ガールズちゃんねる

アラフォーメンタル&身体のガタが半端ないPart2

803コメント2019/09/08(日) 23:41

  • 1. 匿名 2019/08/23(金) 21:57:03 

    前回のトピに続いて語りませんか?
    この夏の暑さからのここ数日の秋めいた天気の落差に体力気力がついて行かず体に力が入りません…
    アラフォーメンタル&身体のガタが半端ない
    アラフォーメンタル&身体のガタが半端ないgirlschannel.net

    アラフォーメンタル&身体のガタが半端ないアラフォー心もだけど体のガタが凄い。 月の半分以上はメンタル、イライラ、凹み、集中力低下、首、肩凝り、歯痛、頭痛、目眩、怠さ、そこらじゅうが痛い。 これは若年性更年期? と思わないとやってられない。 これ...

    +540

    -5

  • 2. 匿名 2019/08/23(金) 21:58:12 

    意味もなく滅入る、集中力がとにかくない

    +1234

    -5

  • 3. 匿名 2019/08/23(金) 21:58:25 

    ムズムズ脚になってしまったかも…

    +373

    -3

  • 4. 匿名 2019/08/23(金) 21:58:27 

    鉄分とろう

    +422

    -2

  • 5. 匿名 2019/08/23(金) 21:58:49 

    完全に元気な日はなかなかない

    +1237

    -8

  • 6. 匿名 2019/08/23(金) 21:58:57 

    はーい、44才、アラフォーラストの年を迎えました
    肩こりと冷え性、プチ更年期障害、腰椎椎間板ヘルニア、何かまとめて来た感じで辛い
    仕事辞めたい

    +795

    -12

  • 7. 匿名 2019/08/23(金) 21:59:02 

    膝が痛い‼️股関節も痛い‼️痛いとこだらけ。

    +498

    -5

  • 8. 匿名 2019/08/23(金) 21:59:26 

    38歳
    腰痛が酷い
    寝てても痛い
    朝起きてもまだ痛い
    整形外科行っても湿布くれるぐらいだしな…

    +556

    -2

  • 9. 匿名 2019/08/23(金) 21:59:35 

    体力作りしようにも続かない。続くのガルちゃんだけ。

    +716

    -4

  • 10. 匿名 2019/08/23(金) 21:59:38 

    >>3
    急にむずむず脚になってしまい、服薬中です😱
    辛いですよね💦

    +154

    -3

  • 11. 匿名 2019/08/23(金) 21:59:47 

    仕事のストレスてあちこちに胃潰瘍かできていたるところから出血してたみたいで下血しました
    もうやっていけません。辞めてもいいですか?

    +921

    -6

  • 12. 匿名 2019/08/23(金) 21:59:48 

    アラフォーでも35歳と44歳では天地の差

    +1442

    -8

  • 13. 匿名 2019/08/23(金) 21:59:59 

    アラフォー。
    本当に毎日しんどいです。
    心身共にガタ落ちです。

    +594

    -5

  • 14. 匿名 2019/08/23(金) 22:00:02 

    先月、目眩起こして倒れて救急車で運ばれた。
    それから、体調不良が続いてる…
    ずっと低空飛行のまま生活してる。

    +558

    -5

  • 15. 匿名 2019/08/23(金) 22:00:24 

    白髪染めというめんどくさい作業が1つ増える40代

    +1050

    -4

  • 16. 匿名 2019/08/23(金) 22:00:50 

    子供会、町内会の役員回ってきて、仕事よりそっちの方が大変になってきた。

    +415

    -5

  • 17. 匿名 2019/08/23(金) 22:00:53 

    とにかく疲れる
    寝て起きても疲れはとれない
    若い頃はあんなにアクティブに動けていたのに
    よって精神的に滅入ってしまう

    +995

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/23(金) 22:01:35 

    >>7
    わかる!
    急に太ったりしました?わたしはそれが原因な気がします

    +286

    -9

  • 19. 匿名 2019/08/23(金) 22:01:43 

    39の誕生日来たんだけど、
    どうも閉経し始めたのか、
    毎月規則正しく来てた生理が1ヶ月とんだり
    1ヶ月で2回来たりし始めた。

    イライラ半端ないから怒鳴りっぱなし

    +533

    -8

  • 20. 匿名 2019/08/23(金) 22:02:14 

    ここ数日足がだるい

    +182

    -4

  • 21. 匿名 2019/08/23(金) 22:02:41 

    万年肩こりのせいなのか寝ても疲れがとれません
    やることは山のようにあるけれど動きたくないし動けない

    +367

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/23(金) 22:02:51 

    37歳。
    イライラ、胃もたれ、変に汗かく、なかなか眠れない。
    更年期かしら…

    +456

    -6

  • 23. 匿名 2019/08/23(金) 22:02:56 

    物覚えが悪くなったし
    生理の質も変わった
    更年期なのか火照る、汗かく。

    +477

    -6

  • 24. 匿名 2019/08/23(金) 22:02:59 

    >>11
    すぐに辞めなよ!
    体は労って!
    健康じゃないとずっと働けなくなるよ。
    頑張りすぎ

    +532

    -7

  • 25. 匿名 2019/08/23(金) 22:03:12 

    常にイライラするーーー

    +289

    -7

  • 26. 匿名 2019/08/23(金) 22:03:29 

    アラフォーで気が弱い性格ってけっこうキツい。
    もっと若い頃に自分に自信つけて、鍛えてればよかった。
    毎日些細なことで落ち込んで自分を責めてます。積み重ねてきたものがほんとに頼らないから。

    +721

    -4

  • 27. 匿名 2019/08/23(金) 22:03:32 

    毎日とにかく疲れるし、疲れが取れない。
    それなのに寝付けない、眠りが浅いので更に疲れが溜まる一方。

    +620

    -6

  • 28. 匿名 2019/08/23(金) 22:04:03 

    ダイエットしてもお腹や足や二の腕はなかなか痩せない。
    顔だけ頬がこけてきた。

    +387

    -5

  • 29. 匿名 2019/08/23(金) 22:04:09 

    なんか、メンタルやばい。
    人生やり直せないのは、わかってるのに、若いときに戻ってやり直したい願望が強くなってきた。
    何なら、20年ほど前に彼氏を略奪されたことも思い出して、今さら、元カレと略奪女にムカついてるときがある…

    いや、そのあと普通に彼氏もいたし、あいつと結婚しなくて良かったと思ってはいるけど、何だか最近、急に思い出してね…

    +770

    -5

  • 30. 匿名 2019/08/23(金) 22:04:28 

    42歳で出産して、保育園児2人の子育て真っ最中なんだけど、仕事もしてるから翌日の弁当作ったら倒れるように寝てる。
    これが小学校に上がったらどうなるのか不安でしょうがない。
    老後のために貯金もしたいから仕事はやめたくない。
    人よりも体力はある方だと思っていたが、毎日が綱渡り。

    +541

    -14

  • 31. 匿名 2019/08/23(金) 22:04:42 

    仕事でものすごい初歩的なミスをしてしまった!18年同じ仕事やってきて、こんなことするなんて…とかなり落ち込みました(>_<)

    +419

    -4

  • 32. 匿名 2019/08/23(金) 22:05:02 

    いつも体が痛い。

    +203

    -3

  • 33. 匿名 2019/08/23(金) 22:05:21 

    乾燥肌でかゆい

    +200

    -3

  • 34. 匿名 2019/08/23(金) 22:06:04 

    在宅仕事なのもあってあまり外に出ないんですが、かなりの頻度で足がむくむようになりました。
    以前は旅行などで一日歩き回った日しかむくまなかったのに…

    それと、寝不足だと動悸がします。

    +303

    -3

  • 35. 匿名 2019/08/23(金) 22:06:26 

    >>3
    鉄分が足りないとかなんとか

    +104

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/23(金) 22:06:26 

    若い時のようにワクワクしたり楽しみで仕方ない!って気持ちになることが全くない。
    毎日つまらない。

    +799

    -6

  • 37. 匿名 2019/08/23(金) 22:06:31 

    みんなここまで生きてきて偉いよー!
    よく生きてきたよー!!

    +866

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/23(金) 22:06:34 

    高齢出産後、体重は元に戻ったのに二の腕や背中に肉がついてオバサン体型。
    生理の前後10日は目眩やのぼせで体が動かない。
    調子良いときが全くなく重病説まで持ち上がったので検査してみるも異常なし。
    自分の体が分からなく毎日不安の40代

    +429

    -4

  • 39. 匿名 2019/08/23(金) 22:06:35 

    疲れが半端ない
    眠いのに眠れない
    そのへんの70代くらいのおばあちゃんのほうが
    元気そうで羨ましい

    +822

    -3

  • 40. 匿名 2019/08/23(金) 22:06:43 

    寝てもHP全回復は望めない、むしろHPが減る。
    背骨が痛い。
    いつの間にかアザがあちこちできて、3ヶ月くらい消えない。

    +324

    -4

  • 41. 匿名 2019/08/23(金) 22:06:51 

    36歳、おばちゃんとお姉さんの間を行ったり来たり、、っていうかほぼおばちゃんになってきた・・

    +302

    -4

  • 42. 匿名 2019/08/23(金) 22:06:56 

    41歳
    私も、2ヶ月前くらいからむずむず脚症候群になり、そのストレスか何か分からないけど先日家でパニック発作をお越し救急車で運ばれました(泣)
    毎日本当に体調が悪い。良い日なんて全然ない。
    これから本当に不安です。

    +268

    -8

  • 43. 匿名 2019/08/23(金) 22:07:15 

    更年期障害って、仕事や日常生活において集中していると猛烈な吐き気や冷や汗が出たり手が痺れたりの症状が出るのだけどこれも含まれるのかな?
    高齢出産で子供まだ0歳児なのに、更年期始まったら怖すぎる。

    +253

    -2

  • 44. 匿名 2019/08/23(金) 22:07:23 

    30代までは気力好奇心、体力、見た目も若さを
    ギリ保っていたけど、
    40代で一気に体力の衰えとともに(筋力が衰えてきた感じ)
    色んな事に興味が沸かなくなってきた。
    全身がしぼんだ風船みたくなってきてる、、、。
    急に老人化してきてる感じなんだよね。

    あと足がムズムズ脚ってわかる!!
    すごく不快感でたまらない!!!
    (私の場合は睡眠薬が原因と言われてるけど)
     

    +236

    -5

  • 45. 匿名 2019/08/23(金) 22:07:40 

    自分がアラサーの時に「こんな風にはなりたくない!」って思ってた、職場のお局みたいな性格になりつつある!
    仕事のできるオンナです、バカばっかで困るわーみたいな顔してすぐキレる沸点の低いお局しかも複数いた。
    他人の荒ばっかり目に付くんだよね。若い頃は、もっとキラキラポジティブで協調性のある女じゃなかったか?
    なんなんだコレ。

    +489

    -8

  • 46. 匿名 2019/08/23(金) 22:07:45 

    皆さん普段何か運動はしてますか?
    私は体力低下がすごく気になるのでウォーキングや筋トレしようかと考えてます

    +163

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/23(金) 22:07:47 

    会話中にあ、この後この話しよってなった2秒後もう忘れてる

    +636

    -3

  • 48. 匿名 2019/08/23(金) 22:07:52 

    手が痛い。
    些細なことで腱鞘炎になる。
    手管根症候群?
    手術を進められいるが怖い。
    同じ症状の方いますか?

    +150

    -2

  • 49. 匿名 2019/08/23(金) 22:08:02 

    >>29
    良い歳して、昔のこと思い出してタラレバ考えてる自分が情けない時がある。
    でも自分だけじゃないって思えてよかったよ。ありがとう。

    +526

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/23(金) 22:08:03 

    すごく疲れる。
    だから存分に寝ようとする。
    しかし寝過ぎると今度は腰が痛くなる。
    残酷。

    +390

    -3

  • 51. 匿名 2019/08/23(金) 22:08:05 

    体力びっくりするほどない

    +371

    -3

  • 52. 匿名 2019/08/23(金) 22:08:18 

    とにかく疲れてる。ダルイ。
    夕飯作る時はフラフラ。
    毎日スーパーの惣菜にしたいくらい。
    でも何とか作ってる。

    +435

    -5

  • 53. 匿名 2019/08/23(金) 22:08:22 

    36歳。
    一日中立ちっぱなしの仕事だけど、終業時間近くなると体力の限界で全然動けない。
    年齢的に厳しいけど、事務への転職を考えてる。

    +174

    -3

  • 54. 匿名 2019/08/23(金) 22:08:33 

    年々お酒が飲めなくなる。

    +145

    -5

  • 55. 匿名 2019/08/23(金) 22:08:35 

    44歳ですが、とにかく体力が無い、、、
    毎日どこかしらだるかったり痛かったり。
    一日動いたら二日は休む感じかな。
    排卵痛、生理痛や量もすごくて、健康な日が少ないです( ; ; )

    +321

    -5

  • 56. 匿名 2019/08/23(金) 22:08:44 

    >>8

    分かる~(40歳です)。
    腰痛って腰の筋肉が加齢や運動不足で落ちると起こりやすくなるんだってね。

    私も最近、腰痛になることが増えてきた…。

    私の同僚や夫が若いころから長年の腰痛持ちで、もう何十年と定期的に整形外科に行ってるんだけど、お医者さんからは『よく歩いてください』と言われるって2人とも言ってる。

    日々コツコツ歩くと腰の筋肉が落ちるのを防げる?みたいな話で。

    あと、うちの夫も私も腰が辛い時はバファリン飲んでる。

    バファリンって頭痛や歯痛、解熱するものって印象だけど、効能をよく読んでみたら『腰痛』も書かれてるんだよね。

    体質もあるから効くかどうか分からないけど、あんまり辛い日は1回バファリン飲んでみて~。🐸

    +122

    -12

  • 57. 匿名 2019/08/23(金) 22:08:55 

    37歳、のぼせめまいに耐えられない…。首が暑くなる時と背中が暑くなる時があるけど、何故か汗は太ももからだけ噴き出している。一日中暑くてフラフラしてるよー…

    +111

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/23(金) 22:09:00 

    昼寝しないともたない。

    +332

    -2

  • 59. 匿名 2019/08/23(金) 22:09:23 

    42歳。
    ものすっっっごい咳。今週月曜日から咳が止まらない。
    エアコンのカビ?とか結核?とか肺炎?とかもう考えまくったけど、ただの喉の風邪らしい。
    一旦咳が出始めると止まらなくて、顔が真っ赤になって涙が出て尿が漏れて…。
    もう全身の力全て使うから、ぐったり…。
    こんなに全身の力を使ってるから痩せただろうと体重計に乗ったら変わらない。
    なにコレ?たたり?

    +278

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/23(金) 22:09:35 

    >>40
    アザが出来やすい、治りづらいと何処か悪かったりするから、あんまりひどかったら病院行きなね。

    +89

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/23(金) 22:09:39 

    40代に突入して毎月病院行きまくり
    30代まで病気知らずで体調崩してる友だちにイライラしていたけどまさか自分もこうなるなんて(涙)

    +170

    -21

  • 62. 匿名 2019/08/23(金) 22:09:42 

    一日中外に出てた次の日は身体がだるい
    回復が遅い

    +241

    -4

  • 63. 匿名 2019/08/23(金) 22:09:49 

    皆さん、生理はどうですか?
    私は量が増えて困っています。
    あと周期が短くなりました。
    前は30日くらいだったのに、今は26日くらい。

    +198

    -8

  • 64. 匿名 2019/08/23(金) 22:09:59 

    37歳、出産したあたりから体力&筋力の低下が著しい。
    体力つけようにも、体力をつけるための体力がありません!
    これでも若い頃はスポーツしてたのに、ブリッジすら出来なくなってました。

    50の体力を70にするより、0の体力を10にするのは過酷だとうちひしがれてます。

    +173

    -5

  • 65. 匿名 2019/08/23(金) 22:10:00 

    胃腸が悪くて痩せていく。

    +98

    -4

  • 66. 匿名 2019/08/23(金) 22:10:02 

    わかる。
    出かける時用意でやたら時間かかる、自分の思い通りにいかないとイライラわがままになってるのがわかる、見た目を綺麗にしようと思うけど維持がやっと。

    +199

    -2

  • 67. 匿名 2019/08/23(金) 22:10:16 

    スクワットがいいと分かっているが、膝が痛くてできないんだよ

    +190

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/23(金) 22:10:32 

    乾燥肌になりました
    首と目のまわりが赤くなってかゆいなと思ったら数日後皮がポロポロ剥け出し1ヶ月経っても治りません

    +68

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/23(金) 22:10:34 

    階段と坂道が物凄く疲れる

    +132

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/23(金) 22:10:49 

    大好きな人と結婚相手に甘えたらいいじゃん

    +6

    -26

  • 71. 匿名 2019/08/23(金) 22:10:56 

    食事管理と運動で、体型は保ってる!
    肌もまだキレイ!輪郭がたるんできたけど、それほど悪くない… そう自分では思っていたんだよ、、、

    でも髪が大量に抜けた!!!
    40代の変化恐ろしい。

    +223

    -3

  • 72. 匿名 2019/08/23(金) 22:10:56 

    写真写りが酷い

    +217

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/23(金) 22:11:10 

    映画館で二時間
    じっとしていることが辛い

    +216

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/23(金) 22:11:16 

    顔にできた枕の後が、
    起床後何時間経っても
    消えてなくてビックリする

    +234

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/23(金) 22:11:18 

    35歳。年々気が短くなりイライラ通り越してムシャクシャして些細なことで怒りが爆発したり子供に怒鳴ってしまう…。
    PMSっていうより更年期の始まりなのかな。

    +236

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/23(金) 22:11:41 

    仕事は午前中に体力を使い果たし午後は昼一からスタミナ切れ。

    +91

    -2

  • 77. 匿名 2019/08/23(金) 22:11:46 

    痛いが急に来るし、去るのが遅い。去った矢先に違う痛いが来る。

    +85

    -2

  • 78. 匿名 2019/08/23(金) 22:11:58 

    朝起きて、今日は絶好調だ!って日がもうない。
    どこか痛いか、寝足りないか、気持ちがズーンと沈んでるか、頭がモヤモヤするか、

    何かしら不調がある。

    +400

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/23(金) 22:12:12 

    たくさん寝て回復したいのに、眠りが浅いし長く寝れない。
    朝から疲れてるし、「よく寝たー」っていう感じがもうずっとない。
    これどうすればいい?
    やっぱり眠剤?

    +234

    -4

  • 80. 匿名 2019/08/23(金) 22:12:13 

    子宮筋腫で全摘したので一気に更年期症状がやってきて、もう半端ない苦しさです
    漢方薬で頑張ってきたけれど今日からディビゲルでホルモン補充療法を始めます
    甲状腺疾患と膠原病とも相談しつつで、なんかすごく疲れています

    +134

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/23(金) 22:12:13 

    食べたものがまんま体に影響するようになってきた。
    炭水化物、揚げ物、甘い物食べたら一気に吹き出物、倦怠感、体調不良。
    粗食、精進料理しか身体が受け付けてくれない。
    まだ気持ちはジャンクフード好きだから、にりストレス。

    +169

    -7

  • 82. 匿名 2019/08/23(金) 22:12:36 

    >>49
    アラフォーで集まって『たられば』『たられば』言ってるよ。
    タラレバオバサンだよ。

    +138

    -3

  • 83. 匿名 2019/08/23(金) 22:12:41 

    体調悪くもないのに、喉にひゅっと何かが吸い込まれてむせる40代。
    こうやって基礎機能が衰えて行くのか。

    +265

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/23(金) 22:12:53 

    今までは生理中に腰痛くなるくらいだったけど、生理前から今現在、体の節々が痛いw
    痛みを和らげるためのストレッチしたらしたで、関節がずれ整体に通う羽目にwww

    +66

    -1

  • 85. 匿名 2019/08/23(金) 22:13:05 

    >>67
    ヒップリフトをすればいいんだよ。
    足腰弱ると寝たきりリスクが高まる。
    私たちの世代は今のような介護は期待できない。
    アラフォーメンタル&身体のガタが半端ないPart2

    +141

    -5

  • 86. 匿名 2019/08/23(金) 22:13:17 

    仕事終わって家に帰ってから、もうぐったりすぎて夕飯作れない。
    でも旦那と子どもに「ご飯作れない」とLINEするのも面倒だから、焼くだけ!揚げるだけ!みたいなご飯ばっかり。

    +218

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/23(金) 22:13:52 

    なんか顔がザラザラしてきた

    +146

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/23(金) 22:14:01 

    熟睡できない。
    寝つきが悪く、夜中に何度も目が覚める。
    眠気だけはあるが眠れない。

    +217

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/23(金) 22:14:02 

    >>6
    それを言うならプレ更年期だよ

    +35

    -2

  • 90. 匿名 2019/08/23(金) 22:14:38 

    体の内側は火照り
    外側は冷たい

    +100

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/23(金) 22:15:18 

    二の腕がブツブツだし、足の静脈もすごくなって来た。

    +106

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/23(金) 22:15:20 

    >>63
    私は量も減って、周期がホント短くなってきた。
    25日切ってきはじめて、年間にしたら14回になるのかな。損した気分。

    しかも生理前後5日、排卵期前後5日、イライラ、食欲増加、睡眠過多、肌トラブルに襲われてる。

    体調良い時がほぼない。

    +182

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/23(金) 22:16:24 

    目眩でフラフラ、微熱、むくみ、イライラ、自分の体力のなさに泣けてきます

    +109

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/23(金) 22:17:21 

    あちこち不調だらけで、50代になったらどうなっちゃうんだろ

    +164

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/23(金) 22:17:56 

    >>43
    自分も今年40で0歳後半の子いるけど、生理前の熱感、動悸息苦しさ、イライラ、疲れが凄くてエクオールサプリ摂ったらマシになったよ。
    手の痺れ、朝の強張りは最近無くなったから、サプリが効いたのかな。
    閉経は43歳くらいと予測している。

    +70

    -9

  • 96. 匿名 2019/08/23(金) 22:18:25 

    歯茎がやせた?からか、めっちゃ歯に食べ物が詰まる。だいたい鏡見たら歯になんか付いてて嫌になる。

    +285

    -1

  • 97. 匿名 2019/08/23(金) 22:18:26 

    朝起きて、疲れてるって悲しいよね。
    疲れすぎて酒も飲めない。色々調べて、糖質制限を始めた。夕飯を軽くしたらちょっと調子がいい気がする。

    +40

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/23(金) 22:18:30 

    セックスしてる?なんかもう無理。枯れた。

    +191

    -3

  • 99. 匿名 2019/08/23(金) 22:18:30 

    些細なことでイライラする→どうでもよくなる→イライラする→どうでもよくなる

    これをループ中。
    41歳更年期の始まりだろうか?

    +122

    -3

  • 100. 匿名 2019/08/23(金) 22:18:45 

    めまいがして病院行ったら、年のためにとMRI検査をしたら頸動脈が細いと言われた。カテーテル手術をするかもしれない手術も怖いけど入院生活をかんがえるとストレス、個室にしたいな

    +71

    -6

  • 101. 匿名 2019/08/23(金) 22:19:27 

    いつまでこの不調は続くんだろ

    +75

    -1

  • 102. 匿名 2019/08/23(金) 22:20:29 

    胃がもたれやすくなりました

    +111

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/23(金) 22:21:00 

    腰痛が酷くなった。ウォーキングしろと医者に言われた。

    ウォーキングで股関節痛めた。水泳しろと医者に言われた。

    肩痛めた。


    次はどうしろと。

    +214

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/23(金) 22:21:54 

    41才です。
    眠りが浅い 朝方目が覚める
    怠い 重い 頭痛 肩こり
    生理はまだ周期は安定の28日前後なんだけど、症状が月によって変化する。

    メンタルもイライラ、不安感、鬱々が交互にやってくる。

    3年前ぐらいからジムに通って運動したり、食事見直したりして健康も気にし始めてる。

    +126

    -2

  • 105. 匿名 2019/08/23(金) 22:22:05 

    年上なのにバブル世代の人たちの方が元気なんだけど。なんで?!50代近くなったら元気が復活するのかな。

    +181

    -6

  • 106. 匿名 2019/08/23(金) 22:22:12 

    38歳、健康診断ひっかかる。
    甲状腺が腫れている
    心雑音
    貧血?ヘモグロビンが4

    +76

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/23(金) 22:22:24 

    アラフォー。旦那とうまくいってなくてストレスから酒量も増えて体重も増加…。はぁ。消えたい…。

    +89

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/23(金) 22:22:26 

    7月上旬に結構派手な自損事故して以来生理がおかしい。7月はそのショックだったのかもうすぐ来そうだった生理が来なくて、今月初めにやっと来て、良かったーと思ってたら今日からまた生理前のような胸の張り。
    私は生理前のいちばん辛い症状が胸の張りで下着もつけたくなくなるくらい痛いんだけど(生理がくるとしぼむ)1か月に2回これはキツい。39歳です。
    これは年齢とは関係無いのかちょうど考えていた所でした。
    書くまでもなく体力無し、すぐ眠くなる、毎日だるい。

    +80

    -2

  • 109. 匿名 2019/08/23(金) 22:22:59 

    気分の落ち込みや不安が強くて、かかりつけ医で抑肝散だしてもらった…。
    漢方に頼らなきゃ仕事もできん。

    +79

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/23(金) 22:23:04 

    >>96
    それプラス膿栓が出来やすくなった。
    こまめにうがいして、フロスもしているのに。

    +51

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/23(金) 22:24:14 

    >>105
    更年期すぎたらまた元気になるって聞いた事ある。

    +124

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/23(金) 22:24:55 

    >>85
    ピラティス?
    膝痛持ちにはピラティスが聞くってことですね。

    +12

    -3

  • 113. 匿名 2019/08/23(金) 22:25:21 

    42歳です。まだ体力はあると思ってるんだけど、身体は痛い所だらけ(泣)
    仕事がら腰を使うから腰痛がひどい!
    放っておいたらその内 治るだろうって言うのはアラフォーには効かないね...
    筋肉付けないと。ロデオマシーン買おうか考え中。

    後、仕事から帰ってからの子供の「ママ聞いて!聞いて!」が辛い...
    よく喋る子だから、それに全部 相づちをうつのすら地味に辛い...

    +211

    -3

  • 114. 匿名 2019/08/23(金) 22:25:50 

    >>78
    すっごいわかる
    30代半ばあたりからガクンと体力落ちたけど
    いま思えばぜんぜんまだまだ体力あった。
    いまは、うつ病か?ってくらいに
    ちょっと動いただけですぐに疲れて
    休みの日には一日引きこもり( ´-`)

    +145

    -1

  • 115. 匿名 2019/08/23(金) 22:26:14 

    >>59
    百日咳かもしれないですね。
    今すごく流行ってますよ。
    ググってみて、自分の症状と照らし合わせてみてください。

    +115

    -1

  • 116. 匿名 2019/08/23(金) 22:26:15 

    >>59
    もしかしたら、咳喘息ってやつかもよ。
    埃とかカビが原因で気管支がやられてるかも。2週間以上続くなら病院行ってみてね。
    お薬で咳喘息のうちなら1週間もすると治るよ。ほっておくと大人の気管支喘息になってしまって、もっと大変になるらしい。

    +80

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/23(金) 22:26:34 

    >>11
    健康より大事な仕事なんてない

    +213

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/23(金) 22:26:36 

    男の人って、生理をはじめ、こういう女特有のダルさとか無くて羨ましい。

    旦那もアラフォーだけど、睡眠の質も良いのか、スカッと寝てスカッと起きて、イライラもしないし、体力もあるし元気。

    食べてる物は同じにすると私が体調不良になるので、私だけ粗食。
    好きなもの好きなだけ食べてる。
    旦那は特に何かを努力してるわけじゃない、ちょっと仕事が現場仕事ってくらい。
    羨ましい。

    +175

    -3

  • 119. 匿名 2019/08/23(金) 22:26:47 

    イライラはないけど、とにかくしんどくてだるくてこのまま死ねたらもう起きなくていいのになーって毎日思う

    +118

    -1

  • 120. 匿名 2019/08/23(金) 22:28:04 

    >>111

    そっかあ、更年期に差し掛かっているからこんなに体調が良くないってことね。早く過ぎ去って欲しい…

    +41

    -2

  • 121. 匿名 2019/08/23(金) 22:28:28 

    >>47
    スーパー行ったらついでに買おうと思っていたもの
    (ケチャップとか)を思い出せず
    全然違う余計なものを買って帰ること多数。

    +278

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/23(金) 22:29:03 

    生理周期や量が変わった。
    周期に関しては仕事のストレスとか生活が不規則なせいもあるかもしれないけど、イライラしたかと思えば気持ちが沈んだり。
    38歳、若年性更年期かな、とか思ってる。

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2019/08/23(金) 22:29:19 

    スタイル維持してる友達と会うと落ち込む

    +136

    -1

  • 124. 匿名 2019/08/23(金) 22:29:56 

    寒い。
    クーラーやエアコンの風とか今までは平気で温度も高くても25℃設定が最高だったのに今28℃でも寒い。
    犬が居るから30℃とかには出来ないから長袖着たりするけど困る。
    しかも肩凝りにアレルギーによる咳もあるし疲れも取れにくい…
    30超えて生理が不順になったり生理前や生理中に頭痛や下痢に襲われたりで困る。
    メンタルも弱くなってきたけど元々鋼か鋼鉄のハートの持ち主だったみたいで中々精神が病んで誰が見てもおかしい状態にはならないけどよく泣く。
    少し怒られただけで泣く時もある。

    +89

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/23(金) 22:30:06 

    近くの物が見えにくくなってきた
    調べてみたら老眼らしいねw
    両眼とも1.5で眼だけは自信あったのにショックだわー

    +97

    -3

  • 126. 匿名 2019/08/23(金) 22:30:23 

    44歳
    40歳から生理前の憂鬱・イライラ・倦怠感が酷くなり、遂に2ヶ月生理がこなくて、生理前の状態が2ヶ月続いた時は「更年期になったら毎日こんなんなるのか…」とますます憂鬱になり死にたくなるほど辛かった。

    +82

    -4

  • 127. 匿名 2019/08/23(金) 22:30:34 

    38歳
    火曜日からの発熱がまだ下がらない
    解熱剤飲んでもまた上がる
    前は翌日には解熱してたのになー
    体もふらふらでここ数日寝込んでます

    +42

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/23(金) 22:30:40 

    >>92
    私も量は減ったけど回数が増えてます。もうすぐあがるのかな
    温泉くらいしか楽しみがないのに予定が立てづらい!

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/23(金) 22:30:44 

    >>116
    ごめん、スクロールするのにマイナス触れてしまった😓本当はプラス押したい

    +42

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/23(金) 22:30:46 

    頭や顔の汗がすごい。
    頭皮が臭う。

    +172

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/23(金) 22:30:49 

    家族で出かけると私だけ熱中症になる。ほんと弱ってる。

    +66

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/23(金) 22:31:02 

    冷房でめっちゃ足が浮腫む様になった

    +56

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/23(金) 22:31:11 

    44歳…身体壊して退職しちまったよ
    身体の調子が悪いのと無職になったことでメンタルにも支障が出てる
    この先どうやって生きていきゃいいの…

    +168

    -1

  • 134. 匿名 2019/08/23(金) 22:32:23 

    毎日ダルい
    やる気でない
    動けない

    +112

    -1

  • 135. 匿名 2019/08/23(金) 22:32:59 

    みんなのコメ読んでると、ほとんど当てはまる。
    私だけじゃないんだ!と勇気付けられる。
    ありがとう!

    +282

    -2

  • 136. 匿名 2019/08/23(金) 22:33:12 

    >>47
    いやだ、わかりすぎる!

    +72

    -1

  • 137. 匿名 2019/08/23(金) 22:33:23 

    四十肩で常に腕と肩が痛い
    お腹がはってパンパン
    たまに頭痛で吐く
    眠れない
    寝る前も移動中も涙が出る
    ずっと憂鬱で不安
    辛い
    気持ちが辛い

    まあでも生きていくしかない

    +138

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/23(金) 22:33:35 

    >>98
    性的なことにまっっったく興味が無くなった。
    韓流やら純烈やらフィギュアスケートやらにキャーキャー熱をあげる気力もない。

    +184

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/23(金) 22:33:57 

    >>133
    同じだよ

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/23(金) 22:35:41 

    とにかくだるい
    やる気、根気、元気がない

    +93

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/23(金) 22:35:48 

    とにかく眠気がスゴい
    ずっと寝ていたい

    +153

    -3

  • 142. 匿名 2019/08/23(金) 22:35:52 

    アイスコーヒー飲みたい。かき氷食べたい。カレー食べたい。生クリームが乗ったケーキ食べたい。
    でも出来なくなりました。
    お腹壊すんです。
    加齢とともに食べられるものが減ってくるって本当だった。

    +155

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/23(金) 22:36:43 

    >>129
    いえいえ、アラフォーですから手元もくるうね(笑)

    +101

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/23(金) 22:37:59 

    夜中に何度も目が覚める。休みの日でも早めに目が覚めるけど動けないし、体がだるい。最近は昼寝して休みが潰れてる。
    もう少し年いったら、朝の5時から草むしりとかするようになるのか?

    +124

    -2

  • 145. 匿名 2019/08/23(金) 22:38:00 

    >>63
    28周期だったのが24,5周期になって量が少なくなってきた
    とにかく早く来るからいつも生理前みたいな気持ち

    +101

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/23(金) 22:38:50 

    38才
    視力がた落ち
    しょっちゅうこむら返りで悶絶
    トイレ近いし熟睡できない
    肌のくすみ、クマがどうにもならない

    +83

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/23(金) 22:39:42 

    >>39
    わかる!実家の母の方が私の何倍も元気だよ
    近所の友達と毎朝ウォーキングして体操教室や手芸教室行ってる

    +144

    -1

  • 148. 匿名 2019/08/23(金) 22:41:26 

    今日はやばかった
    生理前だし気持ちが落ち込んで絶望しそうだった
    なんとか立て直したけど悩みもあって息が苦しい

    +81

    -2

  • 149. 匿名 2019/08/23(金) 22:41:52 

    近くのものが見にくい 老眼か

    +49

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/23(金) 22:41:58 

    45才。
    現在、帯状疱疹になってしんどいです、
    あとは、めまい、貧血、老眼、生理がいつ来るかわからない。からだのほてり、だるさ。
    毎日どこかしらしんどいです。
    まだ下の子が小学生なので、子育てはまだまだ続きますが、できればまる1日誰にも起こされる事なく(猫にも)寝ていたいです。
    てか、このコメ打ってる文字もぼやけて見える

    +80

    -3

  • 151. 匿名 2019/08/23(金) 22:42:09 

    日によって眠れない時と、眠くて眠くて、寝てもまだまだ眠れる時がある。

    +103

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/23(金) 22:42:29 

    >>146
    私も寝てる時脚がつって悶絶する
    あれってなんなのかね

    +43

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/23(金) 22:42:46 

    鼻毛にも白髪

    +86

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/23(金) 22:44:51 

    息子が二人いるけど、体力が物凄い。友達と鬼ごっこする元気を分けてくれ~掃除機と台所の片付けに有効に使うよ‼️

    +65

    -5

  • 155. 匿名 2019/08/23(金) 22:45:07 

    もう全部にプラス押してる(涙)

    +192

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/23(金) 22:45:11 

    ソファーではうとうとするのに、いざ布団に入ると寝付きが悪いし眠りが浅くて何度も目が覚める。
    朝起きるのが辛い。

    +205

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/23(金) 22:45:49 

    38歳で四十肩になった
    「最近は小学生でなる子もいるから」
    って先生にフォローされた
    腕が本当に上がらないの
    びっくりする

    +76

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/23(金) 22:45:57 

    >>98
    40歳直前の1年間、急に性欲が増してきたんだけど、40代になったとたんに急激に性欲が無くなってしまった。
    なんだか女として終わっていく様で悲しいけど、エッチする気力も体力も無い…

    +132

    -1

  • 159. 匿名 2019/08/23(金) 22:46:44 

    父親が亡くなってから、気持ちが回復しない
    理不尽な亡くなり方だったので、死別の悲しみよりも、どうしようもない事実に打ちのめされてる
    毎晩泣いてしまう
    こんな弱い人間だったのかと自責の念に駆られてます
    もっと強い人間でいたかった

    +212

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/23(金) 22:47:16 

    物忘れがひどい。覚える気もない…。

    +84

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/23(金) 22:47:38 

    >>153
    しまいにはアソコの毛にも白髪

    +131

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/23(金) 22:48:03 

    >>83
    いつか餅詰まらせて死ぬのかなぁ。

    +50

    -2

  • 163. 匿名 2019/08/23(金) 22:48:57 

    体の皮膚の老化…。輪郭がたるんたるんでよほど痩せないと二重顎がなおらない。はりがない。

    +69

    -1

  • 164. 匿名 2019/08/23(金) 22:49:38 

    気持ちにも身体にもムチ打ってジムに通い始めたんだけど、3ヶ月通っても全然体重も体脂肪も変わらない。生理前後とか行かないからもあるかもしれないけど、何もしなかった時に比べたら動いているのに。逆に怖い。

    +58

    -2

  • 165. 匿名 2019/08/23(金) 22:49:43 

    起きた瞬間から体が痛い。昼寝したらもっと痛い。仕事行きたくない病。疲れが全部顔に出て化け物顔。疲れた……が口癖

    +107

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/23(金) 22:50:20 

    40で弟を産んだ母に尊敬の念しかない
    仕事バリバリ
    食事は手作り、美味しくていつもバランス良かった
    冷凍食品使ったこともなかった
    家も物は多かったけど、汚くなったことがない
    華道、茶道、着物、手芸と趣味は充実
    4人の子供を育ててた

    どうやってたんだよ・・・

    +359

    -1

  • 167. 匿名 2019/08/23(金) 22:50:36 

    膝と腰が痛いので性行為ができる気がしない
    どの体位も無理な気がする

    +57

    -1

  • 168. 匿名 2019/08/23(金) 22:50:53 

    >>103
    ウォーキングで股関節を痛めて
    水泳で肩を痛めた…?
    身体の使い方に改善の余地があるのでは…

    42歳だけど肩を痛めるほど激しく泳ぐための体力がない。

    +44

    -3

  • 169. 匿名 2019/08/23(金) 22:51:07 

    >>3
    私若い頃からだよ
    脚がムズムズして眠れないから冷えピタとか脚に貼ってる

    +45

    -1

  • 170. 匿名 2019/08/23(金) 22:51:37 

    >>6
    同い年!
    私、大殺界だよ
    今まで入院とか手術とか無縁だったのに、昨年から酷い目に遭ってる
    最近は頭痛しない日はなくて
    あと少しの辛抱と思って耐えてる

    +57

    -2

  • 171. 匿名 2019/08/23(金) 22:52:05 

    お盆休んで仕事はじめて5日…だるすぎる。

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2019/08/23(金) 22:52:32 

    ハミガキすると毎回吐きそうになる

    +61

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/23(金) 22:52:50 

    >>106
    煽るようで申し訳ないけどヘモグロビン4って相当重い貧血だよ
    甲状腺も腫れているとの事なので、まずは結果表をもって内科に行っておいで
    (私も服薬が必要なレベルの貧血もちで定期的に通院してます)

    +88

    -1

  • 174. 匿名 2019/08/23(金) 22:53:02 

    >>161
    鼻毛、アソコに白髪あります
    次はどこだろう

    +50

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/23(金) 22:53:09 

    坂を下るときに走り出すと止まれない

    +56

    -1

  • 176. 匿名 2019/08/23(金) 22:53:54 

    私はまだ軽度の更年期で、仕事してる方が体調が悪い事を忘れられる。
    家に帰ると自分の体調が悪い事を実感しちゃうから、仕事出来なくなるぐらい体調崩したら、家で自分の更年期と向き合うだけの生活を想像するだけで辛過ぎるし不安。

    +79

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/23(金) 22:54:05 

    35歳
    急に生理が軽くなったのに、排卵日あたりになんか違和感
    すっごく眠いしダルい

    排卵痛のトピでも何人か同じ人いた
    ホルモンバランス変わってきてる

    +80

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/23(金) 22:54:45 

    >>101
    分からないけどね、いつかはマシになると思う。何故ならアラフォーの私達より60代とか親の方がよっぽど元気だし。更年期の前後だから?何なのこの不調は……いつかはマシになると信じてなきゃやってられない

    +86

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/23(金) 22:54:50 

    今まさに。これ書こうと思ってたことをすっかり忘れた…

    +55

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/23(金) 22:55:01 

    >>167
    わかりすぎる笑

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2019/08/23(金) 22:55:23 

    >>153
    鼻がムズムズすると思って鼻の穴見たら奥に長めの白髪が生えていた。

    +23

    -1

  • 182. 匿名 2019/08/23(金) 22:55:35 

    どこに行っても、何をやっても、若い時のように歓迎されないということに最近気づいた

    +198

    -2

  • 183. 匿名 2019/08/23(金) 22:55:53 

    >>174
    まゆ毛?

    +19

    -1

  • 184. 匿名 2019/08/23(金) 22:55:55 

    38歳で急に白髪増えてきた
    もう隠せない

    +58

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/23(金) 22:56:21 

    ハタチで子どもを産んだので、42歳の今、ご飯作りや洗濯はしてるけど子育ては終わった。
    最近毎日寝ても寝ても眠くて、頭も腰も歯も肩もふくらはぎも痛い。
    とにかく体力が無い。ゼロ。
    10年前は子どもの少年サッカーで毎週土日は朝から晩まで試合の当番があった。
    あんなキツい苦行をよくやってたと思う。
    やっぱり若かったんだろうなぁ。
    あの頃、50代のママが「土日の試合の疲れが水曜まで取れない。やっと取れたらまた金曜の夕方のベンチとテントの積み込みの時間になる。ずっとホカ弁…」って言ってた。今なら分かる。ほんとにキツい。体が動かない。

    +180

    -1

  • 186. 匿名 2019/08/23(金) 22:56:22 

    >>174

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/23(金) 22:57:25 

    寝起きが妙に怠い。
    爽やかな朝を一年以上迎えてない。

    +51

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/23(金) 22:57:33 

    少しトピズレだけど割と若く見られていたんだけど(来月40歳)、この数年で急に帳尻合わせてきたんだよ、顔が!今や年相応。油断してた〜

    +115

    -2

  • 189. 匿名 2019/08/23(金) 22:58:37 

    >>48 よくなるよ 首から鎖骨に腋の下 手首
    手のひら 指までガチンガチンに痛くて痛くて
    痛すぎて眠りにもつけないし
    精神的にも病む

    +32

    -2

  • 190. 匿名 2019/08/23(金) 22:59:41 

    まだ夕飯の片付けが終わりません。
    が、寝てもいいですか?

    +138

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/23(金) 23:00:53 

    最近、介護職に転職したばかりなのに難病になった
    仕事が辛いから辞めたいけど辞めたら暮らしていけないし次も見つかるか不安
    でも辞めようと思う ちなみに独身彼氏無し貯金なし
    オワタ

    +131

    -1

  • 192. 匿名 2019/08/23(金) 23:02:21 

    夏風邪が1ヶ月位ずっと良くなったり悪くなったり。

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/23(金) 23:03:19 

    子供の友達の名前とか全然覚えられない。何なら何年も前から遊んでる子でも、2週間ぶりくらいで会うとすぐに名前が出てこない。
    最近は初めて名前聞いた人には、次会った時に忘れてしまってまた名前聞くかも、と言っている。同感してくれる人が多いのが救い。

    +83

    -1

  • 194. 匿名 2019/08/23(金) 23:04:39 

    41歳。
    視力2.0なのに近くの字が見えない!
    老眼の始まりだ。

    +33

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/23(金) 23:04:58 

    >>59
    耳鼻科で喉の風邪と診断されて薬飲んでもきかずに悪化して、呼吸器内科に行ったら咳喘息と言われ吸入する薬など摂取したら治った事があるよ。
    原因は時期的にカビもあるし、何らかのアレルギーも関係していると言われて曖昧。肋骨がひび割れたかと思うくらいの肉離れ?から解放されてよかった。

    実は、その耳鼻科にはそれ以前も薬が効かなくて、同呼吸器内科の薬で風邪が治ったことがあるから、完璧藪医者だよね。
    以来空いている少し駅から離れている耳鼻科に変えた。当たりだった。

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/23(金) 23:05:13 

    >>190
    寝よう寝よう
    私なんてほか弁だったよ

    +92

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/23(金) 23:05:52 

    排卵日あたりのメンタルがヤバイ。
    パニック障害みたいになる。

    +90

    -1

  • 198. 匿名 2019/08/23(金) 23:06:14 

    >>61
    体調を崩してる友達にイライラとかキチ○イじゃん・・・普通、心配するでしょ。
    バチが当たったんだね

    +57

    -23

  • 199. 匿名 2019/08/23(金) 23:07:17 

    顔 肌に透明感がない

    +69

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/23(金) 23:08:28 

    >>29
    わかるよーー
    私なんかいまだに縁を切った実家全員に腹しか立たない
    早く忘れたい

    +116

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/23(金) 23:08:39 

    >>157
    痛いよねー
    ブラジャーをつけるのに背中に手を回せない
    髪を洗えない
    着替えが出来ない
    洗濯物が干せない
    あげたらキリがないくらい不便!

    +36

    -1

  • 202. 匿名 2019/08/23(金) 23:08:59 

    >>193
    私は通販とかアプリのパスワード。
    毎回問い合わせてる。

    +63

    -1

  • 203. 匿名 2019/08/23(金) 23:11:57 

    >>42
    同い年ですね。
    私もパニック発作起こします。ひどいなら心療内科で薬もらうと良いよ。パニック発作は脳のエラーがおこっているんだと思って客観的になれると落ち着くと思う。

    +63

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/23(金) 23:12:11 

    この時期、夕方の顔はホラーです。

    +75

    -1

  • 205. 匿名 2019/08/23(金) 23:12:42 

    40に成り立てですが、急に白髪がでてきた。

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/23(金) 23:13:16 

    ついにこの夏ブラジャーを一度もしていない。
    垂れるほどもないし、垂れたとしてももういいわ。

    +117

    -1

  • 207. 匿名 2019/08/23(金) 23:13:23 

    >>175

    想像してワロタwww
    うん、でもわかるよwww

    +44

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/23(金) 23:14:42 

    華原朋美の妊娠に衝撃を受けた
    同い年だけど、私は育てる体力気力がないなぁ
    出産の体力すらないと思う

    +193

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/23(金) 23:16:16 

    熟睡できない。目覚ましより早く起きる。

    +37

    -2

  • 210. 匿名 2019/08/23(金) 23:16:23 

    ちょっとした傷がなかなか治らない。

    +83

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/23(金) 23:16:24 

    >>19
    そうなんですよ!今、10日ほど遅れてて、もうこのまま来ないのかな。
    なんかの病気なのかなって不安です。

    +34

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/23(金) 23:16:30 

    もう生きたいのが嫌だ

    +27

    -1

  • 213. 匿名 2019/08/23(金) 23:16:37 

    恥ずかしい話、ビンの蓋開ける時に力加減誤ったのか、手首やっちまいました。
    捻挫?みたいな感じ。ずっと手首痛い。

    炊飯器のスイッチ押そうとしたら距離感掴めなかったのか、突き指した。ずっと指痛い。

    ほんのささいな日常生活が命懸けになってきました。

    +193

    -0

  • 214. 匿名 2019/08/23(金) 23:16:39 

    >>80
    子宮筋腫全摘って普通は卵巣とらないけど、卵巣もとったの?

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/23(金) 23:16:55 

    36才。転職してパートから正社員へ。
    未就学児の子供2人おり、毎日ヘトヘト。
    育児社会復帰して1年だか、物忘れに
    ミスが多い。
    毎日色々と反省ばかり。

    +70

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/23(金) 23:17:25 

    44歳で年末に45歳(アラフィフ突入)ですが参加しても大丈夫ですか?
    夏は足裏が暑くて冷えピタ貼らないと寝れないです…。

    +93

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/23(金) 23:17:27 

    毎日めまい。近くが見えない。歯に物がはさまる。頭皮の匂い。地肌が気になる。いつも眠い。すぐ疲れる。頭が回らない。すぐに諦める。
    明日44歳になります。

    +190

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/23(金) 23:17:28 

    35才過ぎてからガタガタで体重増える、胃腸弱る、座骨神経痛…他にも重なって怒濤のラッシュ。
    で体質改善して頑張ってる。しなきゃ50才までに死ぬんじゃないか?って位不調。

    +66

    -0

  • 219. 匿名 2019/08/23(金) 23:17:42 

    1日一回は必ず足のどこかをぶつけてる。

    足に青アザが無い日は無い。

    +36

    -2

  • 220. 匿名 2019/08/23(金) 23:17:49 

    >>186
    脇は脱毛したから白髪の心配ない
    もし、脱毛しきれてなくて黒い毛が生えてきたら、ちょっと嬉しいかも
    脇毛の生命力に感動しちゃうかも

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2019/08/23(金) 23:19:21 

    爪に縦線が出るようになった。老化なんだってね。

    +64

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/23(金) 23:19:40 

    >>210
    そして痕が消えない。

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/23(金) 23:20:56 

    読書大好き人間だったのですが、最近の体力・集中力の低下で今まで読んできたレベルの小説(といっても宮部みゆきや山本文緒など読みやすいものでしたが)が頭に入っていかない。
    そして読んでもすぐに内容を忘れます。

    +101

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/23(金) 23:21:11 

    お金がない。なさけないわこんなアラフォー。

    +124

    -0

  • 225. 匿名 2019/08/23(金) 23:21:33 

    >>4
    それでせっせとプルーン飲んでたら、亜鉛欠乏だった
    鉄分摂っても改善しない人は亜鉛もいいよ😀
    ※鉄分と亜鉛は皮肉にも相反する

    +84

    -1

  • 226. 匿名 2019/08/23(金) 23:21:37 

    >>221
    私も急に爪に縦じわが目立つようになって
    病気かと思って調べたら老化現象で凹んだ

    +37

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/23(金) 23:23:25 

    股関節の違和感が何ヵ月も続いてる
    時々はまるんだけど、またすぐずれちゃう
    これも老化?

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/23(金) 23:23:39 

    >>30
    送り迎え無くなる分少しましだよ
    聞き分けもよくなるし
    体調と折り合いつけてがんばれー😣💦

    +116

    -0

  • 229. 匿名 2019/08/23(金) 23:24:00 

    35で病気して、今45なんだけど、私のアラフォーずっと体調不良だったわ…
    辛すぎ!

    +61

    -0

  • 230. 匿名 2019/08/23(金) 23:24:28 

    >>227
    軟骨すり減ってるのかも

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2019/08/23(金) 23:24:58 

    >>201
    そうなのー
    わかってくれる人がいて嬉しい
    湿布薬効かず、今は塗り薬だけど、それも効かなかったら注射ねと言われてぞっとしてる

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2019/08/23(金) 23:27:39 

    >>214
    身内にがん患者がいたので、お腹を開けたついでに思い切ってとりました

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/23(金) 23:28:27 

    >>26
    えー、変に自信あるほうが
    周りから煙たがられると思うけどな。
    私は、積み上げたものもないのに
    人より低レベルなことしたくない、と
    いう感情に囚われてるよ…

    +70

    -2

  • 234. 匿名 2019/08/23(金) 23:29:01 

    座り仕事で足のむくみが半端なく、とうとうこれを買ってしまいました。Panasonicリッグリフレ。
    何かに頼らないともう自力での回復は不可能だ。
    アラフォーメンタル&身体のガタが半端ないPart2

    +67

    -1

  • 235. 匿名 2019/08/23(金) 23:29:06 

    >>226
    私も最近気になった事調べたら

    爪のたて線
    二の腕の赤いポツポツ
    白髪
    うねり毛
    脚の血管が目立つ

    全て老化だった!


    +113

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/23(金) 23:29:37 

    39歳。老眼の症状が出てきたみたい…

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2019/08/23(金) 23:30:01 

    生理の不調、ひどいとき10日ぐらいほぼ寝たきりになるんだけど
    無理して動いたり出掛けても効率悪いし忘れ物でボロボロ

    +31

    -2

  • 238. 匿名 2019/08/23(金) 23:32:15 

    起きたら目眩で吐いて起き上がれなかった

    更年期ですかね?

    寝たら数時間で治りましたが
    こんなこと初めてなので不安

    +42

    -2

  • 239. 匿名 2019/08/23(金) 23:34:22 

    40代のアラフォーの皆様。マイナス覚悟で質問します。ぶっちゃけHはどうですか?
    30代と違い友達ともあまり出来ない話題なんで聞いてみたい…。

    +15

    -3

  • 240. 匿名 2019/08/23(金) 23:37:38 

    >>239
    43です
    10年していませんw
    もうできる気がしない

    +62

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/23(金) 23:40:37 

    予定を最大限詰め込んだとしても、1日おきくらい。毎日気の張る予定があったらダウンしてしまいそう。

    +68

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/23(金) 23:41:17 

    車で40~50キロの所に行って帰ってきたら
    2週間近く 死亡する 何ならなんか熱すらでて
    青色の顔になったりする。
    ちなみに 運転してない ただ乗ってるだけでも
    コレ👆

    +94

    -2

  • 243. 匿名 2019/08/23(金) 23:44:16 

    >>223
    宮部みゆきはくどくて読みにくいと思う

    +11

    -5

  • 244. 匿名 2019/08/23(金) 23:47:07 

    国に言いたいけど、女性も男性並みに働け、元気な女性国会議員は働く女の代表推しやめてほしい。無理しても30代まで。外国の真似しても骨格や筋肉違うから外国人のようにはスタミナない。バリバリ働けるのは一部の謎に元気な人だけだよ。40からは現実を知る。時間も早く感じるし、疲れが取れないし、鬱ぽくなるし、朝から毎日働くが厳しい。覚える事が出来ない自分に驚くし、書いても忘れる。

    +220

    -2

  • 245. 匿名 2019/08/23(金) 23:47:44 

    >>239
    40代だと頻繁にしてる人と全くしてない人に別れる気がする(わたし調べ)
    ちなみにわたしはしてない方です、枯れた

    +79

    -0

  • 246. 匿名 2019/08/23(金) 23:48:29 

    いろいろな物、人の名前が本当に出てこない。
    あれとあの人の連呼。

    +56

    -2

  • 247. 匿名 2019/08/23(金) 23:50:01 

    >>83
    わかる!あのヒュはなんなの?
    一瞬死ぬ!って思う

    +55

    -1

  • 248. 匿名 2019/08/23(金) 23:50:31 

    >>61
    なんで体調崩してる友達にイライラしたの?酷いね
    今はあなたがイライラされてるね
    罰だね

    +71

    -7

  • 249. 匿名 2019/08/23(金) 23:52:48 

    申し訳ないけどうるさい子供大っ嫌い

    +134

    -0

  • 250. 匿名 2019/08/23(金) 23:53:55 

    38歳。
    身に覚えのないアザがたくさんあります。

    +50

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/23(金) 23:54:54 

    >>47
    私もそう!話してるうちからあれ、何言おうとしてたっけ?ってなって話が迷子になる。恐怖を抱えて仕事してる。

    +82

    -1

  • 252. 匿名 2019/08/23(金) 23:54:59 

    子育て終わって閉経したら元気になるのかな。
    ジム通いしてるオバサン、お婆ちゃん、なんでそんな元気なん?

    +83

    -1

  • 253. 匿名 2019/08/23(金) 23:55:19 

    めっっっちゃくちゃイライラしてる
    ちょっとしたことでイラついてる
    肌もくすんでたるんだ
    夏は生理が遅れた
    こういうことにいちいちイラついてる
    あと、眠りが浅くなって目覚ましすぐ止められるのに、しばらく布団から出られない
    スッキリ目覚められなくなった
    せめて4、5年前まではそんなことなかったのに

    +71

    -0

  • 254. 匿名 2019/08/23(金) 23:55:27 

    夜なかなか寝付けない。
    寝る前に涙が出てくる。
    そして朝起きて毎日会社に行くのがつらい。

    +66

    -0

  • 255. 匿名 2019/08/23(金) 23:55:30 

    >>164
    見た目に少し変化ない?わたしも数値は全然変わらないから体重計の性能のせいにしてる
    見た目は少し変わったよ

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2019/08/23(金) 23:58:21 

    突発性難聴になってしまい、片耳ずーっと耳鳴りで苦しんでいる。

    +29

    -1

  • 257. 匿名 2019/08/23(金) 23:59:54 

    すごいネガティブになった。夜になると「やばい…お先真っ暗〜つらい…」って眠れなくなる

    +89

    -0

  • 258. 匿名 2019/08/24(土) 00:00:57 

    とにかく目眩が酷いんだけど更年期なのかな?血圧が高いから薬飲んでるんだけど、血圧が上がる時のような頭がグワーってする感覚(伝えづらくてごめん)がホットフラッシュってやつなのかな…
    私も子宮筋腫で全摘したから生理が終わったのか判断ができない(卵巣はある)

    +28

    -0

  • 259. 匿名 2019/08/24(土) 00:01:09 

    >>8
    接骨院がいいですよ
    病院は、痛み止めと湿布しかくれない💦

    +9

    -13

  • 260. 匿名 2019/08/24(土) 00:01:35 

    ピル止めてみてまた生理が来てから肌荒れが。アゴに吹き出物。生理前の不快感。プーってお腹が張って来るのが分かる。
    正直もう閉経しているかと思ってた。病で飲んでた。やめなきゃ良かったのかも。いいことない。

    肩こりが酷くて目も痛くて熟睡もできないし、すぐ扁桃腺炎になってだるいし。年中だるい。
    あまりに肩こりが酷い時は整形外科の抗不安薬飲んでるよ。

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2019/08/24(土) 00:02:40 

    >>239
    30代後半から40代前半まではほとんどレスでしたが、恥ずかしながら40半ばで復活しました。子供が家を離れたのがきっかけで。

    +31

    -3

  • 262. 匿名 2019/08/24(土) 00:02:55 

    朝がいちばんマイナス思考

    +34

    -0

  • 263. 匿名 2019/08/24(土) 00:03:54 

    36歳 中1、小2、3歳児子育て中。
    最近、本当楽しくない。イライラばかり。
    昼寝しても回復しないし、授乳終わったらブクブク太り出し…今や人生で一番デブ。
    ここ数ヶ月、生理もしんどい。2日目とか冷や汗出るくらい痛い、フラフラする。
    生理前より後の方が体調悪い。

    80過ぎてる子供らの曾祖母の方がよっぽど元気だわ。

    +59

    -1

  • 264. 匿名 2019/08/24(土) 00:05:07 

    >>217さん。
    おめでとう!!

    +27

    -1

  • 265. 匿名 2019/08/24(土) 00:06:57 

    物忘れが増えた。
    昨日も今日も炊飯器の予約し忘れた。
    仕方ないからパンにしようとトースター開けたら昨日食べようと思ったパンが入ったままだった。

    +125

    -0

  • 266. 匿名 2019/08/24(土) 00:07:21 

    四十肩になりました
    これからくる老化
    が怖いです

    +18

    -1

  • 267. 匿名 2019/08/24(土) 00:07:49 

    >>14
    大丈夫ですか?
    早く良くなるといいですね。

    +43

    -1

  • 268. 匿名 2019/08/24(土) 00:08:38 

    >>252
    閉経している人達のジム通いの人達ってスタミナ半端ないから。あの人達からみたら下世代になればなるほど体力ないって言ってるから、食べ物とか時代の違いだと思うよ。24時間営業はなかったはずだから。便利になればなるほど体力落ちるのかも。
    閉経したらあの人達のようには私達はなれないと思う。

    +99

    -1

  • 269. 匿名 2019/08/24(土) 00:11:53 

    >>261
    それは旦那様とですか?

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2019/08/24(土) 00:14:07 

    すべてがめんどくさい

    +84

    -0

  • 271. 匿名 2019/08/24(土) 00:14:58 

    今が一番メンタル安定して楽しくなってきた
    けど、もうアラフォー 若いときもっと楽しみたかったー悲しいー  

    +22

    -2

  • 272. 匿名 2019/08/24(土) 00:15:02 

    44才、最近生理が2ヶ月に1回になった。
    なに?終わるの?

    +41

    -2

  • 273. 匿名 2019/08/24(土) 00:16:29 

    >>3
    これ本当に辛い 寝不足になるし夜中にボコスカ足叩きまくったり してるよ

    +63

    -1

  • 274. 匿名 2019/08/24(土) 00:16:30 

    首や腕(特にデコルテ)に赤い点が沢山出てきた。(何かの病気かな?)と思って調べたら「老人性血種」という症状だった(笑)老人性って・・・。
    別に命にかかわる症状では無いけど、増えて結構赤い点なのに目立つのが嫌だ。
    黒子も増えた。

    +73

    -0

  • 275. 匿名 2019/08/24(土) 00:17:55 

    若い頃のベスト体重から、最近ついにとうとう+10㎏になった……😱

    朝起きると身体中が痛い。
    特に腰。
    少しずつ身体を整えてからじゃないと、すぐに布団から出るなんて出来ない。

    肩のあたりに丸みがあるから、Tシャツがほんと似合わない。

    髪の毛の白髪すごい。
    染めるとめちゃくちゃ傷む。
    もう嫌。

    体調いい日がほぼ無い。

    +89

    -1

  • 276. 匿名 2019/08/24(土) 00:18:35 

    >>63
    44才です。
    周期短くなりました。なのに長い。完全に終わるまで8日はかかる。
    体調がいい期間が短くて辛いです。

    +41

    -0

  • 277. 匿名 2019/08/24(土) 00:19:51 

    顔がかゆくなる

    +32

    -0

  • 278. 匿名 2019/08/24(土) 00:20:42 

    >>244 そうだよ 男と身体のつくりがまったく
    違うのに ホルモンの影響もダイレクトにきて
    毎月 大量の出血してるのに
    男と同等に働けは、おかしい。
    一部の元気な女性達だけ、働いてればいいよ。

    +178

    -5

  • 279. 匿名 2019/08/24(土) 00:22:21 

    汗がとまらない。。
    暑い時期ではあるが、周りとは非にならないぐらい滝のような汗(-_-;)私だけ常に汗をぬぐってる。
    今年から、こんなぽたぽた落ちる汗かくなんて💦💦
    少し早いがホルモンバランスもがたついてるし、更年期かなと怯える37歳

    +45

    -0

  • 280. 匿名 2019/08/24(土) 00:22:33 

    アラフォーで体壊して仕事辞めて、アラフィフになった今はもうお手伝いパートで十分だと思ってる。給料は5分の1以下だけど毎日出勤してるだけで精一杯。寝ても寝ても眠くて、毎日体は痛いし、色んなことに頭も気も回らない。
    自分の仕事頑張ることより、無理してまた悪くなったりして家族に迷惑かけないよう気をつける方が大事になった。

    +69

    -1

  • 281. 匿名 2019/08/24(土) 00:23:18 

    41歳になりました。

    不惑の声を聞く辺りから、どうにもこうにも気が塞ぐ日が続いて自力の気分転換(小さなご褒美とか運動)では追い付かずついに処方薬のお世話になるように。生理不順になるとのことでずっと避けていましたが、もういいや‼落ちた気持ちで過ごすよりマシ。

    体の不調はねえ…
    全てだね‼もうすべてが不調だから、逆にいいところをあげて立ち去るね。白髪はまだありません!以上です。

    +68

    -6

  • 282. 匿名 2019/08/24(土) 00:24:22 

    アラフォー後半です。
    人間関係に疲れて長年勤めた会社を辞めて今年転職したんですが、本当に物覚えが悪くなって自分でもショックを受けてます。
    子供よりも若い子に「前にも言いましたけど~」「何回も言ってますけど~」って毎日言われて辛いです。
    お前らも40代になったら今みたいにいかないんだからねー!

    +92

    -11

  • 283. 匿名 2019/08/24(土) 00:25:44 

    >>267
    ありがとうございます。
    体調良くなったら、ヨガにでも通おうかと思ってます。何となく。

    +39

    -0

  • 284. 匿名 2019/08/24(土) 00:26:32 

    >>182
    分かる、辛いよね…
    誰にも興味を持たれない、雑魚になってしまった。

    +88

    -0

  • 285. 匿名 2019/08/24(土) 00:27:38 

    目と口が乾く 肩が激痛
    倦怠感が毎日

    +20

    -0

  • 286. 匿名 2019/08/24(土) 00:31:06 

    あんなにキレイキレイ言われてた髪の毛がバッサバサ(ノ_<)
    白髪染めのせいなのかしら…

    +56

    -2

  • 287. 匿名 2019/08/24(土) 00:31:39 

    >>10
    今年に入って、むずむず脚症候群になりました。
    お薬あるんですね!!

    鉄分不足と思ってサプリを飲み始めたら、今度は生理痛がひどくなり吐いてしまいました。

    私も病院へ行こうかな…

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2019/08/24(土) 00:33:01 

    >>63
    46歳だけど、2年前ぐらいから短くなってきて今は平均22日ぐらいだけど酷い時は14日ぐらいで次が来る。不正出血かと病院に何度か行ったけど普通の生理だった。月に2回あると本当にしんどい。でも毎回3日ぐらいで終わるし、量が多いのも1日だけ。
    そうかと思えば2ヶ月こないこともある。もう無茶苦茶。
    同時に寒がりだったのに、冬でも家では半袖Tシャツ着てるぐらいに暑がりになった。今はクーラーつけててもひとりで暑い暑い言ってる。

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2019/08/24(土) 00:33:34 

    肋骨の辺りが急に痛み出してくしゃみとかでも辛い。内科行ったら、肋間神経痛かもって言われてとりあえず鎮痛剤出された。今まで健康だけが取り柄だったから、この先治らなかったらどうしよう。

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2019/08/24(土) 00:33:36 

    うちの母は60代なんだけどま〜元気だわ
    一緒に出かけても私の方が先に疲れる
    私が60代になったら寝たきりになりそう

    +61

    -0

  • 291. 匿名 2019/08/24(土) 00:34:22 

    >>63
    30代半ばですが、私は数年前からかなり減ってます。。
    2~3日で終わるし量も少なくて、婦人科いったら加齢だとのこと(ノД`)
    ただ周期は安定しているので様子見で問題はないとのこと。
    いや、でも、まあまあ凹む(´・ω・`)

    友人は量が増えて悩んでて検査したら子宮筋腫だったので、気をつけてみてください。

    +27

    -1

  • 292. 匿名 2019/08/24(土) 00:34:59 

    階段は上るより降りる方がツラい😢

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2019/08/24(土) 00:36:13 

    いまだに「よっこいしょういち」って言ってしまう・・・。
    立ったり座ったりするたびにいちいち言ってしまう・・・。

    +41

    -0

  • 294. 匿名 2019/08/24(土) 00:44:07 

    44歳。
    毎日生きるの辛いって思ってます。
    メンタルにきてます。

    +95

    -1

  • 295. 匿名 2019/08/24(土) 00:49:45 

    >>53
    私、3年前の36歳の時に14年勤めた会社辞めて転職しました。事務職で正社員です。私の最初の就職時期は氷河期だったから、それを思えば今、まだ状況はいいです。諦めずに転職頑張ってください。嫌な仕事続けて私はかなりストレスで持病が増えましたし、あれ以上は続けられなかったし、限界でした。働き方見直すのは有りですよ。昔のまま突っ走れません。

    +68

    -1

  • 296. 匿名 2019/08/24(土) 01:05:03 

    >>55
    私も同い年だけど、最近本当に排卵痛が酷い月がある
    病院行かなきゃな…

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2019/08/24(土) 01:18:38 

    >>241
    分かる。土曜が出勤だと日曜は余程の事がない限り予定を入れない。
    身体を休めることが最優先です。

    +30

    -1

  • 298. 匿名 2019/08/24(土) 01:20:00 

    >>265
    レンジにあっためてから完全に忘れた冷凍食品のパターンもあるよ💦

    +38

    -1

  • 299. 匿名 2019/08/24(土) 01:28:07 

    >>217
    おめでとう🎉

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2019/08/24(土) 01:35:51 

    女性が元気でずっと働くことの大変さよ。
    例えば、女性が政治家や経営者を続けたくてもやはり辛そう。大変だろうな。

    +59

    -0

  • 301. 匿名 2019/08/24(土) 01:36:43 

    びっくりするくらい、トイレが近くなった。
    夜、最低2回は起きる。
    疲れが溜まりすぎて夕飯の支度をしながら「死にたい、死にたい」って頭の中がぐるぐるする。
    心療内科を受診しようかな

    +97

    -0

  • 302. 匿名 2019/08/24(土) 01:38:11 

    私は28歳ですが…。
    美と健康に執着しなくなったら楽になりました。

    +4

    -21

  • 303. 匿名 2019/08/24(土) 01:40:40 

    60、70代やそれ以上の元気なご婦人先輩方もきっと大変な波を乗り越えて来たんだろうな。

    +51

    -1

  • 304. 匿名 2019/08/24(土) 01:44:01 

    >>95
    ありがとう、お互いしんどいね。。
    サプリ試してみるよ。

    +12

    -1

  • 305. 匿名 2019/08/24(土) 01:48:46 

    >>63
    周期は安定、量も減ってこのまま穏やかにフェイドアウトかなーと思ってたら、
    もんのすごい量出る回が突然来た!
    じゃばじゃば出て5分おきにトイレ駆け込まないといけなかったり、手の平の半分サイズくらいの塊がでたり、、
    3回に1回くらいこんな。痛みは無い。
    なんだろーこれ。

    +37

    -1

  • 306. 匿名 2019/08/24(土) 01:50:06 

    お風呂が年々おっくうに…
    20代の頃は、ヤセ願望もあって、1日に2回とか平気で入っていたのに。
    シャワーがやっと。

    +98

    -0

  • 307. 匿名 2019/08/24(土) 01:51:47 

    >>3
    あのボコボコしたやつ踏んで足ツボ刺激したらマシになる気がする

    +29

    -0

  • 308. 匿名 2019/08/24(土) 01:52:05 

    パソコンのキーボードの配列の規則性のなさがしんどい。覚えても、次はまた別のを忘れている。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2019/08/24(土) 01:56:18 

    寝ても寝ても疲れがとれない
    ってゆーかぐっすり眠れない
    疲れて寝たいのに朝早く目が覚めて
    そしたらもう寝られない
    辛い

    +86

    -0

  • 310. 匿名 2019/08/24(土) 02:01:37 

    >>305
    レバーみたいなのは、画像撮って病院行った方がいいよ。なんか怖いよ。

    +27

    -1

  • 311. 匿名 2019/08/24(土) 02:03:02 

    日々疲れてる。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2019/08/24(土) 02:04:33 

    38歳…眠いんだけどぐっすり眠れない…。
    加齢?更年期障害?

    +34

    -1

  • 313. 匿名 2019/08/24(土) 02:07:49 

    >>19
    30代ではまだ早すぎですよ
    病院をおすすめします。
    うちの先生は40代後半でも早いと言ってましたよ

    +75

    -3

  • 314. 匿名 2019/08/24(土) 02:12:51 

    >>11
    私もそんなだったよー!
    辞めるの遅かったら死んでたよー!

    +68

    -0

  • 315. 匿名 2019/08/24(土) 02:16:37 

    >>19
    さすがに早すぎる。婦人科へ

    +47

    -0

  • 316. 匿名 2019/08/24(土) 02:18:11 

    >>305
    内膜症か筋腫かも
    婦人科へ

    +23

    -2

  • 317. 匿名 2019/08/24(土) 02:22:54 

    ほぼアラフィフです。
    朝からフルタイム仕事してますが毎日2時間程しか眠れなくてキツイです。
    眠剤処方してもらっても眠れない。けどボーッとするので車追突しそうになりました。
    旦那いなく一人なので一生働かないと生きていけないけどもう毎日がしんどくて早く死ねないかなと考えています。
    旅行やランチとか楽しんでる同世代が羨ましい。そんなお金も無いし。

    +105

    -2

  • 318. 匿名 2019/08/24(土) 02:23:21 

    体が先か心が先かわからないけど心の方がきつい。心のきれいな人の元気な声と明るい話題を聞くと少し復活する事に最近気づいた。

    +28

    -1

  • 319. 匿名 2019/08/24(土) 02:31:19 

    >>88
    いま目が覚めてる😪
    私も1・2時間ごとに目が覚め、眠れそうと思ったら起きる時間。

    +39

    -0

  • 320. 匿名 2019/08/24(土) 02:35:51 

    体力がないのは貧血とか、心肺機能が落ちてるから
    貧血の方は病院で治療
    心肺機能はhiitで改善しましょう(短時間の運動)

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2019/08/24(土) 02:46:38 

    色々自分だけじゃないことがわかって安心した。やはり年齢によるところは大きいんだね。

    +52

    -0

  • 322. 匿名 2019/08/24(土) 02:46:51 

    もうダメ。おデブ街道まっしぐら。

    +31

    -0

  • 323. 匿名 2019/08/24(土) 02:50:35 

    とにかく体力がないので、まずは毎日ラジオ体操から始めたら2日目筋肉痛💧でも続けてたら初めより動けるようになってきたので、今ワンランク上げて、トレーニング系で続けられそうなのをやってみたら、いまだにまた筋肉痛…。でもここでまた止めたら元の木阿弥だから頑張らないと!

    +55

    -0

  • 324. 匿名 2019/08/24(土) 02:57:21 

    >>261
    子育てお疲れ様です。
    40ですがこれからあと20年以上あるので、
    凄く羨ましいです。まだまだお若いので、
    海外旅行、お洒落、なんでも楽しめますね、

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2019/08/24(土) 03:07:28 

    >>313
    個人差はかなりあると思いますよ。
    37の時点で卵巣年齢41歳くらいで今40歳、
    実母は45歳には閉経していたみたいなので、
    自分は再来年あたり閉経するかなって思っています。

    +29

    -3

  • 326. 匿名 2019/08/24(土) 03:47:03 

    ここ3ヶ月、生理開始1週間から10日前になるとカンジダ発症する。生理が終わると数日で痒みがおさまる。
    最初は薬がきいたけど、2回目から塗り薬が効かなくなった。抗生物質も飲んでないし、特に疲れもなく。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2019/08/24(土) 03:49:42 

    >>273
    まんま私でワロタw
    ホント辛いよね、わかる、とてもわかるよ

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2019/08/24(土) 04:00:13 

    毎日、眠いとだるいの間くらいの感覚で眠いのかだるいのか、もしくは目が疲れてるのかよくわからない。
    1日に数回横になってる。
    本気で専業主婦がありがたいと思う。

    +74

    -2

  • 329. 匿名 2019/08/24(土) 04:02:47 

    みんなそれぞれ色々あるんですね、、

    わたし今36なんだけど去年ついに早期閉経と診断され、ホルモン剤の影響で浮腫みや副作用がホント辛い。体型もより女性らしくなってしまうので、どう頑張っても腰回りがぼってりしてきた。鏡見る度に、本音はとても悲しい

    気付けば20代の頃から生理不順に悩まされ、結婚してから運良くすぐに娘を授かることが出来たんだけど産後、前にも増して不順になり一昨年には若年性更年期になってしまいました。ホットフラッシュがとくに酷かった。

    思い返すと30代になってからはずーっと子宮に苦しめられてるなぁ。

    生理不順がーとかのコメントもありますが、絶対に早めの受診をお勧めします。酷くなってしまう前に、絶対。
    私みたいになってほしくない

    +44

    -1

  • 330. 匿名 2019/08/24(土) 04:10:25 

    >>301
    何年か前に同じ気持ちで過ごしてたことがある
    その時は育児に悩んでた時だった
    心療内科や婦人科など、女性特有のホルモンバランスの乱れもあるのかもしれないから受診はした方がいいよ!

    昔の自分を見てるようで泣きそう。夕飯の支度代わってあげたいよ(;_;)
    あなたが早く、穏やかな気持ちで毎日を過ごせますように!

    +59

    -0

  • 331. 匿名 2019/08/24(土) 04:21:40 

    隣の80歳のおばちゃん、ほぼ毎日ジム行ってる
    40歳の私より全然元気で羨ましい
    眠れないし動悸するし首から上だけほてるし
    本当に体力ない

    +37

    -0

  • 332. 匿名 2019/08/24(土) 04:27:20 

    >>63 39歳。私はかなり量が減りました。基礎体温つけてみたけど曲線がかなり緩やかになった。子供は産まないけどこのままなくなるのかな?とちょっと心配。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2019/08/24(土) 04:31:07 

    >>37
    本当そうだよね!
    みんな偉いよね!
    ちゃんと頑張って生きているのが分かるもん。

    +93

    -1

  • 334. 匿名 2019/08/24(土) 04:48:29 

    最初から読んできたけどもうあるあるわかるばかりで
    +押していたらきりがないから頷きながらみてる
    もう心身の不調の数珠つなぎでいつになったら浮上出来るかわからない

    +43

    -2

  • 335. 匿名 2019/08/24(土) 05:44:58 

    >>103
    ごめんね、ちょっとツボった!!!

    +28

    -0

  • 336. 匿名 2019/08/24(土) 05:49:10 

    >>326
    薬でも治らないしつこいカンジダにコラージュフルフルのボディーソープが効いたって口コミで見ましたよ!カビを殺すらしいです。

    薬局でサンプル配っててもらったんだけど、買うと高いからサンプルゲットするかメルカリでサンプルだけ購入してみてはどうかな?
    一回で治った人もいたみたい。

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2019/08/24(土) 05:54:12 

    漢方のんでます。

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2019/08/24(土) 06:02:38 

    >>264
    >>299
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2019/08/24(土) 06:08:28 

    >>152
    こむら返りは鉄分とったら治るよ

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2019/08/24(土) 06:28:38 

    アラフォーだけど
    静脈瘤になったっぽい
    ふくらはぎの一部がポコッとしているのに
    今日、気が付いてショック

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2019/08/24(土) 06:33:31 

    走ったり、縄跳びやトランポリンをすると尿漏れします...

    +23

    -0

  • 342. 匿名 2019/08/24(土) 06:33:48 

    扁桃腺やたら腫れる

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/24(土) 06:43:49 

    アラフォーになって、性欲が、どんどん上がる。

    そんで、セックスするけど、

    そこから1週間は、全身筋肉痛だよ笑

    +22

    -7

  • 344. 匿名 2019/08/24(土) 06:48:49 

    パート終わって買い物して家に帰ったら、ソファーにバタン。子供が帰ってくるまでは動かない。今夏休みだからツライ。早く学校始まって欲しい!

    +41

    -0

  • 345. 匿名 2019/08/24(土) 06:50:24 

    アラフィフも仲間に入れてー

    朝から疲れているけど、たまに頑張って食材を買いに行きます。
    最近、雨が続くせいか立ち上がる時、膝が痛いです。
    コラーゲンサプリ買おうか?と考え中。

    43歳過ぎてから急に顔にハリと潤いが無くなってきた気がする。

    +41

    -1

  • 346. 匿名 2019/08/24(土) 07:00:06 

    何年暑さに耐えれなくなってきてて、胃痛で漢方のんだり、栄養ドリンク飲んだりひどい時は点滴してる。ずっと室内にいるし、クーラーつけっぱなしなのに。自分は夏に死ぬのかなとも思う。
    食欲無くてなんかの病気なんじゃないかと不安で激やせするし、病院行ってもちょっと胃が荒れてるだけとか。家でほとんど横になってる。子供が小さいから余計にしんどい。

    +20

    -0

  • 347. 匿名 2019/08/24(土) 07:02:55 

    >>98
    そもそもパンツ脱ぐのが面倒くさいから、しなくて良いやと思ってる

    +55

    -0

  • 348. 匿名 2019/08/24(土) 07:03:20 

    >>301
    トイレは私はもっと行ってる。膀胱炎だった。
    でも治ってからも気になって行ってしまってる。簡単に漏れてしまいそうな感覚がある。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/24(土) 07:05:10 

    48歳
    もう胃がもたれて、サーロインステーキは食べられない
    ステーキでもトンカツでも、ヒレばかり。
    内臓も歳とってる

    +47

    -0

  • 350. 匿名 2019/08/24(土) 07:09:25 

    なんかもう、全部にプラス押すよ!
    当てはまる症状ばかりだ。
    自分の身体大事にして、みんなで乗り越えようね!

    +71

    -0

  • 351. 匿名 2019/08/24(土) 07:15:53 

    >>174
    私はまつ毛以外各所に白髪あります
    気付いたら生えてた

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2019/08/24(土) 07:22:26 

    ほぼ死んでる

    +44

    -0

  • 353. 匿名 2019/08/24(土) 07:23:07 

    こないだ久しぶりに寝起きに体痛くなくて スッと起きれた!
    嬉しかったなぁ
    いつも イタタタ言いながら起きてるから

    +27

    -2

  • 354. 匿名 2019/08/24(土) 07:27:29 

    短時間労働でないと体もう無理みたい…

    +53

    -1

  • 355. 匿名 2019/08/24(土) 07:29:53 

    普通に自分も死ぬんだなって実感が湧いてくるよな

    +52

    -0

  • 356. 匿名 2019/08/24(土) 07:31:41 

    >>11


    その職場、爆発して消えちゃえばいいねー
    直ぐに辞めて!大切な体だもん。
    貴方の体は一つだけしかないけど、会社は貴方の変わりの体をまた見つけてなんて事なく稼働する。
    アホらしいよー

    +78

    -3

  • 357. 匿名 2019/08/24(土) 07:33:48 

    >>355
    1年が早いから断捨離はじめた。

    +37

    -0

  • 358. 匿名 2019/08/24(土) 07:37:41 

    ベッドから起きて歩き始めにくるぶしが痛くなるから床に足をつける前に準備運動が必要。
    何もしてないのにかかとが痛い。
    とにかく疲れる。
    食べる量は減らしてるのに全然痩せない。
    むしろじわじわ太ってる(ρ゚∩゚)

    +28

    -0

  • 359. 匿名 2019/08/24(土) 07:39:16 

    >>29
    分かるわー。今の生活もそこまで悪くないんだけど、あの時あの選択してたら今頃…とか思い返したり。
    元カレと略奪女(元友人)のことムカついたりするのも同じ。
    こんな恨みの感情引きずってるのも私だけかなと自分にへきえきしてましたが、年齢のせいにしよう!少し落ち着きました。ありがとう。

    +107

    -1

  • 360. 匿名 2019/08/24(土) 07:40:04 

    >>251
    70代で急にアルツハイマーになるわけではないらしいよ。40代から脳の萎縮が始まって、50代…60代…って老化して認知になるみたい。スポーツクラブにいる老人も自称元気って言ってるけど、軽い認知はあって当たり前で、おしっこしたりう○こを風呂場でしちゃうみたいだよ。

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2019/08/24(土) 07:47:50 

    ただ生活しているだけなのに毎日筋肉痛なんだが
    体おかしいんだが

    +18

    -2

  • 362. 匿名 2019/08/24(土) 07:47:53 

    まもなくアラフィフ。寿命延びったっていっても、こんなストレス社会だから実年齢よりも疲れやすくなってるのかも。私も不調だらけで還暦まで生きてる自信ない。

    +50

    -0

  • 363. 匿名 2019/08/24(土) 07:50:17 

    若い頃は丸一日寝ていることができたけど、年取ったら六時間以上眠れなくなった

    +38

    -1

  • 364. 匿名 2019/08/24(土) 07:59:33  ID:d1qWQTwugf 

    この2ヶ月弱の間に
    気管支炎→喘息発作寸前
    虫歯→神経抜く
    口内炎
    夜中にいきなり腹痛→トイレ10回→便無いのに便意止まらず→粘血⁉→潰瘍性大腸炎(軽度)

    それまで全くそういうの無く元気?(万年貧血だったけど)だっただけに

    一気に来て、自分の体が怖くなった
    35歳。

    でも薬に頼りたくないので、食事と運動で治していきます。

    ちなみに飲酒もしないし喫煙しないし、暴飲暴食もしないし、毎朝ちゃんとご飯食べていた。
    去年まで甘いもの食べていたけど、今年から止めたし…。

    七の倍数に体が変化するというなら、42歳が今からこわいわ!

    +39

    -1

  • 365. 匿名 2019/08/24(土) 08:03:21 

    朝しんどい時は無理。
    仕事場に近い距離に引っ越したぐらい体がついてかない

    飲み会の次の日は生きる屍(疲れで)
    ちょっとやっておこうを忘れる
    寝付きは悪い

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2019/08/24(土) 08:04:33 

    >>30
    私39歳、独身彼有りなんですけど、これから結婚して子供産んだとしたら手の掛かる2歳、3歳になった時に更年期と重なったらと思うと自信なさ過ぎて半分諦めようかと思ったりします。
    高齢出産でリスクも高いしもし産まれた子に障がいがあったりしら尚更…
    今の時点で体力も無くなってきてるし。

    +79

    -4

  • 367. 匿名 2019/08/24(土) 08:04:50 

    41歳、生理周期がバラバラになってます。
    先月25日目で生理きたのに今月、いま36日目だけどまだ生理こない!
    妊娠してるわけでもないし、とうとう閉経近い?と不安。

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2019/08/24(土) 08:04:52 

    昔はみんなとワイワイしたかったけど、ワイワイするのも気合と勇気が必要になる。次の日寝込むなとか仕事あるかないかも命がけ。友人に会う為の移動さえもが億劫で行くまでにもう、すでに疲れてる。
    20歳から20年でこんなに体力落ちて更なる20年を考えるとこわい。

    +86

    -0

  • 369. 匿名 2019/08/24(土) 08:06:25 

    季節の変わり目に必ず高熱が出るようになった。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2019/08/24(土) 08:06:35 

    40代になって体力作りを始めた。ヨガと水泳。ほぼ毎日どちらかに行っている。
    なぜ始めたかというと、メンタル面が下降気味で些細なことで悲しくなったり虚しくなったり、若いときにはあっけらかんとしていた様なことを深く考えてしまって深みにはまってしまうようになったから。職場の女性がイベントにも何も誘ってくれず私だけ除け者にしてるんだって気づいたとき異常に悲しかった。それから何だか悶々としている自分も嫌になって運動始めた。
    泳いだり体動かしているときだけ何も考えなくていいし無になる時間て大切よね。

    +95

    -1

  • 371. 匿名 2019/08/24(土) 08:07:24 

    生理の量が少なくなった。

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2019/08/24(土) 08:11:24 

    43歳になってガクッときた。
    凹んでたけど、皆もそうなんだ!
    と思ったらなんか我慢できそう

    +37

    -0

  • 373. 匿名 2019/08/24(土) 08:14:25 

    38歳です。みなさんおっしゃってますが、ほんとに体調がいい日がほとんどない…。
    肌・体型もやっぱり30代前半より老いを感じるようになってきた矢先、主人がパパ活してることが発覚しました…。
    ほんと、自分が惨めで精神崩壊しそう(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +96

    -1

  • 374. 匿名 2019/08/24(土) 08:15:18 

    今月49歳になります。アラフィフですが書き込ませて下さい。
    皆さんのコメントに百位ずつ+押したいです。
    体力気力共に低下。一昨年父が亡くなり天涯孤独。
    何だか生きてく理由が無くなってしまった。がんばりがきかなくなって、楽しかった事が楽しめなくなった。常にイライラしている。お金無いし何なら借金があるから、死ぬまで働かなきゃならないけれど、仕事がうまくいってない。転職しなきゃと思いながら、仕事に行くだけで精一杯。疲れて床で寝てしまう。早くお迎えがきてほしい。

    +99

    -2

  • 375. 匿名 2019/08/24(土) 08:20:16 

    >>88
    夜中の目覚めで朝のダルさが半端ないよ。寝具を高いものに変えたらぐっすり寝れるのかな?エアウィーブとか気になるけど高くて躊躇する。

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2019/08/24(土) 08:23:04 

    >>296

    排卵痛、酷いんですね、、
    ここ一年くらいで夜中も下腹部痛で起きるほどです。
    私も婦人科病院、行ってみます。
    頑張りましょうね!

    +23

    -1

  • 377. 匿名 2019/08/24(土) 08:23:42 

    ほんと毎日どこかしら体が痛い。
    あと動悸がするのが不安になる
    普通に自宅でテレビ見ててドクン!ドキドキってなるから私このまま死ぬんじゃないかと思う。
    でも健康診断での心電図とか異常なし。
    異常あるのはコレステロールだけ。

    +41

    -0

  • 378. 匿名 2019/08/24(土) 08:24:02 

    >>11
    頑張りすぎだよ〜そんなになるまで頑張るとかとんだ頑張り屋さんだよ!すぐに辞めて休んで欲しい。お大事にね。

    +48

    -2

  • 379. 匿名 2019/08/24(土) 08:24:57 

    とにかく名前がでない!
    芸能人の名前とか。

    アレアレあの人!って話してしまう。
    同じくアラフォーの同僚もアレアレ言うしもう笑うしかない。

    +39

    -0

  • 380. 匿名 2019/08/24(土) 08:26:00 

    >>105
    いやいや、50代は辛いわよー。
    私この春50になりましたが45才過ぎたときも
    がくっ!ときましたが50はまたひとつ
    辛いこときますよ!
    なんか、、ちゃんと老いてきたリアル感。

    +60

    -2

  • 381. 匿名 2019/08/24(土) 08:27:57 

    頭に膜が張ってるみたい。考え事ができない。

    +44

    -0

  • 382. 匿名 2019/08/24(土) 08:32:23 

    >>379
    クイズ形式になるよね。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2019/08/24(土) 08:33:32 

    >>379
    あれ!それ!でも、だいたい通じる。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2019/08/24(土) 08:44:58 

    去年の暑さが引き金になったのかわからんが、去年から41歳でガクッと体力が落ちて今もずっとだるい状態が続いてるんだけどこれいつまで続くんだろう。
    あまりにも朝起きるのがきつくて体力回復も遅くなって、ちょっと隣の県に温泉に車で行って運転もしてないのに1週間疲れたりで、仕事もやめちゃったよ。
    私は子供いないし旦那も家事にうるさくないから何とかやっていけるけど、仕事と育児と家事してる体力ないアラフォーってすごいよ。何か健康食品の薬飲んでるの?

    +70

    -2

  • 385. 匿名 2019/08/24(土) 08:50:58 

    >>30
    私45歳。子供は中高生になったけど、毎日仕事や家事でぐったり。
    お子さんが小さいと体力的に本当に大変だと思います。
    無理せず隙間で休みながら頑張ってください💦

    +80

    -1

  • 386. 匿名 2019/08/24(土) 08:58:27 

    >>373 だんな、キモいね(|||´Д`)

    +48

    -0

  • 387. 匿名 2019/08/24(土) 09:03:22 

    >>59
    私も同じ症状で百日咳でした。
    咳喘息より激しい咳き込みなのでとても辛いですよね。

    抗菌薬を飲まないとかなり長引くので、病院で検査してもらった方が良いですよ。

    +29

    -0

  • 388. 匿名 2019/08/24(土) 09:06:50 

    >>39
    39歳です。
    介護職していますが、
    年寄りの方が、活き活きとしてとても元気です。
    夜8時前後に寝てる方が多く、
    疲れても眠れない私からしたら、
    羨ましいです。
    介護しているこっちが、心身共に参ってます。

    +78

    -0

  • 389. 匿名 2019/08/24(土) 09:15:11 

    40代半ば、体調不良で2ヶ月の休職してる。家ではほとんど横になってる。そろそろ復帰なんだよね。
    ダルい、稼がなきゃのジレンマ。

    +42

    -1

  • 390. 匿名 2019/08/24(土) 09:24:47 

    お盆休み初日に久しぶりに近所までと自転車ででかけたら、目的地に着く前に熱中症になって救急車で運ばれてしまった。
    自分の思った以上に体力がなくて情けない40歳です。

    +18

    -1

  • 391. 匿名 2019/08/24(土) 09:29:25 

    >>286
    必ずトリートメントをする。
    バッサバッサでも、イオンドライヤーで根元からしっかり乾かして、仕上げにツヤツヤするスプレーをしてアイロンで巻くと艶々髪に戻るよ
    髪を染め始めたら痛むのは当然だもん

    +8

    -5

  • 392. 匿名 2019/08/24(土) 09:33:53 

    元気な50代、60代の人ってほんと羨ましい。
    自分もそうなれるのかなと思ったけど、話を聞いてみるとそういう人達って更年期もなかったし常に元気だったみたい。あったとしても軽い更年期程度とか。元々のスタミナやストレス耐性が違うんだなと思った。
    私は1日を過ごすだけで精一杯。寝込む事も多々あり。
    先の予定なんか入れられない。

    +52

    -0

  • 393. 匿名 2019/08/24(土) 09:35:49 

    44歳、体力つけようと暑さに負けずウォーキングしてたら、暑さに負けてホルモンバランスが崩れて不正出血してしまった。
    産婦人科で診てもらってホルモンバランスの影響って分かったけど。
    体力つけるのも難しいわ。

    +50

    -0

  • 394. 匿名 2019/08/24(土) 09:36:27 

    >>48
    病院怖いなら、まず鍼灸院行ってみればどうかな?
    その後病院勧められると思いますが手根管症候群の治療は鍼がとても効きます。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2019/08/24(土) 09:41:40 

    記憶力の低下
    ずっと眠たい
    無気力
    人に会いたくない

    +87

    -0

  • 396. 匿名 2019/08/24(土) 09:43:54 

    朝やってるみんなの体操が意外といい!
    肩こり解消した。

    +20

    -0

  • 397. 匿名 2019/08/24(土) 09:48:45 

    アラフィフです
    ボロボロのメンタル情緒不安定から脱して来ました。
    一時は電子レンジが壊れただけで「なぜ私だけに不幸が・・」と
    崩れ落ちてたけど、普通になって来た。

    鈍感力が高い私でこうだから
    打たれ弱い世代が更年期に入ったら
    どうなるのか心配してます。

    +50

    -0

  • 398. 匿名 2019/08/24(土) 09:49:34 

    ここきて、仲間がいるから安心した。
    悪い意味じゃなくて。
    廃人だったけど、
    ぼちぼち頑張ってる。。

    近所のひとみてると、70が元気なんだよ。。

    しかし、ボケそうで、困ってる。。

    ぽっくりいきたいから、
    安楽死なんとかしてほしい。

    +39

    -1

  • 399. 匿名 2019/08/24(土) 09:54:47 

    >>326
    私は41からずーっとカンジダ治りません。
    病院行っても一時的に良くなるけど薬が切れるとすぐ再発。生理で一旦良くなるけど終わった翌日からまた再発。民間療法やサプリとったり血液検査胃カメラ色々やったけど膣カンジダだけが治らない。
    ただでさえ毎日どこかしら不調なのにカンジダが治らないからよけいにイライラする…。
    これも加齢のせい?
    昔は治って再発しなかったのに。

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2019/08/24(土) 09:55:44 

    40歳
    サマソニから1週間経っても腰痛い

    +16

    -0

  • 401. 匿名 2019/08/24(土) 09:58:13 

    35歳、2人目妊娠中。1人目が28歳での妊娠、出産だったから妊娠中の気力、体力がきっつ!
    仕事はあと少しで産休入るけど、仕事復帰できるのか不安…。

    +7

    -8

  • 402. 匿名 2019/08/24(土) 10:00:09 

    >>3
    鉄分とるといいよ!
    サプリでもいいし。私は飲み始めてからムズムズしなくなったよ。

    +39

    -0

  • 403. 匿名 2019/08/24(土) 10:01:49 

    >>346
    私も昨年辺りからちょくちょく胃腸が不調で、胃薬も効かなくなったからついに胃カメラ飲んだけど異常なし。でもずっと胃もたれ胃痛だったから、ふと足ツボ押したら飛び上がるくらい痛くてビビった。
    痛すぎるからゆっくり時間かけて揉みほぐしてたらあら不思議、胃がスーッと軽くなった。
    頑張って揉み続けたら今は押しても痛くなくなった。
    と共に胃腸の調子も良くなった。
    胃潰瘍とかなら効かないかもしれないけど、何してもダメなら一度試してみて!
    胃腸は土踏まずのとこ。両足やってね。
    余計なお世話だったらごめん。

    +50

    -0

  • 404. 匿名 2019/08/24(土) 10:04:14 

    血液検査で鉄欠乏性だったので、鉄たまご取り入れて、1日分の鉄分がとれるプルーンFeを毎日飲み始めた。
    かれこれ2カ月くらい。
    おかげで毎日下痢です。どうしろってんだよ。

    +64

    -0

  • 405. 匿名 2019/08/24(土) 10:04:53 

    >>37
    つらいことだらけの毎日。優しい言葉に涙が出そうになりました。ありがとう。

    +85

    -0

  • 406. 匿名 2019/08/24(土) 10:06:22 

    子供いない40代前半なんだけど、最近同窓会で久々に会った子供のいる友達がやたらと子供のいない私に子供がいない将来どうするの?という話題でマウンティング?みたいなのをラインでしてくる。
    不妊治療して38歳くらいで2人産んだみたいだけど今もすごく元気でうらやましい。正直子供いることはどうでもいいが体力あるって本気でうらやましい。
    休みの日は家事しないで寝てたいくらいきついから、子供いなくてよかったってのが本音だけど本音言っても信じてもらえないだろうから言えない。
    特に背中に鉛でも入ってるんじゃないかというくらい肩から腰まで本当にだるいきついんだよ。

    +66

    -1

  • 407. 匿名 2019/08/24(土) 10:09:01 

    >>399
    私も30代の時、風邪で抗生物質たくさん飲んでたときになったから他人事じゃない。
    すごく辛いよね。
    体力なくなったら再発するかもって思えてきた。
    完治ってしないのかな?

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2019/08/24(土) 10:26:32 

    >>406
    マウントしてくる人って精神が不安なおかしいヤツって私は思ってる。自分が老後が不安で仕方がないんだろうね。
    私も子供つくらない派だし
    体力もないから 本気で子供いなくて良かったって思ってるんだけど
    そういう負けず嫌いな人は 本当信じないよね
    自分が正義だからね

    +94

    -1

  • 409. 匿名 2019/08/24(土) 10:28:39 

    アラフォー世代が一番多そうね、ここ。
    もちろん私も。
    なんか汗がすごいんですけど(>_<)

    +30

    -1

  • 410. 匿名 2019/08/24(土) 10:32:35 

    小学校時代の同窓会に参加したら、男子の見た目がすごい「おじさん」に感じた。冷静に考えてみたら他人から見た自分も立派な「おばさん」なのであって、もう自分を買い被るのは辞めようと思った。月々経血が少なくなっている44歳。

    +57

    -0

  • 411. 匿名 2019/08/24(土) 10:35:03 

    >>379
    「なんのドラマに出てた?」

    「ほれ あのドラマ 今人気の若手女優が出てた〜
    柔軟剤のCMに出てた〜」

    もはや誰の話だかわからなくなる

    +36

    -1

  • 412. 匿名 2019/08/24(土) 10:38:59 

    36歳です。
    とにかく毎日気力が無く、それなりに寝ているはずなのに朝もスッキリ起きれず、日中も仕事中に居眠りしたりは絶対に無いけど、常に怠い…眠い…って気持ちを抱えています。
    モチベーションにしていた趣味にも興味が持てず、とにかく何をしても楽しくない日々ですが、そんなことを周りの人に話すと警戒されそうなので普通を装っています。(それも疲れる…)

    でも同じような気持ちを抱えてる方が他にもいて皆さん頑張ってるんだ…と思ったら、なんだか勇気づけられました。

    +52

    -0

  • 413. 匿名 2019/08/24(土) 10:41:12 

    >>406
    もう少し45だけど、息子二人独立してるから子無しと変わらない。結婚しても嫁さんとこ行くだろうし(笑)死んだ時に火葬だけはしてねってお願いしてるくらいかな。
    40代で身体的に子育てするの大変だし自分の時間もない。
    それに子育てってどうなるか分からないし本当にギャンブル。
    子無しの友達とランチやショッピング楽しんでます♪

    +13

    -12

  • 414. 匿名 2019/08/24(土) 10:42:09 

    >>86

    私はローソンとかセブンでレトルトで電子レンジであっためるだけのデミグラスハンバーグとか豚の味噌漬けとか買って、ご飯だけ炊いてサラダもカットサラダで誤魔化してるよ。ご家族がそれで大丈夫なら、罪悪感なんかもたず色々手を抜いてみて!
    長い人生、毎日毎日家族のためにご飯作るのなんて、疲れて当たり前じゃない?

    +72

    -4

  • 415. 匿名 2019/08/24(土) 10:44:03 

    帯状疱疹と単純ヘルペス併発して顔中ブツブツ真っ赤っかでパンっパンに腫れてる
    まさにお岩さん状態…
    薬をベタベタに塗って家に引きこもってる
    頭もいたいし顔は痒いし家はぐちゃぐちゃだし、あーもうイヤだ

    +26

    -3

  • 416. 匿名 2019/08/24(土) 10:44:42 

    滝クリ41歳で出産大変だね
    公園で遊ばせたり体力消耗するのが3歳〜5歳頃だとすると、滝クリ45〜46歳でしょう
    そろそろ更年期でダルくて辛くなってくる歳だもんね
    還暦でやっと子供が20歳か、、、

    +51

    -8

  • 417. 匿名 2019/08/24(土) 10:50:26 

    35歳くらいから身体中あちこちにボロが出てきて、仕事の合間を縫っての通院と医療費の捻出が大変…
    働くために病院行ってるのか、病院行くために働いてるのか分からなくなる時がある。

    +38

    -0

  • 418. 匿名 2019/08/24(土) 10:51:04 

    >>37
    すごい分かる!
    私は自分自身にそう言い聞かせてる。

    +45

    -0

  • 419. 匿名 2019/08/24(土) 10:51:54 

    >>33
    ヘパソフト良かったですよ。
    急にバリバリの乾燥肌になって、ヘパソフト使ったらかなりマシになりました。

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2019/08/24(土) 10:57:13 

    >>416
    犬の世話もしてる弟に子供の面倒も頼むとか金銭的に余裕がある家庭は大丈夫だと思う。
    頼る相手がいない一般家庭の人なら心配するけど。

    +25

    -1

  • 421. 匿名 2019/08/24(土) 11:00:11 

    腰痛ひどくて 仕事やめた…
    身体が錆びてヤバイ

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2019/08/24(土) 11:00:44 

    >>19
    わたしは37になりました。
    何十年も28日周期で来ていたのに最近は乱れるように。
    それに伴い7日間から5日間に。
    出血量も大幅に減り、夜用ナプキンは必要なくなりました。
    あんなに面倒臭く思っていたのに、このまま終わるのか〜と少し寂しいのと、骨とか肌とかの急激な衰えが怖いです。

    +55

    -1

  • 423. 匿名 2019/08/24(土) 11:01:43 

    >>47
    次はこれしようって動いた瞬間に何すんだっけ?って止まる。数分すると思い出すけど、ヤバいなーって思います…

    +34

    -0

  • 424. 匿名 2019/08/24(土) 11:02:08 

    ほんと結婚できてよかったと思う。みなさんこんなに体調不良になるんだな。年とって独身だったら経済的にも精神的にも、耐えられない。若い頃結婚しなくてもいいとか思ってたけど、やっぱり結婚して支え合うことが大事。主人と家族を大事にして、健康と美に対して努力しようっと。

    +8

    -76

  • 425. 匿名 2019/08/24(土) 11:07:37 

    婦人科の病気20代だってからあって、最近は不思議と治まったけど寝汗が酷くて夜中2回くらい着替えてる時期があった。ホルモンバランスなのか自律神経なのか。
    今それとは引き換えに喉か弱い。

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2019/08/24(土) 11:13:33 

    更年期障害の覚悟はない

    +23

    -0

  • 427. 匿名 2019/08/24(土) 11:13:53 

    >>381
    同じく!いろいろ調べてエクエルを飲み始めたら大分マシになったよ。でも規定量の半分にしてる。
    人によって合う合わないがあるから、病院で検査するのが安心安全だと思う。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2019/08/24(土) 11:13:59 

    >>416
    大きなお世話

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2019/08/24(土) 11:19:40 

    老化で気が強くなった

    +4

    -4

  • 430. 匿名 2019/08/24(土) 11:19:48 

    アラフォーになり眠りが浅いのか悪夢を見ることが増えたんですが、市販の加味帰脾湯を飲むようにしたらかなり改善された気がします。

    +28

    -0

  • 431. 匿名 2019/08/24(土) 11:25:11 

    舐められやすい見た目と優しすぎる性格のせいで子供の頃から散々傷つけられたし損してきました。アラフォーになると、老いのせいか嫌な事があってからのリカバリーが劇的に遅くなったし、感情のコントロールが難しくなった。毎日惨めです。

    +35

    -1

  • 432. 匿名 2019/08/24(土) 11:25:17 

    >>424
    同意することもあるけど、結婚してなかったら無かったであろう苦労もあるわけで
    どちらとも言えないと思うな〜

    +23

    -4

  • 433. 匿名 2019/08/24(土) 11:26:43 

    >>416
    ひがんでるみたいでみっともない
    アラフォーでだめなのは、憐れんでるフリして、自分が持ってないものを正当化するおばさん

    +18

    -6

  • 434. 匿名 2019/08/24(土) 11:32:50 

    >>59
    私も同じ経験しました。秋になりエアコンの使用がなくなり咳もおさまりましたが
    異常にだるく微熱が続きました。
    その半年後、肺結核からの尿路結核と診断され、完治まで4年かかり腎臓に結石が残りました。
    どうか、早めに病院へ行かれるようお勧めします。
    結核は現在でも依然恐ろしい病気です。
    何でも無ければ良いですね。

    +29

    -0

  • 435. 匿名 2019/08/24(土) 11:42:57 

    >>374
    アラフィフ ??
    50くらいになってもガールズちゃんねる見てるんだ 驚きました ガールズだから20〜30代のものだと思ってた

    +3

    -49

  • 436. 匿名 2019/08/24(土) 11:44:56 

    >>424
    そう考えて、結婚できなかった自分を正当化するしかないよね。既婚で苦労してる人もいるしって。
    ほんとの独身主義の人は、そんなふうに思わないはず。

    +27

    -0

  • 437. 匿名 2019/08/24(土) 11:45:08 

    生理前の胸の張りが片方だけある。しかもけっこう痛い。辛い。

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2019/08/24(土) 11:47:24 

    >>414
    それは月一くらいの手抜きですか?
    それがしょっちゅうだったら、手を抜きすぎだと思います

    +6

    -27

  • 439. 匿名 2019/08/24(土) 11:53:14 

    物忘れがひどいよ。次あれをしようと思ってたことを一瞬で忘れ、どのフォルダを開いたらいいか迷子になる。でも過去の嫌なことはいつまでも覚えてる。メンタルが弱り、メンタルが弱ると自ずとフィジカルもだめになってきた。

    +47

    -0

  • 440. 匿名 2019/08/24(土) 11:58:22 

    >>406
    お婆さんみたい、いちいち大げさに感じてるだけなんじゃない?おっさんとかと似てる気がする

    +2

    -13

  • 441. 匿名 2019/08/24(土) 12:07:57 

    40才。専業子供なしだから毎日好きなだけ寝ているけどいつも眠たい。
    何をするにも面倒になってきて覇気がない。
    低用量ピルを服用していて、更年期障害の心配がないのが救い。

    +15

    -7

  • 442. 匿名 2019/08/24(土) 12:09:28 

    >>406
    アリナミンとか、あの系の錠剤けっこういいよ。
    飲まないとだるい。

    +7

    -2

  • 443. 匿名 2019/08/24(土) 12:10:57 

    >>435
    なぜ20~30代がアラフォーのトピ開いてんだ?

    +20

    -5

  • 444. 匿名 2019/08/24(土) 12:15:40 

    >>443
    おばさんたちを見て教訓を得ようと 笑

    +2

    -16

  • 445. 匿名 2019/08/24(土) 12:22:21 

    >>59
    私も四年前くらいになりました!
    咳がひどくて、夜も眠れなくて、しかも一カ月くらいでやっと治ったと思ったら、また風邪をひいて咳が出る、、って事が一年に何度もありました。本当に辛かったです。


    出産後で免疫も落ちていたので、緑茶をマメに飲むとか、寝る時にはマスクするとか、色々気をつけて、段々と風邪をひく頻度は減っても咳は長引いてました。
    なんとなく、人工的な臭いが嫌になってきたのもあり、毎日使ってた香りの強い洗剤や柔軟剤、芳香剤や消臭スプレー等をやめたら、咳が長引くことがほとんどなくなったんです。

    子供のインフルエンザがうつっても、ひどい咳が出ることはなくなりました。

    +23

    -0

  • 446. 匿名 2019/08/24(土) 12:22:26 

    >>416
    本当にそう思う。
    余計なお世話とは思うけど、最近高齢出産増えてきてて、周りに初産40代とか見るようになった
    ありがたいことだけど、自分が大変だったことを思うと大変だろうなぁと思う
    ただ、ばあちゃんっこみたいになって、落ち着いた子どもにはなるんだろうけど
    躾とかもある程度できてるという感じで

    +12

    -9

  • 447. 匿名 2019/08/24(土) 12:28:27 

    >>343
    セックスなんてもう何年もしてないけど、筋肉痛ってことは運動になってるのね。

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2019/08/24(土) 12:31:22 

    >>444
    そう、頑張ってねおばさん。

    +2

    -6

  • 449. 匿名 2019/08/24(土) 12:31:51 

    この年代のいろんな不調って女性ホルモンが影響してることが多いんだろうな
    自律神経系にも影響あったり、免疫力が減ってきたり
    血圧だったり、高脂血症だったり、関節痛だったり
    免疫力が落ちて風邪をひきやすい、帯状疱疹が出るなどなど

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2019/08/24(土) 12:33:23 

    >>429
    そのまま老害老人にならないようにね

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2019/08/24(土) 12:33:59 

    坐骨神経痛が治らない
    あと、メンタル面もあんま良くなく、心療内科通ってる。

    +20

    -2

  • 452. 匿名 2019/08/24(土) 12:35:42 

    食べたいものが特にない。
    先日 久しぶりに焼肉に行ったら 肉の脂に胃が驚いたのか 食後30分もしないうちに 全て嘔吐してしまった🤮
    美味しかったのに!3000円分が……
    でも 代謝悪くなっているので 特に痩せない、なんなら太ってきている。
    食べる量減ったけど 動く量も減ってるわ

    +48

    -2

  • 453. 匿名 2019/08/24(土) 12:36:17 

    老いてきて汚くなっていく事が、
    世の中から必要とされなくなってきてる
    気がして・・・・
    仕事して世のため人のためにがんばらなければと思うけど
    今更雇ってくれるところがあるか不安

    +56

    -2

  • 454. 匿名 2019/08/24(土) 12:39:03 

    いつか痩せようと思いつつもダラダラ過ごしてる

    痩せてもおしゃれしてもオバサンはオバサン。
    綺麗に痩せることが難しくなってきてると実感する今
    諦める日が来るのはそう遠くないのかも

    +35

    -2

  • 455. 匿名 2019/08/24(土) 12:42:08 

    >>436
    >>432ですが、私への返信ですよね?

    既婚子持ちですよ
    その上で思った事を書いてます

    +3

    -14

  • 456. 匿名 2019/08/24(土) 12:42:45 

    子供の頃から盆正月に親戚から頂いて食べていた高級な霜降り肉。この間久びさに母からお裾分けしてもらってすき焼きにして食べたら、脂が乗りすぎてて数口でもういいってなった…。結婚してから食べる物が質素になったとは思ってたけど、五年ぶりアラフォーに差し掛かってからの良い肉はこんなに応えるのか…と悲しくなった。

    +30

    -0

  • 457. 匿名 2019/08/24(土) 12:44:29 

    最近おっぱいに謎のしこりが出来てるのに気付いたから即乳腺外科予約した。

    いまや日本女性の11人に1人が乳がんに罹るとネットで調べて知り恐怖…
    いま37だけど、乳がん子宮頚がんはアラフォーあたりが患者増加するらしいし気をつけないといけないね。
    (乳がんは40代後半が最多、
    子宮頚がんは30代後半が最多)

    +25

    -1

  • 458. 匿名 2019/08/24(土) 12:45:44 

    >>453
    世の中から必要とされなくなってきてる感覚めちゃくちゃわかります。
    女として見られなくなるのはもちろん、転職とか考えた時にこんなに年齢がネックになるなんて若いときには考えられなかった。
    なのに今は死ぬまで働けっていう世の中になってきて、世間一般から見ればアラフォーなんて働き盛りって感じだけど条件のいい仕事なんてめったにない。

    +70

    -1

  • 459. 匿名 2019/08/24(土) 12:55:23 

    >>107
    死にたいとかじゃなくて、消えたくなる。
    消えたら楽だろうなあって…

    +46

    -0

  • 460. 匿名 2019/08/24(土) 12:55:43 

    >>457
    原因が早く解明されたら良いのにね
    乳がんは閉経の時期の平均年齢あたりだよね、女性ホルモンが影響するのかな?
    頸がんはヒトパピローマウィルスってわかってきてるけど

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2019/08/24(土) 12:56:26 

    >>459
    寝てるときに死ねたらラクだろうなとは思う

    +33

    -2

  • 462. 匿名 2019/08/24(土) 12:57:43 

    軽い風邪からそのまま副鼻腔炎になってしまい、1週間37度以上の熱…
    こんなに長引くなんて、自分が信じられない。
    回復力がなさすぎる。

    +15

    -0

  • 463. 匿名 2019/08/24(土) 13:00:15 

    虫刺されや擦り傷の治りが遅い遅い。
    完全に綺麗にならなくなってきて跡が残って汚い…
    体型隠しはもちろん、肌が汚いから夏も露出できない。

    +34

    -2

  • 464. 匿名 2019/08/24(土) 13:01:24 

    ひどい言い方かも知れないけど
    年取っていくって辛いなぁと。

    受け止められたら楽になるんだろうけどね、良い意味で諦めるというか
    ジムへ行ってもきれいなおばあさんなんてほとんどいない、
    やっぱり髪はバサバサで白髪、顔はしわで・・・
    って見てるとああなるのかと悲しくなる。
    どんだけ運動しても老ける人は老ける
    老けてない若々しい人なんてほぼいない
    それを受け入れて行くまでが今の世代なんだと思う
    だから苦しんでるのではと

    +51

    -3

  • 465. 匿名 2019/08/24(土) 13:03:19 

    >>462
    わたしも副鼻腔炎で苦しかった
    匂いが全然しないの
    咳も出てなかなか治まらないしで辛かった~
    完全に治ったの1ヶ月近くかかった

    +16

    -0

  • 466. 匿名 2019/08/24(土) 13:04:47 

    >>460
    わたし出産授乳経験がないから乳がんなりやすいと聞いて不安なんだけど
    調べてみると
    乳がんにも色々なタイプがあって、
    出産経験ないとなりやすいタイプ、
    妊娠出産する事で乳がんを促進してしまう遺伝子タイプとかもあるんだって😰

    女性の身体ってホント複雑だよね。

    +46

    -0

  • 467. 匿名 2019/08/24(土) 13:06:18 

    >>407
    抗生物質、たしかに産後病院行けないし悪化したくないからちょっとしたことですぐに飲んだりしてた。
    でも飲んでた時にはならなくて、昨年の猛暑でいきなり発症。
    それから抗生物質一切飲んでないし乳酸菌サプリとったり病院で治療したけど全然治らない。
    常在菌だから完治はないみたいで、菌のバランスが悪くなる=カンジダ菌だけ爆発的に増えると発症するらしい。
    水虫とか皮膚炎とかにはなってないのに、なぜ膣だけ?風呂上がりに乾かしたりなるべくなりにくいように気をつけてても全く効果なし。
    コラージュフルフル使っても結局発生源は膣の中だから意味ないし…。
    もうなりすぎて痒くなる前のヒリヒリしてくる段階でカンジダきたーー、ってわかるようになってしまったから痒くてたまらないとこまでは悪化しないけど、地味に辛い。いつもおりものがおかしい。イライラするー。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2019/08/24(土) 13:06:23 

    >>466
    小林麻央さんは後者だったのかな

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2019/08/24(土) 13:08:59 

    >>444
    転ばぬ先の杖じゃな。お利口さん。
    将来オババになった時に役に立てておくれ( ̄▽ ̄)

    +7

    -1

  • 470. 匿名 2019/08/24(土) 13:10:43 

    >>467
    オリモノにも菌があって
    デーデルライン桿菌っていうらしいけど
    自浄作用があるそう。
    そういうカンジタ菌をやっつける菌のバランスが崩れてしまっているのかもね
    あんまり乾燥させすぎても良くない気がするし
    女性ホルモンが減ってくるとオリモノも変化するらしいよ

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2019/08/24(土) 13:16:34 

    >>470
    そうそう、たしかに数年前に比べたらおりものの量減ったかも。自浄作用落ちたくらいしか思い当たらない。腟炎や膀胱炎にはならないから乳酸菌はそっちには効いてるんだと思う。
    カンジダだけがしつこい。
    一発で治る膣剤入れても再発するってどーいうこと…。
    カビだからしつこいのかな?
    普通のカビも根をはるからしつこいっていうし、水虫もなかなか治らないらしいし。
    カンジダ本当にストレス。

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2019/08/24(土) 13:21:20 

    >>406
    相手の人、お金のことで不安なのかもね。

    38歳で子供二人って、20代前半で子供産んで育てるより、体力もお金もかかるよ。
    40代になって教育費に更年期・親の介護などが重なると、体力でカバ―出来ない分、お金で解決せざるを得ない事も出てくるからさ。おまけに老後資金も貯めなきゃならない…

    子無しは教育費がまるまる浮くし、体力・時間、健康なら働いて小銭を貯める事も可能。
    介護だって、幼子を抱えて看るよりは楽だからね。

    年を取ればとるほどに人は「お金」を羨ましいと思うんだよ。その次が「健康」

    だからこそ、マウンティングして少しでも自分の不安を消したいんだろう。

    +53

    -0

  • 473. 匿名 2019/08/24(土) 13:23:04 

    30代に入るとヨガとかピラティスやり始める意味がわかった。
    激しい運動でもなく、体が整えられるのですごくちょうどいい。
    体力つけたい方は体幹鍛えられるピラティス。
    メンタル的に不安定な人は瞑想もできるのでヨガ。
    がよいのではと思いました。
    自分はヨガに通い始めました。

    +19

    -2

  • 474. 匿名 2019/08/24(土) 13:24:25 

    >>252
    あの時代の人って専業主婦多いし、バブル恩恵あるから老後の心配もなく更年期迎えていると思う。今みたいになんでも揃う世の中ではなかったかもしれないけど、花を植えたり庭いじり楽しんだり、先行き心配も今ほどないから、ホルモンバランスには良かった時代なのかも。
    今はストレス社会で女も男並みに働いて、納税しろの時代だし、老後も心配、今の生活も心配だから、全てに余裕ないから、ホルモンバランス崩れて更年期様々な症状でると思う。更年期終わって今より更に体力無くなるから、今閉経して、楽しんでるおばちゃん達は参考にはならないと思う。

    +69

    -0

  • 475. 匿名 2019/08/24(土) 13:24:43 

    >>464
    60になって赤いちゃんちゃんこ着ると、開き直れるのかもしれないな…
    今時の40・50代は、人によっては若かったり元気な人も多いから、ついつい周囲と比べてジタバタしてしまうのかも。

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2019/08/24(土) 13:32:42 

    >>146
    しょちゅう足が攣る人は糖尿病の可能性もあるよ。
    念の為に内科で相談して血糖測ったほうが良いと思う。

    +17

    -0

  • 477. 匿名 2019/08/24(土) 13:36:24 

    >>26
    うん、わかるよ。
    若い時気が弱くてもまだなんとか体力もあったような気がするけど
    体力もなくなり、メンタルもさらに弱くなり元の弱い性格がモロに出てきてなかなか回復しない。
    若い時からメンタルを鍛えられていたら違ったのかなと思ったりする。

    +50

    -0

  • 478. 匿名 2019/08/24(土) 13:39:51 

    >>438
    うち共働きフルタイムだから週一家族全員揃う日は全く何も作らず、出前や外食、コンビニやらで休ませてもらってるけどそれは多すぎってことなのかな?
    人それぞれの価値観だから違いはあるだろうけど、自分が行き詰まると家族にも迷惑がかかるしねぇ
    毎日マックな訳じゃないんだから、そのくらい楽したいよね

    +39

    -3

  • 479. 匿名 2019/08/24(土) 13:40:09 

    >>424
    ここにも独身アラフォーがいるかもしれないのに無神経だなぁ

    +52

    -3

  • 480. 匿名 2019/08/24(土) 13:43:14 

    >>457
    乳がんではなくて乳腺症とかだといいね。

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2019/08/24(土) 13:45:05 

    39歳
    急にきた。本当に急すぎてビックリ。
    膝痛、むくみ、瞼の窪み、冷え性、38歳の頃は歳のわりにとても健康体で元気だったのに。

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2019/08/24(土) 13:52:13 

    >>278
    >一部の元気な女性達だけ、働いてればいいよ。

    まさに、この一言に尽きるわ。
    専業トピとか共働きトピだと、女も働けとか意見あるけど
    40過ぎてから同じ事言って見ろて言いたくなるわ。
    女をひとくくりにせず「体力あって、働きたい女性だけ働けばいい」
    それだけの話だわ。

    +102

    -5

  • 483. 匿名 2019/08/24(土) 13:52:16 

    腰痛に悩まされてる。
    治ってもまたすぐ痛くなる。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2019/08/24(土) 13:53:42 

    36才です。
    借金があり昼は事務で8時間働いて、夜は6時間立ちっぱなしのアルバイト週3でしてます。

    24時間のうち14時間働いてます。
    体力に自信はありましたが、最近肩こりとダルさが抜けません。
    睡眠時間は約4時間。
    この生活がいつまで続くのかと思うと…いや、いつまで体が持つのかなとヒヤヒヤです。

    宝くじ当たらないかな…。

    +38

    -0

  • 485. 匿名 2019/08/24(土) 13:55:38 

    >>479
    年とると、自分自分になりがちらしい。
    同窓会とか女子会とかでも、自分の話しかしない人少なくない。
    なんでも、周囲への気遣いも面倒になるんだってさ。雑になる。

    そして40過ぎると人生ほぼ決まってくるから
    ”自分の人生を肯定するしかなくなる”のも一因だそうで。
    年とると段々、そうなっていくのかもね。
    もちろん、全員じゃないけどさ…

    +49

    -0

  • 486. 匿名 2019/08/24(土) 13:58:12 

    >>8
    股関節痛とか足のしびれ、腰痛で整形外科通ってる
    湿布とかもらわずに、指示通りリハビリ続けていたらだいぶ楽になったよ!

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2019/08/24(土) 14:02:37 

    >>386
    お風呂、同じお湯にはつかれないね。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2019/08/24(土) 14:05:05 

    30代までは働ける。お局様がとか言われても生活あるしなんとかなるけど、ある日突然身体がガクッとくる。30代はこのまま働ける、定年まで頑張ると思っていても、感情のコントロールがきかなくなったり、生理の量が変わって、2、3日で終わるのに、胸が痛くなって熱もって、頭痛くて、年々体調悪化感じて漢方飲んだりしても仕事にまで支障きたす。無理がきくのは30代までだと感じてる。先行き不安だけど、身体がどうにもならないから収入減るけどパートに切り替える予定。
    40代からの体調の変化情報があれば人生設計も変わっていたけど、上世代は羨ましいくらい元気だよね。氷河期で40代のガクッと体力落ちて、更年期で働く時代で厳し過ぎる世の中だよね。
    これで介護まで背負わされたら体力精神的崩壊する。

    +43

    -0

  • 489. 匿名 2019/08/24(土) 14:05:48 

    >>424
    結婚しても夫源病、カサンドラ症候群になる場合もあるから、たまたま運が良かったんですよ。

    +15

    -1

  • 490. 匿名 2019/08/24(土) 14:08:37 

    >>466
    母乳育児も20代後半までにしないと乳がん予防にはならないって記事あったよ。

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2019/08/24(土) 14:09:15 

    >>481
    40代に入ってまたくるよ。こないだきたのにまた?!って焦るから。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2019/08/24(土) 14:12:53 

    >>483
    20代の腰痛とは違うし、内臓系の病気の腰痛もあるから、病院に行ってもいいかもよ。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2019/08/24(土) 14:14:05 

    36で出産後、体もメンタルもボロボロです💦
    不眠気味&胃腸が弱くなって妊娠前より5㎏やせてしまいました。冷たいもの、コッテリしたものはたべられなくなった😰久しぶりに会う人に「痩せた?」と言われると辛い…やつれたんです…

    +16

    -1

  • 494. 匿名 2019/08/24(土) 14:16:36 

    グラフィックデザイナーだけど、眼精疲労半端ない。

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2019/08/24(土) 14:17:29 

    >>489
    それそれ、合わないパートナーだと苦しい結婚生活に
    浮気したりDVだったり、ドケチだったりね。
    結婚してもレスになって返って自由じゃない分、苦しかったり
    たまに自由になりたいとおもうよ
    好きなもの食べて好きな番組見てって。
    相手に気を使わなきゃいけない生活も不自由だったりするよ

    +18

    -0

  • 496. 匿名 2019/08/24(土) 14:18:45 

    精神力や体力などの内面は勿論外面の老化が辛い。
    髪はぱさぱさ、白髪や抜け毛多し。肌はかさかさ。
    爪なんて少しぶつかっただけですぐに欠けるし、特に足の親指はこの前半分に欠けてしまいずっとバンドエイドで保護してる。
    もう何をやるにも薬を飲んだり貼ったりつけたりで疲れた、面倒くさい。

    +26

    -0

  • 497. 匿名 2019/08/24(土) 14:19:33 

    アラフォーのみんな!
    アラフィフはもっとキツイです…泣
    もしかしたらアラフォー時代の方がキツかったと感じる人もいるかもしれないけど…
    生理終わって更年期、本当キツイです

    +28

    -3

  • 498. 匿名 2019/08/24(土) 14:20:10 

    40代初老って昔は言われていたけど、今見た目若い推しだから初老って言うと嫌がる人もいるけど、やっぱり体は嘘つかないから、しっかり体は初老だと思う。アソコも白髪になるし、肌も痒くなる。あっちこっちガタがきてる。メンタルも若い時みたいに行かない。塞ぎ込んでしまう時がある。

    +35

    -0

  • 499. 匿名 2019/08/24(土) 14:20:40 

    >>8
    整体おすすめです。高いけど、通い続けて回復しました。この歳になったらメンテナンスに金かけてみるのも手かも。

    +4

    -5

  • 500. 匿名 2019/08/24(土) 14:21:17 

    >>497
    生理はいつ頃終わりましたか?今でも辛いのに、更に上があると思うと恐怖です。

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード