変わらないよ。まして、年取ったら子供に戻るんやろ。最悪や。

    +5

    -8

  • 161. 匿名 2019/09/22(日) 07:10:24 

    まあ、その男性出世は出来んだろうけど、ほっといたらいいやん。
    抜かせるし。働いてるし。
    それより働いてないひとは。。。こどおじさん?

    国が救済しないとね。。
    色々と。。。。

    +3

    -3

  • 162. 匿名 2019/09/22(日) 08:21:48 

    >>37
    てめえ

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2019/09/22(日) 09:15:59 

    質問に質問で返す 責任転嫁するため人の名前をすぐ出す
    偉い人や若い男性には媚媚 逆は目も合わせない
    コネで入ったらしい40の独身女性です
    余計なお世話でしょうが結婚に向いてなかったと思います

    +4

    -8

  • 164. 匿名 2019/09/22(日) 09:31:44 

    >>104
    それたぶん軽度の知的障害あると思う
    努力でも補えないレベルはボーダーライン疑った方がいい

    +4

    -7

  • 165. 匿名 2019/09/22(日) 11:31:53 

    >>135

    姑がそれ。
    子供→子供おばさん→子供老人。
    意地悪な女の子が歳だけとったみたい。
    身長も150なくてちっちゃいし、動きも落ち着きないから見た目もに子供に見える。

    あの人キライとか顔見たくないとか、思ったことすぐに口に出すし、イライラしたらものに当たるし、
    一人じゃ行動できない、なんでも面倒なことは人に丸投げで依存心が強い。

    姑は家付き娘で婿養子もらった人だから、ずーっと家から出ず子どもの立場のままだったからだと思う。


    +4

    -6

  • 166. 匿名 2019/09/24(火) 10:45:08 

    8割型は子供おばさんだと思えば気にならない。

    +0

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。