ガールズちゃんねる

妥協婚した人とその後

487コメント2019/09/15(日) 09:56

  • 1. 匿名 2019/09/11(水) 21:56:06 

    どうですか?

    妥協婚にも
    お金目的とか、好きかわからないまま結婚したとか、年齢で焦ってとか
    状況は色々あると思いますが

    みなさんそれぞれの事情とその後を知りたいです。
    主は間も無く妥協婚するものです。

    +341

    -104

  • 2. 匿名 2019/09/11(水) 21:57:04 

    主はなぜ妥協してまで結婚するの?

    +615

    -25

  • 3. 匿名 2019/09/11(水) 21:57:23 

    >>1
    ご愁傷様です

    +425

    -20

  • 4. 匿名 2019/09/11(水) 21:57:27 

    好きじゃないけど言い寄られたからまぁいっかって感じでした
    妥協婚したけど、愛が芽生えましたよ
    今幸せです

    +931

    -48

  • 5. 匿名 2019/09/11(水) 21:57:28 

    妥協した方が割り切れる場合もあるから結果勝ち

    +573

    -28

  • 6. 匿名 2019/09/11(水) 21:57:40 

    恋愛結婚が1番に決まってんじゃん?

    +290

    -227

  • 7. 匿名 2019/09/11(水) 21:57:53 

    私もそうなりそうな気配なのよ
    ヤバイかなぁやっぱ

    +362

    -8

  • 8. 匿名 2019/09/11(水) 21:57:54 

    なんとかやってるよ。

    +236

    -7

  • 9. 匿名 2019/09/11(水) 21:58:17 

    >>1
    何を妥協するの?

    +262

    -3

  • 10. 匿名 2019/09/11(水) 21:58:18 

    +784

    -23

  • 11. 匿名 2019/09/11(水) 21:58:27 

    恋愛結婚しても長く続けるために妥協点を見つける人は多々いるでしょ

    +479

    -4

  • 12. 匿名 2019/09/11(水) 21:58:40 

    >>1
    せっかく
    恋愛結婚が普通の時代に生まれたのに
    妥協婚とか
    かわいそうな人生


    同情します
      

    +78

    -141

  • 13. 匿名 2019/09/11(水) 21:58:45 

    >>1
    結婚しなくても死ぬ訳じゃないのに何故そこまでして?
    しかも相手に失礼やし

    +504

    -53

  • 14. 匿名 2019/09/11(水) 21:59:04 

    結婚って、お互い妥協じゃないの?100%理想通りの男性と結婚できる人なんている?強がりじゃなく本音で。

    +910

    -32

  • 15. 匿名 2019/09/11(水) 21:59:24 

    お金で結婚した。よかった。
    金はある。
    子供も産まれて、姑もいない。
    旦那は優しい。

    +862

    -24

  • 16. 匿名 2019/09/11(水) 21:59:41 

    愛されることを1番に考えて結婚。
    安定した生活で穏やかに暮らせてますよ。
    愛されてる実感があると余裕も出てきて綺麗になりました。

    まさかのまさかだけど
    びっくりするほどモテるようになった。

    +556

    -41

  • 17. 匿名 2019/09/11(水) 21:59:49 

    なんとかなってる。紆余曲折あるけどド貧乏から救ってくれて感謝してます

    +242

    -6

  • 18. 匿名 2019/09/11(水) 21:59:53 

    >>6
    その恋愛さえ妥協よ

    +200

    -14

  • 19. 匿名 2019/09/11(水) 21:59:53 

    言い方は好きじゃないけど妥協婚した。
    結婚してから、相手の良いところとか優しさとかに気づいて、結婚後にちゃんとした恋愛感情が芽生えた。だから、結婚してから恋愛している感じで毎日ドキドキしてる。

    +502

    -16

  • 20. 匿名 2019/09/11(水) 22:00:01 

    遊びでできたから結婚
    結局一人っ子
    旦那は好きな人できて
    家庭は完全に冷めきり

    +258

    -23

  • 21. 匿名 2019/09/11(水) 22:00:03 

    妥協って相手に失礼だし、なぜそんなに上から目線?w

    こういう人に限って浮気されたら発狂しそう

    +261

    -36

  • 22. 匿名 2019/09/11(水) 22:00:03 

    妥協より信頼できるか

    +177

    -4

  • 23. 匿名 2019/09/11(水) 22:00:05 

    3年後、やっぱり離婚しました(´;ω;`)

    +309

    -7

  • 24. 匿名 2019/09/11(水) 22:00:26 

    妥協してまで結婚した理由は?
    子供が欲しかったとか?

    +113

    -6

  • 25. 匿名 2019/09/11(水) 22:00:45 

    東大一橋みたいな高学歴なインテリと結婚したかったけど結局結婚したのは明治大学出身の人。

    頭は良くなくても凄く優しくて思いやりがあって、若いときの高学歴思考とかアホらしすぎたのを40歳過ぎて気づく。

    +35

    -88

  • 26. 匿名 2019/09/11(水) 22:01:43 

    >>14
    ほんとこれ
    正直誰にも言わないだけで妥協の人多いと思うわ

    +456

    -27

  • 27. 匿名 2019/09/11(水) 22:01:45 

    >>1
    妥協の相手と
    セックスして
    子供作って
    育ててって


    何の罰ゲーム?
      

    +580

    -47

  • 28. 匿名 2019/09/11(水) 22:01:51 

    私は妥協で付き合った事はあるけど、やっぱり無理で振ってしまったから、結婚まで考えられるなら大丈夫なんじゃないの?

    昔の人と同じような事でしょ?

    +320

    -4

  • 29. 匿名 2019/09/11(水) 22:02:00 

    >>6
    そうは思わない。見合いのが幸せ率高いような気がするけど。

    +221

    -29

  • 30. 匿名 2019/09/11(水) 22:02:27 

    いつ不倫、離婚になるかなんてわからんから

    +95

    -3

  • 31. 匿名 2019/09/11(水) 22:02:43 

    主です。

    >>4 さんと同じく
    お相手は結婚願望強いです。

    妥協婚する理由は、ダラダラ2年同棲して
    全部さらけ出してるから
    アラサーで一から出会い探すのもめんどくさいし
    今居心地悪いわけじゃないし
    そろそろプロポーズの返事しないとだし
    私の家族ともうまくやってるし

    まぁいっか、、って感じです。

    燃え上がる気持ちとか、この人愛しいなぁ、尊敬するなぁとかって気持ちはないです。
    情に近い感情はあります(^∇^)

    でも数年後どうなるのか気になりました。

    +388

    -24

  • 32. 匿名 2019/09/11(水) 22:02:45 

    早くに結婚した人は、
    29歳あたりで離婚する人多いよね。
    あの現象は何だろうねえ。

    あれも妥協婚の結果のひとつ?

    +224

    -9

  • 33. 匿名 2019/09/11(水) 22:03:00 

    妥協婚って相手にいいところは全くないの?
    お金目当て=人よりお金を稼げる能力が好き。真面目に安定して勤務できる落ち着いたところが好き。
    幸せも不幸もその人の見方よね。

    +118

    -2

  • 34. 匿名 2019/09/11(水) 22:03:04 

    今まで、稼がない男、女にだらしない男、ただ超イケメンとしか付き合わなかったので今後妥協もクソもなく、普通の人がいいわ。

    +140

    -6

  • 35. 匿名 2019/09/11(水) 22:03:27 

    妥協して結婚なんて周りに流される自分のない人間なんだろうね。かわいそうに、、。

    +8

    -16

  • 36. 匿名 2019/09/11(水) 22:03:34 

    「妥協した」って
    言われる旦那さんも
    可哀想

      

    +304

    -2

  • 37. 匿名 2019/09/11(水) 22:03:36 

    >>1
    妥協婚てwww


    何様のつもりだよ

    +227

    -26

  • 38. 匿名 2019/09/11(水) 22:03:39 

    自分が妥協されてないと思ったら大間違いだぞ

    +350

    -9

  • 39. 匿名 2019/09/11(水) 22:03:44 

    生理的に無理ってほどの見た目や年齢の妥協はあり得ないし、
    お金や見た目を多少妥協しても、好みの性格とか振る舞いってあるもんだな、と最近思ったわ。
    性格は妥協できないね。

    +94

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/11(水) 22:03:46 

    えー、しない方がいいよ。

    妥協するところもあるけど好きならいいけど。

    好きじゃないし妥協なの???

    +84

    -7

  • 41. 匿名 2019/09/11(水) 22:03:55 

    >>10
    それって逆に妥協できない婚じゃない?笑

    +168

    -4

  • 42. 匿名 2019/09/11(水) 22:04:05 

    これは男にも聞きたい。
    というか、妥協して結婚する人と理想の人と結婚できる人って何割くらいなんだろう

    +98

    -3

  • 43. 匿名 2019/09/11(水) 22:04:20 

    >>31
    情に近い感情があるなら妥協でもないのでは?
    幸せになる要素は充分あるみたいだし

    +331

    -2

  • 44. 匿名 2019/09/11(水) 22:04:31 

    容姿と年収で選んで結婚した でも心の底から好きじゃないからたまに他の人と遊んでしまう。贅沢させてもらってるから特に後悔はしてない

    +20

    -11

  • 45. 匿名 2019/09/11(水) 22:04:57 

    妥協って必ずしも悪いことじゃないと思うけどな
    なんでも自分の思い通りになってくれる男性なんていないよ
    結婚に限らず、仕事でもその他の人付き合いでもなんでもそうじゃん

    あるがままの現実と折り合いをつけて生きていく、くらいの気持ちでいいんじゃないかな?

    +159

    -4

  • 46. 匿名 2019/09/11(水) 22:04:59 

    好みじゃない顔と結婚しました。どんなに性格が良くてもやっぱりある程度は好きな顔じゃないとつらいです。みんなは後悔しないでね

    +272

    -3

  • 47. 匿名 2019/09/11(水) 22:05:09 

    条件は妥協してOK 相手も変わるし、自分の価値観も変わる

    人柄だけは、妥協したらあかん。
    ここがクリアできて尊敬できたらうまく行く。

    +165

    -1

  • 48. 匿名 2019/09/11(水) 22:05:42 

    >>38
    女の人って自分が妥協されてないと思ってる人多すぎなのよね
    男は妥協して結婚してる人がめちゃくちゃ多い
    水商売やっててほとんどの人が妥協したって言ってたから

    +232

    -17

  • 49. 匿名 2019/09/11(水) 22:05:46 

    自分の人生も他人の人生もつまらなくする人だな

    +12

    -4

  • 50. 匿名 2019/09/11(水) 22:06:01 

    まったく妥協点無しに結婚した人の方が少なくない?
    イケメン、長身、性格良し、稼ぎ良し、借金なし、家柄良し、価値観が合い、食の好みが合い、義家族優しい、みたいな理想どおりはなかなか居ないよね。

    私はビジュアルは妥協したけど、誠実な尊敬出来る人で性格も合う。結婚8年目です。

    どこを妥協するかとか、絶対妥協しちゃダメなとことか見極めが大事。

    +130

    -6

  • 51. 匿名 2019/09/11(水) 22:06:36 

    >>1

    後になってこの結婚は妥協だったかもとは思ってるけど少なくとも最初は納得して結婚したよ
    大好きとまではいかなくても話は合うし楽しく過ごせる人と結婚したわ
    最初からネットで自ら妥協結婚すると言うなんて旦那さんになる人に失礼だと思うよ

    +210

    -4

  • 52. 匿名 2019/09/11(水) 22:07:03 

    >>31


    結婚してからの流れを結婚前にしちゃっただけじゃん?

    +233

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/11(水) 22:07:48 

    >>19
    これすごいわかる
    私も結婚してからドキドキが始まったけどほんと毎日楽しい
    妥協婚っていうけどみんな少なからず妥協はしてると思うしね…

    +64

    -3

  • 54. 匿名 2019/09/11(水) 22:08:02 

    主がめっちゃ上からで笑える
    妥協婚も何も、同じレベルの者同士がくっついたってだけの話じゃん

    +90

    -9

  • 55. 匿名 2019/09/11(水) 22:08:22 

    >>31
    全然いい流れで安心したわ。

    結婚したら皆そんなものよ、
    お幸せに!

    +274

    -3

  • 56. 匿名 2019/09/11(水) 22:08:45 

    >>36
    このおばさんには勿体ないくらいのイケメンやん


    +239

    -8

  • 57. 匿名 2019/09/11(水) 22:08:48 

    妥協じゃなくて、するべきものを優先したんでしょ。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/11(水) 22:09:00 

    めっちゃ好きで結婚したのにハゲちゃった
    残念

    +53

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/11(水) 22:09:04 

    >>1
    主が妥協って思っているように、旦那さんも妥協って思ってるとおもうよ…少なからず、お互い同じ熱だとおもう。

    +164

    -3

  • 60. 匿名 2019/09/11(水) 22:09:12 

    >>36
    これ、旦那さんの方も相当妥協してるよね

    +269

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/11(水) 22:09:12 

    トピタイ読めない人多すぎww
    主は妥協婚した人にコメントもらいたいんじゃないの?(笑)

    +50

    -3

  • 62. 匿名 2019/09/11(水) 22:09:15 

    自分は妥協婚と思ってなくても他人から見たらほとんどが妥協婚に見えるもんだけどね

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/11(水) 22:09:43 

    >>16
    そんなにモテるなら別の人に、、、
    なんて魔がさしたりしませんか。
    妥協したのであれば特に。

    +127

    -5

  • 64. 匿名 2019/09/11(水) 22:09:54 

    相手も妥協してることをお忘れなく~

    +30

    -3

  • 65. 匿名 2019/09/11(水) 22:09:54 

    実の親キョウダイでさえ合わなかったり
    喧嘩するのに全くの赤の他人と妥協なしで
    結婚なんてあり得ないと思う
    それこそブサイクだけど金があるから結婚したら
    ブサイクだけどが妥協じゃんw
    お互い落としどころや暗黙の~じゃないの?!

    +83

    -2

  • 66. 匿名 2019/09/11(水) 22:10:23 

    先に同棲したらドキドキがなくなるのは当たり前じゃないかなと
    好きな人と一緒に暮らすことや新しい生活にドキドキする部分も多いんだし
    言葉のチョイスを考えた方がいい

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2019/09/11(水) 22:10:42 

    高収入に惹かれて結婚しました。
    身長、顔イマイチ。性格はまあまあ

    でも安定しているし、生活に不安はない。
    見た目よくて収入ダメな元カレより全然良かったと思う。

    +115

    -5

  • 68. 匿名 2019/09/11(水) 22:10:42 

    >>1
    お相手も妥協してるんだろね

    +65

    -7

  • 69. 匿名 2019/09/11(水) 22:11:20 

    >>31
    妥協する内容は何なの?

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/11(水) 22:11:35 

    妥協婚した負け組の人たちが傷を舐め合うトピですか?
      

    +21

    -4

  • 71. 匿名 2019/09/11(水) 22:11:43 

    社内結婚が8割超える…

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/11(水) 22:11:53 

    >>52
    主です。
    なるほど、、、順番が逆って発想はなかったです。みんな結婚したらこんな気持ちになるんですかね。

    ありがとうございます。

    +100

    -2

  • 73. 匿名 2019/09/11(水) 22:12:21 

    妥協してまで結婚するか?

    +22

    -2

  • 74. 匿名 2019/09/11(水) 22:12:58 

    5年くらい経つ。
    可も不可もなく、ただ日々を過ごしてる感じ。

    優しいから感謝はするけど
    好きっていうのは、未だに湧かないな…。


    好きな人と結婚できるって、どんな気持ちなのだろう?って想像したりして、辛くなる。

    自分の人生って何だったんだろう?ってふいに
    考えて、また辛くなる。

    でも、深く考えさえしなければ、それなりに
    生きてけるかな。

    付き合い期間を入れて10年になろうとしてるけど
    10年経っても、
    【好きだ!】って思える人がいないし、
    誰からも好かれてないから、この先も望み薄なので
    この生活を続けるつもり。

    +96

    -4

  • 75. 匿名 2019/09/11(水) 22:13:06 

    >>69

    主です。
    妥協ポイントは
    年収です。

    東京で年収500万弱です。
    ため息です。

    +34

    -36

  • 76. 匿名 2019/09/11(水) 22:13:58 

    私の場合旦那の方が妥協してくれたよ。中卒、料理下手、ツリ目、ゴボクチのハズレ女の私の全てを受け止めてくれた旦那の寛大さに感謝の日々です
    妥協婚した人とその後

    +173

    -3

  • 77. 匿名 2019/09/11(水) 22:14:04 

    >>6
    恋愛結婚でもみんなある程度妥協してる人の方が多いのは事実よ
    若い人で特に女の人はそうやって夢ばっかり言ってること多いけど男は妥協してるって人多いのよ

    +83

    -3

  • 78. 匿名 2019/09/11(水) 22:14:43 

    >>31
    燃え上がる気持ちとか、この人愛しいなぁ、尊敬するなぁという気持ちを持てぬまま結婚すると言うのが妥協なの?それは別に条件で結婚する人もいるんだしいいんじゃないの。

    +152

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/11(水) 22:14:47 

    偽装不倫見てみな。主の知りたい答えわかるんじゃない?

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/11(水) 22:14:49 

    主のはそもそも妥協婚なの?
    妥協婚って婚活とかで知り合って全く恋愛感情ないのにまぁ条件的に合うし結婚できるならいいか・・・
    みたいなやつかと思ってた

    +87

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/11(水) 22:15:10 

    >>1
    奥さんのこと好きじゃないけど結婚した人セフレにいるけど、なんで結婚したのか聞いたら「ノリ」って言ってる。

    +91

    -17

  • 82. 匿名 2019/09/11(水) 22:15:55 

    それで結婚した友達は「ある日突然 旦那のくしゃみすら気持ち悪く感じてきた」となり、もうそれ生理的に無理が出てきてんじゃん!と指摘したら「そうかも…」って悩んでます

    +92

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/11(水) 22:16:04 

    元カレと結婚するつもりだった。
    相当なクズ野郎でしたが。
    それが叶わず、今の彼に出会いました。
    私には勿体無いくらい素敵な人です。
    失礼ですが元カレと比べても、100人中75人は
    今の彼を選ぶと思います。
    でも何故か元カレと結婚したかったと思ってしまう。
    多分これから先どんな人に出会ってもそう思いそう。
    これも妥協婚といいますか。
    そんな気持ちっていつかは忘れますか。

    +81

    -3

  • 84. 匿名 2019/09/11(水) 22:16:10 

    >>16
    わかります!
    結婚してるから他の男性に興味がなくなって、その余裕?からか結婚してからモテ期がきました。

    +74

    -3

  • 85. 匿名 2019/09/11(水) 22:16:42 

    >>36
    モラハラ妻かな笑?旦那が仕事から帰って来た途端に色々文句や愚痴やダメ出ししそう笑

    +97

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/11(水) 22:16:48 

    そんなみんな百パーセントの王子様と結婚してるの?
    顔はちょっとイマイチだけど優しいからとか
    お給料は低いけど共働きすればいいかとか

    何かしら、現実を見て旦那さんと結婚してるんじゃないの?妥協という表現が良くないけどさ。

    +91

    -3

  • 87. 匿名 2019/09/11(水) 22:16:50 

    >>1
    外人と部落には気をつけて下さい
    日本人かどうか確認取れてますか?
    絶対に部落出身者は危険です
    妥協と言っても顔がタイプじゃないとかなら全然大丈夫。

    +124

    -6

  • 88. 匿名 2019/09/11(水) 22:16:53 

    始めっから期待しすぎた結婚がうまくいかない
    あんまり期待せずに妥協したっていう夫婦の方が幸せそうなところが多い

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2019/09/11(水) 22:17:56 

    >>31
    主です。
    肝心なとこ抜かしてました。

    妥協ポイントは年収です!

    +108

    -2

  • 90. 匿名 2019/09/11(水) 22:18:58 

    私の周り限定だけど、恋愛結婚した人の方が離婚してる率多い

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2019/09/11(水) 22:19:11 

    >>75
    それは主が少ない分をカバーすればいいんじゃない。年収500万弱なら都営住宅には入れないしつつましく楽しく暮らせば幸せかもしれないよ。

    +50

    -3

  • 92. 匿名 2019/09/11(水) 22:19:17 

    男の人が結婚したい!って思えるっていいことだと思うし妥協でもいいんじゃない?
    てか世の中の女性妥協してる人多くない?

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/11(水) 22:19:50 

    >>87みたいな部落ガーとか在日ガーみたいな頭がおかしいのと結婚する人って、
    同類じゃないのなら妥協してるっていうレベルじゃないと思う

    +11

    -34

  • 94. 匿名 2019/09/11(水) 22:20:28 

    うちの両親がそうかも。
    お互いモテなくてお見合いでって感じだと思う。
    母親は亡くなるまで父の年収を知らなかったけど、年収2000万くらい。
    母親はずっとイライラしてて、ラブラブしてるのなんかもちろん見たことないし、食事は家族で取るけどさっさと凄い勢いで食べて洗い物を片付けて、台所から居なくなってたよ。
    ストレスだと思う、30代でガンになり、50代で亡くなりました。
    母の葬儀の時は両家で修羅場だった。
    母は好きな人と恋愛した経験はないと思う。
    子育てしか楽しみはなかったんじゃないかと思う。
    でも、子供の立場からすると、私は経済的にまぁまぁ豊かだし、父はマイペースだけど優しいから考えを尊重してくれるし、そんなに悪くない。
    妹は「普通の家に生まれたかった」って言う。

    +109

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/11(水) 22:21:09 

    >>29
    両親見合いでお互いが世間体のために妥協して結婚したけど、ずっと不仲だよ。
    どっちが幸せとは言いきれないよ。

    +84

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/11(水) 22:21:12 

    >>89
    もしかして自分は妥協されてないとか思ってる?

    +62

    -1

  • 97. 匿名 2019/09/11(水) 22:21:22 

    独身だと
    「まだー結婚しないの?」って言われまくる…

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/11(水) 22:21:25 

    年齢に焦った妥協婚です。
    想像以上に後悔してる。
    なんというか好きでもないのに少しは好きかも!って
    自分を騙し騙し十年きた。
    けど好きやないものは
    やっぱ好きやない。

    虚しいよ!やめとき。

    +146

    -3

  • 99. 匿名 2019/09/11(水) 22:21:31 

    同棲までしてるって事はその付き合った当初は彼が大好きで盛り上がってたんでしょ?
    それが年月経って落ち着いちゃっただけなら妥協とは違う気がする

    +56

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/11(水) 22:21:59 

    まったくモテなかったので、一生独身を覚悟したら、私を好きだという物好きが現れた(笑)付き合う内に私もだんだん好きになり、結婚21年。今でも大事にしてくれます。

    +69

    -2

  • 101. 匿名 2019/09/11(水) 22:23:08 

    >>31
    上手く行ってる時は妥協婚でも良かったと思うけど、
    夫ともめたり価値観が合わないと「やっぱり失敗したかな」と思う

    不覚にもときめく相手が出来てしまい上手く行ってしまった時
    (要するに不倫関係になった時)
    「あー、やっぱ好きな人と結婚すれば良かった」と、妥協婚を悔やむことになる

    もし離婚して再婚するなら「老後この人の世話をしたい」と心から思える人と一緒になりなさい

    +154

    -9

  • 102. 匿名 2019/09/11(水) 22:23:11 

    >>89
    主さんが稼げるようになれば良いのでは?

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/11(水) 22:23:33 

    相手に失礼という考えはないのか

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/11(水) 22:23:35 

    >>75
    主さんが働いて400万くらいだったら世帯年収900だし余裕じゃ無いかなー

    +76

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/11(水) 22:23:36 

    >>6
    うちの両親、お見合いだけどめちゃくちゃ仲良い
    家柄も同じだからトラブルもないみたい
    だから、私もお見合い結婚するつもりです

    +66

    -5

  • 106. 匿名 2019/09/11(水) 22:25:17 

    主は働きたくないから妥協婚だと思ってるんでしょ

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2019/09/11(水) 22:25:45 

    生理的に嫌じゃないからいいや、くらいで結婚した。結果、結婚して良かったとは思う。金銭面はもちろんだけど、何かあったときにもう一人家族がいるってのは色んな意味でありがたい。
    夫のことは相変わらず好きでもないけど、嫌いでもないよ。子育て終了したら仲良くやっていけそうな気がする。

    +37

    -2

  • 108. 匿名 2019/09/11(水) 22:26:14 

    同僚の男性が言ってたけど、妻と結婚したのはそろそろ結婚しようかな?と思った時期にちょうど付き合ってたからだって。別にぜったいこの人じゃなきゃダメってことではなかったらしい。これって妥協婚っていうのかな?

    +104

    -2

  • 109. 匿名 2019/09/11(水) 22:26:28 

    >>41
    「妥協とか言ってる奴、鏡見てみろ」ってことかな

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/11(水) 22:27:03 

    13歳下のピンク頭のプロボクサーと不倫しました

    +4

    -9

  • 111. 匿名 2019/09/11(水) 22:29:09 

    >>1
    相手と相手の親の気持ちを考えてみたら?

    私の子どもが相手に妥協婚だとか言われたら許さないわ。

    +53

    -7

  • 112. 匿名 2019/09/11(水) 22:30:27 

    >>83
    私も似たような境遇です。元彼と結婚したかったけど、年下彼だったので向こうが結婚願望なく別れました。
    その後お見合いして年収容姿人柄など考慮して旦那と結婚。
    安定した毎日ですが今でも元彼のこと考えます。 
    その元彼にも「〇〇と結婚してたらどうなってたかなって思う」と言われました。
    まぁ元彼と結婚してても、私の器が広くないのでいろいろ耐えれなかったと思いますが…

    +64

    -2

  • 113. 匿名 2019/09/11(水) 22:30:50 

    >>6
    いやぁー、同棲の時にはみえなかった欠点が結婚してから浮き出てきて恋愛結婚が故にがっかりが大きくなることもあるよ?

    +74

    -2

  • 114. 匿名 2019/09/11(水) 22:31:07 

    >>1
    妥協婚って初めて聞いた

    +44

    -3

  • 115. 匿名 2019/09/11(水) 22:31:12 

    >>1
    相手に失礼。
    それに、結婚って寿命が尽きるまで一緒に暮らしましょうって意味だよ?
    一生に一度の相手を妥協していいの?

    +82

    -5

  • 116. 匿名 2019/09/11(水) 22:31:45 

    そこまで好みの顔じゃないけど、安定した職業、親も穏やかで金持ちじゃないけど貧乏でも無い。
    私の年齢的なことと私を好きな気持ちが伝わってきたから結婚しました。
    結婚して16年、子供2人に恵まれまあまあ幸せです。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/11(水) 22:31:54 

    >>108
    ぜったいこの人じゃなきゃダメってことではないけど渋々でもないのなら
    妥協婚ではないと思う

    +55

    -1

  • 118. 匿名 2019/09/11(水) 22:32:16 

    >>14
    >>26

    可哀想って思っちゃった。
    でも出会えなかったんだから仕方ないよね。
    縁だもんね。

    +28

    -39

  • 119. 匿名 2019/09/11(水) 22:33:10 

    今までそんなに好きじゃなくても付き合って結果逆転して好きになってたから、妥協して結婚したら好きになれず離婚しました。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/11(水) 22:35:04 

    >>10
    いらすとやの仕事に対する貪欲さが怖い
    流石にいらすとやって数人で描いてるんだよね?

    +159

    -4

  • 121. 匿名 2019/09/11(水) 22:35:17 

    妥協って多少はみんなあるものだと思うけど
    本当に嫌なのに結婚する人はなかなかいなくない?

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/11(水) 22:35:27 

    >>1
    相手も妥協した結果だよ笑笑

    +29

    -2

  • 123. 匿名 2019/09/11(水) 22:36:04 

    100%理想や愛情がなくても、私は「妥協」婚します、と言う人どうかと思う。失礼な人だね

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2019/09/11(水) 22:36:11 

    >>31
    なんだ、無いわ~ってコメントしたけど思ってた妥協とは違った。
    燃え上がる情熱がないだけで安定した愛情はありそうじゃない。
    とんなに大恋愛したって行き着く先は主と同じ気持ちだし悪いことじゃないと思うよ。

    +150

    -1

  • 125. 匿名 2019/09/11(水) 22:36:31 

    妥協って本当は嫌だけど仕方なくするイメージ

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/11(水) 22:36:47 

    私は好き好きで結婚して世界一幸せだと思ってたよ
    あの頃は…ね
    今では妥協してもお金のある人とすれば良かったのかなって思う

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/11(水) 22:37:03 

    お金さえあれば色々我慢できる★
    だから年収高ければ妥協できる

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2019/09/11(水) 22:37:15 

    >>87
    部落やばいよね
    特に茨城系
    血が濃いのかなサイコパス多い

    +39

    -6

  • 129. 匿名 2019/09/11(水) 22:37:22 

    トピタイ読んでー

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/11(水) 22:37:36 

    燃え上がる恋心を持てなかった人と結婚したよ。

    でも夫は賢いし優しいし柔軟だし、働き者だしメンタル安定してるし実家とも良好だし、私のことが大好きで、間違いなく私を幸せにしてくれる人だよ。

    恋より尊敬より刺激より、良いチームメイトになれそうな人結婚したかったから、幸せです。

    +97

    -2

  • 131. 匿名 2019/09/11(水) 22:38:21 

    >>93
    実際部落出身者に被害にあってるからだよ

    +19

    -2

  • 132. 匿名 2019/09/11(水) 22:38:58 

    今、18歳ですが
    将来、自分も妥協婚
    せざるをえないのではないかと
    日々戦々恐々としている
    ブスです

    そこで、すでに
    妥協婚した人に質問なのですが
    あなたはブスですか?


    普通レベルのブス → プラス
    底辺レベルのブス → マイナス


    回答よろしくお願いします
      

    +18

    -5

  • 133. 匿名 2019/09/11(水) 22:39:21 

    相手を想って嘘つくしょうことじょう
    自分のことだけ考えて嘘つく葉子

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/11(水) 22:39:25 

    >>75
    アラサーで500万なら普通な気が…
    年収なんてこれから上がると思うよ

    +90

    -2

  • 135. 匿名 2019/09/11(水) 22:39:44 

    >>128
    自演すんなゴミ

    +4

    -9

  • 136. 匿名 2019/09/11(水) 22:39:56 

    >>94
    わかる
    私もそれほど好きじゃない人と年齢的にも焦っていたのかもしれないけど結婚した。10数年経つけどいくつか病気になって入退院繰り返してる。
    結婚前は風邪もほとんどひいたことない位健康体だったんだけどね。

    +47

    -3

  • 137. 匿名 2019/09/11(水) 22:40:33 

    記憶喪失のフリしたら余計傷ついてるよ

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2019/09/11(水) 22:41:24 

    >>75
    アラサーといっても25歳と34歳じゃ違うよね。

    +59

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/11(水) 22:41:34 

    >>132
    美人な方だと思います。モデルとかも若い頃はしてました。

    容姿を使って、銀行の常務と結婚しました。

    相手はバツイチで私は旦那に愛はなかった。
    でも働きたくなかった。

    容姿が良くても妥協婚しますよ。

    +32

    -7

  • 140. 匿名 2019/09/11(水) 22:41:44  ID:dvIsbaqVxi 

    >>135
    自演じゃないけどw
    部落民必死乙w
    だから部落民嫌われるんだよ

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2019/09/11(水) 22:41:54 

    私も30過ぎて結婚に焦っていたので、最低条件クリアした男性と結婚した。
    それまでは恋愛至上主義だったから、結婚してしばらくはなんで本気で愛した人と結婚しなかったんだろうと後悔した。夫からも、私と結婚したのはタイミングだったと言われて余計に。
    でも、いい夫婦関係が築けるように、沢山喧嘩して話し合って、お互いにめちゃくちゃ努力した。
    今は、この人以外考えられないって位、いいパートナーだと思ってる。恋愛感情は相変わらずそれほどでもないけど、もちろん異性としての魅力も感じてます。
    結婚って、結局恋愛心だけじゃやっていけないから。それだっていつかは冷めてしまいのが大半だし。
    妥協って言っても、見極めるポイントはめちゃくちゃ大事。
    暴力や浮気、お金なルーズとかの妥協はやめた方が賢明。

    +69

    -1

  • 142. 匿名 2019/09/11(水) 22:43:53 

    相手だって妥協してるのなんて百も承知だけどな。
    イマイチな点もあるけど、他にいい点があるから結婚するってこと。全てにおいて完璧な人はいない。いても自分を選ばない。そのくらいはわかってる。

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/11(水) 22:44:02 

    チビ、バカ、ブサイクが無理です。
    夫は背高め、大手企業、32で年収700万くらい、義父母いい人、性格温厚で寛容、機嫌悪くなったりしない、給料全部預けてくれる、家事も分担してやってくれる、休日はほぼ家族と過ごすお出かけ好き、料理もうまい、犬もすごく可愛がってる、見た目は割とさわやかな田中圭系、女性問題も知ってる限りない。
    結婚前に長年付き合った彼氏がクズすぎたから今の夫が天使に思える

    +13

    -18

  • 144. 匿名 2019/09/11(水) 22:44:07 

    妥協婚というか、年齢もあり結婚しようと言い出した人に決めて結婚しましたが、愛が芽生えません。
    でも愛情とかがないぶん期待とかしてないから腹立つことも悲しいこともないですよ。
    こんなこと書いたらマイナスでしょうが...

    +36

    -1

  • 145. 匿名 2019/09/11(水) 22:44:37 

    主です。
    みなさんのコメント全部読んでます〜ありがとうございます。
    (途中で部落族?とか叩きたがりとかの方もいましたが...汗)

    妥協して結婚してる方意外と多いんですね。
    でもみなさん幸せそうです(´・ω・`)
    少し不安が払拭されてきました...!

    +18

    -14

  • 146. 匿名 2019/09/11(水) 22:44:42 

    本当に大好きで結婚してもいるか冷めるんだよ
    最初から妥協してたら後々キツイよ

    +39

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/11(水) 22:45:39 

    理想を言わせてもらえば顔は吉沢亮、体は入江陵介、性格は誠実で浮気しなくて年収3000万で都内一等地に土地持ち&家持ちと結婚したかったけど、もちろんそんなことにはならず。笑 妥協婚ではあるけど幸せですよ!

    +69

    -2

  • 148. 匿名 2019/09/11(水) 22:45:50 

    >>141
    主ではないけど心に響くわ。努力よね。やっぱ。

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2019/09/11(水) 22:46:51 

    >>142
    それな

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/11(水) 22:47:17 

    ここで結婚しておかないと一生独り身だろうな、と思って結婚しました。

    私より稼いでるし、子どもはかわいいから我慢してるけど、結婚って楽しー、とかラブラブとかそんな感情一度も持ったことがない。

    +42

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/11(水) 22:47:24 

    なんだろう
    めっちゃ、舞い上がって好き!みたいな感情で結婚すると冷めたらちょっと落差あるよね。
    それならめっちゃ顔がタイプのがマシな気がする。
    夢なくてごめん

    +36

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/11(水) 22:47:35 

    >>132
    若い方におばちゃんから一つアドバイス。
    ブスとか美人にこだわり過ぎるのは良くないよ、本当に。
    年取ったら内面が滲み出てくるんだから、いくら美人でも人間性が伴ってないと幸せな結婚はできないよ。
    逆も然り!!
    今どきメイクで何とでもなるし、本当の意味でいい男は上辺の美しさだけではぜっっったいに結婚相手を選ばないよ。
    だから、もし見た目にコンプレックスあったとしても卑屈にならず、心を磨いていって!!

    私も若い時は同じようなこと言われて うざーとか思ってたけど、これ本当だから!

    長々と失礼しました。

    +104

    -1

  • 153. 匿名 2019/09/11(水) 22:47:41 

    >>139
    セXクスしてますか?
    子供は作りましたか?
      

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/11(水) 22:48:46 

    >>153
    目隠しプレイしてます。釣りじゃないです。
    もちろん脳内は別の人再生

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2019/09/11(水) 22:52:06 

    妥協婚なんて単語あるの?
    燃え上がるような恋をする人なんて、人口の何割だろう。結婚は生活なのだから、燃え上がる気持ちだけではできないでしょ。目の前にいる人を大切にするかが幸せになる近道。妥協なんて上から目線してたら、浮気されるよ。

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/11(水) 22:53:16 

    >>6
    恋愛結婚の方が離婚率は高いよ

    +57

    -2

  • 157. 匿名 2019/09/11(水) 22:53:30 

    大好きな相手でも、結婚したら色々難しいのに
    最初から妥協してするなんて、ここからの長い人生を色で例えたら、濃いグレーになってしまうよ。

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2019/09/11(水) 22:53:38 

    妥協婚の部類だと思う。
    顔、全く好みじゃない。色白なのも嫌。

    浮気されるよーとか脅してる人いるけど
    不倫されても普通に金請求して別れる。
    これが本物のも妥協婚。

    +75

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/11(水) 22:54:05 

    >>139
    本当に美人なら
    妥協せず
    ちゃんと愛せるレベルの
    金持ちと
    結婚できたのでは?
      

    +44

    -4

  • 160. 匿名 2019/09/11(水) 22:54:18 

    >>108
    自分の夫が職場の女にこんなこと言ってたら腹立つわー!

    +64

    -2

  • 161. 匿名 2019/09/11(水) 22:55:11 

    >>143
    結局何を妥協したのか分からん

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/11(水) 22:55:40 

    >>128
    部○って部○同士で結婚してずっと部○に住んで幸せに暮らしたらいいのに
    ○落同士って性格が同じで合わないのか同族嫌悪でうまくいかないのか
    ○落じゃない女性と交際結婚したがるよね
    でも性質がおかしいからすぐ逃げられる
    シンママと交際して子供虐待するのも○○の仕業でしょう

    +35

    -3

  • 163. 匿名 2019/09/11(水) 22:56:18 

    世の中には妥協婚すらできないアラフォーがいるってことを忘れんなよ!!!!!!!!!!!
    妥協婚した人とその後

    +14

    -6

  • 164. 匿名 2019/09/11(水) 22:59:17 

    >>15
    これはかなりレアなケース

    お金で結婚した。よかった…とは言えない。
    金はある。 子供も産まれて、姑もいない。
    旦那はモラハラ。

    こんなもん。どこかで妥協は強いられる。

    +117

    -4

  • 165. 匿名 2019/09/11(水) 23:00:15 

    妥協せずに結婚したけど離婚した

    +31

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/11(水) 23:00:53 

    不細工同士の夫婦を見ると妥協婚だと思ってしまう。

    +5

    -5

  • 167. 匿名 2019/09/11(水) 23:02:17 

    完璧な人はいないから上を見てもキリがないけど
    こういう男だけは絶対に絶対に無理!を明確にしとくと良い思います

    +37

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/11(水) 23:02:28 

    燃えるような恋愛感情が無かった妥協婚。私はバツイチ子なしアラサー、相手はアラフォー。身長は平均より低いけどとにかく優しくて面白くて、収入が良くて一緒にいて安心したし、ずっと守ってあげると言ってくれたから結婚した。因みに知り合ってから1ヶ月でプロポーズされてその5ヶ月後に結婚した。

    子供が産まれたけどすごく子煩悩で、育児にも協力的で休日はよく遊びに連れて行ってくれるし、庭でバーベキューしたりプール出すのを1番楽しみにしてるのは夫。息子とはキャッチボールしたり、ザリガニ釣りに行ったりしてる。あと、夫はガーデニングが趣味だから娘にはお花の育て方や種類を教えたり、一緒に押し花やドライフラワーを作ったりしてる。

    結婚してからずっと専業主婦だけど、いつも家事と育児ありがとうって言ってくれるし、働かなくても働いてもどっちでも良いよ、身体と自分の意思を大事にしてねって言ってくれる。今も激しい気持ちではないけど、夫のことが大好き。

    +102

    -1

  • 169. 匿名 2019/09/11(水) 23:03:31 

    >>164
    あ、旦那口臭いです。あと薄毛。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/11(水) 23:04:22 

    みんなすごい自信だなw
    あっちも、おまえで妥協したんだよ、って思ってるよ!

    +32

    -1

  • 171. 匿名 2019/09/11(水) 23:06:12 

    >>170
    妥協してくれる相手すらいないのも辛そうですね。

    +4

    -4

  • 172. 匿名 2019/09/11(水) 23:06:31 

    >>168
    めっちゃいい旦那じゃん...

    完璧はないよね..

    +88

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/11(水) 23:06:45 

    ○○同士の結婚とかむりでしょ
    滅茶苦茶だよ
    子供に性的虐待とかなんでもあり
    もう人間じゃないから
    人の心を持ってない
    レイプは日常茶飯事

    +3

    -3

  • 174. 匿名 2019/09/11(水) 23:07:09 

    >>14
    どのコミュニティにいっても目立つレベルの美女、ハイスペック男子ならあり得るよ

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/11(水) 23:07:45 

    妥協というか、適齢期に付き合ってた人と年齢的にもそろそろかなって感じで結婚した人がほとんどじゃない?

    +36

    -1

  • 176. 匿名 2019/09/11(水) 23:09:41 

    妥協と言ってもいろんなパターンあると思うよ。

    悪くないと思う相手だから結婚した人もいれば、焦ってとにかく結婚というものをしたいから結婚した人とか。

    私は最初、友達の職場の人を紹介されて何回か会ったけど、あまりにも横柄だし私服が不潔だったので(仕事場ではとにかくキチンとした人らしい)、私と釣り合う人がこういう男性しかいないのだとしたら、一生独身でいいと思ってお断りした。

    そしたら半年経たないくらいでいまの主人と趣味の場で出会ってすぐ結婚前提にと言われて、ドキドキはしなかったけど本当に引っかかるというか、嫌なところがなかったのでお受けして結婚した。

    他の友達には、これは妥協だねと言われたけど、毎日話していて楽しいし、喧嘩ではなく話し合いができる人だし、趣味も合うから全く後悔してない。

    +49

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/11(水) 23:11:37 

    >>75
    主が妥協婚という年収が世帯年収の家なんていっぱいあるよ。普通に暮らせる額だし、それで暮らせないと思うなら結婚を止めたら?

    +48

    -2

  • 178. 匿名 2019/09/11(水) 23:12:39 

    好きすぎる人とは結婚したくない。自分の全部なんて見せられない。
    だから言い寄ってこられた人と結婚しました。
    なんやかんやはありますが結婚7年目、今のところ続いてます。

    +30

    -1

  • 179. 匿名 2019/09/11(水) 23:13:02 

    >>132
    ブス限定のプラマイ回答願い
    面白い質問で笑った!

    18歳なら幾らでも可愛く変身出来るよ〜
    姿勢を綺麗に見せるウォークを学び堂々してくる
    すると次は洋服、ネイルとおしゃれしたくなったよ

    妥協婚を考えるには早すぎるw
    頑張れ(^_−)−☆

    +36

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/11(水) 23:13:03 

    >>177
    よこだけど
    東京で500万で暮らしてる夫婦とかいるのかな?

    +9

    -8

  • 181. 匿名 2019/09/11(水) 23:16:04 

    妥協婚

    妥協ポイント
    年齢とバツイチ、身長は170センチ

    前回の結婚で16歳から10年付き合って結婚した嫁が不倫して離婚した人
    トラウマでヤキモチ焼きだけど高収入で高学歴、
    義母他界
    幼稚園の時はまわりが若いお父さんもいるから
    引け目あったけどいまは感謝しかない


    +27

    -2

  • 182. 匿名 2019/09/11(水) 23:17:59 

    完璧な人間なんていないってわかってるけどバツイチ子持ちの男性ってどうなんだろう。そこが引っかかるだけであとは自分にとって問題ないしむしろ私のこと受け入れてくれるしこんなに居心地良い相手いないって思ってしまう…
    んーでもバツイチはまだしも子持ちはなー…

    +32

    -1

  • 183. 匿名 2019/09/11(水) 23:19:18 

    >>182
    養育費ありならほんとキツいよ、、
    このお金があればってなる

    +32

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/11(水) 23:19:37 

    結婚した時は妥協婚だとは思っていなかったんだけど、結果的に妥協婚だったと思う。
    現在は別居中。

    結婚前提でお付き合いすることになったので悪い部分にかなり目をつぶっていたし、私は好きな気持ちがなかった(人として大丈夫レベル)。
    なので一緒に生活するのが苦痛で仕方なかった。

    +23

    -1

  • 185. 匿名 2019/09/11(水) 23:20:19 

    >>168
    めっちゃ良くない?!
    身長なんてむしろ大きくない方が介護が必要になった時楽だし
    子供の幸せは自分の幸せだと思う!

    +63

    -2

  • 186. 匿名 2019/09/11(水) 23:21:05 

    うちの母親はクズ男で遊び人の父親のことが好きで好きで他に女がいたのに追いかけて耐えて忍んで親兄弟の反対押しきって結婚したけど、案の定女が絶えず不倫はするわ借金するわ暴力ふるうわで、私が大人になったら離婚するっていつも愚痴ばっかりで、結局私が成人する前に病気になって死んじゃった
    あの人は不幸でかわいそうだったとしばらく思ってたけど、一番好きだった人の妻という座につけたのは幸せだったのかも?と母が死んだ年になった今思う
    ずっとセックスもしてたみたいだしね(狭い団地暮らしだからまるわかり)

    ちなみに私は自分から好きになって付き合った人とは結婚せず、好きになってくれた人と結婚しました
    そこそこ幸せにやってますが子ども産まれてからレスです

    +47

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/11(水) 23:22:16 

    >>186
    なんか深いな。。

    +39

    -1

  • 188. 匿名 2019/09/11(水) 23:22:22 

    当時は23才。
    早く結婚したくて、交際半年で結婚しました。

    顔はタイプでもなかったけど、国家資格を持った彼で『恐らく私に彼以上の条件で一生安泰に過ごせる男性はいない!顔は我慢!』と妥協しました。

    結果、結婚して15年。
    今でも安泰な暮らしをさせて貰い、子供授かり、結婚してから主人のことを尊敬する事も増えて、こんな私と結婚してくれて感謝しかないです(^^;)

    +54

    -2

  • 189. 匿名 2019/09/11(水) 23:25:09 

    妥協するとこはしたし、この人ならいっかなぁって思って結婚した。
    完璧な人なんかいないから。価値観があって居心地が良い人なら最高じゃん。
    多少、ハゲでもブサイクでも。

    妥協できないのは生理的に受け付けないとか、やっぱり元気で働いてる正社員ってのは絶対条件かな。

    +26

    -1

  • 190. 匿名 2019/09/11(水) 23:27:10 

    >>10
    男と女は違うやろ
    女なら年収300の派遣社員でも婚活に問題ないよ

    +32

    -43

  • 191. 匿名 2019/09/11(水) 23:28:04 

    すごく言い寄られて…年齢も年齢だったし…
    自分から好きになる恋愛は向いてないとわかったのでためしにつきあって~同棲~結婚~出産
    と経験してきましたが、すっごく楽な反面すっごく楽しくもない。
    砂時計の砂が落ちていくみたいに、さらさらと記憶にひっかかりのないまま時間だけが過ぎ去っていて、彼と出会ってからの時の過ぎ方が早すぎる。悪い意味でだけど。
    子供産まれたから子供の事は好きになりたいと思っています。

    +61

    -3

  • 192. 匿名 2019/09/11(水) 23:28:18 

    >>183
    やっぱりバツイチ夫婦だとただの他人に戻れるけど子供って一生ですもんね。
    自分だって自分の子供に会ってみたいなーって気持ちあるし彼の子供と平等に扱うなんてそんな仏みたいな心もてない
    元嫁が引き取ってて合わせてもらえないみたいですが

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/11(水) 23:47:40 

    女性は経済的な面を重要視して妥協婚してるようだけど男性は何で妥協婚するのかわからない。
    社会的な目とかなのかな。

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/11(水) 23:48:09 

    妥協婚というより、投げやり婚です。私も好きでプロポーズしてくれた男性がいましたが、女癖が悪いので戸惑っていたら、すぐに別の女を見つけて結婚しました。プロポーズされてから間もない時だったのでショックやら怒りやらで、私自身もお見合いして結婚しました。
    結婚に対して、覚悟とかがあって結婚した訳じゃ無いので挫折しています。なげやりになって結婚なんてするべきじゃないですね、私が人として最低なのだと思います。簡単には離婚出来ませんから慎重に。私が言うのも説得力に欠けますが。

    +30

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/11(水) 23:50:36 

    >>193
    好きなタイプにはモテなかったが、自分に惚れて尽くしてくれる女といるのは気分がいいからとか…想像だけど。

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/11(水) 23:53:41 

    コメントがダキョーダキョーで頭おかしくなりそうw

    わたしもルックスに関しては妥協したかな?
    相手がとっても大事にしてくれる人だったので、これ以上の人はいないだろうと思って結婚しめして。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/11(水) 23:54:59 

    妥協っていい方になるんだろうけど、全部が自分の希望の人っている?!?

    収入も、見た目も、性格も、話も合う、嫌なこと何一つない!なんて難しくない?
    結婚というものをする時点で、取捨選択してると思うんだけどな。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/11(水) 23:55:49 

    >>108
    同じこと言ってる男は多いから、案外そういうものなのかも。

    +57

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/11(水) 23:59:25 

    >>186
    違います
    お母さんはお父さんのこと好きじゃなかったと思います
    ただの意地です

    +1

    -15

  • 200. 匿名 2019/09/11(水) 23:59:33 

    妥協というか、やっぱり自分が素でいてもドン底でもいつも通り側にいて優しくしてくれる人に対して好きだなぁってなる。理想うんぬん以前に。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/12(木) 00:02:31 

    結婚興味ないのに子供欲しいが為に結婚しようとしてるんだけど最低かな…
    産まれたら離婚したい

    +30

    -6

  • 202. 匿名 2019/09/12(木) 00:03:30 

    >>168
    いいなぁ最高の旦那さんじゃん

    +37

    -0

  • 203. 匿名 2019/09/12(木) 00:03:37 

    妥協婚といえど、「生理的に無理」ってのがないから出来るんだよね??
    生理的に無理!があっても結婚したかたいる??
    私はさすがに無理かもしれない…
    そんな人とSEXなんて出来ない…

    +60

    -1

  • 204. 匿名 2019/09/12(木) 00:04:41 

    >>201
    私もだよ。旦那はいらないけど子供は欲しいから結婚したい。

    +15

    -2

  • 205. 匿名 2019/09/12(木) 00:04:57 

    >>193
    何でってただ若い美人(タイプの女)には相手にされなくて、若さや容姿は妥協するしかなかっただけでしょう

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2019/09/12(木) 00:07:50 

    一緒にいて楽しい人を求めていました
    それを諦め、会話はないけど穏やかに暮らせればいいと思って子供が欲しいと焦って35で結婚
    子供は出来ず、無言の生活は思ってたよりストレスで
    最終的には旦那の対人恐怖症が悪化して一人になりたいと言われいろいろあって39で離婚
    結局心の病気を支えてあげられるほど愛してなかったのです
    反省しました

    +70

    -0

  • 207. 匿名 2019/09/12(木) 00:09:45 

    >>147
    最初の二つだけでもそんな最高な男、地球上に存在しない!笑

    理想ってお化けだよね。自由に想像できる。

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2019/09/12(木) 00:11:12 

    惚れた女と結婚できない男なんてだめ
    そんな恋愛弱者の男
    嫁を大事にしないし
    男は愛する女と結婚した方がいいよー。

    +45

    -3

  • 209. 匿名 2019/09/12(木) 00:12:07 

    >>182
    ちなみに最近心の病気でお仕事やめて本心ではないけど自分だけでいっぱいいっぱいなのか私に「今日は何も話したくない」とか言われる日もあってズキッと心が痛くなるときあります。
    病気で自分だけで他の人に気なんてつかえないなんてわかってますが

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2019/09/12(木) 00:15:43 

    顔は全く好みじゃないしやたらとケチで話通じないことがあって過去に仕事辞めてるけど、とりあえず自分は30目前だしこの先結婚しようと言ってくれる人がいるかわかんないしな…と妥協婚した。
    すぐに子供に恵まれ新築戸建てを買い、妥協したけど案外順調じゃん♪と思ったのも束の間。
    ギリギリの生活費を渡され、私にかかる費用と子供にかかる費用は全て私のわずかな貯金を崩してやりくり。自分は300万の車購入。
    そのくせ自称鬱で仕事を転々としてる。
    つまり、妥協婚は失敗です!!

    +54

    -1

  • 211. 匿名 2019/09/12(木) 00:18:45 

    キムタクみたいにずっと憧れてた女と結婚できた男は浮気もしないしいいよね

    +50

    -3

  • 212. 匿名 2019/09/12(木) 00:19:21 

    >>182
    バツイチは離婚理由によっては許容できるけど、子持ちっていうのは厳しいな。
    子供との縁は一生きれないし、養育費、遺産問題とかもあるし。
    子供がもう成人してるなら、養育費問題は解決だけど。

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/12(木) 00:21:01 

    キムタクが今も惚れてる女
    妥協婚した人とその後

    +46

    -3

  • 214. 匿名 2019/09/12(木) 00:22:40 

    主さん、自分も妥協されてるかもとか考えもしないんだろうね。
    間もなく妥協婚します。とか、めっちゃ上からw
    夫婦なんて総合的に見て同じレベルだと思うけどね…
    少なくとも相手に失礼だし、今後もそうやって上から目線でいたら夫婦生活うまくいかないと思います。

    +46

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/12(木) 00:25:02 

    男は惚れ込んでる女と結婚しないと難しいでしょ。
    女は愛されて結婚するのもいいと思うけど。

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/12(木) 00:28:33 

    女の方がぞっこんで、男の方は妥協っていう組み合わせは幸せな生活は成り立たないよ。

    +58

    -2

  • 217. 匿名 2019/09/12(木) 00:29:20 

    >>112
    元カレのお言葉、なんとも言えない気持ちになりますね。
    私の元カレも結婚向きでは全くなかったのでそのまま結婚しても離婚してるだろうなとも思うのですが、人生であんだけ好きになった人はいなかったのでたまに思い出します。

    +23

    -1

  • 218. 匿名 2019/09/12(木) 00:30:18 

    ブスババァと妥協婚するぐらいなら独身を貫く

    +3

    -6

  • 219. 匿名 2019/09/12(木) 00:33:35 

    私も知りたい。
    結婚前にめちゃめちゃ好きな人がいて、きっと人生で初めて本気の本気で好きになった人。
    でも相手は既婚子持ち。
    私も彼氏持ち。
    なーんにも進展しなかったし、食事もみんなでしか行ったことなかった。
    ただ相手があれ?私のこと好きなの?ってこともあって、
    私はそれに振り回されて、辛くて、
    ちょうど彼氏がプロポーズしてきたから結婚しました。

    今子どももいます。
    幸せなんだと思います。
    でもその人を思うと苦しくて仕方ない。
    墓場まで持ってく思いだけど、心のどっかで期待してる自分がいます。

    +9

    -6

  • 220. 匿名 2019/09/12(木) 00:35:07 

    >>15
    簡潔で素晴らしい

    +65

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/12(木) 00:39:51 

    >>74
    ということはお付き合い5年くらいあったんですよね?
    好きで付き合った訳じゃないのですか?

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2019/09/12(木) 00:45:49 

    自分も妥協された方だったらやだなぁ。

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/12(木) 00:46:33 

    一緒にいてすごく楽だけど、とにかく好き!離れたくない!毎日会いたい!みたいな気持ちは無くて周りからも(恋愛感情として)本当に好きなの?って聞かれてしまう
    いい歳だから逃したら結婚できないかも、でも他に良い人いるかもって現実逃避してしまったり…

    このまま結婚していいのか悩んでます
    理想100%の相手はいないとわかっているんですけど、やっぱりいるかも…って気持ちは根っこにあります

    +25

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/12(木) 00:46:47 

    >>4
    私、20代ほぼ全て交際した彼氏と別れたすぐあとに、かつてないくらいアプローチしてきた男性と交際して、良くも悪くも勢いで結婚した。

    で、4さんみたいに「愛が後からついてきた♥」って時期があって、更に時が過ぎて今。噛み合わなさすぎて毎日どうしたらいいか解らないよ。みんな時間がたてばそうなるんだろうけど、どっかに常に「妥協したもんな…」ってのがあるからその小さなずれとか齟齬がめっちゃイラッとさせる。

    選んだのが自分という(錯覚がある)ので尚更モヤる。てか、妥協しない人なんているのかい?

    +50

    -1

  • 225. 匿名 2019/09/12(木) 00:50:02 

    >>212
    子供はまだ小さいみたいです

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2019/09/12(木) 00:50:52 

    >>132
    私は妥協婚じゃないのでちょっとズレますが、ブスです笑 中学までは意地悪な男子からブスと言われたりしていました。
    高校からは化粧をして大学生のときは化粧歴長くて結構化けてました笑
    3人目の彼氏と結婚しました!優しいし尊敬できるし家柄も良く顔もどタイプです。
    ただ、私は恵まれたことに頭は良かったです。旧帝時代の彼と結婚しました。
    何らかの努力をすれば未来は明るいですよ!特に旧帝大以上のレベルになるとお金持ちの家の子が多いです。

    +9

    -12

  • 227. 匿名 2019/09/12(木) 00:58:02 

    妥協というか、理想通りじゃないってのはあるよね。
    お金ない、タイプじゃない、ものすごく好きってわけじゃない…なら結婚しないけど、タイプじゃなくても中身が大好きとかなら結婚する。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2019/09/12(木) 01:00:15 

    >>223
    私それで婚約破棄した
    よかったのか、わからない…

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/12(木) 01:02:33 

    >>219
    >幸せなんだと思います。
    本心で幸せを実感して無い様子ですね

    その人が出て来て再び恋に落ち、浮気が発覚
    夫と離婚後その人と結婚
    上手くいかず「あの時は幸せだった」と認識出来るだろう

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2019/09/12(木) 01:02:33 

    妥協婚しかけたものです
    生理的に無理になり婚約破棄しました

    みなさん夜の営みはストレスにはなりませんか?

    +35

    -0

  • 231. 匿名 2019/09/12(木) 01:03:00 

    >>210
    それはひどい

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2019/09/12(木) 01:08:26 

    >>201
    彼氏いて子供出来たら結婚しようってなってるけど(子供欲しいから出来でもなかった)
    まさかの不妊で泣ける
    未来はなかったw

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2019/09/12(木) 01:08:34 

    私もお金で結婚したよ
    旦那自営業モデルルームまで開設
    月40万の生活費^_^毎月ヘソクリしたい放題!
    旦那の親は離婚してるし母親に彼氏いるし
    将来介護の心配なし
    最悪の場合お金があるから施設へGoー!
    子供2人にも恵まれて幸せ
    旦那不倫しまくってるけどお金があるから気にならないw
    外壁塗装万歳🙌

    +34

    -7

  • 234. 匿名 2019/09/12(木) 01:14:58 

    >>228さん、決断されたんですね
    いい歳なのに決断できなくてついコメント残しましたが、まさかこのトピでお叱りではない返信がいただけるとは思わなかったです
    ありがとうございます

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2019/09/12(木) 01:25:13 

    29歳の時結婚に焦ってお金で決めた。
    人よりいい生活はできてるけど心が通い合ってなくて寂しい。
    子供も産まれて35歳の今不倫してる。
    老後も一緒に過ごせるとは思えない。
    お金なくても仲良く暮らしている夫婦を見ると心の底から羨ましい。

    +33

    -5

  • 236. 匿名 2019/09/12(木) 01:25:58 

    もし理想の男性がいて、好きな女に相手にされず、私で妥協してくれるってなっても断る。
    男が妥協婚したら嫁をぞんざいな扱いするから絶対イヤ!

    +51

    -1

  • 237. 匿名 2019/09/12(木) 01:40:03 

    まだ結婚してないけど…3年付き合っててプロポーズしてくれてる。
    でも私が踏み切れないでいる。
    低収入、2人とも実家だから家デートしたことなくて最近数回家に泊まったらつまらなかった…
    あとは相手にあまり性欲なくて三ヶ月に一回とか。
    大好き!とかはないけど、いいところは長年一緒にいるから楽で自分の悪いところも受け入れて愛してくれる。優しい。
    自分がバリバリ働いて高収入ならな…やはりお金で苦労するのはやめたほうがいいよね…?

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/12(木) 01:46:34 

    高収入イケメンだったら妥協なんてしなくても好きな女と結婚できるよね
    妥協するってことは貧乏か不細工のどちらかでしょ
    ってことは、その男と結婚する女も妥協だよね。
    モテる同士の恋愛結婚はいいなー。

    +7

    -3

  • 239. 匿名 2019/09/12(木) 01:55:21 

    >>237
    わからない・・・
    高収入でもギリギリの生活費しかくれなかったりしたら無理だし
    低収入でも真面目に働く人で、このご時世もしもの事があっても前向きに新しい職を探すような人の方がいいかなと思った
    高収入で財布握らせてくれるのがいいけど(笑)

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/12(木) 02:07:07 

    >>223
    生理的に受け付けない
    一緒にいて不快に感じる
    等が無ければ、大丈夫かも知れませんよ。好きとか、恋してる気持ちなんて永遠には続かないですし。
    ちなみにですが、私は生理的に受け付けない人と結婚しました。無理でした。我慢して子作りもしましたが出来ませんでした。生理的に受け付けないのは、本能で見分けているのかも?と、自分の経験からそう思います。

    +25

    -0

  • 241. 匿名 2019/09/12(木) 02:27:23 

    妥協とかきっしょ
    そこまでして一人で生きるの嫌なんだ
    生まれてくる子供は悲惨
    子供の人生は親次第

    +26

    -2

  • 242. 匿名 2019/09/12(木) 02:37:16 

    みんな、運命の人に出会うと不安なんて感じない、なんの迷いもでないと言うけど、私は結婚するまでずっと不安だった。
    なんなら結婚式の日が一番不安だった。
    もう後戻りできないぞと。
    結婚したら気にならなくなった。
    同居もないし、専業主婦だし、仕事一馬力で頑張ってくれてるし、誠実だし。
    すごい楽させて貰ってる。
    感謝だな。

    +18

    -2

  • 243. 匿名 2019/09/12(木) 02:40:36 

    >>201
    私もそう。
    個人的には未婚の母でいいから、婚活がうまくいかなかったときのために知り合いの男性に精子提供の依頼もしてたぐらい。
    そういう気持ちも話した上で結婚してくれる人が見つかったから今新婚だけど、夫婦というか既に同居人。子供さえできるのであれば、今後も同居人ぐらいな感じでいてくれる方がいい。

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2019/09/12(木) 02:45:47 

    >>24
    妥協せず結婚できないリスクと妥協して結婚するリスクを天秤にかけて妥協する方を選びました。10年後の今でも私にとっては最善の選択だったと思ってます。でも実親が裕福でいい人達なら妥協しないリスクを取るのもアリだと思います

    +27

    -0

  • 245. 匿名 2019/09/12(木) 02:46:19 

    妥協婚です
    年収が第一条件で、性格は穏やかで選びました。
    顔は好みじゃない。元々子無し条件て結婚してるからセックスもなし

    結婚した理由は独立したかったから
    失敗するかもしれないし保険が欲しかった。
    自分も妥協されてるとか浮気されるとかどうでもいい〜
    これで良かったのかなとたまに思うけど
    経済的には困ってないから助かってます

    +21

    -2

  • 246. 匿名 2019/09/12(木) 02:53:19 

    どうして妥協してまで結婚するの?とか相手に失礼!ってコメントしてる人ってみんな独身だと思う

    +13

    -10

  • 247. 匿名 2019/09/12(木) 02:55:26 

    >>230
    私もお金しか魅力のない人ともうすぐ結婚するけど、この1ヶ月破棄しようかずっと悩んでる。顔を見る気になれない。
    お互い歳だからフライングで子作り始めてるけど、子作りのために割り切ってしてるだけで、あっさりやって終わり。その方が助かる。
    いつか虚しくなって耐えられなくなる日が来るのかも知れないけど、今日の時点ではとりあえず一度は結婚してみようという気持ちが勝ってた。明日はわからない。

    +31

    -1

  • 248. 匿名 2019/09/12(木) 02:57:27 

    私は逆の妥協だけど、旦那の事が好き過ぎてこんなに好きな人と結婚したら毎日ドキドキしたり一喜一憂したり情緒不安になったりしんどいだろうなって思いながら結婚しました。

    恋愛体質の私が他の男に目もくれず不倫に走らずいれるのは逆の妥協のお陰だなと思ってます

    +7

    -3

  • 249. 匿名 2019/09/12(木) 03:02:12 

    誰にでも長所と短所があるからみんな大なり小なり妥協して結婚してるわけだけど、私が妥協婚って自覚があるのは一番好きだった人とは結婚できなかったから

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/12(木) 03:04:41 

    やっぱり運もあるのだろうか?

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/12(木) 03:10:10 

    ガル男とネカマばっかでぜんぜん先に進めない

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2019/09/12(木) 03:23:04  ID:Ilau56Ngnj 

    >>16
    うちの両親が親に反対されて
    駆け落ちしてお金やらなんやらがらみの
    長年の修羅場をへて
    離婚したからもうちょっと計算して結婚
    しようよって思った。妥協じゃなくて
    堅実婚とかの言い方にされてみては?

