ガールズちゃんねる

帝都物語を語りませんか

113コメント2019/08/31(土) 15:17

  • 1. 匿名 2019/08/25(日) 14:13:10 

    帝都物語の主役、加藤保憲を演じた嶋田久作さんを携帯のcmで見かけて語りたくなりました
    私は映画の物語と大戦は観ましたが、小説は震災が起こったくらいでやめてしまいました
    それでもこの作品で明治大正好きになったり軍服好きになったり影響を受けました
    よかったら語りましょう
    帝都物語を語りませんか

    +87

    -1

  • 2. 匿名 2019/08/25(日) 14:16:29 

    嶋田さんがいなかったら成立しなかった作品。続編の帝都大戦はかなり小規模作品になっちゃったけど加藤保憲の存在感は変わらず圧倒的だったよね

    +129

    -0

  • 3. 匿名 2019/08/25(日) 14:16:41 

    怖いシーンがあったような気がする
    モブの首がスパーン!って飛んでいく
    シーンがあった様な。子供の頃だったので
    本気で怖がっていました
    ふと思ってけど、トピ画の加藤ストⅡのベガに似ているな

    +67

    -0

  • 4. 匿名 2019/08/25(日) 14:19:05 

    大好きな映画でした。

    嶋田さんの人間離れした(ゴメンなさい!褒め言葉です)姿に、子供ながらドキドキしました。

    あの時代の邦画で、すごかったですよね!

    +90

    -0

  • 5. 匿名 2019/08/25(日) 14:20:28 

    スト2のベガの元ネタ

    +47

    -0

  • 6. 匿名 2019/08/25(日) 14:20:41 

    なつかしい!!!
    あの雰囲気いいですよね

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/25(日) 14:20:52 

    めちゃトラウマ。当時夢にまで出た

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2019/08/25(日) 14:20:59 

    大きい幼虫みたいなものを食べてるシーンなかった?

    そのシーンを観て、気持ち悪くなって吐いた思い出…

    +42

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/25(日) 14:21:21 

    半分、青い

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/25(日) 14:22:00 

    昔、嶋田久作さんが徹子の部屋に出てた時に
    帝都物語の映画撮影で
    電信柱の上に立った状態で2時間くらい居た、今じゃ出来ない撮影
    とか言ってて過酷な撮影だったっぽい

    +84

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/25(日) 14:22:39 

    小さい頃帝都物語とも知らずに観ていて強烈にグロくてAKIRAと同様にトラウマになった思い出。
    この俳優さんしばらく苦手だった。今観てもやっぱり当時思いだすし、内容なんて全くしらないんだけど面白いのかな?

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/25(日) 14:27:02 

    この人元々ガロ系出身だよね?

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/25(日) 14:28:10 

    学天則が好きだった

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/25(日) 14:29:12 

    嶋田さんて哲学科出てらっしゃるんですよね

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/25(日) 14:34:00 

    帝都大戦の南果歩がすごく好きだった。加藤雅也との恋がピュアで切なくて泣いたな〜

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/25(日) 14:35:11 

    野沢直子が窓開けた瞬間に蜂の巣にされたシーン覚えてる。

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/25(日) 14:35:27 

    小学生の時に見たけど、嶋田久作は人間じゃなくて実在しない人だと思ってた

    最近だとサカナクションのMVに登場したりして、唯一無二の存在だなって思う

    +75

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/25(日) 14:41:24 

    冒頭のかっこよさが異常
    封印したはずの中二病が疼いてくるぜ
    でも後半は眠い…

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/25(日) 14:43:03 

    私も内容を全く知らないんだけど
    芋虫を食べるシーンと嶋田さんが怖かったのは覚えてる

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/25(日) 14:47:19 

    関係ないけどドラマ『フルーツ宅配便』に嶋田さんがでてておじいちゃんて呼ばれててちょい衝撃だった。
    いつまでも年齢不詳、国籍不明なイメージ。

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/25(日) 14:48:57 

    エロいシーンがあったような、、、それ見てドキドキした

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2019/08/25(日) 14:50:02 

    >>10
    それ帝都大戦だと思う。前作帝都物語で死亡したはずの加藤保憲が復活して帝都に現れたシーン。霊能力者の中村雄槁と辰巳雪子に出会う場面。スタントなし命綱無しで地上10メートル40センチ四方の鉄塔の上に直立で立ち続ける場面。加藤さんが「表情も身体も一切動かしちゃ駄目だったから必死でした、本当に怖かった」って答えてたよね。

    +50

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/25(日) 14:52:51 

    みんなこわしてやる

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/25(日) 14:54:30 

    みんな壊してやる!

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/25(日) 14:56:27 

    腹中虫のシーンだね。あれは食べてたんじゃなく、霊力で腹に宿された腹中虫を駆除して吐き出させる場面だったんだけど。地上波の宣伝でその場面使われてて、その瞬間だけ流れたから口から腹中虫が出てくる様子がでかくて白長いうねうねした虫を食べてるようにしか見えなくてめっちゃ気持ち悪かった

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/25(日) 14:58:06 

    アンカつけ忘れ。25は>>19さんあてです

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/25(日) 14:58:22 

    私は小説を読んでから映画をみたんだけど、映画も小説もどっちも好き!小説だと昭和がずーっと終わらなく、昭和天皇が100歳超えしてたり、東京人口爆発で国家議事堂が集合住宅になってたり…やはり、明治、大正編が一番面白かったなー

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/25(日) 15:00:52 

    見たけど子供過ぎて全然覚えてないや

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/25(日) 15:04:53 

    小さいときに見てトラウマになった記憶

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/25(日) 15:06:23 

    この前テレビでやってたから観た!初見で話についていけなかったけど、面白かった!主演の女優さんが綺麗で最後まで観てしまった。その後続編もやってた。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/25(日) 15:07:24 

    勝てないとわかってても自分自身の命と引き換えに全霊力を放出して加藤保憲に立ち向かった中村が返り討ちにあう場面が印象的。「虫ケラが…身の程を知れえ!!」って加藤が怒鳴ると同時に背中全体が肉ごと剥がされてそのまま吹き飛ばされて地上に落とされて息絶える

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/25(日) 15:10:53 

    KADOKAWANOVELSをリアルタイムで見た世代です。帝都物語は角川の宝のひとつですね。荒俣宏の原作と丸尾末広のイラストが当時(80年代後半)はとてもマッチしており新刊が出るのを心待ちにしていた記憶があります

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/25(日) 15:13:10 

    加藤が春日に見える

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/25(日) 15:16:52 

    看護師役の野沢直子が、戦闘機飛んできて
    「大丈夫よ、病院は狙わないからー!」って言ってすぐタタタタッ!て撃たれちゃうシーンが子供心にシュールだと思った。

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/25(日) 15:17:31 

    嶋田久作さんのブログは猫の写真が多くて癒される。。帝都物語の怖くてかっこいい演技のイメージが強かったので、ギャップにかなり萌えました。

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/25(日) 15:18:50 

    >>35
    猫可愛がり。だからダメなんだ~嶋田久作blog~
    猫可愛がり。だからダメなんだ~嶋田久作blog~ 9saku.blog102.fc2.com

    猫可愛がり。だからダメなんだ~嶋田久作blog~ 猫可愛がり。だからダメなんだ~嶋田久作blog~嶋田久作の日々の出来事と、仕事情報。プロフィールAuthor:9saku嶋田久作の日々の出来事や仕事情報を綴る日記。名前:嶋田久作生年月日:1955年4月24日出身地:神奈川県...

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/25(日) 15:20:38 

    加藤役の印象強すぎて怖い人なイメージの嶋田さん、実の嶋田さんは謙虚で優しく低姿勢って共演した役者さんほぼ全員が同じこと言ってた

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/25(日) 15:30:00 

    小さい時みて怖かったのは覚えてるけど、結局なんの話だったっけ

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/25(日) 15:43:59 

    当時幼すぎて

    「加藤ー!!」

    しか覚えてない。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/25(日) 15:47:46 

    主です。初めて申請が通ってびっくりしました!
    私は小説の巻末の呪術用語の解説をノートに書き写したり、軍手にドーマンセーマン描いてはめたり中2っぽいハマり方をしました
    加藤のビジュアルがそれ以前にないタイプで
    もし帝都物語がリメイクされるとしても、やっぱり嶋田久作さん以外考えられないなあと思います


    +47

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/25(日) 15:47:52 

    ・学天即を作った西村博士は、西村博士役を演じた西村晃の実父
    ・嶋田久作は、舞台の帝都物語で加藤保典を演じていて、それが映画スタッフの目に留まり、無名ながら大抜擢された
    ・ビリヤードのシーンの後、銀座ライオン堂で食事する客の中に、荒俣先生がいる

    昔持ってた、映画ムックに書いてあった事を思い出せる限り書いてみた
    この映画から、陰陽道とか安倍晴明が知られるようになって、様々な小説やアニメで使われることも増えたように思う

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/25(日) 15:49:41 

    原田美枝子と嶋田さん よかった

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/25(日) 15:50:51 

    加藤のビジュアルは戦場のメリークリスマスの坂本龍一っぽく見える。同時代の映画かな?

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/25(日) 15:51:48 

    観音力

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/25(日) 15:53:06 

    五芒星

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/25(日) 16:06:55 

    加藤に協力する若い男女がいて、小説の方で男は見とれるほどの美形と書いてあった
    悪の方のグループが好きなんで(ロケット団とか)加藤とその男女の3人組大好きだったよ

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/25(日) 16:09:36 

    佐野史郎さんとか純一石田とかもでてたよね?役は忘れちゃったな

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/25(日) 16:12:06 

    >>38
    トピ画の加藤という人がとにかく東京をぶっ壊したがっている
    この人のせいで関東大震災が起きたという設定

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/25(日) 16:13:19 

    瓦礫を集めて街を作るというのが印象的でした。同じ空間を作れば戻ってくる…だったかな?
    薄い単行本だったころのをブックオフで見つけて買っていました。並べると背表紙にタイトルが浮かびます。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/25(日) 16:17:15 

    佐野史郎さんとタイムスリップというバンドやってたね。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/25(日) 16:17:24 

    帝都対戦の加藤雅也が力を使い果たして白いラードみたいなものを吐いてるシーンとか、ボロボロになっていく姿が好きになってしまった。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/25(日) 16:21:36 

    >>51
    まだ子供だった私はあれはとろろだと思ってた

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/25(日) 16:28:30 

    すごい幼少時の記憶。

    テレビでやってて、「加藤ーーーー!!」って女の人がデカイサイボーグみたいな?
    軍隊の男の人に叫ぶシーンあった?

    もし実在のシーンだったら、記憶は正しかった。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/25(日) 16:32:33 

    幼い頃の記憶だから余計インパクト強くていまだに惹かれ続ける作品です。DVDってあるんですかね?また見たいな。小説もいいですよね。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/25(日) 16:35:21 

    今田に嶋田さんの事を加藤と呼んでしまいます。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/25(日) 16:42:03 

    荒俣宏?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/25(日) 16:50:55 

    やっぱり荒俣先生は面白いよねー。
    いろんなオカルトが散りばめられてる。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/25(日) 16:51:27 

    >>56
    そうそう、その映画化

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/25(日) 16:52:56 

    >>54
    ブルーレイがAmazonにあって、めちゃめちゃ高額。外伝を含む3部作セットだからかな。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/25(日) 16:54:25 

    >>16
    野沢直子のぶりっ子演技共々あのシーンはびっくりしたわ。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/25(日) 16:55:28 

    >>54
    少し前にビデオパスで夫が観てました。
    まだ配信中かはわからないけど。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/25(日) 16:55:50 

    なんか、ゴジラとかもそうだけどあの時代のコンピューターに頼り過ぎない、手作りSFとか大好き。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/25(日) 16:57:50 

    桂三枝の易学者とか、野沢直子とかたまに面白い配役だったね。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/25(日) 17:08:01 

    加藤雅也カッコイイね。タイプ。
    私も当時幼稚園ぐらいだったから記憶まばら。
    youtubeで探したけど、帝都物語の動画はいっぱいあったけど、
    帝都大戦の動画はあんまりみつからなかった。。
    加藤雅也見たかったのにー!

    帝都物語のフルムービーはみつかったけど、
    帝都大戦のはなかったよ。。
    残念。見たかった!

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/25(日) 17:17:30 

    思いだそうとすると、「鉄男」って映画とごっちゃになる。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/25(日) 17:18:14 

    帝都大戦、ラストはどうやって終わったの?
    加藤と戦った中村は死んだの?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/25(日) 17:20:54 

    >>66
    ネタバレになっちゃうから書いていいかわからない…アマゾンプライム会員ならただで帝都物語も帝都大戦も見れるよ。一ヶ月無料会員なれば見れる

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/25(日) 17:36:06 

    >>67
    ありがとう!ちょっと見てくる❗

    当時、みなさんのおかげですとか、いろんなバラエティ番組で帝都物語のコントや芸人さんが真似してて、
    加藤ーーと、みんな壊してやると言うセリフしか知らない(しかも本家じゃない(^^;

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/25(日) 17:37:27 

    ストⅡのリュウが好きな私には帝都大戦の中村(加藤まさや)は超タイプど真ん中。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/25(日) 19:11:50 

    藤原カムイの漫画版、洪鳳も含めて女性が美しくて好き

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/25(日) 19:14:45 

    >>47
    石田純一はヒロインの兄の辰宮洋一郎、佐野史郎は洋一郎の親友の鳴滝純一
    小説読むと配役逆じゃない?となる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/25(日) 19:16:18 

    >>43
    メイクのせいですかね
    なんか黒っぽく彫りを深くしてるような

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/25(日) 19:18:35 

    坂東玉三郎さんも出演されてましたよね ちょっとですけど

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/25(日) 19:22:20 

    アニメ版もあったんだね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/25(日) 19:26:07 

    >>53
    正しいと思います
    女の人は上下白の袴姿で白い鉢巻きして凜々しい感じ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/25(日) 19:41:45 

    加藤が来たぞぉー!って映画の冒頭で叫んでたけど、そんなに一般の人に知られてる感じなんだ…ってなった
    原作では裏の世界で密かに暗躍って感じだったから

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/25(日) 19:47:00 

    >>12
    ガロ系かは分からないけど、東京グランギニョルっていうアングラ劇団に属してた
    YouTubeにその劇団がテレビ出演した時の映像があったけど、グロ系で観客が阿鼻叫喚だった

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/25(日) 20:17:50 

    >>1
    DVD持ってる。
    夜道の電信柱に加藤保憲いないか見てしまう。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/25(日) 20:53:26 

    >>50
    その当時知らなかくて最近知りました
    嶋田さん美形ですよね
    帝都物語を語りませんか

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/25(日) 22:35:43 

    >>75
    お返事ありがとうございます。
    ですよね。女の人、私もその記憶です。
    なんかノスタルジー感じます。
    こうやって良き時代だった80年代の記憶がよみがえるのって良いですね!

    加藤雅也で、今度は「マリリンに会いたい」、うっすら思い出しました。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/25(日) 22:44:43 

    このトピ見て、ちゃんと見たことないし、記憶まばらだから、
    ググったり動画見たりして、なんかめっちゃハマった。
    私も小さかったから「加藤ー!」しか覚えていないw
    みんなのコメント読んで、あぁ、そんなとこあったかも!って思い出したりしたよー。
    野沢直子のシーンとかね。衝撃的だった。
    私は、グロつながりで、映画スゥィートホームも思い出したよ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/25(日) 22:48:58 

    確か高校生の時に映画をみて、ガチで加藤にさらって欲しかった(笑)

    BARBEE BOYSのイマサと少し似てるな~~と思うのは私だけかな。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/25(日) 22:53:32 

    >>22
    ご本人は大変だったろうけど、あのキリッとした加藤が
    内心怖い〜と思ってたと思うとかわいい

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/25(日) 23:06:23 

    二度目の主です。たくさんの方が語ってくれていて嬉しいです
    >>81さん、トピがきっかけで帝都にハマってくれるなんて立ててよかったです
    スィートホーム私も映画館に見に行きました
    スィートホームもCGじゃないけどしっかりリアルで怖かったですね

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/25(日) 23:10:58 

    >>46
    洪鳳と林覚ですね
    もっと活躍して欲しかった

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/25(日) 23:18:05 

    >>84

    81です。
    主さん!本当、なつかしスイッチ入ってハマりましたよー。
    スゥィートホーム、映画館に見に行ったのですね!リアルタイムいいですねー!
    私は、2000年くらい?に弟がPCにスゥィートホームのファミコンソフトをダウンロードして、
    その時スゥィートホームの存在を知りました。すごいハマりましたよ。ゲームも怖かったですよ‥。
    そして映画はレンタルで借りて見ました。
    いやー。まっぷたつ古館さんと、メルティ伊丹さん‥。衝撃的でした。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/25(日) 23:18:28 

    >>82
    調べてみたら確かに面長で顎が特徴的で同じ系統に見えました

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/25(日) 23:22:04 

    >>86
    ゲームもすごく怖いと聞きますね
    ドアを開けてバン!とくるシステムがバイオハザードに影響を与えたとか

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/25(日) 23:32:00 

    >>88
    1988年にしては不気味な音楽も、設定も、ストーリーも、とても良く出来ていたと思います。
    懐ゲー感覚で一気にプレイして、ちゃんとクリア出来ましたよ。

    1984年~1989年が映画も音楽もアイドルもファッションも時代も好きです。
    タイムスリップしたい。。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/25(日) 23:36:53 

    >>64
    帝都大戦で初めて加藤雅也さんを見た時
    日本人離れしたカッコ良さに私も衝撃受けました

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/25(日) 23:37:05 

    >>8
    そうそう!
    苦手だった。映画の予告で見た、気持ち悪かった。
    なので、未だに見てないです。
    今度見て見ようかな。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/25(日) 23:43:19 

    すっごいカッコイイですよね。いい男って感じ。そして色気やばい。
    中村役の加藤雅也の画像貼りたいけど、みつからない・・・

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/25(日) 23:44:39 

    どなたか教えてほしいんだけど

    子供の頃の記憶で
    人が虫の身体にされたシーンがあって(顔だけ人間で虫の身体がひっついてる)
    怖くて強烈に覚えてるんだけど、大人になって帝都大戦みたらそんなシーンはなかった…

    皆さんがいってる帝都物語のほうにあるのか、ただの記憶違いか…

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/25(日) 23:45:51 

    >>31
    それは映画の場面ですか?
    文章だけでもかなりグロいですね
    中村さんかわいそう…報われない

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/25(日) 23:47:55 

    >>93
    帝都大戦だったと思いますが無かったですか
    確か南果歩が夢か何かでそんな姿になってたような

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/25(日) 23:56:31 

    やばい今日の午後から帝都大戦(加藤雅也さまメイン)の事で頭いっぱい!!
    眠いのに眠れないーーw

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/26(月) 00:04:15 

    今現在の南果歩は興味ないけど、
    この雪子役の南果歩は聡明で凛としてて、素敵。好き。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/26(月) 00:19:00 

    >>93
    私が見たのがカットされてたんでしょうか
    もう一回見てみます!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/26(月) 00:33:14 

    嶋田久作の手下役でモデルの中川比佐子が出てた!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/26(月) 07:25:28 

    >>92
    主も探してみましたが、そうそう!こんなにカッコよかったんだよ〜というのが見つからなかったです
    遠目だったりヘッドギアをつけているのはあったけど、それも公のものではなかったり
    帝都大戦の時は雅也ではなく昌也という字でしたね
    なりふり構わずドーピングのような事して霊力を高めて戦って壊れていく様が本当にカッコよかった




    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/26(月) 07:26:25 

    嶋田さんは漫画バスタードのアビゲイルのモデル
    帝都はアニメ版の声も当ててたね
    とにかく日本映画史上、嶋田加藤は一番のハマリ役

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/26(月) 07:44:47 

    >>94
    うぅ・・・中村さん(;_;)
    かわいそうすぎる・・・

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/26(月) 13:29:54 

    子供の時にテレビ放送の帝都物語と帝都大戦で嶋田久作さんを観てて恐いと思ってたけど、最近のドラマ(半分、青いやおかしの家)に出てくる普通のいいおじさん役を見ると何だかホッとする。
    ここでサカナクションのMV出てるとかブログが猫だらけとか新情報知って嬉しい。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/26(月) 15:59:46 

    安部寛が胡坐のまま
    クルクル周って登場するシーン
    何故か笑えた

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/26(月) 18:25:22 

    >>13
    これを作った西村真琴さんを息子さんである西村晃さんが演じたんですよね
    調べたら奴隷のような人造人間ばかりを作るのは寂しすぎると、芸術作品として作られたものだったんですね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/26(月) 18:32:48 

    色々ググってたら、この映画コメント面白かったんで、もし良かったら読んでみて。
    「帝都物語 (1988)」冒頭の陰陽道バトルは最高、というかそこだけでいい⛤ - gock221B
    「帝都物語 (1988)」冒頭の陰陽道バトルは最高、というかそこだけでいい⛤ - gock221Bgock221b.hatenablog.com

    監督:実相寺昭雄 製作国:日本 上映時間:136分原作:荒俣宏 シリーズ:「帝都物語」シリーズ⛤ 荒俣宏の伝奇大河小説「帝都物語」の、1巻「神霊編」から4巻「龍動編」までを、約10億円という当時としては巨額の制作費を投じて映画化。実在した人物が実名のまま多数...


    帝都物語、見たことないんで、あらすじ気になって読んでたら、
    巫女さんの旦那さんが妹と近親相姦して生まれた娘が雪子って・・・。
    なんかすごい。ドロドロやんって思った。

    加藤が巫女さんを襲うとかあったけど、エロいシーンなんてあった?

    youtubeにアップされてた海外向けのフル映画ササーっと見たけど、それらしきシーンはなかった。
    カットされてたのかな?
    エロシーン以外にも色々カットされてそうって思った。
    なんかツギハギ?でよく理解できなかった。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/26(月) 19:06:57 

    >>106
    軽い文体が面白かったです
    名前が加藤というのがカッコいい。鳳凰院凶真とかだったらカッコよさ半減に笑いました。確かにw
    原作では妹(由佳理)と子供(雪子)を作ってしまった兄(洋一郎)が拳銃を持ち、由佳理を撃ち自分も自決するつもりで向かったら
    由佳理をかばった親友(由佳理に惚れている)を撃ってしまい
    さらに加藤との子だと思っていた雪子が兄との子だと知った由佳理が、大好きなお兄さまが自分より雪子の方が大事になるかもしれないと娘にドス黒い感情を抱くというドロドロの極みみたいなシーンがあります
    原作では軽めのエロもありますが、映画では直接的なものはなかったような

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/26(月) 19:19:38 

    >>106
    ツギハギというのは思う人は多そう
    ダイジェストというか
    正直なぜ加藤はそんなに東京を恨むのかの背景など語られない事もあってか、重厚なストーリーはなく雰囲気映画といえなくもないです
    なぜ由佳理が加藤に狙われるかのきっかけもはしょられてるし

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/27(火) 01:53:04 

    原田美枝子さんが美しかった

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/28(水) 14:53:48 

    嶋田さんに合わせて、すでに出版されてた小説の帝都物語の加藤の容姿が書き換えられたとか
    すごいよね
    あと藤原カムイさんの漫画版は映画が作られる前で嶋田さんを知らなかったのにそっくり
    これもすごい
    画像拾わせてもらいました
    帝都物語を語りませんか

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/28(水) 15:07:50 

    これも拾わせていただいた加藤昌也さん
    目を閉じてしまってますがこれが中村さんの画像として1番カッコよかったので
    他に数枚あったものは彫りが深すぎて目と眉が同化しちゃってて💦

    帝都物語を語りませんか

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/28(水) 17:34:39 

    >>98
    ネットで調べたら、帝都大戦の雪子が保護した盲目の女の子が夢でその姿になったようです
    割とショッキングなシーンなのでカットされたんでしょうか

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/31(土) 15:17:14 

    >>93
    あったね
    女の子が首までシーツかけてベッドに寝てるんだけど、雪子がシーツをとると
    女の子の身体は虫(蠅?)で、その尾を加藤が手で引きちぎるんだよね
    夢オチみたいなシーンだったと思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード