ガールズちゃんねる

NHK「いだてん」32話大河ドラマ最低5・0%

218コメント2019/09/05(木) 21:00

  • 1. 匿名 2019/08/26(月) 10:52:22 

    NHK「いだてん」32話大河ドラマ最低5・0% - ドラマ : 日刊スポーツ
    NHK「いだてん」32話大河ドラマ最低5・0% - ドラマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第32回が25日に放送され、関東地区の平均視聴率が、大河ドラマ史上最低の5・0%(関西地区4・9%)だったことが26日、ビデオリサーチの調べで分かった。


    同作は11日放送の第30回で関東地区の平均視聴率が5・9%と、それまでの大河ドラマ史上最低の数字を記録していた。この数字を0・9ポイント下回ってしまった。大河ドラマと重なる時間の放送枠の裏番組では、テレビ朝日系の「ポツンと一軒家」の関東地区の平均視聴率が14・4%だったが、日本テレビ系「24時間テレビ42 人と人~ともに新たな時代へ」が27・6%と高視聴率を記録した。大河への影響を与えたものと思われる。

    +22

    -1

  • 2. 匿名 2019/08/26(月) 10:53:11 

    面白かったけどなあ

    +236

    -62

  • 3. 匿名 2019/08/26(月) 10:53:34 

    1年間じゃなく2夜連続でやるべきだった

    +189

    -32

  • 4. 匿名 2019/08/26(月) 10:53:54 

    いつも最低視聴率ばっかり言われて役者のモチベーション下がりそう

    +350

    -4

  • 5. 匿名 2019/08/26(月) 10:54:07 

    視聴率ってそんな気にすること?
    どれだけ面白くても?

    +175

    -41

  • 6. 匿名 2019/08/26(月) 10:54:37 

    いだてんって字を見かけると、じゃこてんが食べたくなる

    +8

    -9

  • 7. 匿名 2019/08/26(月) 10:54:38 

    視聴率低くても面白いドラマたくさんあるよ

    +273

    -24

  • 8. 匿名 2019/08/26(月) 10:55:00 

    すっごく面白いんですけど。

    +325

    -55

  • 9. 匿名 2019/08/26(月) 10:55:52 

    スポンサー気にせず番組作りできるんだから視聴率なんかどうでもいいのに
    本来なら何の忖度もせずドラマ制作できるんだろうに、全然活かせてないじゃん

    +171

    -17

  • 10. 匿名 2019/08/26(月) 10:55:55 

    いい加減視聴率視聴率うるさい

    +153

    -32

  • 11. 匿名 2019/08/26(月) 10:56:18 

    このトピ開いてんのに

    見てない+
    見てますよ ー

    +149

    -167

  • 12. 匿名 2019/08/26(月) 10:56:33 

    もう東京五輪なんて誰も興味ないってことさ

    +135

    -25

  • 13. 匿名 2019/08/26(月) 10:57:31 

    ビートたけしがまずかったよね

    +169

    -45

  • 14. 匿名 2019/08/26(月) 10:57:47 

    面白いと思って観てる人がいれば充分じゃん。
    実況のところ観ても、文句言いながら観てる人なんていないよ。

    +168

    -22

  • 15. 匿名 2019/08/26(月) 10:58:17 

    まーちゃんより金栗さんのほうが好きだった

    +109

    -36

  • 16. 匿名 2019/08/26(月) 10:58:26 

    最初の頃は観てたけど今はちょっとうるさすぎて観てない
    でも、夫は楽しそうに観てるしガチャガチャしたのが好きな人にはめちゃくちゃ評判いいみたい

    +19

    -16

  • 17. 匿名 2019/08/26(月) 10:58:46 

    >>11
    見てないのにわざわざコメントしに来るってどうなの?

    +15

    -15

  • 18. 匿名 2019/08/26(月) 10:59:51 

    >>15
    まーちゃん編になってからガチャガチャし過ぎてうるさいのよね。

    +91

    -24

  • 19. 匿名 2019/08/26(月) 10:59:52 

    つまんないよね。惰性で見てる。

    +29

    -37

  • 20. 匿名 2019/08/26(月) 10:59:54 

    終戦後20年くらいで日本でオリンピックするって凄いと思うんだけどなあ

    皆あまり興味ないのかなあ

    +167

    -9

  • 21. 匿名 2019/08/26(月) 11:00:09 

    視聴率低いのか。まぁでも高倉健の津軽海峡の青函トンネル工事の映画みたいに後世に残して50年後に見ても価値のあるドラマだと思うけどね

    +43

    -19

  • 22. 匿名 2019/08/26(月) 11:01:33 

    >>4
    もうとっくに3月の時点で下がってると思うよ
    今回は裏に24時間があったから言い訳出来るだけまだマシかと
    もうNHK内では腫れ物扱いになってるらしい😰

    +79

    -5

  • 23. 匿名 2019/08/26(月) 11:01:48 

    民放ならいいけど受信料で作ってるからこそ
    視聴率て大事なんでは?
    視聴率悪くても関係ないはおかしい

    +139

    -7

  • 24. 匿名 2019/08/26(月) 11:01:54 

    主役変わって面白くなったって変わってすぐの頃どっかで言ってる人いたけど間違いだったの?

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2019/08/26(月) 11:02:20 

    >>14
    実況トピは逆に視聴率が高いとアンチが暴れてファンが去るからいだてんは平和でいいよね。

    +17

    -5

  • 26. 匿名 2019/08/26(月) 11:03:35 

    >>14
    NHKは視聴者から強制的に受信料略奪しているからそれは通用しないよ
    民放ならとっくに打ちきりだよね

    +113

    -5

  • 27. 匿名 2019/08/26(月) 11:03:54 

    ドラマの内容や流れは、充分大河ドラマと言えると思うな。同じ歴史上の人物を何回も見て飽きてきてたし、新鮮で楽しい。

    +31

    -17

  • 28. 匿名 2019/08/26(月) 11:04:28 

    面白いのになぁ

    +81

    -24

  • 29. 匿名 2019/08/26(月) 11:04:46 

    大河ドラマがどうのって前に
    NHKが崩壊してるってこと気づいて欲しい

    +28

    -11

  • 30. 匿名 2019/08/26(月) 11:05:12 

    >>23
    国民の95%が見ない一話一億のドラマは常識的に見てもおかしい

    +133

    -10

  • 31. 匿名 2019/08/26(月) 11:06:28 

    あまちゃんに出てたキャストとかたけしとか川栄とかいない方が落ち着いて見れそうとは思う。

    +21

    -6

  • 32. 匿名 2019/08/26(月) 11:06:40 

    >>27
    確かに。戦国時代ものは主役も史観も似たり寄ったりで飽きた。若干、風変わりだったのが八重の桜だったけど、あれでさえ苦情が凄かったらしいよね。

    +42

    -11

  • 33. 匿名 2019/08/26(月) 11:06:51 

    夫はいだてんが大好きで大笑いしたり可哀想って大きな声で言いながら見てるけど、それを見てる私の娘はサッパリ面白さが理解出来ない

    クドカンが好きな人の感性は一般的な人とは少し違うんだと思う

    +13

    -31

  • 34. 匿名 2019/08/26(月) 11:07:10 

    国民から金を巻き上げてなければ好きにしろですむんだけどな

    +57

    -4

  • 35. 匿名 2019/08/26(月) 11:08:22 

    受信料取ってるんだから、万人受けするものを作ってもらわないと。

    ごく一部の人しか見ない(支持されない)番組なら、受信料払いたくない。

    +83

    -14

  • 36. 匿名 2019/08/26(月) 11:09:02 

    オリンピックに貢献したのはわかるけど、どかどか雑に登場人物増やしてわかりづらいし、途中のいくつかのオリンピックの描写も掘り下げることなく観ていて疲れるだけ。
    そら、誰も観たがらないわ。

    +23

    -11

  • 37. 匿名 2019/08/26(月) 11:09:03 

    ここ十年間、大河ドラマで名作と言われた作品
    平清盛
    八重の桜
    いだてん
    作品が良ければ視聴率が悪い
    視聴率が良ければ調子に乗って
    作品が雑になる

    +24

    -38

  • 38. 匿名 2019/08/26(月) 11:09:11 

    >>33

    ついでに書くと、私も夫の親族も面白さがわからない

    夫は松本人志の大日本人とかも大笑いで見てたなぁって思い出した

    +10

    -23

  • 39. 匿名 2019/08/26(月) 11:09:13 

    >>30
    ドラマの内容を見たら無駄だと思わないよ。後世に残すには意味があるドラマだと思うけどな。あと世界に発信するにも良いと思う。

    +29

    -28

  • 40. 匿名 2019/08/26(月) 11:09:51 

    マジでつまんないもん

    早々に脱落したでしょ

    +50

    -37

  • 41. 匿名 2019/08/26(月) 11:09:52 

    国営放送でもなんでもないNHK
    なんでこんなものに受信料が費やされるのか意味わからん

    +53

    -2

  • 42. 匿名 2019/08/26(月) 11:12:04 

    知らずにチャンネルを変えてしまう番組

    +7

    -8

  • 43. 匿名 2019/08/26(月) 11:12:10 

    クドカンはこの作品では踏んだり蹴ったりね、キャストが逮捕されたり。

    +44

    -3

  • 44. 匿名 2019/08/26(月) 11:12:56 

    >>20
    すごいと思う。
    大河ドラマいだてんの放送決定がアナウンスされた時は、多分つまらないだろうから観ない!って思ってたけど、試しに1回目を観て見たら面白くてすっかりハマってます。
    江戸東京博物館でやってた「江戸のスポーツと東京オリンピック」展(25日で終了)まで見に行っちゃった。
    前回の64年の東京オリンピック時にはまだ生まれてなかったけど、映像や資料を見ても想像以上に近代化してるというか、あんまり昔と言う感じではなかった。
    この頃から電光掲示板があったのかー!とビックリしたよ(笑)
    この部分は撮影可だったから写真撮って来たよ。
    ポスターも全然古臭くなくて、カッコよかった。
    NHK「いだてん」32話大河ドラマ最低5・0%

    +115

    -25

  • 45. 匿名 2019/08/26(月) 11:13:42 

    面白いと思って辛うじて視聴してくれてる人でさえ
    24時間TVを選んだんですね

    +40

    -6

  • 46. 匿名 2019/08/26(月) 11:13:57 

    >>30
    っていうか視聴率なんて10%程度が平均なのに国民の~とか言っちゃう感覚もどうかと思うw

    +11

    -15

  • 47. 匿名 2019/08/26(月) 11:17:19 

    主役がまーちゃん、落語も神木になって分かりやすくなったと思ってたけど。
    まーちゃんぐらいグイグイ行かないと海外では勝てない気がするし、バカにされても負けてないし、それを逆に利用するくらいの図々しい感じがおもしろいけどな。

    +72

    -12

  • 48. 匿名 2019/08/26(月) 11:17:41 

    >>37
    クドカンのはもう一つ違う
    クドカンのノリ
    つまり中学生男子の休み時間のノリを大河でやっても受けませんって
    クドカンの素晴らしさをわかってる人たちだけが見続けてる結果が5%

    +74

    -10

  • 49. 匿名 2019/08/26(月) 11:17:51 

    スウェーデンまでロケして大ゴケかよ

    ニルスのふしぎな旅

    再放送してくれたほうが見るわ


    +23

    -18

  • 50. 匿名 2019/08/26(月) 11:18:05 

    内容と視聴率って
    ある程度は比例するものだと思う。

    子供の教育のためになる番組ならまだしも
    大人を対象とする視聴率が低いドラマに莫大な金額を投入していること。
    私は納入者の1人として納得いかないね。

    +40

    -10

  • 51. 匿名 2019/08/26(月) 11:18:28 

    クドカン、NHKをぶっ壊しちゃったね。
    クドカンとしては納得のいくものを書いてると思うからNHKがどうなろうと関係ないかww

    +16

    -8

  • 52. 匿名 2019/08/26(月) 11:20:01 

    >>44
    この飾りも何も無いシンプルさが良いよね!

    +26

    -5

  • 53. 匿名 2019/08/26(月) 11:23:39 

    さくっと近現代史も学べるんだけどなー

    +45

    -13

  • 54. 匿名 2019/08/26(月) 11:23:47 

    昨日の実況トピの美川祭りは笑った

    +21

    -4

  • 55. 匿名 2019/08/26(月) 11:25:16 

    私は6時からの放送しか見てないんだけど、視聴率を調べられてる家庭もそうだったら、反映されてない=視聴率悪い事になるかな?

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2019/08/26(月) 11:26:44 

    おもしろいけど、そんなにだめ?

    +16

    -9

  • 57. 匿名 2019/08/26(月) 11:27:15 

    北海道では3.3%記録して最近は視聴率発表なし
    関西では4%台出してる
    録画率もBS視聴率も断トツの史上最低記録出してるそうです

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/26(月) 11:29:08 

    >>57
    まさに逆三冠王。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/26(月) 11:30:02 

    24時間の裏だったからね
    いだてんは先週7.2%→5.0%
    一軒家は先週20.7%→14.4%
    ノーサイドゲームは先週13.0%→9.7%

    +4

    -14

  • 60. 匿名 2019/08/26(月) 11:36:27 

    ディレクターは左遷か?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/26(月) 11:37:02 

    >>59
    ダーウィンは数字落としてない

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/26(月) 11:38:55 

    つまんないから

    単純に視聴率でみたら
    第1話みた、4人中3人がすでに見るの
    やめてるてことだし

    +30

    -2

  • 63. 匿名 2019/08/26(月) 11:42:42 

    めっさおもろいやん!

    +17

    -13

  • 64. 匿名 2019/08/26(月) 11:45:12 

    今amazonでクドカン作品いっぱいやってるね!

    阿部サダヲが大河主演とか、エロ出っ歯Vネックが塩顔イケメン扱いとか、なんか面白い!

    +4

    -5

  • 65. 匿名 2019/08/26(月) 11:52:08 

    2019年観たドラマで一番面白いんだけどな。

    毎週 泣き笑いさせてもらって、ありがたい。

    +23

    -26

  • 66. 匿名 2019/08/26(月) 11:54:59 

    >>35
    そうですよね。受信料の高いこと、文句言いたくなる。

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/26(月) 11:57:53 

    初回が15%あって3月からずーっと一桁
    言い訳出来ないよね。
    ダーウィンとその後のニュースでは視聴率良いんだもの。
    兎に角いだてんが避けられてる
    清盛も抜いてワースト全ていだてんになったら記憶には残らないけど記録にはなるw

    +36

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/26(月) 11:58:35 

    クドカンはしばらく休んだ方が良いかも知れないね。

    +3

    -10

  • 69. 匿名 2019/08/26(月) 12:00:13 

    >>39
    それこそ世界に発信するの、止めてもらいたい‼️😖

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/26(月) 12:01:25 

    クドカンと阿部サダヲだもんねぇ
    好みが分かれる
    というかちょっとカルト的かと

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/26(月) 12:01:36 

    >>59
    もう裏に何があったから関係なくねw
    ノーサイド・ゲームは24時間の影響で行列に流れて影響受けてるけど

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2019/08/26(月) 12:03:30 

    凄く面白い!
    歴史に残る!
    海外にも出せる!
    という人と、

    特にアンチというわけでもなく面白くないという人が多数

    極めて一部の人には受け入れられてるという状況がよく分かるね

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/26(月) 12:07:32 

    >>67
    3月じゃなくて2月からだった。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/26(月) 12:10:29 

    24時間テレビがあったからとか、言い訳するな。
    なくても低いわ

    +24

    -2

  • 75. 匿名 2019/08/26(月) 12:13:26 

    >>57
    北海道低すぎ👀💦
    北海道って爆死ドラマのフォローに良く使われるほどテレビ視聴率が飛び抜けてたかいんだよね…
    それでこれは…

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/26(月) 12:14:28 

    オリンピックのドラマだから仕方ないのかもしれないけど、毎週毎週泳いだり喜んだりしてる俳優を長々と見ているのがツラい。
    時計を途中で何回も見てまう。
    まだ金栗四三パートの方が良かったよ。

    +12

    -6

  • 77. 匿名 2019/08/26(月) 12:16:52 

    明治から昭和にかけての歴史がオリンピック目線で描かれてるの斬新で面白い

    +33

    -6

  • 78. 匿名 2019/08/26(月) 12:17:22 

    >>75
    別に擁護する訳じゃ無いけど、北海道はウインタースポーツや野球、サッカー以外のスポーツは関心が薄いんじゃないかな?陸上競技は特に。

    +3

    -7

  • 79. 匿名 2019/08/26(月) 12:17:26 

    >>67
    そうなんだよね
    例えばずっと大河を見てきた我が家は
    「ダーウィン」見終わる→チャンネル変える→45分になるとニュース見るってパターン
    たまに裏が面白くてニュース見そびれたりしてるけど

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/26(月) 12:18:37 

    ドラマは面白いけど
    近年のNHKのゴタゴタが一因
    脚本演出
    時代劇とは一味違う面白さ
    NHK「いだてん」32話大河ドラマ最低5・0%

    +28

    -11

  • 81. 匿名 2019/08/26(月) 12:19:39 

    >>57
    3.3%ヤバすぎw
    HEATとか書店ガールを思い出す
    まさか大河でそんな数字叩き出すとはねぇ

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/26(月) 12:19:53 

    日本にとってのオリンピックの歴史が知れて面白いけどなぁ。
    貴重な資料を見させてもらってる感じ。
    視聴率低くても大河ドラマまるごと打切り!とかならないだろうし、そんなに気にしなくても大丈夫な気がする。

    +14

    -9

  • 83. 匿名 2019/08/26(月) 12:19:55 

    西郷どん:第32回「薩長同盟」視聴率10.4% 24時間テレビの裏で“歴史的会談” - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    西郷どん:第32回「薩長同盟」視聴率10.4% 24時間テレビの裏で“歴史的会談” - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

    西郷どん:第32回「薩長同盟」視聴率10.4% 24時間テレビの裏で“歴史的会談” - MANTANWEB(まんたんウェブ)MANTANWEB(まんたんウェブ)facebooktwitter記事一覧西郷どん:第32回「薩長同盟」視聴率10.4% 24時間テレビの裏で“歴史的会談”2018年08月27日テレビNHK...



    西郷どんは24間テレビの時でも視聴率2桁はキープしてる

    +24

    -2

  • 84. 匿名 2019/08/26(月) 12:20:40 

    NHKだから視聴率関係ないって皮肉なのかNHK関係者の叫びかどっち?
    逆にNHKじゃなかったら視聴率なんてどうでもいいわ
    勝手につまんないドラマ作ってスポンサーが金出さなくなって勝手にテレビ局がのたうちまわるだけなんだから

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2019/08/26(月) 12:21:36 

    >>78
    道民だけど横から失礼しますよ

    道民はテレビ大好きだし大河ドラマも勿論好きだよ
    確か「真田丸」の時にかなり良い数字出してネットニュースになってたよ
    まぁ道民の誇り、大泉洋さんが出ていたからかもしれないんだけどw
    それにしても回りは誰も「いだてん」の話はしないから見てないんだと思う

    +30

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/26(月) 12:21:55 

    戦国時代の国取り合戦や幕末の維新に特別な関心が無くても面白い大河ドラマなら楽しめる。
    それならオリンピックに興味が無くても大河ドラマなら楽しめるかなーと思ったけど、そうはならなかった。

    +13

    -3

  • 87. 匿名 2019/08/26(月) 12:22:35 

    >>83
    ダブルスコアじゃん…😰

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/26(月) 12:23:20 

    武将やらが出てくる普段の大河はほぼ見ないけどこれだけは見てる。
    おかげで、うすうすわかってたけど私は阿部サダヲが生理的に好きではないことがはっきりわかったww
    お芝居は上手いんだろうけどね。

    +12

    -3

  • 89. 匿名 2019/08/26(月) 12:25:09 

    >>86
    私もそう思って見ていた
    私みたいな人が最初は16%近くいたんだよ
    私も脱落したけど10%の人がつまらなくて脱落したんだよ
    それが現実。
    クドカンヲタは現実見ようとしないよね

    +28

    -6

  • 90. 匿名 2019/08/26(月) 12:25:58 

    多分だけど、頭いい人には理解できるけど頭悪い人には理解できない気がする

    +3

    -24

  • 91. 匿名 2019/08/26(月) 12:27:16 

    >>89
    宮藤官九郎のファンだけが見てると思い込むのもやめてよ

    ファンでもないのにファンなの…?と無理やり思わされるのも嫌だわ

    +14

    -9

  • 92. 匿名 2019/08/26(月) 12:28:00 

    アニメ三銃士でも視聴率とれそう

    +13

    -3

  • 93. 匿名 2019/08/26(月) 12:28:34 

    プロデューサーの石田ひかりの夫は
    どこに島流しされるのだろう・・・

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/26(月) 12:29:09 

    >>87
    去年までは大河ドラマの視聴率が一桁はもちろん、10%スレスレでも大ニュースだったのに今やその半分だもんね!

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/26(月) 12:29:51 

    >>82
    いや嫌、受信料払っているいる私からしたら冗談じゃない❗
    何が悲しくてたった5%の為に膨大な受信料を使われなきゃならんのか(怒)
    速やかに打ち切るべき

    +13

    -4

  • 96. 匿名 2019/08/26(月) 12:30:55 

    >>90
    国民の選ばれし5%の天才に向けてドラマ作んなw
    今すぐ打ち切れよw

    +35

    -1

  • 97. 匿名 2019/08/26(月) 12:31:07 

    いだてんムズいなら今の子供みてる漫画も理解できないかも

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2019/08/26(月) 12:33:28 

    >>1
    いだてんを製作するためにものすごい数のスタッフがヨーロッパ出張→
    関係ない連中も出張→
    つまり半分以上観光旅行!

    スクランブル化すべき

    +34

    -2

  • 99. 匿名 2019/08/26(月) 12:37:03 

    オリンピックまでの道のりと近代史が上手く絡まってて、この事件の裏ではこんな事やってたんだ!と教科書からは分からない事が分かるからすごく楽しめてる。最近のスポーツは国際化して盛り上げていこうとする一方、政治面ではどんどん日本が国際社会から離れていく動きに世のままならなさを感じてしまって、これこそ大河ドラマだなぁと思う。個人的には。

    +14

    -9

  • 100. 匿名 2019/08/26(月) 12:38:08 

    >>99
    日本は国際社会から離れてる?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2019/08/26(月) 12:38:34 

    のんを出せば

    +2

    -15

  • 102. 匿名 2019/08/26(月) 12:40:10 

    >>99
    >オリンピックまでの道のりと近代史

    『その時歴史が動いた』なら一回で済む話

    +26

    -10

  • 103. 匿名 2019/08/26(月) 12:43:22 

    >>1
    関東地区5・0%
    関西地区4・9%

    これからの目標
    9月 レガッタ 4.3%
    10月 夫のカノジョ 3.0%
    11月 HEAT 2.8%
    12月 クリスマスキス 1.2%

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/26(月) 12:48:27 

    カツラ被って戦しての時代劇なら悪くても5%まではいかなかったかもね
    しかし現代劇風の意欲作、今後の発展に期待作として作ったなら失敗だけど無駄じゃないと思うしかない
    受信料の無駄だと感じる人もいるかもだが新しいこととして見守る

    +8

    -7

  • 105. 匿名 2019/08/26(月) 12:49:01 

    かなり面白いけど、そもそも歴史やオリンピックに興味ない人はもしかしたら触手が動かないのかも。私はオリンピックには興味なかったけど、この頃の民間の人達はどうだったのかなーが興味あったから見てて関東大震災の事や今の満州事変起きた時の人々の感じとか知れて毎週楽しみに見てるけどな。

    子供達にもわかりやすく近代史が伝わるんじゃないか?とも思う。見ないのはもったいない大河ドラマだよ。ちなみに道民で仕事でリアルタイム見れないけどいつも仕事から帰ってきたら「あなたの番です」より「いだてん」先に見てるよ!

    +23

    -13

  • 106. 匿名 2019/08/26(月) 12:53:42 

    『西郷どん』は地元鹿児島地区では年間平均視聴率30.2%だったそう。だのに視聴率は関東を基準に比べられるから「低い」と叩かれた(それでも関東平均12.7%)

    いだてんは地元東京なのに、この視聴率は…さすがに言い訳出来ないと思う。

    +24

    -3

  • 107. 匿名 2019/08/26(月) 12:56:12 

    なんとか小春って人のところから見るのやめた

    +4

    -7

  • 108. 匿名 2019/08/26(月) 12:56:12 

    >>1
    いだてん前
    第01位 7.3% 平清盛 2012年11月18日 第45回「以仁王の令旨」 

    第02位 7.8% 平清盛 2012年08月05日 第31回「伊豆の流人」
    第03位 7.9% 平清盛 2012年10月21日 第41回「賽の目の行方」 

    第04位 8.9% 平清盛 2012年10月28日 第42回「鹿ヶ谷の陰謀」 

    第05位 9.2% 平清盛 2012年12月16日 第49回「双六が終わるとき」 

    第06位 9.3% 平清盛 2012年08月26日 第33回「清盛、五十の宴」 

    第06位 9.3% 花燃ゆ 2015年09月06日 第36回「高杉晋作の遺言」 

    第08位 9.4% 花燃ゆ 2015年05月17日 第20回「松陰、復活」 

    第09位 9.5% 平清盛 2012年12月23日 第50回「遊びをせんとや生まれけむ」 

    第10位 9.6% 平清盛 2012年10月14日 第40回「はかなき歌」 

    第10位 9.6% 花燃ゆ 2015年08月23日 第34回「薩長同盟!」
    
↓ 

    いだてん放映後
    第01位 5.0% いだてん 2019年08月25日 第32回 「独裁者」

    第02位 5.9% いだてん 2019年08月11日 第30回「黄金狂時代」 

    第03位 6.7% いだてん 2019年06月09日 第22回「ヴィーナスの誕生」 

    第04位 6.9% いだてん 2019年06月16日 第23回「大地」 

    第05位 7.1% いだてん 2019年04月28日 第16回「ベルリンの壁」 

    第06位 7.3% 平清盛   2012年11月18日 第45回「以仁王の令旨」 

    第07位 7.6% いだてん 2019年07月14日 第27回「替り目」 

    第08位 7.7% いだてん 2019年05月05日 第17回「いつも2人で」 

    第09位 7.8% 平清盛   2012年08月05日 第31回「伊豆の流人」 

    第09位 7.8% いだてん 2019年06月23日 第24回「種まく人」 

    第09位 7.8% いだてん 2019年07月28日 第28回「走れ大地を」 

    第09位 7.8% いだてん 2019年08月04日 第29回「夢のカリフォルニア」
    第10位 7.9% 平清盛 2012年10月21日 第41回「賽の目の行方」

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/26(月) 12:59:26 

    近代史でも野球の沢村栄治、 景浦将あたり主役なら視聴率高かっただろうな

    +2

    -6

  • 110. 匿名 2019/08/26(月) 12:59:29 

    >>80
    私、このシーン好き
    とってもワクワクしたし、オリンピックの真髄はここだよなあって思った 
    スポーツを通しての世界平和だよね

    +20

    -9

  • 111. 匿名 2019/08/26(月) 13:00:33 

    私は大河欠かさず見てるの初めて
    いつも見てる人は見てなさそう

    毎週金土日とNHKのドラマ楽しみです!

    +10

    -6

  • 112. 匿名 2019/08/26(月) 13:02:31 

    >>108
    やっぱりいだてん凄すぎ。
    最近8%も行く気がしないし、清盛のワースト2、3位が消えるのも時間の問題だわな!

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/26(月) 13:03:27 

    大河は一人の主人公にスポットをあてて丁寧にじっくりと話を進めるのが通例だったが、今回は主人公が前半と後半でバトルタッチ、それはまだいいとして、スポーツ、オリンピックの話と関係のない落語を絡めたのが視聴率を下げたのだと思う。

    初回は15%以上あったのだし、オリンピックに興味のある人は多いはず。

    +24

    -2

  • 114. 匿名 2019/08/26(月) 13:05:56 

    >>110
    それが今では一部の人間によるスポーツを隠れ蓑にした金儲けだもんね?

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/26(月) 13:08:00 

    現政権ゴリ推しのオリンピックに忖度して時代劇に現代劇ぶち込むからこうなるんだよ
    クドカンとか役者陣のせいにすんなよ~この枠でオリンピックプロパガンダ始めるNHKが悪いんだから

    +10

    -5

  • 116. 匿名 2019/08/26(月) 13:09:42 

    時代の流れのなかで、スポーツで人々に感動を!という信念の元奮闘する人たちがいたんだなーって面白く家族で見てる。
    今やってる時代は、ヒトラーやムッソリーニ出てきてるし、日本も軍が強くなってる時代だし、まだ国際社会で日本の立場がとても弱いそんな時。
    近現代史を思い出しながら、その中で生きてきた人たち、スポーツに情熱を捧げてきた人たちの心情など丁寧に描いてて作品として面白い。

    +22

    -7

  • 117. 匿名 2019/08/26(月) 13:10:17 

    ドラマとして面白くてすごく好きだけど。
    そもそも
    マイナーな人の伝記は興味もたれにくいんだろうなとは思う。

    +15

    -7

  • 118. 匿名 2019/08/26(月) 13:20:49 

    >>94
    「平清盛」の7、9%なんか可愛いもんだよね
    しかも大きなスポーツイベントの裏だった
    直ぐ二桁に戻したけど物凄くバッシングされたよね比べたら「いだてん」は守られてるよ…
    何だかなぁ

    +18

    -4

  • 119. 匿名 2019/08/26(月) 13:24:20 

    花ちゃん好きだから花ちゃん出てたとこまでは観てた。12話ドラマだったら、もっと楽しめたかも!

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2019/08/26(月) 13:25:40 

    視聴率は良いみたいだけど、あのつまらん朝ドラの方をどうにかしていただきたい。。切実に。

    +28

    -5

  • 121. 匿名 2019/08/26(月) 13:26:32 

    視聴率落ち初めた3月にコメントしたことがあったの
    「24時間テレビの時まさか5%にはならないよね
    幾らなんでも」って…
    当たっちゃった…😅

    +22

    -2

  • 122. 匿名 2019/08/26(月) 13:28:49 

    最近は時代があっちこっちに飛ばず、中に落語が入るのも語り部の形で見るの楽になってきたんだけどね。
    まーちゃんも口の悪いうるさい人と思ってたけど、ちゃんと考えるところは考えてるし。
    学校でなかなか習うことのできない近現代を学ぶにもいい素材だと思うけどね。
    でも大河はチョンマゲじゃないと受け入れられないのかな。

    +5

    -11

  • 123. 匿名 2019/08/26(月) 13:30:54 

    嘉納治五郎先生を主人公でも良かったんじゃないかしら?役所広司さんだし

    +22

    -5

  • 124. 匿名 2019/08/26(月) 13:34:00 

    確か数年前には真田丸がBSで5%以上取ってたような記憶があるけど、まさかみんなが簡単に見られる地上波でそれに匹敵する数字を出すとは!

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2019/08/26(月) 13:38:20 

    >>115
    同意。
    プロパガンダの臭いがするから楽しめないのかもね。
    金栗四三編みたいに故郷や親兄弟まで掘り下げればドラマとして楽しめていたのに、田畑編は「メダルメダル」「誘致誘致」とオリンピック関連の欲望ばかりが描かれていてストーリーに深みが無くなってる気がする。

    +11

    -6

  • 126. 匿名 2019/08/26(月) 13:40:40 

    いだ転

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/26(月) 13:42:59 

    ドラマ始まってすぐにこんなクソ面白くもないドラマ流すなんてヤバすぎるって思った
    ここトピでもさんざん意見を書いた
    でもトピのほとんどの人たちは批判的意見に耳を貸さなかった
    その結果がこれだと思う
    5.0%だよ
    もっと有益な批判的意見をこういったサイトでも皆が流していけば
    制作側の目にも留まって、方向転換出来て結果は違ってきたと思う
    地獄への道は善意で舗装されているとはこのことだね

    +14

    -11

  • 128. 匿名 2019/08/26(月) 13:44:13 

    オリンピックに興味が無い。
    オリンピックなんてやらなくていい。

    +13

    -3

  • 129. 匿名 2019/08/26(月) 14:01:36 

    >>101
    そんな呑気な事言ってる場合ではない!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/26(月) 14:21:29 

    最近は視聴熱でもあなたの番ですとおっさんずラブに押されて一位を取れなくなってる
    視聴熱 最新のデイリーランキング | ザテレビジョン
    視聴熱 最新のデイリーランキング | ザテレビジョンthetv.jp

    視聴熱 最新のデイリーランキング。SNSや独自調査を集計、テレビの流行に迫る!

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2019/08/26(月) 14:24:11 

    もう、開き直ってクドカンの好きなものを作って欲しい!!私はずっと見続けるから安心して!!でも、NHKで月一番組(おやすみ日本)やってるから、いだてんの視聴率が下がったらクドカンの元気が無くなっちゃうんじゃないかと密かに心配しているんだよ…

    +8

    -14

  • 132. 匿名 2019/08/26(月) 14:40:13 

    ずっと楽しく観て来たけど、ここ2回くらい、ちょっとテンション下がり気味ではある…

    正直、前畑秀子が上白石って人なのが原因
    全然合ってない

    +6

    -5

  • 133. 匿名 2019/08/26(月) 14:41:57 

    >>108
    花燃ゆこのランキングから消えて良かったね。
    井上真央ちょっと病んでたから

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/26(月) 14:45:47 

    昨夜視聴しながらちょっと思ったこと。
    「この時間をそのままリアルタイムのスポーツ観戦に使った方が感動するかも…」
    途中で「何を見ているんだろう私は」って気分になってしまった。

    +11

    -4

  • 135. 匿名 2019/08/26(月) 14:51:29 

    視聴率どうでもいい
    クドカンの演出に庶民がついてこれてないだけ

    +1

    -15

  • 136. 匿名 2019/08/26(月) 14:52:35 

    平清盛の時はつまらないというよりはストーリーが難解で脱落者が多かった印象。
    いだてんは単純につまらないからだと思う。

    +30

    -4

  • 137. 匿名 2019/08/26(月) 14:54:05 

    ぽつんと、面白いか?
    人の家を根掘り葉掘り、品のない番組だと思う

    +15

    -11

  • 138. 匿名 2019/08/26(月) 14:54:28 

    >>135
    素朴な疑問だけどクドカンって脚本だけじゃなくて演出もやってるの?

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2019/08/26(月) 14:58:24 

    >>132
    私も脱落しそうだけど前畑秀子役の人は雰囲気いいなーって思ってる。あんまりいない感じの人。

    +9

    -3

  • 140. 匿名 2019/08/26(月) 15:05:18 

    初回15%だった視聴率が一桁になるまでがまず早かった
    落語で語っていくというふざけた設定に駄目だこりゃと見放した大河ファンが多いのだと思う

    +23

    -2

  • 141. 匿名 2019/08/26(月) 15:06:00 

    >>6
    イカてんじゃなくてか?

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2019/08/26(月) 15:17:23 

    クドカンの脚本って面白いのは皆にウケるんだけど、面白くないやつって一部のファンにしかウケないんだよなぁ。
    たまたまこの前テレビついてたのを流し見してたけど、話が何故か落語家の話しになったり時代が飛んだりで訳わかんないし、出演者があまちゃんの二番煎じな感じで全然見る気がしなかった。

    +10

    -3

  • 143. 匿名 2019/08/26(月) 15:35:09 

    旬の俳優からベテラン俳優まで豪華に取り揃えて
    湯水のように経費を使ってロケやっても
    脚本が悪いとこれほどまでに面白くないという良い見本
    ある意味ドラマの原点に立ち返らせてくれる

    +21

    -3

  • 144. 匿名 2019/08/26(月) 15:36:52 

    ルパンもおもしろいけど視聴率低い…

    +0

    -6

  • 145. 匿名 2019/08/26(月) 15:37:38 

    >>142
    2010年以降こういう作品が増えた印象がある。
    それ以前はどんなに数字が悪くてもリアルで見てない人から見直されるドラマが多かったけど!

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2019/08/26(月) 15:38:35 

    >>123
    誰が主人公でもたいして変わらない気がする。
    役所広司さんは好きだけど。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/26(月) 15:53:46 

    歴代大河ポスター

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2019/08/26(月) 15:55:15 

    民放ドラマでも全然数字取れてなかったのに
    NHKはなにを血迷って大河の脚本をクドカンにしたんだろう
    朝ドラも数字はたいしたことなかった
    前クールの「純と愛」(笑)があまりにも視聴率落としたせいで
    次の「あまちゃん」で元に戻しただけなのが爆上げしたように見えただけ

    +18

    -3

  • 149. 匿名 2019/08/26(月) 15:56:29 

    記録更新を続けるなんて正にアスリート

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2019/08/26(月) 16:01:35 

    >>108
    第06位 7.2% いだてん 2019年08月18日 第31回「トップ・オブ・ザ・ワールド」
    が抜けてる

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/26(月) 16:08:19 

    まだ近代史だから、時代劇じゃないから視聴率が悪いんだって主張する人いるのか。

    水泳で初のメダル取った人とかバロン西とか省略されてる重要人物いるのに

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2019/08/26(月) 16:09:44 

    >>131
    すごいなNHKはクドカンの私物みたいな勢い

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/26(月) 16:12:46 

    地震ニュースは14%あったのにいだてん始まったら7%に落ちた日もあったんだって。意図的に避けられてるんだよね

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/26(月) 16:12:49 

    >>144
    ルパンは確かタイムシフト視聴率は良かったと思った

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2019/08/26(月) 16:14:00 

    7.3以下をあと4回なんか楽ショーすぎるだろ

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/26(月) 16:16:00 

    >>80
    視聴率低下はNHKのゴタゴタが原因?!
    いやいやドラマがつまらないからでしょ。
    NHKのゴタゴタが原因なら初回から視聴率が低いはず。

    +11

    -3

  • 157. 匿名 2019/08/26(月) 16:33:46 

    >>150
    うわーこれで自動的に清盛ワースト3が消えて10話中8話がいだてんかよー!

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2019/08/26(月) 16:41:54 

    もう「いだてん」は大河の歴史から消して
    一年間オリンピックスペシャルドラマを流したということにして
    なかったことにしてはどうだろう
    「西郷どん」の次は「麒麟がくる」ということで

    +15

    -2

  • 159. 匿名 2019/08/26(月) 16:42:33 

    BS視聴率、0.8%

    西郷どんは悪くて2%台だったので、地上波よりBSの方がガックリ落ちてますね。

    +20

    -1

  • 160. 匿名 2019/08/26(月) 17:15:02 

    再放送やBSで視聴率が分散してるっていうのは低視聴率の言い訳にならないでしょ
    じゃあ日曜20時一回こっきりしか見れないですよってやったら視聴率はあがるのかな
    日曜日20時なんて家にいる人は大概テレビつけてるでしょ同時間の他の番組は視聴率いいわけだし
    みんないだてんに興味ないだけ

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/26(月) 17:22:20 

    >>133
    井上真央謝罪したんじゃなかったっけ❔
    いだてんの主演二人も謝罪かな?
    阿部サダヲって謝罪の神様やったよね(笑)

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2019/08/26(月) 17:27:52 

    >>153
    嫌われてるね~
    意図的にチャンネル変えたり消したりって実は余りしないよね

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2019/08/26(月) 17:32:05 

    最低視聴率5%は更に更新される  ➕
    イヤイヤいくら何でも… ➖

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2019/08/26(月) 17:36:36 

    >>137
    その品の無い番組は20%前後
    お上品()な「いだてん」はダブルスコア処かトリプルスコア…

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2019/08/26(月) 17:43:13 

    そもそも大河ドラマにも歴史にも挙げ句、スポーツにも全く興味が無い宮藤さんが何故に大河ドラマが書きたいとNHKに企画を持ち込みし
    NHKも又受けたのか…
    宮藤とNHKの罪はデカイ
    こうなることは素人目にもわかっていたよ
    ましてやプロなら明白だったろうに

    +20

    -1

  • 166. 匿名 2019/08/26(月) 18:48:32 

    キョンキョン出てる時点で、観るの止めた。キャスト、大事だね!

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/26(月) 19:07:50 

    スピード感あるし感動するし笑えるし面白いよ

    +10

    -11

  • 168. 匿名 2019/08/26(月) 19:08:59 

    >>161
    真央ちゃんと共演してたね

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/26(月) 19:11:53 

    いだてん絶賛する人いるけど
    悪いけど面白いと思った事ないな
    視聴率は正直だよ!

    +16

    -3

  • 170. 匿名 2019/08/26(月) 19:14:08 

    >>90
    中学生が書いたみたいな脚本で?

    +7

    -4

  • 171. 匿名 2019/08/26(月) 19:48:09 

    >>90
    まだこんなこと言ってる人いるの?
    頭のいい人はこんなのバカらしくて面白いと思えない
    自分で自分のこと頭いいと思えるような
    程度の低い人にとってだけ面白いんだと思うよ

    +11

    -3

  • 172. 匿名 2019/08/26(月) 19:49:56 

    >>164
    いだてんはお上品じゃない
    お尻出したり、小便したり、ナメクジ出したり
    とにかく不潔で汚い

    +22

    -4

  • 173. 匿名 2019/08/26(月) 20:10:06 

    私は面白いと想うけどなぁ…
    自分の好きなドラマをボロクソ言われるのあんまりいい気しないんですけど…
    しかも受信料のことで正義感ふりかざして批判しまくるのもどうかと思うし、そんなに受信料って貴女方にとっては大金なの?

    +7

    -15

  • 174. 匿名 2019/08/26(月) 20:17:40 

    >>89
    私は今までのクドカンドラマのファンじゃないけど、いだてんは面白いなぁ〜!!

    +10

    -11

  • 175. 匿名 2019/08/26(月) 20:59:35 

    >>1
    最新視聴率
    21.0|なつぞら

    14.4|監察医 朝顔
    13.0|あなたの番です・反撃編
    11.3|偽装不倫
    11.1|ボイス 110緊急指令室
    10.8|科捜研の女
    10.3|凪のお暇

    *9.9|刑事7人Season5
    *9.9|サイン-法医学者 柚木貴志の事件-
    *9.7|ノーサイド・ゲーム
    *8.9|雲霧仁左衛門2 (終)
    *8.1|Heaven?〜ご苦楽レストラン〜

    *6.7|ルパンの娘
    *6.2|TWO WEEKS
    *6.1|警視庁ゼロ係 4
    *5.2|これは経費で落ちません
    *5.0|いだてん・2部

    *3.3|リーガル・ハート〜いのちの再建弁護士〜 (wait)
    *3.1|仮面同窓会(終)
    *3.0|それぞれの断崖
    *2.4|セミオトコ
    *2.3|わたし旦那をシェアしてた
    *2.1|べしゃり暮らし
    *1.2|Iターン

    とうとう他のNHKドラマにも負ける大河ドラマ

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/26(月) 21:03:52 

    >>1
    ワースト20ほぼいだてん

    第01位 5.0% いだてん 2019年08月25日 第32回「独裁者」
    第02位 5.9% いだてん 2019年08月11日 第30回「黄金狂時代」
    第03位 6.7% いだてん 2019年06月09日 第22回「ヴィーナスの誕生」
    第04位 6.9% いだてん 2019年06月16日 第23回「大地」
    第05位 7.1% いだてん 2019年04月28日 第16回「ベルリンの壁」
    第06位 7.2% いだてん 2019年08月18日 第31回「トップ・オブ・ザ・ワールド」
    第07位 7.3% 平清盛   2012年11月18日 第45回「以仁王の令旨」
    第08位 7.6% いだてん 2019年07月14日 第27回「替り目」
    第09位 7.7% いだてん 2019年05月05日 第17回「いつも2人で」
    第10位 7.8% 平清盛   2012年08月05日 第31回「伊豆の流人」
    第10位 7.8% いだてん 2019年06月23日 第24回「種まく人」
    第10位 7.8% いだてん 2019年07月28日 第28回「走れ大地を」
    第10位 7.8% いだてん 2019年08月04日 第29回「夢のカリフォルニア」
    第14位 7.9% 平清盛 2012年10月21日 第41回「賽の目の行方」
    第14位 7.9% いだてん 2019年07月07日 第26回「明日なき暴走」
    第16位 8.5% いだてん 2019年03月31日 第13回「復活」
    第16位 8.5% いだてん 2019年06月02日 第21回「櫻の園」
    第18位 8.6% いだてん 2019年05月26日 第20回「恋の片道切符」
    第18位 8.6% いだてん 2019年06月30日 第25回「時代は変る」
    第20位 8.7% いだてん 2019年03月10日 第10回「真夏の夜の夢」
    第20位 8.7% いだてん 2019年03月17日 第11回「百年の孤独」
    第20位 8.7% いだてん 2019年04月21日 第15回「あゝ結婚」
    第20位 8.7% いだてん 2019年05月12日 第18回「愛の夢」
    第20位 8.7% いだてん 2019年05月19日 第19回「箱根駅伝」

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/26(月) 21:04:21 

    もうさ、見れば見るだけポイントかお金かなんかが貯まって、視聴者に還元するシステムとか作ってみるしかないんじゃない?
    そしたらみんなこぞって見ると思うよ

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2019/08/26(月) 21:21:38 

    クドカンの他のドラマは好きだけど
    いだてんは何やってるのかまったく頭に入って来なくて面白くない
    家族が完全に惰性で流してるけどその後のBS時代劇の方が断然面白い

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2019/08/26(月) 22:27:42 

    >>173
    大金かどうかではなく、自分の観ない局にはビタ一文出したくない、おかしいと思う人が大半なのでは?

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2019/08/26(月) 22:30:50 

    ここでは人気なのかな?
    元々阿部サダヲの演技がクドくて苦手。
    まだ前半主役の人のほうが良かった

    +10

    -3

  • 181. 匿名 2019/08/26(月) 22:48:03 

    志ん生の若いころがあまりにもクズすぎて
    嫌がられてるのもあるのではないかと思う

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/26(月) 22:55:25 

    正直落語の部分がどうとかの問題じゃないと思う。
    面白ければ蛇足な部分があっても観るし作品自体に魅力が感じられない

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/26(月) 22:59:39 

    視聴率がそんなに重要かとの意見もあるが、重要に決まってる!今のいだてんは開店休業間際の商店みたいなもの、制作陣営の士気はだだ下がりでお通やみたいだろう。NHkが視聴率をなぜ気にするのか?民放はクレーム出すのはスポンサー企業だけだが、NHKは全国民がスポンサーだから、全国民か罵詈雑言の嵐が「ご意見箱」に殺到する。年間50憶円もかけて、誰も見ていないとか、断じてあり得ない珍事である。役員が入れ替わり立ち替わり記者会見で言い訳に追われる。民放ではないことだ。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/26(月) 23:07:34 

    脚のロゴでチャンネル変える人いると思うよ

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2019/08/26(月) 23:13:58 

    面白くない上に
    汚らしくて
    登場人物が早口で喚き散らしててうるさいから
    まともな神経持ってたらチャンネル変えると思う

    +17

    -4

  • 186. 匿名 2019/08/26(月) 23:35:27 

    大河は観るもんだって習慣になってるんだけど
    いだてんは無理だった。
    流し見もできない。録画をとりあえず早送りでってのもできない。
    なんでかわからないけど、面白くないというより不快。見たくない。

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2019/08/26(月) 23:37:07 

    美川のために最終回まで見る

    +2

    -7

  • 188. 匿名 2019/08/27(火) 00:01:41 

    大河ファンタジーの精霊の守人も面白かったのに視聴率悪かったよな
    奇をてらったものは受けないのかな

    +2

    -7

  • 189. 匿名 2019/08/27(火) 00:51:24 

    精霊の森も、こういう状態で面白くなかったが?
    >>186

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/27(火) 01:04:25 

    のん、を出すしかないだろう?

    話題つくらないとダメ。

    +0

    -7

  • 191. 匿名 2019/08/27(火) 01:07:22 

    もうここまできたら、ワースト記録を毎回更新しちゃうしかないだろ。。笑

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/27(火) 01:26:48 

    おもしろいのにね
    45分あっという間に終わると思うんだけど
    ただ、最初からきちんとみないと伝わらない
    おもしろさではある

    +8

    -12

  • 193. 匿名 2019/08/27(火) 01:34:04 

    >>192
    もうこういう人やだ。

    +13

    -4

  • 194. 匿名 2019/08/27(火) 02:15:46 

    >>184
    あれって、シチリアの国旗のパクリなんだってね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/27(火) 02:25:44 

    >>5
    他局ならまだしも、NHKは金取ってるから、視聴率が低いとまずいよ。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/27(火) 02:58:27 

    いだてん見てるよ。オリンピックパートは面白いよ。
    でも落語パ入れるなら、オリンピックの話を水泳だけでなく
    他の競技や選手のことも触れて欲しいと思う
    オリンピックの話だけでやってくれれば良かったのに、
    なんで落語入れたんだろ。信者じゃないから意味わからないわ。

    +4

    -4

  • 197. 匿名 2019/08/27(火) 04:09:46 

    >>1
    4/28のNHK視聴率
    ダーウィンが来た  19:30-19:59 10.4%
    いだてん       20:00-20:44 7.1%
    ニュース・気象情報 20:45-20:59 8.7%

    6/2のNHK視聴率
    ダーウィンが来た  19:30-19:59 10.9%
    いだてん       20:00-20:44 7.2%
    ニュース・気象情報 20:45-20:59 11.0%

    8/18のNHK視聴率
    ダーウィンが来た  19:30-19:59 10.3%
    いだてん       20:00-20:44 8.5%
    ニュース・気象情報 20:45-20:59 11.3%

    意図的に避けられているいだてんw

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/27(火) 04:17:43 

    >>1
    第32回視聴率

    平清盛 10.7
    八重の桜 13.9
    軍師 16.1
    花燃ゆ 12.2
    真田丸 15.8
    直虎 12.0
    西郷どん 10.4
    いだてん *5.0

    ぶっちぎりのワーストw

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/27(火) 05:03:48 

    私阿部サダオになってから脱落した
    わーわーうるさいし早口で何言ってるかわからない
    30代の私がこうなんだから、お年寄りなんてついていけないよ

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/27(火) 05:10:04 

    BS録画視聴ランキングは去年までは大河が一位になることが圧倒的に多かったんだけど、今年になってからまんぷくやなつぞらがずっと一位だし、いだてんは最近は2位すら取れなくなってきている。
    BS録画視聴ランキング | インターネットTVガイド
    BS録画視聴ランキング | インターネットTVガイドwww.tvguide.or.jp

    “やっぱりテレビってオモシロい”テレビ情報・レコメンド・コラムを発信するメディア型総合サイト。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/27(火) 05:29:13 

    >>179
    ビタ一文wwセコいww

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2019/08/27(火) 05:49:14 

    落語のたけしと森山未來がとにかく不快
    ガクンと落ちた回はいつも大事な場面で森山未來が出しゃばってくる大根仁演出回
    姑息なのが予告では一切落語パートを隠してるとこ
    今回もロス五輪の後日話とまーちゃんの結婚と見せかけて、結婚式に森山未來をぶちこむ有り様

    24時間のゴールと重なったのが要因とは思うけど
    ここまで大河自体の体力を落としたのは意固地に落語ゴリ押しを続けたせいだね

    +12

    -6

  • 203. 匿名 2019/08/27(火) 05:56:47 

    >>202
    ちなみに前回は冒頭から金栗家、前畑はじめメダルラッシュで森山未來は語りだけに引っ込めて低いながらもかなり上げてたはず
    まぁ上げた時はニュースにならないけどw

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/27(火) 07:01:26 

    >>51
    立花孝志「クドカンさん流石です!私と共闘しましょう!」

    +8

    -2

  • 205. 匿名 2019/08/27(火) 07:56:37 

    >>51
    >>204

    真のN国党の党首クドカンw

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2019/08/27(火) 10:26:38 

    平清盛を見てみたい。笑

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/27(火) 16:26:03 

    >>123
    嘉納治五郎調べたら、笹野たかしさんそっくりでびっくりした。
    笹野さん演じてほしかった。

    +0

    -3

  • 208. 匿名 2019/08/27(火) 18:05:34 

    トピ画のたすき渡し。アベサダが官九郎から受け取った瞬間蓋が開いて奈落の底に落ちそうで怖い。

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2019/08/27(火) 22:54:41 

    >>208
    そういうドッキリを想像出来てしまうのが笑えない。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/28(水) 15:40:43 

    面白いよ。今週も楽しみ!

    +2

    -4

  • 211. 匿名 2019/08/28(水) 19:30:53 

    ついこないだまで本放送時の視聴率が消費税率を下回る事はなかったのに、今や税率すら夢のまた夢の数字になっちまったな。
    10月に10%に上がったら絶望的だな。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/29(木) 16:28:02 

    視聴率が悪いと言われだしてどんなかなと思ってみたら
    主役の人が出て来た途端チャンネル変えた
    ガイコツに皮被せた様な容姿
    大学生がおっさんなんだもんもっと若い人にやらせよと思った

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2019/08/29(木) 22:16:50 

    ばんざーい! \(~o~)/

    すごいすごい快進撃が続きますね!先月先々月とペースが落ちたものの挽回し5%台になった先週からのまさかの5.0!ますますスピードアップ!!
    それもこれも才気ある俳優陣の磨き抜いた芸術的にして神がかった世界中をうならせる熱演の賜物!!!そして日本を代表するamazingでwonderfulな天才肌にして国宝級な鬼才の脚本家と演出家の実力ですよ!!! やっぱりプロフェッショナルな人たちは違いますよね!世界に誇れる日本の大河ドラマ!世界から「いだてん」購入の問い合わせでNHKの電話パンク中のことでしょう~!

    目指せ0%!0%目前!疾風のように華麗に疾走!
    もう少しですよ!引き続き応援してます!!頑張れ~~~~!!

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2019/08/30(金) 09:28:13 

    >>180
    >元々阿部サダヲの演技がクドくて苦手。

    韓ドラみたいにギャーギャー煩いし
    殺虫剤噴射されたゴ●みたいなジタバタ演技しか出来ないしね。
    まぁ平成時代にチヤホヤされた俳優はそんなのばかりだが。

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2019/08/31(土) 14:34:22 

    なつぞらより断然面白いんですけど‼️
    なんで?
    クドカン一人一人スポット当ててその話を繋げるのが上手だよ。泣けるし笑えるし日本の漢字の意味、日本の誇り、オリンピックは誰のためにやるのか。
    先日岸清一さんと演じてる岩松了さんがそっくりで配役のセンスも凄いと思った。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2019/08/31(土) 23:34:41 

    せっかく森山のつまらない話が減ったと思ったら(森山本人は熱演しているかもしれないがいかんせん森山パートの話がつまらない)代わりに阿部サダヲというウザいキャラが出てきてストーリー全体がダメになった。
    あと森山出てこなくても神木か突然出てきたりと相変わらず落語が邪魔をしている。
    ストーリーも雑然としていて前回も政治とオリンピック誘致の話は本来面白いはずなんだけどごちゃごちゃしていて面白くなかった(阿部サダヲの早口も良くない)
    前回で見切りをつけた人も結構いると思うので24時間テレビがなくて戻ってくる人を考えても明日の視聴率は6%台だと思う。
    清盛の以仁王の7.3を超えたら上出来。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2019/09/03(火) 04:22:23 

    >>44
    亀倉雄策先生のサイン入りじゃないですか!

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/09/05(木) 21:00:43 

    >>89
    私はクドカンのドラマで見たのは監獄のお姫様?だっけ?あれだけだよ。
    キャストが面白そうだから見たけど1話で脱落しそうになり消去する前にガルの実況トピ見たら面白いってコメあったから我慢して見たら面白かった。
    いだてんは1話から最高に面白くて歴代大河の中でベスト3に入る。
    私の中ではね。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード