ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/09/12(木) 13:29:12 

    主は専業主婦で0才と2才の子供がいます。実家が両家共に500キロ以上離れた場所にあり、旦那も不規則な交代勤務なので専業主婦をしております。先日、旦那が子供を預かってくれて久々に美容室に行ってきました。男性美容師に「何で働かないんですか?うちの嫁は子供預けて働いてますよ。ニートって色々辛くないですか?」と言われ今は働く予定ないですと答えました。帰って来てからもモヤモヤしてしまい気持ちが晴れません。皆さんなら何と返しますか?

    +2299

    -67

  • 5. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:19 

    >>1
    美容院にクレームいれよう。
    口コミに書いてもいいんじゃない?
    ひどすぎる。

    言い返すより、もっとダメージを与えられる形で粛清すべき。
    接客業としてありえない。

    +4467

    -43

  • 7. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:26 

    >>1
    接客業でそんなこと言うなんて
    お客さん定着しなそう。

    +2908

    -15

  • 8. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:34 

    >>1言い返す前にクレームだすね。

    +1810

    -18

  • 9. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:39 

    >>1
    その美容室にクレーム電話いれましょう

    +1820

    -21

  • 20. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:15 

    >>1
    最低な美容師だね!!!クレーム入れよう!!
    「よそはよそ、うちはうちですので」か「美容師さんだと安月給だから、奥様も働かないといけないんですねぇ。大変ですね」って言うかな?

    +1962

    -25

  • 22. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:28 

    >>1
    あなたが稼ぎないから嫁が働いてるんでしょ?って言っちゃう

    +1124

    -17

  • 23. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:28 

    >>1
    頭にきたら私は性格悪くええ貧乏人ではないんでwって返す
    変に黙ってモヤモヤしてるとこっちが病んでしまうので

    +1031

    -8

  • 40. 匿名 2019/09/12(木) 13:32:42 

    >>1
    0歳と2歳じゃ、預けられないから現実的にまだ働けないじゃん。
    主婦がニートと勘違いしてるのも?(ハテナ)だし。
    その美容師の嫁は家事しないのかな?

    +1135

    -14

  • 46. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:04 

    >>1
    うるせーよ貧乏人お前が甲斐性なしだから嫁が可哀相だな貧乏美容師なんかとしか結構できない嫁も頭すっからかんなんだろうけどな

    と独り言をつぶやく

    +721

    -15

  • 48. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:15 

    >>1
    奥さんが働かなきゃいけない程稼げてない美容師さんも居るんですね、笑。って言えば

    +504

    -8

  • 57. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:51 

    >>1
    ホットペッパーとグーグル口コミに、専業主婦はニートだから働けと説教されるサロンですって書いてみんなに知らせてあげてください。

    +1028

    -5

  • 60. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:10 

    >>1
    普通接客が大事な美容師がそんなこと言う!?
    作り話でなければ、美容師のほうもあなたの話しにイラッときてて、言い負かしたくなっちゃったんじゃない?

    +17

    -88

  • 71. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:15 

    >>1
    それはクレーム入れたほうがいいよ
    お客さんに失礼すぎる
    美容師ってデリカシーのないヤバイ奴多いよね

    +537

    -3

  • 72. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:17 

    >>1
    美容師クソすぎ。もう行かなくていいよそんな馬鹿な話しか出来ない奴がいるところには。馬鹿がうつる!!

    +366

    -1

  • 77. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:00 

    >>1

    『何で働かないんですか?うちの嫁は子供預けて働いてますよ。ニートって色々辛くないですか?』

    ↑それはお宅が貧乏だからですよね?子供が小さいうちぐらい奥さんを養えないんですか?って言ってやりたいね、そいつには。

    この発言から、こいつが育児を甘く見ていて『家でも絶対に育児してない』のが分かる。

    +729

    -3

  • 81. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:12 

    >>1
    私がいった美容院の店長も上から目線だった。
    自分の奥さんが美を保つよう努力してるみたいな話を延々としてきて、女性は女を捨てちゃだめ、身だしなみちゃんとしないとと力説された(私も赤ちゃんを預けてやっと作り出した時間で普段着で美容院に行ったから、ディスられた感あり。)。

    +486

    -1

  • 86. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:37 

    >>1
    そんな口叩きやがったらその場で担当かえてって言うか、キレて帰るわ!最低の美容師😤

    +251

    -1

  • 96. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:30 

    >>1
    「は???そういうお話はあまりしない方が良いですよ~!?」て大きな声で注意する。

    ドラッグストア店員に、二人目はまだですか?て聞かれた時に言った言葉なんだけどね。

    +322

    -8

  • 107. 匿名 2019/09/12(木) 13:39:08 

    >>1
    みんな書いてるけど、私もクレーム入れる。
    美容師って無理矢理会話しようとして失礼なこと言う人多いよね。
    その場で言い返すなら「働かなくてもなんとかなってるんで~。奥さんもきっと可愛いお子さん預けてまで働きたくないですよ。もっと稼いであげたらいかがですか?」って二度と行かないの決めて嫌味たっぷりに言ってやるわ。

    +461

    -5

  • 122. 匿名 2019/09/12(木) 13:40:49 

    >>1
    美容室にクレームを入れるべき。
    でもイライラするだろうけど、冷静に伝えた方がいいよ!怒りに任せて話すと、多分ちゃんと聞いてもらえないし。

    美容師本人がどんな主義主張があっても勝手だけど、それをお客さんに伝えて不愉快にさせるなんて頭おかしいんじゃないかな。

    +245

    -2

  • 127. 匿名 2019/09/12(木) 13:41:33 

    >>1
    そういうバカな非常識な美容師一定数いるよ、
    店名吊るしてほしい、本店にクレーム入れた方がいい

    +219

    -2

  • 132. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:45 

    >>1
    「そ〜なんだ〜預けて働いてるんだ〜がんばってね〜」

    +206

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:47 

    >>1
    失礼すぎるんですけど、その美容師さん。
    若いのかな?

    『旦那ががんがん稼いでいるので大丈夫です』って言ってみたい。

    +285

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:38 

    >>1
    てかさ、小さな子供預けて稼がなきゃいけないって美容師って稼げないんですねぇ、て言い返してやる

    +239

    -1

  • 178. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:43 

    >>1
    すげー美容師 笑
    悪気はないんだろうけど頭が悪いんだろうね
    客にまでそんなんじゃ、色々生きづらい人だろう
    本人気づいてないかもだけど 笑

    +309

    -1

  • 182. 匿名 2019/09/12(木) 13:49:00 

    >>1
    そうですよねー、美容師って薄給と言われてますし、共働きじゃないとキツイですよね〜って言い返したいね。
    その美容師は3B(結婚しちゃいけない職業、バーテン、バンドマン、美容師)って知らんのだな

    +163

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/12(木) 13:52:04 

    ここで美容師差別をするのは違うと思う
    良い人たくさんいるし
    それじゃあ専業主婦馬鹿にする>>1の美容師と同じレベルだよ

    +106

    -20

  • 200. 匿名 2019/09/12(木) 13:52:21 

    >>1
    私は今育休取ってて、復職予定だけど、やっぱり色々言われるよ。
    そんなに小さいうちから保育園に預けてかわいそうとか、育休なんて職場の人の迷惑だとか。
    しかも会社の人にでもなく、赤の他人に。
    女性は何をしても叩かれる。
    悔しいよね。

    +231

    -1

  • 210. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:47 

    >>1
    雇われ美容師ってお給料安いですからねー。お金ないのに子供2人も作ってつらくないですか?って返す。

    +42

    -1

  • 224. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:24 

    >>1
    クレーム入れてやれば

    +45

    -1

  • 226. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:35 

    >>1
    え?働くほど家計は逼迫してないからまだまだ子育てに専念していきますよ
    ご心配ありがとうございます
    だけど預けなきゃいけないほど小さなお子様を抱えてるのに働かなきゃいけない旦那様だと奥様も辛いですね~~

    って嫌味で返して二度と行かない

    +184

    -1

  • 241. 匿名 2019/09/12(木) 14:02:33 

    >>1
    「何で奥さん働いてるんですか?私は子供の面倒自分で見てますよ。共働きって色々辛くないですか?」って逆に聞く

    +247

    -4

  • 245. 匿名 2019/09/12(木) 14:04:22 

    >>1
    どこののお店ですか?
    こっそり教えてください

    +133

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/12(木) 14:05:38 

    >>1
    何か言い返したら更なる嫌味?聞かされそうだから他の人に代わってもらうか携帯触ってもう返事もあーとかうーとかで良いと思う

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:56 

    >>1
    えー?そこの美容院ってお金持ちマダム来ないのかな?客層によってはそんなこと絶対言えないよ。
    主人が許してくれてますので、って微笑んどくわw

    +183

    -0

  • 311. 匿名 2019/09/12(木) 14:29:14 

    >>1
    「うちの夫は子供が小さいうちは子育てに専念出来るようにと稼いで来てくれますよ。お宅は違うんですね(笑)大丈夫ですか?プライド保てます?恥ずかしくないですか?」って言いたいけど怖いから帰り際店長に事実を伝えて口コミに書くかな。

    +184

    -1

  • 312. 匿名 2019/09/12(木) 14:29:58 

    >>1
    釣りじゃないの?お客さんにそんなこと言う人、見たことないし

    +5

    -8

  • 316. 匿名 2019/09/12(木) 14:30:45 

    >>1
    私が働く必要のないくらい稼いでくれるのでー(笑)

    とか言っちゃうわ

    +120

    -1

  • 326. 匿名 2019/09/12(木) 14:35:01 

    >>1
    美容師ってバカ多いから。学もないし、漢字もそこそこしか読めない人多いよ。必要ないからね。
    バカの独り言だから気にしなくていいよ!

    +61

    -4

  • 330. 匿名 2019/09/12(木) 14:37:11 

    >>1もっと奥さんに楽させてあげて下さいってにっこり笑って嫌味で返してやれ。嫌味言われてんだから。

    +111

    -0

  • 347. 匿名 2019/09/12(木) 14:50:39 

    >>1
    ここを読んでる人たちは主の背景をある程度読んで知ってるけど、美容師は何も知らないんだよね?

    けどわざわざニートという言葉を選んで使ってくる辺りは、接客業として相応しいとは思えないから、そこは店長さんに直接お話すると思います。

    +105

    -1

  • 358. 匿名 2019/09/12(木) 14:57:16 

    >>1
    フォローになってないかもしれないけど、
    美容師はバカな子が多いから。
    語彙力がないというか何にも考えずに話すから、
    失礼な人が多い。

    +105

    -3

  • 364. 匿名 2019/09/12(木) 15:02:44 

    >>1
    美容師に限らず、失礼な口調の人には、なんの脈絡もなく、「すみません、お名前...〇〇さんね...」とか言って匂わせる。
    急に丁寧に接客しだす人もいて、効果アリ。
    嫌なおばさんだと言う自覚はもちろんありんす。

    +131

    -1

  • 377. 匿名 2019/09/12(木) 15:12:44 

    >>1
    雇われ美容師なんてハンパなく給料安いから専業とかあり得ない世界なんでしょ
    うちは夫が二人分稼いでくれるんでえ〜で黙るよ

    +96

    -0

  • 382. 匿名 2019/09/12(木) 15:16:07 

    >>1
    私が同じことを言われたら
    「貧乏暇なしって言いますもんねー」
    と、嫌味には嫌味で返すと思う。

    お客さんの経済状況なんて、一番突っ込んで話しちゃいけないよ。

    +89

    -0

  • 383. 匿名 2019/09/12(木) 15:16:17 

    >>1
    働かなくても主人の給料だけで充分やっていけるのでぇー♡
    主人に昼間好きなように過ごして欲しいって言われてるのでぇぇー♡

    +57

    -2

  • 396. 匿名 2019/09/12(木) 15:26:08 

    >>1
    アスペは美容師になったらダメなのに、誰も注意してくれなかったんだね、かわいそう。

    +27

    -6

  • 401. 匿名 2019/09/12(木) 15:29:44 

    >>1
    共働きしなくてもうちは余裕あるので
    共働きって大変じゃないですかぁー?

    と満面の笑みで返す

    そもそも専業主婦はニートではない

    +153

    -2

  • 422. 匿名 2019/09/12(木) 15:52:21 

    >>1
    美容師ひでえwwwwww

    +30

    -0

  • 427. 匿名 2019/09/12(木) 15:56:33 

    >>1
    久しぶりに腹立つコメント見たわぁ…
    主さん、落ち込まないでね
    そんなん言われたら「あんたの稼ぎが少ないから奥さんも大変やろう!うちは旦那が頑張ってくれてるから私は家と子供を支えてんのよ!」くらい言ってやりな!
    私の性格が悪いのか、専業主婦に嫌味言う人は負け惜しみなのかなと思ってる
    子供に時間使っていいじゃない、それが出来るってすごいことなんだよ

    +127

    -1

  • 435. 匿名 2019/09/12(木) 16:03:52 

    >>1
    接客業でそれはあり得ない
    よく今まで首にならなかったな

    +53

    -0

  • 436. 匿名 2019/09/12(木) 16:04:48 

    >>1
    私も育休制度なんて笑われちゃう様な
    ブラック飲食業界にいたので
    仕事はやめて専業で子供見てます。

    主さん、もしかして
    それは男の嫉妬じゃないですか?
    嫌味を言う=客を舐めてる
    接客業としてプロ失格な野郎です。

    その男に使う時間は勿体ないと思います。
    後に店長に指導するようクレームをつけ
    ネットの口コミも正直に書き
    もっと幸せな気持ちになれる
    美容室へ通ってください。

    +16

    -3

  • 477. 匿名 2019/09/12(木) 16:43:57 

    >>1
    私も現在専業主婦で、前職が接客業でした。
    そんな言い方してきたら、ネットの口コミと本部と店長にクレームを入れます。

    私の担当の美容師さんは素直に自分の稼ぎだけだと子供を養えないので働いてもらってると言っていました。
    実際、お金はシビアだと思うから嫉妬かなぁ。

    +69

    -2

  • 479. 匿名 2019/09/12(木) 16:48:48 

    >>1
    大きいところなら店長か社長って今日居ます?
    私のヘアカルテ見せてくださいって店長か社長呼んで事情を説明して個人情報抹消
    2度と行かない
    まあそんな私も今さっき似たようなことまさに小規模の美容室で言われたけど私は病気になっちゃったからねって言ったら黙ったから更に事情も知らないならそういうのは言わない方が良いよと釘を刺しておいた

    +89

    -1

  • 487. 匿名 2019/09/12(木) 16:53:22 

    >>1
    むっかつく!その時だけ金持ち設定な自分で、あら〜美容師の奥さんて大変なのね〜!大学時代のお友達はみんな専業主婦だから労働なんて考えたことなかったわ〜オ〜ホホホ〜〜、うちは、裕福ですから的なハッタリかましたいね!

    +32

    -1

  • 489. 匿名 2019/09/12(木) 16:54:46 

    >>1
    別に?(沢尻エリカ風)

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2019/09/12(木) 16:56:02 

    >>1
    今からでも美容室に電話してクレーム入れれば良いよ
    それか口コミに書く

    +19

    -2

  • 496. 匿名 2019/09/12(木) 16:58:30 

    >>1
    ニートと専業主婦の違いも分からないんですか?
    間違った認識は己の恥ですよ
    それに不自由させるような人と結婚してないんで(^-^;

    +53

    -2

  • 497. 匿名 2019/09/12(木) 16:59:40 

    >>1
    日本にこんな美容師いるわけないでしょ
    めっちゃ接客指導厳しいよ

    ぜったいこれ嘘だよ
    だったらちゃんとお店の名前言って見なさいよ?どうせ言えないでしょ?嘘なんだから。

    +0

    -46

  • 502. 匿名 2019/09/12(木) 17:06:55 

    >>1
    何それ腹立つ〜!!
    安月給な男の僻みですな。
    私も旦那が甲斐性あるから結婚してから8年息子産まれてもずっと専業♡
    美容師とかアパレルとか甲斐性無しばっかりやん。

    +27

    -5

  • 508. 匿名 2019/09/12(木) 17:15:22 

    >>1
    美容師が旦那で専業ってなりたくてもなれませんよねでいいでしょ

    +24

    -1

  • 514. 匿名 2019/09/12(木) 17:20:01 

    >>1
    ニートではないですよクスクス( *´艸`)
    で返しは充分

    こころのなかでは
    その美容室の人は妻に働きにださないと
    家計が足りないんだなぁって思ってあげててください。

    +59

    -0

  • 515. 匿名 2019/09/12(木) 17:22:15 

    >>1
    そもそもなにか辛いのかな?
    辛くなかろうに(笑)
    色々辛いって、なんですか?って聞いてさしあげてーw

    +15

    -1

  • 519. 匿名 2019/09/12(木) 17:27:00 

    >>1
    こういう人って不労所得がある人の存在なんて知らないんだろうな
    完全に異次元の世界みたいな
    不幸なのか幸せなのか

    +50

    -2

  • 544. 匿名 2019/09/12(木) 18:07:56 

    >>1
    えー!!お客に向かってそんな馬鹿みたいな事言う奴いるんだ!?信じられない!!
    別にいいじゃん、専業主婦。しかも、小さいお子さんが2人もいるんだし。子育てしながら家事やるのは、有能サラリーマンと同じなんだよ。
    私は小梨だけど、持病があるから働けなくて専業主婦。でも、それだって誰にも悪く言われる筋合いないよ。赤の他人の財布をあてにしてるわけじゃないもん。
    人それぞれ事情があるんだし、「専業主婦なら、可愛いお子さんと一緒にいられて幸せですね」くらい言えないのかな。
    リフレッシュ美容室のつもりだっただろうに、嫌な思いしたね。
    美容室には店長にクレーム入れて、「そちらのスタッフには専業主婦に対してマウントとるのがお好きな方がいるみたいなので、二度と行きません」くらい言えばいいよ。
    ちなみに、私は専業主婦に対してネガティブな事を言われたら、「よそはよそ、うちはうちですしねー!あはは!」て天然装って笑い飛ばしてるよ。

    +61

    -2

  • 547. 匿名 2019/09/12(木) 18:11:23 

    >>1
    「美容師は安月給なんで、奥さん働かなきゃいけなくて色々大変ですね」ニコッ☺️で良いと思う。

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2019/09/12(木) 18:36:30 

    >>1
    何処の美容室だよ。
    他人のましてや客の家庭に口出すなんて
    何様だよ。
    こう言うヤツって脳ミソキチンと機能してるのか
    謎だは。
    本社に名指しでクレーム案件だね!
    勿論施術受けたとしても返金請求するべき!
    侮辱罪に問われるわ

    +48

    -1

  • 587. 匿名 2019/09/12(木) 18:43:33 

    >>1
    実際、美容師なんて結婚したら共働きじゃないと生活できないよ

    +28

    -0

  • 594. 匿名 2019/09/12(木) 18:52:43 

    >>1
    私も男の美容師さんに言われたことあります!
    「専業なのに旦那さんに子供任せてきたんですか!?優雅ですねー笑笑、てか働かないんですか?他人の金で生活してて嫌じゃないんですか?」と言われました。二度と行かなかったです!夫婦のことに口出しするな!

    +100

    -1

  • 619. 匿名 2019/09/12(木) 19:18:28 

    >>1
    いくつぐらいだろ?
    最近の若い子はそんな考え方っぽいよね。

    +8

    -0

  • 623. 匿名 2019/09/12(木) 19:19:55 

    >>1
    嫌味とかじゃなくてナチュラルにそういう人なんだと思う
    色々辛くないですか?って大きなお世話というか斜め上の心配というか…
    何か返してもまた似たようなのが返ってくるよw

    担当を変えてもらうか、帰る、もう行かない

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2019/09/12(木) 19:32:15  ID:HwjwEPG2Bg 

    >>1
    そういう事言う美容師いますよね(--)頭悪いんだろうなって思う!私なら働かなくて良いって主人に言われてるので。ってめっちゃ真顔で言います。その後口コミ投稿でその美容師に言われて気分悪かった事書きます

    +25

    -0

  • 637. 匿名 2019/09/12(木) 19:35:36 

    >>1
    なんて失礼な美容師なの!「うちは主人の稼ぎで充分なんです~」って言ってやればよかったのに。

    +11

    -0

  • 649. 匿名 2019/09/12(木) 19:50:32 

    >>1
    私は働きに出て子育てしてる人も、子育てと家事に専念してる人、どちらも素晴らしいと思ってます。
    自信持って専業主婦したらいいと思います。

    +19

    -0

  • 654. 匿名 2019/09/12(木) 19:57:16 

    >>1
    年収いくらですか?
    って聞き。
    絶対自分らより薄給やから!
    世帯年収にしたら変わらないやないですかー♪
    って言っちゃう私なら笑笑

    +49

    -2

  • 683. 匿名 2019/09/12(木) 20:34:33 

    >>1
    ふふふ、そうねえと笑うぐらいかな
    旦那稼ぎいいし今は子供といたいし、と内心思うけど
    相手は凶器を持ってるから滅多なこと言えないねw

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2019/09/12(木) 20:36:57 

    >>1
    絵に描いたような「何も分かってない男」やなぁ
    子育て嫁に丸投げしてそう

    +29

    -0

  • 701. 匿名 2019/09/12(木) 20:53:22 

    >>1
    小さい子どもといて家事に追われてるより、保育園に預けて仕事してる方が絶対楽ですもんね〜

    +17

    -11

  • 711. 匿名 2019/09/12(木) 21:04:05 

    >>1
    「主人が働かなくていいと、その分稼いでくれてるんで」
    って言うかな
    男vs女の言い方より、同じ男としてレベル低いわって方が美容師のプライド傷つけられそう、笑

    +17

    -1

  • 715. 匿名 2019/09/12(木) 21:07:54 

    >>1
    もしそんなこと言われたら「わたしも美容師と結婚したら働かなくちゃいけないですねw」って嫌味で返すわ

    +77

    -2

  • 717. 匿名 2019/09/12(木) 21:09:12 

    >>1
    えぇ!?奥さんにニートだから働けって言って働かせてるんですか??その旦那さん器小さいし奥さんも色々苦労してそうですね!!

    と、まるで誰かの話かのように盛大にディスる

    +44

    -0

  • 738. 匿名 2019/09/12(木) 21:17:56 

    >>1

    接客でこの対応は、キツいからもう行かない

    又、ママ社会関係かと思ってたら
    まさかのだよね?
    店の評判落とすよ

    +18

    -1

  • 755. 匿名 2019/09/12(木) 21:33:00 

    >>1
    どういう話の流れでそういう話が出てきて、そんな無礼なことを店員が言うのか謎。
    自分から旦那の給料が少ないとか、欲しい物買えないとかそういう愚痴話をした中で
    向こうが言ってきたなら、それは言われても仕方ない部分がある。

    そういう流れもなく言ってきたならその美容師は無礼すぎるのでクレーム入れるべき。
    言い返しなら、あんたの稼ぎが少ないから奥さんも働かないといけないんですね。
    とでも言ってやればいい。

    +11

    -4

  • 767. 匿名 2019/09/12(木) 21:47:00 

    >>1
    子育ては人生最大の素晴らしいお仕事ですよ?
    産むだけで人に丸投げしてるような働く主婦なんか気にせず見れる時はしっかりお子さんと向き合ってあげて下さいね
    お母さんがきちんと見た子と放置子は社会に出た時にあからさまに分かるんです
    満たされてるか満たされてないか
    子供が小さな時はお母さんと過ごすのが当たり前なんだよ
    仕事に逃げてまともな子育てもせず我が子の事何も知らない馬鹿な婆あになるより胸を張って子育てして下さい

    +16

    -9

  • 777. 匿名 2019/09/12(木) 21:55:55 

    >>1
    専業主婦ッて言葉知らないんじゃ

    +8

    -1

  • 778. 匿名 2019/09/12(木) 21:59:42 

    >>1は今は子供が小さいから仕方ないかもしれないけど…
    子供が大きくなっても同じ生活してたら笑うわ

    働かないでいい生活も子供を学校に行かせるお金も全部旦那のおかげなのに…
    なんでそう自慢げにふんぞり返っていられるのかw

    +6

    -22

  • 784. 匿名 2019/09/12(木) 22:01:22 

    >>1
    分かります!!接客業でありえないですよね。

    以前、夫が急に(飲食店社員なのですが、支店の一つでアルバイトさんが足りず)仕事になり、でもGWで値段が高いのを払い戻しキャンセルも勿体ないしと、子供二人と私で旅行に行きました。

    夫は深夜合流で、早めの夕食は3人だけだったのですが、旅館の仲居さん(60歳前後?)に「奥さん、いいですね。だんなさんは仕事で、こんなに贅沢出来て」から、私はずっと働き続けている、(専業)主婦は楽でいいですね…と続きました。

    子どもの前でキレるのもよくないと流しましたが、私も働いているし、この旅費の半分は私が出しています!
    もし私が働いてなかったとしても、そんなこと外野に言われる筋合いはないです!特に接客業の人に。


    「うちの嫁は子ども預けて働いてる」って、祖父母に預けてるんじゃなくて、認可保育園でしょ?
    認可って子供一人当たり月20-30万円税金使わせて貰ってるってその美容師夫婦知ってるのかな。
    その奥さんが働いて納めてる税金なんて微々たるものだよ…



    +33

    -0

  • 800. 匿名 2019/09/12(木) 22:09:24 

    >>1
    心の中で、お前よりうちの旦那が稼ぐからありがたいぜ、悔しかったらもっと稼げよ、と、私なら呟く。

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2019/09/12(木) 22:15:00 

    >>1
    ひどすぎる!
    私も2人子供いて専業主婦だけど、
    美容室は、1人になれる楽しみな時間なのに(T_T)
    そんなこと言われたら凹むし、貴重な自分への時間も台無しですよね(T_T)
    お客様は神様の時代ではないけれど、
    その美容師さんはお客さんを見下しすぎ!
    奥さんも可哀想だわ!
    主さん以外のお客さんにも、
    デリカシーない言葉で傷つけているかもしれないですね

    +41

    -0

  • 831. 匿名 2019/09/12(木) 22:23:26 

    >>1
    ホットペッパーのクチコミは操作されたりするから、Googleマップのクチコミにクレームを書くといいよ。ありのままに。

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2019/09/12(木) 22:24:32 

    >>1もニートって言われた時結局それが本当のことだから
    何も言い返せなくて悔しくてこんなトピ立てちゃったんだよね…大変だね

    +4

    -21

  • 840. 匿名 2019/09/12(木) 22:30:26 

    >>1
    その美容師さん、接客業やめた方がよくない?

    +9

    -0

  • 842. 匿名 2019/09/12(木) 22:32:14 

    >>1
    「うちの旦那結構稼いでるから働かなくていいって言われたんですぅ~」って言う練習しとこうw

    +30

    -1

  • 862. 匿名 2019/09/12(木) 22:42:25 

    >>1さん
    その美容院行くのやめな?
    私なら二度と行かない
    バカなの?そいつ
    働くことが全てじゃないし。働かなくてもやってけるなら働かなくていいと思うよ
    お前の家と一緒にすんな!
    って私は思うしね。

    +19

    -1

  • 871. 匿名 2019/09/12(木) 22:47:49 

    夫に任せて働かないのが楽な人も自分で働いてる方が楽な人もいるよ

    >>1もトピ立てる時点で自分の方が正しいって思ってるんだから堂々と言い返せばよかったのに
    二度と行かないんだったらなんの問題もないでしょ笑

    それができずにネットで「みんな!言い返し方教えて!」って相手叩きに興じてるのはちょっと…

    美容師もひどいけど>>1も良い人とは思えないわ

    +2

    -19

  • 877. 匿名 2019/09/12(木) 22:50:00 

    >>1
    その美容師アホそうだから、その場で言い返したら和田アキ子みたいな髪型にされたり、嫌がらせされそうじゃない?後から責任者にクレーム入れてダメージ与える方が良さそう


    和田アキ子みたいな髪型にされました
    和田アキ子みたいな髪型にされましたgirlschannel.net

    和田アキ子みたいな髪型にされましたショートにしてくださいとお願いしたら和田アキ子みたいな髪型にされました。 途中で切り過ぎじゃないかと思ったのですが、言い出せず… 男性より短い髪の毛です。少しでもマシに見える髪のアレンジを教えてください。

    +7

    -1

  • 885. 匿名 2019/09/12(木) 22:58:12 

    >>1
    辛いですか?
    あなたが奥さんを大切にしていれば、奥さんは働かなくても幸せだと思いますよ
    むしろ赤ちゃんの頃から預けて働かない母親はニートって奥様にも言ったとしたら、
    奥様は辛いのではないかと思いますよ

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2019/09/12(木) 23:11:07 

    >>1
    接客業でお客様をニート呼ばわりってありえない。
    普通にクレームすればいいだけの事と思います。
    それを何とか言い返そうとするってニートじゃないけどお察し。働きになんて出ないでお家で頑張って頂きたいと思います。

    +22

    -4

  • 919. 匿名 2019/09/12(木) 23:20:50 

    >>1
    私も育児中で先日美容室にいったとき、なんか馬鹿にされてる感じしました。
    なんていうか、稼いでないからって発言権無いみたいな気持ちになりました。
    毎日育児めっちゃ大変なのに愚痴っぽいこと一つ言えない感じです。
    独身や育児したことない人にはわからないんだから、そっちこそ黙れよって心の中で思ってます。

    +8

    -0

  • 924. 匿名 2019/09/12(木) 23:26:51 

    >>1
    私も主さんと似たようなことを男性美容師に言われたよ
    私は不妊治療してて、病院に「次回は明後日に受診してください」と、2日前に受診日を指定されることがしばしばあるし、生理が始まったら4日以内に受診とかだから働きたくても働けない
    (夫は専業で良いと言ってくれてて理解がある)
    人にはいろんな事情があるのにねー

    +48

    -0

  • 935. 匿名 2019/09/12(木) 23:34:20 

    >>1
    すごい失礼な美容師だな。
    働いている嫁が自慢なんだろうけど、この人家事育児協力してないんだろうなってのがよくわかる発言。既婚子持ちとは思えないクズっぷりだわ。

    てか普通に甲斐性なしだよね。

    +41

    -1

  • 938. 匿名 2019/09/12(木) 23:40:53 

    >>1
    回答にならないけど、大きなお世話よね

    私は逆にクラス会でパートしてると言ったら男子から、困ってるの?と言われて絶句しました。
    意外とみなさんデリカシーがないです。

    +22

    -0

  • 945. 匿名 2019/09/12(木) 23:49:32 

    >>1
    私ならバカにしてると思って言い返すけどなあ。
    クレーマじゃないでしょ、ロジックをちゃんと持って伝えれば。
    それかその美容師に精神的に傷付けられたと伝えて、出るとこ出てもいいと伝えるかな。
    まあNeat の意味もわかってないようだし、そいつこそnon in education and training なのでしょう

    +8

    -4

  • 946. 匿名 2019/09/12(木) 23:51:26 

    >>1
    ひどいね!主さん、悔しかったよね。

    その美容院に電話して、経営の一番上の人に苦情を入れていいレベルだと思うよ。

    +23

    -0

  • 954. 匿名 2019/09/12(木) 23:57:26 

    >>1
    どこの美容院?
    ツイッターで拡散した方がいいよ。

    +8

    -1

  • 959. 匿名 2019/09/13(金) 00:01:20 

    >>1
    0歳児と2歳児を預けてまで働かないといけない旦那さんの甲斐性じゃ、奥さん色々キツくないですか?と言う。

    +51

    -0

  • 963. 匿名 2019/09/13(金) 00:06:55 

    >>1
    旦那が稼いでくれてますので。オホホホってかえすけど帰ってからクレーム電話いれるわ!

    +10

    -2

  • 966. 匿名 2019/09/13(金) 00:08:27 

    >>1
    そんな美容院二度と行かなくていいし、Googleとかの店の口コミに言われた事実を書いていいと思うよ。
    主婦はその店は避けるようになるだろうね。ニート扱いされちゃうんだから。

    +9

    -1

  • 1000. 匿名 2019/09/13(金) 00:41:24 

    >>1
    十代の時に専業主婦は家で何してんだろう私はバリバリ働いてやると思って勉強して、二十代はほとんど看護師で働いたけど、三十代で専業主婦になった今、本当幸せ。

    だからスルーで。

    +14

    -0

  • 1012. 匿名 2019/09/13(金) 00:51:37 

    >>1
    だから男の美容師は嫌いなんだよ。
    シャンプーだけしてろw

    +20

    -1

  • 1057. 匿名 2019/09/13(金) 01:28:40 

    >>1
    同じく男性美容師に似たようなことを言われた。
    だから、「奥さんは働いてるんですか?」「家事、育児は半々ですか?」と、逆に質問攻めにしてやった。

    嫁は正社員だけど、自分の方が帰りが遅いから家事はできないと言い訳してた。
    でも、そこの美容室はそんなに遅くまでやってないので、全く家事できないわけがない。

    そうしたら、その美容師の奥さんは実は毎日実家に行ってて、夕飯も別らしく今度は嫁の愚痴が始まった。
    それを聞くのもウザいんで、相づちを減らして別の話に切り替えてやった。

    結局、正社員の嫁に家事育児丸投げで、恐らくそれにムカついた嫁はほぼ毎日実家に帰ってて、半別居状態だとわかった。
    単にダメな男だった。

    人に根掘り葉掘り聞く奴には、はっきり答えず逆に同じ質問を返して主導権を握り、相手に話させるといいかも。
    ニートなど失礼なことを言われたら、相づちを無くして無言にしたりして、はっきり言わずに怒りを表現するのもいいですよ。

    +40

    -0

  • 1065. 匿名 2019/09/13(金) 01:34:31 

    分かる分かる!
    うちの家族も美容師で、今から10年前に同じようなことをマイルドに家族に語ってた。
    10年前って言ったら今ほど共働きが多くて産休育休当たり前の時代じゃないのに、こういう煽りをマイルドにされた。

    周りが美容師で安月給、さらに嫁は美容師で手に職があるからいつでも働けるって環境だから、パートは馬鹿にしてる。

    ならバカな子はもっと無分別に色々言ってしまうだろうし、視野が更に狭い子はネットの女叩き真に受けるだろうし、美容師って>>1が出会ったようなバカを育てる土壌があるんだよねえ。

    安月給
    手に職
    学歴不問
    職場結婚が多い

    これらが揃ってる職場は注意。
    もちろんまともな人もいるだろうけどね。

    +29

    -0

  • 1087. 匿名 2019/09/13(金) 02:07:54 

    >>1
    わざわざ言葉で言われるのは嫌ですよね!!
    ただ 専業主婦って 社会一般で言うと、無職に当てはまりますよね。私は 専業主婦ですか、無職という認識でいます

    +4

    -9

  • 1100. 匿名 2019/09/13(金) 02:30:22 

    >>1
    なんだ?その美容師。お前の意見なんていらねーし、人それぞれ生活スタイルあるんだからいちいち首突っ込むな。って思うから、逆に嫌味言ってその後その店には行かねーわ。
    いっつも思うけど美容室あるあるで客を見下す奴が大抵どっかしらいるのね。そういう奴ほど大して上手くないから口ばっか達者で上から目線。そんな店縁切ればいい

    +8

    -0

  • 1108. 匿名 2019/09/13(金) 02:43:04 

    >>1
    無邪気なフリして「夫の稼ぎだけで全然困らないんで子供が小さいうちは働かないんです。旦那の甲斐性がないと働かなくちゃいけなくて大変ですよね!キャハッ」って言うww

    +38

    -0

  • 1115. 匿名 2019/09/13(金) 03:01:11 

    >>1
    主人に子供が小さい頃に沢山触れ合って欲しいって言われてるんです。小さい頃にコミュニケーションを沢山取ると成功者になるっていうデータがあるんですってと満々の笑みで言う。

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2019/09/13(金) 03:16:01 

    >>1
    私も前に通ってた美容院の男美容師に似たような事言われた
    「お仕事されてるんですか?されてない?ウチも同じ歳の娘が居ますけど、嫁は1歳の時から保育園預けてフルタイムで働いてますよ、専業主婦ですかー?優雅で良いですねぇ、旦那さんが心広いというか甲斐性あるんですねーw」って
    「うん、そうだよ」って言ってやりたかったけど
    「へー奥さん偉いですねぇ」って顔も見た事ない嫁アゲしてちょっと自分サゲして受け流して
    次回言った時
    あの人以外の人にお願いしますって言った

    +13

    -0

  • 1129. 匿名 2019/09/13(金) 03:16:06 

    >>1
    わたしの事かと思った。
    私も先週個人の人がやってる美容室に行って、「子どもの手が少し離れたら、家事育児に支障がない程度にはパートしなきゃなー」と言ったら、説教しちゃいますよーみたいな前置きののち、『働いてる人と働いてない人では話の内容が違う(働いてない人は話がつまらない)ですよ。それに洗濯なんて美容師いっぱいしてるし、洗濯機がするじゃん。男は小さい時から働きつづけるという頭があるけど、専業は甘いですよねー』という内容の話をされた。

    その話を専業の私に言うんだとドン引き。
    (私は1歳、6歳がいる)めっちゃディスられた。
    所々話が合わない時はあるなと思ってたけど、やっぱり考えが違うなと思った。

    家事育児もやれる方がやればいいみたいな話をしてたけど、じゃーなんで離婚したんだよって思ってしまった。(その人は離婚してるみたい。理由は知らないが)
    一番分かってないのはお前じゃないのか?と、心の中で笑っておきました。

    ほんと腹立つ。
    相手の状況考えないで言っちゃう奴いるよねーバカなのかなー。

    +36

    -1

  • 1140. 匿名 2019/09/13(金) 04:02:06 

    >>1

    釣りじゃなかったら美容院晒してよ

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2019/09/13(金) 05:21:22 

    >>1
    あら奥さん大変ね、子供さん小さいの?辛いわねぇ
    (子供が小さいうちぐらいお前1人の馬力で養えないの?奥さん産後に休めなくてかわいそ)

    ぐらい言って会社にクレームだよ
    この美容師の嫁苦労するわ

    +10

    -0

  • 1176. 匿名 2019/09/13(金) 05:47:17 

    >>1
    おばあちゃん亡くなって辛い時、
    「なんでそんな返事暗いんですか〜!明るく生きようよ!ってオレの持論w」
    ってウェーイして来た美容師、私の心に一生消えない傷を付けた!!
    オマエのこと忘れないからな!

    +12

    -0

  • 1181. 匿名 2019/09/13(金) 06:07:47 

    >>1
    主さん、えらい!大人な対応できて、すごいです!そんな美容師には、主さんの対応でいいと思います。そしてもうその美容院にはいかない。もしくは指名変えてやる。もう関わる必要のない人と喧嘩しても余計イライラするだけですからね。
    でも私だったらきっと「子供まだ小さくて保育園に預けられないし、子供見てくれる両親もいないし、旦那も仕事忙しいし、家のことや子育てやる人がいないんです!あなたもやってみればわかるけど、専業主婦って大変なんですよ。あなた毎日一日中子供二人の相手と家のこと完璧にやれますか?」とか威圧的に言い返してしまうw
    主さんの冷静な対応は賢いとおもいます。

    +9

    -1

  • 1194. 匿名 2019/09/13(金) 06:49:53 

    >>1
    二人の子を預ける費用とその時間に自分が稼げる金額の差引がマイナスだから今はお休みしてます
    預けなくて済むようになったらもちろん働きますよ
    と言えばいいです

    辛くないですかぁ? と言われたら 辛いですよぉ早く仕事したいです と言えばいいと思います面倒なので
    専業主婦で幸せだったら妬まれるだけですから辛いふりしてもいいと思います

    ヤクルト紹介しましょうか預けて出来ますよぉ と言われたら そういうのじゃなくて私専門職ですんで大丈夫です家でも出来ますとこたえます

    わたしは子供が塾に行くより一緒に勉強したいと言うので勉強を教えてます
    外に働きに行って塾代に充てるのと家庭で完結するのとを天秤にかけ今の所この結論に至ってます 今後はその都度変えて行きます いつでも仕事に出られるよう準備はしてますよ
    と話してます

    定収入世帯の妬みです 接客業としてはあるまじき態度です クレーム対象です

    +11

    -0

  • 1236. 匿名 2019/09/13(金) 07:56:13 

    >>1
    お金に少し余裕があるので下の子が保育園に行くまでは一緒にいたい。その頃までの成長は今しかないからね~と言う。けど!!!!!本当はもっと嫌みっぽい言ってやりたい。

    主さん!!!!
    私も同じ状況で、その美容師いわくニートって事になりますね。私ニートだったんだー!って気づいたよW 気にせず今は胸張ってニートしましょW

    +2

    -2

  • 1244. 匿名 2019/09/13(金) 08:05:25 

    >>1
    「いや、専業主婦が楽しいから専業主婦なんです。」
    と、私なら言います。

    それにしても失礼な美容師ですね。
    言い方悪いけど、美容師の奥さんだから、働かなきゃいけないんでしょうね。
    僻みだろうな。
    私だったらそこの美容院はもう行かない!

    +14

    -0

  • 1271. 匿名 2019/09/13(金) 08:35:00 

    >>1
    同じく久々にやっと美容院行った時に言われた
    毎日暇じゃないですか?だったかな
    確かにモヤモヤして家で子育てするのがそんなに悪いのって悩んだりしたけど・・・そう言う価値観の人いるのも事実
    姑もそう言う人だし
    子育ての時間って今思えば宝物だから
    そんな価値観の人なんかどうでもいいって気持ちで堂々と生活すればいいと思います

    +13

    -0

  • 1325. 匿名 2019/09/13(金) 09:18:12 

    >>1
    そう聞かれたら「例えば?」って聞き返すかな
    自分も辛いと思ってることを言ってくれば同調すればいいし、そうでないなら「それ辛いと思ったことないなー」とかって返してくw

    +3

    -0

  • 1331. 匿名 2019/09/13(金) 09:19:59 

    >>1
    きっとヘアカットの技術もヘタでしょ。
    そもそも、接客業は無理なんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 1340. 匿名 2019/09/13(金) 09:23:47 

    >>1
    そう、だから男性美容師は嫌だ。

    一から探すの面倒だから独身時代から同じとこ行ってたんだけど(車で1時間近く)
    「働かないの?(ため口)」と毎回聞かれてた。
    特にその気もないけど
    「その内ボチボチ探すつもりです。」と言ったら
    行くたびにカルテ見ながら
    「あ〜、そう言えば仕事見つかった?」
    と聞かれるようになった。

    まだマイルドだけど
    「働いてたときのがキラキラしてましたよ。」
    「社会に出なくなると女性って途端に老けるってほんとっすね。26に見えない。」
    「30過ぎると職なんかねっすよ。」

    とか本当に悪気なく言われたなぁ。

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2019/09/13(金) 09:25:51 

    >>1012
    >>1
    男の美容師で、おしゃべり野郎で、つまらない自慢話してきて、雑誌を読ませないのは本当にむかつく。

    +7

    -0

  • 1351. 匿名 2019/09/13(金) 09:30:04 

    >>1
    リアルで僻みだと思うよ
    都内でも低賃金だけど、地方だと月収10万もいかないらしいから

    ていうか、運の悪い美容師に髪をいじられると悪運がつくっていうから、やめた方がいいと思う

    +14

    -2

  • 1392. 匿名 2019/09/13(金) 09:51:53 

    >>1
    美容師的には、家に籠もるのが辛くないですか?って意味で聞いたのかなぁ。もしかしたら奥さんが塞ぎ込んでて仕事しだしたら気分転換になったとか。
    憶測ですけど。だとしても言い方が良くない!

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2019/09/13(金) 09:53:20 

    >>1
    「ええ、まあ、贅沢しなければ、ね…」微笑。でいいのでは。
    たまにこういう人いて、何度も聞かれてそう答えてました。田舎はこんなデリカシーのない質問多いんですよ。

    自分の家は、子供預けたお嫁さんが働いてやっと生活してるんですけど、あなたの家は余裕があるんですか?ってことだよね。

    変に過剰反応する必要もないし、噂話されるから、そっとかわしておけばいいと思います。

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2019/09/13(金) 10:04:25 

    >>1
    「私が働かなくても十分な収入があるので夫には感謝しかないですね。
    それにこどもが小さいうちはできるだけ一緒にいたいんで。毎日こどもと一緒にいるのは大変ですけどね、この時期って今しかないですから、わざわざ今働きには行かないですかね。」

    っ返すかな〜?
    こんな美容師のためにイライラするのももったいないし、クレームも入れないかな?

    +2

    -0

  • 1454. 匿名 2019/09/13(金) 10:08:21 

    >>1

    接客業としてはありえない言い方ですよね。
    私なら「夫と相談して、子供が小さいうちは預けず家でみようってなってて。落ち着いたら働きに出ようと思ってます~」って適当に流して二度と行かないね。

    +5

    -0

  • 1470. 匿名 2019/09/13(金) 10:10:25 

    >>1
    主婦の口コミの恐ろしさを教えてあげよう。
    色んな人にアソコの美容院行ったら、こんな事言われたーって、人によっては笑い話として話して、この話を地元に広げる。

    +2

    -0

  • 1496. 匿名 2019/09/13(金) 10:15:58 

    >>1
    あえて過激なコメントにするとしたら
    その発言を他の人にもしていて、その人をやっとってる側の方も、こいつ、あり得ない事をいいやがったな。。。と感じたら、その、お兄さんが即ニートになるような問題かなって思った。

    まあ、思っておくだけでも、スッキリするのでは。

    +0

    -1

  • 1530. 匿名 2019/09/13(金) 10:23:19 

    >>1
    子供1人、実家義実家共に100キロの距離だけど、ニートとか言われたことない。
    てか私なら、奥さん働かせるなんて甲斐性なしって言われて辛くないですか?って言い返す。

    +8

    -0

  • 1579. 匿名 2019/09/13(金) 10:34:33 

    >>1
    こんな人間いるんだね〜
    ガルちゃんでも美容師に怒ってる人大多数だし、美容師が変なのは明らか。
    こんな人間にイライラしても時間の無駄だからとっとと忘れてたつぎは別の美容院行った方がいいよ!

    +6

    -0

  • 1659. 匿名 2019/09/13(金) 10:52:24 

    >>1
    ニートって家事や育児や仕事、なにもしてない人のことでしょ?
    もしニートだとしても他人にとやかくましてやお客様の立場の人に対して色々言われたくねーわね。
    主は育児家事してるじゃん。
    せっかくいい気分になりたくて?美容室に来たのに、上から目線でそんなこと言うんだね。
    お前の嫁とお客様を同等に扱うなって感じだよね!

    +4

    -0

  • 1672. 匿名 2019/09/13(金) 10:54:22 

    >>1
    「えーーっ!奥さんを働かせてるのですかー?お可哀想に。貧乏って辛そうですね😃ニコリ」
    と返してやりなさい。

    +13

    -0

  • 1704. 匿名 2019/09/13(金) 11:01:36 

    >>1
    小学生ならまだしも0歳児がいる女性に、働かないのかって、事実なの?って思うレベル。クレーム入れて良いと思う。

    「普通0歳児がいる女性は、自営か余程旦那の稼ぎが悪くない限り働きませんよ」って言ってやればよかったのに。実際、一般企業の育休明けって1歳だし。

    +15

    -0

  • 1794. 匿名 2019/09/13(金) 11:23:20 

    >>1
    そんな失礼な美容師いるんだ。
    接客教育が行き届いてないね。
    美容師と言うよりそこの美容室が非常識で失礼で
    レベルが低すぎる。二度と行かなくて良いよ。
    接客教育が行き届いてるちゃんとした美容室
    選んだら良いだけ。
    根本的に常識を分かってない、しかも関わらなくて良い人は、まともに相手しなくて良い案件。
    専業主婦や乳幼児子育て中の人をニートだと
    勘違いしてる人、最近多くなって来た。

    +5

    -0

  • 1830. 匿名 2019/09/13(金) 11:32:40 

    >>1
    「えっ、子供が1歳前に奥さん働かせてたんですか?自営ですか?」って驚いた様に言ってやんな。

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2019/09/13(金) 11:33:57 

    >>1
    そういう人いるいる(笑)特に男に意外にも多いんだよねー。赤の他人なのに、「旦那にばかり負担かけず女の人も働いた方が良いよ」「いまどき専業主婦なんて珍しい。ママ友とかいるの?」「うちの奥さんはパワフルで臨月まで働いていて一年足らずで復帰した」とか何目線で言ってるか知らないけど、家庭も体調も事情はそれぞれなのに、、自分の物差しでしか物事を判断出来ない、視野の狭い浅はかな人だと思うよ。平たく言えばバカ。。私は「バカだなー」と思うだけで同じ土俵に立たず、そうなんですよねー、働こうかな?笑 とでも言って相手にしませんよ。

    +6

    -0

  • 1858. 匿名 2019/09/13(金) 11:42:03 

    >>1
    美容師って、なんか自分の金で身繕いせーよみたいな奴多くない?女性客の中でも奥様方が太客なのにさあ。

    +6

    -0

  • 1929. 匿名 2019/09/13(金) 12:08:44 

    >>1
    以前通っていた美容室では「お客様には大事なお金だけじゃなく貴重な時間も使って来てもらっているから、髪型の要望に応えるのは当たり前だけど、この店に来ている間には、ストレスなくリラックスしてもらえる時間になるように美容師も努力してます」と言ってくれてたよ。
    引っ越して行けなくなっちゃったけど。
    今の通っているのはホットペッ◯ービューティーで地域でクチコミ1位だから行ってみたけど、そんな雰囲気じゃないけどね。
    2度と行かない覚悟じゃないと正直なクチコミ書きづらい。
    何て返すかの答えになってなくてごめん。

    +4

    -0

  • 1944. 匿名 2019/09/13(金) 12:13:37 

    >>1
    あ〜〜〜雇われ美容師のダンナさんじゃ、
    奥さん働かないと生活できませんもんね〜😭
    ウチは私が専業でも暮らせる稼ぎがあって有難い♡
    夫に感謝しなきゃ♡
    でもずっと家の中にいるのもつまらないから、
    子育てが一段落したら暇つぶしでパートにでも行こうかな♡
    そしたらパート代で海外旅行でも行こうかしらウフッ♡

    って答えれば良かったのにぃ

    +5

    -0

  • 1984. 匿名 2019/09/13(金) 12:27:07 

    >>1
    外で働くのが普通になってるんだから言われるよ

    +0

    -0

  • 1989. 匿名 2019/09/13(金) 12:27:55 

    >>1
    「え?下0歳なんで、普通の会社員は働かないですよね。てか、ニートってよく客に言いますね〜w」って返すかな。失礼な人ってたまに本当にいるよねー。

    +14

    -0

  • 2057. 匿名 2019/09/13(金) 12:53:28 

    >>1
    主さん、私は友人の専業主婦の子をすごく尊敬しているよー!

    遊びに行けば掃除が行き届いた家に嫌な顔せず招いてくれて、手のこった料理でもてなしてくれて、お子さんもきちんとしつけされた素直ないい子。
    私は働いているのを言い訳に家事なんて程々に手を抜いているから、その子に会うといつも反省させられるしいい刺激もらってる。

    美容室に行くのも好き勝手には行けず、家事育児頑張ってる人を見下したりニートなんて言うなんて信じられないし腹立つわ。

    知り合いの旦那さんにも「働かない女は嫌だ」と言っているのを聞いて、何で器の小さい男なんだと軽蔑した。その美容師も器の小さい男なんだよ。

    理解のある旦那さんがいて可愛いお子さんふたりもいて、主さんは幸せだね!

    +9

    -0

  • 2085. 匿名 2019/09/13(金) 13:00:23 

    >>1
    なにその美容師ありえない!!クレームいれろー!

    +3

    -0

  • 2220. 匿名 2019/09/13(金) 13:33:06 

    >>1
    これは、『専業主婦がニートとよばれたら』というより、
    『美容師が専業主婦のお客様をニートとよばわり』問題だね!

    美容院にクレーム入れよう!

    ほっとくと、独身には『結婚しないんすか?』とか発展しそう、その美容師。

    +4

    -0

  • 2316. 匿名 2019/09/13(金) 14:18:30 

    >>1
    貴族ですって返せばいいのに。実際専業主婦ってタワマンより贅沢とか2億の損とか言われてるけど、そんなの屁でもない人達でしょ。私から見たら貴族だよ。
    年収500万越えるくらいで無理矢理専業な人は、単純に男女平等逆行させてると思うからやめてほしいけどさ。

    +0

    -1

  • 2476. 匿名 2019/09/13(金) 16:33:23 

    >>1
    家は主人が家にいて、いつも家が綺麗で手の込んだ料理を作って欲しいって言っているの。
    子供を預けて働くってことは、子供を預かると仕事になるってことでしょ?つまり、その仕事を家でやっているわけなのよ。だから仕事をしているのと同じ。
    コンビニでご飯を買っても、ご飯を作るっていう仕事をしている人がいるから成り立つことでしょ?つまり、その仕事を家でしているってことなのよ。
    家のメンテナンスだって・・

    って感じで、子供に教えるように教え込む。自分はもう子育てがほぼ終わった歳なのでこのくらいは出来るかなあ。
    でも、実際子育て中だったら頭に血がのぼって、酷いことを言われたんで、別の人に変わってくれって言っちゃうだろうなあ。

    +3

    -2

  • 2675. 匿名 2019/09/14(土) 05:20:19 

    >>1
    私は復帰したけど、0歳2歳がいるときはこれで働くなんて考えられなかったよ。今はここ数年でリモートとかも出来るようになったけど、それでも親の手伝いあるか旦那協力的じゃないと無理。

    子供の手が離れたら働きたいんですけどね~奥さんすごいですね。うちはばあばとかも頼れなくて職場にも迷惑かかりそうで。って苦笑いしたら気がつくと思うよ。まークレーム入れていい話ではあるけどさ。

    +7

    -0

  • 2678. 匿名 2019/09/14(土) 06:25:37 

    ここのトピ、専業主婦をよく思わない人が多いんだね(苦笑)
    >>1の美容師みたいだね。
    人を馬鹿にしたりって、まるでいじめっ子だね。
    他人がどんな生き方しようと自由じゃ無いのか。

    +6

    -0

  • 2692. 匿名 2019/09/14(土) 13:34:27 

    >>1
    うちの旦那はあなたと違って稼ぎがいいので働かなくてもやっていけるんです〜って嫌味ったらしく言ってやれ

    +0

    -0

関連キーワード