-
1. 匿名 2019/08/30(金) 15:03:08
出典:amd.c.yimg.jp
タピオカの食マナー惨状 食べ残し容器散乱、多さに「実は嫌いなのか」 夏の京都(京都新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpタピオカドリンクブームが続く中、専門店の開業が相次ぐ京都市中心部の繁華街でカップごみの放置が目立っている。粒や液体を残したまま公園にポイ捨てしたり、自動販売機用ごみ箱へ捨てたりする人が多く、街の清掃ボランティアも頭を悩ませている。
公園の清掃を続ける中之町町内会の中川富雄会長(69)は「1人が捨てるとあっという間に増えていくし、花壇に投げ込む人もいる」とため息。町内のタピオカ店に対してはごみ対策を求めているといい、「店頭に回収箱を設置し、客にごみを戻すよう呼びかけて欲しい」と訴える。
「夏は特にタピオカのごみが増え、路地や公園への放置が目立つ。実は嫌いなのかと思うほど食べ残しが多い」と話すのは、四条~三条付近でごみ拾いを行うチーム「S+Renjoy(ストレンジョイ)」の吉田匡志さん(30)。客のマナーに疑問を感じる一方、「観光客が多いのにごみ箱が全然無い。仕方ない部分もあるのでは」とも指摘する。
+8
-232
-
2. 匿名 2019/08/30(金) 15:04:13
コンビニとかも大変だろうなぁ。外からどんどんゴミ持ってこられて。+676
-3
-
3. 匿名 2019/08/30(金) 15:04:19
マナー守れないなら飲むな。買うな。+651
-2
-
4. 匿名 2019/08/30(金) 15:04:42
ゴミは自宅に持ち帰るのが鉄則でしょう
ゴミ箱が無いから置いてっていいわけない
そしてゴミ箱なんか置いたら最後、オムツとか捨ててくバカが現れるからやめといたほうがいい+547
-12
-
5. 匿名 2019/08/30(金) 15:04:43
許せない
日本を潰す気か
自分たちが住んでいる日本を大事にしなさい+515
-2
-
6. 匿名 2019/08/30(金) 15:04:48
モラル低いね。+356
-1
-
7. 匿名 2019/08/30(金) 15:04:54
タピオカが好きなんじゃないの、
流行りにうまく乗って、タピってる自分が
好きなバカばっかなの。+658
-4
-
8. 匿名 2019/08/30(金) 15:04:59
これはひどいね。
写真だけ撮って捨てたり、残したりする人がいるからタピオカもそうかなぁ?
マナーは守って欲しいね
迷惑だよ+234
-2
-
9. 匿名 2019/08/30(金) 15:05:11
夏が終わって寒くなってきたらタピオカブームなんて終わるよ。
バカバカしい+356
-3
-
10. 匿名 2019/08/30(金) 15:05:16
どうせみんな残すしゴミ箱にも入らないんだからタピオカドリンクの容器を一回り小さくしたらいいのに+369
-3
-
11. 匿名 2019/08/30(金) 15:05:20
タピオカミルク持って歩いてるアタクシ可愛い★☆
味なんか興味ないでしょ+318
-9
-
12. 匿名 2019/08/30(金) 15:05:31
だからインスタ蠅とか呼ばれるんだよ+254
-0
-
13. 匿名 2019/08/30(金) 15:05:36
歩きながらっていうのはいつもゴミが問題になるな。
チーズドッグもゴミが散乱して大変なんじゃなかったっけ+197
-2
-
14. 匿名 2019/08/30(金) 15:05:53
タピオカに限らず、中身残ったまま放置されてるドリンクを結構見かける。+223
-1
-
15. 匿名 2019/08/30(金) 15:05:57
タピオカ嫌い。
本当に流行ってるの?
誰かの陰謀かと思う+157
-17
-
16. 匿名 2019/08/30(金) 15:06:02
タピオカ好きだけど最後まで吸えないんだよね
イートイン店舗増やして欲しい+123
-1
-
17. 匿名 2019/08/30(金) 15:06:11
タピオカミルクティーのタピオカってタピオカから出汁みたいなのがミルクティーに溶け出して、
残りを残しているのかな?+2
-33
-
18. 匿名 2019/08/30(金) 15:06:21
>>2
地域が違う店員ですが、まだ中身入ってるのにペットボトルとかドリンク容器捨てるから本当に困ります
袋に入れてあれば分別しなくても良いみたいな残念思考回路さんも居るので、ゴミ箱の設置辞めてほしいぐらいです・・・+137
-0
-
19. 匿名 2019/08/30(金) 15:06:38
大きいゴミ箱を設置しましょう
渋谷とか鎌倉とかもそうだけど
儲けたいという意識だけで世間を煽って
デメリットが大きくなって来たら周りが悪いというのはちょっとね
そういう事はしっかり対策を立ててから言うべきじゃないかな+111
-8
-
20. 匿名 2019/08/30(金) 15:06:45
こういう捨てられ方が続出すると、タピオカのイメージ悪くなると思うよ+91
-0
-
21. 匿名 2019/08/30(金) 15:06:47
ゴミ箱がなければ持ち帰るんだよ。ポイ捨ての言い訳にするなっていうの。+112
-2
-
22. 匿名 2019/08/30(金) 15:06:49
食べ歩きの多い場所ではどこも問題になってるね…タピオカミルクティーのポイ捨て、飲み残しに虫…インスタに出てこない悪影響girlschannel.netタピオカミルクティーのポイ捨て、飲み残しに虫…インスタに出てこない悪影響 ▲渋谷や原宿で捨てられていたタピオカミルクティーの容器。中には飲み残しのタピオカがあり、腐っていた しかし、ブームの影で、Twitterなどでは「タピオカミルクティーの容器がポイ捨...
+68
-1
-
23. 匿名 2019/08/30(金) 15:07:07
タピオカ美味しいのになぁ。絶対最後の1粒まで飲むよ。+202
-7
-
24. 匿名 2019/08/30(金) 15:07:07
飲まんのなら写真撮った後そのままください(怒)+85
-3
-
25. 匿名 2019/08/30(金) 15:07:09
ごみを投げ捨てだの、こんな風に置ける人の気持ちが本当に分からない
義実家の田んぼも車からのごみの投げ捨てにいつも苦労してる
人としておかしい
きちがいとしか思えない
こんな事する奴らは絶対に貧乏人で不幸な
奴らだわ+159
-1
-
26. 匿名 2019/08/30(金) 15:07:34
小さい子供でもゴミ捨てれるのに恥を知れ恥を!+120
-2
-
27. 匿名 2019/08/30(金) 15:07:42
タピオカだけ言われてるけど昔からスタバやドトールのカップ類も同じだよ+165
-0
-
28. 匿名 2019/08/30(金) 15:08:28
もう韓国人とか中国人とか言ってられんくらい日本人のモラルもヤバくなってしまったのかな。+186
-3
-
29. 匿名 2019/08/30(金) 15:08:31
タピオカの量を選べればいいのにね。
好きでもこんなにはいらないって人もいそう。
50円くらいで増減出来ればいいね。+79
-2
-
30. 匿名 2019/08/30(金) 15:08:46
また、プラスチックごみばっかりだな+34
-0
-
31. 匿名 2019/08/30(金) 15:08:52
タピオカ入ってないミルクティーでよくない?って思ってしまう+108
-1
-
32. 匿名 2019/08/30(金) 15:08:55
うちの子はいつも持って帰ってきてテーブルに放置
量が多すぎるのも問題じゃない+53
-3
-
33. 匿名 2019/08/30(金) 15:09:01
ゴミから指紋検出して自宅に届けられたらいいね+80
-0
-
34. 匿名 2019/08/30(金) 15:09:03
わたし自営で店やってるんだけど、その店先によそで買ったタピオカ(しかもほぼ残ってる)の容器が投げ捨てられてて本当にムカついてる。
毎日毎日汚いタピオカ捨てなきゃいけないこっちの身にもなってくれよ…。飲まないなら買うんじゃねえ!ゴミはゴミ箱に捨てろ!+186
-1
-
35. 匿名 2019/08/30(金) 15:09:08
「タピオカを持ってる自分」が好きなだけだもんね。+125
-3
-
36. 匿名 2019/08/30(金) 15:09:41
中途半端に残して捨てるっていう選択肢がありえん
最後まで飲め+67
-0
-
37. 匿名 2019/08/30(金) 15:09:57
>>13
そうタピオカに限らずアイスのカップとかあちこちに捨てられてる。
テイクアウト専門店がゴミ箱設置してゴミも回収すべき。
売りっぱなしなのがよくないんだよ。+162
-2
-
38. 匿名 2019/08/30(金) 15:10:14
流行に踊らされてる蝿が次にやるのはハロウィン練り歩きだろうなー…
昨日ディズニーリゾートてやるハロウィンのCM見たらまたあの季節か〜…って憂鬱になった+80
-1
-
39. 匿名 2019/08/30(金) 15:10:18
先日、タピオカデビューした35歳です(笑)
ズズズっていうまで飲み干してお家のゴミ箱にポイしました!美味しゅうございました!+112
-3
-
40. 匿名 2019/08/30(金) 15:10:32
>>36
氷が多いから最後溶けただけ
+9
-1
-
41. 匿名 2019/08/30(金) 15:10:47
インスタにアップしてちょっと口つけておしまいなんでしょ。たいして好きでもないんじゃない?流行りに流されてるだけで。
タピオカにはじまったことではなく、何かはやるたびにこういったことが問題になってるよね。
+24
-1
-
42. 匿名 2019/08/30(金) 15:11:17
若い女がやりがち+36
-1
-
43. 匿名 2019/08/30(金) 15:11:40
一杯でご飯2杯分のカロリーあるから、インスタ蠅とか写真撮ったら捨ててそう
私前回のブーム時に大して美味しくなかったから、今回のブームでは一度も飲んでない
何であれが再ブームしてるのか、いまだに理解不能+12
-5
-
44. 匿名 2019/08/30(金) 15:11:55
売りっぱなしで後は放置、な店舗は勿論悪いけどさ
普通に考えてゴミその辺に捨てられる?邪魔でも何でも絶対ゴミ箱まで持っていくし、ゴミ箱が見つからなければ家まで持って帰るわ。
民度の低さがどんどん広がってる、常識を弁えない人間が増えている事が問題。+33
-1
-
45. 匿名 2019/08/30(金) 15:12:10
>>11
周りの人は「タピオカミルク持って歩いてるワタシ」にも興味ないけどね。+110
-1
-
46. 匿名 2019/08/30(金) 15:12:11
>>31
タピオカなしで買えるよ
私はいつもそうするんだけど少ないみたいで店員さんに入ってなくていいですかって確認されるw
+13
-0
-
47. 匿名 2019/08/30(金) 15:12:29
まあタピオカに限ったことじゃないけど
こういう奴は缶でもボトルでも捨ててくよね+37
-0
-
48. 匿名 2019/08/30(金) 15:12:41
タピるって言いたいだけでしょ
あんなの普通の感覚なら一杯で飽きる+22
-2
-
49. 匿名 2019/08/30(金) 15:12:42
タピオカ10年くらい前に流行った時から好きなんだけど、写真映えすると思ったことが一度もない。笑
ただの気持ち悪い黒いツブツブだよね。笑
だからあれを写真撮るためだけに買って捨ててる人とか理解できない。笑+103
-3
-
50. 匿名 2019/08/30(金) 15:13:11
夏場に悪臭してきそう…
絶対手に持つの、邪魔になるだろうしね+9
-1
-
51. 匿名 2019/08/30(金) 15:13:17
スモールサイズ作ればいい、、とかそういう問題じゃないか。
インスタ蝿だもんね。+15
-1
-
52. 匿名 2019/08/30(金) 15:13:37
酷い。マナーの悪い某国の人たちのこと何にも言えないわ。+7
-0
-
53. 匿名 2019/08/30(金) 15:13:37
ぶっちゃけ甘すぎカロリー高すぎでおいしくないしね
おいしいと感じられるのはせいぜい半分まで
のども渇くし普通の緑茶とかほしくなる+12
-0
-
54. 匿名 2019/08/30(金) 15:14:13
食べ物に困った事が無い人間の仕業なんだろうな 何らかのカタチで罰当たるよ くわばらくわばら+9
-0
-
55. 匿名 2019/08/30(金) 15:14:20
>>1
>実は嫌いなのかと思うほど食べ残しが多い
嫌いっていうかまずいんだろうね。
なのに知らないで買うのか、写真に撮りたい入れ物に入ってるのかわからんけど。+6
-0
-
56. 匿名 2019/08/30(金) 15:14:36
あえて言うけど
見た目はキモいから映えてない
味は好みだけど+19
-1
-
57. 匿名 2019/08/30(金) 15:14:39
>>43
イメージで語り過ぎ。
美味しいのは普通に美味しいよ
粉から作ってる自家製タピオカのお店も多いし。
フードコートとかが便乗して出したのは美味しくないだろうけど
+8
-4
-
58. 匿名 2019/08/30(金) 15:14:48
写真の為に飲まないなら、タピオカドリンクの食品サンプル作って持ってろよ。+28
-0
-
59. 匿名 2019/08/30(金) 15:15:02
うちのアパートの前にもタピオカ捨ててあって流石に衝撃だった
ごみ用ネットのところにコンビニ袋に入ったのが捨てられっぱなし
持っていってもらえると思ってるんだろうか?+13
-0
-
60. 匿名 2019/08/30(金) 15:15:03
マイナス付けてる奴、性格悪いね
図星言われて躍起になってマイナスをポチポチ付けてて暇人www+1
-10
-
61. 匿名 2019/08/30(金) 15:16:02
>>39
同じく35歳
ミルクティーはくどいかな?と思い、ジュースタイプのタピオカドリンク購入したら、半分でギブアップ
自宅に持ち帰り、夫に飲ませましたが夫もきつそうでした
ミルクティーなら完飲できるのかな?
量多くない?普通の600円くらいのやつだけど...+6
-6
-
62. 匿名 2019/08/30(金) 15:17:39
糖分とりすぎて脳が糖化してるんだよ+15
-0
-
63. 匿名 2019/08/30(金) 15:18:17
>>38
糞みたいな留学生どもが車をひっくり返して大騒ぎしたの去年だっけ。
去年もちゃんと特定して日本の警察GJだったけど、今年はもっと監視カメラとかもしっかりしてほしいよね。+16
-0
-
64. 匿名 2019/08/30(金) 15:18:21
お店の対応不足とゴミ捨てマナーが問題なのであって
飲み物としては美味しいのにタピオカドリンクバカにする意味がわからん
日本はコーヒーばっかだったからお茶や紅茶が飲めるようになって嬉しいけどね。
タピオカしかないと思ってるみたいだけど
タピオカなしも買えるしミルクなしのお茶も売ってるところがほとんどだよ+10
-2
-
65. 匿名 2019/08/30(金) 15:19:27
>>57
皆がタピオカ美味しいとか好きとか思ってるのが頭おかしい
それこそイメージで語り過ぎでしょ
本当に美味しいなら全部飲み干すでしょ
それがちゃんとなされてないから、こういうマネー悪い奴が沢山いてトピになってる訳じゃん
写真にも撮られてニュースにもなってるし、頭悪いんじゃない?
現実見なよ
+8
-1
-
66. 匿名 2019/08/30(金) 15:22:13
>>61
黒糖系以外は砂糖も減らしたり無糖にできるしカスタムしたら甘さ控えめで美味しく飲めるよ。
氷も多いから全然余裕です。
+10
-2
-
67. 匿名 2019/08/30(金) 15:23:18
ガル民は飲み物に600円とか出せないから+19
-1
-
68. 匿名 2019/08/30(金) 15:23:35
>>50
その辺に捨てられたらアリが凄く群がってきそう
糖分の塊なのに恐ろしい+7
-0
-
69. 匿名 2019/08/30(金) 15:23:45
都内にも駅や駅ビルとかのトイレの個室内にパッケージ展覧会かよって位タピオカとスタバのゴミがズラーーーっと並べて置いてある。
「掃除の人が捨てるであろう」と思ってると思うけど、その精神が汚いと思ってる。+42
-0
-
70. 匿名 2019/08/30(金) 15:23:45
>>9ホットのタピオカあるよw+23
-1
-
71. 匿名 2019/08/30(金) 15:23:49
>>39
私ダメだった33歳
そもそもミルクティが好きじゃなかった。+8
-3
-
72. 匿名 2019/08/30(金) 15:23:53
>>61
おおナカーマですね!私はミルクティーにしました!祭りの屋台で500円で!多くもなかったので美味しく頂きました!+4
-0
-
73. 匿名 2019/08/30(金) 15:25:06
京都市民だけど、最近急に店舗増えててこれ危惧してたよ…
やっぱりかと残念。
中韓のマナーの悪さ言えないレベルだわ+32
-0
-
74. 匿名 2019/08/30(金) 15:25:13
これだけ世界が食品ロスやブラスチックゴミに反応してる中、タピオカって時代の逆を行ってるよね。
さすが韓国が流行らせるだけあるわ。+14
-0
-
75. 匿名 2019/08/30(金) 15:25:27
>>43
美味しいお店のは美味しい
私はポイ捨てしてないから文句は言わないでね+7
-1
-
76. 匿名 2019/08/30(金) 15:25:30
マナー悪すぎ マナー守れないなら飲むなよ。掃除する人の事考えろ!掃除する人 大変なんだから考えろ!+7
-0
-
77. 匿名 2019/08/30(金) 15:25:33
別にタピオカを飲んでるからって可愛く見えるわけじゃないのにね。
人が何飲もうと誰もそこまで気にしないのに自意識過剰だよ。
買ったら大切に全部飲んで、ごみは正しくゴミ箱に捨てないとタピオカにも失礼だと思う。
元々タピオカが好きだったから、最近の俄かブームのせいで買いづらくなって悲しい。
+8
-0
-
78. 匿名 2019/08/30(金) 15:25:46
炭水化物(タピオカ)と糖分(ジュース)のデブドリンク!+12
-0
-
79. 匿名 2019/08/30(金) 15:25:48
きたなー!
カロリー高い聞いて買わなくなったけど
カロリー高いから捨ててんじゃね?+4
-1
-
80. 匿名 2019/08/30(金) 15:26:13
>>44
自分の場合はどうかなと考えてみたけどそもそも食べ歩き・飲み歩きをしない
コンビニのコーヒーすら買わない+6
-1
-
81. 匿名 2019/08/30(金) 15:26:31
ブームになった分もうそろそろ持って歩いてると恥ずかしいね。+21
-0
-
82. 匿名 2019/08/30(金) 15:26:53
善意が悪意で潰されてゆく+3
-0
-
83. 匿名 2019/08/30(金) 15:27:26
タピオカ好きじゃない
美味しいとも思わない
こんなの見たくないし早くブーム去ってほしい+5
-2
-
84. 匿名 2019/08/30(金) 15:27:47
>>65
飲んだことあればわかるけどあの粒は最後まで綺麗に吸えない
カップ開けて飲むしかないけど氷一緒に落下するし難しいよ
ペットボトルだって多すぎて残す人もいるし不味いから残してるわけじゃない
だからゴミ箱は店舗に設置してちゃんと捨てるようにすべき+6
-1
-
85. 匿名 2019/08/30(金) 15:28:25
>>9
タピオカがどうのとかではなく、モラルやマナーの話だと思う+30
-0
-
86. 匿名 2019/08/30(金) 15:28:55
甘すぎるし量が多くて途中でぬるくなってギブアップした。+4
-0
-
87. 匿名 2019/08/30(金) 15:29:29
だってタピオカ激甘じゃないの。あんなの最後まで飲めないでしょ?腹もたまるし
その後、口直しに無糖の緑茶やアイスティーでしば漬けや煎餅飲み食いしたくなるレベル!+5
-1
-
88. 匿名 2019/08/30(金) 15:29:54
お祭りや観光地で屋台も出店も買わないんだ
珍しいね+4
-0
-
89. 匿名 2019/08/30(金) 15:29:59
タピオカは何も悪くなくて、飲む側のマナーだよね。
町中で持ち歩くのがイヤになったのか花壇や建物の隅、自転車のかごに置いて去る人とか、飲み残しを街路樹や花壇に流して空き殻を置いて去る人を何回も見かける。+13
-0
-
90. 匿名 2019/08/30(金) 15:30:05
>>19
誰を非難してるの?+4
-3
-
91. 匿名 2019/08/30(金) 15:30:20
>>51
奴らは小顔効果wのために一番大きいサイズを買うんですよ+9
-0
-
92. 匿名 2019/08/30(金) 15:31:07
>>87
偏見
甘くないのもあるよー
選べばいいだけ
若い子が買うのは甘いのだからおススメ選ぶとフラペチーノレベルだけど
+6
-0
-
93. 匿名 2019/08/30(金) 15:32:41
>>91
自意識過剰も甚だしいね。
お前の顔が大きかろうが小さかろうがそんなの知ったこっちゃないわ!と言ってやりたい。
タピオカが勿体ないし、街を平気で汚してモラルがない。
+8
-0
-
94. 匿名 2019/08/30(金) 15:32:46
>>81
そう思ってる人は飲まなくなるだろうし
好きで飲んでる人はそのまま飲むでしょ。
台湾とか定着してるからお茶文化の日本も定着すると思う。
+10
-1
-
95. 匿名 2019/08/30(金) 15:33:14
渋谷に職場があるけど、職場が入ってるビルをぐるりと飲み物のゴミが置いてあります。
たぶん建物の段差に座って、飲んで、置いて帰っちゃうんだろうけど迷惑。+7
-0
-
96. 匿名 2019/08/30(金) 15:34:47
>>9
タピオカブーム終わっても新たなブームが来てそのごみが散乱する。
インスタばえのために流行りに乗る人はマナーなんてないから。食べ物に限らず、立ち入り禁止エリアに入ったり、買わないぬいぐるみにキスしたり、買わない服着て試着室でモデル気取り、周りの迷惑なんて見えない、スマホの画面しか見えていない人達。+43
-0
-
97. 匿名 2019/08/30(金) 15:34:58
>>71
ミルクティーダメならなんでミルクティーにしたのよw
ストレートティーも売ってるのに
+4
-0
-
98. 匿名 2019/08/30(金) 15:35:08
タピオカ飲んでる人ってタピオカが好きというより、タピオカ飲んでるタピオカ好きな自分が好きだよね。w+5
-1
-
99. 匿名 2019/08/30(金) 15:35:51
>>15
流行ってる
近所の伊丹空港行きのリムジンバス乗り場の近くにあるんだけど、初めてみたときは空港いく人多いなーって言ってたら、タピオカの行列で驚いたのは忘れられない
だってすっごい暑い日なのにタピオカのために並んでるんだよ?おそれいったわ
+13
-0
-
100. 匿名 2019/08/30(金) 15:35:56
でもやってるのガル民の子供世代でしょう?
躾してよ+4
-0
-
101. 匿名 2019/08/30(金) 15:36:14
ブームや流行があると必ずってほどゴミやマナーが問題になってる気がする+6
-0
-
102. 匿名 2019/08/30(金) 15:37:41
流行ってるらしいタピオカもチーズハットグも韓国でしょ?先日TVで「最近女子高生に流行ってる韓流アイドル(名前忘れた)」とか聞いたこともない韓流流行ってる風に言ってたし。ばかみたい。+3
-1
-
103. 匿名 2019/08/30(金) 15:38:18
>>91
そーなんだ
タピオカっていい値段で売ってるのに
みんな大きなサイズ持ってるから、なんでだろう?って疑問だった+6
-0
-
104. 匿名 2019/08/30(金) 15:39:03
早く寒い寒い冬になってタピオカバカは淘汰されろ!!!+5
-0
-
105. 匿名 2019/08/30(金) 15:39:26
タピオカが飲みたくて買ってるのに何でタピオカ残しちゃうんだろう?
単純に胃袋小さいのかな+4
-0
-
106. 匿名 2019/08/30(金) 15:39:47
なんなら2個Lサイズ飲み干しても足りないくらいだよタピオカ勿体ない!+3
-0
-
107. 匿名 2019/08/30(金) 15:42:05
タピオカが1mm以下くらいの大きさだったら残さなそうね+1
-0
-
108. 匿名 2019/08/30(金) 15:43:59
まさに中心部で働いてるけど、本当に酷い
ゴミを捨てないでくださいって張り紙したけど、効果ないし+4
-0
-
109. 匿名 2019/08/30(金) 15:45:20
>>19
それ わかる。
観光地で、食べ歩きできますよ。でも、ゴミはお持ちか帰りしてね♡
は?
結局、駅のゴミ箱が溢れかえってる。
ゴミ処理費用を鉄道会社に肩代わりさせているだけ
観光協会もタレント使って観光客誘致することばかりにお金使わないで
ゴミ処理費用に回せばいいのに、それはやらない
で 2行目に書いた方法になる
地元の商店もその方がゴミ処理費用を負担しなくて済むから
疑問の持たない。疑問を持ったら村八分
観光客のリーピートまでは考えていなさそう
+27
-0
-
110. 匿名 2019/08/30(金) 15:45:44
タピオカの容器って全部飲まずに残してるのが多くて
ほんと汚いよね+3
-0
-
111. 匿名 2019/08/30(金) 15:45:53
白玉入り冷ぜんざいならめちゃくちゃそそられるのに
タピオカミルクティーには全くそそられない不思議+7
-0
-
112. 匿名 2019/08/30(金) 15:46:40
台湾のお茶好きだから、普通に台湾茶のお店はずっと残ってほしい+3
-1
-
113. 匿名 2019/08/30(金) 15:47:03
>>28
変わらないくらいになってきてると思う
カップのドリンクの飲み残しがあるまま捨てるのはもちろんだし(ゴミ箱の中ベタベタになる)、家のゴミもオムツも捨ててく人いるし
自分の家じゃなければどうでもいいって人増え過ぎ+19
-1
-
114. 匿名 2019/08/30(金) 15:49:20
ハエのほうがずっと行儀がいいよ+7
-1
-
115. 匿名 2019/08/30(金) 15:50:39
真夜中の繁華街の飲食店(夜の世界系ではなくチェーン店)で明け方まで働いてるけど、週末とかあちこちにタピオカの飲みかけ散乱してる。ココ最近は一気に酷い+3
-0
-
116. 匿名 2019/08/30(金) 15:50:46
インスタ映え用のスイーツってみんなちょっとかじって捨てるね+6
-0
-
117. 匿名 2019/08/30(金) 15:52:41
>>15
芸能人がやたらタピオカ好きって
インスタやブログにのせてて
ミーハーが飛び付いてるイメージ
タピオカアピールの芸能人は胡散臭い+5
-0
-
118. 匿名 2019/08/30(金) 15:53:45
写真に納まる範囲がキラキラしてれば他のことはどうでもいいんでしょう
こういう人たちは+6
-0
-
119. 匿名 2019/08/30(金) 15:53:58
同じ建物内でタピオカ扱ってる店があって(便乗じゃなく前からあるお店)、その地下が食品売場なんだけど、タピオカ飲みながらうろうろしてる若いこをちょこちょこ見かける
マナーはどこいったんだろうか
酷いと親子(子10代)でそんな光景を見かける
しつけしない親もなんなんだろ…+10
-0
-
120. 匿名 2019/08/30(金) 15:56:06
これ本当に酷いよ
新宿の改札出たところにタピオカのお店があるんだけど、そこのフロアの女子トイレにいっぱいカップが捨ててある
しかも中身入ってるし、最悪洗面台に放置(トイレの為に一時的に置いてるんじゃない)+4
-0
-
121. 匿名 2019/08/30(金) 15:57:12
服屋でタピオカ飲んでるやつは店員じゃないけど最悪だなって思う+10
-0
-
122. 匿名 2019/08/30(金) 15:58:00
タピオカブームが悪いのではない。インスタ映えブームが悪い。+10
-0
-
123. 匿名 2019/08/30(金) 16:01:16
>>117
芸能人のステマだよね。+4
-0
-
124. 匿名 2019/08/30(金) 16:01:21
因みに、インスタで「タピオカ」を検索したら179万件だって。+1
-0
-
125. 匿名 2019/08/30(金) 16:01:28
うわー気持ち悪い
気温が高い中放置したら虫がわきそう…
そんな残す?写真撮りたいから?タピオカって氷でかくて中身少ないんだから飲んじゃえよ+5
-0
-
126. 匿名 2019/08/30(金) 16:02:03
こういう人たちが、ハロウィンの渋谷を作り上げるのか…
ハロウィン後のゴミ問題をさんざんテレビでやってても毎年変わらなさそうだし
あ、そろそろそんな時期だ+9
-1
-
127. 匿名 2019/08/30(金) 16:02:03
日本人も民度低いよ。
自販機脇の空き缶入れに色んなゴミぶち込んで溢れ返ってるし
ちょっと前のコンビニゴミ箱も。
外国人は日本の事綺麗好きだとか褒めちぎってるけど
そんなのを見ると恥ずかしくなる。+13
-1
-
128. 匿名 2019/08/30(金) 16:03:17
>>35
私はタピオカ本当に好きだけど、ブームのせいで買うのが恥ずかしくなった+11
-0
-
129. 匿名 2019/08/30(金) 16:07:30
写真見る限り普通のペットボトルや空き缶の方が大量に放置されてるじゃん
タピオカだけのせいじゃないだろ
モラルが低下しすぎ+4
-0
-
130. 匿名 2019/08/30(金) 16:09:23
飲みきれないなら買わなきゃいいのにほんともったいないし片付ける人可哀想+1
-1
-
131. 匿名 2019/08/30(金) 16:09:41
タピオカでインスタ映えってのが良く分からない。
あんなもんで映えるか?+4
-0
-
132. 匿名 2019/08/30(金) 16:18:39
タピオカの飲み残しにウジがわくって聞いた事がある。
まぁタピオカだけじゃないんだけど。
私も小売業(飲食物売ってない)で働いてるけど、職場にタピオカとかのカップとかいつも投げ捨てられたりしてる。
腹立つのは空き缶すてる小さい穴に無理やり押し込まれたりしてる。
どうせインスタに上げて、ちょびっとしか飲まないんだと思うけどちゃんと処理できないなら飲むな!+9
-0
-
133. 匿名 2019/08/30(金) 16:24:40
自分の子供に
食べ残しのタピオカはテキトーに放置すればいいんだよ
って教えるのかな?+4
-0
-
134. 匿名 2019/08/30(金) 16:25:14
みんなお金持ちやね笑笑笑+2
-0
-
135. 匿名 2019/08/30(金) 16:30:00
なんで、お金はらって買ったのに捨てるかなぁー?
私は前のブームから好きだから飲み干す!
好きなのか嫌いなのか意味不明だよ!+2
-0
-
136. 匿名 2019/08/30(金) 16:30:37
>>84
日本人ならゴミは家に持ち帰れ+2
-0
-
137. 匿名 2019/08/30(金) 16:32:03
単純にサイズでかいんだよ。
5〜600円取りたいからなのか分からんけど、あきらかに飲みきれないでしょって思う。
ただでさえタピオカでお腹膨れるのに、甘いミルク入りのドリンクと一緒になってるんだもん。+7
-1
-
138. 匿名 2019/08/30(金) 16:33:37
>>31
ひらめいた!
カップにタピオカ風●を印刷して、中はミルクティーオンリー…+11
-0
-
139. 匿名 2019/08/30(金) 16:41:58
タピオカの店は掃除代支払えばいいよ
安く仕入れたタピオカを高く売ってぼろもうけしてるんだから
+5
-0
-
140. 匿名 2019/08/30(金) 16:46:11
京都の祇園付近のコンビニは 外国人が多く特に中国人が コンビニでものをかって食べ歩きしてるけど 食べながらポイすてしてるから めちゃくちゃ道が汚い。これってどうよ!!!自国へ帰れよ!!+6
-0
-
141. 匿名 2019/08/30(金) 16:48:23
タピオカじゃないんだけど、
某ショッピングビルへ買い物へ行ったら
エスカレーターのちょっとした隙間?スペースあたりに
スタバの新作フラペチーノが中身そのまま置かれてあったことがあった。
あー写真だけ撮ってそのまんま放置したんだろうなーって思った。
食べ物で完全に遊んでるようなものだよね。+7
-0
-
142. 匿名 2019/08/30(金) 16:56:58
テイクアウト出来ないようにしてほしいね。+3
-0
-
143. 匿名 2019/08/30(金) 16:59:56
最近流行りのお店で飲んでみたけど、甘すぎて飲みきれませんでした。
黒糖タピオカは特に甘いので、よっぽどの甘党じゃないと無理だと思います。
昔クレープ屋で買えた普通のやつが飲みたいな。+4
-1
-
144. 匿名 2019/08/30(金) 17:05:21
タピオカドリンク専門店で注文したら、タピオカはトッピング扱いで別料金だった。
なんだこのセコイやり口は。そして驚くほど低レベルな味のドリンクで、もうブームは終わると確信した。+6
-0
-
145. 匿名 2019/08/30(金) 17:05:33
でも日本は世界と比べても路上にゴミ箱が少ないらしいよ。
+2
-2
-
146. 匿名 2019/08/30(金) 17:08:58
>>102
タピオカは台湾だよ+4
-0
-
147. 匿名 2019/08/30(金) 17:09:27
プラカップ処理にお金掛かるから売る人が回収処理して欲しい。+5
-0
-
148. 匿名 2019/08/30(金) 17:12:35
>>145
らしいよじゃなくて
それでも今まで綺麗だったのは何でだと思う?
マナーやモラルが良かったからだよ+4
-0
-
149. 匿名 2019/08/30(金) 17:18:44
>>91
くだらねえ、、
+4
-0
-
150. 匿名 2019/08/30(金) 17:28:22
10年以上前の話だけど、まだスタバがオシャレ感があった頃、フラペチーノの空き容器を洗って車用のゴミ箱にしてたw
ティッシュとか駐車券用のゴミ箱w
今考えると貧乏臭いよねw+4
-0
-
151. 匿名 2019/08/30(金) 17:30:45
1人だったら自制効く人多いはずでしょ?友達とつるむとバカになっちゃうの?
+6
-0
-
152. 匿名 2019/08/30(金) 17:36:06
>>27
たしかにタピオカに限らないし世代も関係ないね
もうかなり昔だけど職場の近所にドンキが出来る事になり、皆で治安悪化とポイ捨てが心配だねと話してた
オープンしたら案の定、朝出勤するとこちらの敷地までゴミだらけ。スタバだのマックだのドンキ商品のパッケージ殻だのレシートだの、植え込みに座って食べてそのまま立ち去った状態のもあった+9
-0
-
153. 匿名 2019/08/30(金) 17:37:16
渋谷もひどいよ
中見入り放置もひどいけど花壇に中身ぶちまけるのやめて
花が可哀相、育ててる人に失礼+8
-0
-
154. 匿名 2019/08/30(金) 17:41:54
>>1
これがタピ活か+1
-0
-
155. 匿名 2019/08/30(金) 17:42:53
>>91
飲めなくてもラージサイズ買わなきゃいけないほど顔がでかいとは気の毒に
飲みたくて買う人は別ね
飲み残しポイ捨ては巨顔の証と覚えとくわ~+5
-1
-
156. 匿名 2019/08/30(金) 17:44:14
京都って日本の中でも風情ある町なのに観光客のせいで…+5
-0
-
157. 匿名 2019/08/30(金) 17:45:20
大の大人がこんなことしてるとおもうとね+4
-1
-
158. 匿名 2019/08/30(金) 17:52:40
>>113
て言うか元から日本のマナーなんて良くないよ
接客業ちょっとでもやってたら頭おかしいクレームとか、絶対体験したことあるはず
今は中国が嫌われてるけど、バブルの日本人旅行客の質が悪いなんて有名だった
ガルはアラフィフだらけのくせにそう言う面無視しすぎ
海外旅行にまで行く日本人はそこまで多くないから今の日本は特別目立たないだけで、日本だってクソなやつばっか
ネットのモラル見てたらわかるじゃん、本当にリアルではそんなことないと思ってるのか+16
-1
-
159. 匿名 2019/08/30(金) 17:54:13
テロ対策のために路上にゴミ箱亡くなったのは有名だけど、そんなにテロに関係ある?
海外の方がテロの本場だけどゴミ箱だらけじゃん+2
-0
-
160. 匿名 2019/08/30(金) 18:00:16
マズいんだろうね+1
-0
-
161. 匿名 2019/08/30(金) 18:17:57
>>49
昔からカエルの卵みたいで気持ち悪いとか、特に味もないし意味が分からない食べ物って言われてたよねw
食感と腹持ちがいいし片手でいいからデスクワークのおやつに良いんだけどなぁ。
+3
-0
-
162. 匿名 2019/08/30(金) 18:23:34
別にタピオカが悪いんじゃないんだよね
購入したものは残さず食べる飲む、ゴミは持ち帰る、ゴミ箱に捨てる
当たり前のことじゃん+10
-0
-
163. 匿名 2019/08/30(金) 18:39:26
地方住みだけど、今更タピオカ専門店できたよ
案の定閑古鳥だけど
+7
-0
-
164. 匿名 2019/08/30(金) 18:43:30
>>146
タピオカは台湾のものだけど日本で流行らせたくてお店出したりしてるのは韓国
ゴンチャも韓国企業に買収されたしね+8
-0
-
165. 匿名 2019/08/30(金) 18:47:23
この前ホームレスがタピオカ持ってたよ…
+2
-0
-
166. 匿名 2019/08/30(金) 18:49:30
やたらタピオカ専門店乱立してるけど、
ブームなんて何年も続かないだろうからいつか廃れるよね。
そん時にどうするんだろうって思う。
また次のブームのお店に鞍替えするのかな?
なんだかなぁって感じ。+3
-0
-
167. 匿名 2019/08/30(金) 18:54:15
そもそも食べ歩きが駄目、下品だという躾文化が日本から消えたからね。+4
-1
-
168. 匿名 2019/08/30(金) 19:06:45
流行ってるから買ってみたけど、美味しくないから飲みきれないんじゃない+2
-0
-
169. 匿名 2019/08/30(金) 19:22:33
わかるんだけど
タピオカの容器がゴミ箱に入らないからそっちの気持ちもわかる
ゴミ箱の口おおきくするか容器細長くして+1
-0
-
170. 匿名 2019/08/30(金) 20:29:49
>>46
タピオカが無くなりかけた時タピオカが少ないからって100円引きくらいにしてくれたよ。そのくらい店員さんは気を使うかもね…。+3
-0
-
171. 匿名 2019/08/30(金) 20:30:56
こないだスペイン3都市行ったんですけど、どこも街にゴミがなくて綺麗でした。壁はグラフィティーアートだらけだけど、道はゴミ箱が多く設置してあり、割と綺麗。そして朝方から清掃員が街を掃除してた。多分行政がやってる。
日本もマナーがありえない奴多いし、観光客も増えてるしモラルの向上を呼びかけるだけじゃなくて現実的な対策がいるな〜と思った。+1
-0
-
172. 匿名 2019/08/30(金) 20:37:28
>>128
わかる。
私はミルクティーとかのミルク系苦手だから、某店のマンゴージュース、リンゴ酢、サイダーとかに入ってるのが好きなんだけど、最近のブームのせいで、メチャクチャ並ぶようになったし、なんだか恥ずかしくなった。+3
-0
-
173. 匿名 2019/08/30(金) 21:22:42
デカすぎて飲みきれないわ。+1
-0
-
174. 匿名 2019/08/30(金) 21:27:52
この夏野外イベント短期バイト(会場案内)やったんだけど、来場者からタピオカのゴミ捨てといてって渡されそうに何度もなった!
マジで民度低くて頭痛したよ。+4
-0
-
175. 匿名 2019/08/30(金) 21:31:11
ドリンク手にしたまま、本屋とか服屋とかショップに平気で入って来る奴。ギョッとする。
+6
-0
-
176. 匿名 2019/08/30(金) 21:31:44
タピオカドリンクに限らず
世の中に売られているドリンクのサイズが大きすぎる。
缶ジュースも飲みきれないし
マクドナルドsサイズもきつい。
スタバとかも無理。
タピオカドリンク然り。
だから滅多なことがないと買わないけど
飲みきれずに必ず捨てる羽目になる。
100mlくらいのssサイズ作って欲しい。+4
-0
-
177. 匿名 2019/08/30(金) 21:42:32
私タピオカめっちゃ好きなんだけど。残すやつ何なの?
インスタとか関係なく買うし、1つ残らず平らげるわ。
最近食べ物無駄にする人多いね。+3
-1
-
178. 匿名 2019/08/30(金) 21:42:49
タピオカは白の方が好き+1
-0
-
179. 匿名 2019/08/30(金) 21:44:50
ゴミ箱有料化したら?+0
-1
-
180. 匿名 2019/08/30(金) 22:06:29
蝿ってなんにでもたかるもんねー特に水分含んだもの。用が済んだら次の水分ポイント探してはまたたかる。インスタ蝿とはほんとうまいこと言ったもんだ。+3
-0
-
181. 匿名 2019/08/30(金) 22:10:51
タピオカの店が容器の回収で割引券を渡せば一部の人は持ってくるんじゃない?+2
-0
-
182. 匿名 2019/08/30(金) 22:14:43
だって、ただインスタ映えしたいだけでしょ?
本当にバカらしい。+4
-0
-
183. 匿名 2019/08/30(金) 22:42:07
罰金制にすれば良い
どっかの国は街中綺麗だよね確か+1
-0
-
184. 匿名 2019/08/30(金) 23:19:32
まぁ京都、関西だもんね。
在日や帰化(日本国籍に日本人として日本名で寄生して、成り済まして居座った)の3国人の血筋、遺伝子の寄生虫だらけだから、それも減らすどころか年々大増殖させてるんだからそうもなるよ。
関西人を見たら支那テョンを疑え!+0
-5
-
185. 匿名 2019/08/31(土) 00:24:25
写真だけ撮ってポイだもんね。
その前はカラフルなソフトクリームとかもあった。
インスタ蠅ホント消えてほしい。+4
-0
-
186. 匿名 2019/08/31(土) 00:25:06
>>183
シンガポールは街の辻々にゴミ箱があるんだよ。+1
-0
-
187. 匿名 2019/08/31(土) 03:07:41
インスタ目当ての客向けに、タピオカミルクティーの食品サンプルのレンタルでも始めればいい。+0
-0
-
188. 匿名 2019/08/31(土) 03:27:46
「ゴミはお持ち帰り下さい」に頼りすぎだとは思うな。
テイクアウト売るだけ売ってゴミ箱無さすぎよ。
+2
-0
-
189. 匿名 2019/08/31(土) 03:28:56
ば罰金にすれば一挙解決
モラルのない人間はルールで縛る他ない+2
-0
-
190. 匿名 2019/08/31(土) 03:31:54
>>9
実はホットタピオカが
タピオカドリンクの真骨頂
冷製しるこより従来の温かいしるこ
の方が断然美味しいのと似てる
温かいからタピオカのモチモチ感も倍増
ただし本場台湾系じゃないと
あまり色々な種類のホットは置いてない
(台湾系のフリした店にならあるかも)
でもこれ
今まで通りに若い子が買うかは知らんw+4
-0
-
191. 匿名 2019/08/31(土) 04:27:49
>>10
大きいカップと一緒に写真を撮ることで小顔に見せてるとどこかのトピで見た。しょーもな。+7
-0
-
192. 匿名 2019/08/31(土) 05:25:48
>>11 >>35
ちょっと冷静に考えてみて、これの何がオシャレなんだろうね?笑
つぶつぶ持ってるだけだよ
というかそのつぶつぶをアピールしたいならあなたの顔は写らなくて良いよね?と言いたくなる+3
-0
-
193. 匿名 2019/08/31(土) 05:26:14
>>169
持って帰れってことじゃないの?
購入した店で捨てる以外、どこのごみ箱でも迷惑じゃない。中洗ってないんだし。
+0
-0
-
194. 匿名 2019/08/31(土) 05:27:27
家に持ち帰りなよ+1
-0
-
195. 匿名 2019/08/31(土) 06:41:23
京都市内在住でタピオカ好きでよく飲むんだけど、飲み終わったら買ったお店に帰って店のゴミ箱に捨てたり、店前で飲んでお店のゴミ箱に捨てたりしてたけど、確かにOPAのトイレに捨ててあったり、あちらこちらで見かけるよ。
店に帰るのが面倒なんだろうね。
京都以外でも大抵そうだとおもうわ。
街中にゴミ箱なんてないもん。+1
-0
-
196. 匿名 2019/08/31(土) 06:48:51
>>166
ああいう流行りもの飲食店のオーナーなんて、ある程度稼いだらマイナスになる前にお店を閉めて、次は新しいブームの店を作るを繰りかえすよ。+0
-0
-
197. 匿名 2019/08/31(土) 09:33:31
>>178
食べたことがない。白とか黒とかあるの?
タピオカの原料は、「キャッサバ」というイモの一種
芋なんだね+1
-0
-
198. 匿名 2019/08/31(土) 09:38:19
タピオカ屋ってゴミ箱置いてないの?+1
-0
-
199. 匿名 2019/08/31(土) 10:24:17
>>188
そうそう、持って帰れるかっての。+0
-0
-
200. 匿名 2019/08/31(土) 10:39:36
古い考えかもしれないけどさ、
昔から米の一粒にも神様は宿るって言われてきたよね。
ものや土地、自然に感謝する気持ちがあればこんなこと絶対にできないと思う。
自分は色々なものに生かされてるんだって
忘れてしまった人が多いのかな。+1
-0
-
201. 匿名 2019/08/31(土) 11:39:52
本当にタピオカドリンク好きだけど、今の流行りは異常だよねぇ
中国や台湾は昔からあってコンビニ並みにタピオカ屋多いけどこんなに並んでるのって日本だけ、、、+0
-0
-
202. 匿名 2019/08/31(土) 12:18:51
タピオカバカ。
インスタバカ。
乗っかる奴らバカ。+4
-0
-
203. 匿名 2019/08/31(土) 14:33:27
ここ数週間なんやかんやタピオカドリンク差し入れしてくれたり、普通に上司のオッチャン達が買ってきてよーって言って奢って貰ってたんだけど、便秘にならない??
しかも腹に溜まるからお昼ご飯食べられなかったりしない??
近くに新しくタピオカ屋が2軒出来て、物珍しいのか、流行りに乗っかりたいのか、皆お土産ーとか言って持ってきてくれるけど、マジ便秘。同僚もパートのおばちゃんも皆便秘だって言ってる。
スムージー流行った時は快便だったんだけどなぁ。オジサン達が買う様になったらブームも終わるよね?+0
-0
-
204. 匿名 2019/08/31(土) 14:33:39
客のマナーに疑問を感じる一方、「観光客が多いのにごみ箱が全然無い。仕方ない部分もあるのでは」とも指摘する。
ゴミ箱が無いんだったらそこでゴミを捨ててはいけないって事でしょ。仕方ないって考えるんじゃなく、携自分で出したゴミなんだから携帯用のゴミ袋でも持参して、自分で処理すればいいじゃん。+0
-0
-
205. 匿名 2019/08/31(土) 14:36:36
タピオカ好きなんだけど、タピオカ飲んでる人は民度低いみたいになったら嫌だな…+0
-0
-
206. 匿名 2019/08/31(土) 14:45:12
そもそもイートイン出来ない店ばかりなのが問題だよね
イートイン出来ない店は禁止にしてほしいわ+0
-0
-
207. 匿名 2019/08/31(土) 15:02:22
>>161
本来はデンプン玉だから本体に味はないんだろうけど、今の流行りのヤツは加工工程でどこもやや香ばしい黒糖味付けてますよね。ただ、ブランドによってサジ加減が少々違ってて、甘さをあっさりめにしてるとことちょっと濃いめのとこがある。
中でも黒騎士のタピオカは結構甘めだから、液体の甘さ選べるドリンクなら甘味少なめか無糖でいいかも、とかある。+0
-0
-
208. 匿名 2019/08/31(土) 15:09:09
>>206
店側のコスパ考えたら、テイクアウトオンリーのスタンド形式がいいんだろうね。
ブランドイメージを作るため、一応内装もそれなりにしてるとこがあると思えば、とあるブランドは物凄く簡易的な作りで、明日空き店舗になってもおかしくないってくらい内装に金かけてないとこもある。そういうとこはもちろん座るスペースなんかも無い。(両方ともブランドネームとしては台湾系)+0
-0
-
209. 匿名 2019/08/31(土) 15:14:29
自販機横のゴミ箱はほんとマナー悪い
自宅の向かいに自販機が設置されてしまい
もう散々です
タピオカだけでなく、スタバやコンビニコーヒーも多いし、ひどい時はコンビニ弁当やカップ麺置かれます。
設置したのはその土地の主だけど、
手数料だけもらってて見にすら来ません。
すごいストレスです、、、+0
-0
-
210. 匿名 2019/09/01(日) 14:14:10
単純にタピオカ好きな私😅
来年になったらダサい飲み物とかに勝手にして欲しくないわ。
所で観光地でゴミの持ち帰りって日帰りじゃない時みんなどうしてるの?
カップも洗って乾かしてずっと持ってるの?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する