ガールズちゃんねる

ミニバンに乗っている方!

105コメント2019/09/12(木) 09:53

  • 1. 匿名 2019/09/11(水) 11:28:14 

    3歳と1歳の子どもがいて、現在は旦那がミニバン、わたしが軽自動車に乗っています。
    普段チャイルドシートは軽で、遠出するときにはミニバンに移動させているのですが、そろそろ軽の方が寿命なので、旦那の通勤用にコンパクトカーに買い換えて、わたしがミニバンを運転すればいいんじゃない?ということになりました。
    運転歴は11年になりますが、ずっと軽だったのでちょっ不安です。
    すぐに慣れるものですか?

    +61

    -7

  • 2. 匿名 2019/09/11(水) 11:29:07 

    LUV 4がいい

    +3

    -22

  • 3. 匿名 2019/09/11(水) 11:30:05 

    自分を信じろ!

    +48

    -3

  • 4. 匿名 2019/09/11(水) 11:30:22 

    視界が広いからむしろミニバンのが運転しやすいんじゃないかな
    サイズ感はすぐ慣れるよ

    +180

    -5

  • 5. 匿名 2019/09/11(水) 11:30:40 

    ディーラーで試乗してみては?
    他人の意見より自分で運転し続けていけるか正確な判断出来ると思います

    +7

    -9

  • 6. 匿名 2019/09/11(水) 11:30:46 

    とりあえず
    乗ってみー

    +43

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/11(水) 11:31:05 

    すぐに慣れます。


    って、こんなトピ採用…………

    +81

    -9

  • 8. 匿名 2019/09/11(水) 11:31:30 

    大丈夫
    根拠はないけど

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/11(水) 11:31:34 

    家にあるんだよね
    乗ってみたら?

    +89

    -2

  • 10. 匿名 2019/09/11(水) 11:32:25 

    全く同じ状況でステップワゴンに乗り替えました!軽しか運転したことなかったので最初の1週間は怖かったですが意外とすぐ慣れました!むしろなぜもっと早くしなかったんだろう!と思ったほどです!
    ウォークスルーあるとすごく便利ですよ!うちはこども3人です(^^)
    今は普通に路地にも入るしUターンもします。バックカメラがあるのでぶつけたりもしていないですよ🙆

    +56

    -3

  • 11. 匿名 2019/09/11(水) 11:32:29 

    自分は何度か乗ってみたけど慣れずに諦めた

    +7

    -4

  • 12. 匿名 2019/09/11(水) 11:33:02 

    練習って事で、とりあえず今あるミニバンに乗ってみては?

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/11(水) 11:33:06 

    大事な小さい子供さんいて、あまりにも不安ならやめた方が良いよ。
    車って少しの差でもぶつけたり事故に繋がるし。

    まずはあなた一人で乗り回して慣らしてみたら?
    で、不安がなくなったら子供さん乗せたら?

    私なら不安なままでそんか小さい子供二人も乗せれないや。

    +14

    -5

  • 14. 匿名 2019/09/11(水) 11:33:06 

    家にあるならそれ乗って練習すれば良いだけ

    +70

    -2

  • 15. 匿名 2019/09/11(水) 11:33:21 

    大丈夫大丈夫
    ダメなら主がコンパクトカーに乗ればいいじゃん
    コンパクトカーなら軽四とさほど変わらないよ

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/11(水) 11:37:08 

    +8

    -33

  • 17. 匿名 2019/09/11(水) 11:38:52 

    >>1
    セダンからミニバンに変えた時は前後の感覚が違いすぎて半泣きになりながら運転してた
    半年くらいしたらすっかり慣れたけど

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/11(水) 11:39:28 

    すでに持ってるなら休日に運転してみたら良いのでは?

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/11(水) 11:41:08 

    私は15年軽自動車しか乗ったことなかったから不安だったけどミニバン3回くらいで慣れた。
    ていうか車あるんなら子供乗せずに練習したらええやん。

    +42

    -2

  • 20. 匿名 2019/09/11(水) 11:45:14 

    ステップワゴンにしました。グレードは下から2番目のG。
    他者ディーラーに何件も行って、試乗して見積もり取って決めました。我が家の決め手は値段の安さとわくわくゲートです。ホンダセンシングも付いてるし、両側スライドドアだし。以前は軽だったので本当に買ってよかったですよー!

    +6

    -6

  • 21. 匿名 2019/09/11(水) 11:48:24 

    私も旦那もずーっと軽自動車。
    でも旦那は会社で色んな車を運転します。
    「ハイエースは運転しやすい」って言ってました。大きい車はパワーがあるし、視界が広いから快適だそうです。

    +5

    -6

  • 22. 匿名 2019/09/11(水) 11:48:41 

    家にあるなら練習してみればいいんじゃないの?

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/11(水) 11:48:42 

    運転7年目で軽からミニバンに
    なったけどすぐ慣れるよ!
    軽でも運転歴が年数あれば
    大丈夫!

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2019/09/11(水) 11:50:02 

    まだ全然慣れない…
    それにバックモニターに頼りすぎてもう一台のモニターない方での車庫入れがガッチガチに緊張するようになってしまった…

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/11(水) 11:54:59 

    私は大きい方が運転しやすいと思いました。安定感があります。

    +5

    -4

  • 26. 匿名 2019/09/11(水) 11:58:27 

    はーいアルファード乗ってます~!
    旦那が買って早々ぶつけましたwしかも二回もwww
    でも見た目かっこいいし煽られないから超気に入ってる!

    +1

    -31

  • 27. 匿名 2019/09/11(水) 11:59:44 

    これ本当にダサい。レクサスもここまで落ちたかって思った。お願いだから日本では販売しないでほしい。

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2019/09/11(水) 12:00:07 

    >>27
    >>16へのコメント

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/11(水) 12:01:20 

    セレナとかノアとかの5ナンバーもある車種は、横幅はコンパクトカーと変わらないはず。だから大丈夫だよ。後ろだけ気を付けてね。

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2019/09/11(水) 12:01:47 

    ミニバンと軽自動車の組み合わせでいいと思うんだけど。税金関係的にも

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/11(水) 12:02:02 

    ベルファイヤーかオデッセイ

    +3

    -10

  • 32. 匿名 2019/09/11(水) 12:03:57 

    今はアラウンドビューモニターとか衝突防止センサーがついてるので意外と運転しやすかったです
    何よりスライドドアが楽

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/11(水) 12:06:45 

    そもそも
    ミニバンは
    室内空間を広く使うことが目的の車であって、車の性能や運転のしやすさは劣るよ。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/11(水) 12:08:06 

    ミニバン、高速や橋の上とかでハンドル取られがち

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/11(水) 12:08:28 

    >>31
    煽りDQN車ツートップやん

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/11(水) 12:08:59 

    5ナンバーならまだコンパクトだし税金も安いし維持費も安いしスライドドアで乗り心地も良く運転もしやすい。
    下手に3ナンバーのミニバンにすると維持費とんでもないことになる。
    ずっとセダン乗ってけど結婚を機に軽自動車とミニバンに乗り換えました。
    最初は3ナンバーのミニバンでしたがガソリン代含めて維持費がかかるため、ステップワゴンに乗り換えました。
    3列目の椅子を外している、ベビーカーもそのまま乗せてます。
    今まで3ナンバーしか乗ったことなかったけど5ナンバーの維持費の安さと運転のしやすさに感動しました

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/11(水) 12:09:20 

    軽自動車+普通車
    のパターンから
    普通車2台にしたら

    税金その他高くなるけど大丈夫?

    軽自動車を買い換えたらいいのでは?

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/11(水) 12:12:15 

    >>31
    ベルファイヤーつぼったwww
    ヴェルファイアね。私単純に車好きで旦那ディーラー勤務だったからヴェルファイア乗ってたけどハイブリッドにした。V6だとかちょっと顔が厳ついやつとかはさすがに30歳過ぎると恥ずかしいから、ドノーマルで乗ってるよ。
    でも昨日の煽りエアガン運転とかも含めてヴェルファイアアルファードが批判されるのは悲しい。確かにDQN御用達だけどDQNはハイブリッドじゃなくえ型落ちばかりでしょ…。
    ちなみにオデッセイは本気で乗る利点がほぼ無い。

    +32

    -5

  • 39. 匿名 2019/09/11(水) 12:17:25 

    >>26
    アルファードはこういうDQN家族が乗ってる印象が強すぎてイメージ悪い…
    荒い運転する人も多くて、乗ってる人見ると「やっぱりな(笑)」って思う事が多い
    煽られないっていうけど、こっちも近付きたくないんだよね
    デリカはオシャレな家族が乗ってる印象

    +21

    -12

  • 40. 匿名 2019/09/11(水) 12:18:10 

    >>39
    デリカがおしゃれ…?嘘だろ

    +53

    -2

  • 41. 匿名 2019/09/11(水) 12:21:07 

    ミニバンのサイズにもよる。

    Mサイズ以上なら

    車体が重いので、燃費が悪い。
    排気量が少ないタイプだとパワー不足を感じる。
    小回りがきかない。
    車高が高いので、立体駐車場は使えない。
    重心が高めになり走行安定性が若干悪い。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/11(水) 12:24:01 

    人数的に選択せざるを得ないだけなのにDQNと言われるのモヤる〜
    こんなに地味な人間も乗ってますよ〜

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/11(水) 12:24:13 

    アルファード、ヴェルファイア乗りのDQN率の高さはもはや常識だよねw
    近所の迷惑ヤンキー家族も乗ってるわ
    夜遅くまでバーベキューとかして騒いでるような非常識DQN一家

    +27

    -3

  • 44. 匿名 2019/09/11(水) 12:25:12 

    >>16
    下品やなぁ…

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/11(水) 12:26:41 

    軽とミニバンの大きさ違うし大丈夫?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/11(水) 12:27:50 

    軽からミニバンはキツイから普通車にしたら?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/11(水) 12:29:35 

    なんでDQNはミニバン好むの?誰か教えて( ^ω^ )

    +7

    -5

  • 48. 匿名 2019/09/11(水) 12:30:58 

    >>39
    おしゃれ家族はそもそもミニバン乗らないよw

    +17

    -5

  • 49. 匿名 2019/09/11(水) 12:31:54 

    >>39
    デリカはキャンプとかアウトドア好き家族御用達ってイメージ

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/11(水) 12:33:14 

    >>48
    お洒落な子だくさんは何乗ってるんだろう?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/11(水) 12:33:31 

    私もずっと軽に乗ってて子供が産まれてから変えたけど今では普通に運転してるよ。
    むしろ高さがあるから運転しやすい。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/11(水) 12:34:31 

    慣れれば大丈夫!って人が多いことに驚愕。
    だからミニバンの若いママは運転危ない人が多いんだな…
    自動車通勤してるんですが(うちはコンパクトカー)すれ違うのに余裕のない細い道を使うんですけど、近所の幼稚園の送迎ママのミニバン、8割方、まん中走ってきて全然寄ってない。
    私が思いっきりよってやってるけどあの人たち全然わかってない。
    こっちは草むらにつっこんだり金網ギリギリ通ってるんだよね~


    +37

    -5

  • 53. 匿名 2019/09/11(水) 12:35:03 

    >>50
    子沢山におしゃれな人が少ないよねw
    例えが極端だけどモデルのタキマキ(子供3人)はポルシェの何かに乗ってた記憶

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/11(水) 12:35:51 

    >>49
    確かに。近所の釣り好き一家がデリカだわ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/11(水) 12:38:29 

    >>53
    それは金持ちだから
    オシャレとは違うよ

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/11(水) 12:40:39 

    エスティマが生産終わるの悲しすぎる…
    アルヴェルはヤンキー感がすごいから嫌だし、かといってオデッセイもなあ…嫌だ…
    次の買いかえ時なんにしよう…

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/11(水) 12:44:35 

    なんでこんなくだらない個人的な質問がトピになんの?ほんと最近つまんない

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/11(水) 12:45:13 

    むしろ大きい方が乗り心地よくて軽自動車乗れなくなる人もいるよ。

    駐車場はちょっと遠くてもすいてるところにいれればいいよ!

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/11(水) 12:45:21 

    >>16
    アルファードと変わらんくない?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/11(水) 12:46:47 

    >>9
    これな。新しく買うんじゃなくて既にあるなら乗ってみたらいいのでは。まずは旦那と車チェンジしたら?

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/11(水) 12:46:52 

    >>26
    そんなにぶつけるとか下手だから外出てこないでよ
    邪魔

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2019/09/11(水) 12:47:36 

    軽から旦那のセダン乗って左折でガードレールにぶつけてドア2枚変えた
    周辺の道幅とかにもよるんじゃないかな?

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2019/09/11(水) 12:55:10 

    駐車するのに何度も切り返してるミニバンは怖い
    だいたい子連れの母親

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/11(水) 12:57:10 

    >>47
    自分を大きく見せたいという虚栄心が強いから

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/11(水) 12:57:59 

    >>1
    運転する自信がないなら乗らない方がいい
    危ない運転されたら周りも迷惑だよ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/11(水) 12:59:32 

    ミニバン乗ってます!
    最初は、長さが気になるかもしれないけど、すぐ慣れますよ!あとは、空いてる駐車場で駐車の練習あるのみです(^_^)ノ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/11(水) 12:59:41 

    >>39
    デリカがオシャレ…?全く意味がわからない。

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2019/09/11(水) 13:00:18 

    >>59
    内装がアルファードとは全然違うらしい。この広さで4人乗りもあって、後部座席は飛行機のファーストクラスみたいなんだって。
    でも外面がこれじゃなぁ…。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/11(水) 13:03:02 

    >>56
    ミニバンはもうダサいのしか残ってないよね。かといってSUVの7人乗りも使い勝手どうなんだろうね?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/11(水) 13:04:35 

    >>68
    外観がアルファードとほぼ同じだから論外

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/11(水) 13:04:40 

    >>57
    なんで見に来たのさ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/11(水) 13:04:53 

    >>26
    旦那さんにあのサイズを扱える腕がないなんて気の毒。身の丈にあった車にした方がいいよ。修理までの短期間でも擦ったり凹んでるアルファードはかなりカッコ悪いwww

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/11(水) 13:05:48 

    >>56
    そうなんだ!?
    昔どこみてもエスティマだらけだったのに…

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/11(水) 13:06:53 

    ミニバンってけっこうな確率で煽ってくるから、後ろに付かれたら警戒する

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/11(水) 13:14:06 

    あるんだったら乗ればわかるだろ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/11(水) 13:26:40 

    >>69
    SUVの7人乗りは『子どもが小学生以上になった4人家族で3列目に人を乗せるのは月1回以下』って感じならいいと思うよ。
    ミニバンより走りは楽しいし悪天候にも強いし。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/11(水) 13:28:38 

    >>52
    ミニバンのトピに、必ずこういうコメントがあるよね。
    それ程多いってことだよね。
    私は既婚子なしだけど、慣れたかな?と思っても何度も旦那横に乗せて練習してる。
    いつか上記のようなこと言われないように笑

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/11(水) 13:30:34 

    ノア乗ってます。
    ミニバンは見た目どれもイマイチだけど、やっぱ空間が便利なのとスライドドアが楽だし安心で。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/11(水) 13:38:20 

    何で乗れないのかがわからない

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/11(水) 13:53:40 

    どのメーカーモデルがオシャレかオシャレじゃないかが議論されてるけど、そもそもデザインや車に拘る人は絶対ミニバンは選ばない。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/11(水) 13:59:09 

    私も子どもが生まれるので、家の車をミニバンに乗り換えました。
    旦那がいる時に運転の練習して、今は知ってる道と細くない道だけですが1人で乗れるようになりました。
    ただ駐車だけは慣れなくて、何度も何度も切り返しして時間がかかります。
    でも視界は広いし慣れれば大丈夫だなって思う。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2019/09/11(水) 14:04:21 

    小さいお子さんがいて、あまり運転に自信がないお母さんは、ミニバンはやめた方がいいです。

    ミニバンは車高が高いから遠方の視界は見渡せますが、その分近い部分がセダンに比べて見えにくいです。急な飛び出しなど対処できますか?あとミニバンは重心が高いので、カーブなどでハンドルをとられやすく運転しにくいです。

    主さんのケースの場合、ミニバンはご主人がそのまま乗って、軽自動車かコンパクトカーを新たに買って主さんが乗るのがいいと思います。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/11(水) 14:11:14 

    ミニバンは煽ってくるから警戒する。
    自分の車の種幅が分かってないの?w

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/11(水) 14:12:30 

    駐車と右折車避ける時は大変さ感じると思うけど慣れだよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/11(水) 14:13:32 

    どんなババアでも乗ってるから大丈夫
    でも駐車場は気をつけるべき

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/11(水) 14:15:00 

    >>73
    もうオーダーストップかかってるはず。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/11(水) 14:15:42 

    ミニバンの良さが分からない。

    四人家族ならセダンで十分だよね?そんな頻繁に大きい荷物つむことある?

    アウトドア一家ならSUVがいいと思う。

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2019/09/11(水) 14:17:29 

    >>69
    本当ださいのしかない。
    ノア3兄弟も値段のわりに安っぽいし。
    ステップワゴンもださい。

    +4

    -5

  • 89. 匿名 2019/09/11(水) 14:28:09 

    我が家は地味な一般家庭ですが、子供もいるのでこの度夫の車をアルファード にしました。
    ここまでDQNのイメージが定着しているのか…と、なんだか買ったことを後悔してしまいました。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/11(水) 17:14:42 

    >>57
    つまんないと言いつつコメント書き込むのかい!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/11(水) 17:16:07 

    ミニバン便利だよー
    うちは子供4人だからこれより小さいの考えられない
    キャンプ行くときはかなり中狭くなるけど

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/11(水) 17:16:32 

    ミニバン批判のトピなの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/11(水) 17:17:04 

    新しいセレナよく見る
    白と黒のやつ

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2019/09/11(水) 17:54:08 

    なんでセレナまでギラギラしちゃったんだろう
    おとなしいミニバンがあってもいいのに

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/11(水) 18:07:52 

    >>92
    煽り運転したりマナー悪くて嫌な思いした人がそれだけ多いんだろうね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/11(水) 18:20:13 

    日産の新車に期待
    キューブがスライドドアになってほしい

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/11(水) 18:24:29 

    子供がいると車で着替えさせたりするからミニバンすごく良いですよ!
    スライドドアも便利です。
    運転は慣れるまで練習あるのみ!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/11(水) 18:24:30 

    ペーパードライバーだったけど、ミニバンに買い換えてから乗るようになった。いま練習中です。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/11(水) 18:45:40 

    すぐに慣れるって方が多いと思いますが、あまり過信しない方が良いと思います…
    まずは旦那さんに助手席に乗って貰って確認が必要してもらっては?
    私は運転歴15年程で、毎日乗ってますがミニバンの運転できないです。
    同乗者からするとかなり不安定だそうで…
    小型車だと普通らしいので、大きい車体が合わないんだろうなと思ってます。
    少しでも不安があるなら自分の運転しやすい車に乗る方が周りや家族の為だと思いますよ!


    +4

    -1

  • 100. 匿名 2019/09/11(水) 18:56:01 

    ミニバンは見晴らし良いけど、運転しやすいとはまた違うと思う…
    車高が高いと、ふらつきやすいしちょっと風が強い日だと煽られやすい。
    車体が大きい分、狭い道だと注意がいる、対向車が来たらなおさら。
    ある程度運転に自信があるなら良いけど、そうでないなら周りの迷惑にもなるよ。

    主さんの場合はすでに意見出てるけど、旦那さんがそのままミニバン、主はコンパクトカーで良いのでは?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/11(水) 20:54:45 

    >>96
    キューブは生産終了だよ、新しいのもう出ないよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/11(水) 21:38:33 

    >>16
    ガルちゃんでマイナスって事は即買いした方がいいって意味に思える今日この頃

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2019/09/11(水) 21:43:41 

    >>40


    それはない笑

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/12(木) 02:45:27 

    台風で傷だらけだよ。
    修理はするけど、悲しい。
    あの家の主が憎い。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/12(木) 09:53:04 

    子育て世代で周りにミニバン乗ってる人が多いけどだいたい車体擦ってる
    まともに運転出来ないなら大きい車運転しなきゃいいのにって思う

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード