-
1. 匿名 2019/09/11(水) 13:51:17
近所のおばあさんに会うたび言われます。
「お宅はほんとに布団干さないね。せっかくお天気いいのに。気持ち悪くないのかね?(笑)」と。
最初は
「布団乾燥機使ってます。トラックの通るバイパスが近いから空気悪いし、たまにどこかの畑で草燃やしたりの煙の臭いつくのも嫌なので」と返していましたが
「太陽に干すのが一番だから!」
と聞く耳持たずしつこいです。
最近は面倒なので聞き流してますが「時代が違うんですよ」と強く言いたいです。
(布団干してる・干してないをチェックしてるのもキモいです)
+4745
-32
-
2. 匿名 2019/09/11(水) 13:52:08
少年法
昔と違って凶悪なものが多いんだよ+4245
-105
-
3. 匿名 2019/09/11(水) 13:52:13
結婚しないの?子供は?
+2833
-32
-
4. 匿名 2019/09/11(水) 13:52:17
今の俳優はイケメンがいないとしつこい一部のがるおばさん+1458
-76
-
5. 匿名 2019/09/11(水) 13:52:34
母乳?
ミルク?+1928
-13
-
6. 匿名 2019/09/11(水) 13:52:50
+2518
-23
-
7. 匿名 2019/09/11(水) 13:52:52
不倫してもいいじゃん
一昔前は不倫してもあんまり言われなかったんだろうけどさ+135
-907
-
8. 匿名 2019/09/11(水) 13:52:53
時代と自分の都合を混合している人が多そう+1361
-6
-
9. 匿名 2019/09/11(水) 13:53:02
地上波TVに文句良い続けて有料配信は見ようとしてない連中+871
-139
-
10. 匿名 2019/09/11(水) 13:53:11
結婚してるけど子供産まないの?って聞かれること+1458
-30
-
11. 匿名 2019/09/11(水) 13:53:18
仕事は我慢して長く続けたほうがいい
+1520
-32
-
12. 匿名 2019/09/11(水) 13:53:36
いつまでもすきあらば19歳ですがといい松田聖子あげする人+548
-39
-
13. 匿名 2019/09/11(水) 13:53:39
孫は孫はまだ?としつこく言ってくる義親。
今は選択子ナシという言葉がありまして……+1515
-109
-
14. 匿名 2019/09/11(水) 13:53:42
>>2
そうなの?+18
-46
-
15. 匿名 2019/09/11(水) 13:53:44
>>4
女優もだよ+259
-4
-
16. 匿名 2019/09/11(水) 13:53:47
>>3
もうそれ出さないでよ飽きた+53
-149
-
17. 匿名 2019/09/11(水) 13:53:59
うちの母の言う育児。
+555
-9
-
18. 匿名 2019/09/11(水) 13:54:19
二人目まだ?+733
-9
-
19. 匿名 2019/09/11(水) 13:54:22
おばあさんでも他人の布団干しについて聞く人いる?
変わってるね
時代うんぬんよりも+1112
-13
-
20. 匿名 2019/09/11(水) 13:54:22
田舎あるあるだと思うけど、野焼き!!昔は家にいてすぐに窓を閉めれるかもしれないけど、今は不在の人が多いのに構わず燃やす燃やす。家中焦げ臭くなる。+1360
-26
-
21. 匿名 2019/09/11(水) 13:54:24
とんねるずと志村けんの番組+1094
-28
-
22. 匿名 2019/09/11(水) 13:54:25
>>1
>トラックの通るバイパスが近いから空気悪いし、たまにどこかの畑で草燃やしたりの煙の臭いつくのも嫌なので
そこまで言えたのだから、時代が違うんですよ、もついでに言ってしまおう。+2322
-14
-
23. 匿名 2019/09/11(水) 13:54:28
金ローに○○やれってしつこいガルちゃんのクレーマーの皆様
借りるか契約しろそんぐらい+652
-59
-
24. 匿名 2019/09/11(水) 13:54:30
え?結婚してるのに子ども作らないの?なんで?と聞いてくる親戚のおばさん…+967
-25
-
25. 匿名 2019/09/11(水) 13:54:32
時代関係なく私も布団は日光にあてたい+432
-154
-
26. 匿名 2019/09/11(水) 13:54:33
芸能人に親しみなんていらないから
ドラマで可愛い子や綺麗な子を見せてくれ、
ブサイクちんちくりんなのに可愛い役をしないでくれ。+1054
-35
-
27. 匿名 2019/09/11(水) 13:54:33
>>3
これ言えばプラスもらえると思ってるからね+49
-136
-
28. 匿名 2019/09/11(水) 13:54:34
気安く触ってくる上司の男。+506
-7
-
29. 匿名 2019/09/11(水) 13:54:35
いじめ
なんで最近のいじめってこんなに酷いんだろ+1043
-47
-
30. 匿名 2019/09/11(水) 13:54:55
>>13
結婚とか子とかは他トピでやってほしい
気にすんなやいい加減+69
-165
-
31. 匿名 2019/09/11(水) 13:55:06
>>24
昔をシラナイカラなんとも+8
-60
-
32. 匿名 2019/09/11(水) 13:55:09
>>2
昔も凶悪なのあったって聞いたな・・・。+694
-4
-
33. 匿名 2019/09/11(水) 13:55:12
同居や敷地内同居+556
-10
-
34. 匿名 2019/09/11(水) 13:55:13
精神疾患に対して
頭おかしいの?
うつは甘え+1032
-29
-
35. 匿名 2019/09/11(水) 13:55:20
離乳食にいきなり味噌汁を飲ませたという義母+530
-10
-
36. 匿名 2019/09/11(水) 13:55:20
義母に、次は男の子ね!と頼まれたとき+767
-12
-
37. 匿名 2019/09/11(水) 13:55:20
賞味期限切れの食品を捨てずにいつまでも保存しておく祖母。2年も前のドレッシングなんて無理だろ。食べ物を粗末にするなって考え、行き過ぎててどうかしてる。+1075
-15
-
38. 匿名 2019/09/11(水) 13:55:40
>>2
少年事件の件数も減ってるし殺人や傷害、強盗事件も凶悪事件も
昔の方が多いですよ。
昭和30年以降減ってます。+723
-21
-
39. 匿名 2019/09/11(水) 13:55:41
>>2
それは嘘
メディアが発達したから良く知るようになっただけで昔の方が凶悪さも量も多い+828
-10
-
40. 匿名 2019/09/11(水) 13:55:52
最近のアーティストは実力ないとずっとテレビの音楽番組だけみて文句いってる人+380
-32
-
41. 匿名 2019/09/11(水) 13:55:54
年寄りは「柿の種」と言ったらこれらしい (゜゜)
ピーナッツも入っていない柿の種っておいしい?+43
-345
-
42. 匿名 2019/09/11(水) 13:56:14
>>7
不倫したいなら結婚するな
一人の相手と添い遂げられないなら結婚するな
不倫したくなったら、離婚してからやれ+681
-45
-
43. 匿名 2019/09/11(水) 13:56:15
結婚をクリスマスケーキに例えてドやってるオバサン。+572
-11
-
44. 匿名 2019/09/11(水) 13:56:16
芸能人のでき婚で騒ぐ人+50
-56
-
45. 匿名 2019/09/11(水) 13:56:20
>>20
不在なら窓閉めてる+743
-10
-
46. 匿名 2019/09/11(水) 13:56:21
>>27
ホントそれ。
がるちゃんを掃き溜め化してる代表格は結婚やら子やらのコメ+100
-23
-
47. 匿名 2019/09/11(水) 13:56:25
なんでも手作りがいいっていう風習+658
-21
-
48. 匿名 2019/09/11(水) 13:56:28
結婚や出産後も働くこと
今は辞めるのが珍しいくらいの環境になってる職場もゴロゴロあるってのに+498
-17
-
49. 匿名 2019/09/11(水) 13:56:29
>>4
私も若くないけど
どう考えても今の方がイケメン多いのにねえ+56
-96
-
50. 匿名 2019/09/11(水) 13:56:34
>>6
なにこの疑問www
かわいすぎるwww+1271
-13
-
51. 匿名 2019/09/11(水) 13:56:35
>>13
結婚するとき子供作る予定はないって言わなかったの?+277
-43
-
52. 匿名 2019/09/11(水) 13:56:37
>>29
昔からひどかったと思う。今は露呈するルートがあるから全国に知れ渡っているだけで、昔のほうがひどそう。+393
-5
-
53. 匿名 2019/09/11(水) 13:56:52
サービス残業、すればするほど評価される。
+248
-4
-
54. 匿名 2019/09/11(水) 13:56:53
女なんだから◯◯
案外男でなく年配の女の人に言われがち+437
-2
-
55. 匿名 2019/09/11(水) 13:56:56
>>43
?+39
-13
-
56. 匿名 2019/09/11(水) 13:57:03
最近の子は弱い
今 気温38度
そんな中で運動会の練習したら死ぬよ!+1100
-3
-
57. 匿名 2019/09/11(水) 13:57:04
結婚は時代遅れ
子供を産むのは時代遅れ
働くのは時代遅れ
時代遅れという言葉を、自分勝手な都合で使っている人がいるよね+390
-29
-
58. 匿名 2019/09/11(水) 13:57:07
女なのに働いて 子供がかわいそう。
昔ほど働いてももらえないし、税金も高いんだよ。+484
-4
-
59. 匿名 2019/09/11(水) 13:57:21
おっさんの「酌しろ」早く死ね+608
-3
-
60. 匿名 2019/09/11(水) 13:57:26
『女は男より下』『女が率先して苦労すればいい』
うちの実母(60代)の男尊女卑思想は本当に酷い。
私には3つ上の兄がいるけど、母がこうな上に家は母子家庭で『父親』がいなかったから、私を甘やかす人はいなかった。
母が家庭内の独裁者になってて、私は男尊女卑思想の被害を受けてきた。
私が結婚して共働きなのに夫が家事をしないと愚痴っても、『女のあなたがやって当然』。
バカじゃないかと思う。+596
-5
-
61. 匿名 2019/09/11(水) 13:57:33
>>21
裸のおねーちゃんとか強制いじめとか、セクハラ&パワハラだよね(モラハラもあり?)+261
-2
-
62. 匿名 2019/09/11(水) 13:57:38
ゴシップで騒いだり叩いたりする人たち
もうどうだってよくない?
他人のゴシップなんて+305
-6
-
63. 匿名 2019/09/11(水) 13:57:40
隣の義母
天気がいい日は外で遊びなさいと息子に言いに来る。
熱中症で死ぬわ!+597
-3
-
64. 匿名 2019/09/11(水) 13:57:44
未だにドラえもん新キャストを認めない人たち+268
-36
-
65. 匿名 2019/09/11(水) 13:57:44
>>2みたいなメディアリテラシーのないくせに声はデカイネット初心者のおばさん+165
-7
-
66. 匿名 2019/09/11(水) 13:58:00
男は仕事
女は家庭を守る
男が元気で働けるように支えるのが妻の努め。
姑に毎日のように言われてる。+347
-10
-
67. 匿名 2019/09/11(水) 13:58:13
結婚するのに仕事やめて家庭に入らないの?
+110
-7
-
68. 匿名 2019/09/11(水) 13:58:17
つまんないトピ+60
-28
-
69. 匿名 2019/09/11(水) 13:58:21
育児に関して沢山ある。うつ伏せ寝のほうがいいとか靴下履かせたほうがいいとか、自分の箸で子どもにご飯わけたりとか…。今は考えられない。+256
-4
-
70. 匿名 2019/09/11(水) 13:58:37
「結婚=女の幸せ」を押し付けてくる人達。あなた方は勿論今幸せなんだよね?+267
-4
-
71. 匿名 2019/09/11(水) 13:58:39
子供を持ってこそ一人前。
+253
-13
-
72. 匿名 2019/09/11(水) 13:58:49
ジュリーだのあきなだので騒ぐ一部のガル民+169
-5
-
73. 匿名 2019/09/11(水) 13:58:51
>>67
うっせ。好きにしろ。+9
-6
-
74. 匿名 2019/09/11(水) 13:58:57
>>68
今日はどのトピもつまらなさすぎる
叩く系のやつばっかり+50
-8
-
75. 匿名 2019/09/11(水) 13:58:59
>>6
水島さんに同意するわ
あとアイスもね+830
-5
-
76. 匿名 2019/09/11(水) 13:59:05
>>2
コンクリとか名古屋アベックとかかなり残酷じゃん
今も昔も変わらないよ+459
-3
-
77. 匿名 2019/09/11(水) 13:59:36
>>1
私だったらストレートに言っちゃうな。
年寄りって直接言わないとわかんない人多いから。+731
-3
-
78. 匿名 2019/09/11(水) 13:59:37
>>2
若年刑法犯は減ってます。
検挙数だけじゃなく事件の残虐性があるものも人口比でさえも減ってると
言い切れますよ。法務省の統計も発表されてるので一度目を通してみては?
+165
-4
-
79. 匿名 2019/09/11(水) 13:59:39
年上の男性と結婚しろと言う親
年上男性苦手だから、年上と結婚するぐらいなら生涯独身でいい。+98
-10
-
80. 匿名 2019/09/11(水) 14:00:41
いつまでもテレビや週刊紙は嘘ばかりといいつつ
興味あったらくいつくガル民+71
-2
-
81. 匿名 2019/09/11(水) 14:00:42
あらゆる面で昔より今の方が良くなってるのに、懐古主義者のかわいそうなジジババ達+83
-12
-
82. 匿名 2019/09/11(水) 14:00:47
受験システムと公立信者の50代以降くらいのオジサンの見解。
とにかく高校は公立!私立をカタキにして大学も俺らの時はナンチャラカンチャラ。受験予備校をそんなもん行かんでも…みたいなこと言ってる。
システムも時代も全然違うっつーの+162
-3
-
83. 匿名 2019/09/11(水) 14:00:49
子供が0歳のとき実母と義母に、
『湯冷ましは飲ませてるの?果汁は?日光浴はさせてるの?』
うるさかった。。。+347
-1
-
84. 匿名 2019/09/11(水) 14:00:52
>>55
24までは売れるけど、25過ぎたら売れ残りってヤツ?+176
-2
-
85. 匿名 2019/09/11(水) 14:00:52
>>75
今のアイスって美味しいよね
でも、昔売ってた「宝石箱」ってアイスが無償に食べたくなる+244
-6
-
86. 匿名 2019/09/11(水) 14:01:12
ガルちゃんでよく見る懐古厨のコメント。
「昔の女優は今の女優よりきれいだった」
「昔の俳優は真のイケメンじゃなきゃなれなかった」
それで昔の芸能人の白黒写真を貼ってみんなでプラス押しまくる。
時代が違うから、自分の美的感覚が現代についていけてないだけ。+217
-26
-
87. 匿名 2019/09/11(水) 14:01:21
この手のトピいつも同じコメがあるよね+40
-2
-
88. 匿名 2019/09/11(水) 14:01:41
>>11
それ意味わからないよね笑
確かに3年勤めた方がいいしコロコロ変えすぎはよくないけど、心と身体が壊れるなら早めにやめた方がいいよね。+470
-4
-
89. 匿名 2019/09/11(水) 14:01:42
↑宝石箱宝石箱しつこい人+81
-29
-
90. 匿名 2019/09/11(水) 14:01:56
>>7
逆
不倫が文化だったのは明治大正まで
時代が違うのよおばさん+140
-10
-
91. 匿名 2019/09/11(水) 14:02:05
>>83
だったらお前らが湯冷まし飲んで果汁飲んで日光浴してろよ、と言いたくなるよね+286
-11
-
92. 匿名 2019/09/11(水) 14:02:08
こんなの使えないとスマホ買っておいてグダグダ言う50代の母。寿司屋のタッチパネルもセミセルフレジも出来るんだから頑張って!時代は変わって先が長いんだから買ったからには使うんだ。+212
-1
-
93. 匿名 2019/09/11(水) 14:02:10
>>41
これおいしいよ。年寄りのせいなのかもしれないけど。パリッと感と程よい塩気・食感が全然違う。ピーナツの入ったものとは別物として考えてます。送ってあげたい+182
-2
-
94. 匿名 2019/09/11(水) 14:02:22
若者の◯◯離れ全般+109
-1
-
95. 匿名 2019/09/11(水) 14:02:23
>>55
バブル世代の戯言なんて無視!無視!+84
-2
-
96. 匿名 2019/09/11(水) 14:02:33
妊娠したとき、二人分食べないと!!ってうるさい+246
-5
-
97. 匿名 2019/09/11(水) 14:02:40
>>84
私も実母に言われたわ…
25なんてピッチピチじゃない??+270
-12
-
98. 匿名 2019/09/11(水) 14:02:54
>>43 25過ぎたら半額とか売れ残りとかいうやつね+211
-2
-
99. 匿名 2019/09/11(水) 14:03:35
>>40
ガルちゃんってよくお年寄り攻撃してるけどこういう点からしたらてめえもだろってツッコミ入れたいレベル
だってさ音楽番組よりネットで探した方が圧倒的に効率的じゃないですか。+78
-4
-
100. 匿名 2019/09/11(水) 14:03:35
「長男の嫁なら次は男を産まなきゃね」って。うるせー!墓じまいすりゃいいんだろ!+241
-4
-
101. 匿名 2019/09/11(水) 14:03:39
冷房は身体に悪いという考え
昔より暑いんだよ、精神論でどうにかならんよ+316
-2
-
102. 匿名 2019/09/11(水) 14:03:41
娘なんだから親の面倒見なくちゃね!
散々甘やかされ依怙贔屓され未だに実家に住み何もしない兄に言えよ+245
-1
-
103. 匿名 2019/09/11(水) 14:03:43
娘と友達と旅行に行ったお土産を、旦那の実家に持って行った時「旦那が仕事してるのに旅行??」と義父。
お義父さん、私フルタイムでずっと働いてます。お義母さんみたいに専業主婦じゃないんで。+431
-7
-
104. 匿名 2019/09/11(水) 14:04:11
電動自転車を贅沢と思わないでほしい+208
-6
-
105. 匿名 2019/09/11(水) 14:04:18
>>85←君な。+8
-13
-
106. 匿名 2019/09/11(水) 14:04:51
チャイルドシートに固定するのはかわいそうと言う年配者がいる+301
-4
-
107. 匿名 2019/09/11(水) 14:04:52
クーラーに頼ると軟弱になる。
頼らないと死んじゃうんだよ!+351
-3
-
108. 匿名 2019/09/11(水) 14:05:02
Qrコード決済のおばあちゃんを叩いたガルちゃん民+25
-2
-
109. 匿名 2019/09/11(水) 14:05:07
>>1
言われる度に、
>「布団乾燥機使ってます。トラックの通るバイパスが近いから空気悪いし、たまにどこかの畑で草燃やしたりの煙の臭いつくのも嫌なので」
って同じこと言い続けたらいいんじゃない?
洗脳できるかもよ+772
-5
-
110. 匿名 2019/09/11(水) 14:05:10
義母→まぁーその空き箱捨てちゃうの?もったいない。
私→その空き箱置いとくスペースの方がもったいないっちゅーねん。いる時は百均いくわ!(って言いたい )+236
-7
-
111. 匿名 2019/09/11(水) 14:05:39
>>20
不在なら窓閉めないと危ないよ。
時代が違うんですよ。+504
-5
-
112. 匿名 2019/09/11(水) 14:05:54
いつまでもコンテンツは90年代がーうるさい人
悪かったな、今のcdや漫画持ってて。
+44
-3
-
113. 匿名 2019/09/11(水) 14:06:08
真夏の東京オリンピック
もう昔の日本の夏ではないんですよ!+270
-2
-
114. 匿名 2019/09/11(水) 14:06:12
平成生まれに黒電話使わせてできないと笑ったりする番組。
できなくて当たり前。40代のわたしがギリギリできる世代だと思う。
できないことを笑うんじゃなくて、教えてあげればいいのに。黒電話なんてもう使うこともないから、できなくても困らないだろうけど。
若者が昔のことを知らないのは当たり前。
爺さん婆さんだって、原始時代の生活はわからないことだらけでしょうに。
若者を笑うなら、爺婆にスマホ使わせて笑うコーナーもセットでやったら?それで初めて平等。+462
-7
-
115. 匿名 2019/09/11(水) 14:06:15
産後は直ぐ畑仕事して授乳もして家の事も全部やった。
はーそうですかー。としか言えない。この辺りは農業の人いないしどうしろと+281
-1
-
116. 匿名 2019/09/11(水) 14:06:36
>>41
柿の種だから、これでなんら問題はないよね。美味しいし。私はピーナッツ好きだけど、ピーナッツない方がいい人多いわ。年寄り言われるほどの年齢じゃないけど。+120
-0
-
117. 匿名 2019/09/11(水) 14:06:52
正月、女だけがあくせく働いて
男はテレビ見てぐーたら。
子供が大きくなっても手伝わせるのは女だけ。+367
-2
-
118. 匿名 2019/09/11(水) 14:07:00
>>86
そもそも白黒写真とか誰だって3割ましにキレイに見えるだろ+105
-9
-
119. 匿名 2019/09/11(水) 14:07:00
社畜が染みついてる上司かな…
今は新人を教育してきちんと定時で帰らせるよう、上が調整しないといけないのに
私もアラフォーだけど、そういうのを変えていかないといけないことくらいわかる+135
-1
-
120. 匿名 2019/09/11(水) 14:07:04
>>41
亀田の柿の種もピーナッツ無しバージョン売ってるよ
ピーナッツ要らない派は少なくはないと思う
+148
-0
-
121. 匿名 2019/09/11(水) 14:07:15
>>26
テレビでくらい美男美女見たいよね
普通やそれ以下は普段見てるからいらない+185
-13
-
122. 匿名 2019/09/11(水) 14:07:34
年賀状+81
-3
-
123. 匿名 2019/09/11(水) 14:08:23
>>1
何そのおばさん。
近所の人が布団を干してるか干してないかをチェックしてるところがもう時代錯誤だよね。
気持ち悪い。+886
-4
-
124. 匿名 2019/09/11(水) 14:08:30
>>1
うちの近所のおばさん40代の人も洗濯干してる、干してないをチェックして窓を開けてます。w
キモイ+539
-9
-
125. 匿名 2019/09/11(水) 14:08:37
>>1
え?最近は布団干さないの?+119
-71
-
126. 匿名 2019/09/11(水) 14:08:37
最近の子は公衆電話も使えない。
じゃあお前は、エクセルで図作ってメールで送れるか?
ジジイに言われがち。+300
-3
-
127. 匿名 2019/09/11(水) 14:08:38
>>42
>>90
>>7さんは、分かりにくいけど不倫否定派じゃない?
前半は高齢の人に言われた言葉なんじゃないかな+77
-1
-
128. 匿名 2019/09/11(水) 14:08:41
昔は良かったといいつつスマホ使ってるガルちゃん+27
-0
-
129. 匿名 2019/09/11(水) 14:09:08
>>1
「老害」って知ってますか😃?ニコッ
で良いと思う。+370
-31
-
130. 匿名 2019/09/11(水) 14:09:25
>>41
これは柿の種だよ。
ピーナッツが入ってるのは柿の種ピーナッツ。
略して柿ピー。+145
-0
-
131. 匿名 2019/09/11(水) 14:09:45
>>121
そもそもその美男美女ってあんたの価値観自体ズレてる
どうせ白黒写真がイケメンとすぐ言うやつだろ?+11
-22
-
132. 匿名 2019/09/11(水) 14:09:50
>>1
「あなたが見てない時に干してんですよ」って言ってみて
「24時間監視してるけど干してないよね?」って言ってきたら怖い+671
-1
-
133. 匿名 2019/09/11(水) 14:10:04
>>2
いや、今の若者の方がまともだよ。
今の60代以降が若者の時はやばい。+296
-0
-
134. 匿名 2019/09/11(水) 14:10:06
育児に関しては変わるサイクルが早いよね。3歳差で子供がいるけど、母子手帳の中で言われていることが若干変わってたよ。
お年寄りに日光浴が~とか白湯が~と言われて面倒だったけど、自分が年取ってからは若いお母さんに口出さないようにしようと思うよ。+194
-2
-
135. 匿名 2019/09/11(水) 14:10:47
昔もだめだったでしょという内容がチラホラ+33
-0
-
136. 匿名 2019/09/11(水) 14:10:52
マイホーム買わないの?
いや、今この辺、地価下がり続けてるんで+84
-1
-
137. 匿名 2019/09/11(水) 14:11:07
今どきの子は心が弱い
ストレスが増えただけです+189
-6
-
138. 匿名 2019/09/11(水) 14:11:18
>>112
最近はGLAYおばさん、TERU大好きおばさんがそれになっててマジ迷惑
あとナルトのロックリーにいい加減謝ってほしい。+14
-0
-
139. 匿名 2019/09/11(水) 14:11:18
>>7
この時代に不倫って古いよwww+11
-17
-
140. 匿名 2019/09/11(水) 14:11:22
>>67
今は働かないほうがなんやかんや言われるよ+121
-1
-
141. 匿名 2019/09/11(水) 14:11:26
>>41
ピーナッツアレルギーだからこっちしか食べられません…。+76
-0
-
142. 匿名 2019/09/11(水) 14:11:44
先ずは親の気持ちを考えなさいと義母に言われた。
何をするにも義両親&小姑がしゃしゃり出てくる。
時代が違いますって言いたいけど言えないからストレスたまるわー。+72
-1
-
143. 匿名 2019/09/11(水) 14:11:52
ジュリートピがたつガルちゃん+28
-2
-
144. 匿名 2019/09/11(水) 14:12:04
>>1
うちも言われます
洗濯物が少ないのねとか
夫婦二人なんでね、汚いみたいに言わないでよー+380
-2
-
145. 匿名 2019/09/11(水) 14:12:12
>>122
結婚して地元を離れたせいかもしれないけど、私は友達からの年賀状楽しみにしてるけどな。
添書きしてある近況と私へのコメントを見て「相変わらず冗談ばっかり言って」とか「私のこと覚えてくれているんだな」と嬉しくなるよ。+14
-7
-
146. 匿名 2019/09/11(水) 14:12:24
>>126
そもそも公衆電話自体減ってきてるのにね。
年寄りは情弱多くて困るわ。+112
-0
-
147. 匿名 2019/09/11(水) 14:12:37
>>93
今度食べてみたいけど通販に売っているかな。
ピーナッツはいらない派+19
-0
-
148. 匿名 2019/09/11(水) 14:12:46
>>1
いちいち人様の布団を干す干さないのチェックして暇だね~‼️
そんな年寄りに絶対になりたくない‼️
寂しいんだろうなあ。家族に相手にされてないんだろうなあ+491
-4
-
149. 匿名 2019/09/11(水) 14:12:58
>>131
白黒写真云々と決めつけする人間に批判されてもね笑+20
-1
-
150. 匿名 2019/09/11(水) 14:13:30
長男の嫁なら男の子を産まないと駄目!
義実家一族から言われてる。+104
-2
-
151. 匿名 2019/09/11(水) 14:13:33
>>1
言われたことがあるけど「都会の空気は汚いので干す気は無いです!よく干せますね!」って、全て(職業、帰宅時間、給料、子供の有無)干渉してきて我慢ならなかったから言っちゃった。普通聞かないよね。+403
-5
-
152. 匿名 2019/09/11(水) 14:13:44
>>29
今の子どもは全然昭和時代よりマシだよ。
昭和は事件多過ぎて報道しきれなかったのよ。+243
-1
-
153. 匿名 2019/09/11(水) 14:13:47
昭和称賛のトピがたつガルちゃん
インターネットやめろ+50
-5
-
154. 匿名 2019/09/11(水) 14:13:59
>>1
主さん!その人に知らんがな!!って言いたいねw+135
-1
-
155. 匿名 2019/09/11(水) 14:14:09
>>1
なんで人んちのことそんなに気になるんだろう?暇なのかな?でもそんな人近所にいたら泥棒とか入られにくいというわずかなメリットもあるかな?+230
-3
-
156. 匿名 2019/09/11(水) 14:14:53
>>2
>>29
こういう無知な人
メディアリテラシーつけなさい。+131
-6
-
157. 匿名 2019/09/11(水) 14:15:01
>>84
要するに、大学を卒業して3年間で、結婚相手を探せと言うことになるね。
相手は年上前提だろうね。+59
-2
-
158. 匿名 2019/09/11(水) 14:15:24
>>83
年寄りって果汁好きだよね!
日光浴して果汁飲ませんと死ぬのかと思う。+179
-3
-
159. 匿名 2019/09/11(水) 14:15:40
>>24
「じゃあ聞きますけど、たかが親戚なのに子ども作らない理由聞いてくるのなんで??」って真顔で聞いてやれ。失礼なおばさんだね+227
-4
-
160. 匿名 2019/09/11(水) 14:15:51
>>4
ホント理解できないならできないで結構だけどいちいち文句言わずに昔の俳優だけ眺めてろと思う。+110
-6
-
161. 匿名 2019/09/11(水) 14:16:08
世界名作劇場こそ名作!子供に見せるべき!最近のアニメはごみ!
っていうガルちゃんの世界名作劇場信仰の人+50
-4
-
162. 匿名 2019/09/11(水) 14:16:55
>>29
ごめんなさい。手が滑ってマイナス押しちゃった。+7
-14
-
163. 匿名 2019/09/11(水) 14:17:25
>>2
少年法は戦後にできた刑法の1つですがその当時は犯罪をしなければ生きて行けない子どもが多かったからできたんだよ。なんてったって戦後すぐなので。なので昔から凶悪犯罪はあるよ。でも昔と違い生きていく上で様々な物が容易く手に入る日本になったのでそういう意味では少年法は時代が違うと思います。+193
-3
-
164. 匿名 2019/09/11(水) 14:17:47
まだ音楽番組が音楽のすべて
アニメは平日夜にリアタイで見るべき
っていう発想が25年前のガルちゃん民+28
-0
-
165. 匿名 2019/09/11(水) 14:18:21
>>151
相手の反応プリーズ+139
-1
-
166. 匿名 2019/09/11(水) 14:18:49
身の回りのおばさんが!じじいが!ばばあが!
って言うけどブーメランな人多くね?+12
-7
-
167. 匿名 2019/09/11(水) 14:18:54
災害の時に全国民に情報提供出来ないいけないのでスクランブル放送しないというNHKの言い分
今回の台風災害でNHK役にたった?
電気つかないと見れないじゃん!+107
-2
-
168. 匿名 2019/09/11(水) 14:19:16
子供は3人産んで1人前
は?ふざけんな!産めよ育てよの戦時中じゃあるまいし。+172
-2
-
169. 匿名 2019/09/11(水) 14:19:17
>>1
うちの夫は、
何でも干渉してくるご近所のババアに
「ご近所の家まで監視して、本当お暇ですねぇ😃」って言ってたwww
以来、そのババアの家のカーテン半年閉まってるwww+667
-3
-
170. 匿名 2019/09/11(水) 14:19:30
>>87
今日もめっちゃ張り切ってるよね+15
-0
-
171. 匿名 2019/09/11(水) 14:19:56
>>153
誰かはやくこの矛盾答えてほしい
なんでインターネットでインターネットのない時代を持ち上げインターネットある時代悪く言うのが叩かれないのか。+35
-2
-
172. 匿名 2019/09/11(水) 14:19:57
>>1
洗濯物、布団は日光に当てたら消毒されるから一番いいの!って年寄り多いね。
うちの近所に、きれい好きだからしょっちゅう布団干さないと気持ち悪いって言ってるおばさんいるけど、道路沿いの古い苔生えたブロック塀に直にかけて干してるんだよね。
余計汚れてるよね?と思うけど言えない。+530
-2
-
173. 匿名 2019/09/11(水) 14:20:22
「エアコンなんていらないよ。扇風機あれば夏は乗り越えられるわ」
「わざわざ1時間弱外行くくらいで水筒もってくの?」
今の暑さは災害レベルだって何度言わせたらわかるんだ、くそばばあ
+231
-0
-
174. 匿名 2019/09/11(水) 14:20:54
まあ少年法改正は必要だと思うけど、凶悪犯罪の数で言ったら昔の方がはるかに多かったよね。
最近多い連れ子虐待なんかも、表に出ないだけで昔は桁外れの件数だったと思う。+20
-0
-
175. 匿名 2019/09/11(水) 14:21:20
>>164
ここってまだネットでものを探すことに抵抗あるのがなんか老害臭い
あんだけTVはオワコンいうくせにTV頼り+10
-0
-
176. 匿名 2019/09/11(水) 14:21:26
>>153
昭和称賛は知らんけど、嫌なら来なきゃいいだけだと思う
全部が全部気に入るトピなんてあるわけない
それこそネットやめて自分の殻に閉じ籠もったら?って感じだわ+19
-3
-
177. 匿名 2019/09/11(水) 14:21:37
>>169
ばばあの現在が気になる…+277
-0
-
178. 匿名 2019/09/11(水) 14:21:55
ひとりっ子
むしろ慎重で賢明だと思ってほしいわ。
+136
-8
-
179. 匿名 2019/09/11(水) 14:21:56
いまだにテレ朝を10チャンという老人w+12
-5
-
180. 匿名 2019/09/11(水) 14:22:10
>>1
うざ笑+54
-1
-
181. 匿名 2019/09/11(水) 14:22:44
義母が出産の時、義父は陣痛来てもツマミ食べながらお酒飲んでて野球の試合を観終わってから病院行ったー!もちろん子育てもノータッチ!って武勇伝みたいに語るけど、それなんの自慢にもならないですよって言いたい+247
-1
-
182. 匿名 2019/09/11(水) 14:22:54
>>168
戦時中よりも戦後の方が、産めよ増やせよだったらしいよ。
戦争で人がたくさん亡くなったからね。
今の団塊世代。+95
-0
-
183. 匿名 2019/09/11(水) 14:23:31
>>176
ネットのないむかしが良いなら山にでも籠ってろって感じ+18
-0
-
184. 匿名 2019/09/11(水) 14:23:49
「芸能人は憧れの存在」と勘違いて、食事会でご飯を奢らそうとする、そこまで売れてない芸能人。
これだけ闇を暴露されて、憧れの職業と思えません。
割り勘が当然です。+20
-0
-
185. 匿名 2019/09/11(水) 14:24:06
婚前交渉はバカな女のすること、そんなことしたら遊んで捨てられて終わり!
うちの母です。
もう令和だぞ!!!!!+125
-11
-
186. 匿名 2019/09/11(水) 14:24:09
>>20
野焼きは本当に困る。後から越してきた身だし知ってる人だしで通報しにくいし。もう10年くらいずーっと対応に悩んでる+232
-4
-
187. 匿名 2019/09/11(水) 14:24:16
男の子産まないと!
跡取りいないと!
女の子でも跡取りなれますけど?+144
-2
-
188. 匿名 2019/09/11(水) 14:24:23
割り勘男とかありえないというバブルBBA+26
-8
-
189. 匿名 2019/09/11(水) 14:24:25
>>1
ウザいから肯定すればいいかと思えばそうでもないのが年寄り
おとなしく聞いてると同じ内容を最低15分は繰り返す+228
-0
-
190. 匿名 2019/09/11(水) 14:24:34
>>122
震災とかで家族と連絡取れなかったりした時に、普段なんのやり取りもしてない親戚とかに連絡取りやすくなるから意外と年賀状いいよ。
+11
-3
-
191. 匿名 2019/09/11(水) 14:24:56
>>1
そもそも今どき布団に寝てる人なんているの?
みんなベッドじゃない?
だからベッドマットレスだし干す必要なんかないよ+31
-58
-
192. 匿名 2019/09/11(水) 14:25:04
>>85
私も宝石箱好きだった!
当時は他にレディーボーデンくらいしかなかったからハーゲンダッツが出てきた時は衝撃だったよw+85
-8
-
193. 匿名 2019/09/11(水) 14:25:22
>>2
少年法は成立した背景が今と全く違うからね。
少年法は元々、大人と同じ刑罰が子供にも適用されることに問題意識を持ったGHQが提案した法。
当時は戦時中の人権意識の低い教育で育ったり、戦後の貧困故に強盗を起こしたり、戦後の混乱で義務教育もろくに受けない子供が大人に騙されて犯罪に加担する事例が多かった。
そういうストリートチルドレンには刑罰よりも保護と更生が必要という意義があったんだよ。
法案自体が時代遅れ。
今の非行少年には合わないよね。撤廃か新案が必要だと思う。+210
-1
-
194. 匿名 2019/09/11(水) 14:25:27
ていうかここ自体一昔前の考え多い
その一昔前が二昔前を批判してる構図+33
-2
-
195. 匿名 2019/09/11(水) 14:25:44
ガルちゃんでおばさん世代をディスった発言すると
「あなたもいつか歳をとるんだよ」って返ってくるんだけど、そうじゃないんだよなーw+54
-6
-
196. 匿名 2019/09/11(水) 14:26:22
がるちゃんの主流はアラフィフな意見が多くて、時代が違うんですよってことしょっちゅうだわ+76
-0
-
197. 匿名 2019/09/11(水) 14:26:43
子どもを0才、1才から保育園に預けること
可哀想って言わないで。本当は預けたくないんだ。早く戻らないと社会復帰が難しいんだよ…+167
-4
-
198. 匿名 2019/09/11(水) 14:26:49
>>163
本当これだよね。
なくすまではしなくても、せめて年齢引き下げはあるべきだと思う。+65
-1
-
199. 匿名 2019/09/11(水) 14:26:50
>>40
わざわざ音楽番組で
AKB系列、ジャニーズ系列、EXILE系列になると
はい、トイレタイム〜!
とか言う人もうざいなと思って見てた。+141
-5
-
200. 匿名 2019/09/11(水) 14:27:08
>>51
言わないとダメよね。選択孫ナシになってくださいって。+116
-50
-
201. 匿名 2019/09/11(水) 14:27:17
>>194
マジレスしたら
ガルちゃんの言う老害 70-80前半
ここ 80後半-00前半
+3
-4
-
202. 匿名 2019/09/11(水) 14:28:03
今全くジャニーズ(特にジュニア)イケメンいないと思うのも時代が違うからなのかな···。
黄金期過ごしてきた者だけど、当時とレベル実は変わってないのかなとかふと思っちゃう。+8
-1
-
203. 匿名 2019/09/11(水) 14:28:06
>>20
野焼きって違法じゃないの?
通報しちゃえ+184
-16
-
204. 匿名 2019/09/11(水) 14:28:08
>>196
ここでじじいばばあ言ってもくっそブーメラン過ぎる人がいるよね+22
-1
-
205. 匿名 2019/09/11(水) 14:28:11
宝石箱とか中森明菜とか、アラフォーのわたしですら知らんわw
+96
-6
-
206. 匿名 2019/09/11(水) 14:29:00
>>197
今ってむしろ子供生んでも辞めない人が職場でもほとんどだったりするのに「ありえない」て意見が主流だと少なくとも40以上の人が多いのかな?と思うね。+72
-5
-
207. 匿名 2019/09/11(水) 14:29:13
>>2
色々言われてるけど神戸のあの事件以降は少しマシになった
未成年でも18歳以上だと実名報道ないだけで、凶悪事件だとほとんど成人と変わらない裁かれ方をする
+11
-6
-
208. 匿名 2019/09/11(水) 14:29:14
もうセーラームーンだの安室だの自体がちょっと古い+115
-4
-
209. 匿名 2019/09/11(水) 14:29:29
ミックスの保護犬の里親になったときに、義父に「血統書付きのじゃなくてよかったの?」と、冗談交じりだけど言われ、今どき血統書ってと少し笑えた+119
-5
-
210. 匿名 2019/09/11(水) 14:30:02
>>11
それ母がよく言ってたわw
私は転職してその後の人生うまくいったよ。+222
-1
-
211. 匿名 2019/09/11(水) 14:30:06
>>87
いいかげん見飽きたよな笑笑+11
-2
-
212. 匿名 2019/09/11(水) 14:30:08
>>185
今の時代なら簡単に体許して良いって訳ではない。
体とお金は大袈裟に言うくらい大事にしたほうが良い。
+30
-10
-
213. 匿名 2019/09/11(水) 14:30:25
スマホよりガラケーの時代がよかったという割に、スマホでガルちゃんに連投するおばさん
ガラケーだって今でも売ってるから買えばいいのにw 煽りのあの人みたいにさ+31
-4
-
214. 匿名 2019/09/11(水) 14:30:40
いつまでもGLAYやラルク神聖化してる人
TVしか見てないくせにイライラする+49
-4
-
215. 匿名 2019/09/11(水) 14:31:19
松田聖子神聖化+22
-2
-
216. 匿名 2019/09/11(水) 14:32:08
私はアラフォー。私の考えが時代遅れ。
高校は卒業しろ!
今は大学卒業が当然で高卒は真面目に相手に
される可能性低いのに。
私は底辺県立をギリギリ卒業したので
大学卒ろーなんて言えないよ。+19
-1
-
217. 匿名 2019/09/11(水) 14:32:32
売上は正義と言う割に天気の子や細田作品はこれでもかと叩く人
話違うじゃん+9
-1
-
218. 匿名 2019/09/11(水) 14:33:06
>>2
昔だって凶悪な少年犯罪はそれなりにあったよ。美化してるね。+84
-3
-
219. 匿名 2019/09/11(水) 14:33:18
>>202
昔からブサイクはいたけど、グループに一人二人は必ず誰が見ても美形なメンバーがいたと思う
最近は一人もいないグループが多い+19
-5
-
220. 匿名 2019/09/11(水) 14:33:23
ハロウィン音楽祭の松田聖子おばさんのせいでまた粘着する人でてるよ+7
-0
-
221. 匿名 2019/09/11(水) 14:33:36
私の両親。
今年入籍予定で結婚準備中なんだけど、
うちの親、いろいろ古臭いっていうか頭硬いなって思うことが多い。
結納しないなんておかしい、
盛大に披露宴しないなんておかしい、
とかことある事にいろいろ文句言われてる。
あと今年の年末年始も、なるべく出費を減らしたいから(お互い実家が遠方だから帰省するのにお金かかる)
2人でのんびり過ごす予定って伝えたら
「お前は嫁いだ身なんだから義実家で過ごすのが当たり前!!向こうで年越し迎えないなんて失礼!!恥!!」
って烈火のごとく怒り出してもううんざり。
旦那両親はなんにもうるさく言ってこないのが唯一の救い。+161
-0
-
222. 匿名 2019/09/11(水) 14:33:55
>>185
100%避妊は無理だから万が一そうなった相手となら良いと思う
+30
-1
-
223. 匿名 2019/09/11(水) 14:34:08
>>37
すご
むしろ2年も使われないドレッシングがかわいそうだわ+125
-0
-
224. 匿名 2019/09/11(水) 14:34:49
>>29
こういうネット使えるとどやって背伸びして恥かいてるおばさん
ちゃんと調べましょう。
ブーメランですよ。+32
-3
-
225. 匿名 2019/09/11(水) 14:35:19
>>191
うち布団だよw干さないで乾燥機&掃除機だけどね。+56
-3
-
226. 匿名 2019/09/11(水) 14:35:40
>>183
だからさ、昭和称賛は知らないって書いてるでしょ
大丈夫?+4
-2
-
227. 匿名 2019/09/11(水) 14:36:31
私はアラフォー。私が時代遅れ。
高校は卒業しろ!
今は大学卒業しろなのに。
高卒は人生の選択肢制限されているのに。
私は底辺県立をギリギリ卒業したので
大学卒ろー!って言えないよ。+2
-4
-
228. 匿名 2019/09/11(水) 14:36:36
ピルが避妊目的だけのものだと思ってる50代以降の人多すぎ。
PMSの症状と生理周期をずらすのと生理痛の緩和の為に使うものでもあるのに。
年配の女性ですら知らない人多い。+144
-0
-
229. 匿名 2019/09/11(水) 14:36:37
>>13
結婚前にちゃんといいなよ+168
-39
-
230. 匿名 2019/09/11(水) 14:36:41
>>167
停電はしょうがなくない?
NHKは災害の時は県内ニュース多くしてくれるよ。+10
-2
-
231. 匿名 2019/09/11(水) 14:36:59
時代は違うんですよというのに宝石箱がーと言い出す話聞いてない人+34
-1
-
232. 匿名 2019/09/11(水) 14:37:31
>>5
私は母乳だったわ!と言ってくる知らんおばさん!なんであんたに母乳かミルクか言わなきゃいけないんだ+166
-1
-
233. 匿名 2019/09/11(水) 14:37:57
正社員じゃない・仕事をすぐ辞めるのは努力や根性が足りないからだと思ってる人
真面目にコツコツさえやってたら正社員になれないわけがないと思ってる
今は正社員になりたくてもなかなかなれないんですよ
社員登用なんてパートアルバイトから何年も経って上から気に入られてやっと
会社にもよるけど滅多になれる人いない
しかも今は真面目とか流行らない
真面目だけど面白みのない人間は会社のお荷物
それより適度に緩くて一緒に働いて楽しい人の方が上から気に入られて社員になりやすい
根性がないから辞めるんじゃなく(もちろんほれもなくはないけど)会社の都合で辞めなきゃいけないことが多い
+58
-4
-
234. 匿名 2019/09/11(水) 14:38:12
>>211
ガルちゃんのおばさんが火吹っ掛けたからこうなる
自分も老害のくせに老害老害時代錯誤時代錯誤言い過ぎ+4
-1
-
235. 匿名 2019/09/11(水) 14:38:28
>>153
懐古厨が嫌いってトピで
懐古厨がぞろぞろやってきて
「懐古して何が悪いのよ」みたいなこと言ってたときは、こんなところに突撃してこないで昭和懐古トピでも立ててそこに籠ってろよと思った
トピタイ読めずに突撃してくるシニアを見るとスマホ操作覚えられる頭はあるのに空気読めない悲惨だよなぁと悲しくなる
穏やかなシニアガル民とはえらい違い+40
-1
-
236. 匿名 2019/09/11(水) 14:38:52
子供のくせにスマホしてる!ゲームさせてるっ!
→授業もタブレットで受けてます。+101
-1
-
237. 匿名 2019/09/11(水) 14:38:53
義母が「うちの子は塾なんか行かなくても大学(旧帝大)に受かった」というけど、30年前の受験と今は違〜う!と言いたい。
今は親の経済格差がそのまま子供の学歴格差になるほど、どれだけ塾とかの校外学習にお金をかけられるかどうかが子供の進学先を左右するのに。
そもそも東大目指す人たちだって、ほとんどの人が塾に行ってるのに。+84
-7
-
238. 匿名 2019/09/11(水) 14:38:59
長女は婿を取れ
とか
そんなの関係ない‼と一人っ子転勤族と結婚
親泣いた+67
-0
-
239. 匿名 2019/09/11(水) 14:39:18
子育てについて、聞いてもないことを勝手にアドバイスして来ること。
「昔は〇〇だったけど今は●●なのね〜」「昔は違ったけど、〇〇のやり方もあるのね〜」ならいいけど、「〇〇が正しい!」と押しつけてくるのがうっとうしい。
古い育児を押し付けんな!+69
-0
-
240. 匿名 2019/09/11(水) 14:39:22
>>229
旦那が実の親に言えばいいじゃん+88
-1
-
241. 匿名 2019/09/11(水) 14:39:28
>>1
そんな事を態々言う人いるの?
赤の他人様の家庭見てるとか
考えられんわ+84
-1
-
242. 匿名 2019/09/11(水) 14:39:49
>>235
ほんとああいう連中がお年寄り叩いても説得力もくそもない
+10
-0
-
243. 匿名 2019/09/11(水) 14:39:52
女1人で一人暮らしして生計立ててること。田舎限定かな?笑
んで、別に極貧でもないから小娘なのに!って不思議に思われるの面倒くさい〜勉強して働いてるからです。+17
-0
-
244. 匿名 2019/09/11(水) 14:39:55
>>161
ジブリと昔のドラえもんも追加で!!!
+12
-1
-
245. 匿名 2019/09/11(水) 14:40:55
>>6
ただし、バターケーキを除く。(カロリー爆弾だけど美味しい!でもバターケーキ最近本当に扱ってる所見ない…)+272
-18
-
246. 匿名 2019/09/11(水) 14:41:27
恋愛禁止とか言う、うちの母親
自分が彼氏にフラれて、その後お見合い結婚したからなんだろうが+10
-0
-
247. 匿名 2019/09/11(水) 14:41:29
>>152
校内暴力ブームもあったし、不良のやってることがえげつなかったよね…。
ヤクザもびっくりみたいなことを平気でやってた。
今のイジメは酷い!昭和はLINEもなくカラッとしてた!って主張を見ると笑ってしまう+146
-0
-
248. 匿名 2019/09/11(水) 14:41:33
子どもまだ?二人目まだ?ってマタハラだよね?
ほとんど聞かれるのは女のみだし+59
-0
-
249. 匿名 2019/09/11(水) 14:41:39
ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたことgirlschannel.netガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと異世界物の話で、リゼロや盾の勇者出てくるかと思えばセーラームーンとか僕の地球を守ってとか出てきたとき
ここに書いてあること全部
+0
-4
-
250. 匿名 2019/09/11(水) 14:42:30
>>217
おばちゃんだけど君の名はは面白かったよ。
天気の子と細田は見てない。
+21
-1
-
251. 匿名 2019/09/11(水) 14:42:38
>>177
恐らく、カーテンの隙間から監視続行。
それにしても、>>169の夫はなかなか強いね〜w
+387
-4
-
252. 匿名 2019/09/11(水) 14:42:55
PTA役員やりなさい
と押しつけがましいうちの母親
今はそれが大変なんだってば‼
+26
-1
-
253. 匿名 2019/09/11(水) 14:42:58
タバコを吸うことがかっこいいと思ってる職場のおっさん。
ドヤ顔で「タバコがないとストレスで仕事にならんわー」だってw
昭和のまま時が止まってるのかな?
令和ではタバコ吸ってる方が格好悪いんですよーwww
ついでにそのおっさん、男は甘い物食べないのがかっこいいとも思ってる。
本当は好きなくせにwww+74
-1
-
254. 匿名 2019/09/11(水) 14:43:13
>>240
だよね。結婚前に言わなかった旦那が悪い。+85
-1
-
255. 匿名 2019/09/11(水) 14:43:18
シブヤノオトの実況で有名な出演者だせ!金爆以外無名だのうるさかったこと
あなたらのこのんでた時代の番組と全く違うんですよ。
+0
-0
-
256. 匿名 2019/09/11(水) 14:43:31
>>1
おばあさんだったらテレビ信者かもしれないから「テレビで言ってましたよ」って言ってみるのもありかもしれない
うちの母は「テレビで言ってたよ」と言うと割りと納得する
+316
-0
-
257. 匿名 2019/09/11(水) 14:43:54
>>1
やだぁー♡̷人の家のことそんなにジロジロみてるんですかぁー♡̷こわぁーい♡̷♡̷って言ってやれ。+105
-7
-
258. 匿名 2019/09/11(水) 14:43:55
子供が熱だしたらとにかく厚着して汗かかせて熱下げないとね。ってう義母。それ間違いらしいですよ。って理由述べてら機嫌損ねられた。その他
も昔の健康法信じて疑わない。 うっとおしい+80
-0
-
259. 匿名 2019/09/11(水) 14:44:24
>>247
ネットで芸能人いじめしてるようなbbaがほんと笑えるわって突っ込みたい+56
-1
-
260. 匿名 2019/09/11(水) 14:44:30
帝王切開を
あり得ない
と言う、うちのオカン
いや、誰でもあり得るんだよ
+113
-0
-
261. 匿名 2019/09/11(水) 14:44:52
>>197
そうそう!
私も1歳から預けるつもり
自分みたいに奨学金背負わせたくないもん!+44
-5
-
262. 匿名 2019/09/11(水) 14:45:11
>>216
私もアラフォーだけど今の時代選びさえしなければ名前書くだけで高校大学余裕で入れるからね。+7
-10
-
263. 匿名 2019/09/11(水) 14:45:11
トリニクってなんの肉っていう平成生まれをバカにする番組嫌いな人いますか?
私大嫌いで打ち切りを願ってるけど、若い世代はそもそもTV観ないからクレームも少なく番組が続いてるのかなと思った+73
-4
-
264. 匿名 2019/09/11(水) 14:45:21
ババア叩くふりしてガル叩きしてる男が一匹いるね+8
-2
-
265. 匿名 2019/09/11(水) 14:45:38
熱やインフルエンザを
気合いで治せ‼
と言い、病院に連れて行かなかった母親
今なら虐待だろうな
+86
-2
-
266. 匿名 2019/09/11(水) 14:46:03
>>231
結局ここも話聞いてないおばさん多すぎ
犯罪増えたと声でかくして言うやつしかり
宝石箱しかり+12
-5
-
267. 匿名 2019/09/11(水) 14:46:54
熱中症のニュースをみて
「根性が足りない。俺たちの時代はクーラーも無かったし水も飲ませてもらえなかった!」
と言う爺。あなたの時代とは暑さが違うんだよ。+151
-3
-
268. 匿名 2019/09/11(水) 14:47:14
いじめられた
不登校を
弱い奴認定
元いじめっ子の母親に言われたくない
+60
-0
-
269. 匿名 2019/09/11(水) 14:47:17
>>263
【実況・感想】「そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?」girlschannel.net【実況・感想】「そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?」第一問 かつお節は、何を固めたもの?
なおここでは若者叩きに発展してるおバカさんが大量発生
+28
-0
-
270. 匿名 2019/09/11(水) 14:47:54
>>265
生きてたことが奇跡レベル。
よく命があったね。+13
-4
-
271. 匿名 2019/09/11(水) 14:48:43
>>36
授かりものだもん、神の領域だよね。
気安く踏み込むなって言ってやりたい。
+153
-0
-
272. 匿名 2019/09/11(水) 14:49:29
>>164
ネトフリを叩いて地上波放送を訴える7seedsファンの見苦しさは笑えた+0
-1
-
273. 匿名 2019/09/11(水) 14:49:45
>>267
あるある!
部活で水分禁止だったのを自慢する人がたまにいるけど大体は顔を洗うフリして水をガブ飲みしてたんだよね。記憶が抜け落ちてるのかな。+30
-4
-
274. 匿名 2019/09/11(水) 14:49:47
>>192
これ、ほんまこれ。
こういうコメントが懐古厨そのもの。+15
-18
-
275. 匿名 2019/09/11(水) 14:51:10
>>269
マスゴミガーってよく言うけどこういうの真に受けて若者叩く時点でもう説得力のかけらないよね+17
-0
-
276. 匿名 2019/09/11(水) 14:51:13
>>212
大切にしすぎたら今度は「ここまで処女を守って来たんだから」と無駄にヤリ目を警戒したり、プライドから更に勘違いして自分に高い値段付けたり
誘って来る男はみんなヤリ目に見えたりして、付き合うチャンスやタイミングを逃したりするんだよ
結婚する相手以外に私のプリミア付きの処女を捧げるもんか!って思うようになる
見た目もそこそこ良くて優しくて下心がなくて体を求めて来ない、自分からときめく相手が現れない限り交際する気なし
まずそんな男と出会える確率なんてすごく低い
その間にどんどん年取って今度は自分が相手にされなくなる
それこそ後腐れのないセフレ探してる既婚のオッサンとかしか誘われなくなる
だから売れ残る
こういう女は多いよ
誰とでもやれって意味じゃないけど、それよりは適度に恋愛やセックスをしてチャンスを増やした方がいい人生送ってることが多いよ
もちろん自分を大切にして良い結果になった人もゼロではないけど+17
-5
-
277. 匿名 2019/09/11(水) 14:52:36
どうしよううちの会社
そういうのありすぎる。
設備も古けりゃ感覚も
古くて同年代の古参も
感化されて麻痺してる。
新しく入った上司たちは
感化されてないから古参も
目を覚ましつつあるけど
でも全然。
男様みたいなところ。
女は下僕男尊女卑すごい。
男は自分の机周りさえ管理しない。
散らかっていたらわたしのせいになる。
いい大人が自分のことも自分で
できなくて大きなこと言ってても
耳に入らない。
+16
-2
-
278. 匿名 2019/09/11(水) 14:52:52
>>13
そりゃー自分の息子が結婚したら孫の顔は見たいでしょうよ
最初から選択子無しって言ったら反対されてたと思う。それ貴女も分かってて言わないんだから罪な人だよ+214
-94
-
279. 匿名 2019/09/11(水) 14:53:17
12月の結婚式
ナイトウェディング
出席辞退が何人もいるとか、親戚に苦言を呈されたとか、色々文句言った挙げ句、「時代がちがうっつーの」と吐き捨てた同僚
時代が変わっても、年末は物入り且つ忙しいとか、夜だと家を空けにくいとかってのは、変わらないと思う
+78
-0
-
280. 匿名 2019/09/11(水) 14:53:45
>>267
今は熱中症と呼ばれるようになったけど、昔は熱射病と呼ばれてたから暑さで倒れてしまう人は絶対いたと思う。
+8
-2
-
281. 匿名 2019/09/11(水) 14:54:32
>>197
「子供より自分の社会復帰が一番なのね」「子供より自分なのね」って嫌味言われる+64
-2
-
282. 匿名 2019/09/11(水) 14:54:48
+4
-1
-
283. 匿名 2019/09/11(水) 14:55:27
>>278
息子本人が子供要らない派だったら反対もクソもないよね。他の女性と結婚しても子供作らないんだから。+162
-2
-
284. 匿名 2019/09/11(水) 14:56:54
>>270
受診しても、今みたいに抗インフルエンザウイルス薬が無かったから、安静に寝かせておくしか無かったのよ
寒いなか病院に連れていって消耗させるより、賢明とも言える+38
-0
-
285. 匿名 2019/09/11(水) 14:57:00
>>263
これは問題VTRのくっきー!を楽しむための番組だよ+8
-0
-
286. 匿名 2019/09/11(水) 14:57:32
でも昔のアイスは良かったという
宝石箱おばさん+8
-0
-
287. 匿名 2019/09/11(水) 14:58:06
早出出社、残業が美徳とされること。
定時きっかりで仕事する人の方が優秀じゃない?
+102
-0
-
288. 匿名 2019/09/11(水) 14:59:30
ロレックスのコンビの時計とか、シャネルのマトラッセを若い子が持ってると「昔流行ったよね」って嫌味っぽく言う人。
そもそも定番商品だろう。+11
-2
-
289. 匿名 2019/09/11(水) 15:00:08
>>2
戦後のゴタゴタ期とかヤバイよ+62
-2
-
290. 匿名 2019/09/11(水) 15:01:14
>>199
そもそもガルちゃんの音楽番組全部リアタイで見て勝手にイライラするってのが時代錯誤
普通皆録画して見たいのだけ見てるよ。+36
-1
-
291. 匿名 2019/09/11(水) 15:01:51
>>1
話し違くて申し訳ないんだけど布団乾燥機ってどのくらいの頻度でかけてる??+31
-1
-
292. 匿名 2019/09/11(水) 15:02:07
>>51
横だけどこっわ
結婚後旦那都合でできない持てないから仕方なくそうなったかもしれないのに+36
-32
-
293. 匿名 2019/09/11(水) 15:02:42
今、流行ってるものをバカにしがちな人達は正直、時代についていけなくなった嫉妬もあると思うよ
羨ましいんだよ若いってだけでもね
私も時代についていけなくなったおばさんだけどね+47
-0
-
294. 匿名 2019/09/11(水) 15:03:01
24時間営業・年中無休のコンビニ
元旦から開店してる店
元旦から騒がしい町
人手不足だし、普段はゆっくり家族で過ごせない人も多い
一周回って、40年くらい前に戻しても良いのでは
サービス過剰な時代は終わりにして良いと思う
+101
-1
-
295. 匿名 2019/09/11(水) 15:03:44
>>292
「選択」子なしってあるから不妊じゃないんじゃ?どっちにしても旦那がちゃんと言えよwとは思うけどね~。
+77
-3
-
296. 匿名 2019/09/11(水) 15:04:25
>>199
そもそも逆にてめえが好きなものにトイレタイムって言われたらってのが分からないのかなあのひとら+34
-2
-
297. 匿名 2019/09/11(水) 15:04:37
>>276
長くて読んでないけど、
処女を守れと言ってるんじゃないよ。
そのくらい大袈裟に言っても良いくらい気を付けろってこと。
+12
-3
-
298. 匿名 2019/09/11(水) 15:04:48
>>54
男性からはほとんどそういうの言われないけど、年配の女性からは遠慮なしにガンガン言われるから本当にしんどい
+39
-0
-
299. 匿名 2019/09/11(水) 15:05:25
>>257
そのハートどうやるの?
時代遅れつでごめんね+19
-1
-
300. 匿名 2019/09/11(水) 15:05:26
>>51
お互い納得してるなら、旦那の親なんだから旦那が言えばいいのに。
悪いのは全部嫁とかおかしい。+188
-3
-
301. 匿名 2019/09/11(水) 15:06:04
>>197
仕事辞めるのが当たり前だった世代と、若いけど制度が整ってない企業にいる人や仕事辞めたくて辞めた人がタッグを組んでるよね+29
-2
-
302. 匿名 2019/09/11(水) 15:06:37
過剰に流行に文句つけるここ
そして流行じゃなくても文句つけるここ+7
-0
-
303. 匿名 2019/09/11(水) 15:06:45
>>297
同意
昔はなかった病気だってあるしね
ピル飲んでるからって、避妊具つけないような人もいるし
+21
-1
-
304. 匿名 2019/09/11(水) 15:07:29
>>302
若い子の赤リップが変、薄いピンクの方が可愛いとか余計なお世話だと思う。+61
-4
-
305. 匿名 2019/09/11(水) 15:08:11
>>290
ていうか無料の地上波で2、3時間も自分の都合良い出演者ってある?
タダ見のくせにあのおばさんらわがまますぎね?+21
-3
-
306. 匿名 2019/09/11(水) 15:08:23
「俺が初めて店を任せて貰えた時はそれはもう嬉しくて嬉しくて、やりたい仕事があって毎日午前様だった。それなのにお前と来たら閉店すればすぐ帰る」と言われた。
早出と残業がやる気の指標らしい。+59
-1
-
307. 匿名 2019/09/11(水) 15:08:43
帰省の度に義実家に泊まれと言われる事。
私の実家も近いので実家に帰ると文句言われる。
何で女だけ義実家に泊まらなきゃいけないの。
旦那は来ないくせにさ。+73
-1
-
308. 匿名 2019/09/11(水) 15:09:18
「今は母乳信仰の時代じゃないからミルクでいいのよミルク飲ませないミルク飲ませなきゃかわいそう」
母乳信仰に苦しめられた人のミルク信仰もそろそろ終わりです。
今は母乳が出てるなら母乳でいいんですよ。+34
-8
-
309. 匿名 2019/09/11(水) 15:09:23
>>290
最近の地上波リアタイ信者は少し気持ち悪さを感じる
てかテレビはオワコンっていってなかったのかあんたら+7
-2
-
310. 匿名 2019/09/11(水) 15:10:00
>>287
うちの会社まさにそれ。
同僚は無駄に残業してる。
新入りが来ると土曜日休日出勤するのか
聞くの。でもすることないから
きたくないんだろうね返事濁してると
その内社長が休日出勤しろと言い出すから
今から出といた方がいいとか
イミフなことを言い出す。
そもそもすることないなら
来る意味ないだろう。
俺が休まないからお前も来いとか
知らんし。
+20
-0
-
311. 匿名 2019/09/11(水) 15:10:14
親戚の従兄弟たちの中で、女性が私と妹だけなんだけど、私と妹だけが都内の私立トップ大に進学して、都内の大手に就職した。
私たちのいた環境的には至って普通の事なのに、親戚の叔父叔母からは非難の嵐。
女の子なのにそんなに良い大学なんかに行って。
女の子なのにそんなにいいトコにお勤めして。
(ただし後者はその後『いい旦那さんを捕まえるため』という解釈に勝手に変わった)
30歳過ぎて独身のまま働く私と妹に、今度は母にまで非難の嵐。
叔父叔母に勝手に結婚の世話を焼かれかけたけど『(私と妹のスペックが)高くて紹介できる人がいない』と。
一人暮らしをしても親を捨てたと非難の嵐。
結婚して都心に住んだらまた実家を捨てたと非難の嵐。
自分達の古いものさしでしか世の中を測れない叔父叔母は、結構お付き合いが難しいです💦+77
-4
-
312. 匿名 2019/09/11(水) 15:10:17
>>267
倒れてるのは若い人たちだけど、死んでるのは年寄りが多いのにね。変な言い分だよね。+63
-0
-
313. 匿名 2019/09/11(水) 15:10:31
10月の運動会
今は10月は秋ではありません。+32
-1
-
314. 匿名 2019/09/11(水) 15:10:46
>>2
昔の未成年犯罪、殺人窃盗も、件数すごくてビックリするよ。
戦後の食うに食えない時代の話だけど。
それ以降だと80年代も殺人事件ほどの重大犯罪はとにかく、
事件数は多かったはずだよ。
「今日から俺は!」みたいなヤンキー世代。
校内暴力流行り→先生はぶん殴って止めるのが普通→ヤンキー文化廃れる→先生も殴ると怒られる
みたいな流れが80年から90年代にできて今に至る。
+63
-1
-
315. 匿名 2019/09/11(水) 15:11:03
義母が言う お嫁にもらった
+61
-0
-
316. 匿名 2019/09/11(水) 15:11:06
名前トピでやたら名前の意味を求める人とか
女の子の名前なんて意味があっても古臭いダサい名前より意味がなくても可愛い名前の方が良くないですか?
ガルちゃんでも時々
最初当時としてはハイカラな名前で決まりかけてたのに祖父母に
「そんな意味のないチャラチャラした名前じゃダメ!」って、
同級生に誰もいないような祖父母の時代の名前を付けられて未だに恨んでるって人を時々見るし+11
-2
-
317. 匿名 2019/09/11(水) 15:11:22
ガラケートピ+2
-0
-
318. 匿名 2019/09/11(水) 15:12:08
>>278
何で息子は子供が欲しい前提で話してるんだろ。
息子は子供欲しいのに嫁のせいで我慢させられてるとでも思ってるんだね。+157
-3
-
319. 匿名 2019/09/11(水) 15:12:09
不倫叩きすぎな件
最近は不倫は他人のことだからっていう意見が多くなってきてるのにここは時代遅れ+1
-21
-
320. 匿名 2019/09/11(水) 15:12:20
実の母が我が家に来ると、わたしの夫
が座るたびにわたしに小声で「○○さん(わたしの夫)に、お茶入れないの?」と言ってくること。
夫が座ったら妻がお茶入れなきゃいけないって何なの?
夫は飲みたきゃ自分でコーヒーなり麦茶なり入れて好きなタイミングで飲むよ。
+112
-2
-
321. 匿名 2019/09/11(水) 15:12:38
>>307
別々に泊まるの?
それぞれに夫婦で泊まれば良いのに
時代ってか、息子夫婦と時間を気にせず飲んだり話したりしたいんじゃないの?+2
-4
-
322. 匿名 2019/09/11(水) 15:13:50
>>315
そのわりに、結納にこだわる人も多いんだよねぇ+7
-0
-
323. 匿名 2019/09/11(水) 15:14:33
>>2みたいな今は事件起きすぎと喚く人
可視化されただけ+50
-1
-
324. 匿名 2019/09/11(水) 15:15:36
>>316
ん?そりゃ古臭い名前は嫌だけど、日本の名前で意味のない名前ってある?+5
-3
-
325. 匿名 2019/09/11(水) 15:16:40
>>305
ちょw
視聴者は無料だけど演者はギャラもらってるでしょw+4
-1
-
326. 匿名 2019/09/11(水) 15:17:06
>>322
結婚費用は男が多く出して当たり前、とかね+6
-0
-
327. 匿名 2019/09/11(水) 15:17:09
今別トピで、
持ち歩き扇風機→みっともない
扇子→感動
って言ってる人いるんだけど、これこそまさに『時代が違う』って言いたいわ。+86
-1
-
328. 匿名 2019/09/11(水) 15:17:42
>>304
こっちから言わせると昔の青みがかったピンクのリップの方がダサいのにね。+54
-2
-
329. 匿名 2019/09/11(水) 15:17:49
年代を問わず、女は子供を産むものと決めつけて
子供いらない発言すると批判されたり、誘導されたりすること
産みたい人が生めばいいんだから、ほっといてくれ。
生めよ増やせよの時代はとっくに過ぎてるんだから、いい加減多様性を認めてよ+21
-0
-
330. 匿名 2019/09/11(水) 15:18:23
>>327
どんな芸能人でもsnsやらないだけで評価するってのも
マツコデラックスとかsnsやんないけどセクハラや他マイノリティへの差別多いやん+12
-0
-
331. 匿名 2019/09/11(水) 15:18:24
>>197
私は力を使う専門職で、妊娠を機に退職したんだけど、1才から預けて二人目妊娠までに少しでも仕事始めとかないと、逆算したらこの先三年くらいは働けない気がする。
接客業は子どもの急な熱とかに対応できないだろうから、倉庫とか検品など職の幅がかなり狭まる。
妊娠中はその仕事すらも雇ってくれないだろうし…。
色々迷って悩んでる所に、早く二人目!こんな小さいうちから保育園可哀想!とか言われると本気でどうしていいのかわからない。
核家族が増えてんだよ。他に頼れねぇから働くんだよ。金がいるんだよ。本当に黙っててくれよ。
+66
-3
-
332. 匿名 2019/09/11(水) 15:18:31
>>23
他のトピにも同じような事書いてました?
+51
-1
-
333. 匿名 2019/09/11(水) 15:20:02
>>324
私はユミ、リカ、ユキみたいな普通の日本人名だけど意味のない名前だよ。(漢字の組み合わせに何の意味もないってこと)+13
-0
-
334. 匿名 2019/09/11(水) 15:21:45
ビール飲めて一人前みたいな飲み会文化。
あんなクソマズなものにお金出したくない人も多いんだよw
+57
-0
-
335. 匿名 2019/09/11(水) 15:23:07
>>311
私もとなりのお婆ちゃんに「女が大学行っても・・・」って言われたな。
最近、未成年売春斡旋で文春砲食らった芸人がいたけど、
本人の話を聞いて田舎特有の閉鎖的で足を引っ張り合うコミュニティに小さい頃からいたんだろうなと思った。
犯罪を庇う気はさらさらないが、地方特有の闇って、まだこの時代にもあるんだよね。
311の親戚は、そこまで酷くはないだろうけど。+20
-0
-
336. 匿名 2019/09/11(水) 15:23:41
>>313
もうさ、運動会そのものが時代にあってないよね。
+54
-2
-
337. 匿名 2019/09/11(水) 15:25:12
>>331
たぶんね
お金もためないで子ども作ったり
自分から核家族になっておいて、頼る人がいないだのお金がないだの言ってる人がいるから
叩く人がいるんだと思う
大規模なスーパーのレジとか品だしとか、同じ業務に携わるスタッフの多いところなら、子どもの熱にもわりと対応してくれるよ
規模の小さいところは、ひとり欠けると業務が滞ったり、他のスタッフへの皺寄せが大きいから、避けた方が良い+22
-4
-
338. 匿名 2019/09/11(水) 15:27:32
安室が浜崎が騒ぐ人+23
-1
-
339. 匿名 2019/09/11(水) 15:28:37
>>313
4月下旬から10月上旬までの半年間暑いって異常だと思う。
そんな中で運動会を催すなんて無理ありすぎ。
+50
-2
-
340. 匿名 2019/09/11(水) 15:28:56
有料配信やsnsに極端に否定的な人+4
-1
-
341. 匿名 2019/09/11(水) 15:29:43
>>2
親が私が生まれた日の新聞(30年以上前のもの)を取っておいてくれてあるんだけど、読んだら中学生が駄菓子屋のおばあちゃん殺してお金盗んだ事件が載ってた。+123
-0
-
342. 匿名 2019/09/11(水) 15:30:44
>>151
よく言った!👏+117
-0
-
343. 匿名 2019/09/11(水) 15:31:32
昭和の常識を異常をと叩いておきながら
90年代辺りの常識を常識と押し付ける人+6
-0
-
344. 匿名 2019/09/11(水) 15:32:08
>>39
いや、それこそ逆じゃない?
日本では昔は犯罪なんて全くなかったよ。
+1
-61
-
345. 匿名 2019/09/11(水) 15:32:14
>>313
体育の日改め、熱中症予防の日か何かにすればいいのに+21
-2
-
346. 匿名 2019/09/11(水) 15:32:41
かなり昔に広瀬香美が
髪を切れば「失恋したの?相手誰?」
今どきそんな子はいない。男はみんな保守的ね
って歌ってたけど令和の時代にもまだ居るからね。+66
-0
-
347. 匿名 2019/09/11(水) 15:33:11
有料ネット配信やスマホアプリの課金に文句つける人かなー。
そういう人たちだって昔はツタヤでレンタルしたり、高いゲームソフト買ったりしてただろうに。
+4
-0
-
348. 匿名 2019/09/11(水) 15:33:49
タピオカに旦那でも寝盗られたの?ってぐらいタピオカ叩いてる人。
たかが飲み物なんだから、飲みたい人は飲めばいいだけ。
ゴミがーって言うけど、昔からワンカップ大関のビン捨ててるやつもいるから同じ。+71
-4
-
349. 匿名 2019/09/11(水) 15:33:58
>>344
その 昔 っていつ?+42
-0
-
350. 匿名 2019/09/11(水) 15:34:08
>>158
自分が果汁飲んで日光浴してろって話だよね+22
-0
-
351. 匿名 2019/09/11(水) 15:34:21
>>311
赤木春恵が渡鬼で「女が大学に行ったって仕方ないだろ!」って長々孫をいじめるシーンがあるんだけど、なぜかその一言が覚えられずにボケたかと思って病院に行ったら異常がなく、台詞とはいえ自分が思ってないような酷いことを言うのを身体が拒否してるんだって結論に至ったらしい。
女に学問は要らない・贅沢という自分の娘時代のままの価値観でいる老人とは大違いだなと思った。+84
-0
-
352. 匿名 2019/09/11(水) 15:34:38
>>150
子供の性別は父親で決まりますからねー
私に言われても困りますねー
ってすっとぼけたフリして言い返したら?+50
-0
-
353. 匿名 2019/09/11(水) 15:35:27
>>299 iPhone?
♡̷♡̷ ʚ♡ɞ 𓅭 𓅸 𓆇 𓆇 𓃻 𓆙
↑必要なところを長押しコピー
設定▶︎一般▶︎キーボード▶︎
ユーザー辞書▶︎右上の+で登録
よみのところを ☻ このニコちゃん
にしておくとキーボード左下の
^-^から顔文字として出せるよ。+46
-2
-
354. 匿名 2019/09/11(水) 15:35:38
ボジョレーヌーボーとかいうワイン予約したり、
ワイングラス回してうんちく語るうちの父。+18
-0
-
355. 匿名 2019/09/11(水) 15:35:49
>>347
地上波にあんなに文句いう人向けなのにねむしろ
+1
-0
-
356. 匿名 2019/09/11(水) 15:36:05
>>197
涙が出る程気持ち解ります。貴女みたいな方を心底応援しています。30年以上前の事で笑われるかも知れませんが、私も0歳から無認可に子供を預け嫌味、パワハラ散々でした。保育園も無認可が火事にならなければ、満員とやらで入園できませんでした。こんな時代の馬と鹿な奴は、どっかで少数派になれと思っていました。働く女性頑張れ‼️ その子はきっといい子に育つ‼️+20
-12
-
357. 匿名 2019/09/11(水) 15:37:28
>>11
終身雇用も無くなるだろうし、退職金もそんなに無いのに昔の人の感覚で言われてもね。会社に使い倒され身体壊したり、病んでも誰も助けてくれないんだから我慢なんて必要ない。+238
-2
-
358. 匿名 2019/09/11(水) 15:37:37
テレビを鵜呑みにして繁華街の若者を勝手に世の若者にあてはめてイライラする人+21
-0
-
359. 匿名 2019/09/11(水) 15:38:18
いやいや、女が大学出てたってまず困ることないでしょ。
+26
-0
-
360. 匿名 2019/09/11(水) 15:39:27
>>320
うちの実父も集まりで鍋してる時に
夫に入れて上げろとか言ってきてた。
そんなの気な時に好きなものを
入れたらいいだけじゃない?
目の前に鍋あるんだから。
そんなことも自分でてきないの?
昔の男ってなんなんだろうね?+75
-0
-
361. 匿名 2019/09/11(水) 15:39:53
>>354
えー!羨ましい!!へーそうなんだあ。って言って全部飲んでやりたい🤤🤤+4
-1
-
362. 匿名 2019/09/11(水) 15:40:16
>>312
死んでみてわかるけど、死人に口無しだからかも。
+4
-0
-
363. 匿名 2019/09/11(水) 15:41:27
>>358
また渋谷ハロウィンや沖縄成人式でバカみたいに連帯責任で最近の若者一括り叩きに発展するんだろうな
自分等が括られたらガルちゃんに何人いると思ってるのとワーキャー言うのに+20
-0
-
364. 匿名 2019/09/11(水) 15:42:37
>>6
アラフォーだけど、同意!あんまり美味しくなくて一個食べれば満足だったわ。今は胃もたれさえなければ五個はいける。+384
-4
-
365. 匿名 2019/09/11(水) 15:44:29
>>353
ありがとうございます!
初めて知りました!+22
-0
-
366. 匿名 2019/09/11(水) 15:45:02
>>263
あと日曜に若い女の子に料理作らせて笑ってるおっさんどもの番組!なんであんなに続いてるんだろう?というかあのおっさんども包丁一つ握ったこと無さそうなのによく笑えるよね てめーらが作ってみろよ しかもあの番組うまく作れたら放送してもらえないみたいだしどの層に需要があるんだろう?+66
-1
-
367. 匿名 2019/09/11(水) 15:46:16
>>76
いや、少年法が出来た時代の話でしょ
コンクリとかあるから少年法をなくしてしっかり裁くべきって意見でしょ+7
-12
-
368. 匿名 2019/09/11(水) 15:48:20
男は車が大好きで、車に詳しくて高い車を買うのが夢。趣味といえばゴルフかな。
女はファッションが大好きで、着物の帯や新しいワンピースの柄などに目がない。ボーナスがでたら旦那さんにコートを買ってもらいたい。
ゲームや漫画は子供が楽しむもの。
昭和かバブルかな?
今じゃバイク買うために働く女もいれば
パンケーキを焼くのが趣味な男もいますよ。+71
-0
-
369. 匿名 2019/09/11(水) 15:49:09
結婚したら夫(妻)の家系どちらかの戸籍に入ると思ってる人たちがいること。
夫婦で新たな戸籍が作られるだけだから、どちらに入るとかは無い。もちろん婿養子にならなくても妻の姓も選べるし。
この時代になってもどちらかの家に入るって感覚が未だに強いんだなって思った。+52
-1
-
370. 匿名 2019/09/11(水) 15:50:04
例の特撮間借りおじさんの事を非難しておきながら
プリキュア、アイカツ見てる男の子までもを変と弾圧してた人
+0
-2
-
371. 匿名 2019/09/11(水) 15:50:44
>>366
あの番組自体つまんない。
スタジオのメンバー(アシスタント除いて)全員ジジイばっかだからそもそも観る気がしない。
+44
-0
-
372. 匿名 2019/09/11(水) 15:51:21
深夜アニメ=オタクがみるもの
って考え+11
-3
-
373. 匿名 2019/09/11(水) 15:52:04
結婚して一人前
↓
子供できて一人前
↓
男の子産んで一人前
↓
家を建てたら一人前
↓
次は何を言われるかな?笑
いつまで経っても一人前とは言いたくない昔の人システム 笑笑+75
-2
-
374. 匿名 2019/09/11(水) 15:53:20
>>30
はぁ?
自分が他トピ行ったら?+43
-3
-
375. 匿名 2019/09/11(水) 15:53:33
>>168
昔は子供は働き手になるから増やしてたんだよね。
畑仕事や家事させたり上の子が下の子の面倒見たり…今みたいにゲーム機もないし学歴もこだわらない親も多いから子供にお金かからない。
でも今の時代は子供を育てるのにお金がかかるから少子化も当たり前。
たくさん産むメリットがないよね。+72
-0
-
376. 匿名 2019/09/11(水) 15:53:59
同居や介護を嫁の仕事という義実家。
やだよ、なんの恩もないもーん。+64
-1
-
377. 匿名 2019/09/11(水) 15:55:30
クーラーを嫌がるじじい+28
-1
-
378. 匿名 2019/09/11(水) 15:57:37
>>40
今までテレビが本物、ネットの音楽は無名といってたのに米津玄師持ち上げるひとらの滑稽さといったら…
+13
-4
-
379. 匿名 2019/09/11(水) 15:59:04
>>284
うん そうだよね
インフルエンザで病院にどや顔で来る若くて既往歴のない人たちを診ると時代だなぁと思う
その薬内服したって鼻から吸ったって発熱が1-2日減るだけですよーちゃんと5日休まないとダメですよーむしろそっちが大切ですよーって言いたい
インフルエンザの他にも抗ウイルス薬できたらこうなるのかな 医療はちゃんと進歩してるのかいまいちわからない+8
-1
-
380. 匿名 2019/09/11(水) 16:02:54
普通分娩こそ正義みたいな考え。
帝王切開や無痛分娩でも命懸けで産んでますが。+53
-1
-
381. 匿名 2019/09/11(水) 16:03:25
>>34
うつは甘え
これ元カレが言ってた
ちなみに検事
こんな考え方の人が検事やってるんだってちょっと恐くなった
若い人でもこう考えてる人いるんだよ+154
-0
-
382. 匿名 2019/09/11(水) 16:03:25
学生がlineやったら全員いじめするって考え
極端。やってもやらんでもやるやつはやる
そもそもさ小中学校禁止してもそのあと社会人でネットで誹謗中傷しないの?というかここが答えじゃん。ねえ?おかしくない?+18
-0
-
383. 匿名 2019/09/11(水) 16:04:09
>>363
まだいるんだそういうの
+1
-1
-
384. 匿名 2019/09/11(水) 16:04:17
異性と遊んだりしたらすぐ男女の関係に見られたり、結婚式に男性の友人呼ぶなんてあり得ない!とか時代遅れに思う
海外じゃ異性の友人と二人で旅行しても全く肉体関係ないとかは普通+4
-17
-
385. 匿名 2019/09/11(水) 16:05:58
>>377
いや、それは体質では?
妹は10代でもクーラーの部屋にずっといると頭痛してきて苦手だよ+4
-3
-
386. 匿名 2019/09/11(水) 16:05:58
>>54
たしかに!
女性がお酌しないと
お局に言われてゾッとしたわ+71
-1
-
387. 匿名 2019/09/11(水) 16:06:11
>>6
コンビニスイーツでさえおいしいもんね。
いい時代になったわ。+530
-4
-
388. 匿名 2019/09/11(水) 16:07:08
>>353
なんて親切な人+63
-1
-
389. 匿名 2019/09/11(水) 16:07:09
ZARD持ち上げ+4
-1
-
390. 匿名 2019/09/11(水) 16:07:37
>>381
そういう事言ってる人に限って、うつになったりするから本当にうつを舐めないでほしい。
+91
-0
-
391. 匿名 2019/09/11(水) 16:08:00
東京の大学に進学する私に、近所のおばさんが「女の子なんだから地元で進学して就職しなさいよ~」って。
男も女も関係ないでしょ。+49
-0
-
392. 匿名 2019/09/11(水) 16:08:29
専業主婦が時代遅れとかガルちゃんのやっかみ兼業や低所得ガル男が騒ぐけど
私は逆に一周回って"今は共働きが当たり前"って考えが古く感じる
今は多種多様な時代+65
-6
-
393. 匿名 2019/09/11(水) 16:09:10
>>37
ちゃんと期限内(多少はあれだけど)に食べきってしまわず、そのままにする方が粗末にしてるよね……。
+91
-1
-
394. 匿名 2019/09/11(水) 16:09:47
>>6
赤いゼリーみたいなのって何
+68
-17
-
395. 匿名 2019/09/11(水) 16:10:35
>>382
LINE以外にもイジメの手段は昔からあるよね。
仲間内の交換日記、手紙、ノートなんか。+10
-0
-
396. 匿名 2019/09/11(水) 16:12:05
仕事は足掛け三年+2
-0
-
397. 匿名 2019/09/11(水) 16:15:27
>>256
わかる!うちの母もそうだわ。ネットに書いてたよ~って言っても、ふーん。でおわり。後日それをテレビで言ってたら、テレビで○○さんが言ってた!って。やらせとかも普通に信じてるし、詐欺にあったりしないか心配だよ…親も年とったわ+99
-0
-
398. 匿名 2019/09/11(水) 16:15:50
>>394
あれはアンゼリカっていうみたい。
+92
-4
-
399. 匿名 2019/09/11(水) 16:15:55
子供はご飯さえ食べさせておけば勝手に育つんだから沢山産みなさい!
今教育費いくらか知ってますか?知らないなら黙ってろ。+47
-0
-
400. 匿名 2019/09/11(水) 16:18:52
年下の旦那+5
-0
-
401. 匿名 2019/09/11(水) 16:20:03
>>384
海外でも、恋人や配偶者がいて異性で2人きりで旅行はないんじゃない?
自分の相手に失礼と思うけど。
+9
-2
-
402. 匿名 2019/09/11(水) 16:20:09
帝王切開だと言うと、あらー残念ねって言われて思わず、は?何が?って言ったら慌ててた+68
-1
-
403. 匿名 2019/09/11(水) 16:21:25
>>41
ビーナッツ嫌いなので、普通に食べてたらピーナッツが余ります。+30
-1
-
404. 匿名 2019/09/11(水) 16:23:42
>>392
本当そう思うよ。
ちょっと前に、アメリカで専業主婦回帰みたいなかんじで
専業主婦が増えてるってあったよね。
育児、家事を人任せにしないで、
自分でしたいって人が増えたみたい。
専業主婦でも共働きでも、自分の好きなように選んだらいいと思う。
時代遅れとか他人が口出しすることじゃない。
+60
-2
-
405. 匿名 2019/09/11(水) 16:24:27
案外男からより中年女性から言われる女なんだから~とか結婚したんだから~っていうアレ
しかも実の母が私の旦那に酒をつがせようと何回もしてきて本当にムカつく
ホラッ!可哀想じゃない!ってハァ?
私は酒飲めないから帰りの運転手なのにシラフでウザ絡みしてくる実の父親(酒癖悪い)と旦那の相手を何時間もして誰が可哀想だって?という
父親が酔うと無理矢理殴りつけてでも小学生の私に酒つぎやらせてたの本当憎んでたの知ってるはずなのに+20
-0
-
406. 匿名 2019/09/11(水) 16:24:35
>>401
海外は恋人いて異性の友人と遊ぶのは普通のとこ多いよ
それに誰も恋人や旦那いて異性と遊ぶなんて書いてないのになんで話がそうなるの?
そこがおばさん臭い+4
-1
-
407. 匿名 2019/09/11(水) 16:25:08
ジブリは皆見てる知ってると信じて疑わない人+39
-0
-
408. 匿名 2019/09/11(水) 16:26:58
>>1
まあお日様の下で干したいというのなら好きにしたらと思う。
ただ布団叩きはやめてほしい。
まずパンパンしつこくてうるさい、周辺に埃舞き散らす割に布団の埃は全然取れてない、布団痛むで良いこと無し。+131
-1
-
409. 匿名 2019/09/11(水) 16:27:07
身の回りのお年寄りは叩くけど
自分の非は認めない人たち
Sns批判したり、最近のアニメや音楽頭ごなしに否定したり、ブーメランなんすけど。+10
-0
-
410. 匿名 2019/09/11(水) 16:27:47
>>7
えっ?今って不倫してもいい時代だったの?
だったら不倫するようなお花畑が嫌いな私は産まれる時代間違えたわ+18
-5
-
411. 匿名 2019/09/11(水) 16:28:04
>>407
ジブリ=義務教育かなんかみたいなのジブリトピじゃなくても押し付ける人いるいる+4
-0
-
412. 匿名 2019/09/11(水) 16:29:02
>>406
え?急になんでおばさん臭いに繋がるの?
30代だから、若くないかもしれないけど…。
「海外は恋人いて異性の友人と遊ぶのは普通!日本遅れてる!」
みたいに、そういうこと言うの、昔流行ったよね。
山田詠美とかの小説好きそう。
+12
-1
-
413. 匿名 2019/09/11(水) 16:29:21
ガルちゃんのギャルのトピのコメント。
今の子は元気も個性もない、ギャル最高!だって。+22
-0
-
414. 匿名 2019/09/11(水) 16:30:18
>>413
Dqn嫌いなくせに意味わかんね+9
-0
-
415. 匿名 2019/09/11(水) 16:30:43
>>373
義理の両親の介護 ← 当たり前
親の無き後 ← 墓を立てて当たり前
墓守をする、檀家になる ← 一人前
田舎住みは、上記が加算されます‥+43
-0
-
416. 匿名 2019/09/11(水) 16:30:43
バブル期迎えた人はワガママ言う+7
-1
-
417. 匿名 2019/09/11(水) 16:30:50
>>401
横
フリー同士の男女が遊んでいても必ずしも男女の関係ではないって話でしょ
何で旦那いて異性と遊ぶまで話が飛躍するのよw
こういう時代錯誤な発想が若い人から疎まれるのよ+5
-1
-
418. 匿名 2019/09/11(水) 16:31:27
>>384
「海外じゃ異性の友人と二人で旅行しても全く肉体関係ないとかは普通 」
って、人によるとしか…。
日本だって、異性と旅行しても肉体関係ない人も沢山いるよ。
+10
-4
-
419. 匿名 2019/09/11(水) 16:31:30
20年前にカーナビは地図を見る楽しさが奪われるから絶対付けたくない!って言ってた人で
今付けてる人どれくらいいるだろう?(笑)
今ってほとんどの車が買った時に付いてるし+47
-1
-
420. 匿名 2019/09/11(水) 16:31:34
人の個性は許さないのに
自分の個性(ぼっち、デブ)は認めろというガルちゃん+17
-2
-
421. 匿名 2019/09/11(水) 16:31:34
>>9
こう思わせた配信会社の勝利だね
+81
-2
-
422. 匿名 2019/09/11(水) 16:32:29
>>1
うわーめちゃくちゃわかるわ。
私はせっかく洗濯したものを外気にさらすのが気持ち悪いです。なので毎日乾燥機。
熱で衣類も洗濯機内も除菌され、ふわふわに仕上がり、虫や排気ガスなどの汚れも付かず、いいことづくめ。
乾燥機NGな服は部屋干し。
マイホームを購入して数週間後…近所のババアに、「いつも洗濯物干してないから、もう別居なのかと思った〜」
…キモッ!人んちのベランダ見るな!+293
-6
-
423. 匿名 2019/09/11(水) 16:32:36
>>412
もうこういうおばさん面倒くさい+4
-3
-
424. 匿名 2019/09/11(水) 16:32:48
>>398
ありがとうございます。
ググってみます。+6
-0
-
425. 匿名 2019/09/11(水) 16:33:16
>>413
ギャル上げ松田聖子上げはもう老害トピだと思う+19
-0
-
426. 匿名 2019/09/11(水) 16:33:18
>>245
ユーハイムのフランクフルタークランツっていうバタークリームのケーキ美味しいよ!
常温保存だから扱いも楽。
賞味期限近いと少しパサパサしてくるんだけど、電子レンジで20〜30秒くらい温めるとクリームがとろけてめっちゃ美味しい!!
カロリーやばいけど大好き!!+53
-1
-
427. 匿名 2019/09/11(水) 16:33:58
>>418
そうかな?
日本はすぐ男女の関係疑う風潮あるよ
特に年配+10
-0
-
428. 匿名 2019/09/11(水) 16:34:27
>>423
人をおばさん呼ばわりしてる人って、決して自分も若くないよね…。
+20
-2
-
429. 匿名 2019/09/11(水) 16:35:29
>>427
日本下げばっかり書いて、あなた日本人じゃないでしょ?
+4
-2
-
430. 匿名 2019/09/11(水) 16:35:35
>>428
20代だけどもうアンカーでしつこく絡まないでよおばさん+3
-7
-
431. 匿名 2019/09/11(水) 16:35:57
>>2>>29みたいな情報弱者が一番のツッコミポイントだわ
返す言葉ないの?+44
-0
-
432. 匿名 2019/09/11(水) 16:36:19
>>429
なんでこれが日本下げになるの?
つまらない煽りやめたら?+3
-1
-
433. 匿名 2019/09/11(水) 16:36:30
>>12
ごめん私29だけど18の頃から松田聖子ガチ好き+5
-36
-
434. 匿名 2019/09/11(水) 16:36:39
>>88
3年間で2回転職したけど、転職すればするほど条件良くなってきたよ。
50歳で転職歴40回って人は流石に擁護できなかったけど、見切りをつけて心身すり減らす前に転職する時代が来てる気がする。+72
-2
-
435. 匿名 2019/09/11(水) 16:36:53
>>413
ギャルなんて最悪だったよ。道に座り込むし他人に平気で暴言吐くし。ギャルがいない時代に高校生活送りたかった。+38
-0
-
436. 匿名 2019/09/11(水) 16:37:04
>>425
散々身の回りのじじいばばあ攻撃してるけど
自分達も下の人からしたら思われてるのに気付かないの多すぎるね。+1
-2
-
437. 匿名 2019/09/11(水) 16:37:54
父親の「俺は昔の人間だ!」という謎のセリフで自分の意見を通そうとする
「私は今の人間だ!」と何回言い返してやろうと思ったことか+26
-0
-
438. 匿名 2019/09/11(水) 16:37:57
>>430
10代の私から見たら、どっちもオバハンです。
喧嘩みっともないよ。
+10
-3
-
439. 匿名 2019/09/11(水) 16:38:37
>>413
あいつらの世代がなんだかんだ一番得だと思う。逃げ得というか。
若い頃アホみたいな格好しても「流行りだもんね」で済まされ、援交してもSNSなんてなかったからバレず、結婚して専業主婦になるのもまぁ一般的だったし、金銭面でも自分たちの稼ぎは少なくても親世代はギリギリ資産ある世代だから遺産に期待できる。
+29
-1
-
440. 匿名 2019/09/11(水) 16:38:42
>>436
案の定図星だからプラスが少ないのがばればれ
金ロークレーマーとか音楽番組クレーマーのところ
Qr決済なんかモロじゃん。qrコード決済のおばあちゃん叩いてたくせに+0
-0
-
441. 匿名 2019/09/11(水) 16:39:12
>>438
はいはい、しつこいよおばさん+3
-0
-
442. 匿名 2019/09/11(水) 16:39:26
「最近の子はアレルギーばっかりで軟弱」っていうやつ。
「今が軟弱なんじゃなくて、昔は皆アレルギーって分かる前に死んでるんスよ」
って言ったら黙った。+76
-1
-
443. 匿名 2019/09/11(水) 16:40:33
小さな会社で働いていたとき。
社長から、早く結婚しないと子供を産めないぞとか、見合い話とか散々言われた。
最初は愛想笑いしていたが、あまりにも毎日言われるので
「結婚相手を選んでいるわけでも、のんびりしているわけでもなく、結婚そのものに興味が無いんです!」
とはっきり言ったら
「そんな人もいるのか。。」
とやっと分かったみたいで、以来言われなくなった。+28
-0
-
444. 匿名 2019/09/11(水) 16:40:49
>>438
掲示板で一々句読点打ってるだけで10代じゃないのがバレバレw+2
-6
-
445. 匿名 2019/09/11(水) 16:40:52
>>439
バブルもゆとりも無知で叩く辺りもうあれだよねね。あいつらは。
+4
-0
-
446. 匿名 2019/09/11(水) 16:40:56
>>437
ビッグダディ思い出したw+6
-0
-
447. 匿名 2019/09/11(水) 16:40:58
>>441
失礼だけど、はたからみたら目糞鼻糞…同レベル…。
つまらない煽りはスルーしましょうよ。
+3
-1
-
448. 匿名 2019/09/11(水) 16:41:21
>>114
ほんとにその通りだと思います+71
-0
-
449. 匿名 2019/09/11(水) 16:41:37
>>357
我慢が美徳とかドMですか?って感じだし
就職活動時の高校の教師か
仕事続けると退職金含む
生涯年収でこんなに違うとか
そもそもそんなに退職金でるのか
不明だしね、そんなに年取ってるわけでも
なさそうなのに異次元だわ。
+27
-0
-
450. 匿名 2019/09/11(水) 16:41:42
>>424
ごめん、間違えた!
赤いゼリーみたいなやつはドレンチェリーだった笑
緑色のやつがアンゼリカでした。
+26
-0
-
451. 匿名 2019/09/11(水) 16:42:11
>>433
定番の嘘コメ本気でうざいよ。松田聖子おばさん。
○○歳だけどって懲りねーな+4
-3
-
452. 匿名 2019/09/11(水) 16:42:28
>>444
句読点打てないのか、打つ方法が分からないのか、オバサンも句読点打たないよね~w
+3
-2
-
453. 匿名 2019/09/11(水) 16:42:39
>>83
果汁って、あんまり良くないって聞いたけど。+49
-1
-
454. 匿名 2019/09/11(水) 16:42:57
>>200
旦那はまだしも双方の親にまでいう必要は無い+42
-11
-
455. 匿名 2019/09/11(水) 16:43:15
>>447
やめようって言ってる人に横やりでまた、みっともないとかコメしてるあなたが一番みっともないから黙れ+3
-2
-
456. 匿名 2019/09/11(水) 16:44:29
粘着句読点の人がいい加減うざい
構って欲しいだけの煽りだからスルーで+5
-0
-
457. 匿名 2019/09/11(水) 16:44:45
>>200
選択孫ナシ?
そもそも夫婦以外、選択の権利ないけど+73
-7
-
458. 匿名 2019/09/11(水) 16:44:49
サービス残業は当たり前+5
-1
-
459. 匿名 2019/09/11(水) 16:44:52
正社員信仰
仮に正社員で12万とかならパートアルバイトできちんと働いた時間がきちんとお金に換金される方がマシでは
と現代では思う+5
-5
-
460. 匿名 2019/09/11(水) 16:45:46
>>455
横だけど、よっぽど悔しかったの?
+8
-1
-
461. 匿名 2019/09/11(水) 16:46:15
>>433
ハロウィン音楽祭の頃から悪質だね松田聖子信者さん
忘れないからね?+1
-3
-
462. 匿名 2019/09/11(水) 16:46:45
>>456
自分がスルーできてないじゃん
恥ずかしい人…
+3
-3
-
463. 匿名 2019/09/11(水) 16:47:31
>>2
でもまぁ…
少年法はいらないよね。+59
-3
-
464. 匿名 2019/09/11(水) 16:48:32
>>456
まだアホな煽りしてるねw
バカ丸出しでw+1
-1
-
465. 匿名 2019/09/11(水) 16:49:01
>>412
あなたは焼肉食べてる男女は絶対出来てるって思ってそうだよね…
+5
-1
-
466. 匿名 2019/09/11(水) 16:49:47
>>464
いい加減しつこい荒らすな
+3
-1
-
467. 匿名 2019/09/11(水) 16:50:30
>>461
信者さんに一番好きな顔の聖子は西暦何年のやつか聞いてみたい気はする。+0
-1
-
468. 匿名 2019/09/11(水) 16:51:34
煽る人とスルースキル低すぎな人、じゃまだから違うトピに行ってほしい!
+9
-1
-
469. 匿名 2019/09/11(水) 16:52:04
学校、しっかり選ばないと、下手したら、子どもの命が…。
とりあえず中学受験はなんとかうまく行った。ほっ。都内のS区立中学ヤバ過ぎ。本当に時代が違う。+2
-5
-
470. 匿名 2019/09/11(水) 16:52:26
息子5歳1人っ子やったらおばあちゃん2人がもう1人作りよと。
いちいちうっさい老害め!!+23
-0
-
471. 匿名 2019/09/11(水) 16:52:30
4.50代のおじさんでまだ 体育会系なノリで飲み会している人達がいる テキーラ一気とか何が面白いのかわからないし 潰れた所で介護しないし 死人が出ないとやめないの?
お酒くらい自分のペースでのませてくれよ そしてお互い為になる話ししよーって思う。+46
-1
-
472. 匿名 2019/09/11(水) 16:52:33
てかやたら自分等の青春のもの上げここも同じだよ
+6
-0
-
473. 匿名 2019/09/11(水) 16:53:40
>>467
いやもう信者は黙ってほしい
あと松田聖子信者はmステおばさんと同じ臭いがする+4
-1
-
474. 匿名 2019/09/11(水) 16:54:13
>>461
>>451
私松田聖子好きって書いたの初めてだから
その人と違うよ
松田聖子が好きな人全員が荒らしてる訳じゃないからね
水商売してたからその影響で好きになったし
何も嘘言ってないよ
私より5つ離れた歳下の子も私が歌ってるの聞いて
好きになってアルバム聴いたりしてたから
別に若い子が好きになっても全然変な事じゃないよ+7
-3
-
475. 匿名 2019/09/11(水) 16:54:16
だからここが老害だろ
90年代上げしつこい+9
-3
-
476. 匿名 2019/09/11(水) 16:55:34
>>297
読んでないんな書くなよ+1
-3
-
477. 匿名 2019/09/11(水) 16:57:05
>>474
はいはい今のが好きだったら否定するくせに
そのときの主張だけすごい
ハロウィン音楽祭で最近の邦楽ボロクソに叩いてた聖子信者が悪いからその連帯責任な。+1
-4
-
478. 匿名 2019/09/11(水) 16:57:41
男の子を産んだんだけど、うちの親が、旦那のご両親は後継できて嬉しいだろうね!と言ってましたが、義父はサラリーマン(笑)継ぐ家業もないのになぁ(笑)+48
-0
-
479. 匿名 2019/09/11(水) 16:57:52
>>464
自演もイタいよね
+1
-1
-
480. 匿名 2019/09/11(水) 16:58:03
>>474
あなた何言ってるかわかんない
なんか怖いしあなたの方がよっぽど荒らしみたい+5
-1
-
481. 匿名 2019/09/11(水) 16:58:37
近所の72歳のおばあちゃん。
子供ができないのも、障害児が生まれるのもみんな女性の遺伝子が悪いからって言ってた。
因みにその家は子供も孫もみんな男です。+51
-0
-
482. 匿名 2019/09/11(水) 17:00:10
>>20
うちも田舎だし、目の前田んぼだから草とか焼くよ。風向き次第では悲惨だよね…。
不在時は窓は閉めてるけど、洗濯物干してあると臭いついちゃうから最悪だよねー。+106
-4
-
483. 匿名 2019/09/11(水) 17:00:25
>>477
あなた何言ってるかわかんないし
なんか怖いしあなたの方が荒らしみたいだよ+5
-0
-
484. 匿名 2019/09/11(水) 17:00:35
祖母(84)「昔は私もよく反抗しておじいちゃんに怒られたものよ。あなたはちゃんと旦那さんの言うこと聞かなきゃだめよ」
悪気がないだけに反論しなかったけど…。+29
-0
-
485. 匿名 2019/09/11(水) 17:00:38
松田聖子神格化するbbaの3大害悪邪悪ゴミくそっぷり
・絵音叩いたくせにその時期のハロウィン音楽祭でくそ長い不倫ビッチの松田聖子特集は叩かなかった
・松田聖子は人気あると言いながら今年のオリコンのアルバムランキングでワンオク、あいみょん、小倉唯、フレデリックより下だったことを黙る
・聖子の育児放棄は無視するのに神田沙也加がペット大事にしないのは叩く
+1
-1
-
486. 匿名 2019/09/11(水) 17:01:03
>>168
うちは一人っ子ですが、近所の婆さん連中にもっと産め産め言われました。一人大学出すのも大変なのにそんなにボコボコ産めねーよ!昔と違うんだよって言いたかった。+55
-0
-
487. 匿名 2019/09/11(水) 17:01:20
>>20
役所に言ったら、直接野焼きしてる人に言いにいってくれて止まりましたよ。でも野焼きしてるときに連絡しないと現場を見てもらえないのでダメみたいです。
喉や目の痛み、咳もでたりしたので気をつけてください!一度相談してみることをおすすめします。+122
-3
-
488. 匿名 2019/09/11(水) 17:01:33
>>483
うるせえ松田聖子あげのくせに
お前に最近の邦楽けなされたことまだ謝罪してもらってねーぞ+2
-6
-
489. 匿名 2019/09/11(水) 17:01:36
>>471
大学生ですら今時寒いなと思っちゃうよね
この前急性アル中らしき学生が道端で吐瀉と一緒に倒れてたけど救急隊員もお店の人もいい迷惑だと思う自分で飲む量抑えないんだからほんととバカだよね+28
-0
-
490. 匿名 2019/09/11(水) 17:02:25
>>186
うちはゴミを燃やしてるのを発見したのですぐに市に報告して注意してもらったらそれから全く。
でも遠いところで焼いてるにおいはまだ入ってくる
布団とかにつくと最悪だよね…+56
-0
-
491. 匿名 2019/09/11(水) 17:02:43
そりゃいつまでもミスチルラルクB'zが同時にーとかいうmおば+3
-0
-
492. 匿名 2019/09/11(水) 17:03:23
子供が小さいのに働くなんて、、奥さん可哀想に!
って!幼稚園行ってる時間ヒマなんで働いてるんですけどねーー!それに私ら年金がアテに出来ない世代。働けるウチに働き貯蓄するのが現役世代です!+22
-1
-
493. 匿名 2019/09/11(水) 17:04:02
>>488
だからそんなトピ覗いてもないし別の人だから
マジで怖いどんな人がこんな事かいてんの?
あれ?なんか必死で否定してたけど私が荒らしの人に荒らしの材料に使われてる?( ̄▽ ̄;)
すみませんもう黙っときます!+3
-0
-
494. 匿名 2019/09/11(水) 17:04:19
【実況&感想】TBSハロウィン音楽祭2016~ザ・ベストテンも復活~girlschannel.net【実況&感想】TBSハロウィン音楽祭2016~ザ・ベストテンも復活~[司会]及川光博、Dream Ami [進行]高島彩 [ベストテン司会]黒柳徹子、安住紳一郎 豪華4時間生放送 皆さん楽しく実況しましょう。」
聖子信者ゆるさない
お前らそれでよく回りの年より叩けんな+2
-0
-
495. 匿名 2019/09/11(水) 17:06:04
>>474
水商売って未成年で場末のスナック?+5
-1
-
496. 匿名 2019/09/11(水) 17:06:21
>>186
市役所に電話して、市の職員から注意してもらえば角が立たないよ。
ご近所さんだから、流石に直接は注意できないからね。+63
-0
-
497. 匿名 2019/09/11(水) 17:06:21
レジの並び覚えろや!くそ老人共!+23
-0
-
498. 匿名 2019/09/11(水) 17:07:03
昔の人は体罰は少しくらいあった方がいい、
スポーツしてきて体罰があったから頑張れたと言う人達がいました。
頭をはたく程度なら同感なのですが…+16
-3
-
499. 匿名 2019/09/11(水) 17:07:06
孫を産んで本家の墓を守れってさ
本家って普通のリーマンの家じゃん
永代供養って知ってる?
あははヤダよバーーーカ!!!!+32
-1
-
500. 匿名 2019/09/11(水) 17:07:38
昭和の老害を叩く平成初期辺りの老害トピだろ?
+4
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する