ガールズちゃんねる

安い服でもおしゃれに見える方法

165コメント2019/09/30(月) 01:47

  • 1. 匿名 2019/09/02(月) 10:03:25 

    安い服でもおしゃれに見える方法って何でしょうか?
    色の合わせ方?素材?小物使い…?

    +22

    -2

  • 2. 匿名 2019/09/02(月) 10:03:55 

    美人が着る

    +483

    -6

  • 3. 匿名 2019/09/02(月) 10:04:05 

    立ち振る舞い、姿勢。

    +339

    -2

  • 4. 匿名 2019/09/02(月) 10:04:21 

    定番もの

    +50

    -3

  • 5. 匿名 2019/09/02(月) 10:04:25 

    顔とスタイルがいい人なら
    たかく見えるよ

    +433

    -5

  • 6. 匿名 2019/09/02(月) 10:04:26 

    痩せる

    +272

    -2

  • 7. 匿名 2019/09/02(月) 10:04:26 

    容姿とスタイル

    +232

    -5

  • 8. 匿名 2019/09/02(月) 10:04:32 

    顔とスタイルw

    髪型と靴も大事だと思う

    +278

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/02(月) 10:04:42 

    無い

    +4

    -4

  • 10. 匿名 2019/09/02(月) 10:04:43 

    体型。

    +84

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/02(月) 10:04:45 

    筋トレと減量と髪の毛の手入れ

    +144

    -5

  • 12. 匿名 2019/09/02(月) 10:04:56 

    白人のモデルに着てもらう

    +12

    -7

  • 13. 匿名 2019/09/02(月) 10:05:01 

    ヘアスタイルちゃんとブローしたりアレンジしたりも重要かも。

    +44

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/02(月) 10:05:23 

    +8

    -100

  • 15. 匿名 2019/09/02(月) 10:05:33 

    安い服でもおしゃれに見える方法

    +385

    -5

  • 16. 匿名 2019/09/02(月) 10:05:52 

    髪が手入れされててツヤツヤ
    服にシワがない
    シンプルなコーディネート

    +140

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/02(月) 10:05:52 

    スタイルよくする。靴はちょっといいのを履く

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/02(月) 10:06:28 

    ヘアスタイルをきちんとするのと、アクセサリーをすると違うと思う。

    +93

    -3

  • 19. 匿名 2019/09/02(月) 10:06:45 

    背中と二の腕がスッキリしていると、プチプラの服もそれなりに見える。

    +105

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/02(月) 10:06:45 

    メイクをきちんとする?!

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/02(月) 10:06:50 

    スタイルいい人が着る

    安い服は所詮安い服だから限界があるよ

    +119

    -4

  • 22. 匿名 2019/09/02(月) 10:07:01 

    サイズ感。
    あと、シワシワだといい服でも台無し。

    +76

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/02(月) 10:07:06 

    しわくちゃに着ない。
    生地がピシッとしてると誤魔化せる

    +64

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/02(月) 10:07:25 

    顔とスタイルの良さのみ。あやみちゃんがそう。

    +65

    -3

  • 25. 匿名 2019/09/02(月) 10:07:34 

    年齢が若い
    細い
    身体のバランスが良い

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/02(月) 10:07:39 

    >>14
    安っぽい

    +77

    -4

  • 27. 匿名 2019/09/02(月) 10:07:58 

    安っぽいアクセサリーではなく本物のダイヤにするとか?

    +16

    -7

  • 28. 匿名 2019/09/02(月) 10:07:59 

    >>14
    みなさんこの人あちこちにキンプリ貼ってるアンチなんでスルーしてくださいね
    お暇な方だけ通報お願いします

    +3

    -17

  • 29. 匿名 2019/09/02(月) 10:08:36 

    黒を選ぶ

    +8

    -12

  • 30. 匿名 2019/09/02(月) 10:08:37 

    姿勢

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/02(月) 10:08:53 

    肌と髪のケア
    姿勢 
    服のテイストに合った小物をつける

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/02(月) 10:09:03 

    着る人
    安い服でもおしゃれに見える方法

    +236

    -3

  • 33. 匿名 2019/09/02(月) 10:09:22 

    美人がきる

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/02(月) 10:09:22 

    ファストファッションでおしゃれに、って事なら顔とかスタイルも大事だと思うけどいきなり顔とスタイル変えるのは無理だから、安いけど「自分に似合う服」を上手く探すのがいいように思う。
    安くても気に入ってる服ってあるよね、そういうのをうまく買う。

    +104

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/02(月) 10:09:30 

    高い=おしゃれってわけじゃないからもうその人のセンス次第なきがする
    わたしは自信ないからいつも定番のシンプルなのになっちゃう

    +55

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/02(月) 10:09:37 

    痩せていれば何でも似合う
    羨ましい

    +45

    -9

  • 37. 匿名 2019/09/02(月) 10:09:55 

    以下「美人が着る」は禁止。

    +40

    -2

  • 38. 匿名 2019/09/02(月) 10:10:04 

    スタイル

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/02(月) 10:10:51 

    痩せる。
    デブな人がブランド着てるよりスリムな人がプチプラ着てる方がおしゃれに見えると思う。
    あと姿勢を良くする。

    +89

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/02(月) 10:11:24 

    身長高いママ友はうまくきてる。「これしままむら」と言われてもわからない。うらやましい

    +76

    -2

  • 41. 匿名 2019/09/02(月) 10:11:40 

    金持ちでもブランドもの着ててもセンスない人センスないし
    まぁよほど見すぼらしかったり悪趣味じゃない限り自分が着ててしっくりくるのがいいかなと思ってる

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/02(月) 10:12:20 

    清潔にきちんとアイロンをかけて。服は安くても靴やバッグを高めの物にする。

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/02(月) 10:12:31 

    顔の小ささ。

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/02(月) 10:12:57 

    たしかにスタイルいい人は強い
    シンプルでも映えるし
    スタイル良くなくてもおしゃれだなーセンスいいなーって人も見かけるけど高度な感じで真似できそうもない

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/02(月) 10:13:15 

    ファッションは顔です。

    +10

    -5

  • 46. 匿名 2019/09/02(月) 10:13:20 

    デザインをできる限りシンプル目にして小物使いをうまくする

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/02(月) 10:13:38 

    #guで,安く見えないのを探す

    +3

    -7

  • 48. 匿名 2019/09/02(月) 10:14:46 


    痩せる😅💦
    ぁたしは、サイズがXLだからgu着ると
    いかにもgu😅

    ぁゃみちゃんが羨ましぃ
    ぁんな風には、なりません!

    +3

    -27

  • 49. 匿名 2019/09/02(月) 10:14:59 

    とりあえずサイズ感
    変にガバガバだったり体型に合ってないとダサく見える

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2019/09/02(月) 10:15:37 

    姿勢が良くて凛としてる人って
    何着ても似合うイメージ

    顔もあるけど、姿勢って大事だと思う

    +38

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/02(月) 10:15:47 

    >>15光一って細いのに意外と筋肉あってカッコイイね

    +124

    -3

  • 52. 匿名 2019/09/02(月) 10:16:27 

    >>32
    でもこれそれなりにしまむらに見えるよ笑

    +39

    -5

  • 53. 匿名 2019/09/02(月) 10:16:52 

    >>36
    痩せていても、短足だとイマイチです。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/02(月) 10:17:13 

    決して美人じゃなくてもオシャレさんいるよね?
    でもそういう人って結構個性的というか自分の世界を持ってる感じで簡単に真似できなかったりする…
    メイクや髪型も自分に合ったものしてあか抜けるのが大事な気がする

    +54

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/02(月) 10:17:47 

    >>15
    光一が「ただの布だぜ!?」って言ってる画像好き

    +170

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/02(月) 10:19:09 

    スタイルと、あとはセンスだよね。
    同じようなスタイルで同じ服着ててもめっちゃ着こなしてる人となんか野暮ったい人がいる。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/02(月) 10:19:38 

    痩せる
    太ってるとどんな服着ても様にならない気がする

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/02(月) 10:19:51 

    昔美容室でたまたま美人の知り合いと一緒になって、流行りの似たような髪型をオーダーしたら、出来上がりの差が酷かった…

    素材の良さの重要性を痛感した

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/02(月) 10:20:27 

    着る人による、と書こうとしたらたくさん書き込まれてた(笑)

    ヘアとメイクとスキンケアと体のスタイルと姿勢が素敵なら何着てもきっと素敵。値段は関係ないよ。

    私の職場にユニクロでしか服買わないめっちゃ美人でおしゃれ(に見える)人いる・・・羨ましい。

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2019/09/02(月) 10:20:39 

    同じくらいの身長のオシャレな人を真似してもなんかその人みたいに上手く着こなせない。
    雰囲気がもう違うんだろうなぁ…。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/02(月) 10:20:49 

    >>47
    それよくやる
    しかし自分が着るとなんか違った…ってなる笑

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/02(月) 10:20:56 

    元の素材(容姿やスタイル)が良いことと色使い、小物使いだと思う。トレンドに乗って人と似たようなものを着ると、品質の差、要価格の差が浮き彫りなる。安くてオシャレに見られたいなら人とは違う着こなし方、色使いをするのが必須かなと思う。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/02(月) 10:21:17 

    >>36
    それは「やせててスタイルがいい」人だけだと思う。
    私虚弱で162センチ40キロだけど、気を抜くと38キロになる、胃弱で貧血で蒼い顔、短足、貧乳で胃下垂で腰痛持ちの外反母趾にO脚、小顔でもない。
    サイズ的入らない服はないけど、似合わないものの方が多い。
    シャツのボタンを開けると貧相で、Vネックは首の筋筋が目立つ、デニムは尻に肉がないと本当に見るに耐えないのでテーパードパンツしか持ってない。
    いい肉は必要だよ。あと健康的な顔。

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/02(月) 10:21:42 

    スタイルがいい人が着る。

    でぶはむり

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/02(月) 10:22:30 

    骨格診断やパーソナルカラーを多少参考にするようになって、自分がよく見える服を選べるようになったよ。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/02(月) 10:23:45 

    憧れてる人の髪型やメイクやファッションを真似してもなんかしっくりこないってあるよね。美人か美人じゃないかというより、似合う似合わないなんだよね。
    キリッとした美人系の人がフワフワ可愛い系のメイクやファッションが似合わないように。
    自分に似合うものを知ってるのが最強だよね。
    あと痩せてるって本当に大事。

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/02(月) 10:24:20 

    髪と肌と爪と歯にお金か手間をかける。
    時計とアクセと靴にもお金かける。
    そうすると服は似合う色・デザインなら安くても大丈夫。
    ぶっちゃけお金はかかるということです。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/02(月) 10:26:31 

    >>1
    着方やシルエットバランスも大きいよ
    最近は腰高に着て締めるところは締めてエアリー感を出すとか
    素材も同じポリエステルでもペラペラゴワゴワのもあるしトロみや光沢感有り無しもあるから手触りや厚みも大事

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/02(月) 10:27:11 

    ハイヒールを履く。

    靴だけでも高いものを履く。


    オシャレは足元から👠👠✨

    +25

    -2

  • 70. 匿名 2019/09/02(月) 10:27:40 

    とにかく一番大切なのは「サイズ感」なので
    必ず試着をする。

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/02(月) 10:28:40 

    上も下もダボダボは絶対にやめる。

    上か下どちらかはタイトにする。

    上下どちらともタイトはOKだけど、
    上下どちらともダボダボはおしまい。

    +8

    -6

  • 72. 匿名 2019/09/02(月) 10:29:34 

    化粧と髪の毛をある程度しっかりしたら
    そこに目がいくので、服はそんなに高くなくても大丈夫🙆🙆‍♂️

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2019/09/02(月) 10:30:58 

    シンプルなものは安いほど素材がわかるって言うから、シンプルな部分(シャツとか)は高いのにする。
    有り難みのある素材をどこかに使うと安さが隠れる気がする。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/02(月) 10:31:45 

    骨格とパーソナルカラーはある程度参考になる
    ずるっとした格好が似合う人もいればキュッとメリハリのある格好が似合う人もいる
    似合うは大事…でもそれが難しい…

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2019/09/02(月) 10:32:41 

    >>63
    五キロあげたい。・゜゜(ノД`)

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/02(月) 10:35:15 

    >>28
    あんた何なの?いろんなトピ立つ度に関係ないコメントに言いがかりつけて。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2019/09/02(月) 10:36:31 

    痩せてるのもだけど、締まった身体だと服が素敵に見える。
    ジムに行ってゴリゴリにならない程度に鍛えるのと、肌をきれいにしてメイクを丁寧にする。
    あと安い服でも雑に扱わない。手洗いして整えて干して、アイロンかける。
    「手入れしてる人」って感じに見える。

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/02(月) 10:36:58 

    色を使いすぎず差し色を意識するといいよ
    差し色とメイクが合ってるともっとお洒落

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/02(月) 10:38:35 

    カラーは黒を選ぶ

    +0

    -6

  • 80. 匿名 2019/09/02(月) 10:39:39 

    >>77
    そうだね、私安い服が多いけど安く見えないって言われる
    安い服でも洗い方や干し方に気を使ってほつれや毛玉ケアしてるっていうとしてない人が多くてビックリされるよ

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/02(月) 10:41:22 

    >>79
    安い服の黒は安く見えて苦手
    黒は難易度高いよ
    ネイビーの方がちょっと高見えする気がする

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/02(月) 10:42:57 

    小顔の人、着るとだいたいオシャレ

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/02(月) 10:43:00 

    やっぱ顔とスタイル
    インスタで見るけど同じユニクロ、GUでも着る人が違うと良く見えてしまう。

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/02(月) 10:45:48 

    私マジで安物しか買わないけど、よく知らない人にもいつもオシャレですね。と褒められる
    一つは体型が派手なんだよね
    靴はしんどいけどヒールのあるものを履く
    後、安物だけど安く見えないものを買うのが得意みたい

    +6

    -5

  • 85. 匿名 2019/09/02(月) 10:46:10 

    骨格ナチュラルの人って安くてもそれなりに着こなせそう。
    私はストレートだからペラペラの生地はいかにも安物に見える😵

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2019/09/02(月) 10:47:38 

    >>55
    安い服でもおしゃれに見える方法

    +73

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/02(月) 10:50:04 

    >>55
    安い服でもおしゃれに見える方法

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/02(月) 10:50:17 

    とりあえず、髪型とメイクが今風であること

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/02(月) 10:51:26 

    ごめん画像かぶってしまった

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/02(月) 10:51:28 

    せめてアイロンをきちんとかけるようにした。高くは見えないかもしれないけどきちん感、清潔感は出る

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/02(月) 10:53:42 

    ユニクロ位の価格帯の店でも安物って感じのペラペラの服が多い中によくよく探せば安物に見えない生地の服が時たまある。そういうのを見つけて買う。
    あとは皆さんのおっしゃる通りある程度の体型をキープする。

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/02(月) 10:53:56 

    >>55
    (´・ω)
    安い服でもおしゃれに見える方法

    +69

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/02(月) 10:55:20 

     布画像これかと思った。
    安い服でもおしゃれに見える方法

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/02(月) 10:56:28 

    布だぜ画像みんな保存してるの? 笑

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/02(月) 10:56:41 

    >>92
    布だぜ!の別バージョンあったの?
    何回言うねんww

    +85

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/02(月) 10:58:26 

    >>84
    一つは体型が派手なんだよね
    靴はしんどいけどヒールのあるものを履く

    後、安物だけど安く見えないものを買うのが得意みたい


    派手な体型、でフフッって笑ってしまった。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/02(月) 11:00:03 

    >>84
    南キャンのしずちゃんみたいな感じなのかね。
    身長高くて肩幅あって骨格から大きいタイプ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/02(月) 11:01:18 

    >>95
    むしろ私は前に出てるやつを初めて見た。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/02(月) 11:05:03 

    光一の布だぜ?!シリーズ何種類かあるんだ!笑った

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/02(月) 11:05:11 

    布画像で、長瀬の水だよ発言思い出した
    安い服でもおしゃれに見える方法

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/02(月) 11:05:57 

    >>97
    たまに歩いてるだけで圧倒される人いるよね

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/02(月) 11:06:00 

    >>1
    安いものの中でも選ぶ事だね。
    体型に合った物を着るのが大前提で、コーディネートはもちろん、靴は良いもの履くとか工夫しないと。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/02(月) 11:08:37 

    >>73
    有り難みのある素材


    高有機栽培の桑のみ食べて育った高級蚕からとった天然絹100%使用みたいな。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/02(月) 11:09:39 

    私、リポビタンDのおまけのトートバッグ持ってたら
    エルメスのエールラインバッグと間違えられたよ。

    +5

    -7

  • 105. 匿名 2019/09/02(月) 11:09:59 

    >>1
    小顔と手足の細さで決まると思います。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/02(月) 11:11:38 

    >>84
    雑誌の紹介ページに載ったマダムの小自慢みたいw 

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/02(月) 11:13:00 

    >>15
    これがるちゃんで見すぎて、動画で見たい。

    +59

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/02(月) 11:14:00 

    >>93
    >>92

    初めて見たこれ

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/02(月) 11:14:53 

    >>100
    私はこれが初見。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/02(月) 11:16:29 

    派手な体型って?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/02(月) 11:17:55 

    >>67
    何か結局お金は掛かるんだよね。。
    他の所では手抜かないってなると、そこでいいもの買う事になるし

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/02(月) 11:25:11 

    スタイル良くてヘアメイクが垢抜けてる人は、しまむらでもユニクロでも様になる

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/02(月) 11:30:57 

    美人とかスタイル良いとかじゃなくてみんなができるようなものでいうと

    手入れされてる髪の毛
    アクセサリーを上手く使う
    安い服はピロっと糸が出てることが多いから、そういうのをチェックして切っておく
    姿勢を良くする

    これだけでだいぶ違う

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/02(月) 11:32:44 

    私、若いときは高い服着てたけど(仕事柄もあり)
    今は安い服を着ていますが、なぜか安く見えないみたいです。堂々と着てるからか、1500円のスカートはいていても「どこで買ったの?高いんでしょ?」と聞かれます(^-^;
    組み合わせるものや、バッグとかでも印象変わりますよね。
    ただ、その気に入っていた1500円のスカートは、引っかけてビリッとやぶけてしまいはけなくなりました(泣)

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/02(月) 11:34:56 

    服なんて自己満なだから好きなやつ着れば良いんだよ。

    ラインが〜とか
    よく言われるけど…

    憧れのお高めショップに行って他のお客さん見ても
    「この人、ここの服買ってるんだ…見えないな」って事ないですか?

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/02(月) 11:45:04 

    お肌や髪の手入れが行き届いている人とか?
    そういう地道なお手入れを手間暇かけられる余裕?
    何を着ても大して似合わない私には偉そうなこと言えないなあw。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/02(月) 11:46:25 

    体型がものをいう。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/02(月) 11:46:52 

    安い服がオシャレに見えるくらいのスタイルのいい美人は
    一般人にそうはいないけどね
    それなりにとか無難に見えてる人はいっぱいいいる

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/02(月) 11:56:12 

    体に合ったサイズを着て、毛玉やシワに注意する

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/02(月) 11:58:18 

    >>15
    光一ってTシャツの安さに命懸けてない?

    +65

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/02(月) 12:03:41 

    ガルちゃんのこの手のトピだと
    痩せればシンプルな服でも高見え!って息巻く人が必ず沸くけど
    痩せたからって胴長短足は変わらないし不細工も変わらないよと言っておく

    +23

    -2

  • 122. 匿名 2019/09/02(月) 12:12:39 

    お金をかければお洒落に見える訳じゃないからね。
    センスの問題だよ。
    同じブランドで自由に着こなしてってセンス有無の人各自に着て貰ったら違うからね。
    値段の問題では無い

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2019/09/02(月) 12:13:56 

    >>121
    それ言えてる

    中から自信に満ちてる人は何を着てもオーラで違う

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/02(月) 12:32:45 

    痩せてるからSサイズを着る!とかでは無く、
    ブランドやシルエットによってはLサイズにしたりする!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/02(月) 12:36:36  ID:w8QulCyBLM 

    >>11

    お肌のお手入れも

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/02(月) 12:43:26 

    >>110
    ボンッキュッボンッみたいな、グラマラスな外国人体型とか?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/02(月) 13:03:31 

    >>84
    よく知らない人にもいつもオシャレですね。




    知らない人には気を付けなさい

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/02(月) 13:07:45 

    >>114
    >「どこで買ったの?高いんでしょ?」


    嫌味じゃなくて?

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2019/09/02(月) 13:08:25 

    >>126
    瓢箪みたいな。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2019/09/02(月) 13:10:52 

    >>123
    オーラって言うか「褒めてほしい」「似合うって言って!」みたいな空気を出して来る人いるよね。



    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/02(月) 13:52:45 

    >>121
    >>122

    まあそうだよね。結局センスがものをいう
    ダイエット頑張ってすごく痩せたけど
    着てる服が良く見えるようになったかと言うと全然
    お金使って流行りの服も取り入れて髪型も化粧も変えたけど
    おしゃれってそういうことだけでもないんだなと鏡を見て思う

    あの人スタイルいいな!顔可愛いな!と街で見て思っても
    おしゃれだなと思う人はスタイルや顔はあんまり関係なかった

    でも太ってるよりかはマシになれるって感じ
    安い服をおしゃれに見せるには無難には見えない独特のセンスや
    それ以外には結局お金使ってるとか+が必要だよね

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/02(月) 14:07:52 

    安い服何枚も買うより
    定番の物にお金かけて
    何年も着る方がいいんだよね。
    流行りを追うと安っぽくなりがち。。

    +12

    -5

  • 133. 匿名 2019/09/02(月) 14:11:30 

    高そうに見える=お洒落じゃないよね

    全身ブランドで固めてて髪も爪もピカピカでも
    お洒落とはまた違うような・・・

    その人の個性が際立っていて
    かつ話しても面白い人だと
    なんでもないシャツにジーンズでもランクアップして見える

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/02(月) 14:13:11 

    姿勢
    髪と肌の保湿
    髪型
    化粧

    ジュエリー

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/02(月) 14:53:39 

    安い服でもおしゃれに見える方法

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/02(月) 14:57:51 

    >>2
    ぐうの音も出ない………

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/02(月) 15:11:20 

    >>2
    切れ味w

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/02(月) 15:23:00 

    >>132
    分かる。流行りのものはザラとかで少しだけ、あとは定番で自分に似合うものにするとバランス取りやすいかな。
    トップスは定番のもので自分に似合う形のもの、ボトムスは流行りのものみたいな感じだとコスト的にも良い。
    あとはこれからの時期だとアウターにはお金かけるとかね。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/02(月) 16:09:43 

    >>1
    おしゃれかどうかはわからないけど、安く見せないなら…
    服にシワをつけない。
    色がはっきりわかるしっかり目のメイクをする(作り込んだナチュラルメイクはあまり効果ない)
    髪のセットもしっかりする。切りっぱなしみたいなヘアスタイルとノーアイロンのひっつめひとつ縛りは厳禁。

    全身ユニクロ?朝寝坊した?って人が高い外車に乗り込んでいってびっくりしたから多分逆をやればいいんじゃないの?

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2019/09/02(月) 16:39:42 

    ナイススタイル。
    どんなに高級な服着ててもナイススタイルしゃないとね。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/02(月) 16:48:57 

    顔とスタイルだよね。
    幼稚園のお迎えなんか行くとUNIQLO、GUでみなさんよく被るけど
    美人でスタイルいいお母さんは違うもん。
    やっぱりオシャレに見える。
    娘に
    ママ、〇〇ちゃんのママと同じ服なのに全然違う〜(悪い意味)
    って言われたよ(泣)

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/02(月) 17:26:51 

    色んなコメントあるけれども、街中で目を引くオシャレだなって人は子有り無しに関係なく細い人だな。
    太っている人はまずそれだけで目が行かない。というか、見てはいけないものを見てしまった感が強い。

    +15

    -2

  • 143. 匿名 2019/09/02(月) 17:27:28 

    >>133
    それはあるね。
    高そうに見えるというよりは品が良くみえるが正解だと思う。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/02(月) 18:25:07 

    >>14寅さん!?
    安い服でもおしゃれに見える方法

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2019/09/02(月) 18:46:54 

    オシャレな美容室で働いている美容師さん達のファッションは参考になると思う。年収からいって、普段着にはあまりお金かけてない人が多いはずだし。

    トピずれだけど若い女性美容師さんて、服装やメイクは気合い入っているのに、肝心のヘアスタイルは手抜き?洗いざらしですか?みたいな人が多いのはどうしてなんだろう…

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/02(月) 19:36:17 

    ヨレヨレじゃなかったら綺麗に見える。
    何度も着て何度も洗濯してヨレヨレになった8,000円のTシャツと新品で1000円で買ったTシャツじゃ見た目違うしね。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/02(月) 19:57:02 

    >>92
    このパターンは初見だ!嫌そうな顔w

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/02(月) 20:23:45 

    うちのセンスの良い妹からのアドバイス

    アウターや鞄は高めのものと合わせる
    夏服よりもニットなどをプチプラにする
    ちなみに、グレイルをオススメされましたが、現物見て体に当ててから服を買いたいのでそのサイトは利用してません

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2019/09/02(月) 20:43:35 

    トップ・ボトム・ウエスト(ベルト可)

    どこでもいいから上記の最低1箇所は
    身体にピタッとさせる

    ただでさえ安い服で全部ダボダボは
    余計チープに見える

    あと全身ヒラヒラダボダボだと
    なんかババ臭い感が出るから注意

    ※平均身長かそれ以上ある痩せ型で
    敢えてダボシャツにワイドパンツみたいな
    アバンギャルドな着こなしができる人は除く

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/02(月) 20:48:42 

    >>144
    寅さん出るあたり

    アナタ天才やなw

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/02(月) 21:46:38 

    >>86
    いいよねこれ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/02(月) 22:21:46 

    私は何を着ても店で万引き扱いされてマークされるよ
    結局お洒落に見える人って顔とスタイルがお洒落なんだと思う
    涼し気なリネン素材のワンピースをさり気なく着てる人って
    きっと家もお洒落なんだろうなって思ってしまう

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2019/09/03(火) 00:15:29 

    きちんとアイロンをかけてキレイにする。
    姿勢。
    本人の清潔感。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/03(火) 01:38:27 

    骨格に合うもの
    顔に合うカラー選び

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/03(火) 05:13:39 

    >>1
    品格。
    言葉遣い、所作、気持ちの余裕などが含まれる。

    例えTシャツ、短パン、サンダルでもそういう人はどこか品があるように見えるもんだよ

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/03(火) 08:01:12 

    体型を整える

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/03(火) 12:20:23 

    >>15
    この人は個人的に若い頃よりも今の方がかっこいい
    ロン毛より短髪の方が似合う

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/03(火) 15:14:01 

    ワールドとかオンワードとかのメーカーのお安いラインというかブランドの服って安くてもデザインがおしゃれというかかわいいよね。生地はそりゃ数万もするそこのブランドのものと比べると劣るけど。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/03(火) 16:24:26 

    >>42
    ほんとに。あとは雑誌などを見て研究あるのみ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/03(火) 17:04:47 

    >>15
    1000円とかならわかるけど
    300円って逆にどこのなの?!

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/05(木) 10:35:05 

    サイズ感
    配色
    バランス

    自分に合ったサイズを把握すること。
    配色はとっても大事。おしゃれに見せようと変わった色を選ぶくらいなら、白黒紺を選ぶ方がずっとまし。
    身につける色は3色まで。2色がメインでアクセントとしてもう1色。
    流行ってるからって変わったデザインや色や柄を選ぶよりも、ベーシックな形を選んだ方がいいと思う。

    あと、姿勢はとっても大事!

    センスに自信はないけど、小綺麗でいるように努力していて、
    垢抜けているとたまに言われる(お世辞かもしれないけど)私が気をつけていることです。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/05(木) 13:37:39 

    >>115
    わかるウェアー?みてても、このおばさん毎日イエナ?って思う人いた。なんか常に野暮ったい。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/05(木) 13:39:18 

    >>157
    一人の人をずっと付き合ってたとかいい話しかきかない
    今のほうが好き!

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/07(土) 00:04:02 

    >>84
    あぁ〜……日本語うまいねぇ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/30(月) 01:47:57 

    センス
    清潔感
    スタイル

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード