ガールズちゃんねる

健康的に痩せる!

74コメント2019/08/25(日) 08:59

  • 1. 匿名 2019/08/24(土) 10:41:07 

    ダイエット中の皆様!健康的に痩せるために気をつけてることはありますか?
    私は極端に食事を減らして、短期間で痩せてはリバウンドを繰り返して痩せにくい身体になってしまったので、月に1キロ痩せるのを目標にすることにしました。

    +98

    -1

  • 2. 匿名 2019/08/24(土) 10:41:47 

    寒天ゼリー生活始めたら?

    +5

    -11

  • 3. 匿名 2019/08/24(土) 10:41:49 

    筋トレ

    +102

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/24(土) 10:42:16 

    主で答えが出てるんじゃないでしょうか

    +52

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/24(土) 10:42:24 

    なるべくストレスをかけない

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2019/08/24(土) 10:42:28 

    継続的な運動や筋トレの習慣が大事。

    +35

    -3

  • 7. 匿名 2019/08/24(土) 10:42:28 

    バランスよく食べる
    健康的に痩せる!

    +103

    -4

  • 8. 匿名 2019/08/24(土) 10:42:42 

    健康的に痩せる!

    +97

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/24(土) 10:43:01 

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/24(土) 10:46:05 

    甘いジュース、お菓子、菓子パンをやめる!

    これだけで10キロ痩せました!
    どんだけ食べてたんだって感じですよね😅

    +162

    -3

  • 11. 匿名 2019/08/24(土) 10:46:40 

    >>4
    >>1で結論出てるね確かに(笑)

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2019/08/24(土) 10:46:54 

    体重は量らず、鏡で全人チェック!

    +14

    -3

  • 13. 匿名 2019/08/24(土) 10:47:05 

    糖質制限ダイエットは危険だよ、ある程度の糖は必要。

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/24(土) 10:47:37 

    体重は全然減らない
    でも体が軽くなって来た
    筋トレ始めたからかな。

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/24(土) 10:47:56 

    夜ご飯はビタミンとタンパク質のみにして、一日30分のウォーキングをしてました。
    よく食べていたのは、セロリとトマトと大豆とササミのサラダにカッテージチーズを入れたサラダや、ヨーグルトをこした時に出る水分(ホエー)を使った野菜たくさんのスープと鶏むね肉のハーブ焼きとかです。
    満腹感があるし美味しいので、わびしさは無かったです(笑)
    その食事に慣れると、不思議と脂っこいものやジャンクフードを食べたいとは思わなくなります。
    飲み物は常温のお水でした。
    半年で身長157cm体重53kgから46kgになりました。

    +82

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/24(土) 10:50:40 

    バランス良く食べて運動して痩せた筈なのに人生初の夏バテしたわ
    食べて体重増やしたら身体的にも精神的にも回復した

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2019/08/24(土) 10:50:59 

    健康的に痩せたいならやっぱり運動も必要だよね!なるべく歩くようにしてるよ🚶

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/24(土) 10:51:37 

    ポケモンGOかハリーポッターGOで卵割りとか鍵開けのために歩いてみて
    すぐ体重落ちるよ

    +10

    -8

  • 19. 匿名 2019/08/24(土) 10:52:00 

    食べなかったら嫌でも減ります

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/24(土) 10:52:13 

    >>13
    炭水化物抜かない方がいいよ
    産婦人科で栄養士さんに言われた。今まで食べてたのに抜いたら余計に太りやすくなるって
    白米に雑穀米や玄米を混ぜたり

    +61

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/24(土) 10:52:39 

    夜は炭水化物抜きを数年やってます。
    最近、寝起きに軽い筋トレ、徒歩通勤片道30分も加えました。
    まだ一ヶ月も経ってないけど、すこーしだけ体のラインは変わってきた。体重は何故か増えてる。なんでだ!😭
    20代のころは1週間で1キロなんてすぐ痩せられたのに、30過ぎた今、1キロ落とすのにどれだけかかるか😭
    頑張りましょうね!

    +34

    -3

  • 22. 匿名 2019/08/24(土) 10:52:42 

    食べ物でなんとかするのは無理、続かないしストレスだし、リバウンドしやすいよね〜
    本当に付け焼き刃的に痩せるなら食事だけどさ、夜お米食べないとか、本当に続かないよ!うまいもんさ!
    私はじみーーーに、腹筋入れてる。テレビ見ながら、横になってる時も、立ってる時も、座ってる時も、周りからは気づかれない程度にひたすら腹筋締めたりしてる。
    みるみる痩せるとかではないけど、すごい快便になったよ!

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/24(土) 10:52:50 

    ストレッチ毎日やるだけで、体が軽い。後はウォーキング。

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2019/08/24(土) 10:53:28 

    >>19
    せやかてくどー。
    それ、健康的ちゃうやん。

    +8

    -8

  • 25. 匿名 2019/08/24(土) 10:54:24 

    「痩せる」って漢字からして病だれだもんね
    カロリー不足の状態を続けるわけだし
    基本的に体にはダメージなんだろうなと思う

    過体重の人が普通まで減らすならともかく
    普通体重の人が美容体重に減らしたい場合は
    今年みたいな酷暑の時期は避けた方が無難かも

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/24(土) 10:54:42 

    そうなんだ
    やり過ぎて、痩せない体になってしまった人はリセットできるのかな?

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/24(土) 10:56:57 

    私の場合は、酒をやめることかな…。

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2019/08/24(土) 10:59:07 

    最近、だらだらジョギングしてる。
    とにかくゆっくり苦しくない程度にだらだら走る。

    カロリーは少し消費されてるだろうけど、一番の目的は血液やリンパを回すこと。

    多分、1ヶ月に1キロくらいのカロリー消費にはなるかも。

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/24(土) 10:59:14 

    腹8分目にして
    Youtubeみながらストレッチか筋トレしてる。
    汗かくからスッキリする

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/24(土) 10:59:24 

    >>24
    つまんね

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/24(土) 11:01:12 

    おやつだのジュースだの、いわゆる嗜好品をやめて、○○定食みたいなバランスのいい食事だけにしたら痩せるんだろうなーと思いつつ、今日もお菓子&ラーメン。

    +36

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/24(土) 11:02:20 

    >>18にマイナスついてるのなんでだろう
    本当に体重落ちるのに

    +2

    -7

  • 33. 匿名 2019/08/24(土) 11:03:02 

    ありがちですが、食べる順番ダイエットしてます。
    野菜→汁物→肉魚→米
    ってやつ。
    そして、夕飯は18時までに済ませてそれ以降、麦茶か水以外飲まないようにしてます。
    どうしても食べたい時の甘いものは15時まで。

    特に運動もせず、我慢もなく、体重減ってます。
    ただ、158センチ58キロだったおデブが毎日減ってるだけだから、元々細い人は関係ないかも。。

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/24(土) 11:03:45 

    なんキロ~とか目標は決めず鏡で体を見て判断する

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/24(土) 11:06:04 

    最近はやってる30分ダンスするダイエット

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/24(土) 11:06:24 

    トレーシーメソッドおすすめです!動画を検索してみてください

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/24(土) 11:06:27 

    >>32
    間違えて押したりする場合もあるから気にしなくて良いと思うよ

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/24(土) 11:06:36 

    腹八分にする
    ウォーキングをする
    間食をしない

    これを日課にして1ヶ月で1キロ痩せました。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/24(土) 11:06:58 

    太っている人はまだ足りないの?
    ふとりかた教えてよ、聞かせてよ
    聞かせてよキャハハ

    +1

    -20

  • 40. 匿名 2019/08/24(土) 11:08:42 

    >>24
    ギャグ?
    見ててかわいそうになる
    何と言うか、安い

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2019/08/24(土) 11:11:50 

    >>1
    食事制限だけでなく、運動もお忘れなく!

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/24(土) 11:12:06 

    恥をさらそう。
    アラフォー子供なしパート主婦だ。
    165センチ73キロを記録した7月から食事を減らしている。今朝で67.6キロだ。
    田舎でジムやプールはない。運動経験もない。減量中の方の食事の量の画像を見て、実際にお茶碗半分の白米がこんなにも少ないのか!と驚愕した。
    足が悪いのでウォーキングもままならないが、食事を見直しながらやっていくつもりだ。

    +53

    -2

  • 43. 匿名 2019/08/24(土) 11:12:16 

    炭水化物極端に抜くと便秘気味になるから夜だけ抜くようにしてる
    あと一日おきにジムいってウォーキング。傾斜5くらいつけて5Km/hくらいで
    30分から40分歩いて筋トレとストレッチ。短時間だし、毎日行けば良いんだろうけど
    休みながらじゃないと続かないからw
    短期間で急激に痩せられるわけじゃないから本当に時間をかけて年単位ですがw
    じわじわとフェイスライン、下っ腹、太ももの隙間など変わってきた。

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2019/08/24(土) 11:18:25 

    1ヶ月に1キロ痩せる目標いいじゃん
    私も1年で13キロ痩せたけど、週2回炭水化物と脂質が多い外食してもリバウンドしないよ
    もちろん週3〜4の軽い運動はしてるけどね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/24(土) 11:18:26 

    運動不可欠

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/24(土) 11:21:15 

    >>1
    最近ふと気が付いたんだけど、私も今まで色んなダイエットしてたのね。
    なんだけど、人間は別に特別な何かをしなくてもふつうの健康的な食事を食べて、働き、よく寝ればそんなに太んない事に気が付いたんだわ。
    その時の体重がすなわち自分にとっての適正体重。
    適正体重より痩せようとするから体がそれはあなたにあってないよ!と言ってリバウンドするんじゃなかろうかと。何事も無理しない。人と比較しない事が大切。

    +28

    -3

  • 47. 匿名 2019/08/24(土) 11:28:29 

    >>15
    参考にします!
    運動はほぼ毎日2時間ぐらいするんですけど、食に関しては甘くなり食べたいものを食べてるって感じなので。
    食べるものも気を使わないと、ですね。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/24(土) 11:33:59 

    痩せる仕組みや栄養について学んで、人と会う時以外は自炊する。
    もちろん0カロリーを並べて食べるんじゃないよ。
    量を見直す、食べる時間、そして栄養を考える。
    取るべき油もたくさんあるし、チーズやお肉など種類によっては体づくりの大きな味方になる。
    そういう知識を持って美味しいダイエット食を自分で作る。

    人と会う時は好きな物を食べる、休みの日は運動もしないなど甘い日も初めからしっかり決めて作ること。心に余裕を持たせるのも大事。

    運動も今までしてこなかった分、何かの時間を削ってするわけだからそう簡単なものじゃない。一駅歩く暇があるならさっさと帰ってスクワットしたほうがいい。もちろんウォーキングとスクワットは運動の質が違うけれど一駅歩くのは運動量も大したことないし大事な時間を無駄にするだけと思って。ランニングにするべきだけど仕事帰りの服装なら無理だから潔く帰って一時間みっちり筋トレ、もしくはランニングにしましょう。

    あとは睡眠も本当に大きな味方。寝る時間削ってまで体動かすのは大間違い。

    まずは本当に食生活を見直すこと。
    食べないダイエットじゃないよ!
    太ったままの食生活で運動だけ頑張っても絶対に痩せないよ、ガッチリとしたたくましい体づくりにはもってこいだけど!
    体験でもいいからジムのトレーナーさんに正しい筋トレを教わるのもおススメ!スクワットなんかは殆どの人が間違ってる。

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/24(土) 11:38:51 

    >>15
    158cm53kg
    痩せる前ほぼ同じだ!
    私もがんばるぞぉ(*^^*)♪

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/24(土) 11:56:21 

    3食しっかり食べる!
    毎日続けられる軽い運動する!

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2019/08/24(土) 11:57:05 

    >>18
    有酸素運動やりすぎると筋肉をエネルギーとして消費するから体重は落ちるよ
    筋トレもしないと基礎代謝も落ちる

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/24(土) 11:57:58 

    座り仕事&あまりの運動不足で
    働き始めて15キロ太り、健康診断で
    「そろそろ痩せよっか」と言われたので
    まずウォーキングから始めました
    腹八分目を心がけつつ、ご飯はちゃんと食べて
    ウォーキング1時間or8,000歩を目標に

    1ヶ月で1キロずつは減ってます

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/24(土) 12:17:14 

    食事制限はしたくないから、暇を見つけたら泳ぎに行く。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/24(土) 12:17:49 

    毎日充分な睡眠を心掛ける。

    部屋のキレイを心掛ける。

    腹8分を心掛けるだけで

    お菓子禁止とか
    食事制限を厳しくしなくても
    運動をガツガツしなくても
    BMI20の体型は保てる。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/24(土) 12:20:04 

    >>36
    ムリムリ!
    私にはすごくツライ動きだったよ。

    +0

    -4

  • 56. 匿名 2019/08/24(土) 12:23:39 

    とりあえず出せるものは全部出してる
    お腹に溜めない

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/24(土) 12:36:07 

    BMI20程度ならそりゃ楽でしょ
    適当に生活してても維持できるよ
    問題はその先……

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/24(土) 12:42:56 

    >>48
    動画とか見てもストレッチやるべしヨガわからないんだよね💦
    お菓子を止めて食事の全体量を減らし始めたらスルスル痩せてきたよ。
    子なし夫婦で食べ歩きが共通の趣味ですが、外食はランチにして夕飯は少なくしてストレス溜めないようにさしています。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/24(土) 12:56:05 

    >>42
    筋トレなら家でも出来るし、痩せるの早いよー。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/24(土) 12:56:24 

    >>46
    話し方きも。

    +2

    -14

  • 61. 匿名 2019/08/24(土) 13:02:13 

    >>39
    なんだテメエ!
    豚足チョップをお見舞いするぞ!

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/24(土) 13:48:21 

    朝時間がない人、ダイエットで、なに食べてます?参考にさせてください‼️

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/24(土) 13:49:05 

    バランスよく食べて五大栄養素とかをちゃんととる。菓子パン、ジュースは出来る限りやめる。
    有酸素運動して体重落として、筋トレする。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/24(土) 14:01:40 

    >>59
    ありがとうございます。どんな筋トレやればいいのかね。右足は踏ん張りが利かぬゆえ、立ってやる系は厳しいのだが、、。

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2019/08/24(土) 14:21:03 

    運動とにかく運動

    食事は夜遅く食べない
    間食を控えるぐらい。
    極端が食事制限はやらない
    (炭水化物抜きなど)

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/24(土) 14:33:17 

    >>36
    立ったままする二の腕のやつがすき。肩凝りかなりよくなったし。最初は拷問級の痛みだったけど、1週間もすれば慣れる!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/24(土) 16:12:23 

    筋トレがベスト。
    単なる食事制限だと今の体型のまま、単に小さくなるだけ。
    でも筋トレすると、筋繊維が増えて筋肉が増えるから代謝がよくなる。
    基礎代謝量が上がるから今までと同じ食事しても太りにくくなる。
    しかも太ももやお尻、お腹、二の腕などが引き締まってくるからカッコいい体になる。
    更にたんぱく質&野菜中心の食生活を加えると、体脂肪減って筋肉量増えるから、ますます見た目の雰囲気がかっこよくなる。
    筋トレは、成長ホルモンやセロトニンが分泌されるから、若返ったり、精神面でも自信がつき睡眠、排泄も正常になり、体調がよくなる。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/24(土) 16:17:43 

    >>59
    横だけど、まずはとにかくスクワットだ。
    これひとつで下半身はもちろん、腹筋や背中もいっぺんに鍛えられる超お得筋トレだ。
    脚が踏ん張れなくても、踏ん張ろう!とがんばることが筋力や筋肉の増加になる。
    ただ、やり方悪いと下手に膝や腰痛めるから、ネットに溢れているからまずは動画検索してみて。
    検討を祈る。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/24(土) 17:56:30 

    筋トレって、みなさんはどんな内容のものを何分くらいされているのですか?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/24(土) 21:05:28 

    >>69

    最近ガルちゃんで知った、トレーナー鈴木達也氏のYouTube動画。
    YouTube内にもこの方のトレーニング動画は目的・部位別に沢山ありますが、下記の動画の最後に案内されている「PRIDE BODY【EVOLVE】」20間無料プログラムがオススメです。

    【曲に合わせて】全身の筋トレ(上半身+下半身)BPMトレーニング - YouTube
    【曲に合わせて】全身の筋トレ(上半身+下半身)BPMトレーニング - YouTubeyoutu.be

    3週間、毎朝あなたのスマホに筋トレ動画が届く! 20日間の自宅トレーニングプログラム【無料】 http://pridebody.jp/lp1/pb-evolve/ ==================================== 【BPMトレーニング】 BPM(Beats Per Minute)とは、音楽...

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/24(土) 21:11:51 

    健康診断を控えているので今ダイエット中です。家で一時間くらい運動してプロテイン。だらしなかったお腹も平たくなってきた!結局運動と食事を気を付ける自分に変わらないと痩せないのかも

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/24(土) 21:25:45 

    >>71

    運動前でなくて、運動後にプロテインなんですね!?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/24(土) 22:41:43 

    >>72
    明治のSAVASを朝と夜の運動後に飲んでます
    健康的に痩せる!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/25(日) 08:59:56 

    通勤ウォーキング(時速5kmで片道30分×往復)
    をしています。

    ただ梅雨や猛暑の影響で毎日往復できない日が続いたり、熱中症対策の水分の取りすぎでむくみも取れないので、夜だけ炭水化物抜いてたんぱく質を多めにとる食事を1週間前から取り入れました。

    そしたら、昨日の夜のマッサージで…
    「あれ?二の腕の固かった脂肪がふにゃふにゃしてる!?」「脇腹の浮き輪肉がつかめない!?」
    ということに気付き、2週間前にきつかったはずのジャケットを着てみると
    「ふっ飛びそうだったボタンが楽に留められる!?」
    体重計に乗れば…
    「いつの間にか1kgスルッと落ちてる!?」

    Youtubeの動画のトレーナーさんが

    BMI25以上だったら
    ダイエット(食事療法)として夜だけ炭水化物に重点を置き(肥満はとりあえず暴飲暴食をやめるだけでいい。運動は軽いものでいい。体重が多ければ多いほど落とすのは楽だから)

    BMI25以下だったら
    ボディーメイクとして筋トレも取り入れ、さらに炭水化物を毎食減らす(体重が少なければ少ないほど落とすのは難しいので、節制と負荷をあげる必要がある)

    と言っていました。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード