-
1. 匿名 2019/09/07(土) 17:40:01
36歳です。
職場で年の近い女性が「人生楽しまないと損だから好きなこと沢山して生きていく」と言っていて良い意味でいいなぁと思いました。
私は今年で2歳、4歳になる子供がいて今は我慢したり諦めたりすることばかりですが子供が欲しいと思って産んだ人生なので。
上の子は発達のことで療育が必要かもしれないし(診断待ち)下の子は持病があり2回手術をしました。
思い描いた人生よりハードですが、それを悲観してストレスを溜めてばかりの毎日より考え方を変えて上手く好きなことを小さくても見つけて少しでも楽しいと思いたいと思いました。
みなさんは小さくてもいいので、好きなことして生きていますか?
どんなことか教えていただけると有り難いです。+125
-4
-
2. 匿名 2019/09/07(土) 17:40:28
お金がないと好きなことできない+152
-3
-
3. 匿名 2019/09/07(土) 17:41:25
ダラダラするのが好きだからダラダラ過ごしてる休日は+120
-1
-
4. 匿名 2019/09/07(土) 17:41:31
たまに贅沢したくて、コンビニのシュークリーム食べます。
些細なことですけど、幸せを感じます!+98
-2
-
5. 匿名 2019/09/07(土) 17:41:40
+33
-3
-
6. 匿名 2019/09/07(土) 17:42:10
ガルチャンに時間を費やしていて、ふと自分はこんなことをしてていいのだろうかと怖くなる+106
-2
-
7. 匿名 2019/09/07(土) 17:42:32
産まれたときからお金がないの
今は低収入だけど旦那が平均年収稼いでくれるから楽になった
そしたら、根から貧乏だから貯金(私のパート代)に勤しむようになったよ\(^^)/+13
-1
-
8. 匿名 2019/09/07(土) 17:42:44
子供に勉強しなさいっていうばかりは駄目だと思って資格試験うけたり、今通信大学通ってます+26
-1
-
9. 匿名 2019/09/07(土) 17:43:07
+0
-18
-
10. 匿名 2019/09/07(土) 17:43:11
ぐうたらしてるから、好きな事して生きてることになるのかな(^_^;)
今日もガルちゃんで一日終わらせてしまった💧+61
-0
-
11. 匿名 2019/09/07(土) 17:43:21
全然してないよ
生きるのにいっぱいいっぱいなのと、老後の不安が大きすぎて節約しまくってる
それでもお金は貯まらないからイライラがヤバい+54
-1
-
12. 匿名 2019/09/07(土) 17:43:48
舞台女優を目指してます。
劇団に所属するために色んなオーディション受けて落ちる事の方が多いけどそれもNHKの朝ドラに出るって大きい夢があるから苦に感じないぐらい楽しんでやってます。
逆に夢のない人は何をモチベーションにして生きてるのか疑問って言うか謎だとは思う。+14
-18
-
13. 匿名 2019/09/07(土) 17:44:11
好きなことばかりしてるよ。でもそのかわりやりたくないこともやってる。+44
-1
-
14. 匿名 2019/09/07(土) 17:44:30
アラフォー独身
産直巡り好き、1人旅好き、美味しいもの食べたり飲んだりするのが好き
彼氏もいるし友達少ないけど付き合い長い友達が1人いるからじゅうぶん
プライベートはストレス無し
職場にも恵まれてるし良い人生だと思ってます+90
-7
-
15. 匿名 2019/09/07(土) 17:45:38
>>1
主さんて心が広くて素直でいいお母さんぽい!
私も上の子が発達グレーでいろいろ落ち込むし、人生楽しそうな人をみると嫉妬したり、余裕ないよ。
お子さん達、幸せだね。
ちなみに私はガーデニングとミシンが趣味だからちょこちょこやってます。
ガーデニングは水やり少なくてすむ多肉がメインだけど、いつのまにか赤ちゃん多肉が生まれてたりして癒されてます。+48
-4
-
16. 匿名 2019/09/07(土) 17:45:42
>>1
旦那さんは、励ましてくれますか?大事なことですよね+4
-6
-
17. 匿名 2019/09/07(土) 17:46:11
私も31にして、そう思うようにしました。
今まで子供の頃から我慢我慢の人生で、人に気を使ったり譲ったりし続けてきてなんにも面白くなかったので。
と言っても好きなもの買ったり、美味しそうと思ったものを遠出してでも食べに行ったりって程度ですが。+51
-1
-
18. 匿名 2019/09/07(土) 17:46:52
親が楽しそうに生きててくれたら
子供も楽しくなると思う
私も最近出来るだけストレスフリーで過ごすようにしたら生きやすくなった
寝る前に楽しい妄想とか、柔軟剤に凝るとか、そういうのでいい+29
-2
-
20. 匿名 2019/09/07(土) 17:49:48
不妊治療をしていて、持病もあり、流産も経験し、上手く行かないことばかりですが、治療も自分で選んだ道。今できることを精一杯やっているので、結果が出なくても悔やむことはない、と自分に言い聞かせています。+30
-3
-
21. 匿名 2019/09/07(土) 17:49:50
ちょっと関係ないかもだけどなんにもしたくない。+23
-1
-
22. 匿名 2019/09/07(土) 17:49:53
仕事が苦痛だけど働かなきゃお金入ってこないから仕方なく働いてる
本当は今すぐにでも辞めたい+22
-3
-
23. 匿名 2019/09/07(土) 17:50:00
好きなことを仕事にしたフリーランサーだよ。好きなことしかしてないけどそのかわり貧乏だよ。+14
-2
-
24. 匿名 2019/09/07(土) 17:50:19
好きなもの食べて、好きなことして体の負担にならないように自由に生きてる+9
-2
-
25. 匿名 2019/09/07(土) 17:50:35
猫を飼った
親が猫嫌いだったので、独り立ちしてすぐペット可の物件に住んで
毎日幸せ+50
-1
-
26. 匿名 2019/09/07(土) 17:51:37
私は無趣味でやっぱりダラダラが楽しかったんだけど。
アラフィフになり体が動くうちにやりたいことをやろうと、やりがいがあり、社会貢献になる仕事を新たに始めました。
楽しいかって言われると返答に困るけど、充実感はある。
でも打ち込める趣味がある人も羨ましいですよ。+12
-1
-
27. 匿名 2019/09/07(土) 17:51:40
26歳既婚ですが好きなことしかしてないって言う方が正しい(笑)
今までは人生終わらせたいとしか思わなかったけど、今やっと楽しいって思える
いい家を建てて惚れた車に乗って大好きな映画や音楽のために音響整えてお酒もずらっと揃えて。
趣味の延長で仕事したり、毎週お出掛けして行きつけのごはん屋さんで美味しいもの食べながら楽しんだり。
色んな考えがあるから否定しないけど、私は一般的な体型でいられるなら美味しいものたくさん食べて後悔したくないなって思ってる
やりたいことも同じく、出来なくなってから悔やみたくないから今の力で出来ることは何でもしてる
自分で選択した人生に悔いがなければいいと思う
職場の人はそう言いたかったんじゃないかな+19
-5
-
28. 匿名 2019/09/07(土) 17:51:45
クラウドレンディングと株の配当だけで生活できるようになったから仕事やめて無職になって、その後、中学の同窓会かねた女子会でまったく同じ生活してる同級生(元郵便局員)がいてニコイチの仲になって、最近ずっと2人でグルメ旅ばっかしてる。まあ好きなことして生きてるかな。有職時代は過労地獄だったのもあって、反動が大きい。+14
-2
-
29. 匿名 2019/09/07(土) 17:53:30
主婦です。昔、病気になり好きだったお仕事ができなくなり、当時は泣いていましたが、今はジムやダンスや習い事をして毎日を楽しんでいます。主人に大感謝です。+17
-3
-
30. 匿名 2019/09/07(土) 17:54:08
結局経済的に恵まれてないとできそうもないことばっかりだね・・・・+23
-1
-
31. 匿名 2019/09/07(土) 17:55:45
好きなこと全然できてません小中高一貫お嬢校で今高1だけど校則厳しすぎて何もできません。スマホ持ち歩き禁止眉剃り禁止で肩につかない髪型でオン眉じゃないといけません。厳しすぎて反動で入れ墨のお兄さんとこっそり付き合ってたりする人もいます。私もそういうことしたい。+2
-5
-
32. 匿名 2019/09/07(土) 17:56:46
好きなことしてます!
21歳独身実家暮らしだから出来てるのだと思いますが笑笑
今はとにかく沢山遊んだり、経験したいと思って生きてます
休みの日は、友達や彼氏と会う(お買い物、旅行など)、何も無い日は趣味に費やす!たまに何もしないでダラダラする!
今のうちに遊んでおきます笑笑+14
-3
-
33. 匿名 2019/09/07(土) 17:57:26
人に迷惑かけなければ好きなことばかりしていいと思う
人生1度しかないんだから
むしろ自分の人生を好きに生きないと損+33
-3
-
34. 匿名 2019/09/07(土) 17:59:20
お金と時間がある無職でないと+6
-5
-
35. 匿名 2019/09/07(土) 18:02:20
してません。どうも私のやることは非難されがちで、今までも、これからも本心隠して我慢していくだけです。+6
-1
-
36. 匿名 2019/09/07(土) 18:03:08
好きなことしてます。その為に仕事も頑張ってます。仕事を頑張っているから、好きなことをやるのに家族の理解が得られます。+2
-1
-
37. 匿名 2019/09/07(土) 18:05:20
全てやりたい事をやり尽くして、もう死んでも後悔ないくらいの状態で結婚、出産しました。
結婚までは、学生時代から海外で生活がしてみたくて、大学卒業後海外移住。オーストラリアに住みました。
そして現地の会社で就職もしたかったので、永住権を取得し、航空会社就職、客室乗務員として10年弱勤務。
海外旅行もたくさんしたし、やりたいことはやり尽くしたので、婚活、寿退社しました。
今は日本に住んでいます。高齢出産ですが今は3歳の子供の育児に追われる毎日です。
自分のやりたい事は全てできたので、育児、子供、家族を一番にやっていけそうです。
ただたまには独身時代のような自由気ままな海外旅行が恋しくはなりますが。。。
一度きりの人生、やらずに後悔よりやって後悔!
なんでもチャレンジしていくのがいいと思います。
+29
-4
-
38. 匿名 2019/09/07(土) 18:06:21
ニートだから好きに生きてることになるのかな?
実家暮らしで親の金で生きてます…+5
-6
-
39. 匿名 2019/09/07(土) 18:07:32
>>31
37です!
私も中高大一貫のお嬢様校でした。
家も厳しく、学校も厳しい。
その反動で自由を求めて海外移住っていうのもあったかも。
まだまだ若いからこれからだよ!!
+10
-2
-
40. 匿名 2019/09/07(土) 18:10:47
好きなことが出来るほどの
才能も、お金も、人脈もありません。
クズです。+6
-1
-
41. 匿名 2019/09/07(土) 18:11:36
今の仕事が好きで十数年勤務
好きな車に乗ってひとりでドライブ
好きなバンドのライブはどこにでも参戦
これ以上の幸せってあるのかな…
自分的には大満足ですよ。+10
-2
-
42. 匿名 2019/09/07(土) 18:13:12
空が好きなので毎日ぼーっと見てます
青い空に白いもこもこの雲だとテンション上がる
あと休みの日は好きなだけ昼寝するとか
お金ないけど子どもの頃辛い事ばかりだったので、大人になって一人で自由な時間が幸せです+20
-1
-
43. 匿名 2019/09/07(土) 18:14:26
好きなことを仕事にするのにだいぶ時間かかったけど、夢かなって希望通りに生きてます。プライベートも時間もお金も犠牲にしたけど、幸せかな。出産はしてみたかったけど、器用じゃないからアレもコレもできないタイプ笑
今世でできなかった事は来世でのお楽しみということで納得してます。+13
-2
-
44. 匿名 2019/09/07(土) 18:15:37
アラフィフですが(^^;;
離婚も再婚もして、4人の子育ても終わり孫と遊んで友達と出かけて、旦那と飲みに行って…たまに1人でボーっとしたり。子供が小さい頃は大変でしたがなかなか楽しんでます。+10
-1
-
45. 匿名 2019/09/07(土) 18:24:37
好きなことしたいけど、毎月一定額貯金出来ないと将来とかが不安でモヤモヤしてる。
その分働こうと思うと時間なくなるし負のループ。+5
-0
-
46. 匿名 2019/09/07(土) 18:26:52
>>12
大きなお世話。+8
-1
-
47. 匿名 2019/09/07(土) 18:27:27
子持ちだけど、好きなことしてる。
好きなインテリアに囲まれて、好きな服だけを選んで好きなものだけ食べてる。
友達からも毎日楽しそうって言われる。
好奇心旺盛+思い立ったら行動派だからかな!
+8
-2
-
48. 匿名 2019/09/07(土) 18:29:54
なんだかんだ不満に思いがちだけど、よく考えたら好きなこと仕事にできてるわー(在宅)+1
-1
-
49. 匿名 2019/09/07(土) 18:31:41
38歳で中学生と高校生の子供が1人づついます。結婚と出産が早かったので今やっと好きな事が出来る様になり一番楽しいです。
でもやっぱりお金ですよね。
正社員で仕事続けておいてよかったと今改めて思います。
旅行、買い物、コンサート、エステ、気兼ねなく使えるお金が無いと好きな事できないですよね。+10
-2
-
50. 匿名 2019/09/07(土) 18:33:12
>>12
応援したいけど
最後の1行はいらない。
+15
-0
-
51. 匿名 2019/09/07(土) 18:33:19
子育ては好きでしたい事だからいいけど、体力や環境がきついから満足度は半分。
子供と料理やお菓子作りしたり、手作りで服やパジャマ作ったり、編み物したり、一緒にいろんなとこに遊び行けたらもっと満足できる。
あと仕事始められたら貯めて車買って海や山や遠くの街やらもっとフラッと気軽に行けたら幸せ。
仕事もできれば自分の好きな以前してた仕事をまたやるたら幸せ。
あと、もっとゆっくり本よんだりネットしたりできたら幸せ。
+3
-0
-
52. 匿名 2019/09/07(土) 18:33:26
やりたい事はやってきたな。国内も海外もほぼ行きたい所は行った。語学を勉強し、会話は出来るようになったし、独学だけど好きな分野の勉強もしてる。これから何をしたいかなとフト考えた時、これ以上特に望むものはない。夫と健康で仲良く一緒にいられたらそれで幸せ。+5
-0
-
53. 匿名 2019/09/07(土) 18:34:06
好きな事やって生きてます!
自分の人生を謳歌したいから、子供は選択しませんでした!
夫婦ともに収入がそれなりにあるので、お金の心配をせずに好きな事をして好きなように生きています。
今のところ、すごく幸せです。
+19
-0
-
54. 匿名 2019/09/07(土) 18:35:58
若い子には
どんどんいろんなことにチャレンジしてもらいたいです。
年齢を重ねると社会のしがらみとか
それ以前に体も言うこときかなくなってくるし。+7
-0
-
55. 匿名 2019/09/07(土) 18:37:20
お金がないから好きなことは出来てないけど、
仕事があって支払いができること、
子供の成長、命があるだけまぁいいのかなと。
夜眠れるってことが私にとっては一番幸せなこと。(色々あって眠れない年月があったから)+9
-0
-
56. 匿名 2019/09/07(土) 18:37:23
全然。
今日も事前に確認を取った上で会社のイベント用に購入していたお茶を、社員の男性に買い直しされていました。
私の買ったのは…自腹で払わないといけないのかなあ…お金ない…前も何か気が変わったとかで購入したものキャンセルさせられたし、男性の多い会社で、上手く媚びられる女性でないと何か…+5
-0
-
57. 匿名 2019/09/07(土) 18:37:23
田舎に来てから好きなことをだんだんしなくなった
というか、したくてもできないことの方が多過ぎて諦めた
車の運転が大の苦手でそれが致命的です
自分の本当にやりたいことを諦めて家でできるやりたいことをちょいちょいしながら誤魔化している毎日です
+7
-0
-
58. 匿名 2019/09/07(土) 18:38:57
好きなことしてます!
海外旅行行って、美味しいお店で1人飲みして、ジム行って、たまに英会話のサークルとか行ってる。
モテないから大抵1人で…(笑)でも知らない人と出会えたり楽しいです!周りには、30過ぎて独身で心配されるけど、自分は結構楽観的。
主さんのそのお知り合いの人は、独身やお子様のいない方なのかな?+7
-0
-
59. 匿名 2019/09/07(土) 18:38:59
今は義両親と同居で息苦しい生活をしているけど、いつか未来に同居から解放された暁には、思いきり好きなことをするぞー!+7
-1
-
60. 匿名 2019/09/07(土) 18:39:08
好きなことしています!
バンドを組んでボーカルと、漫画の執筆、どちらも趣味でやっています。あとは恋愛出来れば完璧なのだけどな、と連日思う日々です。+6
-0
-
61. 匿名 2019/09/07(土) 18:41:49
好きなことっていうか、誰かのために生きてみたって癒えることない痛みならいっそ引き連れて、心のまま僕は行くのさ誰も知ることのない明日へっていう言葉を座右の銘にして、ちょっと失敗とかも気にせず、楽しいことだけ考えて生きるようにしてる。+5
-0
-
62. 匿名 2019/09/07(土) 18:45:15
>>27
わかる。
痩せていたいからって、美味しい食事やスイーツを一切食べない人って絶対人生損してる。
+5
-1
-
63. 匿名 2019/09/07(土) 18:47:13
>>9
この方、顔の造形は整っているし美人にカテゴライズされる部類だと思うけど、びっくりするくらい魅力を感じない不思議な人だなぁと思う。魂が無いというか何というか…。+3
-1
-
64. 匿名 2019/09/07(土) 18:47:18
30歳で独身、実家暮らしやから
すきなことやらせてもらえてる+5
-0
-
65. 匿名 2019/09/07(土) 18:52:53
>>31
親に保護されてる子供なんだから好きな事出来なくて当然。
好きな事やるのは自分で稼いでからでしょ。
+6
-2
-
66. 匿名 2019/09/07(土) 18:53:59
>>62
わかってくれて嬉しい!
食に拘りがない人は仕方ないけど、我慢してまですることなのかな?と思ってる
病気になったり金欠になったら食べたくても食べれないし、、、それなら今のうちに楽しみたいなって。+7
-0
-
67. 匿名 2019/09/07(土) 18:54:40
やりたい放題してます。
フルで働いてるけど
旅行三昧 エステ ネイル 美容にお金かけて
欲しいものかって
思いついたら行きたい場所行ってます。
+7
-0
-
68. 匿名 2019/09/07(土) 19:02:11
生まれ育った町(観光地)が好きなので、観光業に就いたし、通勤・買い物など観光ルートを通るだけでも安らぐし、地元イベントにも積極的に顔出してる。
好きなことだらけの毎日。+4
-0
-
69. 匿名 2019/09/07(土) 19:02:41
お金ないなりに好きな事して生きてるよ
創意工夫+5
-0
-
70. 匿名 2019/09/07(土) 19:07:05
>>1
私は2人の子が自閉症スペクトラム障害の診断を受けています。
他疾患もあり病院とは縁が切れない子がいます。
正社員で働き続けたい希望は叶わなかったけど
子どもが成長した今、年に数回はライブに行ってます。
主さん、今はまだお子さんが小さくて大変かと思いますが
その子なりに絶対に成長します。
全部は叶わなくても時々は自分がやりたい事をできるように
主さん自身のお体に気をつけてくださいね。+11
-0
-
71. 匿名 2019/09/07(土) 19:07:43
32歳、子ども7歳&5歳の母だけどわたしも自分で望んで子ども産んだから責任持って子育てしてるつもりだけど、やっぱり自由がほしくなるよ!
きっと誰もがないものねだりだし、大変な中でのささいな嬉しい&楽しい出来事に幸せ感じれるんだと思う!
主さんすでにそう思ってると思うし、そのままでいいと思うよ~♪+6
-0
-
72. 匿名 2019/09/07(土) 19:09:06
>>31
刺青と付き合うなんて馬鹿なことはやめなさい。地獄見るよ。+6
-0
-
73. 匿名 2019/09/07(土) 19:20:05
好きなことをしてきた人生です。
部活もがんばり、大学もやりたい勉強をがんばり、その資格をいかして、就職。それなりのキャリアを得ながら、海外旅行にもたくさんいったし、結婚して、出産でやめたけど、その後、子育てを満喫。小学生に下の子が入ってから、パートをしながら、二人のスポーツの応援。
ここまで、好きなことをできてきたからこそ、この後、どうしよっかなーと、考えてるけどね。
ずっと、なにかに、頑張れてたらいいな。+6
-0
-
74. 匿名 2019/09/07(土) 19:23:07
ダウンタウンDXの視聴者は見たかなんかのコーナーだったかな、misonoがジューススタンドで全種類頼んでるのを目撃されてて「明日死んでも後悔しないように飲みたいのは全部飲むんですよ」って言ってるの聞いて真似してるw(何年も前だから旦那さんの病気は関係ない頃)
必要以上に我慢しない
+12
-0
-
75. 匿名 2019/09/07(土) 19:32:47
好きなことして生きてます!!+5
-0
-
76. 匿名 2019/09/07(土) 19:43:03
仕事辞めて数年ブラブラしてます。
毎日録り溜めた録画を観て1日が終わります。
テレビ以外はネットしたりゲームしたり飼い猫と遊んでます。
たまに友達と遊んだりもします。
アラフォーのお気楽一人暮らしです。
彼氏欲しい。結婚したい。と思うけど、今が気楽過ぎて他人と暮らせるだろうかと不安になります。+6
-0
-
77. 匿名 2019/09/07(土) 19:46:55
>>12
まー分からんでもないけどw
そんな事じゃ夢持ってない人の演技するのは難しいんじゃない?+3
-0
-
78. 匿名 2019/09/07(土) 19:50:30
好きなことして生きてます。フルートと電子ピアノが特に好き。あとは、全部の楽器を吹いてみたい。+2
-0
-
79. 匿名 2019/09/07(土) 20:01:44
>>12
モチベーションって別に夢や野望だけじゃないのでは?
例えば趣味の観劇を楽しむために生活してる人もいるだろうし
子供が成長するのが楽しみだという人もいるだろう
女優目指すのであれば自分の価値観だけではかるのではなく
他の人の生き方を認めることも大事だと思うよ+9
-1
-
80. 匿名 2019/09/07(土) 20:04:10
好きなように食べてきた結果こうなりました+0
-0
-
81. 匿名 2019/09/07(土) 20:05:25
キックボクシングエクササイズにハマった。
それと、1人カラオケが楽しすぎ。
泳ぐのも好きで、ずっと続けている。
短時間のダブルワークしているけど、これも
有り難い事に楽しめている。
こうなるまで、紆余曲折あったけどね。+3
-0
-
82. 匿名 2019/09/07(土) 20:16:23
全然できてない。仕事はお金のためにやっている。子どもは義両親のために産んだ。それでも必死になって子育てしているが、子どもは発達グレー。出産後、家族と家事と仕事に追われて自分の時間なんて全くない。疲れて泥のように眠るだけ。
最近ずっと「一体私は何が楽しくて生きているのか?」と思う。
自分の周りのすべてのことが足かせになっているように感じる。
数日間だけでいいから、何にもしないでいられる時間が欲しい。誰もいないところに行きたい。息ができない。
私の人生なんなんだろう。こんなんが人の親なんて本当親失格ですよね。+3
-0
-
83. 匿名 2019/09/07(土) 20:20:02
好きなことだけしてるわけじゃないけど、
仕事はだるいし家事もだるいし
それでも何でも今しかできないと思って楽しむようにしてる+1
-0
-
84. 匿名 2019/09/07(土) 20:21:50
好きなことして生きてる。
産後、旦那側のセックスレスで10年。
今は家庭大事にしながら不倫相手にときめきもらってる。
マイナスなのはわかってる。+3
-3
-
85. 匿名 2019/09/07(土) 20:23:32
>>66
年齢違うけど、あなたと友達になりたいな!
考え方がすごく似てる!
実際には、お金が自由にならないとか色々な理由があって好きな様に生きてる友達が少ないから自慢の様になってしまうから何も話せない。+0
-0
-
86. 匿名 2019/09/07(土) 20:23:53
出来る範囲で趣味に費やしてる。+1
-0
-
87. 匿名 2019/09/07(土) 20:32:20
ぼーってして昼くらいまで寝てダラダラして夕方くらいに散歩して景色眺めたり物思いに耽ったり…夜は帰宅したらお風呂にゆっくり入って寝るまでガルちゃんして暇つぶし…みたいなことが私の好きなことなんだけど、そんな生活じゃ家賃も生活費も光熱費も何もかも支払えないので仕方なく仕事してる。やりたい仕事なんてなんにもない。ぼーっとしてたい。+6
-0
-
88. 匿名 2019/09/07(土) 20:40:34
>>31
私なんて当たり前に小中高公立だよ。
中学なんていじめ酷かったし、子供は環境を自分で選べないけど、あなたはまだ自由な方だと思う。本当の不自由はお金がないことだから。+1
-1
-
89. 匿名 2019/09/07(土) 20:46:26
独身ですが、出来るだけ好きな物を食べています。
お菓子とかではないですよ。+2
-0
-
90. 匿名 2019/09/07(土) 21:05:48
旅行とかは疲れちゃうので、タウン誌(笑)や
クチコミ見て食べたい!と思ったお店に行くとか、
したい髪型、着たい服、そういう些細な自分の喜びを
大事にしてます。心がウキウキすると幸せ。+4
-0
-
91. 匿名 2019/09/07(土) 21:06:33
20代前半で子供を2人産んで、30代になるまではバタバタと上手くいかない事や精神的に参ってしまうことが多々ある中で、やはり子供達のおかげで頑張れたし乗り越えられた。
今は働きにも出て、趣味もできて、ストレス発散もできて、バランスのよい生活を送れています。
背伸びしないことが重要だと思う。+0
-0
-
92. 匿名 2019/09/07(土) 21:54:15
ラジオにメール投稿するのが趣味です。
少しずつコツを掴んできて、採用されるようになってきました。
好きなアーティストに自分のメールを読んでもらえるのは、とても楽しいです。
地味な趣味ですが、私の励みになっています。+6
-0
-
93. 匿名 2019/09/07(土) 22:02:40
毎日好きなことばかりしてる。仕事以外は。ガルちゃんもくだらないトピに参加したり、愚痴吐かせてもらったり、悪いことばかりではない。+4
-0
-
94. 匿名 2019/09/07(土) 23:16:01
家族が元気で旦那が優しくて
少ないけど友達もいて
職場もいい子ばっかり
だいすきな嵐は休止しちゃうけど
今までのバラエティやドラマ、
音楽が最高だったから最高のまま
いい形で休止(解散かもですが)
してくれて感謝しています
すきなものや人がそばに在ること、
たまに飲む安いタピオカ笑、
ハマれるドラマがあること、
何だかんだ楽しく生きてます(^.^)+3
-0
-
95. 匿名 2019/09/08(日) 01:56:40
好きなことして稼いで
プライベートも好きなことして生きてまーす
結婚願望ももともとないし
やりたいことばかりだから
自由を選んでます!!
今はやり方選べば、
簡単になんでもできること多いから幸せな時代だと思います+1
-0
-
96. 匿名 2019/09/08(日) 02:24:37
割と好きなように人生歩んでるように思っています。
ただ、それを容認してくれる親や彼氏にいつも感謝してます。+0
-0
-
97. 匿名 2019/09/08(日) 04:05:52
好きな男とH出来るのは最高だし幸せ
仕事も楽しい充実してる+0
-0
-
98. 匿名 2019/09/08(日) 07:37:27
してまーす
○○に旅行に行くとか△△のライブへ行くとか小さいことでいいから死ぬまでにやっておきたいことをノートに書いていくことにしてる
叶ったらチェックする
おばあちゃんになった時にどれだけノートが埋まってチェックが付いてるか楽しみだわ+3
-0
-
99. 匿名 2019/09/08(日) 09:13:49
日々束縛されて生きてると休日はダラダラして過ごしたいよ
それが幸せだからえ
日々自由に行動できたら休日もヒャッホーウってなる
疲れないもんね+0
-0
-
100. 匿名 2019/09/08(日) 13:41:02
仕事はあるけど、結構好きなことして生きてると思う。+0
-0
-
101. 匿名 2019/09/08(日) 15:20:30
>>76
今はそれで良いかもだけど、将来的にどうなの?+1
-1
-
102. 匿名 2019/09/08(日) 16:04:53
>>101 病気療養中かもしれないしたくさん貯金があるのかもしれないよね
あまり追い詰めるような事は言わない方がいいよ
+0
-1
-
103. 匿名 2019/09/08(日) 16:43:39
>>102
ごめんよ。私が悪かったよ。+2
-0
-
104. 匿名 2019/09/09(月) 00:51:33
>>101
人生どうにでもなると思ってるので、将来のこと考えたり備えるのはやめました。
親を早くに亡くして年金もらえる歳まで生きられるとも限らないなぁと思ったし、今を好きに生きることにしました。
働きたくなったら働くのもアリです。
お金はそこそこあるので、いけるとこまでブラブラしようという感じです。+0
-0
-
105. 匿名 2019/09/09(月) 01:08:52
>>102
フォローくださりありがとうございました。
親の介護とパワハラが重なりメンタルやられたのがきっかけで今の生活に突入し、親が亡くなったので多少お金が入ったというわけなのです。
今は病んでませんが>>102さん当たってるなぁと思いました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する