-
1. 匿名 2019/09/12(木) 13:29:12
主は専業主婦で0才と2才の子供がいます。実家が両家共に500キロ以上離れた場所にあり、旦那も不規則な交代勤務なので専業主婦をしております。先日、旦那が子供を預かってくれて久々に美容室に行ってきました。男性美容師に「何で働かないんですか?うちの嫁は子供預けて働いてますよ。ニートって色々辛くないですか?」と言われ今は働く予定ないですと答えました。帰って来てからもモヤモヤしてしまい気持ちが晴れません。皆さんなら何と返しますか?+2299
-67
-
2. 匿名 2019/09/12(木) 13:29:50
そうですねーって流す+1098
-26
-
3. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:05
さすがにそれは上にクレーム入れたら?+3533
-39
-
4. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:09
嫉妬してるだけだよね+1798
-78
-
5. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:19
>>1
美容院にクレームいれよう。
口コミに書いてもいいんじゃない?
ひどすぎる。
言い返すより、もっとダメージを与えられる形で粛清すべき。
接客業としてありえない。+4467
-43
-
6. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:19
なんだその美容師。
腹立つわー+2678
-20
-
7. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:26
>>1
接客業でそんなこと言うなんて
お客さん定着しなそう。
+2908
-15
-
8. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:34
>>1言い返す前にクレームだすね。+1810
-18
-
9. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:39
>>1
その美容室にクレーム電話いれましょう+1820
-21
-
10. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:40
専業主婦はニートじゃないですよ、と一言+2155
-54
-
11. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:46
店長にプライベートに踏み込み過ぎと苦情出す+1484
-17
-
12. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:53
「この男、たいした額かせいでねーんだろうなあ」とか「ちんこ、ちっちぇえハズ」とか、思うことにしてます。+1635
-33
-
13. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:02
釣りとしか思えない、悪趣味+637
-42
-
14. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:06
私が働かなくてもいい位夫が稼いできてくれますので♥️
嫌みには嫌みで返す!+2664
-23
-
15. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:07
のんびり過ごすのが好きなので。
とゆっくり答える。+430
-27
-
16. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:10
その人もプライベートでは父親なんだよね。ちゃんと家族と向き合って父親やってたらそんな言葉出てこないと思う。奥さん苦労してそうね。+1664
-10
-
17. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:13
この美容室二度と行かないわ。+1284
-8
-
18. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:13
私なら
は?!って言っちゃいそう+756
-9
-
19. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:14
うちの夫は美容師と違って高給取りなんだもーんwwっていう+1276
-23
-
20. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:15
>>1
最低な美容師だね!!!クレーム入れよう!!
「よそはよそ、うちはうちですので」か「美容師さんだと安月給だから、奥様も働かないといけないんですねぇ。大変ですね」って言うかな?+1962
-25
-
21. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:23
美容師とか個人的付き合いのない人なら
「旦那の稼ぎがいいので♪」と返す+981
-9
-
22. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:28
>>1
あなたが稼ぎないから嫁が働いてるんでしょ?って言っちゃう+1124
-17
-
23. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:28
>>1
頭にきたら私は性格悪くええ貧乏人ではないんでwって返す
変に黙ってモヤモヤしてるとこっちが病んでしまうので+1031
-8
-
24. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:33
ニートじゃん+79
-367
-
25. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:46
美容師は安月給だからね〜
そりゃ奥さんも働かないと〜
うちは主人の給料だけで十分なんで〜+852
-13
-
26. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:46
旦那以外に言われたのか!
えぇ。主人が家に居て欲しい、子供との時間を大切にして欲しいと言われて仕方なく〜。
+530
-11
-
27. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:47
「うちはこうだから、比べて、
あなたはこうですよね」
男性でも、女性でも、
若くても、年寄りでも
そういうことを他人に言える人こそ、
コミュニケーション能力低めなんだよ
話が、楽しいほうに膨らまない
下手(^○^)+528
-9
-
28. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:48
「家計をどっしりと支えてくれている奥さんなんですね。すてき!」って言います。
お前の稼ぎなんて、嫁より少ないだろアホっていう意味をこめて♪+653
-13
-
29. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:56
「ふふふ」って優雅に微笑んでおく。
何言っても向こうは「正論」だと思ってるから、さらに掘り下げようとして話が長引くよ。+489
-6
-
30. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:56
美容師がそんな事言ってきたの?
「奥さん可哀想~酷い旦那ですね」と言い返してやれ
接客業でそれはクズ過ぎる+699
-4
-
31. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:57
ニートなのは事実
言い返した所でニートは変わらない
働けばいい+48
-358
-
32. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:57
質問の答えになってなくて申し訳ないけど『あなたの奥様はあなたみたいな人が旦那で色々辛くないですか?』って言っちゃえよ。+593
-4
-
33. 匿名 2019/09/12(木) 13:32:08
私いま産休中
専業主婦ってほんと暇だし楽だなーって思った。
勿論精神面での自由の無さとかはあるかも。
自分の稼ぎがないとか扶養されてるとか
でも子供がいたらそんな事ないと思う。
しかも二人。大変だよ。+87
-199
-
34. 匿名 2019/09/12(木) 13:32:15
私もクレーム入れてもいいと思う
それぞれ家庭には事情があるのに無神経だよ
しかもその人も父親なんでしょう?バカなの??
黙ってる必要なんて無いって
+614
-4
-
35. 匿名 2019/09/12(木) 13:32:20
ニートは家族に迷惑かけて遊んでる人
専業主婦は家族を支えている人って認識だけどなぁ
+813
-18
-
36. 匿名 2019/09/12(木) 13:32:21
へー奧さん凄いんですねー
と言って2度とその店には行かない+339
-4
-
37. 匿名 2019/09/12(木) 13:32:25
電話して店長に伝える+279
-3
-
38. 匿名 2019/09/12(木) 13:32:39
クレーム入れようって言ってる人は、本気なの?
この程度で?
クレーム入れるほどじゃないと思うよ。
それよりも主にスルー能力を授けてあげればいいのに。+31
-334
-
39. 匿名 2019/09/12(木) 13:32:40
旦那が頑張って働いてくれていているし
専業主婦でいいって言ってくれているので
働いてないだけですーって言う+357
-6
-
40. 匿名 2019/09/12(木) 13:32:42
>>1
0歳と2歳じゃ、預けられないから現実的にまだ働けないじゃん。
主婦がニートと勘違いしてるのも?(ハテナ)だし。
その美容師の嫁は家事しないのかな?+1135
-14
-
41. 匿名 2019/09/12(木) 13:32:43
+593
-2
-
42. 匿名 2019/09/12(木) 13:32:43
もう少しまともな話題選べばいいのによ‼️
美容師+324
-2
-
43. 匿名 2019/09/12(木) 13:32:44
あなたはお嫁さんに働いてもらわないと生活もできないんでしょ?って言いたい。+459
-5
-
44. 匿名 2019/09/12(木) 13:32:52
私は子供2人いて5年働いてないけど、人に言われる度に「カリスマニートなもんで働かないの」とかって自虐してる。
そしたら誰も聞いてこなくなった。
ただ店員さんとかサロンで言われたらもう二度と行かない。
+490
-8
-
45. 匿名 2019/09/12(木) 13:32:58
専業主婦は富裕層の特権だから堂々としてなさい
日本が金持ちだった頃は専業主婦できる豊かな人が沢山いたのに
今では専業主婦批判、貧しくなったねえ
近未来には車もっている人は贅沢!肉食べる人は贅沢!って非難されていそう+783
-17
-
46. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:04
>>1
うるせーよ貧乏人お前が甲斐性なしだから嫁が可哀相だな貧乏美容師なんかとしか結構できない嫁も頭すっからかんなんだろうけどな
と独り言をつぶやく+721
-15
-
47. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:14
美容師の給料じゃねぇ。って言う+339
-7
-
48. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:15
>>1
奥さんが働かなきゃいけない程稼げてない美容師さんも居るんですね、笑。って言えば+504
-8
-
49. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:18
馬鹿な美容師。こんな旦那嫌だわ+341
-4
-
50. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:19
友達とかに言われたのかと思ったら…まさかの美容師w
職業差別ですね!美容師かチャラい遊び人、結婚させたくないって面と向かって言われてるのと同じですよ!って言いたい笑
クレーム入れてもう行かないね!!+319
-6
-
51. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:21
「あぁ~奥さんも働くしか無いですよね~美容師って稼ぎ少ないんですよね??ね?ニコッ」と返す
+181
-4
-
52. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:21
「今は子育てが何より楽しくてねぇー。やりたいことやらせてくれる夫に感謝ですー」とか言っとくかなー+156
-0
-
53. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:29
給料少ないの?って聞く+116
-0
-
54. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:29
「お金の余裕がある」
「手間かけて美味しいご飯家族に食べさせてあげたい」
「子供にじっくり余裕をもって向き合いたい」+100
-1
-
55. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:31
絶対にその場で言い返すわ
我慢出来ない
+202
-2
-
56. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:34
甲斐性のある夫なので甘えてます~って言いたい+170
-0
-
57. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:51
>>1
ホットペッパーとグーグル口コミに、専業主婦はニートだから働けと説教されるサロンですって書いてみんなに知らせてあげてください。+1028
-5
-
58. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:52
子育てする専業は尊いってまた自画自賛したいがための作り話トピじゃないの?
+5
-47
-
59. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:04
何も言い返さない。口コミに書く(笑)
逆に0歳児と2歳児抱えながら、絶対働かなきゃいけない理由ってなに?って思う。私は一人でも大変だから、主は立派。馬鹿な美容師だね。+373
-0
-
60. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:10
>>1
普通接客が大事な美容師がそんなこと言う!?
作り話でなければ、美容師のほうもあなたの話しにイラッときてて、言い負かしたくなっちゃったんじゃない?+17
-88
-
61. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:30
男の美容師ってそういう知恵足らずが多い。+211
-0
-
62. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:39
>>28
この美容師は頭悪そうだから意味を理解してくれなさそう笑笑+311
-0
-
63. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:40
子どもを人に預けて働かないといけないなんて、奧さん可哀想ですねー+157
-2
-
64. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:42
美容師ではないけど、しょうもないことでいちいち電話でクレーム入れてくる人に対して、内側の人間はゲラゲラ笑って対応なんてしてないところを知ってる。
一応、電話ぐちでは神妙な感じの口調であやまるんだけど、電話きったあとにスタッフ全員に「こんなこといわれた!ばかじゃねーの!」って言ってるって。
+19
-45
-
65. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:45
生活に困らないし、
子供との時間を大切にしたくて…
とか微笑んでおけばいいのですよ。
金持ち喧嘩せず、です。+259
-2
-
66. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:47
美容師との会話っていらないよね?+168
-1
-
67. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:53
うちの旦那あんたより稼いでるので助かってるんです~って言う。
奥さん大変ですね~って。+73
-1
-
68. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:00
普通にクレーム入れていい案件。+121
-2
-
69. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:11
美容師さんて薄給で奥様に専業させてあげられないんですね
可哀想〜
くらいなことは言わせて頂く+153
-2
-
70. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:14
>>57
こういうのって簡単に消去されるから意味ないよ+10
-99
-
71. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:15
>>1
それはクレーム入れたほうがいいよ
お客さんに失礼すぎる
美容師ってデリカシーのないヤバイ奴多いよね+537
-3
-
72. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:17
>>1
美容師クソすぎ。もう行かなくていいよそんな馬鹿な話しか出来ない奴がいるところには。馬鹿がうつる!!+366
-1
-
73. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:18
美容師ってバカ多くない?
+169
-3
-
74. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:22
雇われ美容師さんて給料安いからね…
しかも客にそんなこと言う美容師なんて、客が次から指名しないだろうし。
心の中で「その妻かわいそ」って思っておくだけたな。わたしなら。+131
-1
-
75. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:28
私も旦那が美容師だったら確かに働くと思います。人気の美容師さんだと奥様も楽できるんでしょうけどね。
って感じの陰険な返しをしてしまうと思う。+125
-2
-
76. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:50
美容師に言われたのか
私だったら
その後、何を質問されても答えたくないわ〜
黙ってる
いくらなんでも失礼すぎるでしょその美容師+139
-0
-
77. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:00
>>1
『何で働かないんですか?うちの嫁は子供預けて働いてますよ。ニートって色々辛くないですか?』
↑それはお宅が貧乏だからですよね?子供が小さいうちぐらい奥さんを養えないんですか?って言ってやりたいね、そいつには。
この発言から、こいつが育児を甘く見ていて『家でも絶対に育児してない』のが分かる。
+729
-3
-
78. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:03
働く主婦が特殊 主婦は家庭を守る 堂々としてれば良し+120
-5
-
79. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:07
旦那が俺の給料で十分だろう?働かなくていいよって言ってくれるんです+95
-0
-
80. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:12
嘘松っぽい+6
-19
-
81. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:12
>>1
私がいった美容院の店長も上から目線だった。
自分の奥さんが美を保つよう努力してるみたいな話を延々としてきて、女性は女を捨てちゃだめ、身だしなみちゃんとしないとと力説された(私も赤ちゃんを預けてやっと作り出した時間で普段着で美容院に行ったから、ディスられた感あり。)。+486
-1
-
82. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:14
>>65
そうそう、こういうのって本物の人は何にも気に止めず流すからね。
主もサラーッと流しておくのが一番賢いよ。+105
-5
-
83. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:23
>>14
ニートも同じ事言えるじゃん
親が稼いできてくれるってさ(笑)+29
-198
-
84. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:25
いきつけの美容院で結婚するって話したとき
担当の美容師さんが離婚した人で
いかに結婚が楽しくないか説かれたの思いだした
+112
-0
-
85. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:30
>>14
嫌味じゃなくて事実だよ
貧乏は働くしかないじゃん+486
-8
-
86. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:37
>>1
そんな口叩きやがったらその場で担当かえてって言うか、キレて帰るわ!最低の美容師😤+251
-1
-
87. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:49
「え?逆になんで奥様を働かせているんですか?お子さんいらっしゃるんですよね?」
心底驚いた顔をわざとして言っちゃいそう
いらんこと言う美容師だね~+291
-1
-
88. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:52
そこの美容室は遅かれ早かれつぶれると思う
+91
-0
-
89. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:01
美容師って会話してみると『あぁ、やっぱな…』って感じの人多い
+137
-4
-
90. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:07
世の中の美容師がボコボコで可哀相ww+25
-6
-
91. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:15
>>70
書き方さえ気をつけて誹謗中傷しなければホットペッパーも今はだいぶ残してるし、グーグルも消さないよ。
ホットペッパーは口コミ検索でひっかかりにくいように下の方に操作されるけどね。+132
-0
-
92. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:16
美容師の男って将来どうなるんだろ?
みんな経営者なわけじゃないし、理容師でもないし。
若いのどんどん入ってくるし。+124
-0
-
93. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:18
私ならその場で「ちょっと店長呼んで」と言って店長に事の顛末を話すわ
もし、そのアホが店長だったら、本社にクレームする+118
-1
-
94. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:19
感想⭐️
まあ、
専業主婦は マウンティングの相手としては
一言で急所つけるし 簡単なんだろうな
世の中の深さ、複雑さがわからない人は
それで、、マウンティング気分
簡単に味わいたいだけなんだよ
そんなことで楽しくはなれないはず
浅はかは会話しかできないんだな^_^
残念でした
終了‼️+11
-33
-
95. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:27
作り話っぽい。
さすがにニートで辛くないんですか〜なんて言うわけないよ。+47
-33
-
96. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:30
>>1
「は???そういうお話はあまりしない方が良いですよ~!?」て大きな声で注意する。
ドラッグストア店員に、二人目はまだですか?て聞かれた時に言った言葉なんだけどね。+322
-8
-
97. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:35
奥さんに対して経済DVしてそうだし、子供を虐待してそうなDQN男だ
子供預けて働くのが当たり前だと思い込んでる男でしょ?ヤバい+71
-0
-
98. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:37
美容師って薄給って言いますもんね+76
-0
-
99. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:39
一番可愛い時期の子を他人に預けて働かなきゃいけないだなんて美容師の妻って大変ね~w
って嫌味言ってやりたい+99
-1
-
100. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:48
>>31
0才と2才のお母さんにニートってw
そんな事思うの相当おかしいと思うよ
+315
-5
-
101. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:24
ホットペッパーとかのクチコミにその事書いてあげればいいよ。そういう奴に直接的クレーム入れても変わらないと思うから、ネットに晒す。+60
-1
-
102. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:33
お金持ちほどサラリとかわす。
御宅の奥様みたいに要領よくないから無理なんです、小さいお子さんいてご夫婦で働けるなんてすごいですね。
そして二度と行かない。+117
-1
-
103. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:39
「うちの旦那美容師より全然稼ぐんで…なんかこれ以上税金払うのバカバカしくなってきちゃってテヘペロ」でどうかね?+59
-0
-
104. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:53
あはは…奥様大変ですねぇ…
てね!+103
-0
-
105. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:53
他人の家庭がどういうスタンスで成り立ってるかなんて口出す必要全くないよね。
夫じゃないのに働かないのか?なんて失礼すぎる。
何であなたの妻は働いてるの?って逆に聞かれたら自分の稼ぎが足りないこと自覚しちゃって腹立つくせに。+86
-1
-
106. 匿名 2019/09/12(木) 13:39:08
幼児が二人いるなら専業なんて普通じゃないですか?
一番大変な時期ですよ!
全く自分のペースで生活できないし。
子供が大きいのにパートすらしてない人は暇じゃないか?とは思うけど。+105
-12
-
107. 匿名 2019/09/12(木) 13:39:08
>>1
みんな書いてるけど、私もクレーム入れる。
美容師って無理矢理会話しようとして失礼なこと言う人多いよね。
その場で言い返すなら「働かなくてもなんとかなってるんで~。奥さんもきっと可愛いお子さん預けてまで働きたくないですよ。もっと稼いであげたらいかがですか?」って二度と行かないの決めて嫌味たっぷりに言ってやるわ。+461
-5
-
108. 匿名 2019/09/12(木) 13:39:11
あら、あなたの奥さんは大変そうね。って笑いながら言ってやりたいけど、下手に切られても嫌だから黙ってる。
私ならクレーム入れて二度といかない。+32
-1
-
109. 匿名 2019/09/12(木) 13:39:16
馬鹿にした感じでニコッとした後は無視しちゃう。
立場が違うのに無理して話してあげる必要がないから。+29
-0
-
110. 匿名 2019/09/12(木) 13:39:21
美容師がそんなこと言うわけない、と思う+3
-23
-
111. 匿名 2019/09/12(木) 13:39:22
専業主婦させてくれる夫でよかった~。
って超笑顔で言う。
この美容師、自分が低収入の自覚あるね。俺の奥さんは働いてるのに働かないやつは悪だと思ってる。
お前が低収入だから働かなきゃいけない妻がかわいそうね~+157
-1
-
112. 匿名 2019/09/12(木) 13:39:25
アホ丸出しの会話しかできないのしんどいから
必要なこと以外はなさない美容院作ってくれないかな
特に興味もないしプライベートなこと話したくないし静かに雑誌読みたい+23
-0
-
113. 匿名 2019/09/12(木) 13:39:34
そんな美容室行くひどと二度と行かねー
+23
-0
-
114. 匿名 2019/09/12(木) 13:39:45
うちは旦那がかなり稼いでるから
私が働かなくて大丈夫なんですよぉー。ウフフ。幸せですぅー。
ってその美容師に言い返してやりたい。+70
-0
-
115. 匿名 2019/09/12(木) 13:40:06
ニートって働く意欲がない人のことでしょ?+41
-0
-
116. 匿名 2019/09/12(木) 13:40:14
いやいやその美容師が世間知らずのクソなだけ
+60
-0
-
117. 匿名 2019/09/12(木) 13:40:14
美容師ってやたらと上からの人が多くて腹が立つ
申し訳ないけど会話してるとバカだなーって思うこと多いかも。。。
バカ正直にいろいろしゃべるというか+115
-0
-
118. 匿名 2019/09/12(木) 13:40:19
>>45
専業主婦のマウントって夫の年収が高いが圧倒的に多いよね
夫婦お互いに4桁稼いでる家庭もあるのにね。
子どもが成長したらら学歴や就職先に移行
どれも自分のことじゃないって気付いてるのかな?
人生終わるときに自分は何してきたんだろうって思わないのかな?+12
-87
-
119. 匿名 2019/09/12(木) 13:40:24
美容師って思ってなくても褒めて褒めていい気分にさせてみたいな職業なのにね。+74
-1
-
120. 匿名 2019/09/12(木) 13:40:34
そーゆうふうにしか話せない無能な美容師なんだろね。クレーム入れとこう。
できる美容師はおしゃべりもうまい。
知ってる美容師は愚痴ばかりでクズです。
+64
-2
-
121. 匿名 2019/09/12(木) 13:40:48
>>60
この時代だからほんと地雷踏んだりしないように、若い子もイライラを出したりしないように教育したりとか、気を使ってるみたいだよ。
じゃないとすーぐ一方的に書かれちゃうからって。
私も咄嗟に、つくり話か、その前があっての発言かどっちかだと思った。+17
-7
-
122. 匿名 2019/09/12(木) 13:40:49
>>1
美容室にクレームを入れるべき。
でもイライラするだろうけど、冷静に伝えた方がいいよ!怒りに任せて話すと、多分ちゃんと聞いてもらえないし。
美容師本人がどんな主義主張があっても勝手だけど、それをお客さんに伝えて不愉快にさせるなんて頭おかしいんじゃないかな。+245
-2
-
123. 匿名 2019/09/12(木) 13:41:05
旦那の稼ぎが良いと、妻が働くと損なのご存知?+93
-0
-
124. 匿名 2019/09/12(木) 13:41:11
まあ、ニートだな。って言う+5
-6
-
125. 匿名 2019/09/12(木) 13:41:12
ホットペッパーっていい口コミしか載せないの?
+3
-1
-
126. 匿名 2019/09/12(木) 13:41:22
えぇ奥さまは働かれてるのですか?
家事も育児もされて大変なのですね。奥さまを尊敬します。
+33
-0
-
127. 匿名 2019/09/12(木) 13:41:33
>>1
そういうバカな非常識な美容師一定数いるよ、
店名吊るしてほしい、本店にクレーム入れた方がいい+219
-2
-
128. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:06
病気でもないのに仕事せず、子どもも持たず好きな事して、家事は一切せず、親の介護や面倒も見ず、夫の金で贅沢三昧、貯金が無くなり夫から「散財するな」と言われているのに贅沢やめない、そういう専業主婦はニートと言ってもいい気がする+26
-13
-
129. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:13
さすがに釣り
専業主婦が多い時間帯に放り込んできたね(笑)+9
-14
-
130. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:20
私はニート生活が楽しすぎて何がつらいのかわからないです
って言う+19
-0
-
131. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:22
向き不向きってありますよね。私は幸い苦にならないので、ご心配ありがとうございます(^-^)
て感じかな?
で、後から名指しのクレーム入れて二度と行かない(笑)
ついでに20年くらいは根に持ちます、執念深いので。+34
-1
-
132. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:45
>>1
「そ〜なんだ〜預けて働いてるんだ〜がんばってね〜」+206
-0
-
133. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:53
へぇ、そんな風に考える人もいるんですね、おもしろーいって言う。+11
-0
-
134. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:53
0歳の子供がいて働けってちょっと頭おかしいと思う。
しかも他人が言うことか?
だいたい0歳の赤ちゃんいたら離職してなくても育休中じゃん。
その美容室にはクレーム入れたほうがいいよ。
主さん、気にすることないからね。
子供二人も育ててたら人生の仕事は十分やってるよ。+130
-1
-
135. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:10
0才、2才がいて働いてる奥さんを当たり前に思うなんて奥さんがかわいそう。
奥さんのたいへんさ分かってたら、軽々しくひとに勧められないはず。+104
-0
-
136. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:38
>>118
けど少なくとも子育ては共働きよりは自分でしてるって自負はあるんじゃない?
何もないとは一概に言えないよね。+53
-3
-
137. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:44
えー別にー!旦那の稼ぎだけで暮らせるからたっぷり家事に子育てに手をかけらるし辛いなんて思う事がないですー!旦那に感謝でーす!って満面の笑みで言ってやりたい!
雇われの美容師なんて給料20あるかないかだから共働きしないと大変だもんなー。
+32
-1
-
138. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:47
>>1
失礼すぎるんですけど、その美容師さん。
若いのかな?
『旦那ががんがん稼いでいるので大丈夫です』って言ってみたい。
+285
-0
-
139. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:57
どこの美容師?
電話してやりたいわ。+23
-0
-
140. 匿名 2019/09/12(木) 13:44:23
>>14
それよく使う。なんで働かないの?いつ働くの?って貧乏主婦に聞かれるからブリッコな言い方してイラつかせてる。+383
-7
-
141. 匿名 2019/09/12(木) 13:44:36
嘘松トピ+1
-6
-
142. 匿名 2019/09/12(木) 13:44:37
子供が可哀相ですね。
生まれてすぐ保育園ぶち込まれて貧乏暮らしで奨学金もさせられて老後はあんたらの面倒ですか?
うちの子とは全然違う人生ですねー
+29
-1
-
143. 匿名 2019/09/12(木) 13:44:38
>>125
今は知らないけど、昔は悪いクチコミはお店側で消せるようになっていたよー。
飲食店で働いていたとき、従業員への個人的な誹謗中傷は店長が消していたような。+7
-1
-
144. 匿名 2019/09/12(木) 13:44:38
専業が必死にコメントしてるw+3
-30
-
145. 匿名 2019/09/12(木) 13:44:44
絶対話盛ってるか嘘だよねコレ。
専業が好きそうな話題ではあるけど、今時 結婚や仕事さえ初対面では聞かないよう教育されてるのに、こんな失礼なこと言う美容師ありえないよ。+8
-14
-
146. 匿名 2019/09/12(木) 13:44:58
美容師ってバカが多いのね。+16
-1
-
147. 匿名 2019/09/12(木) 13:44:58
あなたと結婚しなくてよかったわぁオホホホホホ+22
-0
-
148. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:04
本当にそんなこと言われたなら
その美容師、ちょっと障害あるんじゃない?
+20
-0
-
149. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:13
あらやだ、あなた年金生活者もニートって呼ぶタイプ?って聞く+17
-0
-
150. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:31
小さい時なんて一瞬なのにお子さんかわいそう...
の一言でおしまい。
相手の質問に答えてやる必要ナシ。+21
-3
-
151. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:32
ニート
十五歳から三十四歳までの、家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない者。
▷ NEET は not in education, employment or training の略。イギリスで言い出し、二〇〇四年ごろから日本にも広まる。
専業主婦のどこがニート?家庭を快適に過ごせるようにして、子育てもして、どこがニート?
ニートって家にいて何もせずただ食っちゃ寝のうんこ製造機な人のことだよ+101
-1
-
152. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:36
>>95
大袈裟に言ってるかもしれないけど、本当に言ってる気もする
昔通ってた美容室で縮毛矯正あててたんだけど、そこのオーナーと子供が突然店内にズカズカ入ってきて
スタッフルームの中でオーナーの子供が「他人の髪の毛触るの汚くない?足の裏触ってるのと同じやろ?」と丸聞こえで喋ってたんどけど、絶対美容師であり経営者の親がそう言ってるんだよね
子供が突然髪の毛と足裏を同等に捉えて話し出す出すわけないし
お客さんが何人かいる営業中にそれだから、最悪でしたよ気分悪くて仕方なかった
オーナー出てきた時にわざとらしく失笑してやりましたけどね
二度と行ってません
大阪の地下鉄御堂筋線江坂駅から歩いて数分の所にある美容室です
+108
-0
-
153. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:38
>>1
てかさ、小さな子供預けて稼がなきゃいけないって美容師って稼げないんですねぇ、て言い返してやる+239
-1
-
154. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:40
>>4
何でもかんでも嫉妬とは違うでしょ。
これは馬鹿にしてるんだと思う。
+78
-78
-
155. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:41
失礼すぎる。二度とそこに行かない、私なら。
そもそも、専業主婦はニートとは言わない。
そんなこともわからないって、バカだよ。
+57
-2
-
156. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:44
>>23
こんな腹立つこと言われたらあなたのように返す。ほんとに働く必要ないんですもの。生活できる分、旦那が稼いできてくれますのでね。
にしてもこんな美容師いるんだ?奥さんも似た者同士か、見る目なかったか……
とにかくクレームです!+170
-2
-
157. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:46
子供居なくて専業主婦なら理解できる、ただニートって言葉は使わないわ、家事とか家の事はやってるんだし、子供居ないならお互い働いても良いかもね。
子供居たら働くより大変な部分もあると思う。+7
-7
-
158. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:55
>>144
専業が羨ましいでしょ。
ウフ。+40
-2
-
159. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:58
やだ、労働は庶民がする事でしょう?ふふって笑う+21
-0
-
160. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:59
共働きじゃないとやっていけない
なんてかわいそうって思う事にします!+11
-0
-
161. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:02
母に似たようなことを何回も言われるけど
働く必要がない。とだけ言ってる
+42
-0
-
162. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:35
いつも行くところ
チャリで来たんですかぁ?
ヤバいですよねー
とか頭悪そうな話し方ばかりする
30代で3人子供いるらしいのに+67
-0
-
163. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:38
>>110
私も美容師だって専門卒業して国家試験通った人だし流石にこんな発言するかな?って思う
本当にこんな発言してたら病気レベルにデリカシーないと思う+11
-16
-
164. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:39
0歳の赤ちゃんがいて夫婦とも働いてたらネグレクト。
美容師夫婦、その常識なら怖~。ホラーだね。+20
-2
-
165. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:39
>>20
気持ちわかるけど怖いよ。
相手、凶器持ってるから笑
雑にされるとか嫌がらせもありそうだし。
その時はスルーして、後でがっつりクレーム。
あそこは対応も悪いし技術もないよと周りにも言いふらしつつ、二度と行かない。+325
-6
-
166. 匿名 2019/09/12(木) 13:47:03
うわーなんだそいつ+9
-0
-
167. 匿名 2019/09/12(木) 13:47:05
専業主婦には、下手したら親族や赤の他人まで
好き放題ディスってくるよね。何言っても大丈夫、それも仕事のうちでしょ?って勘違いして弱いものイジメしてくる。
母や義母、義姉もスゴいキズつくこと言ってくる
じゃ逆に子育てや家事できてますか?何にもできてませんけど!?子供ハウスダストでむせって発疹も出て毎回薬持って行くし、こちらに泊まる時は家事全て私がやってますがそれはカロリー0ですか?って言ってやりたくなる。+56
-0
-
168. 匿名 2019/09/12(木) 13:47:13
なんで専業主婦って見下されるんだろうね?
賃金が発生しないと働いてると言わないわけ?
旦那には感謝はするけど養ってもらってるなんて思わない
私だって家事育児して更に本来なら旦那が自分ですべき身の回りの世話までしてる
旦那の親の世話もしてる
お互い自分がしないことをしてるから平等で同等
この上稼ぐ事も手伝えと言われたら、帰宅後にきっちり家事当番をこなしていただきたい
男の手伝いは時間があったらで済まされて、女のは勤務先に出かけてシフトで決められるなんておかしい
+101
-2
-
169. 匿名 2019/09/12(木) 13:47:20
>>31
このトピ見た瞬間に、こういうこと書かれてるんだろうなーと思いながら開けたら、やっぱり 笑+87
-1
-
170. 匿名 2019/09/12(木) 13:47:23
なんだっけ?3Bだっけ?
美容師とは結婚するなと言われてるくらいだから、お察ししますって感じw
他人だから何も言わないけど二度と行かない。+35
-0
-
171. 匿名 2019/09/12(木) 13:47:34
>>121
何度も指名してよほど親しくなるまでは、仕事と家族について質問するなと教育してほしい。+43
-0
-
172. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:03
私生命保険会社の仕事の勧誘?で
どうして働いてないのですか?って聞かれて
独身時代一生懸命貯金してたからです
って答えたら一瞬固まってたよ
まぁ事実だしね。
なら必要ないですね。ありがとうございました。
ってすぐ解放された。
+85
-2
-
173. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:07
こんど馬鹿まるだしの無能に専業主婦をニートといったら、151さんのテンプレを言いましょうね。+3
-0
-
174. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:07
美容師の子供の話ばかり聞かされるんだけど興味なさすぎて苦痛
こっちの話聞いてくれないかな?
いつも話取られちゃうんだけど話ドロボーめ+11
-0
-
175. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:28
美容師って常連になると
客を舐めてかかってくる人もいるから店長にクレーム入れた方がいいよ+60
-1
-
176. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:38
へぇそう思う人もいるのですねぇ。笑。
+6
-0
-
177. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:40
美容師の奥さん可哀想
ニートって辛くない?ってじわじわと精神的に追い詰めてそう
これなら仕事してたほうがマシって働きに出たのかな?+52
-0
-
178. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:43
>>1
すげー美容師 笑
悪気はないんだろうけど頭が悪いんだろうね
客にまでそんなんじゃ、色々生きづらい人だろう
本人気づいてないかもだけど 笑+309
-1
-
179. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:44
がるちゃんをばっこする子持ちをが、私たちは子どもいて大変だけどこなし専業はニートでしょとか、働くしかない独身の妬みでしょとか、とにかく自分たち以外の人間を悪く言いたいがためのつくり話と思う。
またはそういうトピにしたくてがるちゃん運営が文章作ってたてたとか。+3
-6
-
180. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:48
お金がないとか一日中子供と一緒で辛いとか愚痴ってたんじゃないの?
言葉の使い方は間違ってるけど「だったら子供預けて働くのもいいですよ」という受け答えのつもりだったんじゃない?
お金や育児などの愚痴は他人に言わないほうがいいよ
するなら現在の自分の生き方を否定される覚悟はしといたほうがいい
聞くほうだって大変ですねー頑張ってますねー待ちの会話なんてうんざりなんだから+5
-11
-
181. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:54
人それぞれ働けない事情あるのにね!
赤の他人に言われるとほんと腹立つよね。
私も障害がある子供がいるから働けないのにたまに旦那さん稼ぎよくていいねーみたいな嫌味言われる事あるよ!
そういう奴は自分が低収入だから妬んでるって思うようにしてるよ。
+34
-1
-
182. 匿名 2019/09/12(木) 13:49:00
>>1
そうですよねー、美容師って薄給と言われてますし、共働きじゃないとキツイですよね〜って言い返したいね。
その美容師は3B(結婚しちゃいけない職業、バーテン、バンドマン、美容師)って知らんのだな+163
-0
-
183. 匿名 2019/09/12(木) 13:49:29
ついでに職業蔑視もしたくてうずうずしてそう。+8
-0
-
184. 匿名 2019/09/12(木) 13:49:39
その美容師からハサミ奪って「その足りない頭を私が切ってやろうか!」と威嚇する+6
-4
-
185. 匿名 2019/09/12(木) 13:49:45
「今は働く気がない」より「今は働けない(理由言わない)」の方が色々勝手に察してくれるよ+9
-1
-
186. 匿名 2019/09/12(木) 13:49:49
縦読みで店名出してもいいレベル+17
-0
-
187. 匿名 2019/09/12(木) 13:50:04
0歳と2歳じゃ預けたくても空きがあるか分からないし、その前にどちらの両親も遠方だとそもそも一時的にも預けられないから、保育園探すにしたって自由に動けないのにね。
美容師の人はお幸せな脳みそなんだね〜+27
-0
-
188. 匿名 2019/09/12(木) 13:50:18
シングルマザーの女の人にしてもらってるのだけど、専業だとなんかイライラした感じで話してくる事があってしんどい。変えようと思う。お客様に私情を出すのはやめてほしいよね。+75
-2
-
189. 匿名 2019/09/12(木) 13:50:33
>>92
うちのオジ、バブル期に美容師やってたけど、リストラされて(真っ先にリストラ合いそうな鈍臭いオッサン) ギャンブル狂いになって、もちろん結婚も出来ず。怪しい仕事から警備員まで転々として、脳卒中で倒れてからは60代前半で老人ホーム入ってます。+4
-5
-
190. 匿名 2019/09/12(木) 13:50:39
専業主婦する理由は人それぞれ
頭悪い人の言葉は右から左へスルー+21
-0
-
191. 匿名 2019/09/12(木) 13:50:48
>>125
私もそれ思ってた。
シャンプー台はどぶ臭い、話の中でセクハラ発言などなどあった店も★5だらけで不思議だった。
>>143
見てやっぱりそういうのあるんだなと納得。
+14
-1
-
192. 匿名 2019/09/12(木) 13:51:03
>>100
すみません確かにそれはニートではないですね
すみませんでした+16
-9
-
193. 匿名 2019/09/12(木) 13:51:33
>>177
その美容師の奥さん、今後もずっと働き続けないとその旦那にニート扱いされてしまいそう。
気の毒だわ。+56
-0
-
194. 匿名 2019/09/12(木) 13:51:41
夫が『時間にも気持ちにも余裕をもって子育てをしてほしいって』…私のことも子どものことも同じように思いやってくれるんですよねぇ
その上で色々やってもくれるし、本当に私なんかにはもったいない出来た夫だって思ってます(ハート)+10
-0
-
195. 匿名 2019/09/12(木) 13:51:46
私もこれ経験ある〜。
ニートとかはさすがに言われないけど、0歳児抱えてて「仕事戻らないんですか?育休中じゃなくて辞めちゃったの?収入無いとか肩身狭く無いですか?」みたいな、女の人だったけど。
なぜ子育てしてるのに、出産して一年未満なのに肩身の狭さを感じなきゃいけないのか本当に疑問で、「肩身狭い?なんでですか?」
って聞いたら「自分の好きなことに使えなくないですか?」って言われた。
その人独身だったのか既婚だったのかわからないけど、何言ってるのチンプンカンプンだったから、ムカつきもしなかった。
本当にたぶん「ん?何言ってるの?」って顔してたと思う。
とりあえず「いや別に使える範囲で普通に使ってますけど...」って答えた。
別に専業主婦で当たり前とは思ってないけど、夫婦ともにそんな感覚なかったし、周りにもそんな風に見たこと無かったから、後々あーなんか嫌なこと言われてたんだなと気づいた。+91
-3
-
196. 匿名 2019/09/12(木) 13:51:58
よく悪気なく爆弾発言する天然キャラっているよねぇ+22
-1
-
197. 匿名 2019/09/12(木) 13:52:04
ここで美容師差別をするのは違うと思う
良い人たくさんいるし
それじゃあ専業主婦馬鹿にする>>1の美容師と同じレベルだよ+106
-20
-
198. 匿名 2019/09/12(木) 13:52:06
>>5
美容師って基本学もないしアレだからこういう地雷多いんだよね…
経営側もアレな人多いからクレーム出したって
ニートの嫌がらせだよーwくらいのもんだよ
まあ仕方ない…
痛いとこは避けるようにするしかない。+404
-19
-
199. 匿名 2019/09/12(木) 13:52:18
>>14
そうだよね、ニートじゃなくて夫のペットだよね
養ってもらう代わりに愛と癒しを与えてるんだから
尊敬しまーすww
って言わないけど内心思ってる+16
-89
-
200. 匿名 2019/09/12(木) 13:52:21
>>1
私は今育休取ってて、復職予定だけど、やっぱり色々言われるよ。
そんなに小さいうちから保育園に預けてかわいそうとか、育休なんて職場の人の迷惑だとか。
しかも会社の人にでもなく、赤の他人に。
女性は何をしても叩かれる。
悔しいよね。
+231
-1
-
201. 匿名 2019/09/12(木) 13:52:36
美容師安いから嫁も働かないとやっていけないんだよ。きっとうらやましいんじゃない?
働かなければいけないみたいな風潮、飼い慣らされた根っからの奴隷体質だな~としか思えないけどね。+24
-1
-
202. 匿名 2019/09/12(木) 13:53:10
>>70
簡単に削除されてないですよ?
しかもお母さん同士のネットワーク+姑ネットワークも加担してあっという間に広まる。
ちなみに若干田舎ですw+69
-1
-
203. 匿名 2019/09/12(木) 13:53:13
あ~… お給料よくないんですか?
って言ったら髪の毛どうかされそうよね笑+76
-1
-
204. 匿名 2019/09/12(木) 13:53:22
えー、奥さん働かせてるんですか?
お子さん小さいのにかわいそう
一番かわいいときに自分で育てられないなんてもったいない!
稼ぎが悪い旦那持つと奥さん苦労しますねー
って言う+16
-2
-
205. 匿名 2019/09/12(木) 13:53:38
>>24
お前もな+61
-7
-
206. 匿名 2019/09/12(木) 13:53:49
>>153
うわっ近所w どこの美容室か知りたいな。+7
-1
-
207. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:01
ひどい。
美容師っていう職業を馬鹿にしてる人も専業を馬鹿にする人と同類じゃない?
+11
-11
-
208. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:25
私は男性の美容師に職場の愚痴を延々と聞かされた、、、。へーそーなんですね。大変ですね。。
ってお前の勤務時間がどうのこうのは客に全く関係ないかんな?!とイラつき、帰宅後本社にクレームした。社員教育しろと。
今までの美容師でそういうのは一人だけだったけど、構ってちゃん、私の話聞いて聞いて!みたいな美容師って一定数いるよね。
+5
-1
-
209. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:29
「店にクレーム入れてもバカにして取り合わないよ」って底辺バイトがほざいてるけど、
50代~の金持ち専業マダムも相手にするであろう
美容師でそんなアホな事言う従業員なんて
オーナーがほっとくわけ無いじゃん。
きちんと店にクレーム入れた上で
口コミサイトに言われた事書いてやれ+52
-1
-
210. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:47
>>1
雇われ美容師ってお給料安いですからねー。お金ないのに子供2人も作ってつらくないですか?って返す。+42
-1
-
211. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:59
>>121
何度か通うと友達みたいなノリになってしまう美容師さん、ちょこちょこいませんか?笑
リラックスしに行っているのに旦那さんの愚痴を聞かされたり。
+48
-0
-
212. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:15
そういう事をいう人には
「え!美容師ってそんなにお給料すくないの!?大変ですね!皆さん家族旅行の時でも休んでもいられませんね、頑張って下さい!!!」て応援してあげる。+32
-0
-
213. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:19
両実家頼れず
旦那激務
未就園児二人
余程金に困ってなければ働かないでしょうよ
てか無理や+67
-0
-
214. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:26
>>4
私も専業主婦だけど、専業主婦同士で羨ましでしょ~、嫉妬してるのよ~はちょっと専業主婦同士の慰めあいみたいで恥ずかしくなっちゃう。
これは別に嫉妬してるわけじゃないと思う。
+124
-28
-
215. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:55
>>102
頭悪そうだし、褒め言葉と受けとられそう+34
-0
-
216. 匿名 2019/09/12(木) 13:56:08
やっぱり美容師って頭悪いのが多いね+25
-0
-
217. 匿名 2019/09/12(木) 13:56:13
ちょっと
店長呼んできて
激怒+20
-0
-
218. 匿名 2019/09/12(木) 13:56:14
発達障害ですか?
って悪気なくキラキラした無垢な目して言う+19
-1
-
219. 匿名 2019/09/12(木) 13:56:22
>>203
最低。
そんなコメント打ち込んでる、みにくい自分の顔鏡で見てみたら?
もう髪も切らないで。
自分でざんばらに切って。+0
-28
-
220. 匿名 2019/09/12(木) 13:57:19
えー!?そんなにお子さん小さいのにフルタイム兼業?!
奥さんすごーい
尊敬しますぅうう 私には絶対出来なぁい!!
ニートとか絶対言わないダンナにほんと感謝しよう♪+39
-1
-
221. 匿名 2019/09/12(木) 13:57:19
カットもうやめてもらえます?
気分害したので今から他のかたに変えます。+30
-0
-
222. 匿名 2019/09/12(木) 13:57:21
>>162
+29
-1
-
223. 匿名 2019/09/12(木) 13:57:58
仕事の話ではないけど、男性美容師に「わきがって女性しかいない。男性でわきがっていうのは女性が生理的に嫌だからそう感じるだけ」とわきがの話を振ってもないのに言われた。私くせぇのかな?と内心思ったんだけど、その後も女性を差別するような話をされたからホットペッパーの口コミにまんま聞いてやったよ。
だって元彼にわきがいたもん。生理的に嫌なら付き合ってないわ。+54
-0
-
224. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:24
>>1
クレーム入れてやれば+45
-1
-
225. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:27
世の中本当に変な人多いからいちいち腹立てずにスルーしたらいいんだよ
「あ、この人話通じない系の人だ」と思ったらそこからもう声出さない+3
-0
-
226. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:35
>>1
え?働くほど家計は逼迫してないからまだまだ子育てに専念していきますよ
ご心配ありがとうございます
だけど預けなきゃいけないほど小さなお子様を抱えてるのに働かなきゃいけない旦那様だと奥様も辛いですね~~
って嫌味で返して二度と行かない+184
-1
-
227. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:39
奥様、大変ですね。お子さんとゆっくり向き合う余裕ないでしょ?
って言うかな。+13
-0
-
228. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:42
主の質問に答えないでプリプリ怒ってる人はとうしたの??
+3
-4
-
229. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:57
美容師って失礼なことや馬鹿な発言平気でする人多くない?
私も浪人生のときに「ニートなんですね」って言われて、は?ってなったわ
ほぼ毎日予備校通ってて何でニートって言われなきゃいけないんだか
こう言っちゃなんだけど志望の国立大受かったから美容師より学歴で大分上になったと
ゲスいけど思ってる+73
-0
-
230. 匿名 2019/09/12(木) 13:59:32
家庭の事情で退職することになり、しばらく専業主婦やりますって会社の男先輩に話したらニートw w wって言われた。
言っても自分が正しいと意見変えないやつだからバカだなって思いながらスルー。
ブ男安月給性格難ありの奴に言われたくないわ。
自分に合った生き方ができて専業主婦最高。
そいつリア充気取って不満タラタラな奴だったから、満たされない人が妬んで言ってるだけなんだなって思う。+26
-0
-
231. 匿名 2019/09/12(木) 13:59:54
旦那の稼ぎが悪いから奥さんも働いてるって事じゃないの?
って聞き返す。+16
-0
-
232. 匿名 2019/09/12(木) 14:00:04
え、普通に客に暴言吐くとかクレーム案件だよ。+13
-1
-
233. 匿名 2019/09/12(木) 14:00:11
>>168
わかる
なんで女はシフトできっちり決められて働かされるのに、男は時間があれば〜なんだよ
私も子供が学校入って手がかからなくなって時間ができたら〜働きたいですよ
子供が小さいうちはとにかく男ががむしゃらにやれよと思う+16
-0
-
234. 匿名 2019/09/12(木) 14:00:21
>>144
専業なんて普段は
言わないで あ げ て るんだからね。
言っていいなら言わせてもらいますよ♥+17
-1
-
235. 匿名 2019/09/12(木) 14:00:30
>>110 美容師って結構カチンとくる言い方するよ
私事で申し訳ないけど、仕事の都合で黒髪じゃないといけないんだけど、「染めないんですか?」って聞かれて「仕事の都合で染められない」って言ったら「今どきそんなことあるんですね」って言われたよ+53
-1
-
236. 匿名 2019/09/12(木) 14:00:33
>>223
へぇ~わきがは女性にしかないなんて初耳でしたぁ~☆
って心底バカにした口調で言うわ
+16
-0
-
237. 匿名 2019/09/12(木) 14:01:35
>>173
てにをは、変ですよ。+0
-0
-
238. 匿名 2019/09/12(木) 14:01:38
「まあ…!立派な奥様をおもちね、あなたそれが当たり前だと思ってらっしゃらない!?奥様にもっと感謝しなきゃダメよ~、大切にしてさしあげなさいよ」
てお婆さんぽく言う
+44
-0
-
239. 匿名 2019/09/12(木) 14:02:09
働いてる奥さんを自慢すること自体が分からない。なんの自慢にもならない。+9
-2
-
240. 匿名 2019/09/12(木) 14:02:23
安月給の旦那で奥さんカワイソーって言い返す
美容師なんてアレな職業だし+5
-0
-
241. 匿名 2019/09/12(木) 14:02:33
>>1
「何で奥さん働いてるんですか?私は子供の面倒自分で見てますよ。共働きって色々辛くないですか?」って逆に聞く+247
-4
-
242. 匿名 2019/09/12(木) 14:03:09
>>219
横です
人の生活に口出しどころか下げ発言、美容師の方が最低だわ+23
-0
-
243. 匿名 2019/09/12(木) 14:03:30
ニート、って意味わかって使ってます?
+9
-0
-
244. 匿名 2019/09/12(木) 14:04:11
アラサーでフリーター(フルタイムじゃない)の妹に、そろそろちゃんと働かないとって言ったら、自分だってニートじゃん!って言ってきたよ。
いや、私は今ニ児を育てる専業主婦で、独身時代は正社員として働いていたわけで…
専業主婦を無職、ニートって発言する人って頭ヤバイなと心配になる。+42
-3
-
245. 匿名 2019/09/12(木) 14:04:22
>>1
どこののお店ですか?
こっそり教えてください+133
-0
-
246. 匿名 2019/09/12(木) 14:04:49
ガルちゃんって専業主婦多いからニートと言われると過剰反応しすぎるね
気にしなきゃいいのに
やっぱりどこかで負い目を感じてんだね
そうじゃなきゃ普通はスルーできるし+6
-23
-
247. 匿名 2019/09/12(木) 14:05:38
>>1
何か言い返したら更なる嫌味?聞かされそうだから他の人に代わってもらうか携帯触ってもう返事もあーとかうーとかで良いと思う+7
-0
-
248. 匿名 2019/09/12(木) 14:05:38
おかしな発言してくる美容師さん、男性だけだったわ。世間知らずタイプ。
女性では経験ない。
+4
-0
-
249. 匿名 2019/09/12(木) 14:05:44
>>144
ほんとそうだよね。
自分たちは何をも言われちゃいけないけど、
それ以外のカテゴリーの人間を落とす為ならどれほど酷いことをいって踏みつけても構わないみたいな。
下品すぎる。+2
-4
-
250. 匿名 2019/09/12(木) 14:06:59
なかなかこんな低レベルな接客態度も珍しい+16
-1
-
251. 匿名 2019/09/12(木) 14:07:15
>>246
過剰反応すぎて笑えてくる。
旦那を元気づけるトピあって色々言われてたから鬱憤溜まってるのかな。+5
-3
-
252. 匿名 2019/09/12(木) 14:07:18
奥さん相当無理してると思いますよ、当たり前の事じゃないですよ、いたわってあげてください。
て言う。本当のことだから+50
-1
-
253. 匿名 2019/09/12(木) 14:07:19
>>199
愛も癒しも与えていないただただ搾取するのみ!!の奥様もたくさんいらしてよ笑+19
-2
-
254. 匿名 2019/09/12(木) 14:07:29
失礼な美容師だな。客商売なのにとんでもない。
今度からはその美容室行かない方がいいよ+18
-0
-
255. 匿名 2019/09/12(木) 14:08:05
義母からグズグズの夕方の赤ちゃんと幼児抱っこしてカートに乗せて夕飯の買い物中電話きて、今買い物してます。って言ったら
いーーわね笑笑!!!ショッピング!!!
って言われた。夕方の買い物まで遊びみたいな感じでとらわれて、育児疲れや家帰ってからの家事もまだまだ有るのに。。。これの何が羨ましいの?って頭真っ白になった。+49
-1
-
256. 匿名 2019/09/12(木) 14:08:51
美容師って変な奴が多い
怒ってもパッて帰れる状況じゃないから
厄介なんですよね
髪濡れてたり+16
-0
-
257. 匿名 2019/09/12(木) 14:09:19
主さんと同じような状況で、夫にニート笑って言われたなー。
誰の転勤について行くために仕事辞めたと思ってんだよ。+54
-0
-
258. 匿名 2019/09/12(木) 14:09:21
そうですね~。生活は何もつらくはないけど
時々アホな人からニートって言われるのがつらいですね~
って言う+18
-0
-
259. 匿名 2019/09/12(木) 14:09:29
私はニートで美容師さんは甲斐性なしですね
って笑顔で明るく言っとく+47
-0
-
260. 匿名 2019/09/12(木) 14:09:32
そんな男に働かされてる嫁可哀想だね
私は居てあげられるのは今しかないから子育 てに専念してと言われて専業してる
その美容師は甲斐性がないんだよ+7
-2
-
261. 匿名 2019/09/12(木) 14:09:41
客に暴言吐くような変な人と同レベルになることないよ。仕事もできないだろうし、可哀想な人だなと哀れんでおけばいい。+3
-1
-
262. 匿名 2019/09/12(木) 14:10:27
>>45
貧乏専業はどうなるのでしょうか+11
-0
-
263. 匿名 2019/09/12(木) 14:10:45
共働き大変ですね。お子さん小さかったら、しょっちゅう熱出しません?そういう時はどちらが仕事を中断なさるの?食事はどなたがお作りになるの?働いてたら手間を掛けた料理は難しいでしょ?スーパーのお惣菜ばっかりになりません?
うちは、私が外に出て働くより、家で私が主人の健康管理をして仕事に専念できる環境を整える方がいいって結論に達したんですよ。
+17
-0
-
264. 匿名 2019/09/12(木) 14:10:46
その美容師の奥さん可哀想だね。
子育て一生懸命やっても、ニート扱いなんて。子育ての大変さを理解してない最低旦那だわ。
+33
-0
-
265. 匿名 2019/09/12(木) 14:11:07
中卒高卒の美容師ごときに言われたくないわwww
ゴミを見るような目で見てやれば?+8
-4
-
266. 匿名 2019/09/12(木) 14:11:12
専業主婦になって10年近く経つけど、ニート扱いされたことはないな。
働かないの?って聞いてくるのは兼業の人くらい。+37
-2
-
267. 匿名 2019/09/12(木) 14:11:37
えっ?なんで働くの?
って天然なふりをすればいいよ
私も育児中なのになんで働かないの?って聞かれる事良くあるから働かなくても大丈夫だからとか上みたいに答えてる
+22
-0
-
268. 匿名 2019/09/12(木) 14:11:44
>>246
専業馬鹿にしたいだけなのウケるw
専業主婦ってつくトピには絶対参加してそうw+31
-2
-
269. 匿名 2019/09/12(木) 14:11:51
雑誌のファッションのとこ読んでたら『なんか欲しいもんあるンですかぁ?』
料理のとこ読んでたら『あっ俺最近味噌汁にハマってるンですよぉ!』
とかいちいちうるさい男がいた
+28
-0
-
270. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:50
「あっ、モラハラ夫発見。女性を見下した事を言ってると奥様に逃げられますよ。大した稼ぎもないんだから、せめて人に優しくしなさいね。」
って諭す。+8
-0
-
271. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:59
私も今まで嫌味言われたら、流してたけど
キチンと毎回言い返した方がいいと思う。誰にも迷惑かけてないしキチンとやってるんだもん。
ストレスたまってる人のはけ口役にまでなる必要ないんだよ。+15
-0
-
272. 匿名 2019/09/12(木) 14:13:33
きっとご両親もずっと共働き、自分達も共働きで、専業主婦?怠け者だ!ニートだ!って家庭で育ったのでしょう。親の育て方って大事よね+41
-1
-
273. 匿名 2019/09/12(木) 14:13:34
憐れみの表情を浮かべて
「奥様働いていらっしゃるの?
大変ですねぇ、、ふふ」
女は女優であれ+16
-0
-
274. 匿名 2019/09/12(木) 14:13:49
ニートなんて言葉が広まったせいで
簡単に人をバカにする世の中なったと思う
人間、一時も休んじゃいけないの?
ましてや小さい子のいる母親にまでニートって言うなんて
最近の世の中どうかしてるよ
こんな言葉いらないと思う+45
-0
-
275. 匿名 2019/09/12(木) 14:13:50
ニートの意味知ってる?って言いたい+16
-0
-
276. 匿名 2019/09/12(木) 14:13:58
子供小さいからって答えたら。
小学生以上になっても専業だったり3号だったら言われても仕方ない。+0
-16
-
277. 匿名 2019/09/12(木) 14:15:06
>>251
美容師なんて誰でもなれる
髪切りなんて中卒でも学校行けばなれるのに、そんな中卒高卒の低能には言われたかないわな
+9
-3
-
278. 匿名 2019/09/12(木) 14:15:07
ふーん、奥さん可哀想ですね…。って一瞬凄い暗い顔して言ってやれば?+5
-0
-
279. 匿名 2019/09/12(木) 14:16:22
>>265
中卒じゃなれないし、美容師学校卒業しなきゃダメなんだけどね+5
-0
-
280. 匿名 2019/09/12(木) 14:16:59
>>33
よく読むと、
子供がいない産休中の専業で楽だけど、子供二人とかいたら大変だよねって書いてるんだよね。
そうだと思うよ。+81
-2
-
281. 匿名 2019/09/12(木) 14:17:41
>>269
あるあるw
週刊誌の9人殺害事件のやつを真剣に読んでたら
怖いですよね~って声かけられてビクッとした
おちおち変なの読めないな
+7
-0
-
282. 匿名 2019/09/12(木) 14:17:45
>>277
中卒ではなれません。うそはいけませんよ。+1
-9
-
283. 匿名 2019/09/12(木) 14:18:02
一定数いるよね、他人に対して楽でしょう〜とか嫌味を言ってくる人。頼り甲斐のある主人のおかげで楽させてもらってます!と暗に嫌味を言い返す。+12
-0
-
284. 匿名 2019/09/12(木) 14:18:13
美容師の嫁が、仕事やめたらニート扱いされるんだろーね+10
-0
-
285. 匿名 2019/09/12(木) 14:18:31
ありえない!
うちは兼業だけど旦那が外でそんな事言ってたらしばくわ。
お前の給料やっすいから苦労してんだよクソ野郎って。
しかも美容師って拘束時間も長いから奥さんワンオペそう…可哀想。+50
-1
-
286. 匿名 2019/09/12(木) 14:18:55
>>283
貧乏兼業に多い+6
-0
-
287. 匿名 2019/09/12(木) 14:18:57
美容師みたいな薄給の奥さんはそりゃ働かないとやってらんねーだろ+9
-0
-
288. 匿名 2019/09/12(木) 14:19:14
>>246
スルーしてるとバカだから調子に乗ってエスカレートして上から目線で言ってくる人沢山居るからやだよねって皆言ってるんです。
皆最初は、あーはいはいって流してるよ。+15
-1
-
289. 匿名 2019/09/12(木) 14:19:27
>>44
私も!
実は私在宅士持ってるんでー。って言ってる。笑いも取れるしね。昔はCO2クリエイターでしたけど、とかね。
本当は夫婦で不動産投資うまくいっちゃってるけど誰にも親にすら言ってない。+66
-4
-
290. 匿名 2019/09/12(木) 14:19:36
>>276
それでもよその家庭の働き方に口出すのは余計なお世話だと思うな。+12
-0
-
291. 匿名 2019/09/12(木) 14:19:55
>>279
中卒から美容師学校行ってたドキュンが居たけど退学して(中卒)やってたよ。
中卒でやってたけどシャンプー係で腰が痛いとか言ってすぐやめてた。正直中卒高卒からの美容師学校なんて世間からは学歴に見られてないですよ+6
-0
-
292. 匿名 2019/09/12(木) 14:20:10
付き合っちゃいけない職業3bのひとつって言われてたよね。美容師。
バンドマン、バーテンダー、美容師だっけ。
甲斐性もなくて女たらしでバカとか最悪。+11
-0
-
293. 匿名 2019/09/12(木) 14:21:02
うちの夫は充分稼いでくれてるのでといってやれ!!+1
-0
-
294. 匿名 2019/09/12(木) 14:21:03
>>14
美容師これ言われたらダメージデカいだろうねw+357
-2
-
295. 匿名 2019/09/12(木) 14:21:25
>>277
母親だって同じ。なんで美容師という職業をバカにするの?人として恥ずかしいと思わないの?
わたし社会生活うまくいかなくてどこ行ってもダメで母親業に逃げた。
美容師なんて社会スキルも体力もなきゃ無理だよ。
やっていけない。+0
-8
-
296. 匿名 2019/09/12(木) 14:21:43
雇われ美容師って年収いくらくらいなの?+1
-0
-
297. 匿名 2019/09/12(木) 14:22:10
ニートって言われて嫌なら
仕事を始めれば一発解決!
さぁ履歴書を書こう!!+1
-14
-
298. 匿名 2019/09/12(木) 14:23:02
「奥さんもうちの主人くらい稼ぎの良い配偶者がいたら働いてないかもしれないですね😃資産もあるから特に将来への不安もないけどな~。ご夫婦で社会に貢献されていて立派ですね。美容師さんみたいなバリキャリご夫婦尊敬しちゃうな~✨」
って物凄い嫌味を返すかな。
そんなこと言ってくる人いる?価値観はそれぞれだけど、本当にバリキャリ夫婦で充実してたら、相手が専業だろうがニートだろうが社長だろうが他人のことなんて気にならないよね。
+6
-0
-
299. 匿名 2019/09/12(木) 14:23:26
>>291
学歴あってもあなたのような人間に落ちるよりマシだよ。
あなたみたいな人が一番軽蔑される。頑張ってる美容師とは比べ物にならないほど、侮蔑に精をだすあなたの方が人として下です。
明らかに。+2
-1
-
300. 匿名 2019/09/12(木) 14:24:00
>>253
猫のような素敵な奥さまですねw
旦那さんがいいならいいけれど
働いてる=旦那が安月給と思うのやめとくれ+4
-3
-
301. 匿名 2019/09/12(木) 14:24:37
子育てや家事労働してる人はそもそもニートじゃないから、キョトンとしちゃうわー
もうちょっと賢い美容師のいるところに通いたいね+29
-0
-
302. 匿名 2019/09/12(木) 14:24:51
家庭の事情で退職することになり、しばらく専業主婦やりますって会社の男先輩に話したらニートw w wって言われた。
言っても自分が正しいと意見変えないやつだからバカだなって思いながらスルー。
ブ男安月給性格難ありの奴に言われたくないわ。
自分に合った生き方ができて専業主婦最高。
そいつリア充気取って不満タラタラな奴だったから、満たされない人が妬んで言ってるだけなんだなって思う。+19
-1
-
303. 匿名 2019/09/12(木) 14:26:22
>>197
けど本当の事じゃない…?+27
-16
-
304. 匿名 2019/09/12(木) 14:26:32
私も専業でしかも子供がいないから凄く言われる。でも、持病で働けないのと義両親の介護で毎日飛び回っています。病院からも呼び出しがありますし、それぞれ違う病院なので、本当に忙しく心も安まらず給料ほしいくらいです。でもいちいち反応しません。しつこい人には専業主婦で幸せよ。働かなくても済むからと言っています。
説明するのも面倒なので、時には専業主婦になれる様な相手を見つければなんて意地悪な事言ってしまいます+34
-1
-
305. 匿名 2019/09/12(木) 14:26:56
嫌味言わないと死ぬ病だから言わせとけ+23
-0
-
306. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:20
言い返したいけど変な髪型にされたら嫌だからそこは我慢して、
後で本社にクレーム入れる&口コミをボロクソに書くかな。+15
-1
-
307. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:22
>>251
へぇ~、そんな所も見てるんだ?
独身なのに+7
-1
-
308. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:45
>>295
冷静に美容師を観察してみなさいよ
客を取ろうと必死に喋りかけてくるけど、その内容付き合える?
つきあえるなら貴女もその程度なんでしょうね。
現実的には指名が取れなければいけないよ
その指名を取るには何が必要?
技術以前に空気を読めないバカは無理、話が出来ないバカには無理
そんなヤツが一人で家族を養えるわけがない
+8
-0
-
309. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:56
>>1
えー?そこの美容院ってお金持ちマダム来ないのかな?客層によってはそんなこと絶対言えないよ。
主人が許してくれてますので、って微笑んどくわw+183
-0
-
310. 匿名 2019/09/12(木) 14:28:48
美容師って本当に失礼な奴多いよね!!ガツンと言ってやれ!+5
-0
-
311. 匿名 2019/09/12(木) 14:29:14
>>1
「うちの夫は子供が小さいうちは子育てに専念出来るようにと稼いで来てくれますよ。お宅は違うんですね(笑)大丈夫ですか?プライド保てます?恥ずかしくないですか?」って言いたいけど怖いから帰り際店長に事実を伝えて口コミに書くかな。+184
-1
-
312. 匿名 2019/09/12(木) 14:29:58
>>1
釣りじゃないの?お客さんにそんなこと言う人、見たことないし
+5
-8
-
313. 匿名 2019/09/12(木) 14:30:07
>>297
読解力ないのかな?働きたくても働けない状況、外で働かないで家の事を優先にしないといけない人が居る、わざわざ質問してきたりキズつけるような事言ってこないで、ご自身は働いてる、赤の他人は専業主婦。専業主婦に噛み付いて暇だね、こちらは忙しいよ。+7
-1
-
314. 匿名 2019/09/12(木) 14:30:35
私も専業だけど、美容院ですごく嫌な思いしたことあって、トラウマであまり行かなくなっちゃった。。。。すごく気持ちわかるよ+18
-0
-
315. 匿名 2019/09/12(木) 14:30:39
結婚してから10年も子供が居なかったのもあったので私も色々言われたよ。
当時はそこそこな都会に住んでて、近所の噂なども関係なかったので堂々と言ってたよ。
「病気なの!アタマのね!」て言って黙らせてたw
鬱陶しいんだもん。+25
-0
-
316. 匿名 2019/09/12(木) 14:30:45
>>1
私が働く必要のないくらい稼いでくれるのでー(笑)
とか言っちゃうわ+120
-1
-
317. 匿名 2019/09/12(木) 14:31:04
釣りって言われてるけどあり得ると思う。
私も転勤族かつ乳児がいるから働いてないんだけど、
引っ越してきて間もなく美容室に行ったら、男性美容師に働かないんですか?って言われたもの。そんな急には無理なのでいずれ…って返したけど、美容院て何故か高確率でプライベートに突っ込んでくるよね。+38
-0
-
318. 匿名 2019/09/12(木) 14:31:46
もしかして主はトリートメントを断ったとか?
美容師に貧乏認定されて専業ディスられたんじゃないの?+4
-0
-
319. 匿名 2019/09/12(木) 14:31:51
ご近所のおせっかいないじわるおばさんとかにでも言われたのかと思っていたら
まさかの客としていった美容室の美容師に言われたの?
ひどいね。
それは、ほんとにクレームいれていいと思う。+21
-1
-
320. 匿名 2019/09/12(木) 14:32:03
うちはお金あるからって言っちゃう!事情も知らないのに美容師さん嫌だね。+9
-0
-
321. 匿名 2019/09/12(木) 14:32:09
その美容師もヤバイけど、美容師馬鹿にしてる人は誰に髪の毛切ってもらってるんだろ?+5
-4
-
322. 匿名 2019/09/12(木) 14:32:10
美容師さんてお給料あんまり良くないんでしたっけ?センスのいる凄いお仕事なのに大変そうですねー。+8
-0
-
323. 匿名 2019/09/12(木) 14:32:57
えぇーっ、そんな非常識な美容師、施術した後に(施術中だと仕返しに変な髪型とかにされたら嫌だから)店長呼んでその美容師もその場にいさせてクレームいれてやるわ!で、金輪際そこには行かない。
後日になると、言った本人だって発言したことをすっかり忘れてるかもしれないからなるべくその場で、しかもそこの責任者を呼んでクレームいれないとダメよ。
本人だけに文句を言ったって「なにこの客、カンジわりぃーなー」で終わっちゃうからね。+17
-1
-
324. 匿名 2019/09/12(木) 14:33:23
美容師さんにそんな非常識言われたことないけど、もし本当にそんなことを客に言っちゃう美容師さんなら嫌味で返すのではなく正当なクレーム入れていいと思う。+7
-1
-
325. 匿名 2019/09/12(木) 14:33:48
子供のころ、いじめられてて。でも学校から帰ってきたら家におかあさんがいてすごく心強かった。だから、専業主婦叩きしてる人いると悲しくなります。
おかあさんいつもいっしょにいてくれてありがとう。世間の専業主婦さんにもありがとうって言いたいな。+77
-1
-
326. 匿名 2019/09/12(木) 14:35:01
>>1
美容師ってバカ多いから。学もないし、漢字もそこそこしか読めない人多いよ。必要ないからね。
バカの独り言だから気にしなくていいよ!+61
-4
-
327. 匿名 2019/09/12(木) 14:35:24
>>317
世間話しなきゃっていう義務感あるのかもしれないけど、「仕事帰りですか?」、「帰りどこによるんですか?」とか、絶対興味あって聞いてるんじゃないだろって思っちゃう。
仕事の内容も他人に言いたくないし。
こないだも在宅です。って言ったら凄い突っ込んで聞かれてやだった。聞かれたくないオーラ出したんだけどなあ。+7
-0
-
328. 匿名 2019/09/12(木) 14:35:34
まぁニートみたいな専業主婦がいるのも事実
そういう人らのせいでニートイメージがついてると思う+5
-4
-
329. 匿名 2019/09/12(木) 14:35:52
>>136
今は出来る夫も子供もキャリアも全部持ってる人が一番勝ち組な気はする。
自分はキャリアは持ってないけど。+5
-15
-
330. 匿名 2019/09/12(木) 14:37:11
>>1もっと奥さんに楽させてあげて下さいってにっこり笑って嫌味で返してやれ。嫌味言われてんだから。+111
-0
-
331. 匿名 2019/09/12(木) 14:37:39
今日仕事お休みですか?学生さんですか?お子さん何歳ですか?とかプライベート聞いてくる美容師うざいよね。嫌だったことはGoogleマップの口コミに書いちゃえ!+4
-0
-
332. 匿名 2019/09/12(木) 14:37:57
男の美容師でさえ女にマウンティングとってくるのね。ちっせー男だな。+7
-0
-
333. 匿名 2019/09/12(木) 14:39:07
えー?うちは働かなくても旦那さんのお陰で生活できるので働かないですよー?
だってずっと子供と一緒にいたいしぃ❤️
って、言ってやれ+8
-0
-
334. 匿名 2019/09/12(木) 14:39:34
>>257夫に言われるのはあり得んわ。
「ニートの意味わかってないの?じゃあニートになるわ」って言って夫の分は家事しない。+21
-0
-
335. 匿名 2019/09/12(木) 14:40:08
こんなあからさまな作り話に一生懸命怒ってあげて暇だね。
友達ならまだしも客のことをニートとまで言う美容師なんて普通にないよ。+2
-4
-
336. 匿名 2019/09/12(木) 14:41:24
美容室→カラー自由な職場ですかぁ?
ネイルサロン→ネイル自由な職場ですかぁ?
私→専業主婦なので自由です。
+7
-0
-
337. 匿名 2019/09/12(木) 14:42:04
店の真ん中で号泣して大声で「この人にニートって言われた」って大袈裟に騒ぎにしてやりたい。+5
-1
-
338. 匿名 2019/09/12(木) 14:42:16
子供がいるかどうかによる(多いほどよい)
+0
-0
-
339. 匿名 2019/09/12(木) 14:43:31
専業叩きは全部僻みだとおもってる+8
-1
-
340. 匿名 2019/09/12(木) 14:44:24
私は働いてる頃のストレスすごかったらからなあ…私はそんなバカと結婚しなくてよかったー!
私やっぱり美容師って嫌いだわーw+4
-0
-
341. 匿名 2019/09/12(木) 14:46:23
私も元美容師だったからそれを伝えた上で、美容師は重労働な上に稼ぎが少ないですもんね~( ◜▿◝ )
奥様が可哀想だわーっ。て私だったら嫌味ったらしく言うw+7
-0
-
342. 匿名 2019/09/12(木) 14:46:48
>>325 泣いた
+19
-1
-
343. 匿名 2019/09/12(木) 14:46:51
こんな嘘松信じて 美容師を下品に叩きまくってる専業達 大丈夫?
この美容師は存在しないと思うよ。
がるちゃん見てると専業辞めたくなる。
頭悪すぎだし、視野が狭すぎ。+6
-12
-
344. 匿名 2019/09/12(木) 14:47:19
>>283
いるよね。楽してそうな人や自由にしてそうな人に嫌味言う人。
私がよく言われるのは「ヒマでしょう?」
ヒマでよくない?
アドバイスをお願いしたわけでもないのに
他人のお金や時間の使い方に干渉してきて文句言う奴はひがんでるだけだよね。
+36
-0
-
345. 匿名 2019/09/12(木) 14:48:00
美容師と結婚とか絶対やだw
人間的に出来てない人が多いんだもん!
性格悪くてごめんなさい!+4
-1
-
346. 匿名 2019/09/12(木) 14:49:24
>>57
グーグルマップは簡単に消されないよ。私だったら二度と行かないならレビューに載せる。+181
-1
-
347. 匿名 2019/09/12(木) 14:50:39
>>1
ここを読んでる人たちは主の背景をある程度読んで知ってるけど、美容師は何も知らないんだよね?
けどわざわざニートという言葉を選んで使ってくる辺りは、接客業として相応しいとは思えないから、そこは店長さんに直接お話すると思います。+105
-1
-
348. 匿名 2019/09/12(木) 14:51:17
>>343
ガルちゃんやめたほうがいいね!+9
-1
-
349. 匿名 2019/09/12(木) 14:51:45
>>262
上手いことやり繰りして生活出来てるならそれはそれで立派だと私は思うよ+26
-0
-
350. 匿名 2019/09/12(木) 14:51:49
>>252
これ言ってあげるといいと思う!
20代30代とか若くても女性のほうが体力的に弱いもんね。
+6
-0
-
351. 匿名 2019/09/12(木) 14:52:08
引っ越して来て美容院ジプシー中なんだけど、ニートは言われたことないけど、「仕事してないんですか?子どもいないんですか?じゃあ毎日何やってるんですか?」的なことはよく聞かれる。
「旦那が激務で帰りが遅いからそれに合わせた生活をしてる」「料理好きだから頑張って毎日美味しい夜ご飯作ってる」って言うと、なんか素になって「いいなー。。俺もそういう風にしてもらいたい」ってしみじみ言われるよ。
美容師さんって共働き多そうだし、本当に専業主婦についてイメージできないのかもしれないね。+32
-3
-
352. 匿名 2019/09/12(木) 14:52:14
美容師にもいい人はたくさんいるけど、とにかく美容師の数もサロンも多すぎる。
よって美容師以前に人間としてクズなのも一定数混ざってる。そんな失礼なこと口走る人は、お客さんもなくし、店も潰れ、いずれ淘汰されると願う。+25
-0
-
353. 匿名 2019/09/12(木) 14:53:08
へー。腹立ちますね。
私も10年、専業主婦だったけど言われた事ないですよ。
むかつくから深呼吸して金に困ってない話題をします。
夏休みどこ旅行行きましたか?うちは家族みんなでぇ〜♪
みたいな。
+9
-1
-
354. 匿名 2019/09/12(木) 14:54:27
ニートの定義分かっていらっしゃらないんですね
って言っておいてクレーム入れるかな+1
-0
-
355. 匿名 2019/09/12(木) 14:55:30
>>335
あなたもちゃんと読んで暇なのよね?笑+3
-1
-
356. 匿名 2019/09/12(木) 14:55:39
こんなドストレートにニートとは言われんかったけど「毎日何してるの暇でしょ・家に居ても仕方なくない?旦那さん外で働いてるのに(アナタは…)」
みたいな嫌味な事は知人に言われる時もあったよ。
でも別に「そうですね〜」でのらりくらりしてれば暖簾に腕押しで相手もトーンダウンしてた。
一度だけあんまりにシツコイ事があったから「主人のお陰で楽させて貰ってます〜」→「旦那さんに何かあった時に困るでしょ」→「その時に考えますね〜貯蓄頑張らないと〜」で黙ったけど。
まあ基本は笑顔でスルーが一番いいと思う、何言ってもアレコレ口出す人は出すし。
でも私の場合はただの知人だからスルーしたけど。
主さんの場合は客商売相手にそれはないわ。
もし雇われ美容師なら店に直接クレームか、口コミ書ける所があるなら書いてやれば?
私も専業で色んな美容院行くけど、そんな失礼な家庭の事情に口出す人美容師見た事ない、それくらい失礼な事だよ。+22
-1
-
357. 匿名 2019/09/12(木) 14:56:15
>>128
働いてない理由に病気や介護なんてなかなか言わないからさ、外から勝手に決め付けで叩かれてる専業主婦は可哀想+9
-0
-
358. 匿名 2019/09/12(木) 14:57:16
>>1
フォローになってないかもしれないけど、
美容師はバカな子が多いから。
語彙力がないというか何にも考えずに話すから、
失礼な人が多い。+105
-3
-
359. 匿名 2019/09/12(木) 14:57:22
高等遊民ですがな、と。
外で働いてない事を認めつつも、優雅な響きで悪くない。+2
-0
-
360. 匿名 2019/09/12(木) 14:57:26
美容師は稼ぎ少ないから奥さんも働かなきゃいけないですもんねー?お気の毒ですぅ(>_<)
って言いたい笑
+4
-1
-
361. 匿名 2019/09/12(木) 14:59:09
>>355
働いてる方へこちらは何か言ったことない、
こちらは喧嘩ふっかけられる、
なんでかな?って事だと思うよ。+8
-1
-
362. 匿名 2019/09/12(木) 14:59:46
あのねえ、そんな話をしたくて私はここに来たんじゃないんですよ、分かりますか????
て聞いてみる。+14
-0
-
363. 匿名 2019/09/12(木) 15:01:19
>>344
わかる。
何で仕事しないの?やってけるの?って言ってくる人。
タイミング的に仕事してないだけでそれを悪く言われる。
あんたは家族でもなく他人だから黙ってろよって言いたくなる。
+19
-0
-
364. 匿名 2019/09/12(木) 15:02:44
>>1
美容師に限らず、失礼な口調の人には、なんの脈絡もなく、「すみません、お名前...〇〇さんね...」とか言って匂わせる。
急に丁寧に接客しだす人もいて、効果アリ。
嫌なおばさんだと言う自覚はもちろんありんす。+131
-1
-
365. 匿名 2019/09/12(木) 15:05:22
美容師さんとの会話で嫌な思いする事多いよ。
全ての人ではないけど。+6
-0
-
366. 匿名 2019/09/12(木) 15:05:37
美容師さんのお給料じゃ奥様も働かないとやっていけないですもんね〜🥺って言ってあげたらよかったのに🤭+4
-0
-
367. 匿名 2019/09/12(木) 15:05:57
ご主人に言って貰えば?女の髪の毛触ってモテることばかり考えてる癖に。ぶっちゃけ図星でしょw
地元の美容院でわいせつ事件があったわ
是非芦屋のマダムに同じ言葉を吹っかけて美容院ごと潰されて欲しいわw+5
-0
-
368. 匿名 2019/09/12(木) 15:06:44
専業の人に毎日何をしてるんですか?って聞くのってそんないけないこと?
仕事してる人にどんな仕事してるんですか?みたいなもんじゃない?
私も専業じゃなかった頃は専業主婦の友達がいたら毎日何して過ごしてるの?って聞いたことあるし、嫌味でもなんでもなく単純な疑問だと思うけどな。
専業の人も負い目からか被害者意識が強すぎるんだと思うよ。+9
-17
-
369. 匿名 2019/09/12(木) 15:06:49
>>335
美容師さんってちょっとびっくりするような言葉の選び方したりするよ。
あり得ない話でもないから、コメント伸びてるんだと思うよ。+23
-1
-
370. 匿名 2019/09/12(木) 15:07:19
「嫁を働かせなきゃやっていけない低収入っていろいろ辛くないですか?😊」+4
-1
-
371. 匿名 2019/09/12(木) 15:07:49
私も専業で、美容師さんから探りを入れるためか、よく「今日はお休みですか?」と聞かれるかろ「いえ、主婦なんです」って言えば大体察してそれ以上は突っ込んでこないけど、その美容師さんはバカな接客したね。
うまくいけば主さんが気に入って次から指名してくれたかもしれないのに。
美容師さんって髪だけ切ってればいいわけじゃなくて、お客さんとの距離が近いから不快感を抱かせないように身だしなみや臭いにも気を遣ったり、自分がある意味マネキンになって美しくしてなきゃいけないし、流行も押さえてないといけないし、いかに手早く切りながらもお客さんを楽しませるトークもしてと、頭も良くなきゃ直接自分の売り上げに関わってくる仕事だから、大変だよね。
その美容師はホント頭悪いから大したことないよ。そんな人に言われたこと気にしたって時間とエネルギーのムダ。いずれ自身の失言でお客を失うけど、どうしてかもわからなさそう。+10
-0
-
372. 匿名 2019/09/12(木) 15:08:48
>>45
私の周りは貧乏専業ばっかりだけどな。+10
-24
-
373. 匿名 2019/09/12(木) 15:09:40
>>368
別に聞いてもらって構わないんだけど、なんか聞き方に悪意を感じる人がいるんだよね。
そういう人を追い払いたいんじゃないかな。+14
-2
-
374. 匿名 2019/09/12(木) 15:11:45
私も一度変なチャラ男に当たってからは女性を指名してる
その時は引っ越して間もなくて、この街では痴漢盗撮は当たり前って悪自慢してイキってた…
キモ過ぎて美容院変えた+1
-0
-
375. 匿名 2019/09/12(木) 15:12:00
>>372
「あなたの周り」はそうかもしれないね。+37
-3
-
376. 匿名 2019/09/12(木) 15:12:22
平日の昼間にガルちゃんやる余裕があるくらいには楽だしね+2
-0
-
377. 匿名 2019/09/12(木) 15:12:44
>>1
雇われ美容師なんてハンパなく給料安いから専業とかあり得ない世界なんでしょ
うちは夫が二人分稼いでくれるんでえ〜で黙るよ+96
-0
-
378. 匿名 2019/09/12(木) 15:13:48
えっ
うち子供一人で小学生だけど働いてないよ
だって働く必要ないもの
金銭的にきついのに働かないなら言われても仕方ないけど
ニートと呼ばれても そうですねって返す
嫉妬してんの?って返してあげてもいいけどね+6
-1
-
379. 匿名 2019/09/12(木) 15:14:36
なりたての美容師って給料少ないんですよねー。
ハサミって高いんですよねー。
早朝深夜もカットの練習で家に帰れないんですよねねー。
それで子ども二人養うって大変ですねー。
だからどんなに大変でも奥さんが働きに出ないとやっていけないですよねー。
奥さん大変ですねー。+4
-0
-
380. 匿名 2019/09/12(木) 15:16:05
そんな事言うような奴には「あらぁ、旦那さんの稼ぎが少ないから、きっと奥さんが専業主婦できなくて働かなきゃいけないんですね。それに子供が生まれて専業主婦になったらおうちで旦那さんからニート呼ばわりされちゃうんですね。かわいそう…」ぐらい言ってやればよい。+5
-0
-
381. 匿名 2019/09/12(木) 15:16:06
>>14
私が働かないのは税金対策ですの…ホホホって言ってやる。+168
-3
-
382. 匿名 2019/09/12(木) 15:16:07
>>1
私が同じことを言われたら
「貧乏暇なしって言いますもんねー」
と、嫌味には嫌味で返すと思う。
お客さんの経済状況なんて、一番突っ込んで話しちゃいけないよ。+89
-0
-
383. 匿名 2019/09/12(木) 15:16:17
>>1
働かなくても主人の給料だけで充分やっていけるのでぇー♡
主人に昼間好きなように過ごして欲しいって言われてるのでぇぇー♡+57
-2
-
384. 匿名 2019/09/12(木) 15:16:45
>>368
そこまで広がらない話題なんだよね。「専業主婦」って職業がわかった上で聞いてるわけだから。
例えば「受付だよ」って言って「受付って普段何してるの?」とか、「教員だよ」って言って「教員っていつも何してるの?」って言われるのと同じ感覚だと思う。
専業主婦じゃなくても自分の職業をこんな感じで聞かれたら、人によっては「暇だと思ってるの?」って受け取る人もいるんじゃないかな。+11
-1
-
385. 匿名 2019/09/12(木) 15:18:37
美容師って女はそこまで変なこと言う人って少ないんだけど、男の美容師って今まで会ったことないくらいびっくりするくらい非常識なこと言っちゃう男がたまにいるから困る。
転勤族でいろんな美容室いくせいか、私も何人か会ったことある。どちらかというと安めの美容室が多いかな。
昔友人の子供に発達障害の人がいたんだけど、他人が気に障ることをわからず言うとこが似てるから発達障害の美容師が一定数いると思ってる。発達障害じゃなくても何かの精神的な病気だと思う。
毎日接客で鍛えられてるはずで、言うことも変わらないはずなのにおかしい。+6
-0
-
386. 匿名 2019/09/12(木) 15:19:14
>>219
そうそう。セルフカットで適当に切ってた方か似合うよね。
専業主婦なんだし節約に丁度いいし、+0
-6
-
387. 匿名 2019/09/12(木) 15:20:18
働く必要がないからです
育児と趣味に忙しいから+0
-0
-
388. 匿名 2019/09/12(木) 15:20:43
>>368
聞くことが問題なのでなく、言葉の選び方に問題があるのかと。
共働き家庭のお子さんをあえて「鍵っ子」などと呼ぶ人が居たら別の悪意を感じませんか?
例えばマンションを集合住宅と呼んだり金融機関を金貸し屋と呼んだりなど、あえて響きの悪い方を選ぶ行為ね。
+12
-1
-
389. 匿名 2019/09/12(木) 15:21:09
>>368
まさに「毎日何してるの?」と聞かれたとコメントした>>356だけど。
一度や二度なら別に何とも。
確かにお仕事してる人に「どんなお仕事?」って聞くくらいの感覚だとコチラも分かるし、実際に私も話の取っ掛かりとして聞く事もあるから。
特に初めて会う人なら別に聞いても聞かれても何とも思わないよ。
あくまで私の遭遇したケースだけど、会う度に同じ人に言われるとさすがにシツコイな〜って感じかな。+5
-1
-
390. 匿名 2019/09/12(木) 15:21:20
>>358
軽い感じのノリの男は多いねといかほとんど。
+11
-0
-
391. 匿名 2019/09/12(木) 15:22:13
失笑しながら
参考になるわ
あなたがそういう意見だと店長や親会社さんにもご報告しとくわ
なかなか参考になる意見だからフフフ+1
-0
-
392. 匿名 2019/09/12(木) 15:24:37
へぇーじゃあ奥さんと家計も家事も折半!って感じなんですね。うちは夫が働いて私が家の事って役割分けてるからー。
家事の分担とか子供のお迎えとかどうしてます?
やっぱり朝食の準備とかしてるんですか?
子供の寝かしつけって大変ですよねー?
え?してないんですか?奥さん働いてるのに仕事しかしてないんですか?
+9
-0
-
393. 匿名 2019/09/12(木) 15:24:41
美容師、バーテンダー、バンドマン、結婚しちゃいけないと言われてる3Bに入ってますもんねえ。奥さん、すぐ出て行ける準備されてるんじゃないですか?
+6
-0
-
394. 匿名 2019/09/12(木) 15:25:43
0才と2才なら専業主婦は仕方ないですよ。
10才以下の子どもや看護が必要な家族がいなくて、髪振り乱して働いてる兼業に「大変ね〜、私はこんな楽して申し訳ないわ〜、ダンナに感謝しなきゃ笑」みたいなこと言う人(実際言われました)にはニート同然のくせに見下すなよ!って思います。主さんはそんな専業主婦にならないでください。
+1
-4
-
395. 匿名 2019/09/12(木) 15:26:07
>>368
うーん…
例えばさ「公務員」とだけしか答えてないのに区役所のやつらは税金でなんたらかんたら、お役所仕事とか言われたら不快なりませんか?
こいつは自分のストレス発散のために文句が言いたくて私に職業を聞いてるのか?と思うくらい私は不快だわ+8
-1
-
396. 匿名 2019/09/12(木) 15:26:08
>>1
アスペは美容師になったらダメなのに、誰も注意してくれなかったんだね、かわいそう。+27
-6
-
397. 匿名 2019/09/12(木) 15:26:39
気分わるいんで別の人にかわってもらえませんかー?っていう。
話が通じないようであれば上司、本部に言う。+6
-1
-
398. 匿名 2019/09/12(木) 15:27:40
言われたことありますよ〜。
旦那の職業とか年収もしつこいくらい
聞き出そうとしてきた。
当たり障りのない、天気の話だけでもしとけ
っていつも思う。+5
-0
-
399. 匿名 2019/09/12(木) 15:28:01
ニートの定義間違えてますね+1
-0
-
400. 匿名 2019/09/12(木) 15:29:16
>>358
ママ友で美容師いるけど
タトゥー入ってる自慢してきたりとか大人なのに発言が中高生で止まってて幼いなって
急になかよくなり溜まり出しマブダチアピールした思ったら仲悪くなり悪口広めたり
ヤンキーまでいかないけど育ってきた環境や友人関係がよろしくないのが目に浮かぶ感じ
そいつ幼いんだよ主ドンマイ!+24
-1
-
401. 匿名 2019/09/12(木) 15:29:44
>>1
共働きしなくてもうちは余裕あるので
共働きって大変じゃないですかぁー?
と満面の笑みで返す
そもそも専業主婦はニートではない+153
-2
-
402. 匿名 2019/09/12(木) 15:30:10
>>325
私も泣いた。優しいコに育ってくれてありがとう。
+27
-1
-
403. 匿名 2019/09/12(木) 15:30:48
奥さん赤ちゃんが0才から働いてたんですか?
きっつー
と言う+6
-1
-
404. 匿名 2019/09/12(木) 15:31:50
>>351
私も同じ立場なんだけど、仕事してて今日は仕事休みでってことにしてる。
ここ何年も太って結婚指輪もしてないから、結婚してるってことも言わないから独身と思われてると思う。
田舎だといつかばれそうだけどね。
+0
-0
-
405. 匿名 2019/09/12(木) 15:32:22
いいえ、トニーと呼んでください+1
-1
-
406. 匿名 2019/09/12(木) 15:32:52
よく考えたら、そもそもこの美容室が安い店ならのかもしれない、そうなると凄く失礼だし、ありえないけれど、なんとなく色々りかいできる+0
-1
-
407. 匿名 2019/09/12(木) 15:33:09
カリスマ経営者とかならない限り美容師って薄給でやたら拘束時間帯長いから妬みだろね
一馬力で奥さん家族養えないんだよ
なにかプライベートあってギスギスしてたんだろね
いくら嫌なことあっても普通お客様に嫌み言わないけど頭悪いんだろね可哀想な人+9
-0
-
408. 匿名 2019/09/12(木) 15:33:30
言われる前にニートなんですと言う。
先手必勝。+0
-2
-
409. 匿名 2019/09/12(木) 15:34:09
>>335
失礼な美容師さんには当たった事ないけど、整体ではたくさんあるんだよね、私。
置き換えて考えたら無いとは言えないかな。+4
-0
-
410. 匿名 2019/09/12(木) 15:34:46
>>294
雇われの美容師の給料なんてたかが知れてるもんねw+88
-1
-
411. 匿名 2019/09/12(木) 15:34:46
美容師ってカチンとさせる人割と多いけど
清々しいほどのヤバい人で笑ったw+7
-0
-
412. 匿名 2019/09/12(木) 15:34:47
ガルちゃんの専業主婦の多さよw+5
-0
-
413. 匿名 2019/09/12(木) 15:35:51
そうなんですよ〜
ニートなんです〜♡
って言えばおさまる+2
-0
-
414. 匿名 2019/09/12(木) 15:37:02
5ちゃんとか見過ぎてそうwww
休日にカタカタキーボード叩いて主婦に逆恨みして悪口書き込んでるな+1
-0
-
415. 匿名 2019/09/12(木) 15:40:05
違いますよ。スーパーレジェンドニートでござぁますの♪って言ってやれい!+0
-0
-
416. 匿名 2019/09/12(木) 15:40:35
ニートと言われたとか嘘くさい
働かないんですか?と尋ねられたことを誇張して言ってるんじゃないの+5
-2
-
417. 匿名 2019/09/12(木) 15:40:57
えー、奥さん偉いですねー、家事も育児も仕事もして、尊敬しますぅー
うちは下の子がもう少し大きくなるまでは家庭保育予定なんですぅー
いやぁー、奥さん大変ですねぇー
ちゃんと労ってますー?
って返すわ+3
-1
-
418. 匿名 2019/09/12(木) 15:44:08
気を抜いてたらえーそれでよく接客やっていけていますね!って反射的に言ってしまいそう
私だったらへー奥さん働いてらっしゃるんですね!家事の分担とかされているんですか?って聞いちゃいそう
普段はそんなこと言わないけどプライベートに踏み込んでくる人はこっちからズカズカいってそれ以上踏み込まれないように牽制する+4
-0
-
419. 匿名 2019/09/12(木) 15:48:00
私もよく美容室でそんな話を聞く。
なんか女同士で話してるならまだしも、男の人が、女は子どもを保育園に預けて働いて当たり前!みたいな言い方すると、奥さん苦労してるんだろうなって内心思ってしまう。
家事も育児も女が主体的にやって、仕事まで男並みに働かれたら、男のプライドはいったい…
上に上がれる人とそうでない人は、そこで分かれるんだろうな。+26
-0
-
420. 匿名 2019/09/12(木) 15:49:35
妬みだろう
美容師なんて中卒や刑務所でも取れる資格だしね+7
-2
-
421. 匿名 2019/09/12(木) 15:49:37
とことん自慢してやればいいと思う(`・ω・´)/
私は素直に専業主婦羨ましいよ?
だって、お金に余裕があって
旦那さんの理解があるわけでしょ?
嫌味言ってくるやつには
逆にとことん自慢してやればいい!Σd(。・`ω・´)+5
-0
-
422. 匿名 2019/09/12(木) 15:52:21
>>1
美容師ひでえwwwwww+30
-0
-
423. 匿名 2019/09/12(木) 15:53:23
ガルちゃんてこういうトピよく立つよね笑
よく飽きないなぁというかそれだけ暇な主婦が多いのかな+2
-0
-
424. 匿名 2019/09/12(木) 15:53:29
トピズレとはズレちゃうんだけど、
私もまだ若い頃、新人の美容師さんが地元が同じで共通の知り合いがいる1つ上ってわかって、シャンプーで担当からその新人さんに交代したんだけど、その途端客じゃなくて、地元の先輩面にタメ口で変わりよく喋る。さらには「ねぇこの髪の毛トリートメントとかしてる?なんかパサパサなんだけど。」とか、新人にありがちな、まだ髪の毛さえ切らせて貰えてないくせに覚えたての知識を振りかざしたい感じでイキってきた。
私は「家にあるの、ドラストで買ったやつとかは使ってます。」って答えたら、「ドラストで買えるのとか効果あるやつないから〜!」ってバカにしてきて、その直後私の担当の人が戻って来たんだけど、
その新人が「ドラストのトリートメント使ってるらしいですよ笑」って半笑いでその担当美容師にチクって、なんか私恥ずかしくて顔真っ赤。
担当の美容師はそれまで私と新人さんと3人で「地元一緒だね〜」なんて話してたのに急に冷たい顔になって、それに返事しないで無視してくれたからそれだけでも気持ち助かった。
その人に会いたくないなと思ったけど、その担当の人はとても好きだったからまた数ヶ月後に行ったら、その新人めっっちゃ低姿勢。びっくりするくらい、別人?ってくらい。
ちゃんと私にも敬語だし。
その時かはわからないけど、いつかこっぴどく叱られたんだろうな〜。
だから、誰かにちゃんと怒られるのも大切だと思う。
主さん、伝えていいと思いますよ。+24
-1
-
425. 匿名 2019/09/12(木) 15:53:35
その場で店長いますか?ってクレーム入れるレベルだね。今からでも遅くないよ、美容院ならホットペッパービューティーとかに載ってるはずだしそっちにクレーム書いとこ!+5
-0
-
426. 匿名 2019/09/12(木) 15:54:57
ニートではないので辛くありません。
ニートとは34歳までの求職活動等をしてないことをさします。と、めんどくさいことをわざと返すかな。
世間では、働いてない=ニートなんですよ。
家にいるとそうなるんですね、とかいいそうだけどね。その美容師。+1
-0
-
427. 匿名 2019/09/12(木) 15:56:33
>>1
久しぶりに腹立つコメント見たわぁ…
主さん、落ち込まないでね
そんなん言われたら「あんたの稼ぎが少ないから奥さんも大変やろう!うちは旦那が頑張ってくれてるから私は家と子供を支えてんのよ!」くらい言ってやりな!
私の性格が悪いのか、専業主婦に嫌味言う人は負け惜しみなのかなと思ってる
子供に時間使っていいじゃない、それが出来るってすごいことなんだよ+127
-1
-
428. 匿名 2019/09/12(木) 15:57:29
ニートの意味も理解してなくて笑う
嫁に尽くさせてるってイキってるんでしょうね
商才もあって腕が良ければ稼げるようになると思うけど
お客様にこんな失礼な言動する時点で
一生雇われ底辺確定じゃないかな+2
-0
-
429. 匿名 2019/09/12(木) 15:58:35
子供がサッカー少年団なんだけど、親がそれぞれ総出でイベントやらなきゃならない時あったんだけど、私ばかりに仕事どんどん回すから私だけでは手に追えない(資料作りの)内容量なのですが、、と言ってみたら「全部自分一人でやれよ!」ってママ友の旦那にスゴい睨みながら上司のように怒鳴られた。総会の後他のお母さん達からフォローの言葉いただけたけど。
その奥さんには何にも作業ふられてないのに。
専業主婦だからバカにして、暇だから全部やれって事?って思った。
悔しいから、その日の夜中にフォローしてくれたお母さんも協力してくれて、パソコンで全部仕上げてテンプレ送ってやった。
+3
-0
-
430. 匿名 2019/09/12(木) 16:00:55
>>300
専業主婦悪くいう兼業主婦に金持ちなしの法則ある
バリキャリ女性とかは価値観も土俵も違うから、お互いに、ライバル意識そんなになさそう+22
-2
-
431. 匿名 2019/09/12(木) 16:01:31
とにかく、ムカつく!
クレームだな+0
-1
-
432. 匿名 2019/09/12(木) 16:01:55
私は元美容師で富裕層の奥様が
多い美容室に勤務だったから
会話にも神経使ったし
そんなアホなこと思いもつかなかったわ
チェーン店なら本部に名指しで
クレーム出して
良いレベルですよ
+24
-1
-
433. 匿名 2019/09/12(木) 16:03:01
両実家からそんなに離れてるとこに住まないといけない事情があるようですね。
バックアップの存在大きいですよね。+0
-0
-
434. 匿名 2019/09/12(木) 16:03:02
>>381
そうそう、年収一千万以上は控除無いし+46
-1
-
435. 匿名 2019/09/12(木) 16:03:52
>>1
接客業でそれはあり得ない
よく今まで首にならなかったな
+53
-0
-
436. 匿名 2019/09/12(木) 16:04:48
>>1
私も育休制度なんて笑われちゃう様な
ブラック飲食業界にいたので
仕事はやめて専業で子供見てます。
主さん、もしかして
それは男の嫉妬じゃないですか?
嫌味を言う=客を舐めてる
接客業としてプロ失格な野郎です。
その男に使う時間は勿体ないと思います。
後に店長に指導するようクレームをつけ
ネットの口コミも正直に書き
もっと幸せな気持ちになれる
美容室へ通ってください。+16
-3
-
437. 匿名 2019/09/12(木) 16:05:59
子供が小さいうちは、自分でみたいのである程度大きくなったら働く予定ですよー。って、返してる。働く場所無くなるよって言われるんだけど、例えそうでもお金に困ってないので何とも思わないな。+0
-0
-
438. 匿名 2019/09/12(木) 16:06:09
+5
-0
-
439. 匿名 2019/09/12(木) 16:07:12
>>95
言う人は言うんだよ、私にも理解出来ないけど。
私は兼業のママ友に全く同じこと言われたけど、別に気にしてないし「ウフフ」とだけ笑って返しておいたわw
金持ち喧嘩せず+22
-1
-
440. 匿名 2019/09/12(木) 16:08:23
つぶれたいんだね。。。とぼそっとつぶやき。
二度といかない。+1
-1
-
441. 匿名 2019/09/12(木) 16:10:39
「ご自身のお給料が十分じゃないって
言ってるようなものだからあまり人様には
そういうお話はされないほうが良いですよ?
」って憐れみの表情で言う
+6
-1
-
442. 匿名 2019/09/12(木) 16:11:02
「専業主婦だけど株式配当だけで夫の扶養家族になれないのよね。
外に働きに出る必要ないから子どもとゆっくり過ごせるけどね。」+4
-0
-
443. 匿名 2019/09/12(木) 16:11:29
超うざいね。
絶対クレーム入れちゃう。
私は今、子供のいない専業主婦なんだけど、美容院行くの嫌になってきた。会社員って言っちゃうかも。
小さい子供2人いたら働けないよ。
前の職場で、育休使った人は0歳で預けて戻ってきてた。
可能なら3歳ぐらいまで自分で育てたいな。+1
-1
-
444. 匿名 2019/09/12(木) 16:11:34
それ姑に言われたことある!
兄嫁が働いてるけど、私は弟嫁で働いてないから。+0
-0
-
445. 匿名 2019/09/12(木) 16:11:54
日本の治安の良さの秘密は、専業主婦にある。
日本人の女性は本能的に知っている。
人間は3歳までは肌身離さず育てることで
(ベビーベッドだの託児所あずけて女性も仕事だのは危険)
人間の中の生まれ持ったドロドロとした何かが
消えていくことを。
大人になってから、周囲の人間や社会に
それをぶつけている人間の割合が多い社会が治安の悪い社会ということになることを。
日本人の母親は、必死で生まれ出た子供達の なにか を
無償の愛のような力で日々見守りながら、あやしてきた。
これをやらないと、社会は、子供のような自己中な大人たちで溢れかえることになるのに。
そうなってもしらないよー+1
-5
-
446. 匿名 2019/09/12(木) 16:13:51
夫の収入だけで充分だし
夫が家に居て欲しいと言っているの
あなたは違うのね
と冷笑しながら言う+2
-0
-
447. 匿名 2019/09/12(木) 16:14:25
周囲の人間や社会や他国やなんかに
無償の愛、ママを求めてる人間や犯罪者やならずもの国家が増えてる
生まれてから周囲の大人に
無償の愛情みたいなものをかけてもらわないまま大人になっちゃったから+0
-0
-
448. 匿名 2019/09/12(木) 16:16:11
日本の専業主婦が世界の均衡を保っているのに
さいごの砦、結界だったのに
このままだともう2020あたりにこの結界が崩れるはず
外国人移民が大量にはいってきて、
家事代行とかまずは日本人の主婦使って
他人の家の家事育児をやるようになり、その流れで、外国人がその仕事をとってかわり
日本人の家に外人移民が入ってくる
そのうち、家ごとのっとられる+0
-2
-
449. 匿名 2019/09/12(木) 16:16:28
美容師の薄給では奥さんを専業にできないんでしょ
さすが付き合ったらいけない3B+3
-1
-
450. 匿名 2019/09/12(木) 16:16:43
まぁこのトピは釣りだね
専業ニートホイホイ+2
-0
-
451. 匿名 2019/09/12(木) 16:19:01
いいえ^^ニートはダラダラ生活保護受けて職探ししないといけない人でしょうけど、主婦は仕事辞めても夫や子供の面倒、家庭に入ってやることがある人を指すので^^^^
言葉の意味調べたらどうです?^^
と言う。+9
-0
-
452. 匿名 2019/09/12(木) 16:20:38
その場合は
えー!奥さんとお子さんもいらっしゃるんですか!?とてもそうは見えなかったです……奥さん大変だと思う…大切にしてあげてくださいね…逃げられぬように…徐々に声を小さくして話を終わらせる
+7
-0
-
453. 匿名 2019/09/12(木) 16:20:48
美容師でしょ?
羨ましいんだよ
真顔で無視がいい
多少は察するから+2
-0
-
454. 匿名 2019/09/12(木) 16:25:35
私は趣味で株を、、って言う
+0
-0
-
455. 匿名 2019/09/12(木) 16:26:38
0歳と2歳の育児って絶対大変だよね!
「保育園に預けてラクするより、子供の成長を見守りたいんです!」と言うかな。0歳児の母ですが、会社辞める前の大人相手の方がラクだったよー!+24
-0
-
456. 匿名 2019/09/12(木) 16:27:28
0歳と2歳って…めちゃくちゃ大変じゃん。そんなの聞かなくても分かるし、ニートって発想にすらならないわ普通。そいつ絶対育児してないし奥さんの意思も聞かず専業を断固拒否してそう。軽蔑するわ+22
-0
-
457. 匿名 2019/09/12(木) 16:27:44
どうかされましたか!?
て聞いてもらえるまでフリーズしちゃう(笑)
基本的に話が苦手だから、わざとじゃなくて本気のフリーズね!
理由分かんないけど固まっちゃった(笑)って正直に言う。+0
-0
-
458. 匿名 2019/09/12(木) 16:29:29
休みの時とか家事や子育てにどれくらい参加されてますか?
て質問攻めにする。
そして私がニートという心配よりも自分の奥さんの心配をしてやれとアドバイスする。+0
-0
-
459. 匿名 2019/09/12(木) 16:30:28
あっ(失笑)大変なんだね…美容師の旦那って。
私がリアルで言えるとしたら、この程度。
そして本社にクレーム出して口コミ投稿。+5
-2
-
460. 匿名 2019/09/12(木) 16:31:37
>>5
トピ違いだったらすみません。
美容院じゃないんだけど個人病院に
口コミ書いたら病院側からめっちゃ
責めてくる口コミかかれた。
私がクレーマー的な感じに…
だから主も気をつけて欲しい+189
-4
-
461. 匿名 2019/09/12(木) 16:31:43
ニートニート言うけどさ、ニートの意味分かってんの?
あん?なんの略か言ってみ?あたしゃガキの子供の世話とメシ作って、洗濯掃除もしてんだよ!!
って周りにも聞こえるように大きい声で言う。+0
-0
-
462. 匿名 2019/09/12(木) 16:32:28
接客業でそれ言うバカならこちらが正当な理由で怒ったり叱られるようにしても逆恨みして個人情報をメチャクチャに色付けして地方の不倫サイトみたいな所に流す位の事をしそう。
だから曖昧に笑ってスルー、今後は別の美容院行く。
バカを相手にすると確実に腹が立つから少しでも相手にしない方が良いよ。+7
-1
-
463. 匿名 2019/09/12(木) 16:33:31
「そう思われるんですね」くらいしか返しようがないと思う
本人がそう信じてしまったらそこまでだし、違う意見を出しても平行線になるだけだと思う
単に疑問に思ってるだけなら、当人が意見が違う理由を考え始めると思うな+3
-0
-
464. 匿名 2019/09/12(木) 16:33:34
子供が小さいから働いていなかった時に事故にあい、警察官に無職って書かれるのむかついた。+1
-2
-
465. 匿名 2019/09/12(木) 16:34:41
>>222
くっそw久しぶりに見たらやっぱウケるw+3
-0
-
466. 匿名 2019/09/12(木) 16:35:33
「えーー!?あなたの稼ぎが少ないから奥さんが働きに出て子育てまでしてるのー!?奥さん、たーいへんっ!!お気の毒だわー!私の夫は稼ぎが良くて優しいから私には家にいて欲しいって言ってくれるのよ♥️」
て言うとともに担当即チェンジか施術ストップの上、店長&オーナー呼び出しで全員並べて説教のフルコースで行きます+9
-2
-
467. 匿名 2019/09/12(木) 16:38:02
美容院てたまにこうずけずけとプライベートのこと友達かのように言ってくる人いるけど、これは美容院にクレームいれていいと思う。私ならそれで2度といかない。
人にはそれぞれ生き方があるんだから気にすることないよ!+3
-1
-
468. 匿名 2019/09/12(木) 16:38:28
>>466
いいね👍️+3
-1
-
469. 匿名 2019/09/12(木) 16:39:42
無視。
流す。
他の話題にする。
二度と行かない。+3
-0
-
470. 匿名 2019/09/12(木) 16:39:46
>>462
お金出して嫌な思いをするのも変だから、静かに別の店に行くようになる人多そう
+6
-0
-
471. 匿名 2019/09/12(木) 16:40:41
バイト先の社長が専業主婦で
身だしなみも綺麗だから
パートの人達に影で嫌味言われてたなぁ。
ちょっと可哀想
+7
-0
-
472. 匿名 2019/09/12(木) 16:40:42
ただの美容師との会話でしょ?
夫の稼ぎが充分あるので
でいいのでは?
私友達にもそんなこと言われたら言い返してやるよ。+0
-0
-
473. 匿名 2019/09/12(木) 16:40:46
名前をチェックして
○○さんは専業主婦の方をニートと
お考えなんですか、なるほどぉ~!と
他のお客さんにも聞こえるぐらいの
大きめの声で言う+7
-1
-
474. 匿名 2019/09/12(木) 16:41:44
結局、図星だから憤慨してる。
無職が、必死で美容師の仕事を下げたり、客の立場を振りかざしてクレームしようとしたりして。
図星だから腹が立ってるのがわかりやすい。
+2
-12
-
475. 匿名 2019/09/12(木) 16:41:59
浅慮な人のせいで自分の手が煩わされたり労力使うのが嫌いなのでクレームはいれないな
それ以上話したくないので、奥さんかしこいですねー、すごい!って言うよ
心の中では、うわーと思いながらね、多分奥さんを褒めてほしいんだろうから
で、店を出た瞬間に忘れて二度とその店には行きません+3
-0
-
476. 匿名 2019/09/12(木) 16:43:04
ニートってそもそも誰に対してもいい言葉ではない
それをお客さんに言うってのが理解できないな+3
-0
-
477. 匿名 2019/09/12(木) 16:43:57
>>1
私も現在専業主婦で、前職が接客業でした。
そんな言い方してきたら、ネットの口コミと本部と店長にクレームを入れます。
私の担当の美容師さんは素直に自分の稼ぎだけだと子供を養えないので働いてもらってると言っていました。
実際、お金はシビアだと思うから嫉妬かなぁ。+69
-2
-
478. 匿名 2019/09/12(木) 16:44:13
>>420
それ昔の話よ。高校卒業以上じゃないと美容学校入れない。+1
-0
-
479. 匿名 2019/09/12(木) 16:48:48
>>1
大きいところなら店長か社長って今日居ます?
私のヘアカルテ見せてくださいって店長か社長呼んで事情を説明して個人情報抹消
2度と行かない
まあそんな私も今さっき似たようなことまさに小規模の美容室で言われたけど私は病気になっちゃったからねって言ったら黙ったから更に事情も知らないならそういうのは言わない方が良いよと釘を刺しておいた+89
-1
-
480. 匿名 2019/09/12(木) 16:50:36
『ニートで結構だよーん(笑)』
これしかない。
独身のときもバイト講師だったからニート呼ばわりプー呼ばわりされましたが、自活出来てたし、会社員や店員だけが労働者じゃないわって思ってたし。
イヤミ言う奴に、羨ましいと思えるような仕事してる人居ませんから(笑)+1
-0
-
481. 匿名 2019/09/12(木) 16:51:17
>>4
私も嫉妬かな〜と思った
美容師は大抵給料低くて専業で嫁を養えないだろうし、養えるほどの腕のあるカリスマ美容師ならこんなこと言わないw+213
-24
-
482. 匿名 2019/09/12(木) 16:51:22
そうねー家にいても退屈だから習い事かエステにでも行こうかしらー?とわざと相手がムカつく言い方で話す。実際には行かなくてもよろし。+2
-0
-
483. 匿名 2019/09/12(木) 16:52:04
取り敢えず話の流れなんか関係なしでそこから黙ってお会計済ませて失礼な美容師のいる所にはもう来ませんのでと一言言う
+0
-0
-
484. 匿名 2019/09/12(木) 16:52:05
「主人が医師なのでほとんど家にいれないんですよね、だから私が家を守らないと」
と真顔で返してた方を見たことあります
+7
-0
-
485. 匿名 2019/09/12(木) 16:52:17
>>460
わかる。
私も薬局で子供用の粉梱包の薬が他の患者全然いないのに20分以上待たされて、さすがにHPにクレーム書いたら後からその店舗の店長みたいな人から謝罪の電話が。
他の薬局で同じ粉梱包してもらって、わんさか待ってる人がいても15分以内にはもらえるから気軽な気持ちで書いたのに、めっちゃ丁寧に謝られて。
それ以来その薬局行くと私がブラックリストになってるのか渡される時に「お待たせして申し訳ありません」て毎回言われるようになった。
でも結局待ち時間変わらないし、他の薬局行ける時はわざわざ遠くの薬局行くようにしてる。
だって本当に遅いし、行きづらくなったし。
まぁ原因は多分薬剤師が少ないからだと思うんだけど。
中で作業してるの1人か2人。
周りに2件内科小児科整形外科があるのに。
薬局の体制が悪いんだと思う。
粉梱包じゃなくても結局待たされるから。+10
-62
-
486. 匿名 2019/09/12(木) 16:53:12
ねえねえ
デリカシー無いって言われない?😃と返す+4
-0
-
487. 匿名 2019/09/12(木) 16:53:22
>>1
むっかつく!その時だけ金持ち設定な自分で、あら〜美容師の奥さんて大変なのね〜!大学時代のお友達はみんな専業主婦だから労働なんて考えたことなかったわ〜オ〜ホホホ〜〜、うちは、裕福ですから的なハッタリかましたいね!+32
-1
-
488. 匿名 2019/09/12(木) 16:54:16
こういうデリカシーのないバカな発言するのって基本男だから美容院は女性の店員しかいない所に行くようにしてる。
わざわざお金だしてなんで腹立つこと云われなきゃいけないの?
クレームだしちゃいなよ!+5
-1
-
489. 匿名 2019/09/12(木) 16:54:46
>>1
別に?(沢尻エリカ風)+4
-0
-
490. 匿名 2019/09/12(木) 16:56:02
>>1
今からでも美容室に電話してクレーム入れれば良いよ
それか口コミに書く
+19
-2
-
491. 匿名 2019/09/12(木) 16:56:28
日本の家族を分断する工作でしょ
日本の家族が川の字で寝られなくするために必死+3
-0
-
492. 匿名 2019/09/12(木) 16:56:46
美容院も、美容師と話すのも好きだけど、仕事や、趣味、旅行などの話題が多いな。
お互いの仕事を尊重し合って、色々仕事の事を聞いてくれるし、こちらからも髪のケアや美容師の仕事について聞く。
異業種と情報交換出来て楽しい。
主婦相手だと話題を広げるのが難しいんじゃない?+1
-1
-
493. 匿名 2019/09/12(木) 16:57:09
私も美容師に言われたー!
「仕事しないの?」「あぁ・・・子供たち小さいし、働く予定はないです。」「働かなきゃ。女性は仕事も家事も育児もこなせるもんです。」って言われて、それ以来、その美容室に行ってないです。なんでお金払ってまで不愉快な思いをしなきゃならないのか。働こうが専業主婦でいようが、人の勝手だし。
+21
-1
-
494. 匿名 2019/09/12(木) 16:57:49
それに近い事発言してくる、理容師マスターがいる。
旦那が通ってるところ。
私が主婦やってる話になって、毎度毎度、働かないで、凄いねーみたいな会話になるらしい。
今時どうのこうのと、展開する。
いや、関係ないしょだわ、じじい!
私が言ってないのに、聞かさせる身笑+1
-0
-
495. 匿名 2019/09/12(木) 16:58:17
他の先進国における移民の仕事は、メイドです。
日本の家族は、金持ちでも自分たちで掃除洗濯をするし
子供の頃から教室を掃除してきたから
悪い移民が侵入してこれない
専業主婦がいるから、泥棒もできない+2
-0
-
496. 匿名 2019/09/12(木) 16:58:30
>>1
ニートと専業主婦の違いも分からないんですか?
間違った認識は己の恥ですよ
それに不自由させるような人と結婚してないんで(^-^;+53
-2
-
497. 匿名 2019/09/12(木) 16:59:40
>>1
日本にこんな美容師いるわけないでしょ
めっちゃ接客指導厳しいよ
ぜったいこれ嘘だよ
だったらちゃんとお店の名前言って見なさいよ?どうせ言えないでしょ?嘘なんだから。+0
-46
-
498. 匿名 2019/09/12(木) 17:00:15
日本の美容業界に対する風評被害でしょこれ。+2
-3
-
499. 匿名 2019/09/12(木) 17:02:51
ニートの男性が来ても同じこと言えるのかね、この美容師は+5
-3
-
500. 匿名 2019/09/12(木) 17:03:07
>>497
普通にいますよ、馬鹿で神経のない美容師多いから。接客指導を厳しくしても言ってはいけないことの区別が付かない馬鹿な人間なら、いくら指導しても無駄。+26
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する