ガールズちゃんねる

49年前のウェディングケーキを冷凍し、結婚記念日に食べ続ける夫婦(米)

99コメント2019/08/25(日) 00:47

  • 1. 匿名 2019/08/23(金) 13:11:48 

    【海外発!Breaking News】49年前のウェディングケーキを冷凍し、結婚記念日に食べ続ける夫婦(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】49年前のウェディングケーキを冷凍し、結婚記念日に食べ続ける夫婦(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    49年前のウェディングケーキを冷凍し、毎年結婚記念日に少しずつ解凍して食べ続けているというアメリカの仲良し夫婦の話題を『Today』『New York Post』などが伝えている。2人はいたって健康で、ケーキを食べて具合が悪くなったことは一度もないという。 デイヴィッ...


    「当時『I’ve Got a Secret(私の秘密)』というテレビ番組があってね。ある夫婦がウェディングケーキを冷凍して25年間食べ続けたというエピソードを見たんだ。それが頭から離れなくて。毎年結婚記念日に少しずつ食べ続け、来年で半世紀になるよ。でも段々小さくなってしまってね。今年は1かけらを2人でシェアしたんだ。」

    ウェディングケーキはラップできつく包んでからビニール袋を二重にして冷凍庫に保存していたというが、味については「ケーキの味がしたのは最初の10年だけだったと思う。冷凍庫にずっと食品を入れておいた時の、何か薬品でも食べているかのような味ね」とアンさんは苦笑する。

    『Metro』によると、当時のケーキはアルコール類や砂糖がふんだんに使われているために防腐剤の役割を果たし、きちんと冷凍保存されていればカビが生えることはないそうだ。それを裏付けるかのように、2人は「ケーキを食べて具合が悪くなったことはない」と口をそろえる。ただ金婚式を迎える来年は、残ったほんの少しのかけらを織り込んで新しいケーキを作る予定とのことだ。

    +212

    -33

  • 2. 匿名 2019/08/23(金) 13:13:24 

    変わり者。

    +355

    -30

  • 3. 匿名 2019/08/23(金) 13:13:37 

    え?お腹大丈夫なの?

    +440

    -14

  • 4. 匿名 2019/08/23(金) 13:13:38 

    美味しくないと思うけどそういう問題じゃないんだろうね

    +701

    -2

  • 5. 匿名 2019/08/23(金) 13:13:44 

    これは素敵なことなの...?
    いくら衛生的に大丈夫だとしてもちょっと...

    +423

    -17

  • 6. 匿名 2019/08/23(金) 13:13:46 

    素敵だけど体には良くなさそう

    +259

    -5

  • 7. 匿名 2019/08/23(金) 13:13:58 

    冷蔵庫のスペースもその為の電気代ももったいない

    +6

    -41

  • 8. 匿名 2019/08/23(金) 13:14:05 

    冷凍保存て半永久的に出来るわけじゃないのに。
    絶対劣化してる。

    +261

    -5

  • 9. 匿名 2019/08/23(金) 13:14:15 

    仲良しでいいんじゃないの

    +228

    -5

  • 10. 匿名 2019/08/23(金) 13:14:16 

    素晴らしいけど真似したいとは思わない

    +195

    -6

  • 11. 匿名 2019/08/23(金) 13:14:27 

    >ただ金婚式を迎える来年は、残ったほんの少しのかけらを織り込んで新しいケーキを作る予定とのことだ。

    とことんこだわるね笑

    +303

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/23(金) 13:14:28 

    下手したら食中毒でえらいことになりそう

    +54

    -7

  • 13. 匿名 2019/08/23(金) 13:14:28 

    汚ねぇとしか…
    これ見て、素敵!真似したい!なんて思えないよ

    +33

    -23

  • 14. 匿名 2019/08/23(金) 13:14:32 

    へぇ〜素敵なご夫婦!思い出のウェディングケーキを結婚記念日に2人で食べてるなんて憧れの夫婦!

    とはならないよ。

    +138

    -21

  • 15. 匿名 2019/08/23(金) 13:14:35 

    2年で離婚した私には何も響かない記事だった。

    +91

    -5

  • 16. 匿名 2019/08/23(金) 13:14:41 

    変わった夫婦がいるもんだね

    +15

    -6

  • 17. 匿名 2019/08/23(金) 13:14:55 

    お腹は満たされなくても心が満たされていればいいんよ。

    +116

    -3

  • 18. 匿名 2019/08/23(金) 13:15:26 

    >ケーキの味がしたのは最初の10年だけ
    それでも10年はケーキの味するんだね

    +153

    -2

  • 19. 匿名 2019/08/23(金) 13:15:40 

    シングルマザーになった私にはどうでもいい話ですわ

    +10

    -16

  • 20. 匿名 2019/08/23(金) 13:15:54 

    まぁ本人達が健康ならいいんじゃない

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/23(金) 13:16:00 

    アイスケーキにしたら一生イケる!

    +78

    -2

  • 22. 匿名 2019/08/23(金) 13:16:07 

    冷凍庫大きいんだね

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/23(金) 13:16:10 

    お腹の弱い私には絶対無理
    内臓が強くてうらやましい

    +18

    -5

  • 24. 匿名 2019/08/23(金) 13:16:15 

    素敵な話だけど
    やっぱり流石に冷凍やけの味したんだね
    でも10年は味するんだねw

    +100

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/23(金) 13:16:16 

    丈夫なのかな

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/23(金) 13:16:19 

    部屋が広いなー。
    アメリカでは至って普通なんだろうけど

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/23(金) 13:16:20 

    …引く

    +2

    -12

  • 28. 匿名 2019/08/23(金) 13:16:40 

    美談に仕立て上げようとしてる?
    いやいやいやいや…

    +4

    -9

  • 29. 匿名 2019/08/23(金) 13:17:53 

    ケーキ云々は別にして、今のお二人の写真が幸せそうで素敵だ。若い頃の美男美女らしき写真も良いけど

    +90

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/23(金) 13:18:02 

    真似したいとは思わないけど良い笑顔で和む

    +102

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/23(金) 13:18:08 

    いや、だったら10年目にまたウェディングケーキ買いなよ
    気持ち悪くて食べたくないわ

    +11

    -12

  • 32. 匿名 2019/08/23(金) 13:18:15 

    結婚式でふるまった秘伝のたれを50年間継ぎ足して蒲焼き作ってるの
    って人が現れそう

    +53

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/23(金) 13:18:17 

    ずっと停電してないのがスゴイ

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/23(金) 13:18:27 

    冷凍したものは1か月以内に食べろってテレビで見たけど、49年もなんてすごいね。

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/23(金) 13:18:33 

    冷凍庫とは時を止める魔法のボックスではありません!

    +41

    -2

  • 36. 匿名 2019/08/23(金) 13:18:55 

    めっちゃ仲よさそう

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/23(金) 13:19:02 

    約半世紀前のものなんか食べる気になれない
    写真あるなら、それを想い出として眺めるだけで十分と思う
    いつかお腹壊しても知らないよ

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2019/08/23(金) 13:19:09 

    >>1
    ウエディングケーキを食べていくんじゃなくて
    毎年作っていけばいいのに

    +14

    -3

  • 39. 匿名 2019/08/23(金) 13:20:01 

    >「ケーキの味がしたのは最初の10年だけだったと思う。冷凍庫にずっと食品を入れておいた時の、何か薬品でも食べているかのような味ね」

    冷静w
    でも逆に考えると10年はケーキとして味わえたんだね

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/23(金) 13:20:57 

    晩婚だから49年後をお祝い出来るの羨ましいよ

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/23(金) 13:20:57 

    盆前に旦那の浮気発覚した私には…

    +5

    -5

  • 42. 匿名 2019/08/23(金) 13:21:38 

    49年前のケーキを食べたの
    お腹の中が
    トリトントント タンタントティントン

    +4

    -8

  • 43. 匿名 2019/08/23(金) 13:22:15 

    確かウエデイングケーキの三段目を記念日に少しずつ食べるって伝統がイギリスあたりにあるよね。ブランデーが大量に入っていたり砂糖でコーティングされてるから冷凍しなくても100年もつとか聞いたことある。

    +34

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/23(金) 13:26:13 

    いや〜ほかにお祝いのやり方あると思うけどなぁ。。色んな人がいるね。

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/23(金) 13:26:29 

    >>7
    冷蔵庫の電気代なんかたかが知れてんじゃん
    貧乏くせぇ

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/23(金) 13:27:16 

    >>43
    そういうの聞くと日本人の神経質さが異常にも取れてしまう。
    気候も違うから衛生管理が徹底してたほうが安心だけど。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/23(金) 13:32:08 

    へぇ、別に体に問題ないならいいと思う

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/23(金) 13:32:10 

    ウェディングケーキを冷凍してまで拘らなくても
    いいのにと思うね。
    他の思い出の品物だってあるし、食品の冷凍して
    49年間食べ続けなくてもこの夫婦は仲が良さそうだよ。
    お二人の笑顔が素敵ないい写真だもの。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/23(金) 13:33:12 

    旦那のことATMとしか思ってないような夫婦よりは健全

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/23(金) 13:35:01 

    夫婦って似るのね
    同じ顔だ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/23(金) 13:35:18 

    食べるのは年に1回としても49年もよく持ったね
    1回に食べる量が少ないか元がデカいかだな

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2019/08/23(金) 13:37:26 

    >>48
    毎年あのケーキを一緒に食べるんだって同じ目標?があるから仲良いのかもよ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/23(金) 13:40:45 

    えー、私はいいと思う。仲良くて楽しそう。
    自分が食べられるかと言われると気持ち的には微妙だけど、身体的には強いから大丈夫そう。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/23(金) 13:43:21 

    変わった祝い方するのね
    身体に障らなければいいけど

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/23(金) 13:44:47 

    来年の記念日には今話題のあのケーキ食べたいな!とか提案してしまいそう。しかし、仲良さそうでなにより。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/23(金) 13:45:04 

    >>42
    まろんちゃん

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/23(金) 13:48:39 

    真似したいとはおもわないけど、仲が良さそうなのは素敵

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/23(金) 13:50:08 

    >>35

    旦那とそんな会話するわww
    「 あ!昨日で消費期限切れの肉があったんだった!」
    「あー昨日時止めといたから大丈夫だよ。」

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/23(金) 13:50:18 

    ナイトスクープが食べられるかを調査する案件

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/23(金) 13:50:21 

    >>14
    性格悪そう

    +13

    -6

  • 61. 匿名 2019/08/23(金) 13:51:40 

    >>7
    一般的なアメリカの家庭には、食材ストック用に業者みたいな横長の巨大な冷凍庫があるんだよ。だいたいガレージ(車庫)の片隅かかベースメント(地下室)に設置する。

    だから週一かニで大量買い出ししてんのよ。要はコストコとかもそういう風に使ってると言えばわかりやすいかも。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/23(金) 13:54:53 

    >>43
    それかな?砂糖とアルコール漬けにして何年何十年と持つケーキあるよね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/23(金) 13:57:18 

    食べる量が少ないから大丈夫なんだろう。発想は素晴らしいけど、絶対に真似したくないね。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/23(金) 13:58:24 

    ビンボーくさ!
    毎年美味しいケーキ買ってよ…

    +2

    -6

  • 65. 匿名 2019/08/23(金) 13:58:27 

    49年間は流石に長すぎるけど、アメリカではウェディングケーキを保存して食べ続ける慣習はある。

    でも普通は翌年とか翌々年くらいまでかな。少しずつ無くなっていくわけだし、頑張ってもせいぜい3年後がいいところ。5年後とかまでは保たないし保たせない。(あまり聞いたことがない)

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/23(金) 13:58:44 

    冷凍焼けしないの?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/23(金) 14:02:21 

    大丈夫かな
    絶対腐ってるよね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/23(金) 14:02:24 

    おぇー

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2019/08/23(金) 14:04:30 

    >>62
    これはおよそ50年前のケーキだから、そういう伝統的で最初からある程度保存に適した作りのヤツだったのかと思うよ。

    ウェディングケーキ保存して食べる慣習は今でもやる人はやるけど、せいぜい3年後くらいまでというのは、今のはスポンジも普通の現代ケーキだからかも。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/23(金) 14:08:08 

    私なら毎年同じようなケーキを焼きたい

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/23(金) 14:16:06 

    53年目くらいに二人して食べた後に死亡とかにならなきゃいいけど…

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2019/08/23(金) 14:17:03 

    これって美談なの?
    ただの貧乏性、もしくはプレイなんじゃないの

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2019/08/23(金) 14:18:40 

    素敵なことだけど、もういいんじゃないかな

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/23(金) 14:31:43 

    昔の欧米のウェディングケーキは日本の梅干しみたいに保存がきく作りだったから、こういうことも出来るんだろうね
    ブランデーに漬け込み過ぎのドライフルーツと、砂糖を溶かせる限界まで使ったケーキ、更にアイシング付き
    結婚記念日が来るたび食べるって割と普通で、それに耐えられるように作ってある
    普通に食べて美味しいものじゃなかった

    食べられるか食べられないかでいえば、戦前の梅干しがまだ食べられるように、保存向きに作られてきちんと保存されたウエディングケーキは50年後でも食べられると思う
    でも匂いがつくのはどうしようもないので、臭くなってしまったウエディングケーキにどれほどの意味があるんだろうとは思う

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/23(金) 14:35:13 

    うーん🧐これは素敵な話なんだけど、食べるのは気持ち悪いなぁ。
    冷凍し続けた食べ物って冷蔵庫の味(⁈)が染み付いててかなりまずいよね🤢

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/23(金) 14:39:04 

    本人達も美味しくないのは認めてるし砂糖てんこ盛りで保存自体は問題ないならべつにいいんじゃない。
    食中毒になるなら30年前くらいになってるよ。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/23(金) 14:52:34 

    本人たちが好きでやってるだけのことで誰にも迷惑かけず幸せそうなのに、否定的と言うか攻撃的なコメントが割とあって驚いた。
    フルーツケーキだと言うし、イギリスの伝統的なやつに近いんじゃない?そもそもが年単位でとっておくようなものだよ。

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2019/08/23(金) 14:53:16 

    >>60
    ほんとそれ(笑)

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/23(金) 15:04:20 

    ※良い子はマネしないでください

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/23(金) 15:12:57 

    > 「ケーキの味がしたのは最初の10年だけだったと思う。
    > 冷凍庫にずっと食品を入れておいた時の、何か薬品でも食べているかのような味ね」

    ケーキの味、もうしてないんだ…

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/23(金) 15:13:33 

    >>21
    お皿や包丁やスプーンに菌があったらアウト

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/23(金) 15:15:20 

    同じ思考を持つ者同士お似合い

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2019/08/23(金) 15:19:12 

    テレビで見た事ある!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/23(金) 15:24:41 

    私なら、新しく記念にケーキ作ってもらってお祝いされる方が嬉しい。

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2019/08/23(金) 15:42:13 

    気持ち悪い! むり

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2019/08/23(金) 15:58:30 

    >残ったほんの少しのかけらを織り込んで新しいケーキを作る

    創業時から継ぎ足してきた秘伝のタレ的なケーキになるわけだね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/23(金) 16:12:29 

    いいなあ
    半世紀も同じ人を愛し愛されるなんて素敵

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2019/08/23(金) 16:12:38 

    気持ち悪っ!

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2019/08/23(金) 16:57:22 

    酸化してるからなあ。

    +5

    -4

  • 90. 匿名 2019/08/23(金) 17:47:48 

    ずっと仲が良いのは羨ましいけど、私だったら毎年旦那と食べたいケーキ買いに行きたい。

    +9

    -3

  • 91. 匿名 2019/08/23(金) 17:49:12 

    >>77
    なんでもすぐ汚い!気持ち悪い!って言う人いるよね。アイスも賞味期限ないっていうし大丈夫なんでしょ。私も微笑ましくて素敵なご夫婦だなぁと思いましたよ

    +5

    -4

  • 92. 匿名 2019/08/23(金) 18:29:48 

    やめなさいよ

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2019/08/23(金) 20:19:40 

    これで腹こわして、死んじゃっても幸せなんだよきっと

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/23(金) 20:39:11 

    奥さんがやりたがっても旦那さんは拒否するパターン多そうなのにニコニコで付き合ってくれて、いいじゃない

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2019/08/23(金) 20:55:41 

    きったねーし、本当に幸せなら夫婦でやってろ。人に幸せアピールするためにやってるのか?

    +0

    -7

  • 96. 匿名 2019/08/23(金) 22:38:14 

    確かそもそもが何回かに分けて食べるとかだった筈
    それで一番最後に食べるのが一年後だったかな?
    だから普通のケーキとはちょっと違う、多分重めのパウンドケーキをお酒に浸して砂糖でコーティングみたいな感じだったと思う

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/24(土) 01:48:36 

    ん~…凄いお腹だな。

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2019/08/24(土) 04:06:54 

    こんな大きさだと勝手に思ってたら

    意外と小さくてそりゃ直ぐに無くなるわな・・・って思った…( ゚д゚)
    49年前のウェディングケーキを冷凍し、結婚記念日に食べ続ける夫婦(米)

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/25(日) 00:47:41 

    二人で生きている限りちまちま食べる約束なんだろうね。これが愛情の証拠とも思えないけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。