    +30

    -1

  • 253. 匿名 2019/09/12(木) 03:29:41 

    >>147
    吉沢亮の顔に体が入江選手で浮気しない高収入…
    想像しただけで幸せになりましたww

    +47

    -1

  • 254. 匿名 2019/09/12(木) 03:41:12 

    妥協で結婚した人って高確率で不倫するよ。

    +24

    -0

  • 255. 匿名 2019/09/12(木) 03:44:38 

    てか妥協婚おおっ。
    32歳婚活中なんだけど
    希望失ってきた。
    やっぱ少しハードル下げんと、、

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2019/09/12(木) 03:49:08 

    好きじゃない人が情を求めた。
    辛い

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2019/09/12(木) 03:53:09 

    普通の人がいいのに普通の人ってなかなかいない…

    +29

    -2

  • 258. 匿名 2019/09/12(木) 06:03:50 

    もっとお金を稼ぐ人にすれば良かった。
    レス3年。
    どうせ愛は冷める。

    +10

    -2

  • 259. 匿名 2019/09/12(木) 06:04:50 

    >>48
    世の中、どんだけ美男美女・高学歴高収入・誠実性格欠点無し・義親義兄弟問題無しの人が少ないかを考えたら分かるわな。ほとんどの人は、男女ともにお互い様の妥協婚(身の丈に合った結婚)なのが現実ってこと。

    +44

    -1

  • 260. 匿名 2019/09/12(木) 06:07:54 

    妥協婚って好きじゃないのに結婚する事だと思う
    最後の決め手はやはり相手の事を「好き」かどうかだと
    年収やルックス、職業や学歴とか条件を妥協する事じゃないと思う
    年収の低さなんて好きなら一緒に働けばいいと思う
    顔もそのうち見慣れる
    職業なんて大企業と言わなくても普通の企業で真面目に働いてればいいと思う
    好きじゃないけど、条件が理想的みたいな人と結婚しても好きじゃない人の為に一緒に苦楽を共にできないよ

    +45

    -1

  • 261. 匿名 2019/09/12(木) 06:18:09 

    >>257
    誰か言ってたけど、その「普通の人」ってのがすでに高望み、高嶺の花らしい。
    恋愛・婚活にしても普通の人から売れて行くんだとか。
    もはや普通の人ってのは、ハイスぺ探すよりも難しいかもしれないという…

    +36

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/12(木) 06:21:50 

    妥協したのは自分だけだと思ってるのだろうか
    相手も妥協の末にあなたにしたのかもしれないじゃん

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/12(木) 06:32:55 

    >>182

    バツイチはやめといた方がいいよ。子供いるなら尚更。182さんもメンタル強い方ならいいけどやはりバツイチというのは心のどこかでひっかかりがでてくるし ちゃんと養育費払ってるなら金銭的負担もあるし・・・。あと、バツイチを何回か好きになったことあるけどバツイチのかたは「負い目が・・・」とか男版メンヘラも多いしよく見極めてね。

    +22

    -1

  • 264. 匿名 2019/09/12(木) 06:41:04 

    はぁーい!
    結果、もうすぐ離婚しまーす!

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2019/09/12(木) 06:43:15 

    >>26
    どんまい

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2019/09/12(木) 06:45:35 

    >>31
    ほぼわたしと同じ状況です。
    言いづらいけど離婚しました。
    おおきな理由は不妊。
    いっかなぁーで結婚して、うまくいく人もいるだろうし、わたしみたいに結婚してからどんどん気持ちが離れてくパターンもあるのかな。

    +36

    -2

  • 267. 匿名 2019/09/12(木) 06:46:30 

    >>1
    あなたも妥協されていることを忘れずに

    +29

    -1

  • 268. 匿名 2019/09/12(木) 06:53:17 

    みんな、良くも悪くも自分にとって都合のいい人とか、お互い妥協点を見つけてここらで手を打つ、って言う人も結構居ると思うよ。
    でも、それはべつに悪いことじゃないし、そんなもんっちゃそんなもんだと思う。
    むしろ理性的でいいとも思うけどな。
    色々考察して、欠点も分かった上で結婚してるなら自己責任だし。
    冷めてるけど愛、恋だけじゃないんだよなぁと思っている自分がいる。
    でも、こんな感じでも幸せにやってるよ。

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2019/09/12(木) 07:00:11 

    私は、焦って結婚したものの相手の顔がどうしても好きになれずセックスが無理で別れた。
    金も顔(イケメンでなくても自分の好みであること)も大事なんだと学んだわ。

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2019/09/12(木) 07:05:09 

    >>218
    アラフォー低所得のオヤジは、ブスババアにも選ばれないから安心しなされ
    というか、40過ぎなら何しても手遅れね
    妥協婚した人とその後

    +16

    -1

  • 271. 匿名 2019/09/12(木) 07:18:18 

    >>16
    わかる
    心に余裕ができて、愛されてるからよりきれいになろうとして
    それがさらにほかの人にモテるようになる
    凄い不思議だけど今頃感w

    +22

    -1

  • 272. 匿名 2019/09/12(木) 07:22:08 

    >>257
    普通の人やいい男は需要あるから30過ぎると既婚者になってるしね。

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2019/09/12(木) 07:33:05 

    ときめき0で上手くいくのかね?

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2019/09/12(木) 07:39:36 

    恋は盲目で貧乏バツイチ子持ちおっさんと結婚して後悔してる人おるよ
    妥協の理由によっては幸せになるさ

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2019/09/12(木) 07:41:48 

    >>16
    結婚してる人は異性として見られてないから声かけられるんだよ
    気楽に話せるからね

    +57

    -1

  • 276. 匿名 2019/09/12(木) 07:42:32 

    >>271
    何しても愛されるから努力しなくなった。
    M字開脚してテレビ見てても
    引かれない。
    適度にこれしたら嫌われる...が欲しい

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2019/09/12(木) 08:01:00 

    2年も同棲した相手と妥協婚て
    しかも妥協ポイントも普通の範疇だし
    なんか腹立つなこの女

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2019/09/12(木) 08:09:24 

    普通に恋愛結婚でも大体数年は付き合うからときめきはもうないだろうし、お互いに好きで好きでしょうがない状態で結婚する人達の方が少ないと思う。

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2019/09/12(木) 08:16:32 

    >>277
    年収って付け足してるよ!

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2019/09/12(木) 08:18:00 

    経済的なゆとりがあれば穏やかに暮らせるよ。
    (妥協ポイントが経済的なことなら後々めちゃくちゃ厳しい!)

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2019/09/12(木) 08:26:51 

    離婚しました
    ホントに好きな人と結婚すれば良かった

    +14

    -1

  • 282. 匿名 2019/09/12(木) 08:30:55 

    >>232
    可哀想。子どもができないから結婚できないなんて。

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2019/09/12(木) 08:49:48 

    顔と内面はめっちゃ好きだけど、お金がない人と金銭面で妥協して、結婚したよー!
    旦那は当てにならないから、自分で稼ごうと努力しました!

    結果、年齢とともに自分も旦那も稼ぎが良くなって、結果オーライでした。

    好きな人と結婚してよかったかなあと。

    +11

    -4

  • 284. 匿名 2019/09/12(木) 08:52:23 

    避妊の末に妊娠して妥協して結婚するしかないか迷ったけど未婚で産んだ。
    妥協婚しなくて良かった。
    相手の母親も元々口うるさい人だったし、元カレも頼りないくせに自分に自信があるめんどくさい奴だった。
    絶対うまくいってなかった。

    +21

    -4

  • 285. 匿名 2019/09/12(木) 09:01:26 

    >>260
    本当にそう。
    結婚の話が出てたけど彼と気持ちの差があって、私はもう好きな気持ちが無かったから別れようって言ったら「100%合う人なんていないよ?」って言われた。そんなのわかってる。でもそういうことじゃない。
    この人と一緒に協力して頑張っていきたいって気持ちが0なのに妥協して結婚出来る訳がない。
    好きならお金無かろうが何でも一緒に乗り越えようっておもえるはずだから。

    +35

    -0

  • 286. 匿名 2019/09/12(木) 09:27:07 

    交際以前に話したこともない男を押し売りされて
    拒絶したら外野から悪者扱いされた経験があるけど
    同世代でも悪口しか話題がないブス男や一回り以上も歳の離れたモラハラブッサンなんてハナから絶対に嫌だ
    しかも当時の私はまだ20代前半だから選り好みするなは無理があったわ

    もし圧に負けて結婚に至っても、浮気・不倫・保険金殺人・介護放棄・死体遺棄は確実だったと思う
    逆怨みした男や外野どもの嫌がらせで仕事を失う羽目になったけど、前科者になりたくいから全力で拒絶して本当に良かった

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2019/09/12(木) 09:29:57 

    妥協婚です。都内持ち家ローンなしが最大の魅了だったけど義妹がクソだったのとモラハラ(昔で言う亭主関白のレベル)を除けば快適。

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2019/09/12(木) 09:53:39 

    >>75
    イヤミかよ!
    こちとらもっと低いのよ

    +15

    -4

  • 289. 匿名 2019/09/12(木) 09:55:55 

    40代になって結婚したいなら一人で死ぬよりはマシくらいの気構えで探さないとみつからないよ。実際。

    +9

    -2

  • 290. 匿名 2019/09/12(木) 10:04:29 

    妥協婚だったけど、今は信じられないくらい幸せにしてもらって、旦那のことは好きというより、かけがえのない愛する人って感じ。私の妥協婚は大成功でした。
    お互い大好きで結婚したのに離婚した友人もいるし、妥協婚でも恋愛結婚でもうまく行くかはお互いの努力と運だと思う。

    +24

    -1

  • 291. 匿名 2019/09/12(木) 10:05:29 

    >>108
    男性の何割かはこれだと思う。飲み会で馴れ初めの話になった時に、若い女性社員が決め手は何ですか?と聞いてたけど、学生時代から長く付き合ってて適齢期だったから責任取らなきゃと思ってさーとか、転勤が決まったから別れるか結婚するかの2択になってその時に決断したって人多かった。特に社会的地位のある人は女性が学生時代から離さなかったって人が多いね。医者とか。でもこのタイプは良い夫婦ではあっても大体セックスレス。

    +30

    -0

  • 292. 匿名 2019/09/12(木) 10:08:09 

    >>261
    普通の人ってなんだろうね

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2019/09/12(木) 10:30:04 

    子供が欲しかったので年齢的な事も考え妥協婚しました。男性不妊で結局子供は出来ない事が分かり妥協した意味なかったです。

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2019/09/12(木) 10:30:56 

    押されて押されてもう断りきれないと思って結婚した
    むしろ期待値がゼロからだったから上手く行ってる気がする
    関心すらないから干渉しないし夫は楽みたい
    何かあったら捨てられると思ってて尽くされまくってる
    田舎の義母をお手本にしてるらしく、居間にいると
    勝手にお茶を入れてくるし、料理洗濯全部夫の担当
    相手がめちゃ惚れてれば妥協婚でも全然アリだよー

    +12

    -4

  • 295. 匿名 2019/09/12(木) 10:40:54 

    >>31
    妥協ってよりかは惰性
    なのでは?

    +28

    -1

  • 296. 匿名 2019/09/12(木) 10:58:24 

    >>83
    ツラいと思うけど、その気持ちはずーっと無くならないと思うよ。
    思い出は美化される。他の人にいくら今の旦那が良いと言われても、言われる度に「でも元彼の方が」って自分でフォローしてしまうもの。
    今の旦那で良かったって心から思えるようになるのは、子供ができたり家族としての時間が増えて、そこに幸せを感じられるようになってからじゃないかな。

    恋人としては元彼が1番、旦那としては今の旦那が1番、で気持ちが落ち着く日が早く来るといいね。

    +21

    -1

  • 297. 匿名 2019/09/12(木) 11:00:55 

    >>49
    そうだね 相性の悪い相手だったから別れたけど、結婚しなかったら、相手にも別の人生があったんだよね…

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2019/09/12(木) 11:03:37 

    お相手には申し訳ないけど
    妥協婚の婚約破棄したよ

    年齢と不妊の可能性があるから(医者に言われた)早く結婚したい気持ちが勝ってたけど自分に嘘をつかなかった

    収入もあるし優しい人だったけど
    好きでもない人といて優しくできない自分が嫌いになっていって…耐えられませんでした

    何を優先するかだけどこの先は好きな人としか結婚しないって自分の中で決断しました

    +13

    -1

  • 299. 匿名 2019/09/12(木) 11:14:58 

    私が男を見る目無くて恋愛関係で苦労したから、恋愛感情は無かったけど私の事をすごく好きで大切にしてくれてお金のある人と結婚した。結果すごく幸せ。結婚して本当に良かったと思ってる。もちろん相手には当時妥協したとか絶対に言わないしそれは絶対言ってはいけない事。
    私を選んでくれた旦那に感謝してる。

    +15

    -1

  • 300. 匿名 2019/09/12(木) 11:28:07 

    >>174
    外野から見てそうでもお互いには妥協してる部分があるかもしれない

    +14

    -1

  • 301. 匿名 2019/09/12(木) 11:29:23 

    >>17
    あ、仲間
    普通の暮らしができるって幸せだよね

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2019/09/12(木) 11:35:22 

    安定した経済力だけを期待してるならまあ

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2019/09/12(木) 11:43:40 

    >>174
    顔も性格も収入も体の相性も義両親も何もかも妥協なし…なんてありえる?美男美女でも。
    だいたい、イケメンの金持ちなんてそもそもめったに見ないよね。存在してるのかさえ疑問。

    +31

    -3

  • 304. 匿名 2019/09/12(木) 11:47:14 

    妥協して結婚したよ、
    私を選んでくれる人で、この人より好条件の人はいないだろうなって。

    妥協しなきゃよかった、と思ったことはないよ。
    私の場合、妥協しないイコールずっと独身だったろうから。
    ずっと独身よりは、いまの方が全然幸せだと感じる。
    子供可愛いし、贅沢しなきゃお金に困らないし、働かなくていいし。

    +32

    -2

  • 305. 匿名 2019/09/12(木) 11:53:26 

    後悔ばかりです。早めに解消した方がいい。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2019/09/12(木) 12:02:55 

    一度元カレと婚約破棄したから、年収・職業・家族構成・趣味・健康状態は妥協しなかった。だけど顔だけが好みじゃない妥協婚。夫の一目ぼれで猛アタックされ結婚した。
    顔は好みじゃなかったけど、子供が生まれたり歳を取っていくごとに良いあじが出てきて、数年で悪くはないなと思えるようになったよ。

    子供たちは夫と私のハイブリッドの良いとこ取り。不思議なくらいかわいい顔が生まれた。

    友人は妥協婚で、安月給の会社員と結婚。旦那さん185cmあったせいで出産時子供が4,200g超。裂けまくりで辛かったらしい。子供が生まれてすぐ仕事探したらしいけど、保育園入るのは難しくて苦労してた。保育料も高いし働くのがバカみたいって愚痴ってた。

    友人も言ってたけど、夫の年収や金銭感覚は絶対妥協しちゃダメだね。

    +9

    -6

  • 307. 匿名 2019/09/12(木) 12:13:28 

    >>108
    それ男性は9割方そうだと思うな〜

    結婚は男のタイミングだよね。

    +33

    -0

  • 308. 匿名 2019/09/12(木) 12:24:19 

    >>292
    「癖のない顔で平均身長ぐらい」
    たったこれだけの条件で本人は普通のつもりでも
    実際は顔面偏差値55以上でかつ170cm以上を示してるからもうかなり高望み

    普通の顔ってのは高校のクラスにいるベスト3ワースト3を除いたぐらいの顔
    普通の身長ってのは160cmぐらいも含む

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2019/09/12(木) 12:31:14 

    >>14
    100%理想の人と結婚したよ。

    +28

    -4

  • 310. 匿名 2019/09/12(木) 12:31:50 

    ごめんなさい。
    自分があほなので、働いてたべていけないため、
    妥協しました。
    なので、ひどい目あってるのに、今度は離婚できないで困ってます。
    自業自得すぎて誰にもいえないです。

    +28

    -0

  • 311. 匿名 2019/09/12(木) 12:32:50 

    >>15
    お金で結婚したけど旦那が近寄るだけでとても苦痛、子供も旦那に似てて·····
    そのうち好きになるかもーとか思ったけど、1度も恋愛感情芽生えたことない、後悔してる。

    +72

    -1

  • 312. 匿名 2019/09/12(木) 12:39:14 

    >>308普通の基準がおかしいんだよね、男慣れしてない人ほど
    婚活してる女性が言う普通の外見って、10段階評価でいったら6.7くらいのレベルだから
    ほんとに普通の4.5は冴えないとスルーされて、3以下は論外扱い

    男から見ても同じ
    だから4.5レベルの女が結婚できない

    +16

    -1

  • 313. 匿名 2019/09/12(木) 12:40:02 

    学生時代の恋愛(片思い)は妥協ゼロだけど、それ以降の現実的?な恋愛は多少の妥協がないと相手がいないでしょ。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2019/09/12(木) 12:40:17 

    >>190
    そういう事を言いたいんじゃないんじゃない?

    +11

    -1

  • 315. 匿名 2019/09/12(木) 12:42:21 

    穏やかで真面目な人でさえあれば初めは妥協のつもりでも大体上手く行く
    逆にモラハラ気質とか浪費癖がある男とかだと初めは大恋愛でも年月を経て色々冷めると大変苦労する

    +27

    -0

  • 316. 匿名 2019/09/12(木) 12:44:19 

    約束と違う、こんな人とは思わなかった、だまされた

    ・老後は妻の地元に帰る約束で結婚
    ・十数年後、やっぱり九州がいいと勝手にローンで知らない田舎に家を買う
    ・必ず幸せにします→姑は居なかったが小姑からのいじめがすごかった、夫はスルー
    ・子供が居るのに、転勤は嫌だと勝手に仕事辞めてきた
    ・勝手に母から貰ったお祝い金で車を買う
    ・転勤族の為、邪魔だと勝手に嫁入り道具を処分
    ・子育て不参加(入学式・卒業式・運動会・PTA・町内会・三者面談・病院など)

    以上、70代結婚45年目の母が毎日の様に話す昔話です
    子どもである私は独身、姉は独身のまま数年前に他界
    母は来世からは二度と結婚しないと言ってます

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2019/09/12(木) 12:50:48 

    妥協婚と言うのかどうかは分かりませんが旦那が私より一回り歳上です。
    年齢で悩みましたが性格面や収入には不満はありませんでしたので結婚しました。

    今結婚3年目ですが優しく穏やかでこの人と結婚して良かったと思っています。友達の同世代の旦那さんをみると羨ましくはなりますが…。

    まぁ介護の問題もあるので3年程度では分からないかしれませんが今のところは幸せです。

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2019/09/12(木) 12:54:54 

    >>312
    よく出る例えが星野源ね

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2019/09/12(木) 13:02:42 

    妥協して結婚した人に「えっお似合ーい」とかいうとムッとするよね。なんで上から目線なんだろう。
    向こうだって本当は妥協してるかもしれないのに。

    +12

    -1

  • 320. 匿名 2019/09/12(木) 13:14:10 

    高身長高学歴高収入の相手と結婚した。性格には妥協した。(家の中で常に赤ちゃん言葉なのにいきなりキレるタイプだった)
    子供生まれたらまともになったから何も後悔してない。

    +6

    -2

  • 321. 匿名 2019/09/12(木) 13:22:11 

    妥協で結婚して結局離婚。数年後、心から愛する人と結婚。裕福ではないけど今の夫と一緒にいられて幸せ。私はこういう経験したから、やはり結婚は可能であれば大好きな人としたほうがシンプルで幸せ。妥協しなくていい選択肢があれば様子みたほうがいいかも。万が一離婚となると辛い思いする可能性もある。わざわざそんな辛い思いしてほしくないし。

    +22

    -0

  • 322. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:20 

    キスやセックスできて、相手と大皿料理食べられて相手が入った後のお風呂に入れて、相手のために何かすることが苦じゃなければ全然有り。
    セックスも苦行レベルの妥協が本当の妥協婚だと思う

    +37

    -1

  • 323. 匿名 2019/09/12(木) 13:39:31 

    タイプじゃないし
    稼ぎも悪いし
    ちょっとお腹出てるけど
    何しても怒らなかった
    私を受け入れてくれるのはこの人ぐらいかなーと結婚

    育児、家事は非協力的
    でも真面目に仕事してるし
    年に1〜2回はこの人で良かったと思う

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:35 

    私はそれなりに裕福に育ったから、周りも同じような人が多く、付き合う人も実家が裕福で本人もエリートみたいなタイプだった。
    私が20代後半の頃に父親の会社が倒産。父親の借金は祖父が尻拭いしたか、両親の生活は豪邸に住みながらも一気に貧しく、庶民的な生活になった。
    そんな感じだったので、その当時付き合っていた彼との結婚は諦めた。その彼の親が年商30億の会社をやっていて
    親が所有するマンションに住むことになるってことだったんだけど、もう自分と釣り合わないなと。

    それで次に知り合った旦那と結婚した。旦那自身はそれなりにエリートだけど、家柄も庶民。
    これなら釣り合うと思ったけど、違ったよ。育った環境が違いすぎて。旦那とはどうにでもお互いに合わせることが出来るけど、
    義両親に幻滅し過ぎて無理だった。育ちの違いすぎる結婚がなぜダメなのかというと義両親が皆目合わないからなんだと分かった。
    両親同士も合わない。



    +7

    -0

  • 325. 匿名 2019/09/12(木) 13:53:05 

    若い頃妥協して結婚の末、離婚。その後今の夫と再婚。夫は高収入とはいえないが顔良し、性格良し、育児家事が趣味特技。文句の付け所なし。こういう例もあり。一応、どちらも経験したから妥協しないほうを進める。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2019/09/12(木) 14:03:33 

    >>1
    主みたいなのって結婚と結婚する人なんだろうね。インスタ蠅が情報を食べてるみたいな感じ。旦那がただただ可哀想。

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2019/09/12(木) 14:03:45 

    >>1
    適齢期過ぎても相手が見つからず、顔も知らない相手と
    周囲に勧められるまま見合い、相手は足が曲がった
    30半ばの男、ガチャ歯の小さいババアがいたと思ったら
    それは姑、子供が小さいころに夫のカノジョと名乗る女から
    自宅に電話が来たり、仕事にかまけて事前に連絡もせず
    遅く帰ってくることもしょっちゅう、団らんなんてあったもんじゃない。
    「何でそんな相手と結婚したの?」と質問されても
    結婚・子供が当たり前で自分の居場所が無かったから
    それしか選択肢が無かった。その後、子供はそろいもそろって
    社会不適応の高齢未婚無職引きこもり…

    それが今の私と弟です。

    +29

    -1

  • 328. 匿名 2019/09/12(木) 14:08:46 

    私の実家が小金もち(不動産収入有り、親は祖父に大きな家を建ててもらった)なので、夫側の実家お金持ちってのを、妥協した。

    でも、貯金や家がなく生活費たかるような貧乏でなく、義両親は普通の持ち家のある年金生活者、その分干渉ないし嫁扱いされることもないし、気楽。子供に迷惑はかけたくない、って考え。
    親戚づきあいもライト。

    結婚後、実家小金もちなことがいかに恵まれているかを実感。
    夫はサラリーマンだけど平均以上は稼いでくるので、生活に不満はない。
    実家母から「どんなとこに嫁ぐかわからないから」と普段の生活では節約や貯金を進められて育ったから、何も不便を感じない。
    激安スーパー行くの好きだし。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2019/09/12(木) 14:13:31 

    >>6
    私は見合いだけど幸せだよ

    +11

    -3

  • 330. 匿名 2019/09/12(木) 14:13:32 

    相手のこと好きだけど見た目年収とか義両親とか条件面でどこか妥協が必要なのか、条件はいいけど相手に対する愛情がない妥協かで幸せ度は変わると思う。
    私はどっちか選ぶなら前者の方がいいな〜。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2019/09/12(木) 14:14:08 

    相手が私にベタ惚れ、ってわけじゃなくて、大切にされている・求められているという実感はなかったけど、年齢的なことが気がかりで、こちらからプロポーズを催促した妥協婚。

    結婚しても大切にされていると実感することはなく、相手の自己中に合わせる生活。

    でもまあ、結婚を後悔するとまではいかない。
    自分が好きで選んだ相手だしね・・・

    もし究極の選択で、「今の夫と結婚するのと、一生独身、どっち選ぶ?」って言われたら、迷いなく今の夫と結婚する程度には、毎日をつつがなく暮らしていいる。
    離婚もしたいとは思わない。

    +12

    -1

  • 332. 匿名 2019/09/12(木) 14:16:32 

    >>108
    男は結婚したい時に結婚するって、昔何かで読んだけど、本当なんだね。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2019/09/12(木) 14:20:48 

    >>108
    それそれ
    2年前結婚した今25歳の男の子
    結婚した理由が「子供欲しいから。子供出来たら仕事頑張れそうだから」って

    嫁さんと結婚したいからじゃないの?って聞いたら違うっていってて衝撃でした

    まぁこの子だけだと思ってて、他にも今年初めに27歳で結婚した男の子も「そろそろ子供欲しいから」っていってて別に彼女と結婚したいからじゃないって言っててショック受けたよ

    男って冷めてるなー思った

    +41

    -1

  • 334. 匿名 2019/09/12(木) 14:23:40 

    >>318
    星野源がなに?
    あのひと不細工じゃなくない?

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2019/09/12(木) 14:35:34 

    >>14
    どんな人でも多少は気になる部分ってあるよね。

    これは受け止める側の性格もあるんじゃない?
    細かいことはあまり気にせずま、いっかで済ませることが出来る方が幸せになるよ。

    それを妥協と考えるか、そうではないかじゃないかな。

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2019/09/12(木) 14:38:39 

    >>32
    若くして結婚した人ほど妥協ってなくない?

    妥協婚はアラサーあたりに多い。
    私の周りの30になる前に焦って結婚した人たち、うまく行ってない人の方が多いよ。

    +39

    -0

  • 337. 匿名 2019/09/12(木) 14:49:57 

    >>108
    既婚の友達が旦那に、なんであのタイミングでプロポーズだったの?と聞いたら、同棲してたマンション引っ越ししたかったから後から手続き面倒だからそのタイミングでって言われたらしいw

    わたしも友達もえ?って感じだったけど、男ってそんなもんよね。
    女がプロポーズに夢みすぎなだけなんかね。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2019/09/12(木) 15:12:30 

    妥協婚て本人が思ってるだけで本当は同格婚なんだよ。

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2019/09/12(木) 15:25:51 

    >>233
    自分のことしか考えてないって感じでいいね!!
    一生そのままでいてね!!!

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2019/09/12(木) 15:32:44 

    >>74
    たんなるないものねだりの贅沢ものさん

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/09/12(木) 15:37:07 

    >>169
    口臭いハゲかいっw

    金の切れ目が縁の切れ目だね

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2019/09/12(木) 15:41:20 

    >>303
    妥協とも思わず満足して結婚のパターンなら何回も見たよ

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2019/09/12(木) 15:42:48 

    >>154

    そんな人生で楽しいの?
    老後は離婚?介護したくないよね?

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2019/09/12(木) 15:43:13 

    >>14
    私は理想の人と結婚した。恋愛結婚。
    いまも子供欲しくならないくらいラブラブ。
    でも妥協婚しても子供つくったらそっちに愛情芽生えて幸せになれる気もする。

    +17

    -3

  • 345. 匿名 2019/09/12(木) 15:45:36 

    妥協が一切存在しない結婚なんてあるの?!
    夢見る夢子
    お花畑過ぎでしょ

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2019/09/12(木) 15:49:33 

    >>334
    星野源ぐらいの普通顔とか言う人が結構多いってこと
    あれが典型的な普通顔とか思ってたら高望み

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2019/09/12(木) 15:52:15 

    昔から、二番目に好きな人と結婚しなさい的なの聞いたことあるけど、要はそれって妥協婚のことだったのかw

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2019/09/12(木) 16:08:55 

    出来婚だったから、正真正銘妥協婚。子供できる前にさっさと別れときゃよかった。

    恋愛脳すぎて、相手のダメなとこすらも素敵だと思ってた当時の自分

    恋って本当に盲目すぎて、自分はもう二度と人を好きになってはだめなタイプだと痛感した

    今の自分なら、この人となら、どんな苦労も乗り越えられるって思える人と結婚したはず

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2019/09/12(木) 16:22:03 

    >>190
    問題ない人もいるし、見た目が悪いからそれでは選ばれないって人もいる。
    どちらにしろ派遣300万なのに上から目線でいられる神経が分からない。

    +27

    -4

  • 350. 匿名 2019/09/12(木) 16:26:58 

    妥協しないと結婚もできないような弱者は淘汰されるべき
    子供に遺伝する

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2019/09/12(木) 16:32:14 

    前にも別のトピで書きました(少し、同じ事になりますが)、60代後半で、夫が70代の者です。


    確かに、全てを一致させる事は難しいですが、相手を好きかどうか、一緒にいられるかどうかが、大事だと思います。

    結婚って「おはようございますから、おやすみなさい」までです。
    要は、それをどちらかが死ぬまで続けるって事です。


    今は、人生100年時代です。

    人生何があるかわかりません。
    「病める時」も、「貧しき時」も、あなたは夫を支えられますか?

    これは、かなり重要です。

    私は、大正まれで100歳越えの父と同居していますが、母は去年94歳で、亡くなりました。
    要は、これだけの年月、夫婦で居たって事です。

    今は元気な70~80代のご夫婦は沢山います。

    老後、一緒居られて看取れる相手じゃないと、辛いですよ。


    +18

    -1

  • 352. 匿名 2019/09/12(木) 16:45:54 

    >>346
    星野源は好みが分かれそうな顔とはおもうし、イケメンではないと思う

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2019/09/12(木) 16:47:32 

    >>338
    でも離婚するほどなら分不相応だったんじゃん

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2019/09/12(木) 16:52:30 

    顔はタイプじゃないしイケメンでもないけど
    ダラダラ付き合って結婚した。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2019/09/12(木) 16:53:01 

    経済力で結婚した。
    見た目は全く好みじゃない。
    生まれた息子は私にそっくりで可愛い。
    夫は優しくて稼ぐから、恋愛って感じではなかったけど、結婚してから幸せ!

    +11

    -2

  • 356. 匿名 2019/09/12(木) 16:53:33 

    >>351
    介錯が認められるなら良いけどw介護は逃れられない事だからねー
    それを見越して見届ける事が出来るかどうかがポイントかもしれんですね

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2019/09/12(木) 16:57:57 

    >>275
    てかモテるようになったっていうのは影で綺麗いわれてたり2人きりでご飯誘われたり告られたりじゃないの?
    だから異性として見られてるじゃん

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2019/09/12(木) 17:06:18 

    >>14
    好きになった人が自分の理想だから100%かな

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2019/09/12(木) 17:07:44 

    >>223
    私も30過ぎていたので焦っていたこともあり、相手をよく知りもせず付き合い、
    いい雰囲気になってから婚約して、いま同棲中。
    干渉しなくて楽なんだけど、合わないことが判明。生理的にも・・・
    別れようか考えてますが、そのあと拾ってくれる人いるか分からないし。
    妥協婚になりそうです。。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2019/09/12(木) 17:11:59 

    萩原聖人似の理想の人に出会ったけど年収が2000万で
    私に見合った年収じゃなかったからお断りした

    私の理想は年収500万から600万だったから
    周りや友達はもったいない馬鹿だと言ってた

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2019/09/12(木) 17:17:19 

    >>132
    とりあえず、ブスでも若ければ価値は高い。
    社会に出たら、適当なところで手を打つべし。

    相手に高望みしていたら、取り残されるよ。
    オールドブスなんて、どうにもならない。

    +9

    -1

  • 362. 匿名 2019/09/12(木) 17:18:57 

    >>14
    私は100%理想の人と結婚したよ〜
    びっくりするくらい全ての条件が、自分がずっと求めてる人だった!
    でも旦那からの自分は50%くらいと思ってるwwww
    だから、旦那から見て100%に近付けるように努力中〜♡

    +17

    -5

  • 363. 匿名 2019/09/12(木) 17:22:52 

    >>210
    ケチの部分は自分と合わなければ、妥協したらダメな部分です。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2019/09/12(木) 17:23:02 

    私、まわりの結婚してる人は好きでたまらない人と結婚できてるのに自分は、、、って思ってたからここ見てびっくりしたよ

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2019/09/12(木) 17:27:15 

    結婚したら好きな気持ちが無くなる人多いよね?
    だったら好きじゃなくなっても残った条件で自分が幸せだと思えるならいいと思う。

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2019/09/12(木) 17:28:08 

    許せるレベルで、一生懸命口説いてくれる人と結婚した。昔から結婚願望強かったのに、30歳まで結婚できなかったから、焦ってたし、これで手を打とうと思った。大学生の頃なら絶対に付き合わなかったと思う。
    自分から好きになった人と違って、スキンシップを積極的に取りたいと思わないし、キュンとすることもほとんどない。
    夫に嫌なことをされたら激しくムカつく。何様か?!みたいな。
    好き好き同士で結婚できたら、それが一番幸せだろうなー。

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2019/09/12(木) 17:42:41 

    >>356

    私も夫が手伝ってくれて、父を介護していますが、私も夫が倒れたら、介護するつもりです。
    相手の不貞行為でも無いかぎり、それが夫婦です。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2019/09/12(木) 17:49:43 

    >>108
    私は逆に、もし結婚したい時期に私と出会っていたらすぐに結婚していたって、大学生の時に元彼に言われました。大学1年からずっと付き合っていて卒業と同時に結婚したかったけど、やっぱり仕事で自信がついた頃の30歳くらいで結婚したいと言いだし、私は早く結婚したい派だったし、親も激怒したから、そこで距離を置いたら、そのまま別れることに。。元彼は人生設計通り30歳で結婚。私は、別れた後に婚活に精を出したけど、全く上手くいかず、元彼が結婚した一年後に結婚。。
    こんなことになるなら、元彼一筋で健気に待っていれば良かった。大好きだったのに。恋愛経験乏しかったし、親にそそのかされたのもあって、もっと素敵な人に出会えるかも?とかも思ってしまっていたんだよね。。元彼は、本当に子供の頃から思い描いていたような理想の男性で、親には文句言われたけど、私はすぐに結婚してくれない以外、大満足な人だったのに。
    今の夫を見るたびに、元彼の方があれもこれも良かったと涙が出てくる。

    +14

    -1

  • 369. 匿名 2019/09/12(木) 17:57:07 

    >>100
    妥協してないじゃん。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2019/09/12(木) 18:01:14 

    >>346
    だよね。婚活市場に混ざれば星野源はかなりマシな部類だよ。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2019/09/12(木) 18:02:00 

    好きなタイプは高身長。
    唯一妥協したのは夫は低身長ってところ。
    子育てもほぼ手が離れた今、夫とは男女の関係はなくなり、高身長の彼と男女の関係をもってます。

    +5

    -3

  • 372. 匿名 2019/09/12(木) 18:02:24 

    >>1
    主は何様なの?w
    さぞかしモデルさんみたいで、高学歴で、キャリアウーマンなんでしょうね?

    +0

    -9

  • 373. 匿名 2019/09/12(木) 18:02:45 

    結構モテてた友人なんだけど、結婚は安全パイがいいといって
    地味な人と結婚したよ

    3年目に浮気され、今はシンママ

    私から見ると友人にも相当問題あるように感じる
    まだ結婚してたころに彼女、元夫、私の3人で会ったことあるけど、
    やっぱり何となく、ご主人に対して「あなたは安全パイ」っていう
    態度だったんだよね

    結婚してあげたのよ、みたいな

    +23

    -0

  • 374. 匿名 2019/09/12(木) 18:04:23 

    >>87
    友達が入籍届出すときに、
    結婚相手が韓国人だって発覚したよ…。

    ずっと通名で交際していて、
    海外旅行行こうって言ってもうやむやにされてて怪しいとは思ってたみたいだけど。

    +21

    -0

  • 375. 匿名 2019/09/12(木) 18:13:52 

    >>146
    最初は大好きなのに冷めた方がしんどそう。
    わたしは最初からラブではなくライクで結婚したから冷めようがないから安定してる。

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2019/09/12(木) 18:14:05 

    >>1
    めちゃくちゃ好きで優しくておもしろい人と結婚したけど、それでも産後はイライラすることがあったよ。
    顔が苦手で性格も合わない人だったら無理なままだったかもしれない。

    毎日の家事も、女がどうしても負担大きくなるものだと思う。
    疲れても旦那のこと好きだから美味しいもの作りたいって私はがんばれる。

    妥協点によるけど、大丈夫なのか?
    楽しく生活できる人なら良いけど。

    +20

    -0

  • 377. 匿名 2019/09/12(木) 18:23:17 

    >>87
    部落ってどうやったら分かるの?

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2019/09/12(木) 18:28:05 

    主の悩みぜいたくだな

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2019/09/12(木) 18:30:15 

    >>360
    萩原流行似でも2000万なら凄いじゃん

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2019/09/12(木) 18:40:52 

    >>48
    この話もっと聞きたい
    私自身の傲慢になった精神を叩き直すためにも。

    +2

    -4

  • 381. 匿名 2019/09/12(木) 18:43:54 

    友人同士の会話でも妥協したなんて言ってる人いないよ。
    妥協と思ってる時点でダメじゃない?
    イケメンが好きだったけど結婚した彼はイケメンとはいえない…けど好き!っていうのは妥協じゃないと思う。

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2019/09/12(木) 18:46:23 

    ときめきたいなら不倫すれば?

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2019/09/12(木) 18:49:08 

    >>379
    萩原流行じゃないよ、萩原聖人だよ

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2019/09/12(木) 18:49:53 

    経済的なもの問題とか世間体で結婚したの?
    私は好きな人とでも同じ家に住めるか不安なのにそれはすごいね…
    まぁ誰もが好きな人と結婚できるわけじゃないからそれもありだと思うけど
    この間のトピで旦那さんに「本当は好きじゃない」って言われた世にも悲しい話があったら主さんは絶対にパートナーには言わないようにね

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2019/09/12(木) 18:50:51 

    >>359
    横だけど、別れまで考えるぐらいなのに結婚しちゃったらしんどいんじゃないですかね。
    生理的に無理って、キツイと思います。

    私も同じようなかんじでした。
    結婚前提で付き合い始めました。
    でも性格合わないし一緒にいてそこまで楽しくないし匂いとか生理的に無理なのを自分で気付かないフリしてました。
    相手はイケメンだし公務員だったしもう次あるかわからないから!って。
    でも病んできて、「好きじゃない人と暮らすぐらいなら独身でもいい」って勇気をもって別れたらかなり清々しかったですよ。
    相当無理してたって気がつきました。
    今は心底あの人と結婚しなくて良かったと思ってます。
    そのあとちゃんと好きな人と出会って結婚しました。
    早まらないで、よく考えてみてください。

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2019/09/12(木) 18:59:29 

    >>53
    結婚してるから、喧嘩してもなんか安心感ある。仲直りした後の幸福感すごい。前より好きになる

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2019/09/12(木) 19:09:23 

    >>303
    自分は顔も性格も収入も体の相性も義両親も何もかも妥協なしだわ。
    「イケメンで金持ち」ではないけど「自分好みの顔で希望以上の年収」ってかんじ。

    とくに義両親は優しく常識があってお金にも余裕があってこれは婚約するまで知らなかったけどラッキーだった。

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2019/09/12(木) 19:09:37 

    >>174
    小栗旬と山田優が浮かんだ
    学校にいたらスクールカースト頂点同士のカップルだけど、女の意地と男のケジメって感じで結婚したじゃん

    +28

    -2

  • 389. 匿名 2019/09/12(木) 19:11:01 

    夫の経済力と身長と顔、職業がバッチリだったから、同居マストだったのは妥協した。

    結果、独身義姉までついてきて、夫は同居ママに頼りきり。私は娘を人質に取られて身動き取れず。
    だれかのピンピンコロリや葬式の日取りを待ち望む人間になるなんて思いもしなかったわー。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2019/09/12(木) 19:16:16 

    付き合う時点で、
    「まあ、いっか」ぐらいの事よくあると思うけど。
    お互い、理想通りの相手とばかり付き合うわけじゃないよね。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2019/09/12(木) 19:16:29 

    妥協婚した。付き合ってる時と豹変した。流石に耐えきれなくなって離婚した。スッキリ。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2019/09/12(木) 19:17:00 

    >>359

    生理的に無理なんて絶対にやめた方がいいよ。
    同じ家に生理的に無理な男がいるなんて、わたしなら頭おかしくなるわ。

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2019/09/12(木) 19:18:26 

    ここまで私の事好きになってくれる人いないんだろうな。
    でも、心底好きじゃないんだよな。とか思ってるうちにデキ婚。。
    妥協する時間がなかったけど、元彼の方が全然好きだったわ。。。

    そいえば話題のほしもとみさLINE占いをググって無料相談したんだけど。
    旦那と最近うまくいかない事について相談したよ。

    ちょっとした事で夫婦関係って修復されるんだなって勉強になった。
    アドバイス貰った事を早速試したら最近ちょっとだけ関係が修復されてきた

    +2

    -11

  • 394. 匿名 2019/09/12(木) 19:23:17 

    妥協にもレベルがあるでしょ。

    理想の身長は180だけど、165センチの男性で妥協した(身長以外は完璧)レベルと、

    生理的に無理だし、性格も合わないけど、婚活でこの人しかアプローチされなかったから、レベルなのか。

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2019/09/12(木) 19:24:14 

    結婚できる相手ならそのうち愛情が芽生えそう
    妥協婚て聞くとイメージ悪いけど、独身よりは人生のステップアップに繋がるし、主は幸せになれるといいね

    +0

    -2

  • 396. 匿名 2019/09/12(木) 19:26:37 

    愛が芽生えた頃、借金などが発覚し離婚した。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2019/09/12(木) 19:30:41 

    妥協婚したら、結婚後ドストライクに会っちゃったら簡単に不倫に走りそうだよね、特に男は

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2019/09/12(木) 19:31:32 

    クソみたいな人生でした
    でも、ポジティブに考えれば、こんな筈じゃ無かったのにー!と言う気持ちにはあまりなりません
    まぁ想定外だよねと言う事が多いです

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2019/09/12(木) 19:31:44 

    >>374
    そう言うのって詐欺で婚姻無効とかに出来ないのかなぁ?
    実は既婚だったとか前科あったとかと同じ位の瑕疵なんだけど…

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2019/09/12(木) 19:31:48 

    披露宴よりも二次会がひどくない?
    あれってやる意味あるのかな?
    行ってもほぼ同じメンバーといるし。
    8千円とかだしてヘタしたら料理もデザートも全然あたらない。
    変なゲームさせられたり。
    ビンゴも全く当たらなかったり。
    幹事も友達がやってくれなかったら人望ない人みたいなレッテルはられるから?必死にお願いしてる人がいるし。
    日本の結婚てほんと変だわ~。
    もう行きたくない人のは欠席してるけど。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2019/09/12(木) 19:32:42 

    >>400だけどトピ間違えました

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2019/09/12(木) 19:44:41 

    恋愛感情は無かったけど、妥協して結婚したら後から愛情が…ってのはいわゆる「ストックホルム症候群」じゃないんですかね。好きでもない相手とずっといるのは苦痛すぎるから、自分で自分を洗脳してしまうみたいな。

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2019/09/12(木) 19:51:12 

    そりゃ見た目タイプで好きで好きでたまらない人と結婚できたらいいけど。常にときめくとか羨ましい。

    私は見た目はタイプではないし(不細工ではないです)背も私と同じだけど、とにかく優しくて真面目で私に甘いひとと結婚した。
    不幸になりたくなかったから。
    周りのママ友で旦那さんの愚痴ばっかり言ってる人を見ると、自分は大事にしてもらって幸せだなと思う。

    +11

    -2

  • 404. 匿名 2019/09/12(木) 19:52:39 

    30代以降で独身なのはブスばかり
    男から見たブス
    男から見た美人はどうしても早いうちに売れてしまう

    +6

    -5

  • 405. 匿名 2019/09/12(木) 19:56:14 

    妥協したつもりだけど、よく考えたら自分が捕まえられる最上級のレベルの男だった。

    +31

    -0

  • 406. 匿名 2019/09/12(木) 19:57:57 

    1番好きな長年付き合った人とは結婚できなくて、やけくそで年収2000万の人と結婚した。

    平和だし幸せ。
    だけど急にいい暮らししだしたから周りには妬まれてて傷つくことも結構あるし、大好きな人と結婚できた人見ると心底羨ましい。

    死ぬほど好きな人と結婚出来るって奇跡でとっても幸せな事なんだよ。って誰よりも思う。

    +25

    -2

  • 407. 匿名 2019/09/12(木) 19:58:05 

    昔から恋愛結婚したいと思っていて、実際にそうなりました。お互いに一目惚れ。性格も真面目で酒タバコギャンブル女やらない。ずっと話してても楽しい。妥協はしてないです。
    実際生活してみたら、喧嘩もするし、別れを考えたこともあります。でも一緒にいて1番笑って、泣いて、怒ってと感情を出すことを出来るのは彼だけなので貴重な存在だと思っています。
    いくら金持ちでも、好きじゃない人と生活するのは性格的に絶対無理だから
    今のところはまぁ良かったと思ってます。

    +2

    -2

  • 408. 匿名 2019/09/12(木) 20:01:07 

    デキたから仕方なく結婚っていう妥協婚も存在する。
    デキ婚の全部とは思わないけど。

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2019/09/12(木) 20:06:18 

    妥協かわかんないけど、付き合って同棲してた当時私は事実婚でいいかなぁと思ってたんだけど、相手に籍入れないのは絶対嫌だって言われて渋々籍入れました。

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2019/09/12(木) 20:12:57 

    妥協したけど旦那〇〇だし〜、〇〇だし〜ってつらつらと書いてる人はまさに妥協したんだなって感じ

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2019/09/12(木) 20:13:04 

    >>1
    妥協って言葉、相手にめっっっちゃ失礼だよね笑
    向こうからしたらあなたも妥協されてるんじゃない?
    人に妥協って言葉使う人嫌だ。

    +7

    -2

  • 412. 匿名 2019/09/12(木) 20:16:40 

    >>393
    なんか全体的にわかるわ。確かに悩む時間がなかったんだね。

    そのライン占い気になってたからやってみる!

    +0

    -9

  • 413. 匿名 2019/09/12(木) 20:19:06 

    大好きだった人とは結婚できなくて、その後出会ったお金持ちの方と結婚しようと妥協して付き合った。
    けど、好きじゃないしだんだん険悪になってきて結果私が振られました。

    今はいろんな繋がりで、カッコいい、背が高い、楽しい、優しいいろんな人と出会えてめっちゃ楽しい笑
    妥協してあの時結婚しなくて良かったかもしれない。

    +13

    -3

  • 414. 匿名 2019/09/12(木) 20:27:31 

    >>23
    同じく離婚したよ(笑)自業自得だと思ってる。

    最初は、2歳年下の相手から好き好き言われて
    そいつの顔が可愛くて好みだったから付き合った。

    でも趣味が競馬パチンコのDQNと判明。
    あと「財布無くしたから食事代無い」とか、
    「スピード違反の違反金支払いで金無い」とか、
    真偽怪しい小学生レベルの金に関する嘘ばっかつくヤツだった。

    結婚したいならギャンブル辞めろって言ったら、
    あっさり辞めたが、ソシャゲにハマる始末。

    でも自分の年齢的に(当時33)コレ逃したら後が無い!って強迫観念にかられた。
    結婚のメリットは顔が可愛いってだけだけど結婚した。
    けど、DQNっぷりは変わらない上に、
    だらしなく太り始め、
    唯一のメリットの可愛い顔も変わった。
    そして赤ちゃんみたいに甘え始め、
    キモく変身してしまった。
    自分が1番じゃなくなるのが嫌だから
    子供いらんやろ。とか言い出してドン引き。

    結果付き合った年月と結婚期間含め6年で離婚した。
    ほんと自業自得の極み。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2019/09/12(木) 20:32:03 

    >>406
    女の嫉妬ってイケメンと結婚した人よりも、お金持ちと結婚したパターンのほうがあると思う。

    金目当てみたいに言われたり、セレブ扱いされたりね。
    自分は好きな人と結婚して、収入も納得してたんじゃないの?と思ってしまう。

    同じくらいの経済状況の人と友達づきあいした方が楽だと思うよ。
    わたしも、出来るなら自分が好きになった人としたかったけど数年後たまたま再会したらそうでもなくなってたので、これで良かったw

    +7

    -5

  • 416. 匿名 2019/09/12(木) 20:34:14 

    >>48
    そもそも男向けの風俗が大繁盛してる時点でねー
    可能なら皆ガッキーと結婚したいのが男
    たとえ性悪でもね

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2019/09/12(木) 20:38:04 

    >>414
    一緒だ。色々妥協して結婚して我慢したけど、40手前で小無し離婚したよ。まわりからはそんな中年で離婚して老後どうするの?とか色々言われた。
    けど経験者にしかわからん相手への嫌悪感とか、不信感とか、同じ空気吸いたくなくなるレベルとか、あるんだよな。

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2019/09/12(木) 20:40:24 

    >>18

    至言

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2019/09/12(木) 20:41:48 

    >>414
    見た目が好みだと何か許せちゃう現象あるよね。
    年月が経過すると共に幻想だったと気づくw

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2019/09/12(木) 20:46:08 

    うちも年収妥協した。東京38歳、残業代抜くと500万代、住宅補助なし
    私が同じだけ稼いでるから何とかなってるけど、家事も私が多め。納得いかないわ

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2019/09/12(木) 20:46:52 

    >>415
    マイナス沢山付くかなって思ったけどこう言ってくださる方が居て嬉しいです。
    ありがとうございます。

    お金の価値観や性格など変わっていないのに嫌な風な言い方される事が増えました。
    視野の広い友人とは今も仲良くしています。

    やはり女性の友情は共感の上で成り立っている事が多いんだなと思います。
    独身既婚子あり子なし収入の違いで変わってしまうのはとても悲しいです。

    でも状況が違っても仲良くできる人は貴重なので大事にしたいと思います。

    +1

    -4

  • 422. 匿名 2019/09/12(木) 20:47:06 

    >>406
    あなた最強だよ。

    人生って中年からが凄く長い。
    金が1番大事!!!!!!

    好きでも金ないと不幸になる。
    殺人沙汰の殆どは金がらみ。

    金持ち捕まえて結婚できる女は凄い。

    +12

    -1

  • 423. 匿名 2019/09/12(木) 20:47:49 

    >>14
    付き合ってたけど、全てが好きなわけじゃなかったし、この人でいいのかって思うとこもあったけど適齢期過ぎてたので結婚したよ。
    誰と結婚しても後悔すると思ったので。
    今はまだわからないけど、誰と結婚しても100%はないかな私は。

    +18

    -3

  • 424. 匿名 2019/09/12(木) 20:51:06 

    >>421
    全レス自演乙。文体が全部同じで分かりやすい(笑)

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2019/09/12(木) 20:52:08 

    こんなに好きになってくれる人いないと思って結婚したら、冷められた後悲惨なことになった
    全然優しくなくなった

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2019/09/12(木) 20:58:20 

    >>416
    残念ながら意外にそれほど風俗は繁盛してない。派手なだけ。貧乏な人や教育費できつきつの人も多い。性病ヘルペスなど一生治らない性病怖がる人も多い。風俗へ行っただけで離婚の十分な理由になる。風俗よりお金のかからない憂さはらせる飲み屋さんも、貧乏になりつつある日本なので寂れてきている。男もそれぞれだけど、できたらガッキーという人は結構いっちゃってる。結婚には不向きの人と思う。


    +1

    -1

  • 427. 匿名 2019/09/12(木) 20:58:42 

    >>422
    私にとってはお金が1番ではなかったので愛してる人と結婚したかったですが、幸せかと問われると幸せなので結果的に良かったのかなと自分にとっても子供にとっても良かったのかなと思うようにしています。

    ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2019/09/12(木) 21:01:13 

    >>422
    妥協でもなんでもいい!金持ちと結婚最強!

    金がないと心が荒むんだよ……。(経験者談)

    +14

    -1

  • 429. 匿名 2019/09/12(木) 21:01:19 

    29で焦って、全くタイプじゃない人と結婚。
    十年経つが、子供二人いるけど、後悔しかない

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2019/09/12(木) 21:01:26 

    >>424
    違います。415さんに失礼です。

    私の話を嘘だと思うのは構いませんが、優しい方を巻き込まないでください。

    +3

    -3

  • 431. 匿名 2019/09/12(木) 21:02:02 

    >>412
    最近がるちゃんでこの流れのコメントよく見る。
    どうせ占いのステマでしょ。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2019/09/12(木) 21:04:31 

    結婚しそうになった。
    でもしなくてよかった。アラフォーだけど、
    まだ独身だが、やっぱり妥協しなくてよかった。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2019/09/12(木) 21:09:21 

    >>1
    ちょっと待ちな!!!!!!!!
    まだ間に合う。引き返せる。 早まった真似はするな!

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2019/09/12(木) 21:10:54 

    >>12

    妥協の程度もあるよねえ。周りを見てもDVやギャンブル狂、浮気性など迷惑行為ないこと基本で6割良ければいい感じかな。かわいそうとも思わないし、同情はもっと深いことですべき。浅い同情はすぐ泣くのと同じ。

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2019/09/12(木) 21:15:43 

    >>432

    子供産まない人ならいいけど産みたい人は限界に近い。人間の老化なんて残酷。

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2019/09/12(木) 21:15:43 

    顔をすごく妥協して結婚して子供が旦那似だったら悲惨

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2019/09/12(木) 21:17:32 


    >>433

    日本には離婚の自由もあります。そこからでも十分引き返せます。

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2019/09/12(木) 21:19:04 

    相手も妥協してる。お互いに妥協してる

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2019/09/12(木) 21:19:07 

    妥協結婚した人って女の人は気の毒な程幸せアピールして独身の悪口言ってる…男の人は暗くなった感じで、自分達が決めて結婚したのだから不満でも人を巻き込まないで欲しいですね。

    +4

    -3

  • 440. 匿名 2019/09/12(木) 21:20:19 

    >>429
    最低すぎる😭

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2019/09/12(木) 21:21:32 

    >>118
    上から目線がきもい。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2019/09/12(木) 21:23:04 

    毒親から逃げ出そうと結婚した男はモラハラDV男だった
    人生終わった

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2019/09/12(木) 21:24:06 

    >>393
    私もLINE占いやってみたんですけど、良いアドバイス貰えたので助かりました^^

    +0

    -6

  • 444. 匿名 2019/09/12(木) 21:24:08 

    >>416

    風俗自体は衰退してるぞ

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2019/09/12(木) 21:25:04 

    >>27

    子供産んで罰ゲームととらえるあなたといいねを押した人にひく

    +0

    -5

  • 446. 匿名 2019/09/12(木) 21:26:41 

    わたしもあまり好きではなく、、
    そもそもタイプではなかったんだけど
    周りの上司がすごく勧めてきて絶対いい父親になる!って色んな人から言われたから結婚した。
    妥協したのはあまり好きではなかった、と、9も年上なところ。
    でもいまは家事も手伝ってくれるし愛してくれるし
    幸せですよ〜。周りの意見って大事なんだなって思った

    +1

    -2

  • 447. 匿名 2019/09/12(木) 21:27:54 

    >>399
    普通にそんな大事なことを嘘つく人は信じることができないで押し通して離婚できそうだ。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2019/09/12(木) 21:31:20 

    女の人は愛されるのが幸せだよねお金の苦労もさせないだろうし。

    +6

    -2

  • 449. 匿名 2019/09/12(木) 21:32:24 

    >>154
    そこまでして働きたくない理由がわからない…そこそこの社会的地位があって楽な仕事ってあるで~ってか私やってる。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2019/09/12(木) 21:33:40 

    >>443
    最近これめっちゃ見るんだけど業者が何回も書き込んでるよね?バレバレw

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2019/09/12(木) 21:35:03 

    私は夫の年収と将来性を妥協したよ、社内婚だけど私のが出世早いので格差が広がってる
    一緒にいると楽なんだけど、尊敬は出来ないんだよな、私を甘やかしてくれるけど自分にも甘くて努力できない人だし
    何かあったらすぐ離婚できるように自分の仕事は大切にしとく

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2019/09/12(木) 21:39:25 

    >>421
    きっと縁は元カレではなく、旦那さんとあったんでしょうね。

    年齢とともに友達って本当に大事なんだなとしみじみ思います。
    わたしは嫌味な人とは疎遠になっちゃいました。

    会うたび持ち物チェックもしんどいし。

    状況変わっても仲良く出来る人が本当の友達だと思います。
    何かレスの返しも優しくて女性らしい人なんでしょうね^ ^
    旦那さんとお幸せに!

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2019/09/12(木) 21:39:28 

    >>448
    貧乏人は金無い分、人一倍愛情は注ぐんだよ。
    (愛情は金かからない。0円)

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2019/09/12(木) 21:42:04 

    妥協婚してみて思ったこと、大切なのは年収と性格かな。自分を大切にしてくれる相手。尊敬できる性格。
    身長とかハゲとかはどうでもいいこと。

    結婚後に後悔する二大ポイントが、年収と性格だと思う。

    +18

    -1

  • 455. 匿名 2019/09/12(木) 21:42:08 

    愛は育むものだからね!
    最初は妥協でも、お互いの信頼や協力で変わるかもしれない

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2019/09/12(木) 21:43:24 

    妥協ではなくて妥当では。
    夫婦見てたら、大体みんな同じスペック同士じゃん。

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2019/09/12(木) 21:43:30 

    >>424
    自演続いてるし(笑)一目でわかる独特の文章。こんな時間に主婦が自分へ爆上げコメ連チャンとか…何か怖い。

    +4

    -2

  • 458. 匿名 2019/09/12(木) 21:43:55 

    妥協して23歳の時結婚しました。少し後悔してます。
    同棲して潔癖症とか短気で物に当たるところがすごく目について何度も別れようとしたし、
    向こうから別れを切り出されたら別れるつもりだったけど情で結局結婚しました。
    お金と女性関係に真面目な所と子供の面倒見てくれてる所は尊敬してます。
    完璧な人はいないからこれでよかったと自分を言い聞かせてますが。
    でもまだ出会いがたくさんある年齢だったよなー…と思います

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2019/09/12(木) 21:44:02 

    >>402
    は?笑
    そもそもそんな苦痛なら結婚できないでしょ。
    可も不可もなく、ときめかないけど、くらいのレベルの話だと思うよ。

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2019/09/12(木) 21:44:13 

    >>159
    金持ちにそんなのまずおらん。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2019/09/12(木) 21:47:17 

    相手に妥協した、という意味ではなく、結婚という制度を嫌っていたけど、妥協して入籍しました。なぜどちらかが名前をかえなければならないのか、と。あと、同性を愛するひとには何故ゆるされないのか、納得できなかった。

    でも、入籍していないと、一緒に住んでいても、愛している人が病に倒れた時、手術の同意さえ出来なかった。
    だから、制度に妥協して入籍しました。養子縁組より容易かったから。

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2019/09/12(木) 21:51:02 

    何を妥協するのか
    顔は妥協して、性格、お金は妥協しませんでした
    結果、平和に仲良く暮らしてます

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2019/09/12(木) 21:54:33 

    妥協婚しました。
    なんだかんだ楽しくやれていますが恋愛ものの映画を見れなくなった。
    恋愛は自分にはもう手に入らない遠いものって感じが虚しくて虚しくて…
    ときめきたいです。

    +20

    -0

  • 464. 匿名 2019/09/12(木) 21:58:20 

    >>452
    ありがとうございます。
    幸い同じくそう言ってくれる友人も居るので、その友人達とはこれからも仲良くやって行けそうです。

    なんか自作自演だと思われて巻き込んでしまってすみません。

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2019/09/12(木) 22:00:28 

    >>457
    夫は出張で居ません。
    子供を寝かしつけたところです。

    こんな所で信用してもらわなくても構いませんが、他の方を巻き込まないでください。

    +5

    -3

  • 466. 匿名 2019/09/12(木) 22:05:06 

    3年付き合って25になったしお金もあったしそろそろ…って感じで
    でもまぁそれなりにやってます。
    恋愛感情はあんまりないけど情があるからね

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2019/09/12(木) 22:10:27 

    >>393
    これからLINE鑑定ググってみます~

    +2

    -3

  • 468. 匿名 2019/09/12(木) 22:17:34 

    妥協婚してみて思うのは、性格の相性は妥協したらダメってこと!どうしても出産育児で女性へ負担がかかるから、奥さんにどれだけ尽くせるか、旦那さんをどれだけ許せるか、これは相性次第だと思う。容姿はどうせ劣化するし、性格が合ってると容姿の崩れも笑って許せるもんだよ。
    お金はあるのに越したことないけど、旦那さんから大事されないとやっぱり心がすさんでくる、浮気なんかされたら地獄だよ

    +16

    -0

  • 469. 匿名 2019/09/12(木) 22:27:56 

    >>465
    ガルちゃんですらおそらくお金の話でこんなしつこくされてそら現実でも大変だろうに。

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2019/09/12(木) 23:02:02 

    >>393
    当たってた

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2019/09/12(木) 23:34:15 

    >>460
    名言だよ
    本当にそれ

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2019/09/12(木) 23:38:41 

    >>238
    でもモテるから浮気とか不倫する率高いかも。
    でもでも妥協してないから結局パートナーの元へ戻るのかしら。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2019/09/12(木) 23:39:09 

    >>393
    おいステマやめろ
    ガルちゃんに来るな

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2019/09/12(木) 23:39:40 

    >>393
    通報しました。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2019/09/13(金) 00:17:06 

    >>260
    今の大企業厳しいよ
    50になったら副課長以下は契約社員
    転勤なしの地域社員はパート社員に切り替え
    仕事の責任感はそのまま

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2019/09/13(金) 00:19:00 

    >>102

    主さんが稼げるようになれば良いのでは?

    ホントこれ正論。

    主みたいな知り合いが、結婚後、お金がお金がとブツブツ言ってて
    旦那さんの年収が下がって、金の切れ目が縁の切れ目で離婚したよ。

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2019/09/13(金) 00:40:09 

    妥協っていうか…ほんとに心の底から好きじゃないと辛い

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2019/09/13(金) 00:49:41 

    >>226

    変なひと。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2019/09/13(金) 01:15:23 

    >>136
    うち、逆に結婚した途端、旦那の方が風邪引きやすくなった。胃にポリープもできた。
    高コレステロールで再検査もした。
    私なんかに妥協するからだ。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2019/09/13(金) 03:13:35 

    デキ婚で仕方なく

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2019/09/13(金) 05:12:56 

    婚活してたら、許せるレベルの人でも私を本気でくどいてくれる人はほとんどいなかった。だから、もう諦めがついて、許せるレベルの人にくどかれた時にすぐ結婚した。
    今の夫と付き合う前は、まあまあ良いけど、すごく好みではないって感じの人に私からアプローチしてデートだけ半年くらい続けていたけど、あっちはすごく奥手だった可能性もあるけど、そこそこ楽しく会話はするけど、ボディタッチ皆無、付き合いましょうという言葉もなし…って感じで、私から積極的にがっつくほどトキめいてもないしってことで、今の夫に出会ったことで、もう次に会う約束をしなかった。私が自分の気持ちに嘘をついて無理やりがっついたら付き合えていたと思うけど、やっぱり相手か自分かに情熱がないとセックスとか無理じゃない?!

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2019/09/13(金) 09:11:20 

    >>36

    オカメみたいなおばちゃんを抱いた旦那さんもかなり妥協しただろうよ❗️旦那さんこそまさに妥協したでしょ、

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2019/09/13(金) 11:25:13 

    >>464
    お気になさらずに。
    最近変な絡みしてくる人が多いですね。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2019/09/14(土) 00:07:58 

    >>477
    分かる

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2019/09/14(土) 02:58:40 

    >>108
    男性は恋愛も結婚も女性ほど人生の中心にはないから
    だから簡単に騙されてくれたりもする

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2019/09/14(土) 22:26:56 

    >>18
    すみません、どういう意味ですか?

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2019/09/15(日) 09:56:33 

    >>454
    私も妥協婚
    そして、大失敗して社会の底辺に堕ちました…………

    結婚当初は年収500万で普通だったから妥協したけど。

    見合いです、
    釣書が嘘だらけ!何度も何度も転職した職が続かない地雷男だったのに、その事を隠していた。
    見合い当初は年収500万だった。
    性格もおとなしくてモラハラではなかった。

    性格と
    年収、普通だったから、そんなもんかと妥協したのに……………………

    その後、リストラ、再就職失敗、ろくに働かなくなりました。
    非正規でたまーにバイトする程度の底辺中年男。年収は200程度のくず!

    一生を、棒に降った。

    悔やんでも悔やみきれない!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード