- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/09/11(水) 20:38:31
iPhoneが壊れたので機種変するんですが、XかXRどっちがオススメですか?+1
-1
-
502. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:11
8年ぐらい前の林檎信者にこれがアップルの最新機種だよ見せてみたい+20
-0
-
503. 匿名 2019/09/11(水) 20:42:08
>>500
OSの独自開発費と維持費でしょ
板だけの値段じゃないよ
低価格帯の中華泥なんか安いけど、一度もOSアップデート出来ないままどんどん使えないアプリが増えてくし+14
-1
-
504. 匿名 2019/09/11(水) 20:43:41
個人的にはiphone8以上の人はまだまだ買い替える必要ない
今、6sとかSE使ってる人がそろそろの境界線
なんだかんだであと2年くらいは様子見れるとは思うけど…+35
-0
-
505. 匿名 2019/09/11(水) 20:45:13
>>466
今のスマホの値段はカメラの値段と言っても良いくらいだわ
高価格帯機種はレンズも凄いけど、中の手ぶれ補正とかの為のジャイロも凄い+4
-1
-
506. 匿名 2019/09/11(水) 20:45:37
>>72
iphone promax の一番高いので16万弱
2年払いだと約6500円
端末代だけで考えて毎月約6500円を支払う能力がないと判断される訳だから相当社会的信用が相当低い
普通に働くの定義が分からないけど、この程度の割賦払い審査に落ちるの人は機種変更の前に自分の人生を変えなきゃ
+17
-6
-
507. 匿名 2019/09/11(水) 20:46:34
5Gについてちょっと分からないのですが、今iphone 7なのですが、機種変するつもりはありません でも、購入しなくても、アップデートしたらiphone 7でも5Gになってしまいますよね?+6
-1
-
508. 匿名 2019/09/11(水) 20:46:57
6でも別に電池持ち以外はなんの不自由も無いし遅延とかも無いけど、そろそろ買い替えようかなあ
タピオカは高いけどそうじゃない方はそこまででもないし+6
-1
-
509. 匿名 2019/09/11(水) 20:48:24
>>501
Xはどこで買うんですか?
もう売ってないような…+8
-0
-
510. 匿名 2019/09/11(水) 20:49:03
>>473
日本製のスマホ買ってる人って国産が一番だと信じ切ってる人が多いからなぁ+6
-1
-
511. 匿名 2019/09/11(水) 20:49:55
uqモバイル でiPhone11pro使えますか?誰か教えてください〜〜+0
-4
-
512. 匿名 2019/09/11(水) 20:50:11
>>507
電波の対応はOSでなく機種の機能の方でやるから、対応機種を買わなきゃ5Gは使えないよ
でも今現在まで3Gが使えてるのと同じように、いきなり全面切り替えとか有り得ないから、4Gの電波もあと10年とか15年とかくらいは使える筈+16
-0
-
513. 匿名 2019/09/11(水) 20:50:26
11はXS MAX登場時と違って、まぁまぁ買える値段で抑えてグッジョブだと思う
11以降は動画撮影とゲームプレイが強みなので、綺麗な映像見たい人にはよく合う+4
-1
-
514. 匿名 2019/09/11(水) 20:51:19
カメラが並んでることよりもその部分が四角で囲われてるのが最高にダサい+30
-0
-
515. 匿名 2019/09/11(水) 20:51:36
ダサい、ダサすぎる。
新しいお札のデザインを見た時と同じ衝撃。
新機種にしたいが、見送ろう。
過去最高にダサい😱+36
-2
-
516. 匿名 2019/09/11(水) 20:54:14
>>514
何で丸で囲わなかったんだろうと思う
このカメラ配置ならスタイリッシュなデザインでなくG-SHOCKとかの方向性のごっついデザインならダサい感薄れた気がする
そしたらiPhoneらしくなくなるけどさ+2
-0
-
517. 匿名 2019/09/11(水) 20:54:27
4K動画が広角で撮れるのがいい!高いけどw+2
-0
-
518. 匿名 2019/09/11(水) 20:56:12
6s使ってて、バッテリーも変えたけどカメラがつかなかっり充電に時間がものすごくかかったりで変えようかと思ったけど…
今回のは見た目が愛せない‼︎笑 けど今のもそろそろヤバイ。
けっきょくどれが1番いいんだろ
サイズもこれがちょうどいいのにな。+23
-0
-
519. 匿名 2019/09/11(水) 20:56:31
>>400
出たよー「iPhone使うヤツ情弱」呼ばわり。
iPhoneて1ブランドでこれだけ普及してるのにまだまだ浸透してない隠しコマンド的な便利機能が沢山ある、むしろ情弱だと使いこなせないんだよ。+23
-3
-
520. 匿名 2019/09/11(水) 20:56:44
次の機種変は8にしようかと思ったらau公式オンラインすでに8の256G販売終了になってる
せこいなー+12
-0
-
521. 匿名 2019/09/11(水) 20:56:45
>>512
すごく解りやすく 納得することができました
素早いレスをありがとうございました!
+9
-0
-
522. 匿名 2019/09/11(水) 20:58:00
>>509
私もそう思ってたんだけど、少し前にたってたiPhoneトピでも6や6SからXに変えるって言ってる人多かったんだよね。
どこで買うんだろう…+5
-0
-
523. 匿名 2019/09/11(水) 20:58:50
>>489
買う買わないじゃなく導入されたら街中電波飛び交って買わなくても被害受けるんじゃないの?+28
-0
-
524. 匿名 2019/09/11(水) 20:59:32
アップルイベント見てたけど、アッポーペン第1世代をやたら売ろうとしてて首かしげたw
在庫処理??
AirPods3もなかったし
iMacもなし
新iPhoneはカメラ性能とグラフィック処理向上くらいかな?ノッチも消えてないし
一番面白かったのはiPadOSの誕生とApple Watch
新iPhoneの進化はやっぱり2020に照準合わせてる気がする…+4
-0
-
525. 匿名 2019/09/11(水) 21:00:47
去年、6から10にやっとこさ変えたばっかだけど、もう11か〜。
そこまで使いこなしてないから10潰れるまで使うよ+5
-0
-
526. 匿名 2019/09/11(水) 21:01:39
>>522
在庫抱えてるキャリア小売店とかでしょうか?それとも中古?
…じゃないと、無いですよねきっと+7
-0
-
527. 匿名 2019/09/11(水) 21:01:48
>>20
iPhoneSE愛用してたけど、トイレに落としてしまった。。今は中古の7使ってます!何も困ってない。
防水になったことだしもう怖いもの無しw+25
-1
-
528. 匿名 2019/09/11(水) 21:03:14
コメ最初の方で「高い!」って言われてるけどiPhone11は高く無いよね・・・?+11
-1
-
529. 匿名 2019/09/11(水) 21:03:38
auアップグレードプログラムEX入っててもうじき2年経つから機種変しようかと思ってたけどこのまま8使い続けた方が良い気がしてきた+6
-0
-
530. 匿名 2019/09/11(水) 21:04:06
>>528
割引が二万しか適応されなくなるなら高いよ+1
-0
-
531. 匿名 2019/09/11(水) 21:05:15
>>57
自分も今年、8とか出てたけどあえて6s買いました
(元はiPhone6使用)
アップデートしなくなったりしないよな…?と若干不安でしたがお仲間いて安心しました+9
-0
-
532. 匿名 2019/09/11(水) 21:06:01
>>528
安いよね
6をシムフリーで買ったけど、11は機能は上がってるのに寧ろ値下げになってるし
プロの方もトリプルカメラなのにXと比べてそこまで上がってる訳でもないし+4
-0
-
533. 匿名 2019/09/11(水) 21:06:15
5G待ちする人もいるけど、実際に日本中で5Gは使えるようになるのはいつ頃だろう?
そう思うと、2年縛りで、高く下取りしてもらえるうちにどんどん切り買い替えていく方法にしようかとおもったり
iPhoneは一年ごとに新しいの出るから、1世代飛びこして新型を常に持ってる感じ+4
-0
-
534. 匿名 2019/09/11(水) 21:06:25
今iphone6(64GB)でバッテリーの減りが早すぎるのとダウンロードした動画を通勤中に見るので今より大きな画面のが欲しいと思って今回の発表を待っていましたが、iphone11の魅力が私にはいまいち分からなかったので今日XRを買いました。64GBが64800円、128GBが69800円に値下げされたので128GBの方にしました。+13
-1
-
535. 匿名 2019/09/11(水) 21:06:27
今7プラス使ってて通話機能が不具合出てるから買い換えようと思ってたけどカメラが気持ち悪くて型落ち買おうかと思ってきた。カメラ1個1個じゃなくてフラットで埋め込まれてる感じ?7、8みたいな感じのカメラならまだ良いけど今回のカメラは本当に気持ち悪い。+5
-0
-
536. 匿名 2019/09/11(水) 21:06:49
>>205
これだけは言える
64GBは絶対に買わないほうがいい
それかsdカード が使えるアンドロイドにしな+9
-9
-
537. 匿名 2019/09/11(水) 21:08:18
64GB買おうと思う人はiCloudで補強すればどう?月額かかるけど、ストレージ使わなくなればやめればいいし+8
-0
-
538. 匿名 2019/09/11(水) 21:08:53
>>533
2020年の秋のiPhoneは5G対応との噂があるけど、日本で本格運用はいつからか分からないね
危険性の問題とかちゃんとしてからにして欲しいけど、海外のそういうニュースすらテレビでやらないから、完全にノータッチで押し進めるんだろうな+6
-0
-
539. 匿名 2019/09/11(水) 21:09:35
ずっとiPhone
なんだかんだ使いやすくて止めれないんだな+16
-0
-
540. 匿名 2019/09/11(水) 21:10:13
私「XS Max 256GB」アプリだけで50GB使ってる。
64GBじゃぜんぜん足らんよ。。+10
-3
-
541. 匿名 2019/09/11(水) 21:11:25
>>523
飛び交ってる電波の危険性と、直接耳に押し当てて通信してる電波の危険性とじゃ後者のが良くなさそうだし+16
-0
-
542. 匿名 2019/09/11(水) 21:11:52
>>11
自分はSE使う!+56
-0
-
543. 匿名 2019/09/11(水) 21:12:49
>>130
8が52,800円だったら中古市場で7はかなり安くなりそう。多分三万円台。+0
-2
-
544. 匿名 2019/09/11(水) 21:13:58
>>532
SIMフリーモデルならアップルストアで購入だから、一括でもまぁ買いやすいだと金額ありがたいですね
ダブルカメラで妥協できるなら本当に安いと思う+5
-1
-
545. 匿名 2019/09/11(水) 21:14:15
集合体が〜って言ってる人居るんだね…
たった3つが三角に並んでるだけで集合体って呼べるものなの?
3つのレンズの絶妙な配置と土台の絶妙な出っ張り具合がたまらなくださいのは間違いないけど、使ってる時って自分はレンズ見ないよね。
本当に欲しいなら気にしなくて良いんじゃないかな+6
-9
-
546. 匿名 2019/09/11(水) 21:15:52
衝撃に強くしたという点では良いかと思う
これでバリフォン民が減るといいなw+0
-0
-
547. 匿名 2019/09/11(水) 21:16:18
>>497
そんなに反感持ってるならこのトピでどんなに丁寧に答えてくれる人が居ても納得しないでしょ。
ネットで調べてみれば良いよ。
それで「やっぱり私はiPhone嫌いだわー」って結論にたどり着くがよろしい。+5
-0
-
548. 匿名 2019/09/11(水) 21:17:19
>>434
私も8にしようかなと思ったけど、6が次?のアップデートに対応できなくなるって聞いて6sもそろそろだろうしそれも考えるともっと新しい方がいいのかなぁ+13
-0
-
549. 匿名 2019/09/11(水) 21:20:14
>>387
ありがとう😊
充電器3つくらい変えてやっても、この状態なの💦
だから、もう駄目なの…
+0
-0
-
550. 匿名 2019/09/11(水) 21:20:51
現在6s使っていて、電池変えましたが、また減りが早くなってきたので買い替えを検討しています。
本当は来年まで待って5G対応のものを買おうと思いましたが、5Gが日本で本格的に使えるようになるながらまだ先のようなので悩んでいます。
①11を買って5Gが本格化したところで5G対応の機種に変える
②少し値下げしたⅩRを買ってその後は①と同様
③来年まで待つ
みなさんならどうしますか?
ちなみにキャリアは使っていません。+7
-0
-
551. 匿名 2019/09/11(水) 21:21:36
iPhone11pro のカラーバリエが渋いw+21
-1
-
552. 匿名 2019/09/11(水) 21:22:02
>>439
前に透明のiPhoneの画像とかあったし、こんな三つ目ダサいしガセだろうと思ったら本物だったねw
確かに主流なんだろうけど、Xみたいに繋げられなかったのかな+8
-0
-
553. 匿名 2019/09/11(水) 21:22:15
>>506
もう毎月の本体代の値引きが無くなるんだよね
ますます慎重に機種変更しないとなぁ+15
-0
-
554. 匿名 2019/09/11(水) 21:22:47
>>19
自分はなるべくカメラ性能いいやつがほしい+69
-3
-
555. 匿名 2019/09/11(水) 21:23:55
>>545
いや、ぞわぞわするし気持ち悪いと思ってる。
触るのも嫌かも。+11
-1
-
556. 匿名 2019/09/11(水) 21:23:56
>>514
個人的にはダサいとまでは思わないけど、若干プロトタイプ感あるなと思った あれこれ製品版ですか?とはちょっと感じた+3
-0
-
557. 匿名 2019/09/11(水) 21:25:34
3つのカメラレンズの配置がなぁ
縦横一列じゃアカンかったんか??+7
-0
-
558. 匿名 2019/09/11(水) 21:27:03
完全に女子向けのiPhoneではないね
ガジェットオタクが好みそう+14
-0
-
559. 匿名 2019/09/11(水) 21:27:27
>>14
ちびまる子ちゃんで再生されたwww+38
-1
-
560. 匿名 2019/09/11(水) 21:27:29
6Sから最近8に変えたけど、どこが変わったの?ってくらい自分の中では変化がない
サイズも一緒だし、使いこなせてないだけなんだろうけど…+8
-0
-
561. 匿名 2019/09/11(水) 21:28:11
auショップでしか買ったことないんだけど、auのオンラインショップで新型iPhone買って自宅に郵送にした場合、届いたらSIMを自分で入れ替えればいいの?
やることはそれだけ??詳しい人教えてください。+7
-1
-
562. 匿名 2019/09/11(水) 21:28:20
他のスマホに比べると高価に思えるかもしれないけど、アップルの最新スマホの価格はこれが底値だと思った+4
-1
-
563. 匿名 2019/09/11(水) 21:29:12
>>453
本当にデザインがどんどんおかしくなってくXperi
周りもAndroidの人はだいたいXperiaだし機能も良いのはわかるけれどデザインが気に入らないとお金出して買う気になれない+10
-0
-
564. 匿名 2019/09/11(水) 21:29:45
>>561
開通の儀式は自分でしないといけない
しかも開通センターが開いてる時間じゃないと出来ないよ+3
-1
-
565. 匿名 2019/09/11(水) 21:31:23
どうせ数年で使えなくなるのに10万とか払ってられない+21
-0
-
566. 匿名 2019/09/11(水) 21:32:00
ノ、、、ノッチ消して欲しかった(´・ε・̥ˋ๑)+3
-1
-
567. 匿名 2019/09/11(水) 21:32:29
どケチはiPhone使うな!!
以上+7
-3
-
568. 匿名 2019/09/11(水) 21:33:02
>>550
5Gは鳥が大量死してるか何かで安全性が問題になってると海外のサイトで見たよ。自分なら5Gはもうちょっと様子見するかな。+19
-1
-
569. 匿名 2019/09/11(水) 21:33:50
3D touch 無くすなよ~LINEを既読付けずにメッセージ確認するのに便利だったのに+4
-0
-
570. 匿名 2019/09/11(水) 21:33:52
アップルイベントで発表された新製品が軒並みリーズナブルで、そこはめっちゃ評価したい!+7
-1
-
571. 匿名 2019/09/11(水) 21:34:44
>>511
UQモバイルの対応機種見た方が確実+7
-0
-
572. 匿名 2019/09/11(水) 21:35:03
>>108
ジョブズが墓から出てきて怒り狂うレベル
ってツイート見てワロタ+43
-0
-
573. 匿名 2019/09/11(水) 21:36:38
iPhone11は全く買う気がしなかったので、Apple Watch 買いました+3
-1
-
574. 匿名 2019/09/11(水) 21:36:42
見てこのカメラ性能の進化!ひゃっほー
さすがにコンデジレベルとまではいかなくても、旅行にiPhone一機だけで行けるかもしれないって良くない?+21
-6
-
575. 匿名 2019/09/11(水) 21:37:49
>>571
発売前だし動作確認はまだなんじゃないかな+7
-0
-
576. 匿名 2019/09/11(水) 21:37:58
ゲームする側としてはiPhone一択だけど、カメラ使いこなせる人なんてほぼいないだろうし、もっと違うところで力を注いで欲しい
大きいし女性には持ちづらいサイズが辛い+12
-1
-
577. 匿名 2019/09/11(水) 21:39:40
SEの後継機種出る出る詐欺に疲れたよ・・
まだまだ使えるけどカメラの性能が厳しくなってきたわ
新しいiPhoneの写真は綺麗よね+20
-1
-
578. 匿名 2019/09/11(水) 21:39:44
もっとシンプルでいいのに
引き算の美学はどこいった+16
-0
-
579. 匿名 2019/09/11(水) 21:41:09
広角で撮影したい人の需要に応えるには、現時点での最善策がこの3眼だし、しょーがないww+5
-0
-
580. 匿名 2019/09/11(水) 21:42:46
8やっす( °◇°)+12
-0
-
581. 匿名 2019/09/11(水) 21:44:09
>>537
本体のGBと、ストレージは違わない??
いくらストレージ増やしても、本体のGBが足りないと写真とかアプリとか音楽とか保存できないよ?+2
-0
-
582. 匿名 2019/09/11(水) 21:44:20
>>58
ライトニング、本当に変更するの???
5Gは健康被害が懸念されてるけど、それ、ちゃんと確認して欲しいよね!
+9
-0
-
583. 匿名 2019/09/11(水) 21:44:42
みんなビジュアルの方が気になってるみたいだけど、自分的にはA13バイオニックのチップが楽しみ+4
-1
-
584. 匿名 2019/09/11(水) 21:45:51
11ではみんなはどの色がいいのかな?+4
-0
-
585. 匿名 2019/09/11(水) 21:46:25
>>561
シムの種類が一緒なら、入れ替えるだけで大丈夫なはず
+0
-0
-
586. 匿名 2019/09/11(水) 21:46:41
11はXと比較して40パーセント節電なのいいね+5
-0
-
587. 匿名 2019/09/11(水) 21:46:52
>>569
何かの記事で画面長押しで同等の機能って書いてあったの見た気がするんだけどそれはまた別?+0
-0
-
588. 匿名 2019/09/11(水) 21:47:01
>>570
前にMacのスタンドの値段でボロクソに叩かれたから値段控えめにしたんだと思う+1
-0
-
589. 匿名 2019/09/11(水) 21:48:02
>>14
私も6だけと、6もいよいよサポート終わるらしいから今回替えようか悩んでる+64
-0
-
590. 匿名 2019/09/11(水) 21:48:43
デザインホントにダサイし気持ち悪いね
今は7プラスでまだまだ変える予定はないんだけど今年がこのデザインならこれ以降のヤツは更に酷くなっていくのかと思うと…orz変える気失せる
デザインいい方向に復活してくれるかな?
テンになってからのやつならXsが一番いいと思う
このカマキリの目みたいなカメライヤだよ+3
-0
-
591. 匿名 2019/09/11(水) 21:50:31
>>580
64GBはあまり実用的ではないので(来年また新型すぐ買う!て人はいいかもだけど)
実際はみんなが買うモデルはその価格プラス100ドルくらいになるけど、それでも安くなったねぇ!+2
-1
-
592. 匿名 2019/09/11(水) 21:50:48
形が超ダサい
+8
-0
-
593. 匿名 2019/09/11(水) 21:52:28
>>561
au のオンラインで買うよりAppleの公式オンラインで買った方が安くない?
これからは、Appleの公式で買う人増えそう。
+10
-1
-
594. 匿名 2019/09/11(水) 21:52:59
>>587
11からは、3D touchの代わりに触覚?タッチってのかあるみたい+1
-0
-
595. 匿名 2019/09/11(水) 21:53:51
>>580
8、128が税抜きで57800、お安いですよ!+2
-2
-
596. 匿名 2019/09/11(水) 21:53:58
SEの定価が5万だったような
今はその値段で8が買えるなんて+1
-1
-
597. 匿名 2019/09/11(水) 21:55:49
ますます売れるねiPhone8さん+6
-1
-
598. 匿名 2019/09/11(水) 21:56:23
>>18
私つけてないけど...+15
-0
-
599. 匿名 2019/09/11(水) 21:57:35
5Gに興味ないなら11は買い
SE待ちたいなら待ち
5G気になるなら待ち
iphone8はRAMが2GBだからそんなに寿命長くないと思ってる
iphoneはRAMが少なくても大丈夫な機種だけど、RAM1GBは去年からアプリ落ちとか激しくなってキャパオーバーで酷かった
2GBになったのは6sが最初
+13
-0
-
600. 匿名 2019/09/11(水) 22:04:42
プロにするとRAMが6GBなんだよねーーーーーーーーーあああー欲しいw+4
-0
-
601. 匿名 2019/09/11(水) 22:06:56
5Gは完全に安全性が確認保証されるまでは持ちたくない!+25
-0
-
602. 匿名 2019/09/11(水) 22:06:56
>>600
間違えました!これは噂ベースの記事でした!ごめんっ+1
-4
-
603. 匿名 2019/09/11(水) 22:07:59
6s使ってるんだけど、アップデートずっとせずに見て見ぬふりしてて未だにios9.3つかってる…
まだ全然6sでいけるんだけど、いきなりios12にアップデートしたらまずいかな?
教えて詳しい人ー+11
-0
-
604. 匿名 2019/09/11(水) 22:10:42
スマホに金かけたくないけどとりまiPhoneがいい、ってひとは8でいいんじゃない?
ゲームもしない、容量を食うアプリも使わない、RAM2で消費電力も少ない
でもiOSがどこまで追えるかだから寿命は短いと思う+6
-4
-
605. 匿名 2019/09/11(水) 22:12:39
>>584
カメラが悪目立ちしにくいと言う意味では黒
裸族なら白か黒
プロダクトレッドはXRの深い赤の方が好きかも+5
-0
-
606. 匿名 2019/09/11(水) 22:14:41
>>589
え!サポート終わっちゃうんですか!
変えようか悩みます。。+22
-0
-
607. 匿名 2019/09/11(水) 22:15:10
もう8で十分な気がする。もう十分だよ。いろいろ。+27
-0
-
608. 匿名 2019/09/11(水) 22:15:39
>>437
スマホ使う人って機種変更しても同じメーカー使い続ける割合が多いの知らんの?+9
-0
-
609. 匿名 2019/09/11(水) 22:15:54
>>604
iosがどこまでっていうと、オススメじゃないかもだけど
この辺りの機種では8のデザインが好き。色も。
発売前、かなりワクワクした。+6
-2
-
610. 匿名 2019/09/11(水) 22:16:04
高すぎるわぁ+5
-0
-
611. 匿名 2019/09/11(水) 22:16:27
>>603
いける。6s使ってるけど。
アップデートはしたほうがいい。基本。+19
-0
-
612. 匿名 2019/09/11(水) 22:17:17
>>568
電波は道に飛んでるから防ぎようないんじゃないかな?特に電波塔の近くの人とか。+5
-0
-
613. 匿名 2019/09/11(水) 22:17:26
スマホで写真なんて撮らないし、ほとんど。
電話とグーグルマップ、簡単なネットできればオッケーなんだよね。
+6
-2
-
614. 匿名 2019/09/11(水) 22:17:26
>>542
仲間www
同じくらいコンパクトなやつが出ないと買う気しない。+39
-1
-
615. 匿名 2019/09/11(水) 22:17:45
フロントカメラが12MPって凄いな+6
-0
-
616. 匿名 2019/09/11(水) 22:18:24
カメラが怖いなぁ。変えたいけど、3つカメラのやつはゾワゾワする。
集合体恐怖症なので+14
-1
-
617. 匿名 2019/09/11(水) 22:18:32
>>603
アップロードはしてー!
私も6sだけど、ふつうにしてるよ。+9
-1
-
618. 匿名 2019/09/11(水) 22:19:29
>>527
防水じゃなくて、耐水じゃない?
うちもiPhone X防水だと思って洗ったら壊れたよ....耐水なんだって。+29
-0
-
619. 匿名 2019/09/11(水) 22:20:40
6sが使えなくなるまで、頑張ろうと思います。+11
-0
-
620. 匿名 2019/09/11(水) 22:21:06
ここでめっちゃ不評なトリプルレンズ、ファーウェイとASUSが絶対に秒でパクるから意外と早く目が慣れるかもねw+4
-0
-
621. 匿名 2019/09/11(水) 22:22:43
>>612
それはわかった上での、「少しでも」というやつかな。
街の信号機につけたり、地中に埋めたりする案があるらしい。こうなるとどうしようもないけど。
だだ少しでも… です。+0
-1
-
622. 匿名 2019/09/11(水) 22:23:39
>>564
開通の儀式って?!
難しいのかな…できるかな。。+1
-1
-
623. 匿名 2019/09/11(水) 22:24:02
>>621
621ですが、568ではないです。念のため。+1
-0
-
624. 匿名 2019/09/11(水) 22:24:44
Android勢に完敗しとるなー+3
-3
-
625. 匿名 2019/09/11(水) 22:24:45
>>593
Appleで買った場合もSIM入れ替えるだけでいいのかな。。
よくわからないしショップ行った方がいいのかな😭+8
-1
-
626. 匿名 2019/09/11(水) 22:25:46
>>585
それだけならできそう。
色々やらなきゃいけないなら大人しくauショップ行った方がいいのかな…+1
-0
-
627. 匿名 2019/09/11(水) 22:26:30
>>620
ファーウェイやらもうクワッドレンズだよ+2
-0
-
628. 匿名 2019/09/11(水) 22:26:51
>>621
なるほど、そういうことですね。
電波塔の近くの蜂は大量死したみたいだから心配。+5
-0
-
629. 匿名 2019/09/11(水) 22:28:16
Androidでハイエンドモデル買うくらいならiPhone買う+16
-0
-
630. 匿名 2019/09/11(水) 22:28:27
>>625
機種変なら店行ったほうがいい。+3
-0
-
631. 匿名 2019/09/11(水) 22:29:16
>>624
このトピはってことだと思う。
やっぱりみんなiphone 派だからここにいるのかと。+1
-0
-
632. 匿名 2019/09/11(水) 22:33:06
>>625
ショップだとショップで買わせたがるから、Appleオンラインのフリーダイヤルで聞いた方がいいよ!
私は、auで前に安く買ったiphoneのSIMロックを解除して、mvnoのシム挿して使ってるよ。
Appleオンラインはシムフリーだから、普通に可能だとは思うけど、一応聞いてみて。
あとは、auでクーポンとかもらえたら、そっちの方が安いかも。
auの定価で買うのはもったいないかな。
+3
-1
-
633. 匿名 2019/09/11(水) 22:33:22
昔からマック使ってるのと格安simだから、iPhone のデータはパソコンにバックアップとって、新しいiphoneに同期させてるんだけど、キャリアを使っている人は、ショップに持って行ったら移管作業全部やってくれるの?
前は無理だった気がしたんだけど。+0
-0
-
634. 匿名 2019/09/11(水) 22:33:34
>>322
在庫残ってる?+0
-0
-
635. 匿名 2019/09/11(水) 22:35:11
シムフリーのiPhoneに、楽天の格安シムで運用してるけど、明らかに3大キャリアの方が速い。
+7
-2
-
636. 匿名 2019/09/11(水) 22:37:54
スティーブ、生き返ってくれないかな…+21
-2
-
637. 匿名 2019/09/11(水) 22:38:50
楽天モバイルって遅いんだね。
mnoになるみたいだけど、大丈夫なんだろうか。+2
-0
-
638. 匿名 2019/09/11(水) 22:40:04
今回のiPhoneは評判良くないね
売れる気がしない+10
-0
-
639. 匿名 2019/09/11(水) 22:40:52
>>603
SEでもアップデートしてるよ。
大丈夫だよ。+5
-0
-
640. 匿名 2019/09/11(水) 22:42:31
正直ダサいな、ジョブズも泣いてるでw+13
-0
-
641. 匿名 2019/09/11(水) 22:42:38
カメラ3つのやつ、なんか見た目が気持ち悪い。+14
-0
-
642. 匿名 2019/09/11(水) 22:43:10
>>637
楽天が遅いというかMVNO全般が遅い。
けどネットするぐらいなら問題ないよ。昼と夜の9時ぐらいが遅い気がする。+0
-1
-
643. 匿名 2019/09/11(水) 22:44:17
>>635
格安スマホに相当の人が移ってるから回線が空いてるんじゃないか
自分が三大キャリアからMineoに移った時はそこまで違いを感じなかった+7
-0
-
644. 匿名 2019/09/11(水) 22:45:36
そろそろガラケーに戻すかな+4
-0
-
645. 匿名 2019/09/11(水) 22:46:42
>>621
あんまり神経質になりすぎたくはないけど、流石に耳元に近づけて使うのは怖いよね+6
-0
-
646. 匿名 2019/09/11(水) 22:47:25
>>1
>>303
ダサすぎて
どんどんダサくなってくのなんでなの+18
-0
-
647. 匿名 2019/09/11(水) 22:47:41
>>644
ガラケーの人がsoftbankで機種変の時にガラケーはもうないって言われて泣く泣くスマホにしたって言ってたけど他のキャリアにはあるのかな+3
-0
-
648. 匿名 2019/09/11(水) 22:49:36
XSかXRに変えようかな
安くなるのかな?+11
-0
-
649. 匿名 2019/09/11(水) 22:50:18
ガラホだと思う、今は。
純粋なガラケーはもう売ってないよ。+8
-2
-
650. 匿名 2019/09/11(水) 22:52:53
>>29
本当にデザイナーなの?ってレベルでダサいの作ってくれるけど誰も指摘しないのかな
ジョブズは洗練されたデザインでカッコよかったのに+23
-1
-
651. 匿名 2019/09/11(水) 22:53:38
ネットではiPhone不評だけど、電車の中見てもiPhoneがほとんどだよね
皆んなお金持ちなんだね
自分はASUSだよw+30
-0
-
652. 匿名 2019/09/11(水) 23:02:57
>>522
Xの白ロムの新品ってあるにはあるのね
64GBのSIMロック解除されたもので8.3万円位で売ってたよ
でも内部CPUが2年落ちになるしこの価格なら11で良いと思う
ちなみに7の新品白ロムだと32GBで3万円台後半ぐらい
+3
-1
-
653. 匿名 2019/09/11(水) 23:04:47
>>618
しっ知らなかった…!
勉強になったよ教えてくれてありがとー!+15
-0
-
654. 匿名 2019/09/11(水) 23:09:31
apple下取り+7
-0
-
655. 匿名 2019/09/11(水) 23:10:12
>>572
ジョブズとかいうiPhoneの新機種が出る度に墓から召喚されて叩き壊しさせられるおっさん、とかいう、レスも笑った+25
-0
-
656. 匿名 2019/09/11(水) 23:15:06
>>496
日本は国民でそういう実験するの好きそうだから喜んで導入するだろうなぁ
やっぱり電波が強いのかな
調べてみたけど日本で使われるのは3.7GHz帯、4.5GHz帯、28GHz帯だって
めちゃくちゃ周波数高くない?4Gの時は800MHzとか1.5GHzだとか聞いてたのに+4
-1
-
657. 匿名 2019/09/11(水) 23:20:33
そして私は型落ちX Maxを安く買う+6
-0
-
658. 匿名 2019/09/11(水) 23:22:10
>>7
ジョブズ生きてたら
どんなデザインにしたのかな
iPhone好きだし見たかったな+38
-0
-
659. 匿名 2019/09/11(水) 23:25:05
>>84
去年、SEからSEに乗り換えたよ
あと1年使う予定だけど、バッテリーの持ちがよくない+13
-1
-
660. 匿名 2019/09/11(水) 23:26:57
デュアルSIMには興味がないのかな+2
-0
-
661. 匿名 2019/09/11(水) 23:31:46
>>76
容量が大丈夫なうちは、私もバッテリー交換しながら6s使うよ!
もし最悪、買い替えになっても、このサイズ以上だと使い勝手が悪くなるから8にするかな。+10
-0
-
662. 匿名 2019/09/11(水) 23:31:47
ダサい…。大きいし、そろそろiPhoneから替え時だろうか。+3
-1
-
663. 匿名 2019/09/11(水) 23:32:19
>>584
グリーン可愛い+9
-0
-
664. 匿名 2019/09/11(水) 23:33:15
来年まで待て、大幅なモデルチェンジは来年だって記事読んだよ。つかもうつかえりゃいいって人がほとんどだよね。+12
-0
-
665. 匿名 2019/09/11(水) 23:35:17
まぁ、コンパクトカメラ欲しいと思ってたからちょうどいいわ。思ってたほど高く無いし。+6
-0
-
666. 匿名 2019/09/11(水) 23:36:56
iPhoneどんどん大きくなって指届かないんだけど+29
-0
-
667. 匿名 2019/09/11(水) 23:39:31
1万円の差でⅩRか11かどっち買おうか迷ってる。
現在6sユーザーで、5Gは普及したとしてもしばらく様子見かなーって思ってるので、来年まで待たなくていいかなーと。+9
-1
-
668. 匿名 2019/09/11(水) 23:41:05
>>660
ガル民でそこに興味ある人は少なそう
おっ!と思ったガジェオタの私でも、実際シム二枚も使うかと言われたら使う当てないし+6
-0
-
669. 匿名 2019/09/11(水) 23:41:23
いま8に変えたとして、サポートの問題とか考えると何年使えるかなー
長く使えないならXRにしようかな+12
-0
-
670. 匿名 2019/09/11(水) 23:43:11
>>664
来年は5G対応になるだけだと思うけど
つーか家電は次こそきっとフルモデルチェンジだし!機能良くなる筈だし!とかやってるといつまでも買えないよね+4
-0
-
671. 匿名 2019/09/11(水) 23:43:45
>>324
Amazonとかでセットが売っていて
容量で変わるけど、多いので
3千円くらいなんで、安く済む
そして簡単です•̑‧̮•̑+8
-0
-
672. 匿名 2019/09/11(水) 23:43:47
>>40
一台ならまだしも並ばないでくれ…
鳥肌が出てくる+4
-0
-
673. 匿名 2019/09/11(水) 23:45:03
素人のコラ画像と同じレベルに見えてしまう。
だって普通のシンプルなiPhoneの背面に違和感あるカメラが貼り付けたように乗っかってるんだもの。+1
-0
-
674. 匿名 2019/09/11(水) 23:46:35
>>227
特にPROが気持ち悪い。+14
-1
-
675. 匿名 2019/09/11(水) 23:47:54
>>667
まぁ、外観を無視したら新しい方の11買うかな、バッテリーも長持ちするみたいだし。
また長期使いそうだし。+8
-0
-
676. 匿名 2019/09/11(水) 23:48:29
カメラ3つでもいいから、カメラの周りを黒くして、ひとつの黒い楕円(又は四角)にしてほしい。
私も集合体恐怖症だから、黒い丸が3つ4つあると気持ち悪い。+22
-1
-
677. 匿名 2019/09/11(水) 23:48:38
6s使ってるけどバッテリーの消耗激しくて16GBしかないから8に買い替えます。
+5
-0
-
678. 匿名 2019/09/11(水) 23:49:23
ダサいのでパス
もうsteve’s jobは無くなったのだなとつくづく
シャレ気と洗練さが消失した+5
-3
-
679. 匿名 2019/09/11(水) 23:50:08
もうホント「スマホ付きカメラ」だね+19
-0
-
680. 匿名 2019/09/11(水) 23:51:13
>>544
横ですが教えて下さい
いまソフトバンクでiphone5使ってるのですがiphone11気になってます
アップルストアでsimフリーのiphone11買った場合、流れとしてはソフトバンクに行ってsim交換してもらってから使い始める感じですか?
いつもキャリアお任せでなるべく損をしたくなくて...+1
-1
-
681. 匿名 2019/09/11(水) 23:52:23
>>22
わたしも初めて見た時に
同じこと思いました。。+15
-1
-
682. 匿名 2019/09/11(水) 23:53:18
>>20
7
でも、充電が壊れてるから機種変更します。
iPhone X かな?
+18
-0
-
683. 匿名 2019/09/11(水) 23:54:20
>>668
通信費を抑えるためにはなかなかいい機能だと思うんだけどな
今は某キャリアの48ヶ月沼にはまってるからあんまり安くならないんだけど、通話simとデータ通信simで2社と契約したらお得に使えるんじゃないかという作戦。
それやろうとしたら某キャリアのモンスターの料金が高すぎてばかばかしい。+3
-0
-
684. 匿名 2019/09/11(水) 23:55:13
小さいサイズだしゃ良いのに+2
-2
-
685. 匿名 2019/09/11(水) 23:55:27
4.7インチ出して欲しいなぁ
女性には5インチって大きくない?+17
-3
-
686. 匿名 2019/09/11(水) 23:55:57
カメラの数がダサいとかよりも、広角になることで撮れる写真の幅が広がることが嬉しい
デジ一いらなくなる可能性も+6
-0
-
687. 匿名 2019/09/11(水) 23:57:00
>>658
ジョブズが生きてたらタピオカ3つなんて絶対許さなそう
何が何でも1つの丸にレンズ3つ収めさせると思う+42
-3
-
688. 匿名 2019/09/11(水) 23:58:33
>>29
あのハゲもう辞職してるよ。ここ数年デザインやらせずに管理職だけやらせて追い出したって記事になってる。今のCEOはデザイン興味ないって。
一番良かったiPhone4はあのハゲなのにね。+19
-0
-
689. 匿名 2019/09/11(水) 23:58:34
iPodくらいの大きさの出したら良いのに。
なんかでかいのばっかやね。
もっと遊びが欲しいわ。+2
-0
-
690. 匿名 2019/09/11(水) 23:59:02
>>72
一括で購入した方がいい。
高いけど、後々楽やから。
審査に自信ない人は、10万以下を選ぶこと。+10
-0
-
691. 匿名 2019/09/11(水) 23:59:20
スコープドッグ可愛いよスコープドッグ+7
-2
-
692. 匿名 2019/09/12(木) 00:00:09
>>542
仲間仲間ー♡
このサイズ感がいいよね♪
ただ、カバーなさすぎて焦る😂笑+26
-2
-
693. 匿名 2019/09/12(木) 00:01:05
>>667
電池長持ち+処理能力アップ+2倍ズーム
なのを考えると+1万円は出せるかな?
まだ発売前だけど電池4時間長持ちするの大きいかもしれないし。いざ発売されたら+1時間とかかもしれないけどw+2
-0
-
694. 匿名 2019/09/12(木) 00:01:05
>>20
xs!
6から変えたから、画質の差にびっくりした!写真めちゃくちゃ綺麗だよ〜+8
-0
-
695. 匿名 2019/09/12(木) 00:01:51
新iPhoneにはぼくらのなかまが…なかまが…カタカタカタ+18
-2
-
696. 匿名 2019/09/12(木) 00:03:25
>>690
オリコローンはだいぶゆるい方だと思う。
これで通らなければ、よっぽど信用情報ブラックなんだよ。学生とかは違うかもだけど。+0
-0
-
697. 匿名 2019/09/12(木) 00:06:41
3眼カメラのデザイン、ダサい気持ち悪いって言われてるけど、HUAWEIやoppoよりは筐体全体のデザインずっといいと思う
ただ、改良の余地はあるなw
iPad miniのデザイン(ベゼル)もどうにかしてほしい+4
-0
-
698. 匿名 2019/09/12(木) 00:08:40
黒い三角形のベースに3つのカメラ入れてフラッシュ真ん中。。じゃダメだったのか?ティムぅ+1
-0
-
699. 匿名 2019/09/12(木) 00:08:48
>>27
5Gモデル購入しても日本じゃ5G通信提供してるキャリアいないから意味ないよ! 端末だけ対応してても意味ないってことよ!+24
-0
-
700. 匿名 2019/09/12(木) 00:10:51
>>391
言い過ぎだよ+4
-0
-
701. 匿名 2019/09/12(木) 00:11:01
大昔のiPod touchみたいな大きさでカッコいいステンレスボディのiPhoneでないかなぁ
どんなポケットにも入る、Apple Watchと現行iPhoneの間くらいの大きさの+5
-0
-
702. 匿名 2019/09/12(木) 00:17:13
iPhone 4Sが一番好きだったなぁ+19
-0
-
703. 匿名 2019/09/12(木) 00:18:33
知り合いが5S使ってるからなぁ。自分の7が全然新しい気持ちでいたけどもう古いんですね。今週末にショップに行って機種変の値段聞いてきます。何だかんだ、Appleの沼から抜けられないんですよね。アップルウォッチの3が大幅に値下がりしたから試しに買おうかと思ってます。2年は使えると信じてます!+3
-0
-
704. 匿名 2019/09/12(木) 00:19:30
イベントを見てて、Appleは手を広げすぎだと思った
Appleテレビ+とか、ゲーム配信サービスとか…
今さや乗り出してもNetflixやアマプラには勝てんって、Steamにプレイステーションストアに、ニンテンドーに満足してるゲームユーザがアングリーバードレベルのAppleのゲームなんかやらねーって!
ユーザーから吸い上げた金で負け戦するなよ
コンピュータとガジェットだけに開発費使ってよ+19
-1
-
705. 匿名 2019/09/12(木) 00:22:22
なんか、、かつての日本製電化製品の衰退がチラチラとちらつきそうで、でもうまく回避してそうで、のヒヤヒヤする運営が続いてるな
中華製スマホなんて使いたくないんだ、頑張れApple!+16
-0
-
706. 匿名 2019/09/12(木) 00:24:47
無知ですみません!
今auなんですが、新機種の11とかにして、かつ格安SIMに変えるにはどうするのがお得でしょうか?
auで機種変更して解約してUQとかで解約し直すのがいいのかな?+0
-7
-
707. 匿名 2019/09/12(木) 00:27:23
デザインは一先ず1000歩譲っても大きさで買えない。デカ過ぎ。最近のはみんなそうだが。価格、大きさ等考えると選択肢から外れる。片手で手軽に操作出来ないのはキツい。更にポケットからはみ出る。
+5
-2
-
708. 匿名 2019/09/12(木) 00:32:18
今回はアップルのiPhoneはスルーして、ペンパイナッポーアッポーペンを買う予定です!+3
-3
-
709. 匿名 2019/09/12(木) 00:33:34
大抵のゲームアプリは多くの機種で楽しめるようにしてあるから、高いスペックが必要になることってあまりないんだよね。
スマホは電池の持ちとかの方が大事な気がする。+3
-0
-
710. 匿名 2019/09/12(木) 00:35:52
>>14
私はSEです!+9
-1
-
711. 匿名 2019/09/12(木) 00:36:35
iPhoneの最新機種を見たらレンズがうじゃうじゃしてて痒くなった…+8
-4
-
712. 匿名 2019/09/12(木) 00:37:12
なんだかんだ文句言いつつみんなiPhone大好きなのね+16
-1
-
713. 匿名 2019/09/12(木) 00:38:40
以前からネタ画像でカメラが5個付いてるスマホがあったが、まさかネタ画像の通りになるとはw+2
-1
-
714. 匿名 2019/09/12(木) 00:39:47
まだiPhone7使って2年だから格安SIMであと2年は使うつもり。Appleでバッテリー見てもらったらまだまだ使えるって言われたし。ホームボタンがあって手のひらに収まるから7使いやすい。家電なんて10年は使っちゃうのに2年でスマホと別れるのってなんかもったいなくて…+25
-0
-
715. 匿名 2019/09/12(木) 00:43:59
今週末予約が始まる日に機種変に行こうと思ってたけどソフトバンクの価格発表によるとXシリーズにするより11の方が安そう。auだから参考程度だけど。昨日めっちゃ増えてるし悩みどころ+6
-0
-
716. 匿名 2019/09/12(木) 00:44:24
ボトムス+2
-1
-
717. 匿名 2019/09/12(木) 00:45:13
ジョブズが生きてたらこんなダサいの出してない+18
-3
-
718. 匿名 2019/09/12(木) 00:46:19
ちなみにiPhoneの平均機種変更は4年だそうなので、OSのアップデート保証期間が4~5年だというのはそういう所から来ていると思われます
本体は高めだけどサポートはAndroidと比べると長めだよね。+17
-0
-
719. 匿名 2019/09/12(木) 00:46:21
日本だと小さいサイズが人気出るよね
iMacも21インチ
MacBookプロは13インチ
iPad mini5めちゃ売れ
iPhoneはいまだに新SE待望の声多し+6
-0
-
720. 匿名 2019/09/12(木) 00:46:35
丸の内店オープン並んだ人らのキモい事ったら
10年前だったらちょっと最先端のお仕事してそうな人ばかりだったけど+5
-4
-
721. 匿名 2019/09/12(木) 00:46:39
バッテリー長いのは良いな
今のやつ寿命だし、Xにするか11にするか迷う+14
-2
-
722. 匿名 2019/09/12(木) 00:48:09
>>704
PS4コントローラとペアリングできるようになったけど、肝心のソフトがw+3
-0
-
723. 匿名 2019/09/12(木) 00:51:10
価格の話。auとdocomoも大きくは変わらないと思うよ
48ヶ月とかこれはあまりやらないやつなのかな?
ソフトバンクは9月11日、Appleが米国時間10日に発表したiPhone 11シリーズを含むApple新製品の取り扱いを発表した。9月13日午後9時から予約受付を開始する。
料金体系も同時発表し、新しい購入サポートを適用した場合、iPhone 11は実質44,640円から、iPhone 11 Proは実質63,600円から、iPhone 11 Pro Maxは実質71,280円から購入可能(48回払いの「半額サポート+」適用時)。+3
-1
-
724. 匿名 2019/09/12(木) 00:51:18
>>704
Apple MusicもSpotifyに負けたし、コンテンツ事業はうまくないね+0
-0
-
725. 匿名 2019/09/12(木) 00:52:25
型落ちの在庫ないってお店の人に言われたんだけどほんとに無いのかな?新型買わすためにいってる?+18
-0
-
726. 匿名 2019/09/12(木) 00:53:15
iPhone11買おうかと思ってる。
しかし8月末に水没して使えなくなってしまって、あと約10日間耐えられるかどうか、ある意味修行w+19
-0
-
727. 匿名 2019/09/12(木) 00:54:34
ジョブズが存命だったら今頃iphoneはどんな進化を遂げていたんだろうと思ってしまう+12
-3
-
728. 匿名 2019/09/12(木) 00:54:40
>>712
そしてなんだかんだ9月が毎年楽しみ♪+1
-0
-
729. 匿名 2019/09/12(木) 00:54:50
>>723
もろ割り引いてるじゃんw
あんなに割引やめるやめるって言ってたのにw
割り引いても2万円くらいまでじゃなかったの?+2
-0
-
730. 匿名 2019/09/12(木) 00:56:20
7sが一番好きだった。中古は嫌だから再販してくれ+0
-1
-
731. 匿名 2019/09/12(木) 00:58:25
iPhone一強な感じがちょっと嫌+4
-2
-
732. 匿名 2019/09/12(木) 00:59:51
たかが携帯(スマホ)に10万近くも使うのバカバカしい、、せめて3万円くらいが限度
iPhoneどんどん値段高くなっても、それでも消費者はいるっていう自信があるんだろうね。
消費者のことを一切考えない自己満商品+14
-4
-
733. 匿名 2019/09/12(木) 01:01:04
>>706
アップルストアかなんかで一括でiPhone 買って、ナンバーポータビリティでUQとかに電話番号移管して、そのsimをiPhone に刺せばよいのでは?
一番おトクかどうかはわからないけど。
+19
-0
-
734. 匿名 2019/09/12(木) 01:01:45
>>732
3万円台のローミドルで満足できる人がなんでわざわざiPhoneのトピ見るのか?笑+9
-1
-
735. 匿名 2019/09/12(木) 01:03:39
>>322
2万くらい下がるらしい。
5万円代で買えるから、かおうかな+4
-0
-
736. 匿名 2019/09/12(木) 01:04:15
iPhoneはMacコンピュータと一緒に使うからこそ超快適だと思ってる
アカウント同期とエアドロでデータ移動と共有が手品みたいに簡単だもん
+8
-0
-
737. 匿名 2019/09/12(木) 01:05:24
>>708
アッポーペン第一世代をなんであんなに売りたがるのか謎
第二世代はいいね!+0
-0
-
738. 匿名 2019/09/12(木) 01:05:39
>>67
すっごい!それは本当にすごいっ!!!+13
-0
-
739. 匿名 2019/09/12(木) 01:06:24
>>736
そうじゃ無い人はどうやって新機種にデータ同期させてるの?クラウド?容量いける?+0
-0
-
740. 匿名 2019/09/12(木) 01:07:08
+7
-1
-
741. 匿名 2019/09/12(木) 01:07:59
>>739
わ…わがらねぇ…
iPhoneとウィンドウズで使ったことがねぇがら…
どうやってるか気になるなたしかに+2
-0
-
742. 匿名 2019/09/12(木) 01:11:11
>>741
困らしてゴメン。+0
-0
-
743. 匿名 2019/09/12(木) 01:12:02
XSを買うつもりでオンラインショップのカートに入れてたんだけど、11proが想像より安かった
XSの513Gで約14万7000円、11proの256Gが約14万6000円
XSは在庫が513Gしかないけどそんなに容量いらないし、同じ金額だすなら11の方がいいのかな
迷う…
カメラは気持ち悪いけど慣れるだろうし、子供が小さいから写真も動画も沢山撮るからやっぱり性能上がった11かなぁ+20
-3
-
744. 匿名 2019/09/12(木) 01:15:23
proの超広角カメラ最高じゃね?+0
-1
-
745. 匿名 2019/09/12(木) 01:15:52
カメラのとこが宇宙人みたい+2
-1
-
746. 匿名 2019/09/12(木) 01:17:46
値段、今回安く感じちゃったよね。
8以前使ってる人達、まだ結構いるし、意外とみんな変えると思うんだよね。+7
-0
-
747. 匿名 2019/09/12(木) 01:19:35
>>199
同感。
始めは、Face IDは抵抗あったけど、使ってみたら、指紋よりFace IDの方が楽すぎて、もう指紋は無理。
QUICPayで支払う時に、指紋の時は、認証出来ない時もあったけど、Face IDだと認証早くて楽。
朝起きたら、Faceで解除とても楽チン。+6
-0
-
748. 匿名 2019/09/12(木) 01:20:38
>>31
同じく。
画面割ってしまったから直さないとなー。
6が片手操作のギリギリサイズなんだよね+6
-0
-
749. 匿名 2019/09/12(木) 01:22:53
>>741
WindowsにiTunesインストールしてUSBケーブルぶっ刺して同期しているよ+15
-0
-
750. 匿名 2019/09/12(木) 01:22:54
ホント高すぎる。もう少し安くしてほしい。カラーも10のがかわいい気がする。+2
-2
-
751. 匿名 2019/09/12(木) 01:23:53
>>749
パソコンない人どうしてるんだろ。
キャリアがやってくれたりするのかな?+1
-3
-
752. 匿名 2019/09/12(木) 01:24:10
画面バキバキに割れてるのにそのまま使ってる人見かけるけど、あれって修理代が高いからとかなの?+20
-0
-
753. 匿名 2019/09/12(木) 01:25:18
>>680
ソフバンの事なら、在日に聞きなよ。
仲間でしょ?生粋な日本人はソフバン使わないので。+8
-18
-
754. 匿名 2019/09/12(木) 01:26:16
11の優しい色合いはやっぱり女子受けを狙ってるのかな?じゃあサイズ小さくしてくれよ。+23
-2
-
755. 匿名 2019/09/12(木) 01:26:39
アンドロイドからiPhoneに変えるとアンドロイドのが使いやすくてよかったなぁーと思えてくる。+11
-13
-
756. 匿名 2019/09/12(木) 01:26:40
>>751
auはやってくれない。他はわからないな。。
iCloudでもバックアップとって機種変更出来るよ。
ただ初期ストレージじゃおそらく容量的に無理。
ストレージ買わんと無理。+8
-0
-
757. 匿名 2019/09/12(木) 01:27:24
>>753
生粋じゃない日本人が四桁万もいんのか
日本に住む外国人は200万人もいないけど+3
-1
-
758. 匿名 2019/09/12(木) 01:27:49
>>756
なるほどなぁ。
ありがとう。+1
-0
-
759. 匿名 2019/09/12(木) 01:29:38
11が発売されるから10は値下げするかな?10に機種変したいな。+10
-1
-
760. 匿名 2019/09/12(木) 01:31:48
>>683
私は今は電話用ガラケーと通信用シムフリー機を二台持ちしてるけど、3Gが停波したらそれも良いなあ
キャリアの大容量データ通信費とかバカバカしくて払えないもん+2
-0
-
761. 匿名 2019/09/12(木) 01:32:29
>>107
スマホって言ってるじゃん。
アンドロイドも含めての感想じゃない?
+1
-1
-
762. 匿名 2019/09/12(木) 01:39:10
pro欲しいい!
カメラ三つとか可愛い♡+7
-13
-
763. 匿名 2019/09/12(木) 01:40:04
集合体恐怖症?って人が意外と多いんだね。
3つの丸でも気持ち悪いんだ。美しくないのは確かだけど。びっくりだわ。+23
-5
-
764. 匿名 2019/09/12(木) 01:41:21
>>680
キャリアで使うつもりならシムフリー機買う必要無いんじゃないの
キャリアの料金プランに納得してるなら、どこにせよ本体価格がアップルストアで買うより割高になるなんて事は絶対に無いし
格安SIMに移行したいなら普通にSIMフリー機買ってからキャリアのショップで転出手続きして、各格安SIM提供会社からシム買って転入すれば良いだけ
メールだのアドレスだのiTunes Storeだのの設定は自分でやるんだよ+4
-0
-
765. 匿名 2019/09/12(木) 01:41:37
>>473
私は、iPhoneだけど、日本製スマホが、OSも日本製だったら購入してるよ。
個人的には、Google嫌いなのもあって日本製は避けてる。
日本製スマホのOSは、Google OSなので。
日本製スマホながらも外国製OSだと、日本製とは言い難いかなと。。
なので、Androidは利用した事ないけど、iPhoneは使いやすいです。+19
-2
-
766. 匿名 2019/09/12(木) 01:49:16
カメラが辛子蓮根みたい+3
-0
-
767. 匿名 2019/09/12(木) 01:50:58
小さくしろとあれほど+11
-1
-
768. 匿名 2019/09/12(木) 01:52:48
>>415
よく見ると、Galaxy安っぽいなぁ。
Galaxyの中身は、日本製ばかり。
韓国スマホタダでもいらん。+23
-3
-
769. 匿名 2019/09/12(木) 02:00:55
>>7
ジョブズが亡くなってからはUIも含めて残念です。
優秀なデザイナーを囲っていたけど、結局はジョブズのセンスによって昔のカッコ良かったiPhoneは出来ていたんだなとつくづく思います。+31
-3
-
770. 匿名 2019/09/12(木) 02:01:04
ん〜\ ♪ /
何色にしよっかな〜ヾ(●︎´∇︎`●︎)ノ+8
-3
-
771. 匿名 2019/09/12(木) 02:01:44
また店頭ハイタッチを見せられるのか+6
-0
-
772. 匿名 2019/09/12(木) 02:03:18
>>764
>>680です
ありがとうございます
最初はiphoneが欲しくてauやドコモでは取り扱いがない時代にソフトバンクで契約したのですが料金安くはないと思うので納得はしていないです
格安simの使い方が調べてもいまいち分からなかったので分かりやすく教えてくれてありがたいです
他社と比較もせずずるずると今日まできていますがキャリアは高いと思うので格安simで検討しようと思いました!
そっか、メールアドレスも変わるということはアプリの種類によってはIDとかいろいろ変えなくてはいけないですよね
itunesでの移行?の仕方とかまだ分からないことだらけなので調べます
ありがとうございます+5
-0
-
773. 匿名 2019/09/12(木) 02:03:46
カメラ気持ち悪い
無理+5
-1
-
774. 匿名 2019/09/12(木) 02:06:54
今に始まったことじゃないけど、高いことよりもダサいことよりも何よりもデカイのが嫌なんだよな…
パンツのポケットに入らないのってかなり不便。
ちょっとスマホだけ持って移動する時にいちいち片手が塞がるのがいや。+14
-3
-
775. 匿名 2019/09/12(木) 02:18:49
iPhone6Sが壊れたので仕方なくXRに変えましたが正直ホームボタンなし使いにくいし本体デカいし、画質が綺麗になったぐらいで昔のやつの方が使いやすいです…+9
-8
-
776. 匿名 2019/09/12(木) 02:45:19
紫可愛いなぁ〜って見てたけど
レンズを見ると蜘蛛の目みたいに見えてきて気持ち悪いや+7
-0
-
777. 匿名 2019/09/12(木) 02:47:09
あーあ
ジョブズが立て直したのに
また元に戻るリンゴ
誰でも買えて使えるから売れたのに+17
-2
-
778. 匿名 2019/09/12(木) 02:47:54
集合体恐怖症の私…この3つ同じ形が並んだ感じほんと無理。。。+16
-4
-
779. 匿名 2019/09/12(木) 02:54:13
変換ケーブル使えばいいんだけどまだlightning残すのおかしいでしょ
しかもlightningとTypeCって
いい加減lightningを諦めてほしい+3
-4
-
780. 匿名 2019/09/12(木) 02:54:39
>>359
286です。
5s使っている人ってもうほとんどいないんですかね?
子どもを抱っこしていても片手でちゃちゃっと使える今の感じが気に入っていて…。
SEへの機種変更も考えていたけど、SEだってきっとすぐ使えなくなってしまうだろうし…appleさーん!小さい機種を出してー!!+12
-5
-
781. 匿名 2019/09/12(木) 02:57:15
>>300
私も5sユーザーで半信半疑ながら少し期待しています。+8
-0
-
782. 匿名 2019/09/12(木) 02:57:31
まあ自分はEdyとか使うんでAndroidだけどもう少し安くて小さければ考えるけど丁度良いのが無いね。価格上がりすぎ。
イヤホンジャックまで無くなる始末。
そんなにお金掛けなくない人もいるんですよ。携帯とかに。+3
-2
-
783. 匿名 2019/09/12(木) 02:58:57
>>31
6sで十分なんでもできるので
当分、このまま♪
+11
-1
-
784. 匿名 2019/09/12(木) 03:01:54
>>286
sE2出るみたいだよ+2
-5
-
785. 匿名 2019/09/12(木) 03:11:05
>>453
Xperiaは縦に長くなりすぎ。
iPhoneの前にXperia arc 使っていたけどあれはおしゃれだった。+13
-1
-
786. 匿名 2019/09/12(木) 03:13:17
>>463
auでも出して欲しい!
なんでキャリアによってラインナップが違うのよ…。+5
-0
-
787. 匿名 2019/09/12(木) 03:15:11
>>461
2013年に買った5sを使っています。
この一年くらいで急にバッテリーのもちが悪くなり、ここニヶ月で突然電源が落ちるようになりました。
三年目ならまだまだ使えると思いますよー!+3
-0
-
788. 匿名 2019/09/12(木) 03:18:09
>>473
Android→iPhoneと使って今度3台目の購入を検討中だけど、AndroidもiPhoneも使いたいと思う機種がない。
Androidは縦長のデザインばかりだし…。
そしてどれも本体価格が高すぎる。+6
-1
-
789. 匿名 2019/09/12(木) 03:21:42
iPhoneの話になると必ずボタンの話になるけど
ボタン無くてすっごく便利だよ
使ってみるとボタン必要ないなと思うから
私はXだけど認証もすっごくラク
だけど新しい11は今はいらない
カメラ機能良いの持ってたって
何に使うの?という話
これで仕事するんだったら別だけど
普段の生活にいる?このスペック?
と思ってしまう
カメラ以外新しくするところ
なかったんだろうなぁ
Xシリーズが最高傑作だったんだなぁと思った
+8
-7
-
790. 匿名 2019/09/12(木) 03:30:46
>>68
いや、現在進行形だろ。
あのダサさで出そうって、まあまあ革新的だと思う。+0
-0
-
791. 匿名 2019/09/12(木) 03:35:26
>>748
そお?
7だけど片手でできてたよ。
今はカバー変えて、いちいち開かないといけなくなったんでしてないけど。
+4
-0
-
792. 匿名 2019/09/12(木) 03:46:38
いろんな機能はいらないからセキュリティに特化した共有という概念をなくしたスマホがほしい+0
-1
-
793. 匿名 2019/09/12(木) 04:21:54
でも何だかんだで、出たばかりの頃耳からうどんと言われていたAirPodsも今や色んな人が使ってるし、iPhone11もこれから売れるんだろうね。+7
-0
-
794. 匿名 2019/09/12(木) 04:38:35
無知でごめんなさい、10万以下だったら審査はないんでしょうか?+0
-0
-
795. 匿名 2019/09/12(木) 04:45:00
iPhone8の大きさでホームボタンなしのデザイン出して欲しい
Xs使ってるけどもう少しコンパクトな方がいい+8
-0
-
796. 匿名 2019/09/12(木) 04:49:25
>>1
カメラの部分がなんか気持ち悪い。
集合体恐怖症とかではないはずなんだけど。。
iPhone 終わったな+13
-3
-
797. 匿名 2019/09/12(木) 04:50:40
>>794
審査? 現金一括なら審査とかないはずだけど
もしくはカード払い+0
-2
-
798. 匿名 2019/09/12(木) 05:00:37
カメラが蜘蛛の目みたいで気持ち悪い…無理+4
-2
-
799. 匿名 2019/09/12(木) 05:17:57
>>370
今でしょ!じゃなくて笑
近くから遠くまでそれぞれ専用のレンズで撮るから綺麗に撮れるって事だよね。+0
-0
-
800. 匿名 2019/09/12(木) 05:39:36
5→XS MAXに機種変したけど画面がデカくてガルちゃんも無駄にデカくて読みやすい笑
イヤホン使う時はコンビニで買ったこれを使って普通のイヤホンを挿してる。
この前久しぶりに5を起動させたら画面ちっちゃ!と思ったよ笑+9
-0
-
801. 匿名 2019/09/12(木) 06:05:51
イヤホンジャックと紐穴復活と
バッテリー寿命と
連続使用時間が伸びてくれないと
10万以上を消耗品扱いは
抵抗ある
iTunes同期辞めてiCloud契約しろも
ごり押し過ぎて
ソニーの二の舞い戦略
アップルに魅力無し
余計な機能いらない+19
-2
-
802. 匿名 2019/09/12(木) 06:15:31
>>568
みんな信じないように
「5Gでムクドリ大量死」デマ拡散 2018年にFacebookで流行したフェイクニュース (2019年8月28日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp「5G通信の電波によりムクドリが大量死した」とのデマがSNSで拡散されています。発端は「女性自身」が8月28日に掲載した「ムクドリが大量死!次世代通信規格5Gはベルギーでは導入中止に」という記事。当該...
+8
-4
-
803. 匿名 2019/09/12(木) 06:18:30
>>732
Androidにしとけ+7
-3
-
804. 匿名 2019/09/12(木) 06:27:46
>>739
7からXRに機種変した時に隣同士に置くだけでデータ全て移行出来たよ!ショップでやってもらって疎いからビックリした!バージョンが同じじゃないとダメらしいし、失敗する事もあるからバックアップは必要だと思うけどね。+8
-0
-
805. 匿名 2019/09/12(木) 06:28:15
毎年毎年、新しいiPhoneが出るたびに、ジョブズが生きてたらって言う人いるけどもういいって。
ジョブズの何を知ってるのって感じ。
そこまでよく知らないくせに。+28
-10
-
806. 匿名 2019/09/12(木) 06:29:06
個人的に広角カメラより、ナイトモードとバッテリー容量アップが魅力的
今iPhone6だけど夏祭りとかで夜に子供たちの写真撮ると画質悪くてストレスだったから、ナイトモードは嬉しい
ダサくても11pro買うよ+20
-2
-
807. 匿名 2019/09/12(木) 06:34:09
子どもが
スマートフォン欲しいと言ったら
皆がiPhoneでは、
ないと
いじめられてしまうので
意外に買ってしまいそうな方多い気がします。
+8
-10
-
808. 匿名 2019/09/12(木) 06:47:29
昔からの名残でずっとソフバンで、6s使ってるんだけど
ほかのキャリアで8とXRタダになるなら乗り換えようかなぁ…+10
-1
-
809. 匿名 2019/09/12(木) 06:55:37
どうせiOS12だから、一つ前の型と同時にサポートが切れる。使える期間が短くて損する。+4
-0
-
810. 匿名 2019/09/12(木) 07:07:41
>>22
蓮コラみたいだよね。+6
-0
-
811. 匿名 2019/09/12(木) 07:11:52
10月頃購入したいなーと思ったけど、予約しないと手に入らない感じ?
11月とかなら購入できるかな?+0
-0
-
812. 匿名 2019/09/12(木) 07:15:04
>>805
ジョブズを知ってる云々より、ジョブズが生きてて監修してた時のiPhoneのデザインが良かったからそう言ってるんだと思うよ
+20
-4
-
813. 匿名 2019/09/12(木) 07:21:00
iPhone11が発表され、XRが2万円程値下げになったタイミングで母にXR買いました。少し前に私自身iPhone 6からXRに変えたのですが、快適だし不満はないです。ホームボタンがないことにも1週間で慣れました。慣れるとホームボタンの意味を感じなくなります+22
-1
-
814. 匿名 2019/09/12(木) 07:25:21
あまり意固地になって古いの使ってても
その時、その時の写真もったいなくない?
多分、ずっと残るし解像度とか輝度とか後年に影響するよ。デジカメでも撮るだろうけど、結局手軽なスマホで撮るしね。
私も頑張って古いの使ってたAndroid時代のSDカード整理した時、やっぱり写真が粗いからあぁこの時なぁ・・・って思うもん。
今、6Splusだけど変えよかとチラつく
壊れてもないし・・・まぁキリないけどね。+8
-0
-
815. 匿名 2019/09/12(木) 07:30:40
>>67
私もです
まだまだ使えるけど3Gが使えなくなるんだっけ?
買い替えめんどくさい…
+5
-1
-
816. 匿名 2019/09/12(木) 07:38:05
Androidでも大きさ、スペック、デザイン、全部込みで欲しいと思える物がない
ガラケー時代やスマホ普及し始めの頃は深く考えず機種迷えて良かったなぁ
今みたいにでかくなかったし+0
-1
-
817. 匿名 2019/09/12(木) 07:39:11
SE2は4インチではなく4.7インチ位になるんだっけ?
それなら8と競合しない?5万円以上になるのかなぁ?+3
-0
-
818. 匿名 2019/09/12(木) 07:39:38
イラネェー。
スマホを一年に一回買い換える信者すげぇーわ。+5
-1
-
819. 匿名 2019/09/12(木) 07:39:53
>>755
私はiPhoneからAndroidに変更するとiPhoneの方が使いやすかったなーと思ったからiPhoneに戻した
+7
-1
-
820. 匿名 2019/09/12(木) 07:44:23
>>725
ラインナップから消える7とXS、XSMAXは白ロム市場に流れるかもしれないね
Xの時は大量には出回らなかったみたいだから製造・在庫管理はされてたっぽい+0
-0
-
821. 匿名 2019/09/12(木) 07:51:48
>>46
私も6sユーザーだけど、Appleはアプデごとに旧機種のパフォーマンスが落ちるようにしてること認めてるからそう遠くないうちに使えなくなると思う。+10
-0
-
822. 匿名 2019/09/12(木) 07:53:52
カメラなんて見ない。それより軽くして欲しい+1
-1
-
823. 匿名 2019/09/12(木) 07:57:27
>>772
あまり詳しくないなら、yahoo!モバイルとかUQモバイルとか店舗のある所でお話聞かせてもらった方が良いかも
ソフバンなら高いから辞めますと言うと大体Yahooモバイルご案内されるよ
そういうキャリアのやってる格安SIM会社は契約に縛りがあるかもしれないけどね
UQは通信品質は悪くないらしい
使い方も何がどれだけお得かとかデメリットとか、何もかも自分で分かるしトラブル起きても問題ない、って人でないと、通販と電話でしか対応されない格安SIMはハードル高いかも+2
-0
-
824. 匿名 2019/09/12(木) 08:07:06
業務用スマホが未だ6sな父の会社で11支給してくれないかなーw
周りで使ってる人の反応を見てからにしたい。+1
-0
-
825. 匿名 2019/09/12(木) 08:13:37
>>549
つまようじで差し込み口ほじくってみて、
ホコリが原因かもしれないから。+1
-0
-
826. 匿名 2019/09/12(木) 08:23:35
>>824
それはないでしょう〜w
せいぜい8くらいまでだろうね、ほかの会社聞いてると+2
-0
-
827. 匿名 2019/09/12(木) 08:25:52
一度だけシャープのアンドロイド使ってたけど
カメラの画質や綺麗さはアンドロイドが上だったわ。
iPhoneにカメラ性能なんか求めないでデジカメ使ったほうがいいよ+3
-3
-
828. 匿名 2019/09/12(木) 08:29:38
>>11
とうとう私画面割れたから5卒業の時期が来ました
iPhoneの良さは全く実感出来なかった…けど良く長持ちしてくれたよ!
ありがとうiPhone5!
次はiPhoneからAndroidに機種変しようか悩む+11
-0
-
829. 匿名 2019/09/12(木) 08:38:50
iPhoneの3GSが初iPhoneだったんだけど今見ても丸っこくて可愛いなぁと思う。内カメ無かったしもちろん使い勝手は今の機種の方が全然良いけどね。
どんどん見た目が変になっていくねぇ。+7
-0
-
830. 匿名 2019/09/12(木) 08:43:52
SEのフルスクリーンなら買う
6以降のモデルに興味ない+10
-1
-
831. 匿名 2019/09/12(木) 08:48:00
ピンク色ほしかったなぁ...(´;。;`)+3
-1
-
832. 匿名 2019/09/12(木) 08:56:41
>>1
マキバオーの鼻穴みたい。+6
-0
-
833. 匿名 2019/09/12(木) 08:59:45
カメラが虫の目や模様みたいで怖いし気持ち悪い…+8
-0
-
834. 匿名 2019/09/12(木) 09:01:19
>>752
そう。X使ってるけど画面交換3万だからもう買い換えようか迷う。+5
-0
-
835. 匿名 2019/09/12(木) 09:05:25
>>18
今つけなくない?+3
-1
-
836. 匿名 2019/09/12(木) 09:09:15
やっぱ最新機種を人前で使う快感があるので、お求めします。したどりも高値ですし。
でも、ラインとインスタとツイッターと電話機能だけ。使いこなしてないわ。+5
-4
-
837. 匿名 2019/09/12(木) 09:15:49
スマホに10万もだせない。。もっとか。
カメラとかそんな高機能なのいらないからもっと価格抑えてデザインいいのを出して欲しい!
今お下がりの7を使ってるけど、まだまだ使うしかないなこれは。+3
-0
-
838. 匿名 2019/09/12(木) 09:16:28
>>774
そう!ポケットに入るのが重要なのよー!
そこは私も声を大にして言いたいわ
+9
-1
-
839. 匿名 2019/09/12(木) 09:16:31
iPhoneユーザーだけど、初めて思った
何この醜悪なデザイン...+9
-0
-
840. 匿名 2019/09/12(木) 09:27:51
>>794
ないと思う。
10万超えたら審査があるんですよー💦って言われたから。+4
-0
-
841. 匿名 2019/09/12(木) 09:37:26
ジョブズ存命時代のデザインが好きな人はSE2が出るまで待てば良いんじゃないかな
来春発売される噂があるよ
今までの胡散臭いソースじゃなく、日本経済新聞の情報だから信頼性があるiPhone廉価版、20年春にも発売へ 米アップル: 日本経済新聞r.nikkei.com米アップルはスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の価格を抑えた新製品を2020年春にも発売することが4日、明らかになった。有機ELよりも安価な液晶パネルを使い、最新機種より画面を小さくする。
+5
-2
-
842. 匿名 2019/09/12(木) 09:48:10
>>794
アップルのオリコローンの審査?
あるよ、ローン審査だもん。10万超えると厳しめになるというだけ。+1
-0
-
843. 匿名 2019/09/12(木) 09:56:57
本気でiPhoneやめようかな...
ギャラクシーs10に見た目も重さもスペックも全部負けてる
あのデザインは本当にデザイナーが作ってるの?さすがにありえない。+4
-1
-
844. 匿名 2019/09/12(木) 10:03:48
>>804
なんと!それは便利だね。だからみんなショップでお任せって言ってるのか。ありがとう。+3
-0
-
845. 匿名 2019/09/12(木) 10:03:58
iPhone11に機種変更しようと思いますが、auショップ、家電量販店だとどちらで替えるのがオススメなんでしょうか?
詳しい方いますか?+1
-2
-
846. 匿名 2019/09/12(木) 10:08:46
>>845
家電量販店に入ってるauの方がなんとなく知識量が多くて良さそう。ただ、新機種発売後はすごい並ぶよね、+2
-0
-
847. 匿名 2019/09/12(木) 10:48:00
>>843
やっぱり偉大なる将軍様スマホGalaxyが大正義だよ
9年連続世界シェア1位は伊達じゃないね!
+3
-9
-
848. 匿名 2019/09/12(木) 10:49:17
>>845
ポイント貯まってて、それが使えるなら家電量販店のがおトク?
+1
-0
-
849. 匿名 2019/09/12(木) 10:51:42
来年5G開始するって言う話だから、2021年の新作発表されたら20年の型落ち買いたいな
今7使ってるけど、Xに魅力無かったのに更に魅力無いとか……ね。去年末までの安いうちにバッテリー交換したからあと二年くらいいけると思うけど、Appleがいつまで保証してくれるかだよね
アップデート無くなったらおしまいかな。ポッドキャスト用に4S使ってるけどSNS系めっちゃ重くて使えないw+1
-0
-
850. 匿名 2019/09/12(木) 10:52:38
>>632
なるほどー!
アドバイスありがとう!!+2
-0
-
851. 匿名 2019/09/12(木) 10:59:50
うちの家族はSEと5S、みんなこのサイズが気に入ってる
ホントに片手で持って使えて、ポッケに入るiPhoneってのは、このサイズと重量のが限界だよ、このサイズのままの上位機種を待ち焦がれてる
ずっとSE 2出る出る詐欺に合ってるから、今度こそ本物だと信じてる!5Sは4G未対応だから、auの3G終了までには出て…お願い🙇♀️+4
-3
-
852. 匿名 2019/09/12(木) 11:05:50
>>226
同じ、バッテリー無料で交換してもらって半年!新しいのが出たら型落ちが安くなるはずだから機種変するしかない+4
-0
-
853. 匿名 2019/09/12(木) 11:59:48
>>850
今、auならカスタマーセンターに「ドコモかソフトバンクに乗り換えるのでMNP予約番号ください」って言えば、乗り換え理由きかれるから 「乗り換えたほうがキャンペーンでやすいので~」って言うと3万くらいの値引きクーポン貰えるよ
仮にクーポン貰えず予約番号発行されても別に乗り換えが強制でもないし、ほっとけば15日で無効になるだけ
今までならキャリアで買うと毎月割りが付いたからアップルストアで買うよりキャリアの方が良かったけど、毎月割り付かなくなった今なら割引クーポンなどの特典が無いとアップルストアで買った方がむしろ安いかもね+14
-1
-
854. 匿名 2019/09/12(木) 12:22:06
>>851
4G未対応ってことは、未だに3Gの電波で過ごしてるの?流石に変えた方がいいよ。。
損してる気がする。
+2
-0
-
855. 匿名 2019/09/12(木) 12:26:20
iPhoneって未だにSDカード無しですか?データ保存法方がいまいち理解できません。クラウドなんとかってアプリを店員に数年前に説明されたけども…+4
-1
-
856. 匿名 2019/09/12(木) 12:28:56
>>855
クラウド化がAppleの方針だから、SD使えるようになることは今後もないと思うよ。+8
-0
-
857. 匿名 2019/09/12(木) 13:13:58
そういえばこの手のトピにいつも現れる韓国信者のガル男っぽいのは既に来たけどAndroidをバカにしまくるアップル信者の人はまだ来てないね。
千葉の停電が復旧してない地域に住んでるのかな?+7
-4
-
858. 匿名 2019/09/12(木) 13:50:11
>>857
煽るのやめなよ。
勝手な妄想で停電で大変な千葉まで出してきて…。
心が無いの?+18
-2
-
859. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:58
>>855
他社に逃げられると困るから保存方法はアップル限定のままだよ。+5
-1
-
860. 匿名 2019/09/12(木) 14:00:05
停電地区は貧乏人B地区だからiPhone買えない貧民Androidユーザーばかりだろ!ガハハハ~!!+0
-18
-
861. 匿名 2019/09/12(木) 14:03:39
>>854
あんまり通話しないし、webはほぼWi-fi使用でサクサクだから、そう不都合感じてないんですよね…
でもWi-fiない所では、web回線はモッタモタですね…
+6
-1
-
862. 匿名 2019/09/12(木) 14:06:49
iPhone 11 Pro がゴミ! (Apple 新作 iPhone 11 Pro max アイホン11 プロ アイフォン11 プロ 発売日 発表 値段 機能 プロマックス ) - YouTubeyoutu.beiPhone 11 Pro https://www.youtube.com/watch?v=BrGesjtT8kY Tik Tok http://vt.tiktok.com/d1VbKn/ twitter https://twitter.com/endou00123
+2
-1
-
863. 匿名 2019/09/12(木) 14:42:53
SE出る可能性あるなら春まで待とうかな…
SEだったらカメラ3つになんてならないよね…?+7
-0
-
864. 匿名 2019/09/12(木) 15:33:50
iPhone X Rが64,800円(税抜)なのは値下げ後の値段なの?
前は10万ぐらいだった?+1
-0
-
865. 匿名 2019/09/12(木) 16:19:37
>>864
アップルで下取りなしの今の価格だね。
キャリアでの値段はわからないけど。+5
-0
-
866. 匿名 2019/09/12(木) 16:20:40
>>863
小さいサイズが良いなら待つしかないね。
来年には出るんじゃないかな?+4
-0
-
867. 匿名 2019/09/12(木) 17:08:50
>>864
値下げ後の値段だよ!
値下げ前は2万ぐらい高かったはず!+1
-0
-
868. 匿名 2019/09/12(木) 17:54:36
>>825
ありがとう🙇
それが原因でありますように!
やってみますね〜♪
+1
-0
-
869. 匿名 2019/09/12(木) 19:44:20
虫の眼みたい。
クモとかの単眼が6つ8つある虫。+4
-2
-
870. 匿名 2019/09/12(木) 20:40:17
iPhoneの容量どれ買ってる?
XR買おうとau行ったら、128GB欲しかったけど在庫が64しかないって言われた(;_;)
64で足りますかね?ちなみに7を2年使ってて今色々整理して128GB中の35GBしか使ってないんだけど、、、大丈夫かな?余裕?w+10
-0
-
871. 匿名 2019/09/12(木) 20:41:26
パープル(+)とグリーン(−)で迷ってる。どっちがいいかなー?+29
-16
-
872. 匿名 2019/09/12(木) 20:47:33
>>855
外付けのPhoto fast カードリーダー使えば、SDカード使えるよ!
+7
-0
-
873. 匿名 2019/09/12(木) 21:18:28
11 Pro、ナイトモードとバッテリーの持ち具合に一瞬グラっときたけど、タピオカメラのインパクトがデカ過ぎてw
発表前のリーク画像で見た時は冗談かと思ったけど、そのまんま出てきたよコレwwwよって見送り決定!+5
-0
-
874. 匿名 2019/09/12(木) 21:29:23
iPhoneXRの画質きれいですか?
誰か使ってる人いたらおしえてください( ´ ` )+2
-0
-
875. 匿名 2019/09/12(木) 22:30:24
2レンズより3レンズの方が気持ち悪く無い私は異端でしょうか…+3
-3
-
876. 匿名 2019/09/12(木) 22:34:37
Pro欲しいけどなぜ126が無いんだー!!+5
-1
-
877. 匿名 2019/09/12(木) 23:16:06
>>875
ここにもいます
てか半分はそうだと思います
三角配置の3眼は見慣れてないのもあると思う+3
-1
-
878. 匿名 2019/09/12(木) 23:20:40
>>877
私は2眼でも3眼でも別になんともないw
カメラ性能が上がる事の方が有難い
一眼レフカメラも使ってるけど、最近はサブカメラの代わりにiPhoneを使えるようになったから便利だわー+16
-0
-
879. 匿名 2019/09/12(木) 23:28:03
明日、金曜の21時予約開始ですね!
今は恥ずかしながら、まだ6のゴールドを使っています。
11の色で悩んでいます。
ゴールドがなくて残念。
ホワイトにすると思いますが、グリーンにも惹かれています。
みなさんはどの色でお考えですか?+1
-0
-
880. 匿名 2019/09/12(木) 23:28:18
レンズ不細工もどうせ慣れる。+4
-1
-
881. 匿名 2019/09/12(木) 23:32:41
>>879
パープルが今までに無い色で可愛いかな~と思ってる+10
-0
-
882. 匿名 2019/09/12(木) 23:50:53
>>881
ご返信ありがとうございます!
私もパープルも綺麗だなと思いました。
カラーのだと、パープルが上品で、グリーンが爽やかで素敵だと思います!+9
-1
-
883. 匿名 2019/09/13(金) 00:16:25
機種変考えてたけど、くそダサくて泣いたー+5
-2
-
884. 匿名 2019/09/13(金) 00:21:09
今7を2年使ってサポートも終了したから機種変したい!
デザインダサいけど仕方ない
パープルにしようかな、、無難にブラックかな、、今と同じレッドかな、。悩む+4
-0
-
885. 匿名 2019/09/13(金) 00:23:18
カメラの感じがすごくゾワってする、、、+4
-0
-
886. 匿名 2019/09/13(金) 00:24:02
買わない人ほどグダグダと文句を付ける不思議
+14
-3
-
887. 匿名 2019/09/13(金) 02:08:31
グリーン派+7
-0
-
888. 匿名 2019/09/13(金) 09:01:53
>>823
>>772です
たしかに、知識がほとんどない私にはハードル高いです
ゲームや動画を長時間見たりなどはほとんどしなくてガルちゃん(長時間)とネットでちょこっと調べたりするくらいしかiphone使わないのですがやはりiphoneが欲しくて...でもなるべく安く使いたい...!!
教えてくれた内容でいかにハードルが高そうなことか気が付けたので調べてお店に行って納得できたら交換したいと思います
本当にありがとうございます+5
-0
-
889. 匿名 2019/09/13(金) 10:46:08
>>853
情報ありがとうー!
電話して見る価値あるね。やってみる!+3
-0
-
890. 匿名 2019/09/13(金) 15:16:00
普通に考えれば縦か横に並べれば良いだけなのに
独特な配列になったのは大人の事情なんだろうね
パクったかパクられたかでサムスンと7年も裁判やってたからね+1
-0
-
891. 匿名 2019/09/13(金) 15:27:13
iPhoneは5sまでのデザインが至高!
6以降のはダサくて使いたくない!!って思ってたけど去年7に機種変更してめちゃくちゃ満足して使ってる。11、カラーもカメラもダサっw って今は思ってるけど、使い始めたら気にならなくなるんだろうね。
実のところ、5が出た時も4sが至高!5なんて…(以下略)って頑なに思ってたもんな〜。
ま、5Gが普及するまでは今の7を大切に使うつもりなんだけども。+7
-0
-
892. 匿名 2019/09/13(金) 15:54:53
>>853
3万円のクーポン貰えたー!
情報ありがとう!
+8
-0
-
893. 匿名 2019/09/13(金) 17:20:13
11とproで小さいからってproにしたいんだけど大きさだけに差額数万円かけるのは馬鹿かな…6から機種変しないともう6が限界ぽいんだよね+5
-0
-
894. 匿名 2019/09/13(金) 17:42:18
>>871
パープルとグリーンどっちも今までにないパステルカラーでかわいい
これでカメラが普通に一つだったら買ってたわ
なんでこんなにレンズ増やすのかなぁ…集合体恐怖症じゃなくても変だしデザイン的に美しくない
アップルの人は誰もおかしいと思わなかったんだろうか、3つはさすがに気持ち悪い+9
-0
-
895. 匿名 2019/09/13(金) 18:18:38
>>874
7から機種変しましたが綺麗ですよ!
ただ我が家は夫がXS MAXを使ってるのでそれと比べると…笑 画質を重視するならXRじゃない方がいいかも?+5
-0
-
896. 匿名 2019/09/13(金) 18:39:15
>>853
850です!わたしも3万いくらのクーポンもらえました!!
電話してよかったー電話してよかったー😊ありがとう!!+5
-0
-
897. 匿名 2019/09/13(金) 19:57:39
9時から予約開始だね!
みんなする?+5
-0
-
898. 匿名 2019/09/13(金) 20:45:13
>>893
私と同じ悩みです。
11か11proか、、、値段考えると安い方が良いんですけどねぇ。+5
-0
-
899. 匿名 2019/09/13(金) 20:48:31
>>895
ありがとうございます!!
そうなんですね!
XRかXSか迷いますー!+1
-0
-
900. 匿名 2019/09/13(金) 20:55:47
au勢イイなーイイなーイイなー+3
-0
-
901. 匿名 2019/09/13(金) 21:25:33
オンラインドコモ店舗受け取り予約したけど、店舗の指定も無いし、受け取り日のお知らせもでないんだけど、これからどうゆう流れになるんだ?+7
-0
-
902. 匿名 2019/09/13(金) 21:46:41
>>879です。
結局、夫はパープル、私がホワイトで予約しました。
パープルにまだちょっと未練がありますが…。
20日に自宅に届くそうです。
+5
-0
-
903. 匿名 2019/09/13(金) 23:11:24
>>901
私も店舗受け取りにしたよ。また申し込み予約の段階だから
店舗指定などは購入手続きの時にできると思うよ!
+5
-0
-
904. 匿名 2019/09/13(金) 23:17:24
オンライン予約した
ブラック一択だったけど何故か急にパープルが気になりだしたからパープルにしたよ+6
-0
-
905. 匿名 2019/09/13(金) 23:19:02
>>903
ありがとう!ちょっと不安だったから安心した。一応、店舗に20日で来店予約したけど受付時間が21時18分だったからもしかしたら20日以降になりそ😭+3
-1
-
906. 匿名 2019/09/14(土) 00:05:56
大手の価格が出揃ったみたい
スマホおかえしプログラム系にすると4年使用した場合、docomoは1年、au・ソフトバンクは2年分の支払いが控除されるんだっけ?(つまり半額)
でも端末は実質の下取りでデメリットも多いと聞くからこれで買う人っているのかな?
実質Appleの直販で買ってMVNOで使うのが一番安上りのような気もする+8
-1
-
907. 匿名 2019/09/14(土) 00:31:14
iPhone11の発売において、9日にiPhoneXSをdocomoで一括購入。
その時に新作が出たら値下げするかもだからもう少し待とうかな?と言ったらiPhoneXSは値下げしませんって言われたからその日に買ったけどやっぱり値下げしたね。
これって虚偽にならない?
仕方ないのかな。
8日以内キャンセルだめかな、、
トピずれすみません。+9
-1
-
908. 匿名 2019/09/14(土) 00:58:46
>>907
全然トピズレじゃないよ
こういうのは毎年恒例のようにあると思う
ショップは新製品発表までは口止めされてるだけで情報は知ってるだろうから意図的に引っかけられた可能性もあるよ
携帯ショップって個人ノルマあるところあるみたいだしね
消費生活センターも視野に入れて動く人もいると思う+11
-2
-
909. 匿名 2019/09/14(土) 04:46:33
auのアップグレードプログラムで今年買い替え年だったので11 Pro Max 256GB予約しました。
8からの買い替えだったので大きさが心配だったので夫のXs Maxを数時間借りてから購入決めました。私は手が大きく指が男性並みに長くて大丈夫だったけど手の小さな人はMaxは厳しいだろうなぁと思いました。というかなんでMaxには128GBがないんだろう?一眼レフで撮った写真や動画を家族に送るのにPCに入れる前に一度スマホに入れるから他のアプリとか音楽系とか考えたら64は少ないし256まではいらないから128くらいがちょうど良いんだけど・・・😓ちなみに今回は安くなっててちょっと嬉しかった😆+5
-1
-
910. 匿名 2019/09/14(土) 06:00:38
>>908
ありがとうございます。
値下げしませんって言い切らないでせめてまだ分からない、と言って欲しかった…
私の読みが甘かったけどしてやられた感がめっちゃ悔しいです(;ω;)+6
-0
-
911. 匿名 2019/09/14(土) 07:56:45
レス元探せなくてごめんなさい。
11ProとPixel4で迷ってる人がいたけどAppleは処理能力が高い分、カメラに関してはAndroidの後追いなんだなと思った。
旅行が趣味の人なら11Proの4倍ズームじゃ足りないかもしれない
画像の写真は日本で売ってるスマホでは最大の10倍ズームのできるOPPOのなんとかって機種
思ったより実用的な画質で驚いた。Pixel4も8倍だからこれと同等ぐらいの写真は撮れるはず。
ちなみにPixel4のカメラセンサーは全てソニー製なんだとか。+5
-1
-
912. 匿名 2019/09/14(土) 08:08:55
>>901
私も店舗選択できなくて不安で、見直したらインターネットで予約し、ドコモショップ・量販店で購入するってボタンもあってやり直したら店舗選択できましたよ〜!ドコモオンラインの予約となにが違うのか全然分からないのですが…+0
-0
-
913. 匿名 2019/09/14(土) 08:24:41
>>903
ドコモ店舗受け取りの予約終了時に14日〜20日はメンテ云々ってアナウンスありました?+2
-0
-
914. 匿名 2019/09/14(土) 08:26:04
ドコモオンラインじゃなくて購入したいドコモ店舗のサイトから予約したよ
オンラインと何が違うのかな?
+3
-0
-
915. 匿名 2019/09/14(土) 08:31:17
あー、サイトみたらこれがあった😰これドコモショップ受け取りの予約分をキャンセルして、マイショップからiPhoneの予約した方が良いのかな…+2
-0
-
916. 匿名 2019/09/14(土) 08:44:04
>>915です。
よくよく考えたら、21日に受け取り店舗選択しても2日もあれば店舗に配送されるかなと思い、キャンセルは辞めました。お騒がせしました。
+1
-0
-
917. 匿名 2019/09/14(土) 12:48:10
iPhone11は散々悩みましたが見送りました。5G対応にならない事よりも、画面指紋認証内蔵されてから買いたい為。Apple Watchはseries2からseries5に買い替えるので、GPSモデルで注文しました♪楽しみです。+6
-0
-
918. 匿名 2019/09/14(土) 13:23:59
iPhone7を下取りに出して割引したいんだけどオンラインショップで買ったら出来ないのかな??+4
-0
-
919. 匿名 2019/09/14(土) 14:24:22
>>906
大手の複雑なプランに縛られるよりも、Appleで下取り出した方が安上がりだし、手元に残して家族に譲るのもアリだし、そっちの方が色々と選択肢あっていいよね。+4
-0
-
920. 匿名 2019/09/14(土) 15:26:50
>>871
色で言えば、私なら迷わずパープル!
でもいつもバンドリヤーケースを付けっぱなしだから、裸持ちしないんだけどねぇ。笑笑
カメラも別に怖くはないけど、なんていうか、いかにもメカっぽくてイカツイ感じだよねー。
+3
-0
-
921. 匿名 2019/09/14(土) 15:28:23
>>874
普通に綺麗で、満足はできるかと。
+1
-0
-
922. 匿名 2019/09/14(土) 15:30:59
夜中オンラインで受付した時は下取りとかシリアルナンバー入力とかあってカートまで入ったけど、一旦保留にして今日オンラインでやったら予約になっちまったよー
今月中に本受付できるかなぁ
同じ人いる?+1
-0
-
923. 匿名 2019/09/14(土) 15:48:56
iPhone4Sからずっと浮気せずiPhoneユーザーだけど、
このデザインは本当に気持ち悪すぎてiPhone辞めようか真剣に考えてる。
11の方がマシに思えるけど、こちらはサイズが大きいのがなあ....+4
-1
-
924. 匿名 2019/09/14(土) 18:04:21
>>906
もしくはキャリアに拘りがあるならApple Storeで買ってキャリア持ち込みでもいいかも。SIMが互換性があるなら自分で差し替えだけで使えるかな?+2
-0
-
925. 匿名 2019/09/14(土) 18:48:32
6s使用しててそろそろと思いここを見て8、XSがよくショップ何店舗か周りましたが64Gしか売れ残りがなく、ただでさえ今の64Gでも足りなくて写真や動画を消してるので諦めました…。中古ならあるんだろうけど中古には抵抗があるし。結局小さい方の11proを予約しましたが、ここでは評判悪いからどうなんだろとまた悩みだしてきた。+4
-0
-
926. 匿名 2019/09/14(土) 19:40:03
新型が酷すぎて嫌だったXSが欲しくなってきたw+8
-0
-
927. 匿名 2019/09/14(土) 21:28:56
ここみてドコモに行ってきたら、XRが3万円だった。これって安い?+7
-0
-
928. 匿名 2019/09/14(土) 21:45:46
>>255
確かに!変えるのがおっくうだししばらく使い続けるだろうからせっかくなら最新機種にしておこうかな!+4
-0
-
929. 匿名 2019/09/14(土) 22:18:30
auの値引きクーポン初耳でした!
色々調べてみたら貰えない時もあるということですが、オペレーターさんにどんなこと聞かれましたか?+1
-0
-
930. 匿名 2019/09/15(日) 02:39:19
iPhone11 Pro Max 512GB予約した+5
-0
-
931. 匿名 2019/09/15(日) 07:15:25
今回のiPhoneも不人気だろうね...
ジョブスの美意識は簡単に捨てられた感+2
-5
-
932. 匿名 2019/09/15(日) 08:19:38
>>911
>>917
来年のiPhoneに期待される機能は5Gはもちろん、10倍近くの光学ズームと画面埋め込み指紋認証と期待値大きくなるねぇ。3つ全装備はしてこないだろうな。
+3
-0
-
933. 匿名 2019/09/15(日) 14:47:23
本当に疎くてよくわからないんですがアップルストアでiphone8を買う→今使ってるiphone6sの中のsimカードをそのまま挿して使うことってできないのです?ソフバンに確認したらアップルストアで買ったものを契約はできるけどsimカードの在庫(8の在庫自体も)ないと言われたので…詳しい方どなたかいますか?+1
-0
-
934. 匿名 2019/09/15(日) 20:30:28
>>933
アップルストアのiPhone8は絶対SIMフリー端末なので、ソフバンで契約しているiPhoneのSIMを入れ替えて使えますよ!+0
-2
-
935. 匿名 2019/09/16(月) 21:44:22
>>5
ゴールドではなく、イエローですよ+2
-0
-
936. 匿名 2019/09/16(月) 23:56:32
8使ってたけど容量パンパンだしもうホームボタンが嫌になったから11予約
カメラが気持ち悪くて苦手だからカメラが目立たないブラックにした+4
-0
-
937. 匿名 2019/09/17(火) 18:21:20
11どーかなとちょっとショップに寄ったらやたらX勧めてくる。在庫処分したいのかと勘ぐる+5
-0
-
938. 匿名 2019/09/17(火) 18:43:14
11にしようと思ったけど、11pro予約してきた。128GBがないのが残念。
金額は痛いけど、毎日使うものだからサイズが小さかった11proにした。
今のSEサイズが一番好きなんだけど、バッテリー持たなくなってきたから思い切って機種変更だー+8
-0
-
939. 匿名 2019/09/18(水) 02:48:20
iphone11のパープルが可愛くて予約した、来週自宅に届くみたいで楽しみです🥰+5
-0
-
940. 匿名 2019/09/18(水) 05:06:41
ダサすぎる
何このデザイン+5
-5
-
941. 匿名 2019/09/18(水) 08:25:06
安くなった+0
-3
-
942. 匿名 2019/09/18(水) 08:25:22
キモイよこんなiPhone
+4
-6
-
943. 匿名 2019/09/18(水) 08:25:30
買う人いるの?+2
-7
-
944. 匿名 2019/09/18(水) 15:14:56
>>924
前に持ち込みの場合
今のスマホでの割引プラン終了の為
新プランに変わるって言われました
自分でしたら大丈夫なのかな+1
-1
-
945. 匿名 2019/09/18(水) 16:01:05
DSDVに対応してるiPhoneってあるの?
+1
-0
-
946. 匿名 2019/09/18(水) 18:08:48
デザインがねぇ。。。
洗練されて高級感のあったiPhoneが
どんどん大きく重くなるとともに魅力がなくなってきたと思う+3
-1
-
947. 匿名 2019/09/18(水) 18:30:01
だからわたしはiPhone8
許せるデザインここまでだわ+4
-1
-
948. 匿名 2019/09/18(水) 22:45:58
>>939
私もパープル予約した!+4
-0
-
949. 匿名 2019/09/19(木) 09:44:40
>>853
クーポンもらえました!
情報ありがとう!+1
-0
-
950. 匿名 2019/09/19(木) 14:09:33
ヤフーに11Proの試用記事出てたね。
分かりやすい所を紹介すると
『iPhone 11 Pro/11 Pro Maxが搭載する有機ELディスプレイは、iPhone XS/XS Maxの有機ELディスプレイよりもコントラストや輝度が向上している』
画面パワーアップしてるようです。
あと折り畳みiPhoneが2021年という記事もあったね。やっぱり機能面ではAndroidの後追いになるけど、20万円いきそうだし出ても興味は無いな+2
-0
-
951. 匿名 2019/09/19(木) 16:31:52
>>947
同意
レビュワーとかがappleだから好意的なコメント書いてたりするけど(ほんの一部)
このデザインだけで全ての機能が無に帰すレベル+4
-2
-
952. 匿名 2019/09/20(金) 09:51:32
重くなりすぎ
大きすぎ
デザイン劣化
それでいて高い
iPhone8とサブ機にSEの2台持ちの今が一番使いやすい+8
-1
-
953. 匿名 2019/09/20(金) 19:47:18
デザインがダサすぎる!どんどんダサくなる!!買う人いるの?+4
-1
-
954. 匿名 2019/09/20(金) 19:49:30
>>942
まさにそう!キモいデザイン。
伝染病のぶつぶつカメラ+4
-1
-
955. 匿名 2019/09/20(金) 22:59:25
タピオカカメラ
キモい+2
-2
-
956. 匿名 2019/09/25(水) 00:26:08
パープル11買ったよー一括
Apple care入れて12万くらいしたわ
さすがに10万以上してツライ
格安SIMにしたい+1
-1
-
957. 匿名 2019/09/27(金) 04:35:38
ゴキブリの目みたい(笑)
デザインだけならもうXperiaやHuaweiの方が上になっちゃったね。
Androidのようにライバルがひしめき合う状況じゃないと進化しないね。
iphoneは寧ろドンドン退化していくって感じだな。
機能も大事だけどデザインも大事だよ。+1
-0
-
958. 匿名 2019/09/29(日) 04:00:22
集合体恐怖症の私には何度見ても無理なデザイン
拒否反応で痒くなる
Apple!お願いだからカメラをどうにかして辛い
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する