ガールズちゃんねる

消費税「上げられる状況ではない」との回答が7割以上

365コメント2014/11/19(水) 17:24

  • 1. 匿名 2014/11/10(月) 13:55:37 


    消費税「上げられる状況でない」7割 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
    消費税「上げられる状況でない」7割 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    朝日新聞が8、9日に実施した全国世論調査(電話)で、今の日本の景気は消費税を引き上げられる状況かどうかを尋ねたところ、71%が「引き上げられる状況ではない」と答えた。「引き上げられる状況だ」は16%だった。安倍内閣の支持率は42%で、女性2閣僚辞任に伴う10月25、26日実施の全国緊急世論調査(49%)より下がった。第2次安倍内閣発足以降では、集団的自衛権行使容認の閣議決定後の7月と8月に実施した全国世論調査の最低と並んだ。不支持率は36%で、同じく7月に記録した最高と並んだ。

    +9

    -51

  • 2. 匿名 2014/11/10(月) 13:56:23 

    もうこれ以上は本当にムリ…

    +941

    -2

  • 3. 匿名 2014/11/10(月) 13:57:03 

    まずは先にやることがあるだろうって事何回言ったらわかるんだろうね。

    +1025

    -7

  • 4. 匿名 2014/11/10(月) 13:57:29 

    国民の意見なんておかいましに上げるんでしょ。
    金持ちの議員さんにはわからんよ…

    +963

    -3

  • 5. 匿名 2014/11/10(月) 13:57:31 

    そりゃそうだ

    +154

    -1

  • 6. 匿名 2014/11/10(月) 13:57:37 

    10%になったら誰も物を買わなくなって結果的に税収は減るのでは?

    +766

    -6

  • 7. 匿名 2014/11/10(月) 13:57:38 

    自動販売機で130円ですら、高いとおもってしまう

    +830

    -3

  • 8. 匿名 2014/11/10(月) 13:58:06 

    上がったら上がったで生活していかなきゃいけないから生きていくけど、上がらないに越したことはない。

    +386

    -10

  • 9. 匿名 2014/11/10(月) 13:58:35 

    8%でもきついのに
    消費税を頼るのはやめてほしい

    +707

    -2

  • 10. 匿名 2014/11/10(月) 13:58:52 

    当たり前だよ。
    政府は現状を分かってなさすぎ。
    景気がいいのは株を取り扱ってる一部の人間と、元々年収が高い人達だけじゃん。
    特に地方なんてアベノミクスの頃から恩恵一切ない。県知事全員集めて意見聞けばいいのに!

    +705

    -6

  • 11. 匿名 2014/11/10(月) 13:58:52 

    世間一般の人はみんな分かってると思います。
    分かってないのは政治家だけ!

    +612

    -2

  • 12. 匿名 2014/11/10(月) 13:59:37 

    マイナスの嵐だと思うけど、正直私は5%→7%になっても生活に大した変化はなかったし10%でもいい。
    ただし、税金の無駄遣いがないことが大前提だけど。

    +20

    -392

  • 13. 匿名 2014/11/10(月) 13:59:40 

    先ずは政治家の先生方がローンの返済と子どもを育てながら年収400万円で満足いく生活が送れるなら考えてもいい

    +650

    -7

  • 14. 匿名 2014/11/10(月) 13:59:47 

    日本終了の お知らせ

    +373

    -5

  • 15. 匿名 2014/11/10(月) 13:59:48 

    おい、政治家。お前らの給料減らせよ。

    +755

    -1

  • 16. 匿名 2014/11/10(月) 13:59:53 

    国民に重税を課しても無駄遣いばっかり!税金を納めるのがバカらしくなる!
    小渕優子経産相に不透明支出、5年間で1000万円超!親族のブティックに362万円、ベビー用品・化粧品・ネギも…
    小渕優子経産相に不透明支出、5年間で1000万円超!親族のブティックに362万円、ベビー用品・化粧品・ネギも…girlschannel.net

    小渕優子経産相に不透明支出、5年間で1000万円超!親族のブティックに362万円、ベビー用品・化粧品・ネギも… 09年、本来は事務所の維持に充てる「事務所費」として、ベビートドラー(乳幼児向け用品)3点と化粧品、ストールの計約4万5000円を支出していた。...


    小渕優子元経産相の後任・宮沢洋一氏、「SMバー」に政治活動費を支出していた
    小渕優子元経産相の後任・宮沢洋一氏、「SMバー」に政治活動費を支出していたgirlschannel.net

    小渕優子元経産相の後任・宮沢洋一氏、「SMバー」に政治活動費を支出していた この店は、下着姿の女性をロープで縛り、客も参加する形のショーを開催しており、政治資金の支出先として良識が問われる。野党の追及は必至といえそうだ。 宮沢会の2010年分の...

    +552

    -4

  • 17. 匿名 2014/11/10(月) 14:00:04 

    ありとあらゆる税金を値上げして、公務員には高いボーナス払って国が傾いてるってどういうこと??

    これで結婚して子供産んで‼︎と口先だけて言うのは辞めてください

    +711

    -9

  • 18. 匿名 2014/11/10(月) 14:00:10 

    生きていけなくなる
    何のために働いているんだろうね。
    国民はお偉方の働き蟻じゃないよ・・・

    +555

    -1

  • 19. 匿名 2014/11/10(月) 14:00:20 

    12です
    8%の間違えです。すみません

    +13

    -130

  • 20. 匿名 2014/11/10(月) 14:00:26 

    政治家は国民の意見を聞く気がない。

    +423

    -3

  • 21. 匿名 2014/11/10(月) 14:00:59 

    もう。

    8%で 既に大きく 生活は下がっています。

    常食のソーセージポールウインナー
    内容量10% 減らしている。

    医療消耗品も 3倍に値上がっている。

    +443

    -3

  • 22. 匿名 2014/11/10(月) 14:01:15 


    上げてもどうせ不正にお金を使う政治家の娯楽にいったりするんでしょ。ふざけんな

    +512

    -4

  • 23. 匿名 2014/11/10(月) 14:01:18 

    増税して日本が良くなるならまだしも、政治家の先生たちと一部の富裕層だけが喜ぶって感じなのがイヤだ

    +497

    -3

  • 24. 匿名 2014/11/10(月) 14:01:19 

    富裕層だけ10%払え

    +598

    -29

  • 25. 匿名 2014/11/10(月) 14:01:25 

    民主党は8%に上げて
    自民党は10%に上げるのか…

    +154

    -7

  • 26. 匿名 2014/11/10(月) 14:01:35 

    上げるという考えをお持ちな方は、
    金持ちとボッタくり政府、議員の国民の生活を考えていないから
    おまえらが払えよ。

    +315

    -5

  • 27. 匿名 2014/11/10(月) 14:01:46 

    当たり前だ。これ以上消費税UPしたら苦しくて生活出来ないよ

    +347

    -4

  • 28. 匿名 2014/11/10(月) 14:01:50 

    政治と金の問題が解決できたら、消費税上げなくてすむと思う。

    +215

    -4

  • 29. 匿名 2014/11/10(月) 14:02:17 

    居眠りしてる議員や生活保護を不正受給してる連中をまずシメて、
    無駄をなくしてから。
    逆らわない、弱い立場からまず巻き上げるなんてチンピラのやることだよ

    +483

    -3

  • 30. 匿名 2014/11/10(月) 14:02:24 

    いまでもキリキリなのに、これ以上の課税とかもう無理。
    貯金もできないから、老後が不安。
    金持ちから、たっぷり徴収してほしい。

    +300

    -10

  • 31. 匿名 2014/11/10(月) 14:02:37 

    10%になったら、1万円で消費税1000円て、高いなぁ。
    ガルちゃんみんなで力を合わせて、増税反対しましょう!^^

    +530

    -5

  • 32. 匿名 2014/11/10(月) 14:02:40 

    価格据え置きでも中身が減ってる食品沢山あるよね
    政治家はお金持ちだから庶民目線で全然物を見ていない
    お金が足りなくなったら庶民から搾り取ればいいと考えてる

    +318

    -3

  • 33. 匿名 2014/11/10(月) 14:02:51 

    微熱が 長いこと続いているのに
    「外に出て ジョギングして来い 熱も下がるから」

    と言ってるようなもの

    +286

    -7

  • 34. 匿名 2014/11/10(月) 14:03:12 

    金持ちから20%でも30%とでも取れや‼
    お金のない人から取るな‼

    まずは議員の給与から手をつけて、高級品から消費税を取れ!!

    +427

    -18

  • 35. 匿名 2014/11/10(月) 14:03:58 

    よく「日本の消費税は諸外国より低いからまだまだ上げる余地がある」とか言われるけど、あれって詭弁だよ。
    海外では食料品その他の生活必需品には税金がかからなかったり税率が低かったりする。
    日本みたいに全ての商品やサービスに一律に課されてるわけじゃない。

    +350

    -5

  • 36. 匿名 2014/11/10(月) 14:04:07 

    これからますます格差社会になるでしょうね。
    お金がないと子供の教育にもお金をかけられないし。

    +258

    -2

  • 37. 匿名 2014/11/10(月) 14:04:33 

    国民を苦しめないで。

    垂れ流しをしめれば、消費税あげなくてやっていけるんだから。

    ムリ。
    スーパーで合計額が高いから、一度手にしたステーキ肉を棚に戻し、細切れ肉とモヤシとニラ炒めにした。

    食品と日用品だけでも 5%に戻してほしいくらい!

    +370

    -2

  • 38. 匿名 2014/11/10(月) 14:04:54 

    35
    何でも形だけ欧米を真似すればいいってもんじゃないよね

    +240

    -1

  • 39. 匿名 2014/11/10(月) 14:05:25 

    富裕層の税気を値上げして国民の視線をそらしたり、褒めてもらおうなんて甘いよ。

    公務員より富裕層の方がお金の使い方知ってるんだから好きに使わせてやれば良い

    国に取られてもロクなことが無い

    +151

    -4

  • 40. 匿名 2014/11/10(月) 14:05:28 

    このトピを政治家に見せてあげたいわ。

    +226

    -2

  • 41. 匿名 2014/11/10(月) 14:05:33 

    国会議員の給料減らせ!

    国民を、なめとる!

    無駄金あるなら。もっと国民に役に立つことしろ!

    アホ共

    +301

    -3

  • 42. 匿名 2014/11/10(月) 14:05:42 

    また税金上げたところで無駄に使われるだけなんでしょ
    政治家なんて国民のこと考えてない
    自分が得するために国民を利用してるだけ

    +232

    -3

  • 43. 匿名 2014/11/10(月) 14:05:49 

    どこかの国みたいに、老後の心配がないなら上げても文句言わない。何の保証もなく上げるだけ上げて、上げた所でどうなるかも分からない、削れる所を削らない。こんなの誰だって嫌だよ。

    +347

    -1

  • 44. 匿名 2014/11/10(月) 14:05:51 

    10%になったら日本経済崩壊するって外国の学者?が予想してたよね。
    誰でもわかること。

    けどお偉いさんは今の自分のお金しか見えてない。
    これであげたら本当に上がキチガイな国に住んでるって諦める。(すでにほとんど諦めてるけど)

    +268

    -3

  • 45. 匿名 2014/11/10(月) 14:06:38 

    議員を減らすのが先だからーーー

    +244

    -1

  • 46. 匿名 2014/11/10(月) 14:07:09 

    12
    無駄遣いしてんじゃん!!
    政治家の先生方は…ニュースとか見てないの?
    消費税上げてもいいんなら、あんた1人、頑張って払いな‼

    +135

    -2

  • 47. 匿名 2014/11/10(月) 14:09:09 

    将来に不安しかないわ…
    まだ結婚すらしてないけど、家建てたり子ども育てたりできるんだろうか…
    老後も心配…

    +154

    -1

  • 48. 匿名 2014/11/10(月) 14:09:24 

    居眠りしてる議員様を追い出してからお願いします

    +255

    -3

  • 49. 匿名 2014/11/10(月) 14:09:39 

    金持ちにはやさしい日本❗

    貧乏人には厳しい日本❗

    +305

    -7

  • 50. 匿名 2014/11/10(月) 14:09:41 

    5→8%をなめてた!たった3%って思ってたけど、スーパーの便乗値上げ、本体価格をレジにもって行って「高い!」ってすごく感じるよー。10%って恐ろしい…。

    +338

    -2

  • 51. 匿名 2014/11/10(月) 14:10:47 

    先週の株価爆上げ、景気が良くなってることを印象付けて予定通り10%に増税する決定をしたいがためなんじゃないかって思えて仕方ありません。

    +122

    -2

  • 52. 匿名 2014/11/10(月) 14:10:54 

    いっそのこと消費税20%位にして
    住民税とか相続税とか一切無しにしてよ

    +17

    -48

  • 53. 匿名 2014/11/10(月) 14:12:03 

    え、なにこの貧乏人ばかりのトピ。
    それよりどうしたら収入アップするか考えたら?
    それかネットで言うだけじゃなく議員にでもなったら?

    +9

    -120

  • 54. 匿名 2014/11/10(月) 14:12:47 

    外国人への生活保護支給をやめさえすれば増税必要なくなると思う…

    +198

    -4

  • 55. 匿名 2014/11/10(月) 14:13:04 

    それでも安倍内閣支持率高いのよ
    私たちがいくら反対しても増税するよ
    今まで声をあげて聞いたためしがない
    2016年度から配偶者控除廃止だしいずれ年金3号もなくなるよ
    オリンピックまでに消費税16%くらいにまで上がるって噂もあるし

    +65

    -7

  • 56. 匿名 2014/11/10(月) 14:13:08 

    【 議員 公務員さん達へ 】

    お給料を減らすのが嫌なら

    せめて

    〔 年金 や 恩給 〕の

    見直しをお願いします。

    +120

    -6

  • 57. 匿名 2014/11/10(月) 14:13:29 

    31さんに賛成!増税断固反対!!

    +42

    -2

  • 58. 匿名 2014/11/10(月) 14:13:52 

    もうさー、
    所得税
    住民税
    固定資産税
    自動車税
    消費税

    なんか、税金払うために働いてるみたい。

    マジできびしい。

    政治家と株で儲けた人や証券会社や一流企業の人はいいかもしれないけど。

    自民党、安倍内閣になってさらにうちは苦しくなってる。
    夏のボーナスだって増えてない。
    円高傾向だから年末の海外旅行もやめた。

    消費税あがって、夏は野菜も高かったし、モヤシを買う率が高くなった…

    +191

    -7

  • 59. 匿名 2014/11/10(月) 14:13:54 

    ほんっとにこれ以上の消費税アップは勘弁してほしい…
    オーストラリア産の牛肉でさえカレーのときしか買わないよ>_<
    今の状況で安いお肉を安い野菜でかさ増しして食べてるのに、10%になったら食事の品数が減りそう…

    +96

    -2

  • 60. 匿名 2014/11/10(月) 14:14:03 

    居眠りとか税金無駄にしている政府に給料与える資格あるんですか??
    まじめな人がバカをみているのよ。
    分りますか?

    +139

    -3

  • 61. 匿名 2014/11/10(月) 14:14:18 

    なんで政治家の給料は上がって
    国民はこれ以上、税金に苦しめられなきゃならんの!?
    まずはしょーもない政治家を減らす努力をしてください。
    消費税はそれからでしょ。

    +136

    -4

  • 62. 匿名 2014/11/10(月) 14:15:01 

    なんか時代錯誤の馬鹿な国会議員が多い!!

    土地の持ってる百姓は守られて、土地の持っていない小作百姓は、朝晩水だけ飲んで働けってか?

    まさに、大多数の国民は水飲み百姓だな❗

    +81

    -3

  • 63. 匿名 2014/11/10(月) 14:15:18 

    議員定数削減、贅沢品に重課税、不必要な医療行為で金儲けする医者の取り締まりを行ってからの話だ。

    +59

    -3

  • 64. 匿名 2014/11/10(月) 14:16:15 

    日本はまだ他の先進国に比べて税率が低いとかよくいわれるよね。
    でもそんな日本、政治家への給料は世界トップ。おかしいでしょ、どう考えても(笑)
    とりあえず政治家の給料減らせww

    +173

    -1

  • 65. 匿名 2014/11/10(月) 14:16:29 

    色んな物が内容量減ってるよね。
    洗剤がすぐになくなるのは私だけ?

    +132

    -3

  • 66. 匿名 2014/11/10(月) 14:18:11 

    日本ってホント公務員天国。
    物価が上がっても民間はほとんどが給料据え置きだし、

    +101

    -6

  • 67. 匿名 2014/11/10(月) 14:18:27 

    増税する前に、在日外国人への手厚すぎる国保支給を禁止してほしい。

    +164

    -2

  • 68. 匿名 2014/11/10(月) 14:21:18 

    外国人留学生支援金 返還不要

    293億円/年

    一人当たり

    10.548.000 円/4年

    外国に直接
    多額の血税支援金を出しているのに
    日本に来て技術を盗む留学生達にまで無償の
    血税支援金を廃止して欲しい。


    +163

    -0

  • 69. 匿名 2014/11/10(月) 14:21:36 

    この活発な意見交換や反対表明をネット以外ですれば
    がるちゃんの女性達が政治を変えられる気がする〜
    立ち上がれ、がる女子!!!

    +54

    -4

  • 70. 匿名 2014/11/10(月) 14:21:50 

    内容物より袋がデカい。

    +49

    -0

  • 71. 匿名 2014/11/10(月) 14:22:23 

    消費税「上げられる状況ではない」との回答が7割以上

    +5

    -42

  • 72. 匿名 2014/11/10(月) 14:22:56 

    きちんと働いて納税してる人は増税増税で苦しめられる一方、生活保護の受給者は毎月過去最高を更新するくらい増えてる。
    もう完全に働いたら負けっていうおかしな社会になっちゃってるよね。

    +178

    -4

  • 73. 匿名 2014/11/10(月) 14:23:41 

    議員の数と
    議員年金の額を見直してほしいね
    まあ、自分達の事だからやるわけないか

    +92

    -1

  • 74. 匿名 2014/11/10(月) 14:25:43 

    反対してるみんな、ここに書き込んでても政治家はここ見てないよ。
    選挙に行くのは当然として、なにか実際に行動してる方いる?

    +46

    -5

  • 75. 匿名 2014/11/10(月) 14:26:13 

    69

    団結しなくても
    52円ハガキで 総理大臣宛に出せばいい。

    +30

    -3

  • 76. 匿名 2014/11/10(月) 14:27:53 

    女王蜂が多すぎて働き蜂が足りないよ(笑)
    少子化問題言ってるわりに増税って死ねって言われてるのと一緒なんですけど。

    +96

    -1

  • 77. 匿名 2014/11/10(月) 14:28:02 

    公務員のボーナスも上がってるそうですね

    消防士さんとかは良いと思いますよ
    でも、役所の方とかもボーナス上がるんですか?

    +119

    -6

  • 78. 匿名 2014/11/10(月) 14:28:08 

    八%になって普通の値段で買わなくなったし、買い物行く回数も減らした。消耗品はセールや感謝でいに、衣類はシーズンオフのセールに、食料品は見切り品に。
    五%のときより売れ残るのか見切り品増えてそれはうれしいけど。

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2014/11/10(月) 14:28:23 

    ガルちゃんみんなで立ち上がれば、世の中を変えられるよ!
    政治家は負担を私たちに、押しつけてばっかり!

    +62

    -4

  • 80. 匿名 2014/11/10(月) 14:28:54 

    税金なんて払いたくねぇー
    議員共の生活を楽にするために働いてんじゃねぇよ
    あー、誰かデモでも起こさねぇかな
    国民なめんなよ

    +97

    -4

  • 81. 匿名 2014/11/10(月) 14:28:55 

    政治家はクルーグマン博士のこのインタビューを100回読んでくれ!!
    ノーベル賞経済学者クルーグマン「日本経済は消費税10%で完全に終わる。消費税は5%に戻せ」
    ノーベル賞経済学者クルーグマン「日本経済は消費税10%で完全に終わる。消費税は5%に戻せ」girlschannel.net

    ノーベル賞経済学者クルーグマン「日本経済は消費税10%で完全に終わる。消費税は5%に戻せ」 「消費増税は、日本経済にとっていま最もやってはいけない政策です。」 「日本の経済政策の歴史を振り返ると、経済が少しうまくいきだすと、すぐに逆戻りするような愚...


    +95

    -2

  • 82. 匿名 2014/11/10(月) 14:31:11 

    12さん、今までのニュースを見てきても、税金の無駄遣いがあるし、金額も百万、千万単位ですよね?きちんと調べたらまだまだあると思うし。
    払えるから大丈夫とかではない気が…

    +26

    -1

  • 83. 匿名 2014/11/10(月) 14:31:22 

    お金がある政治家には、一般の人たちの生活が分かんないんだろうなー。3ヶ月間、低所得者並の給料で、どんだけカツカツに生活しているか体験してほしいわ!

    +99

    -1

  • 84. 匿名 2014/11/10(月) 14:32:13 

    そんな税金上げたきゃ、公務員の税金だけ2倍にしたら??

    国の責任は公務員一同で果たせばいいだけ。
    都合のいい時だけ国民。普段は役所でダラダラ

    富裕層だって人の何倍も苦しんで稼いだ金でしょ、夢が無くなる。

    +103

    -13

  • 85. 匿名 2014/11/10(月) 14:33:01 

    本当にこんなに支持率高いの?税金のことも少子化のことも何もかも、的外れすぎてムカつく内閣ですけど

    +103

    -4

  • 86. 匿名 2014/11/10(月) 14:34:41 

    財務省に税込表示しないの文句言ったら、消費税を納めてるのは企業で一般人じゃないんだと呆れたよ

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2014/11/10(月) 14:35:31 

    安部内閣は早く解散しろ

    +99

    -4

  • 88. 匿名 2014/11/10(月) 14:36:18 

    会議中に居眠りして、適当に野次飛ばしてる馬鹿政治家の給料減らせよ。

    +115

    -0

  • 89. 匿名 2014/11/10(月) 14:36:31 

    民主もしょーもなくなったし
    事実上自民党の一党独裁状態だよね
    やりたい放題じゃん
    第三の政党もろくなの出てこないし、出てきたとしても
    大きくなる前に潰されそう

    +38

    -1

  • 90. 匿名 2014/11/10(月) 14:37:20 

    ちなみに税込表示しなくていいのは29年の3月末まで、だから今消費税上げなくてもいずれ上げるつもりか
    もっと上げるつもりなんだと思うよ

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2014/11/10(月) 14:40:01 

    何か政治ってクソじじい政治家の思いつきだけで決められてる感じ。
    女性には、産めよ、働けよって。
    女性の気持ちは全く考えられていない。
    もう、我慢の限界なんですけど…。

    +120

    -3

  • 92. 匿名 2014/11/10(月) 14:40:09 

    【 議員を減らせ 】

    ガルちゃん達へ

    どうせ通ら無い事を言うよりも。
    議員さん達に
    真の国民の為のお仕事を殖やしてあげませんか?

    でも ガルちゃん達は恥ずかしがりで
    応援している党派も個人により違うから
    直ぐに団結出来無いしから。

    ネットより
    ハガキと言う現実の方が
    万民の方々に実感出来ると思いませんか?

    投資金 52円ハガキで
    個人個人で 窮地を苦難を認(したた)めて

    総理大臣に送りましょう。

    女性活用を項目に挙げて頂いている
    貴重な時期 チャンスを掴みましょう。

    +79

    -2

  • 93. 匿名 2014/11/10(月) 14:42:19 

    あんなに議員いらんし。
    死ね糞政治家

    +80

    -3

  • 94. 匿名 2014/11/10(月) 14:45:01 

    お前ら議員共の給料を7割ぐらいカットしてから消費税について喋れ

    +94

    -1

  • 95. 匿名 2014/11/10(月) 14:45:59 

    富裕層からだけ取るっていうのはおかしいと思う
    金持ちの人はそれなりの努力をして勝ち取ってるものだからね
    一番現実的で叶えられそうなのは必需品以外を10%に上げることじゃないかな
    食料も珍味や凝ったものは10%で一般的にスーパーで並ぶものは8%のままとか
    テレビとかでもこういう案がよく紹介されてるんだけど、国会ではちゃんと考えられているのかね

    +41

    -14

  • 96. 匿名 2014/11/10(月) 14:46:25 

    個人の消費税もだけど、企業の消費税は大きいよ!!

    消費税払えなくて倒産する中小企業がバタバタ出てきそう。

    +36

    -2

  • 97. 匿名 2014/11/10(月) 14:49:11 

    お代官様、年貢(増税、増税)が高くて貧乏人は生きていけません。
    まずはテメーら(代議士、官僚)ら痛み(給料減らせ)受けなさいよ!

    私ら庶民はお前らの奴隷か!
    税金無駄遣いしたら払うの拒否する権利欲しい。くれ。

    +80

    -3

  • 98. 匿名 2014/11/10(月) 14:50:04 

    ここで不満をぶちまけても日本のバカ政治家共には届かんよ。
    直接メールとか手紙で意見送ろうよ。

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2014/11/10(月) 14:51:54 

    政治家の給料9割カットしてもまだ生活できる額はあるやろ
    そんなこともしないで何が増税だ。どこまでも日本国民を排除したいようだな

    +71

    -1

  • 100. 匿名 2014/11/10(月) 14:53:26 

    アゲアゲ

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2014/11/10(月) 14:54:27 

    上げるどころか、5%に戻してほしいくらいです。
    これ以上は本当に無理です。
    でも、国民がなんと言おうが絶対に上げるんだろうなぁ。目に見えてます。

    +116

    -1

  • 102. 匿名 2014/11/10(月) 14:57:41 

    大企業が給料上がったとしても、大多数が中小勤務なんだから、大多数の人が給料上がるまで時間がかかる。
    大企業の有識者に聞いたところで参考にならないんじゃないの?
    まだ大企業だってボーナス増えたくらいで月給まで上がってるところ少ないだろうし。

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2014/11/10(月) 14:57:46 

    まずは議員定数削減お願いします!
    今の半分でも多い位だよ
    寝てるかヤジってるだけなんだから
    消費税「上げられる状況ではない」との回答が7割以上

    +102

    -1

  • 104. 匿名 2014/11/10(月) 14:59:09 

    公務員の給料増加はまだ真面目に働いてる人も多いだろうからわかるんだけど、
    政治家もどさくさに紛れて給料あげたよね?
    あんなに何もしてない人ばかりなのに。
    こればかりは許せない。
    早く定数削減しろ!!

    +81

    -5

  • 105. 匿名 2014/11/10(月) 15:00:11 

    議員の人数を9割削減してくれ

    +59

    -1

  • 106. 匿名 2014/11/10(月) 15:00:26 

    92 どこにハガキを送れば良いの?
    本当に行動に出なければ好き勝手にお金を巻き上げられる一生になってしまう!

    国民なめすぎ!抗議デモあるなら参加したい!

    +55

    -2

  • 107. 匿名 2014/11/10(月) 15:06:30 

    95

    釣り??

    (;^ω^)o/――~>゚))))彡

    あ。

    もっと

    過労死や突然死

    過労自殺 過労神経症

    自殺者 3万人/年
    堕胎児 30万児/年

    の 原因お勉強した方がいいよ
    福澤諭吉の個人が儲けて善い
    とは少し違う恥ずかしいよ・・・(。-_-。)



    +13

    -2

  • 108. 匿名 2014/11/10(月) 15:06:56 

    やるなら親方日の丸といわれる財務省ともどもやらないと猪瀬みたいにハメられるんやで

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2014/11/10(月) 15:07:58 

    議員の給料の問題もしかりだけれど、どうして増税しなければならないかというと、
    移民が増えているからです。
    在日外国人や、特に在日朝鮮人においてはもう三世の時代ですがまだまだ二世もナマポ受けているので
    二世三世、そして近年では四世までのナマポを血税で払わないといけません。
    パチ屋からまともに税をとればまだ納得ですが、利権があるので年間億単位の儲けに対して数十万という
    税金なんですよ。また、一般的な在日の収入も規定範囲であれば、所得税は払ってもまるまる戻ってくるというシステムになってます。それって国民が払った税金からですよ。あきれて開いた口が塞がりません。
    野田が民団に新年の挨拶で、参政権もない相手に「お陰様で当選いたしました」と言ってたのは、
    桁違いの献金や裏金をもらっているからです。
    ほとんどの政治家が在日から桁違いのお金をもらっています、つまり一般の大企業からの献金より在日からの献金は比べ物にならないという事です。だから在日特権利権を維持=在日を裕福にするには増税が必要となる仕組みになっているわけです。本当の狙いは給料で裕福ではなく在日からの献金と裏金を多くするためです。在日と多少なりともつながっていない政治家なんていないと考えて正解です。
    長くなり恐縮ですが、だから在日問題の解決、パチンコの撤廃が進むどころか、パチ屋が絡んだカジノを何とかやろうと必死なんです。

    +61

    -6

  • 110. 匿名 2014/11/10(月) 15:08:05 

    8%で、よろしくお願いします。

    自殺する人や軽犯罪犯して刑務所に入る人が増えると思う。

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2014/11/10(月) 15:08:48 

    私も、抗議デモやるなら参加したい!
    誰か、頭のいいガルチャンお願いします!!

    +46

    -2

  • 112. 匿名 2014/11/10(月) 15:08:57 

    日本の皆さん、沖縄に中国の旗が堂々と翻っちゃってるよ!
    もう知らないよ、呑気なことばっかり言ってて。
    こちらも日本人に警鐘を鳴らすのにもいい加減限度があるんですからね!


    最期に質問します。
    日本人の皆さん、貴方たちは自分自身の国を守る気があるのですか?

    答え次第でわたし達はもう日本から撤退します。
    【沖縄県知事選】中国共産党 友の会「我々は翁長市長を熱烈支持する!」|保守速報
    【沖縄県知事選】中国共産党 友の会「我々は翁長市長を熱烈支持する!」|保守速報hosyusokuhou.jp

    2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。


    +3

    -16

  • 113. 匿名 2014/11/10(月) 15:09:18 

    まずは生活保護の見直し。給付は現金じゃなくて現物支給。 外国人には支給しない。生活できないなら帰ってもらう。 

    本当に生活保護が必要だっていう人がいるのも分かるけど、明らかに不正しているヤツもいる。そういうヤツらに税金を使うのは納得いかない。 
    医療費も年金も税金も一切払ってないヤツらの面倒なんかみたくないわ

    +69

    -5

  • 114. 匿名 2014/11/10(月) 15:10:38 

    113
    ほらまた弱い者叩きへ矛先をもっていくこれが奴らの手口

    +8

    -23

  • 115. 匿名 2014/11/10(月) 15:12:35 

    10%にされたら子どもたちに食育ができません。
    せめて食料品、日用品は消費税とらないとか下げるとかできませんか?

    +92

    -2

  • 116. 匿名 2014/11/10(月) 15:13:26 

    弱い者同士を争わせ自分たちはピンハネ。ツイッター見てるとわかるけど官僚なんかネットで遊んでるし
    2ちゃんねらー多いよ

    +38

    -0

  • 117. 匿名 2014/11/10(月) 15:13:37 

    106さん
    ほか
    ガルちゃん民達へ

    《 国会議事堂か首相官邸 》

    が良いんではないかしら??

    総理大臣は替わるから
    現大臣の党派の事務所より・・・。

    (^∇^)

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2014/11/10(月) 15:16:46 

    どんどんお財布の中がなくなる不安は議員や金持ちにはわからんだろうなあ

    500円の商品が540円だよ、これ以上なにをどう切り詰めろと、、、

    +71

    -1

  • 119. 匿名 2014/11/10(月) 15:17:11 

    117
    無理無理官僚ロボじゃないと財務省に引きずり降ろされるからね
    猪瀬は財務省と対立してたからハメられた、政治家なんて大なり小なり叩けばほこりが出るしね
    日々ネットで自分たちに国民の怒りの矛先が来ないように工作してるのが官僚

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2014/11/10(月) 15:17:12 

    国民の真意とか言いながら金持ち同士で議論してんだから意味ない。
    金持ちは10%になったところで微々たる変化って感じでしょ?
    国民の意見を無視してるようにしか見えない。

    どんどん国民が政治に興味なくなって選挙にも行かなくなって議員がやりたい放題になる構図が想像できる。
    みんな選挙の時は期待させるために良いことばっかり言うじゃん。
    民主党が良い例だよね。
    本当は国民のして欲しいこと分かっててやらないだけ。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2014/11/10(月) 15:21:55 

    漠然と諦めている私がいる。
    政治家は自分の財産守るだけに躍起になって、国民なんてどうでもいいと思ってる。
    国民のスネかじり止めろ。

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2014/11/10(月) 15:22:04 

    このまま増税ばかり続けたら治安の悪化も進み、日本国内で紛争が起こってもおかしくない事態になると思うよ

    +49

    -1

  • 123. 匿名 2014/11/10(月) 15:26:00 

    ガルちゃん民は

    注意しないと
    策略家達に仲間割れさせられますからね。

    葉書の裏に

    【日本女性の人権保護願い】として

    後は『 箇条書き 』(←ココ大事)
    で 書いたら良いのでは無いでしょうか。

    〒 100−0014
    内閣総理大臣官邸

    +20

    -2

  • 124. 匿名 2014/11/10(月) 15:27:27 

    114さん

    同意です。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2014/11/10(月) 15:31:22 

    115
    貧乏人が子供を産むな

    +5

    -26

  • 126. 匿名 2014/11/10(月) 15:34:36 

    それが普通の感覚。もし必要と考えている政治家ならば辻立ちでもやってきちんと説明すればいいのに。それも
    しない(出来ない)のは、有権者から言われることに正しく説明できないからしないだけ。こいつらは有権者を見ているのではなく党しか見ていない。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2014/11/10(月) 15:36:53 

    ホント109さんの言ってる通り。
    政治家たちは在日に裏でかなりコントロールされてるから、在日にとって不利なことをなかなか進められないし、その犠牲になるのが我々日本国民。
    ホント嫌になる。誰のための政治なの?
    日本国民のための政治じゃないじゃん。
    特に民主党は売国奴だらけだから、散々いいこと言ってるように聞こえるけど政権とった途端に手のひら返しで在日の外国人に有利になる政策ばかり進めようとする奴等。
    みんな騙されちゃダメ。
    安倍政権の政策も国民に大打撃を与えるものだし、かといって民主は売国だから無理だし、他の政党も小さくて力がないし、八方塞がり。
    正直、選挙に行ったって票を入れたい党がなくて困るくらいに日本政治は落ちぶれてる。

    +48

    -5

  • 128. 匿名 2014/11/10(月) 15:37:07 

    旦那今年冬のボーナス貰えないかも…。
    そして倒産しそう…。

    私も働きたいけど妊娠中なので働けない。

    もう消費税上げるの止めてほしい。
    本当に家計が苦しくなる。

    +76

    -0

  • 129. 匿名 2014/11/10(月) 15:44:31 

    10%なんて冗談じゃない。やめて!!!徹底的に無駄を減らしてからにしろ!

    +55

    -0

  • 130. 匿名 2014/11/10(月) 15:45:00 

    最近、ガルちゃんに安倍信者らしき者が現れ、あちこちでトピ荒らしを展開しています。解散総選挙も囁かれ始めた今、従来からのガルちゃん民の皆さまには、何卒、荒らしのデマに惑わされることなく、今後も「民主推し」「韓国推し」の路線を崩さず取り組んで頂けますよう宜しくお願い申し上げます。

    +2

    -19

  • 131. 匿名 2014/11/10(月) 15:53:32 

    取りやすい所から取ろうって感じでサラリーマンの
    社会保険料とか税金だけ一方的に上げられるよりは
    消費税の方が平等だとは思うけど正直キツイ。

    10年前に家建てた時に買い替えた家電の寿命が
    次々きてるから8%になってすごく負担が大きい。
    まだまだ買わなきゃなのに10%になったらもう無理・・・。

    +34

    -1

  • 132. 匿名 2014/11/10(月) 15:56:15 

    130.
    中国推しは良いのwwwww?

    +3

    -3

  • 133. 匿名 2014/11/10(月) 16:01:49 

    でも上がるんでしょうね10%に。

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2014/11/10(月) 16:02:04 

    あの給料上がって無いんですが?

    これ以上上げられて困るんですが?

    上がってるの消費税だけじゃないですよね?

    市民税や国民年金など殆ど上がってますよね?

    軽減税率導入しないんですか?

    こんな所で愚痴っても意味ないか(笑)

    +53

    -2

  • 135. 匿名 2014/11/10(月) 16:02:31 

    どんなに働いても低収入、税金で吸い上げられて生活できず、生活保護者急増。

    日本終了。

    何とか勝ち組に入ってお金稼がなきゃ!!
    まともな社会保障なんて受けられる訳がないから他人は蹴落として自分だけが稼ぐ!
    ドス黒い日本。『粋』は辞書から消えてなくなる。

    +40

    -1

  • 136. 匿名 2014/11/10(月) 16:05:36 

    政治家あんなにいらんやろ!リストラして減らせよ!
    海外の真似して税金上げても 海外は食品とか税金かからなかったり 医療費かからなかったり 老後とかアフターケアがしっかりしてる。日本さ税金上げて何にでも税金かけようとしてる。携帯税とか何だ?

    エボラもそう。国民守ろうとも思ってないし。
    海外に日本人も住みやすいとこあるみたいだし 日本脱出も視野に入れてる。

    +43

    -3

  • 137. 匿名 2014/11/10(月) 16:05:49 

    来年から幼稚園も国の新しい子育て制度に加入で高くなるし、配偶者控除もなくなるし、安倍さんになってから何もいいことないな…

    +83

    -4

  • 138. 匿名 2014/11/10(月) 16:05:55 

    生きていけなくなる
    何のために働いているんだろうね。
    国民はお偉方の働き蟻じゃないよ・・・

    +49

    -1

  • 139. 匿名 2014/11/10(月) 16:16:09 

    権力者は、まずは人類の誕生から社会が出来た過程を学び直せ。
    何のために社会という集団が存在するか根本に立ち返れなきゃこの国はいずれ滅びる。

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2014/11/10(月) 16:16:40 

    元をたどれば高齢者の医療費が原因なんでしょ
    家計が苦しいときはまず贅沢な支出を改善するのが先
    困ったら医者だクスリだとカネで解決せず、正しい生活習慣をさせて負担減らそうよ

    +12

    -5

  • 141. 匿名 2014/11/10(月) 16:19:57 

    そもそも日本は海外のように
    食品の税率を下げる考えが全く無いとこが1番許せないんだけど。

    +64

    -0

  • 142. 匿名 2014/11/10(月) 16:23:34 

    消費税にしろ役所からの年金等の支払いにしろ、搾取する時は決定も機敏にするくせに、自分らの給料ボーナス減給はしぶるよね。

    まずは無駄金減らせ!




    +49

    -1

  • 143. 匿名 2014/11/10(月) 16:26:59 

    8%になった時も、食品や日用品などの軽減税率を導入するって、言ってたよね?
    結局嘘だったじゃん!
    もうウンザリなんだよ!!
    世界一税金が高くて、種類も多いんだから、本当は財政難じゃないじゃん!
    国民をずっと騙せると思うなよ!!

    +75

    -2

  • 144. 匿名 2014/11/10(月) 16:29:42 

    公務員下げろという人いますが、公務員も年々下げられています!もともと平均年収なのに…。
    公務員にも色んな職種あるから、警察消防自衛隊はもっと上げてもいいくらい!
    公務員よりも議員の人数や報酬を減らすべき!
    議員達は自分達に来る矛先を公務員にかえているだけ!何て卑怯な人達!

    +11

    -28

  • 145. 匿名 2014/11/10(月) 16:31:51 

    昔、国会で麻生太郎が他の議員に質問されてた。
    「カップラーメンはいくらだかご存知ですか?」って。麻生は「500円ぐらいでしょ!」って答えてたよ。
    あんなのが財務大臣してたら、金がいくらあっても足りないよ!

    +99

    -2

  • 146. 匿名 2014/11/10(月) 16:39:18 

    税金あげるなら、議員の給料と、ボーナス下げればいいんじゃないの。
    無駄に税金つかいやがって

    +40

    -1

  • 147. 匿名 2014/11/10(月) 16:43:27 

    来年4月から、軽自動車税が7200円から10800円に値上げしますよ

    レクサスに乗って送り迎えの国会議員には、庶民の気持ちなんてわかるわけない

    自殺者増えるだけだよ

    +75

    -2

  • 148. 匿名 2014/11/10(月) 16:47:01 

    デモ起こしたい…

    +65

    -2

  • 149. 匿名 2014/11/10(月) 16:52:06 

    112. さん
    記事読ませて貰ったよ
    ついでに 他の記事もちょっと読んだ
    沖縄独立論に続きとうとう北海道独立論まで言い出す大馬鹿まで現れたそうね
    北海道に友人がいるから私も心配だよ

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2014/11/10(月) 16:52:23 

    真面目に日本脱出を計画中です。
    仕事のからみで何年か前から考えていたことですが、現実になりそう。
    だって、もうこんな国にいるの嫌だもん。

    +33

    -4

  • 151. 匿名 2014/11/10(月) 16:55:44 

    この国はどこが民主主義なの?国民完全無視政策しかしてないよね政治家ども

    +45

    -2

  • 152. 匿名 2014/11/10(月) 16:57:06 

    ほんとにさ、月の手取りが30万くらいでも本当に国を変えたいってゆう政治家だけ残ればいんだって!
    そんなことしたら政治家居なくなるだろうけどww
    でも1回そういう制度作ってどれだけの政治家が残るか見てみたいわ

    +77

    -1

  • 153. 匿名 2014/11/10(月) 16:57:46 

    なんか国民と外国を敵にまわして、孤立しないでほしいですね 日本政府は。

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2014/11/10(月) 17:00:39 

    結局、大企業の圧力が強くて、法人税を支払わなくていい仕組みにしちゃっているから、
    法人税減収の穴埋めをする財源として消費税の増税をしているんだよね。

    +27

    -1

  • 155. 匿名 2014/11/10(月) 17:04:44 

    なんで議員の給料、下げないの?国民の生活をどこまで苦しくしたいの。

    +69

    -0

  • 156. 匿名 2014/11/10(月) 17:11:55 

    109さんに間違えてマイナスを押してしまった。ごめんなさい。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2014/11/10(月) 17:14:39 

    公務員の給料を下げるのと、国会議員、どうせ寝てるだけなんだから減らして!

    +39

    -0

  • 158. 匿名 2014/11/10(月) 17:15:31 

    日本人、本当に大人しいもんね…
    私も全然人のこと言えないけどさ。
    デモだってほとんど起こさないし。
    こういう所で愚痴ることくらいしかしないから、力ある人達からすれば
    庶民なんてブーブー文句言っても結局、払えと言えば払う弱くてチョロい連中としか思われてないのかもしれない。

    +68

    -1

  • 159. 匿名 2014/11/10(月) 17:17:58 

    だったら選挙に行け!

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2014/11/10(月) 17:27:48 

    政治家の奴らの無税になっているものをとりあえず課税して。

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2014/11/10(月) 17:30:46 

    選挙の投票数だって、あれいくらでも不正できるよね
    裏で投票数減らしたり増やしたりさぁ
    結局、政府しか結果公表出せないんだから
    自分らの都合いいように自由に数字動かし設定して公表しちゃえば
    それでまかり通っちゃうもんね、
    政府が公表する数値なら何でもね
    国の出す数字を、誰も疑わないのが怖いよ

    +34

    -2

  • 162. 匿名 2014/11/10(月) 17:35:02 

    議員の給料下げろーとか言ってる人もいるけど日本のトップ安倍ちゃんや日本の一流企業のお偉いさんよりNHKのお偉いさん達の年収の方が凄いの知らない人ここでは結構多いのね

    +6

    -7

  • 163. 匿名 2014/11/10(月) 17:43:20 

    「金持ちからたっぷりとれ」って言い方が浅ましい。
    どの人のお金も誰かが稼いだお金です!

    貧乏でも人の資産に対して、いっぱいあるならいいでしょっていう図々しい心根は持ちたくない。

    それとこれとは話が別だよ。

    +31

    -5

  • 164. 匿名 2014/11/10(月) 17:45:12 

    給与者以外から源泉徴収できない取り難さ、いわば役人の怠慢で間接税だけで財政運営しようとするアホが生み出したシステム。

    勝間和代のような仮売り知識のおばさんがヨーロッパでは消費税は日本より高いから、社会保障費のために日本も増税すべきと盛んに言っていた。実にバカなおばさんとしか言いようがなかった。 それが今現実化した。

    国民そっちのけで三党合意とかして増税の法律まで作ってしまった。それが、今やっと私たちも大変な騒ぎになっているけど、手遅れだよね。このままアベノミクスのメンツに関わるからと言いながら10%になる。
    しかし、10%で頭打ちではないようです。
    自民党の野田税制会長は、10%はまだまだ途中経過なんて物凄いことを言っている。

    消費税の増税分は、社会保障費にとか、少子化対策に使うとか言っているけど、私は今もこんなこと
    信用していないよ。だって、小渕大臣だってさ、まわりまわった国民のお金をあんな風に使っていたんでしょう。
    配偶者控除を中止するんだって、女性が働き易いようにする為というが、どう考えても控除なくせば増税なんだよね。それに直接税だって企業は復興法人税は廃止され、一般国民は25年間復興特別所得税は徴収され続けるだし。10%にするんだったら、こういうのを先ずは止めて欲しいよね。

    安倍政権になった途端、まるで堰を切ったように官僚政治やり放題だしね。
    2009年に下野した悔しさが、今国民への容赦の無い報復なのかと感じる。




    +41

    -2

  • 165. 匿名 2014/11/10(月) 17:49:12 

    57
    所得税
    住民税
    固定資産税
    自動車税
    消費税

    以上全部の金額合計すると

    驚きです~!

    +44

    -0

  • 166. 匿名 2014/11/10(月) 17:51:57 

    162
    受信契約からせしめたお金を山分けしとるんやねきっと。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2014/11/10(月) 17:56:43 

    【永久保存&拡散希望】「外国人世帯は日本人の約6分の1の税金で生活できる」 行橋市議員・小坪しんや氏が資料公開【明日の日本のために】 : めひかり速報
    【永久保存&拡散希望】「外国人世帯は日本人の約6分の1の税金で生活できる」 行橋市議員・小坪しんや氏が資料公開【明日の日本のために】 : めひかり速報blog.livedoor.jp

    1: φφマザーグースφφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/10/27(月)23:59:56 ID:??? ネットで散々、語られる「在日特権・外国人特権」ですが、公的に、法的に証明された例はほとんどないのが実態です。相当な規模・金額で、この証明を完成させました。ソース不定とは言われません。本


    日本人よりも税金をまともに払っていない外国人を優遇するのを止めるのが先だよ
    税金払うのバカらしくなるわ

    +53

    -2

  • 168. 匿名 2014/11/10(月) 17:58:20 

    167
    それデタラメって否定されてんじゃん、やっぱりそよ風は在特より質悪いな

    +3

    -9

  • 169. 匿名 2014/11/10(月) 18:00:04 

    162
    NHKのトップは安倍のお友達人事だけどどれくらいリベート貰ってんだろう?

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2014/11/10(月) 18:05:40 

    国民様のお陰だぞ❕クソ政治家議院ども❕
    今の日本が成り立っているのは。
    顎を出して金を出さんお前らはマジで存在イミフ。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2014/11/10(月) 18:06:49 

    あげるならあげるなりに、他をしっかりしてよ。
    女性の社会進出、少子化対策…扶養控除廃止。
    全て整っていない納得いかない状況下でなに言ってんの?って感じ。

    +23

    -1

  • 172. 匿名 2014/11/10(月) 18:06:55 

    すみません、、
    年金払っていません。
    ちゃんと返してくれるか分からないし。
    その代わり、貯金しています。

    +14

    -8

  • 173. 匿名 2014/11/10(月) 18:09:46 

    官僚がここでも情報操作攪乱工作してるな、おまえらが一番金食い虫なんだよ。
    何が消費税が何に使われてるかだよ?年金年収80万の年寄りがいくら保険料安くしても払えると思ってんのか?
    頭おかしいなおまえらがその年収で生活してみろ他の補助金も無しでな。

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2014/11/10(月) 18:10:55 

    朝日、毎日新聞は社会系メディアなので消費増税反対でしょうな。読売、産経のアンケート結果みたい。

    +5

    -7

  • 175. 匿名 2014/11/10(月) 18:11:12 

    どんな状況でも税金上げるって言われて、いい顔する人はいないわな。

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2014/11/10(月) 18:13:49 

    8%になった時も、食品や日用品などの軽減税率を導入するって、言ってたよね?
    結局嘘だったじゃん!
    もうウンザリなんだよ!!
    世界一税金が高くて、種類も多いんだから、本当は財政難じゃないじゃん!
    国民をずっと騙せると思うなよ!!

    +34

    -1

  • 177. 匿名 2014/11/10(月) 18:13:51 

    169.
    そういう理屈ならNHKと中国中央電視台(CCTV)も仲の良いお友達みたいですがいったいお互いどれくらいのリベート貰ってんでしょうね(笑)。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2014/11/10(月) 18:17:54 

    日本に生まれたことを誇りに思ってたけど、最近は辟易。

    +35

    -2

  • 179. 匿名 2014/11/10(月) 18:25:33 

    財務省は日本国民の敵だと思う
    せっかくアベノミクス効果で経済が上向きかけても
    財務省がすかさず税金上げて台無しにしちゃう
    財務省を潰さないと日本が食い潰されるよ

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2014/11/10(月) 18:26:53 

    嘆いても文句言ってもどうせ無駄だもん、生きて行けなくなったら、堂々と生活保護申請するわ。

    +21

    -1

  • 181. 匿名 2014/11/10(月) 18:53:59 

    増税は仕方ないと思う。
    議員を減らせ、生活保護の不正受給をなくせとか言う人がいるけど、そんなの減らしても膨大な国債は減らせないですよ。
    貧乏な人はお金もない上に知識もないから目先の事だけで文句を言うから情けない。資産を増やせる事が出来ない人は可哀想になる。

    +2

    -25

  • 182. 匿名 2014/11/10(月) 19:11:43 

    でも選挙で自民党が勝ったからなあ。上がるんだろうな。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2014/11/10(月) 19:14:44 

    どんどん増税してくれ。
    そうなれば彼女居ない歴=年齢の年収500万、30半ばの俺にも清楚で優しい女性と結婚出来る可能性がある

    +1

    -27

  • 184. 匿名 2014/11/10(月) 19:16:14 

    結婚あきらめた俺にとってはどうでもいいや

    +2

    -10

  • 185. 匿名 2014/11/10(月) 19:19:06 

    次の選挙でまた自民党を落とすしかないww

    +21

    -3

  • 186. 匿名 2014/11/10(月) 19:26:02 

    自民が膨大な借金を作って国債発行してるから国民にしわ寄せがきてんだろーが!

    +18

    -3

  • 187. 匿名 2014/11/10(月) 19:27:25 

    でも選挙すると自民党勝つんだよな増税反対の党もあるのに、ココは少数派?

    +1

    -6

  • 188. 匿名 2014/11/10(月) 19:36:37  ID:Wf7AX5lFY4 

    収入は全く増えないのに、支出だけ増えていく。今の現状でも我慢だらけなのに、10%に上がったら・・と考えるとゾッとします。

    +31

    -0

  • 189. 匿名 2014/11/10(月) 19:44:33 

    とりあえず官邸にメール送った

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2014/11/10(月) 19:50:12 

    世界不況に近づいています。第二次世界大戦と同じ状況に近付きつつあるみたいです。わたしは家族で海外移住を考えています。車検なんて日本しかないし、マイホーム建てても税金がついてくる。先行き見えなさすぎる。

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2014/11/10(月) 19:53:54 

    政治家達は 何百万 何千万円も
    ちょろまかしてるのに 庶民に
    これ以上負担求めるのは
    理不尽。

    +33

    -0

  • 192. 匿名 2014/11/10(月) 19:54:38 

    格差が広がるだけだと思う

    金持ちの人は儲かってるけど元々普通の家庭は節約を強いられる

    結局消費税あがっても給料上がらなきゃ、苦しいだけじゃん

    年金や保険料高いし将来ちゃんと貰えるのか不安

    なら保険料払わんで、その分確実に貯金したいわ

    無駄にしてる感じ…

    +24

    -1

  • 193. 匿名 2014/11/10(月) 19:55:12 

    このペースで増税絶対やめてほしい!
    10%を許したら、次は12%、15%と次から次へと
    上げるに決まってる!

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2014/11/10(月) 19:57:42 

    まだ今年の増税前の感覚が抜けない。
    それまでは税込み表示だったのに、今はパッと値段見て買おうかなって思っても、
    あ、そうだこれ税抜き価格だと思って手に取らないことが多くなりました。
    財布のヒモは命綱のごとくギチギチに結んでおります。

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2014/11/10(月) 20:04:27 

    海外より低いとか言うけど…

    福祉が充実してて、老後の保証がある国
    子育支援が充実してて、学費などにお金がかからない国

    こういう高負担の国と、どちらの保証もなくて、お金ばかりかかる日本…

    比べるのが間違いでしょ。
    保険料とか消費税の増税分、貯金しておけたらどれだけ安心して暮らせるか…

    +32

    -1

  • 196. 匿名 2014/11/10(月) 20:14:03 

    海外移住する金もない

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2014/11/10(月) 20:16:34 

    消費税8%スタートしてから、最近はかなり物価(生活用品)も上昇しており、生活に追い討ちをかけてる
    状態になってる。この状況でさらに消費税が10%になり、同じ商品を購入する必要があった時、
    値段が高く感じて損をした気分になると思います。

    増税ばかりで、国民の年収300万以下が女性7割、男性5割弱いる人々に対して
    死ねって事ですか?中小企業は賃金アップだって難しいのが現状です。
    (年金だって引き上げでもらえるかどうかアテにならない)
    議員の給料、人数削減したらどうですか?議員は低所得者の生活分かってますか?

    一旦、10%に増税されたら2度と消費税が減税されないので増税大反対です!!

    +29

    -0

  • 198. 匿名 2014/11/10(月) 20:17:50 

    このままでは、早くて20年以内に日本は滅びそうだな…

    +22

    -2

  • 199. 匿名 2014/11/10(月) 20:19:20 

    庶民は死ねってことなのかしら。
    食品は値上がり消費税アップってどうすりゃいいのよ。
    金持ちから搾取してよ。

    +24

    -1

  • 200. 匿名 2014/11/10(月) 20:21:55 

    また消費税増税を許せば次々と上げていき、どうせ最後には消費税100%とかになるんだろ
    どこまで消費税を上げれば気が済むんだ

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2014/11/10(月) 20:24:11 

    国民の生活貧富の差が激しすぎ!

    年金足りない、税金足りない・・・。議員は給料さげない。地方議員は政務活動費不正しまくり。

    この国は破綻するわ。

    +51

    -1

  • 202. 匿名 2014/11/10(月) 20:31:25 

    本気で少子化対策しようとしてるのかしら
    子供産んで育てるためのお金足りないって

    +29

    -1

  • 203. 匿名 2014/11/10(月) 20:34:21 

    本音は言うこと聞く奴隷以外は殺したいんだろうな

    +21

    -1

  • 204. 匿名 2014/11/10(月) 20:41:11 

    日本国民って、こんなところでだとハッキリ意見するのに、集まって訴えかけたりってしないんだよね。
    結局国民って、決定したら大人しく従うから、
    政府もやりやすいんだと思うよ。
    他国みたいに過激にするまではいかなくても、抗議するくらいにならないと日本は変わらない。
    金持ちや政治家が甘い汁を吸い続ける。

    +46

    -1

  • 205. 匿名 2014/11/10(月) 20:50:47 

    5%に戻してくれ

    +35

    -0

  • 206. 匿名 2014/11/10(月) 20:53:01 

    ほんとに、人集めて抗議しませんか?
    どなたか、やり方を教えてください!

    +55

    -2

  • 207. 匿名 2014/11/10(月) 20:54:39 

    205

     5%減税は2度とない。1度増税されたらオワリだ。

     10%どころか、ヨーロッパ同様に20%台にしようとしてる。 

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2014/11/10(月) 21:15:49 

    生活していけるのか不安

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2014/11/10(月) 21:18:35 

    便乗値上げばっかり(。-_-。)

    ( 」´0`)」議員も給料下げろ~
    リストラしろ~
    ちゃんと税金使え~

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2014/11/10(月) 21:32:58 

    8%でも苦しいのにこれ以上の増税は本当にやめてほしい。生活していけなくなる。生活必需品、食料品だけでも今すぐ5%に戻してほしい!

    +39

    -0

  • 211. 匿名 2014/11/10(月) 21:36:56 

    日本の政治家は他の国はもっと税率が高いとか言うけど、それは国の体制が違うから。高いところを見ればきりがないし、高いところはきちんと老後の事が考えられている。お前たちの生活を守るために一般人を巻き込むな。

    +21

    -1

  • 212. 匿名 2014/11/10(月) 21:42:21 

    政治家と公務員だけ消費税50パーセントにして下さい。そうしたら尊敬してあげます。

    +30

    -0

  • 213. 匿名 2014/11/10(月) 21:53:48 

    テレビで大田弘子氏が顔赤くしながら叫んでいたよね。
    軽減税率っていうのは、高所得者も同じ食品を買うのだから、得しちゃうんですよだって。
    そんな欠陥のある消費税など精々5%止まりなら、低所得者だって我慢するよ。

    安易に8%とか10%にするな。バカ!!

    +17

    -2

  • 214. 匿名 2014/11/10(月) 21:54:37 

    このトピ、
    もしかしたら、ガス抜き用なの?

    +2

    -6

  • 215. 匿名 2014/11/10(月) 21:56:32 

    せめて食品と日用品は0%にしなよ。異常だよ。
    税金あがっても給料はあがってないんでしょ。
    移民でも消費税は払うからとか思ってんのかな。
    犯罪が増えるだけだよ。

    +33

    -0

  • 216. 匿名 2014/11/10(月) 21:58:09 

    選挙の投票日→若者は仕事で投票の時間がない→仕事を引退した高齢者ばかりが投票しに行く→高齢者の都合がよい所が当選。

    高齢者に受けがいい党が当選となると、将来のことよりまずは目先のこと。子供より自分たちの社会保障。だから、少子化。だから、増税。そもそも、若い世代が全員投票に行ったとしても、勝ち目あるのか疑問に思ってしまった。


    +27

    -0

  • 217. 匿名 2014/11/10(月) 22:01:46 

    てか、選挙に行ったの? 増税すると言ってる自民党に当選させたのは国民

    +15

    -2

  • 218. 匿名 2014/11/10(月) 22:06:37 

    デモや署名活動があるなら参加してでも増税反対を訴えてやりたい
    でも、いくら国民が反対しても上げるんだろうね糞自民は
    なーにがアベノミクスだよ バカノミクスだろw

    +36

    -3

  • 219. 匿名 2014/11/10(月) 22:10:23 

    >『超高齢日本の30年展望』において、相当大胆な給付抑制を行うとしても、2030年代半ば以降の消費税10+ >件率は25%程度必要であることをシミュレーションしている。

    現実問題として、消費税15~20%は覚悟しないといけないかもね

    +0

    -7

  • 220. 匿名 2014/11/10(月) 22:16:48 

    税金上げても何も良くなってないじゃん。
    国民を苦しめてるだけじゃん。
    国民のことをおもってるなら、
    まずはお前らの給料を国民並みまでに下げろ‼︎
    それから議論しろ

    +29

    -2

  • 221. 匿名 2014/11/10(月) 22:18:58 

    選挙いけいけ言うけど、ネット投票できるようにするのは現段階で可能なのに
    絶対そうしないのは年より票だけでこのまま維持したいからだよ

    若者が投票がんがんするようになれば、これまでの当選の流れがガラっとかわって
    当選する人もかわってくる
    そんなことになれば昔ながらの老害政治家どもにはめちゃ都合悪いからね

    +22

    -1

  • 222. 匿名 2014/11/10(月) 22:20:21 

    段階的に増税されるより、一気に10%のほうがマシだったのかも。
    今回も便乗値上げで実質消費税10%ぐらいになってるよね、次上げられたらまた便乗値上げで正味15%とかになっちゃうような…

    +6

    -2

  • 223. 匿名 2014/11/10(月) 22:21:05 

    車が古くなってきてガタが。
    買い替えを検討してますが…この先一割も税金で持っていかれるんでしょ?その税金だけでも立派な生活費になるんですけど。

    アタマ悪いのが政治家ですよね。
    私腹、肥やすのが政治家でしょ。
    自分は楽な暮らしでボーナスもらい赤の他人にツケを払わせて偉そうにしてんですから。
    わかってるんですか?
    政治家さんら。これまでの政治家の不正な金を集めたら何台の新車が買えるんですかね???
    まともに考えたら投票なんていきたくもないわ
    バカの集まり。

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2014/11/10(月) 22:26:21 

    独身で手取り13万の時に3%から5%に変わったけど何も困らなかった。
    今幼稚園とその下に1人子供がいる4人家族で手取り30万。5%から8%に変わって、便乗値上げとか、豚肉の高騰も相まって大変!生活は全然出来るけど、娯楽や外食が減った。

    +14

    -3

  • 225. 匿名 2014/11/10(月) 22:38:02 

    ここ開いてるなら、そのまま自民党の問い合わせホーム開いて書き込んで意見でも送ればいい。
    ここは主に、愚痴は言うけど自身で何か行動を起こそうとしない他人任せのやつばっかだよね。

    +8

    -7

  • 226. 匿名 2014/11/10(月) 22:40:34 

    私の友人達は言う。「もう一人子供欲しいけど、お金が厳しいからねぇ…。」
    産みたいのに産めないのよ!少子化は政治家のせいだよ!!
    平均年収で暮らしてみやがれ!!

    +34

    -1

  • 227. 匿名 2014/11/10(月) 22:43:13 

    私達からは、なんとか税、なんとか税と、たくさんなにかにつけて税金とってるんだから、政治家のおまえらも、政治家税を払え。

    どうせ8パーセントにあげて、10パーセントを渋ってる演技して、理由をうまいこと言って10パーセントにするんだろ。

    +24

    -1

  • 228. 匿名 2014/11/10(月) 22:44:01 

    デモってどうやればいいのよ。
    誰か頭のいい人、指揮とって。

    +26

    -1

  • 229. 匿名 2014/11/10(月) 22:46:00 

    227
    政治家税いいね!

    +29

    -1

  • 230. 匿名 2014/11/10(月) 22:54:50 

    5%から8%になってすごく物価が
    高くなったと感じる!
    以前より考えて物を買うようになったわ〜
    これから10%になるとか無理だわ…
    消費がぐっと落ち込むでしょ。
    いつの時代も私たち国民だけが負担を強いられる。
    そりゃそうだよね〜自分たちで決めるんだもの
    自分たちの不利益になるようなことはしないよね。
    国民のためになんて政治家いないよ。
    みんな自分の懐のことしか考えてない。
    あー、議員減らせばいいじゃない!
    あんたらの給料高すぎだよ!
    民間の企業ならとっくに破綻してるわo(`ω´ )o!!
    民意が全く反映されない政治。
    ふざけんなっ!

    +29

    -1

  • 231. 匿名 2014/11/10(月) 23:02:54 

    外国籍の生保廃止
    生活保護は廃校などを活用して共同生活施設で現物支給。グループホーム的に労働していただく。それから消費税をあげてほしい。
    給料が上がっても税金で持って行かれて手取りが全然増えないし減るばかり…

    +24

    -2

  • 232. 匿名 2014/11/10(月) 23:03:41 

    このトピをホントに見せてやりたい!!!

    議員なんて所詮金に苦労したことないぼっちゃんばかり!
    庶民の生活なんて、これっぽっちもわかる訳ない

    恥ずかしながら給料手取り十万ちょっと、ボーナスもなしで、1人で子供三人育ててるんだよ!
    私1人なら我慢も平気だけど、食べ盛りの子供達にあれこれ我慢させるのも胸が痛いよ

    日本の将来どうなるの?
    住みにくいしかないよ!!

    +28

    -2

  • 233. 匿名 2014/11/10(月) 23:04:21 

    229
    消費税は政治家が国民の消費税を決めるので、
    政治家税は、政治家ではなく、国民が税を決めます(^^)

    +19

    -1

  • 234. 匿名 2014/11/10(月) 23:16:15 

    増税直後はあまり実感なかったけど、夏前くらいから妙に生活が苦しくなったように感じる。
    もう増税やめて。。。(T_T)

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2014/11/10(月) 23:18:05 

    消費税以外にもいろんなものに税金かけてるよね
    全部合わせたらどれだけ庶民から搾取しているのか分かってるんですかね
    無駄な歳出を減らさずに、安易に増税だけやるならバカでも出来るよ
    増税賛成の人だけ高い税率にしたらどうだろう
    納税してもそれを管理する側がザルではいくら増税しても足りない、また増税に次ぐ増税になるのは目に見えてるよ
    いくら日本人が大人しくて反乱を起こさないと高をくくっているんだろうね
    やっぱりデモでもやらないとダメじゃないの?
    庶民は搾取されるだけの奴隷としか思ってないんだろうよ

    +18

    -1

  • 236. 匿名 2014/11/10(月) 23:19:28 

    低所得者のウチには厳しすぎます。
    生きてかなきゃならないんだから、上がったら上がったで生活してくけど、年収400満たない人達もいるんですよ!

    +29

    -1

  • 237. 匿名 2014/11/10(月) 23:20:06 

    金持ちは、年収半分税金だよ?
    金持ちにも貧乏にも厳しい日本。

    法人税も、大企業は課税率が25%
    収益あれば、四分の1は、有無をいわさずとっていくよ!

    日本はね。
    政治家にだけ優しい国だよ。

    +29

    -3

  • 238. 匿名 2014/11/10(月) 23:20:49 

    消費税あげたら、すぐ自分たちの給料あげたよね?
    おかしくない?
    自分たちのことばっかなことばっか!
    まず、上げる前に政治家の見直し世直ししてほしいわー。
    叩けばホコリだらけだろーに。

    +40

    -0

  • 239. 匿名 2014/11/10(月) 23:23:12 

    消費税あげることより、
    生活保護どうにがしてほしい。
    職がないとかふざけてる。
    あと、議員が騒いでる領収書偽造問題とかね。
    年金横領とか。

    そこらへんどーにかしてから
    増税してほしいわ。

    +17

    -1

  • 240. 匿名 2014/11/10(月) 23:25:21 

    正しい使い方をすれば税金って足りるよね?
    おかしなところに血税が流れすぎ。
    国民が納得するまで税金の使い方を見直して、それでも足りないって言うのなら増税も致し方無いけど、違うでしょ。

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2014/11/10(月) 23:28:41 

    日銀の黒田東彦総裁が就任後の2013年4月、初の金融政策決定会合でブチ上げた「量的・質的緩和」、別名“異次元金融緩和”では、マジックナンバーの「2」が掲げられた。向こう2年間をメドに、物価上昇率2%の目標を達成するため、マネタリーベース(資金供給量)を2倍にする、としていたのである。

    -> 国民の貯金を毎年2%強奪。消費税を合わせると10%以上の物価上昇ですね。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2014/11/10(月) 23:30:41 

    今の日本人がネットでしかものが言えない事をわかっているから、これからもっと庶民を締め上げていくと思うよ。
    日本なのに、日本人が移民より下に位置付けられて、国家移民認定された人々の為に、日本人がお金まで納めないといけない時代もくるかもしれない。

    +8

    -2

  • 243. 匿名 2014/11/10(月) 23:36:15 

    先に企業側に給料上げさせろ!!
    それが出来てからやれ!
    生まれつきお金持ちの政治家さん達じゃ一般人の苦労なんてわからんだろ。
    どうしても上げるなら政治家さん達を減らし、給料カット!
    増税より出来る策はある!

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2014/11/10(月) 23:42:32 

    オリンピックしてる場合じゃない

    +39

    -1

  • 245. 匿名 2014/11/10(月) 23:52:49 

    税収不足だからしょうがないです。

    +1

    -14

  • 246. 匿名 2014/11/10(月) 23:58:09 

    国民の低所得の方の、生活にかかるお金を計算したら、いかに生活しにくいか、30分あれば計算できるだろうに。
    給料30として、食費やら税金やら、学費やら、、
    政治家の感覚で生活してたら、国民の生活はできないよ。

    それに、子供がいれは尚更。
    それなのに、少子化対策だと?
    ふざけてる。

    +14

    -1

  • 247. 匿名 2014/11/11(火) 00:00:08 

    旦那が公務員ですが、給料なんかサラリーマンの方がいいくらい、公務員=お金もらってるって思われるのが辛いです✋
    ボーナスも高くありません、生活もきりつめています、仕事の量と給料全然比例してないです

    +4

    -22

  • 248. 匿名 2014/11/11(火) 00:06:57 

    旦那が公務員ですが、給料なんかサラリーマンの方がいいくらい、公務員=お金もらってるって思われるのが辛いです✋
    ボーナスも高くありません、生活もきりつめています、仕事の量と給料全然比例してないです

    +4

    -17

  • 249. 匿名 2014/11/11(火) 00:14:37 

    ボーナスなんか下がってくいっぽう、
    公務員はお金もらえてません!!!
    年収400万もありません

    +4

    -17

  • 250. 匿名 2014/11/11(火) 00:31:44 

    もう一回あげてみて経済崩壊してみたら良いんじゃないの?
    国の借金が返せるわけない。次の世代にこんな莫大な負債残すより、一回崩壊したら良いのかもしれないと最近思うようになった……

    いくら借金減らそうとしても税収よりも多く出費が出るし……

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2014/11/11(火) 00:33:22 

    これからの子供たちは大変だなぁ
    まさか外国人と雇用を争う事になるとは……本当に日本人なんかどうでも良いんだね
    アメリカみたいに実力至上主義になるんだろうな
    生き残れるように、子供には勉強させないとね

    +25

    -2

  • 252. 匿名 2014/11/11(火) 00:34:03 

    それでも私にとってみれば公務員は
    良い方だと思います。
    私は美容師と言う技術職ですが、
    年収300万も行きません。
    もっと少ない人もいると思います。

    でもどの職業でも子育てするには
    厳しい状況だと思います。
    少しでも家計の負担を無くして欲しいですね。

    +26

    -1

  • 253. 匿名 2014/11/11(火) 00:35:43 

    デモや署名運動は、
    起こしたくても
    よくわからないので

    ここの
    現実的かつ共感できる貴重な意見を
    (まずいのは省き、)
    声を大にして!、是非とも主張したいので!!
    コピーして貼り付けし、
    自民党へまとめて意見させていただいてもいいですか!?

    私の一意見では、弱すぎるので。

    +34

    -1

  • 254. 匿名 2014/11/11(火) 00:46:54 

    デモの起こし方、でググると、色々でてきます

    知らなかったけど、公安上の手続きか必要だから、警察に相談すると、デモの起こし方を教えてくれるみたいです。


    ただ、いま現在デモは日常的に行われているみたいなのに、私達の耳に入ってこないのが、
    問題だと思う。

    つまり何処かでデモを起こしても、小規模だと全く世間では騒がれず、ひっそり終了。
    マスコミが取り上げないからなんです。

    マスコミは消費税が上がるとどうなるか?については、時折特番はやるけど、
    公務員や政治家の報酬を減らせ!とか、
    議員定数を減らせ!とか、
    外国人への支給を無くせ!みたいな報道はしない。

    自分達に都合の悪いことは、報道しないのが、
    日本のクズ、マスコミなんです。

    +34

    -1

  • 255. 匿名 2014/11/11(火) 01:17:29 

    デモおこしたい人(消費税反対の人や、阿部総理不支持の人)が、みんな集まってテレビに出たら、本当の支持率分かるし、阿部総理にはその場で消費税を廃止にしてほしい。

    支持率が40パーセントだっけ?本当かな。
    誰が支持してんの(ーー;)

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2014/11/11(火) 01:20:35 

    移民も嫌。増税も嫌って言ってること矛盾してるでしょ。

    +8

    -5

  • 257. 匿名 2014/11/11(火) 01:22:40 

    それでも安倍政権の支持率が余り下がらない事に私は首をかしげてしまうのだが……

    +24

    -1

  • 258. 匿名 2014/11/11(火) 01:34:04 

    せめて外国人留学生に支出してるお金を、日本人学生への返済不要の奨学金にはできない?
    このままじゃ貧乏な家に生まれた子供は、どんなに優秀でも進学できないよ。
    どんどん広がる格差社会…

    +31

    -0

  • 259. 匿名 2014/11/11(火) 01:38:49 

    しょーもない論議をする前に、「先ずは私達の給料から考え直しませんか?!!」
    とかいってくれる政治家現れんかね~ かなり支持するけどな。うまいこといけば景気もあがりそうだもん。

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2014/11/11(火) 01:53:38 

    旭川市長選で自民・公明が推薦する候補が民主の推薦する候補に負けました
    旭川で景気についてアンケートをとった結果、NHKによると
    景気が良くなってるという人は10パーセント
    悪くなってるという人は90パーセント

    結局、円安株高で儲かってるのは富裕層
    給料上がってるのも公務員と議員と大企業正社員

    90パーセントの庶民がいて、何故、内閣支持率が44パーセントもあり、不支持が38パーセントしかないのか?
    衆参の自民の得票率は28パーセントに過ぎない 公明支持者が全員安倍内閣を支持したとしても、支持と不支持が逆でないとおかしいし、今まで55パーセントだ60パーセントだと言っていたのはねつ造じゃないか、と思う
    28パーセントの得票率で議席占有率が62パーセントというのも選挙区画割のトリックで、議員定数削減とともに1票の格差を是正し、かつ、得票率が議席占有率に反映されるような選挙区画割にしてもらいたい

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2014/11/11(火) 01:56:43 

    増税してから一万円が物凄い早さで消えて行く。買い物に行っても大した物買ってないのに。こんな時代だからマイホームも怖くて買う勇気が無い。

    +40

    -0

  • 262. 匿名 2014/11/11(火) 02:34:02 

    金に群がる政治家を消すためには

    政治家の給料をサラリーマンと同じにする

    それでも日本を変えたいって人が政治家に本当はなるべきだよね。


    無理か

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2014/11/11(火) 03:20:22 

    最近はレシートをみて
    「あれ、この消費税で○▲が買えるやん・・・」
    の日々。

    食べ物買っても税金、
    車買っても税金、
    ガソリン入れても税金、
    働いても税金、
    住んでも税金、
    病気が心配だから税金、
    介護も心配だから税金、
    そのうち空気すっても税金になるの?
    義務は十分果たしてますよ。

    四六時中つきまとって
    ほんと、
    見えない取立て屋ですわ。

    国のためは国民のためでしょ。
    議員のため、議員の作った赤字のために
    生きとるんやないわ!!!!!

    +42

    -1

  • 264. 匿名 2014/11/11(火) 03:31:54 

    正直、バブルの時代から約20年、
    生活変わってないし税金が増えただけ。

    政治家税・議員税に大賛成。

    +30

    -0

  • 265. 匿名 2014/11/11(火) 03:48:35 

    絶対に消費税上げてから
    お腹痛いつってトンズラすると思う。

    +13

    -1

  • 266. 匿名 2014/11/11(火) 03:55:12 

    10%にしたところでこっちはこれ以上生活費増やせないからなんとか8%と同じくらいの出費で抑えるしかない。

    政治家の奴らは誰のお陰で給料もらってると思ってんだ。

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2014/11/11(火) 04:30:12 

    消費税10%で、どこまで低所得者に対して国は弱い者いじめする気なんだ!学校ではいじめが
    社会問題になってるが、やってることは同じだ。

    消費税は、収入のない子供から大人まで全員一律なのであんまりにも負担が大きい。
    法人税、所得税をもっと引き上げたらどうだ?それと、交通違反金を大幅に引き上げて、交通違反者から
    税金徴収したらどうだ?悪いことした人間から徴収するのは当然でしょ!!

    +19

    -1

  • 268. 匿名 2014/11/11(火) 05:43:38 

    政治家が庶民の暮らしなんてわかるわけないよ
    どれだけカツカツでやってるかわかってない

    +22

    -0

  • 269. 匿名 2014/11/11(火) 06:14:35 

    前は税込み198円だったのを4月から198円と消費税8%にしましたよね?
    消費税が上がると、198円と8%プラス!!10%払わなくてはいけなくなるわけ??
    けど、原料が上がったとか言ってまた値上げするし、先月も今月も値上げしてるんだよ!!

    紅茶やコーヒーはやめました!次は何をやめようかなぁー!!
    映画もずーっと行ってないし、服も2年ぐらい買ってないし、
    病院もお金が掛かるから、少々の事なら行かないよ。
    外国人は免税で日本人には増税!
    在日のナマポは消費税分だけでも支給額を値上げして、納税者は増税。
    給料減ってるのに増税されて、値上げもされて、益々、苦しくなるし、
    もう、これ以上どうすればいいのかわからない!!
    特にここ数年苦しい!!
    良くなる事が無いし!!
    少子化で困ってるのに、不況で自殺者増えてるのに何故、景気良くしないの?
    減税しないの?
    エコカー減税とかあっても、買わない方が安いから買い換えなかったよ!!

    +28

    -1

  • 270. 匿名 2014/11/11(火) 06:20:04 

    >>263 ガソリンなんだけど、ガソリンってガソリン税、環境税が掛かってるのに、最後に消費税からまた掛かるからおかしい。
    車買う時に税金、毎年毎年税金、田舎だから車必須!なんだけど!!

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2014/11/11(火) 06:23:56 

    新自由主義で社会保証ないから行き着く先はアメリカと同じ1%の富裕層と99%の貧困層

    在日が自民がとか局所的な問題じゃないのにそれを論点にさせて争わせるし例えば正社員vsアルバイトとか、大企業正社員も公務員も雇われなんだからいずれ転落する側だってば
    自営業でも小規模のとこは喰われるだけ

    念のため私は韓国も在日も嫌いだし共産主義者でもない

    +9

    -1

  • 272. 匿名 2014/11/11(火) 06:26:17 

    今の若い子や子供たちは、外人と底辺の仕事を取り合わなくてはいけなくなる。
    けど、在日外国人はナマポ簡単に受けられる。
    日本人でやっと底辺の仕事があってもナマポの為にも増税しなくてはいけなくなるし、
    ナマポの方がいい生活してるからムカつく!!

    ナマポで買い春してたボッシーの事、ガルチャンでも取り上げてたし!

    +16

    -3

  • 273. 匿名 2014/11/11(火) 06:35:33 

    買い控えしかかんがえてない。
    逆に悪化しそう。

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2014/11/11(火) 06:39:37 

    次は何をやめるべきか。保険料とかも上がってるしな。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2014/11/11(火) 06:49:36 

    給料下がって、税金上がって、物価上がって、消費税上がって、給料から取られる税金上がって、
    配偶者控除無くなって、どうすれば!!?

    +28

    -1

  • 276. 匿名 2014/11/11(火) 07:21:13 

    海外旅行行かないで死ぬのかと思う。

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2014/11/11(火) 08:23:33 

    日本の消費税額に不満な方が多いので、ここは皆で一緒に日本に対してストライキしてやりましょうよ。
    私達がるちゃん民が一斉にストライキとして国外に出国してやれば、安倍首相もことの重大さに気づくはずです。

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2014/11/11(火) 08:36:05 

    消防士、自衛隊を除く公務員の年収を一律400万円ボーナス無し。退職金も議員年金廃止。
    これぐらいしたら許してあげる。

    二世三世…議員もいらないかな!一般庶民のこと分かってない、馬鹿ぼんぼんばっかりやし。

    あと、生活保護受給者には現金からクーポンや現物支給に変更で。パチンコ屋、宗教法人からもさっさと税金取っちゃて下さい。

    +15

    -3

  • 279. 匿名 2014/11/11(火) 08:38:24 

    他の国みたいに、自国の為にデモをするほど日本にも国民の積極性できないかな…
    政治家になめられてる気がしてならないよ。

    +9

    -2

  • 280. 匿名 2014/11/11(火) 08:44:46 


    消費税上げたら
    逆に少子化なりそう

    お金を使いたくない夫婦が増えて
    さらに高齢化

    そんな簡単なことも議員たちは
    考えないのか?

    +23

    -0

  • 281. 匿名 2014/11/11(火) 08:58:47 

    280
    「少子化なら移民入れればいいや」って考えなんだと思うよ政治家は

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2014/11/11(火) 09:32:45 

    最近、家の近くにコンビニができた。

    店員さんが全員外国人!!
    レジも会話もシドロモドロ。。。

    最近、外国人店員多くないですか??

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2014/11/11(火) 09:34:34 

    ほんと日本って嫌になる。政治家くそだわ

    +17

    -2

  • 284. 匿名 2014/11/11(火) 09:38:55 

    何かあれば税金上げれば済むと思ってる政治家

    こんな日本にしたのはあんた達だよ

    生活苦 介護疲れ 死ぬほど残業 …… 皆大変なんだよ
    自殺者増やしたの?!先生方さんよ

    +16

    -1

  • 285. 匿名 2014/11/11(火) 09:39:16 

    245
    税収不足なら普通は切り詰めますよね?収入と支出を考えて予算とか考えるんじゃないですか?社会保障費が足りないなら他の予算を少しでもそこに回そうと考えないのですか、国の最高責任者さん?会計検査院の毎年の検査でも無駄な税金の使い方が何百億と毎年出て来てますよね?それを直さずにお金が足りないなんてバカじゃないですか?困っているなら歳費でも恒久削減してみろ。議員定数も削減しない、一票の格差も是正しないなど自分たちの権利は守るくせに。各省庁の予算一律10%でもカットしてみろ。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2014/11/11(火) 09:40:14 

    外遊でお金をばら撒いてた印象が強過ぎて
    消費税に賛同できないよ

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2014/11/11(火) 09:43:47 

    日本は人口あたりの公務員数は少ないから
    人数を倍にしてお給料半額にすればいいと思う

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2014/11/11(火) 09:44:30 

    テレビでやってたけど政治家の給料と国の仕事内容で統計をとった時に政治家は先進国の中で給料1位。簡単に言うと仕事こなしてないくせに給料1番高い。給料泥棒だね!

    日本の公務員の年収は断トツで世界一の高額年収・日本の最低賃金は先進国最低レベル - NAVER まとめ
    日本の公務員の年収は断トツで世界一の高額年収・日本の最低賃金は先進国最低レベル - NAVER まとめ
    日本の公務員の年収は断トツで世界一の高額年収・日本の最低賃金は先進国最低レベル - NAVER まとめmatome.naver.jp

    日本の公務員の年収は断トツで世界一の高額年収・日本の最低賃金は先進国最低レベルのまとめ


    +17

    -0

  • 289. 匿名 2014/11/11(火) 09:45:37 

    政治家は国のお金を私用で使って逮捕されないのは何故ですか???

    +21

    -1

  • 290. 匿名 2014/11/11(火) 09:45:46 

    皆平等に徴収できる消費税はいいと思うけど、
    それとは別に社会保険を下げてバランス取らないと単なる増税に。
    消費税を社会保険にも廻すならその分年間数万円下げて~

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2014/11/11(火) 09:47:27 

    本当に若い世代国を変える為に選挙行って欲しい!政治家は日本の為の政治をしてほしい。他の国を尊重したいなら日本から出て行け!能無し政治家はいらない!人数も給料も多すぎる!

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2014/11/11(火) 09:50:09 

    政治家は給料たかすぎるんだから減らせ!国民と同じような生活してから政策に取り組んで下さい。自分達だけよければいい政治家はいらない!みんなで選挙で落とそう!

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2014/11/11(火) 09:55:49 

    消費税5%の段階で実質的15%って言われてたよ。税金とか多すぎて。他の国はいいよね〜ちゃんと考えられての増税で。日本はただただ増税。政治家って必要ある?
    世界の消費税率ランキング!日本は本当に低いの? - NAVER まとめ
    世界の消費税率ランキング!日本は本当に低いの? - NAVER まとめmatome.naver.jp

    世界の消費税率ランキング(特に高い国と主要国のみ)と、日本は本当に消費税率が低いのかをまとめました。


    +18

    -0

  • 294. 匿名 2014/11/11(火) 09:57:32 

    政治家あんないらないましてや税金使い込んでる人しかいない

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2014/11/11(火) 09:59:57 


    政治家あんたらの給料&ボーナス
    一般市民の何倍よ?
    仕事も送迎車つきで支出金も高額請求
    できるし‼
    その辺、改めてからにしてよ‼

    一般市民が生き地獄を味わう世の中に
    なっていくなんて。。

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2014/11/11(火) 10:17:30 

    国民の為?どこが?

    +13

    -1

  • 297. 匿名 2014/11/11(火) 10:18:47 

    でも実際なんらかのアクションを起こさないとなにも変わらないよね。選挙はもちろんだけど今度の舛添リコールの署名とかもしようかな〜

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2014/11/11(火) 10:19:23 

    金使い込んだ政治家は逮捕されるべき

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2014/11/11(火) 10:20:47 

    今20代だけど将来に希望がもてません。

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2014/11/11(火) 10:23:36 

    政治資金きちんとしてほしい。やりたい放題すぎて国民の税金は何の為に払ってるのかわからない。増税して生活が苦になって餓死してしまう人もいるのに外国人には手厚い保証。ここはどこの国なのかと思う。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2014/11/11(火) 10:26:23 

    税金ばかり高くて嫌な国
    外国人からしたらインフラや社会福祉が充実していい国だと思われてるみたいだけど、税金ばかり取られて大変だと知らないからだね
    お客として日本に来る外国人にとったら天国みたいな国なんだろうけど
    日本人は税金を取られるだけ取られても戻ってくる見返りが少ないのよ

    +24

    -0

  • 302. 匿名 2014/11/11(火) 10:29:50 

    富裕層から増税がおかしいっていってるやつなんなの

    株とかその他の不労所得で労働者としては働いてない又は雇う側の人間が本物の富裕層だけど
    。そいつらから取るのは当たり前なのに公務員叩きとか生活保護叩きで貧困層同士仲違いさせて目を反らされてるのに気づけ



     

    +12

    -1

  • 303. 匿名 2014/11/11(火) 10:33:08 

    宮沢SMバカ大臣、やけくそになって法人税2.5%引き下げと経団連会長に擦り寄ったん。
    2.5%引き下げの裏は外形標準課税の拡大をして中小企業に消費税と同じように広く負担させる魂胆らしい。
    消費税5%の時だって、中小企業は滞納が凄かったけど、今8%になって更に滞納額は山のようになっているはずですね。ちゃんと払っているのか一般消費者だけだよね。
    大企業は輸出戻り税があるが、そんなのない中小企業には更に追い打ち掛けるように、外形標準課税を実施されたら、大方の中小企業は即刻倒産になるか、従業員に給料払えず、借金返せずに経営者自身の自殺が増えるでしょ。テレビで経済評論家の大田弘子なんか転業促進だと言っていた。儲からない企業はさっさと止めて、儲かる企業に変わることを推進するんだと。しかし、これって儲からない企業が再生する意味ではないでしょ。ここらへんで本気になって潤沢な金持ち政治家は半減してもらわないといけないですね。
    カネがないという割には、政治家は何やってのよと言いたい今日このごろ、ああ。

    +9

    -2

  • 304. 匿名 2014/11/11(火) 10:34:09 

    消費税が8%に上がってから、いろんな商品が値上がりして本当に困る。
    今までも節約していて、安いのしか買わなかったのに…
    10%になったらまた値上がりするんだろうな。


    +18

    -1

  • 305. 匿名 2014/11/11(火) 10:34:57 

    大体国会議員の人数が多すぎるし一度テレビで一回の会議で使われる経費は50万超えだって話。
    毎年年度末は暫定予算とか言ってるし一体何にそんな金かかるんだって思うよ。
    第一誰がなっても全然変わらない(むしろ悪くなっている)議員なんて半分以下でいいよ。

    政治家も税金泥棒だな~と思うことはありますが、今こんな日本だからこそ真剣に考えたいですよね。

    政治家、国会議員、公務員はまだ税金払ってるから偉いけど、、、税金の無駄遣い、許せないですよね。

    何とかして欲しい。
    特に連日騒がれているこの方。




    スキーのゴーグル焼けの雅子妃
    消費税「上げられる状況ではない」との回答が7割以上

    +17

    -4

  • 306. 匿名 2014/11/11(火) 10:35:54 

    免税店まじでうらやましいです
    消費税があがって売り上げが悪くなったから、免税店で稼いでますっていってる
    デパートの人のコメントみてなんか切なくなった

    +10

    -2

  • 307. 匿名 2014/11/11(火) 10:36:34 

    在日中国人「確定申告したら高額な税金を取られたアル!」 → ネット民「嫌なら帰れ」と総ツッコミwwwww : きま速
    在日中国人「確定申告したら高額な税金を取られたアル!」 → ネット民「嫌なら帰れ」と総ツッコミwwwww : きま速www.kimasoku.com

    在日中国人「確定申告したら高額な税金を取られたアル!」 → ネット民「嫌なら帰れ」と総ツッコミwwwww : きま速TOPABOUTメールフォームTwitter   2014年03月01日00:00  在日中国人「確定申告したら高額な税金を取られたアル!」 → ネット...


    実際に体験しないと分からないよね
    日本の税金の高さは

    +11

    -1

  • 308. 匿名 2014/11/11(火) 10:36:42 

    そだそだ、税金で赤字を作った政治家・税金で遊ぶ議員には
    きっつーいペナルティを!
    もう、税金還付してほしい!Σ( ̄皿 ̄;;(怒)

    +14

    -2

  • 309. 匿名 2014/11/11(火) 10:41:50 

    235
    同感ですね!

    高齢者層が沢山資産持っているからそれをどうにか吐き出したいわけね。
    そんで、次には高齢者が死んで相続税の時代になるけど、国はちゃんとその為に
    相続税大幅アップの画策というか、もうその方向らしいよね。

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2014/11/11(火) 10:48:14 

    308
    そうですよね全く。
    野党の議員は議員立法で、与党銀こき下ろしも良いけど、そんなことより法律でも作れば良いのに。
    でも、自分自身も含むからそれもできないんだろうね。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2014/11/11(火) 10:51:18 

    306
    増税で落ち込んだ分を外国人の観光客の消費で補うつもりなんだろうね
    姑息だわ
    それで景気はゆるやかに回復してますって嘘ばっかり
    外国人ばかり優遇で日本人は搾取するだけ
    国内の消費は完全に冷え込んでます!

    +16

    -1

  • 312. 匿名 2014/11/11(火) 11:12:16 

    これ以上国民の生活の邪魔しないでほしい、、、子供ほしいけど、産む勇気ない

    +13

    -2

  • 313. 匿名 2014/11/11(火) 11:19:51 

    本当にモラル無いから!日本の政治家は。 自分達を優遇し過ぎだろ!
    何十年も改善しやしない。 国民の血税をあの手この手でこっそり財産蓄えて意地汚い。

    こっちはいつもお金の心配、老後の心配ばかりして腹立つし情けなくなる。
    そりゃ、若者も将来に夢も希望を持てなくなって成りたい職業に公務員なんて入るんだよ。

    諸外国なら既に暴動ものかもね。

    +17

    -2

  • 314. 匿名 2014/11/11(火) 11:23:13 

    デモ起こしたいけど、結局集まってくれる人数が1万とかいってくれないと意味なさそう。東京の原宿などで小さなデモを見たことあるけど、それだけじゃ押しが弱いよね。社会の仕組みや増税の事を、もっとみんなが真剣に考えて現実を見れば大きなデモ起きそう。

    +18

    -1

  • 315. 匿名 2014/11/11(火) 11:40:52 

    議員削減、給料引き下げ、議員年金廃止、
    議員にも定年制を、その他特別優遇の見直し…

    することしてから検討して下さい

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2014/11/11(火) 11:51:19 

    まずは、政治家税を導入してみたらいかがでしょう。
    政治家のみに課税してみましょう。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2014/11/11(火) 11:58:18 

    政治家の給料高すぎだから、まずはサラリーマンの平均年収と同じ年収にしてから検証してよ。国民と同じ生活して

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2014/11/11(火) 11:59:21 

    こんな世の中なのに必死に子作りしてる人って子供産んだ後の事考えてるのかいつも気になる

    夫婦だけでも生きていくのに必死なのに子供なんか怖くて産めないわ
    だから我が家は選択子ナシ

    +14

    -1

  • 319. 匿名 2014/11/11(火) 12:14:08 

    5%に戻してほしい

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2014/11/11(火) 12:36:59 

    もはや暴動が起きてもおかしくないレベルまで来てる気がする

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2014/11/11(火) 12:55:49 

    17
    家族に公務員いるけど、都内勤務でもボーナス各種手当て込みでも430万だよ年収…
    公務員高い高い言われるけど、年寄り多い税収の低い地域とか年収もっと低い所あるから、
    同じ公務員の中でも貧富の差があること知ってほしい
    年収600万代の人達は富裕層の多い地域の公務員や、税収の多い地域の公務員、それに定年退職間際の60代の公務員とか
    あと今の20代〜30代は手取り15万〜20万前後とかザラなの知っておいて欲しい

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2014/11/11(火) 12:57:00 

    この国は、黙って切腹がカッコいいんでしょ?
    苦しんでる人が、ひとりふたりさんにん・・・・・自殺したって痛くも痒くもないんだね。
    ひどい国だね。

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2014/11/11(火) 12:57:56 

     国民一人あたり250円の政党助成金と、企業・団体献金の2重取りが可能な政党の現状

     平成12年1月に政治家個人に対する企業・団体献金を廃止する改正政治資金規正法が施行されましたが、政党は企業献金を受け取れる仕組みになっています。

    政党助成金の行方
    ◆2002年の交付金額/◆これまでに投入された政党助成金/
    ◆政党助成金はどう使われているか?!

    ◆2002年の交付金額◆
    総額…317億3146万円!
    (国民1人当たり250円 
    × 1億2692万5843人)
    自民党 ;151億6395万円 
    (47.8%) 、国民1人当たり119円
    民主党 ; 87億1888万円 
    (27.5%) 、国民1人当たり 69円
    公明党 ; 29億 615万円 
    ( 9.2%) 、国民1人当たり 23円
    自由党 ; 19億6879万円 
    ( 6.2%) 、国民1人当たり 16円
    社民党 ; 17億9199万円 
    ( 5.7%) 、国民1人当たり 14円
    保守党 ;  4億4985万円 
    ( 1.4%) 、国民1人当たり  4円
    無所属の会;3億7474万円 
    ( 1.2%) 、国民1人当たり  3円
    自由連合;  3億5711万円 
    (1.1%) 、国民1人当たり  3円
    *共産党は政党助成金を受け取っていないが、その分は他党の山分けとなる。

    ◆これまでに投入された政党助成金◆
    1995年の開始以来の累計は、
       自民党 ; 1158億2366万円
       民主党 ;  419億 584万円
       公明党 ;  242億7098万円(1995~97年の『公明』、1998年の『新党平和』『黎明クラブ』を含む)
       社民党 ;  241億 359万円 (1995年の『社会党』を含む)
       自由党 ;  135億 592万円
       無所属の会; 12億1148万円
       保守党 ;   10億7768万円
       自由連合;   12億1631万円
       第2院クラブ;  4億4135万円 (現在政党要件なし)
       新社会党 ;     9171万円 (現在政党要件なし)

     更に今はもう解散した政党に、総額311億5893万円。詳細は、
     新生党ただ、この政党助成金は、企業・団体献金を廃止する代わりに導入されたものです。しかし、こうして法施行から何年経過しても、企業・団体献金は残っており、政党は政党助成金と企業・団体献金の両方をもらっている状態が続いています。これでは財布が2つに増えるだけ92億1105万円
    新進党98億1064万円、太陽党2億9745万円、フロムファイブ1億2181万円、国民の声11億2302万円、民政党15億 328万円、新党友愛17億3379万円、民主改革連合16億 794万円、さきがけ32億7346万円、改革クラブ22億1980万円自由の会1億1005万円、市民リーグ8254万円、平和・市民6410万円

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2014/11/11(火) 13:00:50 

    公務員は安月給だが退職金と、共済年金はとても恵まれている。
    夫婦とも公務員なら退職後に生活に困る事も無い。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2014/11/11(火) 13:04:05 

    私も選択コナシです。

    子供を産んでも貧困層だと幸せになれない
    と思います。
    生まれた瞬間に人生の勝敗が決まってると
    思う!!
    富裕層だけ子供産めばいいよ^_^

    +14

    -1

  • 326. 匿名 2014/11/11(火) 13:05:21 

    ( ; ゜Д゜)

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2014/11/11(火) 13:08:18 

    324
    馬鹿な官吏が犯した国民年金の使い込みや国民年金の運用上手く出来なかった馬鹿、それにメディアの扇動に煽られて国民年金破綻するから払わない!とかいう馬鹿のせいで、
    その補填に共済年金が回される事になったよ〜\(^o^)/
    なので共済年金は厚生年金と近々一元化される予定。公務員特別手当てもまた無くなりましたので
    恵まれてるとは言えない、アホな人達のせいで

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2014/11/11(火) 13:10:06 

    期限付きで0%にするとかでもかなり景気良くなると思うんだけどどうなんだろうか…
    日本人は期間限定に弱いから、どんどん買うしお金回るし経済活性化すると思うんだけど、やっぱり難しいのかな?邪魔が入るのかな?
    そう言う政党が出てきて欲しい

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2014/11/11(火) 13:11:39 

    トピズレですが、税金ではないけど、釈明して欲しい。


    (前半)
    アグネス・チャンさんへの公開質問状

    こんにちは。西村と申します。

    アグネスさんが、下記のページに書いていることに、どうしても理解出来ないことがあり、お答え頂きたく、公開質問状という形で書かせて頂きました。
    被災したフィリピンの子供達 | AGNES CHAN OFFICIAL SITE 〜アグネス・チャン オフィシャルサイト
    被災したフィリピンの子供達 | AGNES CHAN OFFICIAL SITE 〜アグネス・チャン オフィシャルサイトwww.agneschan.gr.jp

    被災したフィリピンの子供達 | AGNES CHAN OFFICIAL SITE 〜アグネス・チャン オフィシャルサイト   月間スケジュール TV Radio 新聞・雑誌プロフィール 歴史 CD 本 手紙を書く 手紙を読む 入会方法 ClubHouse  2014年11月日月火水木金土« 10...


    「今一番大事なのは、子供達の為に私たちもできることを考える事です。」

    と仰られていますが、アグネスさんが募金先にあげている日本ユニセフ協会は、2012年度、募金の81%しか、ユニセフ本部に送っていません。

    一方、ユニセフ親善大使をされている黒柳徹子さんは、募金の100%をユニセフ本部に送っているそうです。
    トットチャンネル/お願いチャンネル
    トットチャンネル/お願いチャンネルwww.inv.co.jp

    トットチャンネル/お願いチャンネルお願いチャンネル 世界の子供へ、募金をお願いします。毎年の訪問国をはじめ、世界の子供達のためにユニセフを通し、その時に一番必要なものを届けます。みずほ銀行六本木支店普通1546555ユニセフ親善大使黒柳徹子郵便局か...


    子供のためを思えば、100%をユニセフ本部に送っているユニセフ親善大使の黒柳徹子さんを薦めるべきではないでしょうか?


    さて、私からの質問は、1点です。

    ・募金額の100%をユニセフ本部に送っている黒柳徹子さんの振込先口座を紹介しないのはなぜですか?
    ここまでお借りしました。


    公人はお金にキチンとして頂かないといけません。
    疑念を持たれてはいけないと思うのです。政治家も同じです。
    今の政治家のお金の問題は酷すぎます。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2014/11/11(火) 13:12:39 

    国会議員を減らすとか税金上げる前にやることがあると思う。あんなに人いらない…

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2014/11/11(火) 13:14:09 

    327
    でも、国民年金よりずっと高額年金もらってるんだから諦めて。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2014/11/11(火) 13:16:36 

    288
    データ古いw2014年のあるから貼り直して
    今の平均値600万位だったよ

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2014/11/11(火) 13:16:40 

    318、325
    私も同じく選択コナシです。
    産んでも一人が限界なのに老後の面倒を子供1人に見させるのは申し訳ない。
    女だから本能で好きな男の子供が欲しいって聞くけど、好きな男の子供なら尚更こんな時代に産みたくない。これから日本が良くなるとは思えない。
    私も長生きしたくないって思う世の中なのに子供産むなんて怖すぎ

    +8

    -2

  • 334. 匿名 2014/11/11(火) 13:23:11 

    国民年金の人は個人年金かけていくらでも年金増やせるでしょ、自営業や掛け持ち仕事でいくらでも収入増やせるのに
    それもしてないのに
    厚生年金や共済年金の人達みたいに、2階建て、3建ての年金制度で多く手取りから引かれてる人達と同列に語らないで

    +4

    -2

  • 335. 匿名 2014/11/11(火) 13:35:38 

    政治家なんか口先だけの無能の集まり
    だいたい、派閥だ与党だ野党だとかグタグタ言ってて何が出来るんだよ。
    ちょっと問題が噴出すれば足の引っ張り合いだし政治家って必要なのか?と最近疑問に感じるわ

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2014/11/11(火) 13:39:11 

    それでもまだみんな、自民党に入れる?
    消費税反対する党には入れない?

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2014/11/11(火) 13:39:45 

    10%越えたら社会保障や国民の生活を守る部分に税金は投入されるの?
    やるんだったら国民の収入がもっとUPしてからじゃないの?
    なんか税金を上げるタイミングがおかしいと思う
    近いうちにやらないと私達以降の世代が困るから、ゆくゆくは税金上げていかないと言うのは分かるけど、ホント今じゃ無いと思う

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2014/11/11(火) 13:44:10 

    税金だけあげないで給料も増やして!!

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2014/11/11(火) 13:48:51 

    足らないから上げるのに、公務員の給料上がってボーナス上がって終わりなのが納得いかない!!
    何で赤字の国で公務員のボーナス上がるの?

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2014/11/11(火) 13:56:24 

    339
    公務員の給料は日本国民の給料の平均で出されるから
    国民の所得が上がると公務員の所得も上がる

    あと、公務員の給料上がったのって全体じゃなくて国家公務員の話じゃなかったけ?
    この人達元々激務で出張も多いのに薄給だっから増えたんだよ
    この人達も年収400万円代の人達だよ

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2014/11/11(火) 13:56:38 

    こんな時代に結婚して子供産みたくない。
    貧乏な所に産まれてくる子供が可哀想。
    議事堂前ででもデモしない限りあの老害議員に国民の現状は伝わらないと思う。

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2014/11/11(火) 14:12:51 

    月20万円くらいで生活してみてよ‼
    もちろん家賃7万円
    食費3万円貯金3万円
    保険と携帯代などの支払い6万円くらい払うってことを想定して生活して!
    増税無理国民大変ってきづくよ

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2014/11/11(火) 14:13:45 

    みんなデモを起こしたいと思ってても
    自分が先陣になって起こそうとは思わない。
    誰かが勇気を持って声を上げてくれるのを
    待つのみ。いつかは変わるのかな。
    私自身も勇気がでません、、、

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2014/11/11(火) 14:19:42 

    国民を愛せない国は滅ぶ
    国を愛さない民もまた衰退する

    どっかの偉い人が言ってたw

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2014/11/11(火) 15:00:08 

    お金がない訳じゃないけど、、、(・_・;

    生きてく、生活する、
    これだけしか出来ない。

    富裕層が、さらに裕福になる為の何かがあるんでしょうね。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2014/11/11(火) 16:03:49 

    生きてるだけで税金
    税金のために生きてるわけやないんだけど。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2014/11/11(火) 17:05:57 

    現在8% 渋谷のハロウィンでのバカ騒ぎ見てると以外と上げても平気なんじゃね?って思っちゃったわ

    +3

    -2

  • 348. 匿名 2014/11/11(火) 18:14:21 

    337
    正論です!

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2014/11/11(火) 19:24:23 

    NHKは受信料徴収率80%にするだけで1千億円の増収。

    平成25年NHK放送受信料支払率748%

    受信料収入6345億円
    利益出す必要ないのに取りすぎだと思う。NHK。
    9時のニュースの大越健介氏なんか同僚在日韓国人が言ったとかいう在日一世は強制連行されてきた。と、ニュースの中で言ってるよ。
    嘘広めても罰則なしで降板しなくていいんだね。

    (産経新聞 2013年2月13日)
    (前略)NHKによると、平成23年度決算時の職員平均年収は約1185万円。
    昨年3月の衆院予算委員会では、
    厚生費などを含めた人件費が1780万円と指摘され、当時の川端達夫総務相は
    「NHKは受信料で賄われており、負担者である国民・視聴者の理解が得られることが必要」と答弁していた。


    高額すぎて理解されません。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2014/11/11(火) 20:42:48 

    コピペ

    〜特別会計の闇に消える国民のお金〜

    毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
    憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
    しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2014/11/11(火) 21:04:05 

    根本的な生活に必要なラインからとろうとするのがおかしいよね。それこそ住宅とか娯楽などからとればいいよね。てか思うけど5%から8にあがってるわけだから。これで何とかなるだろ。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2014/11/12(水) 22:51:48 

    政治家にはなぜ 定年退職がないのですか?
    議員年金? ふざけるな!

    解散 選挙になると、また地方公務員に1人5万以上の副収入が入るんですよ。
    すごい税金の無駄遣い。
    本当に許せない奴ら。
    自分たちの給料半分にしろ。
    私腹を肥やすことしか興味のない 政治屋が!!

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2014/11/13(木) 02:55:54 

    解散総選挙をやるかどうか分かりませんが、消費税増税のためにやるんでしょ?与党が勝てば増税が民意として捉えるんでしょ?
    総理が迷ってるなら消費税増税の決定を国民投票で決めれば良いと思います。それで増税賛成が反対を上回れば私は納得します。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2014/11/14(金) 16:24:51 

    韓国在住の韓国人にも生活保護が支給されている衝撃の事実発覚!!!!! 在日弁護士の指示で在日の親戚が挙って日本入国! 特別永住権資格を取っていた

    これがニュースにならないようならテレビと新聞は必要無いですね。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2014/11/14(金) 16:35:41 

    トピずれですが、先日上位に入ってた生活保護の件のトピ削除されてませんか?見つからないです。

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2014/11/15(土) 07:38:54 

    政治家全員の給料を手取り30万にして生活して10年くらい過ごして今と同じ事を言えたら消費税増税を認めてあげる。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2014/11/15(土) 10:36:39 


    インターネットから消費税増税に対してアンケートを取るとか国民の声を聞けるシステムを作ってほしい。

    本当に生活していくのが苦しいです。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2014/11/15(土) 10:45:10 

    給料50万円に対して8%の消費税で4万円
    10%になると5万円
    差額の1万円給料が上がれば増税認めるよ。
    年間12万円も政治家に無駄遣いされるのなんて絶対許せない。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2014/11/15(土) 11:57:55 

    生活保護費不正受給の容疑で過激派関係者の男逮捕 滋賀・長浜 - 産経WEST
    生活保護費不正受給の容疑で過激派関係者の男逮捕 滋賀・長浜 - 産経WESTwww.sankei.com

    無収入と偽り生活保護費を不正受給したとして、滋賀県警警備2課などは13日、詐欺などの疑いで、同県長浜市に住む過激派団体関係者の男(48)を逮捕した。容疑を否認し…

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2014/11/19(水) 07:45:06 

    舛添都知事、2泊3日韓国訪問費用は1007万円、自衛隊の式典拒否したロッテホテル(1泊7万円のスイート)に泊まる、知事の出張時の宿泊料の上限は26900円
    舛添都知事 2泊3日韓国訪問費用1007万円、宿泊は1泊7万円 - Ameba News [アメーバニュース]
    舛添都知事 2泊3日韓国訪問費用1007万円、宿泊は1泊7万円 - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp

     2月の就任以来、舛添要一・東京都知事の外遊はすでに6回を数える。中でも注目されたのは日韓関係が冷え込む中で敢行された7月のソウル訪問だ。「東京都民の90%は韓国が好き」と現地でリップサービスしてみせたが…

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2014/11/19(水) 07:48:30 

    【経済】7~9月のGDP、年率-1.6%・・・2期連続のマイナス

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2014/11/19(水) 07:49:51 

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2014/11/19(水) 07:53:54 

    エコノミストは責任取らないの?


    【木下智夫さん】
    8月→+5.9%
    10月→+3.6%
    【熊谷亮丸さん】
    8月→+4.6%
    10月→+3.1%

    間違えたのに、このままこの人達謝罪しないの?

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2014/11/19(水) 17:18:47 

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2014/11/19(水) 17:24:47 

    いろんなコメント出てます。

    上三匹を飼ってるテレ東にも罪あるぞ。

    エコノミスト無能すぎる

    このインチキ経済学者は
    もう二度とテレビに出すな

    消費増税煽った 財務省:木下、香川 

    後、NHKと御用学者でてこい



    7~9月のGDP、年率ー1.6%・・・2期連続のマイナス

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード