ガールズちゃんねる

ガールズバーでのバイトについて

1005コメント2019/08/22(木) 22:35

  • 1. 匿名 2019/08/18(日) 12:21:48 

    アパレルのアルバイトをしているのですが、兼業でガールズバーのアルバイトを始めようと思います。

    ガールズバーや給料手渡し日払いの水商売をしている人に聞きたいのですが、親の扶養や、確定申告はどうしていますか??

    あとお店選びで気をつけた方がいいことなどあれば教えてください!

    +66

    -213

  • 2. 匿名 2019/08/18(日) 12:22:47 

    札おっぱいに挟むやつやらせられるよ

    +34

    -192

  • 4. 匿名 2019/08/18(日) 12:23:03 

    バイトで夜やってる人の中で
    確定申告してるって聞いたことない

    +1083

    -29

  • 5. 匿名 2019/08/18(日) 12:23:15 

    民度が低い子なんだなぁという印象

    +680

    -212

  • 6. 匿名 2019/08/18(日) 12:23:38 

    既婚者男がたくさん来そう

    +639

    -9

  • 7. 匿名 2019/08/18(日) 12:23:39 

    >>2>>3
    何か勘違いしてない?
    カウンター越しでどう触るんだよ

    +556

    -46

  • 8. 匿名 2019/08/18(日) 12:23:48 

    気にしない人は気にしないんだろうけど、多かれ少なかれ経歴に傷が付く感じがする…

    +634

    -108

  • 9. 匿名 2019/08/18(日) 12:24:05 

    ガールズバーもきわどいのから色々あるからね。

    +654

    -4

  • 10. 匿名 2019/08/18(日) 12:25:16 

    親に迷惑かけたくなければ扶養から外れていっぱい稼いだら?

    +521

    -14

  • 11. 匿名 2019/08/18(日) 12:25:30 

    >>8
    わざわざ職歴に残す人居るの?w

    +595

    -41

  • 12. 匿名 2019/08/18(日) 12:25:36 

    ガールズバーで働いてる子なんとなく軽蔑する。
    でも価値観の違いだよね、きっと。生真面目な人からしたら、不快感しかない。

    +641

    -287

  • 13. 匿名 2019/08/18(日) 12:25:38 

    まともな親だったら自分の娘にはやって欲しくないバイトだと思う

    +922

    -15

  • 14. 匿名 2019/08/18(日) 12:25:42 

    時給で決めないこと
    高いのにはそれなりの理由がある

    +720

    -8

  • 15. 匿名 2019/08/18(日) 12:25:48 

    顔とスタイルは?

    +163

    -14

  • 16. 匿名 2019/08/18(日) 12:25:55 

    親の扶養に入ってるのにガールズバーって親に反対されない?

    +497

    -7

  • 17. 匿名 2019/08/18(日) 12:26:17 

    何でお金がいるの?

    +146

    -4

  • 18. 匿名 2019/08/18(日) 12:26:29 

    店が申告していたら、自分も確定申告しないといけないけど、給料手渡しで履歴書などを渡していない店は確定申告しない人がほとんどです。

    +503

    -8

  • 19. 匿名 2019/08/18(日) 12:26:38 

    お店選びは体験入店して合う合わないって決めるしかない

    +274

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/18(日) 12:26:52 

    ガルちゃん民でガールズバーに働いてるリアル杏ちゃんいたよね?

    +73

    -2

  • 21. 匿名 2019/08/18(日) 12:27:03 

    税金関係はグズグズだと思うよ
    手渡しの所も多いんじゃない?水商売やったことないから詳しくは知らないけど

    +334

    -9

  • 22. 匿名 2019/08/18(日) 12:27:17 

    >>11
    横だけど、自分自身のそれまでの経歴ってことでしょ。職歴に記載するってことじゃなくてさあ。

    +327

    -12

  • 23. 匿名 2019/08/18(日) 12:27:37 

    >>11
    どこからともなく噂になるよ

    +191

    -29

  • 24. 匿名 2019/08/18(日) 12:27:47 

    まともな家庭や育ちはやらない。

    +373

    -103

  • 25. 匿名 2019/08/18(日) 12:27:53 

    夜の店はしっかりしてる所は滅茶苦茶ガチガチにしっかりしてるけど適当な所は本当に適当だからなあ。

    +363

    -2

  • 26. 匿名 2019/08/18(日) 12:28:28 

    >>11
    あすぺ?

    +20

    -40

  • 27. 匿名 2019/08/18(日) 12:28:48 

    あまり周りには言わない方が良いね。
    いいイメージを持たれないし。

    +343

    -13

  • 28. 匿名 2019/08/18(日) 12:29:16 

    友だちなら全力で止める。

    +253

    -38

  • 29. 匿名 2019/08/18(日) 12:29:19 

    変わってる人がやるよね。
    飲食店で盗撮しちゃう頭弱い子とかやってたからね。

    +55

    -26

  • 30. 匿名 2019/08/18(日) 12:29:20 

    美容系の仕事してた人が、それだけでは生活出来ないからガールズバーでバイトしてるって言ってた。大変なんだな~って思った。

    +375

    -4

  • 31. 匿名 2019/08/18(日) 12:29:47 

    今って一般人でも結婚相手の身上調査するらしいし、アパレルでお水と掛け持ちする人が多いのも有名だから(疑われやすい)やめた方がいいのでは……

    +309

    -26

  • 32. 匿名 2019/08/18(日) 12:29:58 

    「フナック」とはまた違うの?

    +10

    -20

  • 33. 匿名 2019/08/18(日) 12:30:10 

    ガールズバーじゃなくて普通のレストランとか居酒屋じゃだめなの?
    水商売だよ延長線上にはキャバや風俗があるんだよ

    +487

    -23

  • 34. 匿名 2019/08/18(日) 12:30:13 

    >>2
    セクキャバ?

    +40

    -8

  • 35. 匿名 2019/08/18(日) 12:30:14 

    >>12
    生真面目な私は生真面目にガールズバーで働いたことあるよ
    あなたは何をもって生真面目って言ってるんだろう…働いてる人は男関係だらしないとでも思ってるのかな?

    +132

    -145

  • 36. 匿名 2019/08/18(日) 12:30:54 

    >>8
    今どき、ガールズバーくらいで傷もの扱いする人なんているの?

    +289

    -215

  • 37. 匿名 2019/08/18(日) 12:31:00 

    >>22
    横だけどみんなそんなに誇れる経歴をお持ちなの?

    +217

    -84

  • 38. 匿名 2019/08/18(日) 12:31:25 

    ガールズバーもピンキリ

    お触り平気でさせるようなやすっぽいガールズバーもあるし、
    (キャバクラのバーverみたいで男しか集まらない)
    本格的なカクテルを出す高級なガールズバーもある。
    (客層が男女様々で落ち着いた方が多い)

    働く前に客で行くなり、客層を見て判断した方が良い。ちなみに後者みたいなところで働いてたことがあるけど、お酒や接客の勉強になったし、給料も高いし、とにかくお客さんから勉強させられることが多く、とても良かった。良い思い出です。

    +343

    -34

  • 39. 匿名 2019/08/18(日) 12:31:54 

    とりあえずどんな人がガールズバーで働いてるか検索すればええ

    +165

    -3

  • 40. 匿名 2019/08/18(日) 12:32:11 

    ガールズバーやパブでアルバイトしてる友達はいないけど、先輩の知人でパブでアルバイトしてる子は、非常識な子ばかりだったよ。
    みんなそう言ってる。


    +150

    -22

  • 41. 匿名 2019/08/18(日) 12:32:26 

    ヤクザと繋がりのあるお店が多いからオススメはしない。

    遅刻したら罰金とかあるお店もあるし、やるならお店選びは慎重にした方がいいと思う。

    +294

    -6

  • 42. 匿名 2019/08/18(日) 12:32:33 

    キャバやパパ活よりマシだからガールズバーって感じかな
    今の若い子って結構気軽に水商売に手出してるから否定もできない
    自分の子供には絶対やらせないけど

    +319

    -4

  • 43. 匿名 2019/08/18(日) 12:32:56 

    向き不向きはやってみないと自分でも分からないでしょう?
    とりあえず体験やってみて合うと思ったら稼げるうちに稼ぐべし。

    +15

    -11

  • 44. 匿名 2019/08/18(日) 12:33:01 

    ガールズバーでのバイトについて

    +25

    -39

  • 45. 匿名 2019/08/18(日) 12:33:16 

    そのくらいのこと頑なに嫌悪してる女性って、なんか色々と大変そうだなあと思っちゃう。トラウマでもあるのかな。

    +40

    -68

  • 46. 匿名 2019/08/18(日) 12:33:18 

    大学生です。親の仕送りが月1万で学費は奨学金から出してるけど生活費と寮費、奨学金をすぐ返せるように貯金しないといけないから嫌だけどガールズバーでのバイト考えてます。
    今やってる居酒屋のバイトだと追い付かないので。高校生のときのバイトで貯めた貯金も底をつきそうだし。

    +272

    -28

  • 47. 匿名 2019/08/18(日) 12:33:21 

    まだ親の扶養内ってことは学生なの?

    +23

    -2

  • 48. 匿名 2019/08/18(日) 12:33:41 

    若い頃にアパレルショップで働いてた時にキャバのバイトをしてました。
    ガールズバーは衣装にお金がかからないから働きやすいとは思う。だけど、ズルズルと働いててもいいこと無いので期間を決めて働いた方がいいよ。

    +202

    -6

  • 49. 匿名 2019/08/18(日) 12:33:43 

    どこだろう
    都内なら治安悪い駅ははやめといた方がいいよ
    客層が悪いと時給と割に合わない

    +175

    -3

  • 50. 匿名 2019/08/18(日) 12:34:50 

    ガールズバーの子が、家に侵入して警察沙汰になった女なら知ってる。やっぱり素行が悪いよね。
    類は友を呼ぶから、評判悪い人しか集まらないよね。

    +75

    -19

  • 51. 匿名 2019/08/18(日) 12:35:03 

    ガールズバーでやるならキャバやったほうがよくない?同じ時間夜働くなら、時給1万以上出るキャバに適当に出た方が効率良いよ。

    +15

    -18

  • 52. 匿名 2019/08/18(日) 12:35:08 

    これは世代で相当感覚や意見が違うと思う。
    がるちゃんではガールズバーとかありえないって意見が多いと思う。

    +148

    -7

  • 53. 匿名 2019/08/18(日) 12:35:27 

    >>37
    誇れる経歴は無いけど、水商売や風俗をやるような経歴も持ってないよ。普通の人は。

    +166

    -38

  • 54. 匿名 2019/08/18(日) 12:35:44 

    お水のバイトで確定申告は要らないかと

    店側が税金を引いてる場合もあるけどちゃんと申告なんかしてないと思う

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2019/08/18(日) 12:35:47 

    >>12
    生真面目ではなく偏見

    +83

    -50

  • 56. 匿名 2019/08/18(日) 12:35:57 

    こう言っちゃなんだけど、社会人になってまともな彼氏ができた時に
    ガールズバーで働いてたってのはちょっとマイナスになるんじゃない?
    こういうの女より男の方が気にするイメージ
    もちろん全く気にしない男もいるだろうが

    +130

    -17

  • 57. 匿名 2019/08/18(日) 12:36:09 

    >>46
    主さんって事でいいの?

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2019/08/18(日) 12:36:53 

    将来子どもに胸張って話せるバイトじゃないのだけは確かだよ。

    +107

    -8

  • 59. 匿名 2019/08/18(日) 12:36:57 

    辞めたけど夜職してました。
    親の扶養には入っていません。
    確定申告はしていました。
    とりあえず面接で話しを聞いて自分の条件と合う所を探してみたらいいと思います

    +15

    -7

  • 60. 匿名 2019/08/18(日) 12:36:58 

    今現在お水やってるけど
    いまは、マイナンバー提示したりするお店あるから
    確定申告しないとダメだよー
    逆にちゃんとしてないお店は、危ないからね。

    頭変な客、下心しかない客ばかりだから
    スルースキルと
    yes、noハッキリ言えるタイプじゃないと
    勤まらないよ。

    +136

    -7

  • 61. 匿名 2019/08/18(日) 12:37:18 

    でも、フーターズならいいんでしょw
    料理写真  : フーターズ 名古屋店 (HOOTERS) - 伏見/アメリカ料理 [食べログ]
    料理写真 : フーターズ 名古屋店 (HOOTERS) - 伏見/アメリカ料理 [食べログ]tabelog.com

    フーターズ 名古屋店/HOOTERS (伏見/アメリカ料理)の投稿された料理写真です。日本最大級のグルメサイト「食べログ」では、フーターズ 名古屋店/HOOTERSの料理写真129件を掲載中。

    +4

    -18

  • 62. 匿名 2019/08/18(日) 12:37:24 

    映画のコヨーテアグリーとかでオサレなイメージだけど、実際は水商売だよね。
    確定申告しなければ親の扶養から抜けることはないよ。

    +77

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/18(日) 12:37:43 

    >>45
    >>12さん宛てです。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2019/08/18(日) 12:37:47 

    ガールズバーってこんな感じだよね?

    +80

    -10

  • 65. 匿名 2019/08/18(日) 12:37:49 

    ちゃんと学費とか理由があって期間決めて割り切れるならアリ
    ただお金欲しいだけならナシ
    ストレス溜まって買い物や酒に逃げたりして結局貯まらない

    +84

    -4

  • 66. 匿名 2019/08/18(日) 12:38:24 

    >>56
    夜の仕事してるとなかなか、まともな彼氏が見つからなくなると思う。

    まともな彼氏と結婚したいのなら早めにあしをあらうことが賢明

    +80

    -9

  • 67. 匿名 2019/08/18(日) 12:38:52 

    >>7
    テーブルもあるからね

    +62

    -4

  • 68. 匿名 2019/08/18(日) 12:39:18 

    >>57
    主では無いです。ややこしいコメントをしてしまって申し訳ない。

    +13

    -6

  • 69. 匿名 2019/08/18(日) 12:39:23 

    いくら学生とはいえ、アルバイトする店も選ぶことは大事だよね。ガールズバーやスナックパブの経歴を歓迎されない職種もあるもんね。
    そういう反社会的な店に働いてた経験や繋がりある人って、今でも問題起こしてる人がほとんどだから。一般企業も職種によって採用しないよね。

    +83

    -3

  • 70. 匿名 2019/08/18(日) 12:39:53 

    >>52
    そうだね。世代がアレだもんね。

    +14

    -12

  • 71. 匿名 2019/08/18(日) 12:40:23 

    水商売しないといけないなら大学辞めたら?

    +20

    -8

  • 72. 匿名 2019/08/18(日) 12:40:33 

    >>64
    それならいいけど、私のイメージではビラを配って呼び込むイメージだわ

    +67

    -6

  • 73. 匿名 2019/08/18(日) 12:41:16 

    お店で接客以外にも、お客さんのラインに営業しなきゃいけないよね?
    クソ上司がガールズバーの営業ラインを真に受けてガチ恋になったのか知らんが、最後は出禁になったらしい。

    +14

    -4

  • 74. 匿名 2019/08/18(日) 12:41:31 

    昔、友達の経営するところ手伝ってたことあるけど、土地柄もあり
    芸能人だったりイケメンの同年代の男の子もよく来てたし、客層よくてすごく楽しかったよ。

    場所とそのお店によって全然ちがうと思うので、そのへん見極めて楽しく働けるとよいですね。確定申告はしなかったよ。

    +15

    -6

  • 75. 匿名 2019/08/18(日) 12:41:39 

    >>46
    事情は分かった

    大学職員です
    念のための確認ですが、奨学金制度はすべて内容確認した?
    というのは、「成績が優秀なら返済しなくていい」ってタイプの奨学金があるんです
    これを利用できるぐらい成績良いなら、ガールズバーよりはこっち利用した方がいい

    +194

    -4

  • 76. 匿名 2019/08/18(日) 12:41:53 

    >>11
    職歴は墓場に持っていけばバレないけど、自身の結婚決まった時や子供が出来て結婚、国関連の仕事や警察関係の仕事したいってなった時とか身辺調査されたら困ることになるよ。

    +166

    -13

  • 77. 匿名 2019/08/18(日) 12:42:01 

    面接で最初はガールズバーのこと説明してたのに
    いつのまにか同系列のピンサロの説明になってて
    そっちで働かないかって流れになるから気をつけて
    ピンサロの方が条件いいし稼げるよ〜って言われて
    ガールズバーで働くつもりがあれいつのまにか私ピンサロに...ってならないようにね
    私は結局どっちでも働かず逃げました。

    +156

    -3

  • 78. 匿名 2019/08/18(日) 12:42:10 

    文化祭の延長みたいで楽しかった!
    っていう私もいれば、パパ活してるこ、ヤりまくるこもいた。黒服は深入りしちゃいけない人達だけど頼りがいもあってトラブル解決もうまかった。
    私はアホだからよく『あの客は気を付けろ』とか教えてもらってなにかと助けてくれた。

    +17

    -11

  • 79. 匿名 2019/08/18(日) 12:42:27 

    給料手渡しでも申告しないなんてあり得ないでしょ。
    店側は人件費にしないと利益から削るしかないのに。

    主、メインのバイトで源泉徴収してる?
    水商売だってマイナンバーの提出は求められるけど、副業の確定申告は基本的に自分でやるんだよ。
    扶養に関しては年齢や立場(学生かフリーターか)もあるから、もう少し情報が必要。

    +43

    -5

  • 80. 匿名 2019/08/18(日) 12:42:37 

    勝手にしなよ

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2019/08/18(日) 12:43:09 

    貧乏なんだね。可哀想

    +10

    -19

  • 82. 匿名 2019/08/18(日) 12:43:10 

    経営者は半グレの人たち?

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2019/08/18(日) 12:43:16 

    >>32
    スナック?
    それならスナックの方がいいような気がする。
    変な性的サービスはほぼなさそうなイメージだし私はそっちの方が印象いい。

    +11

    -13

  • 84. 匿名 2019/08/18(日) 12:43:54 

    大学生なら、今の大学の先生って喜んでガールズバー行くでしょ?笑
    学費払うのがバカみたいだよ。先生に払ってもらったら?


    +21

    -2

  • 85. 匿名 2019/08/18(日) 12:43:58 

    日払いの場合は日払いに応じた税金があります。
    ほとんどはそれを差し引いた額をお給料としてもらってると思う。日払いの税金は高いです。その税金が所得税だと思います。住民税は別なので本来であれば税金ひかれてても申告は必要です。ちなみに親の扶養に入ってるのでしたら、申告すれば親元に住民税の請求がきます。
    申告しなくてよい金額があったような気もしますが、ダブルワークの場合は100%申告しないといけない決まりだった気もします。詳しくはお近くの区役所へ電話で問い合わせしてみたら?

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2019/08/18(日) 12:44:11 

    やってる側には普通のバイトなのかな?
    見てる側からしたら水商売なんだけど
    女性を売りにして男の客を呼び込んでる店でしょ

    +57

    -8

  • 87. 匿名 2019/08/18(日) 12:44:11 

    >>52
    世代は関係なく、育った家庭環境によると思う。

    +98

    -14

  • 88. 匿名 2019/08/18(日) 12:44:11 

    私の友達もやってたけど、超ミニ履いて胸元も結構開いてる服で接客だったけど、カウンター越しだし手以外は触られないから楽でいいって言ってたよ。
    そのお店によるだろうけど。

    +12

    -8

  • 89. 匿名 2019/08/18(日) 12:44:18 

    立ちっぱなしで大変そう

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/18(日) 12:44:48 

    >>52
    私も途中でそれを思い出して、ああやむを得ないのかとも思った。笑

    だけど、今20代くらいの親世代って感覚も若い人多いし、理解ある親御さんも多そうだけどなー。

    やたら水商売だの風俗だの言って否定してる方が、今や世間知らずよ。まあ地域にもよるか。

    +25

    -32

  • 91. 匿名 2019/08/18(日) 12:45:09 

    >>1
    風俗にしたら?あなたにぴったりだと思う

    +27

    -74

  • 92. 匿名 2019/08/18(日) 12:45:45 

    水商売してもいいけど、これから先の人生において手枷足枷になる可能性があるよ。
    黙ってればバレない、だと危険だよ。
    あと、水商売している女は差別や偏見を持たれやすいよ。男だけじゃなく女にも下に見られやすい。差別や偏見する人が悪いけどそれも現実。
    あと周りの影響で金銭感覚狂わないように気をつけて。

    +112

    -1

  • 93. 匿名 2019/08/18(日) 12:46:12 

    >>83
    スナックって、ストーカーする店員いるから良いイメージ全然ない。
    良いイメージのスナックなんて、そもそもないでしょ?

    +7

    -5

  • 94. 匿名 2019/08/18(日) 12:46:20 

    ほんとは、昼間の仕事が一番だけどね。
    人それぞれ、色んな事情があるんだからね。
    お水初めてなら、スナックの方がママが居るから安心だと思う。男のマネージャーは、当てにならない…

    ママでも自分のお金でお店立ち上げた人、ママが面倒見良い、ヤクザ来ない店(これは絶対)、客の年齢層が高いお店は、お水で働いてても安心な方だよ。

    +43

    -3

  • 95. 匿名 2019/08/18(日) 12:46:58 

    水商売ガールズバーじゃなくて、古くから有名な高級とつくクラブやラウンジで働くと、お金のことはキチンとしてる。

    +8

    -5

  • 96. 匿名 2019/08/18(日) 12:46:59 

    >>1
    大学辞めて働いたら?笑

    +31

    -54

  • 97. 匿名 2019/08/18(日) 12:47:14 

    え、いや感覚が違うって言っても水商売ってそんな簡単にやっちゃうものなの?
    結構ビックリ
    ガールズバーってライトに感じるけど結局は水商売だよね?
    32歳だからかな、もう若い子の感覚が全然わからない

    +94

    -25

  • 98. 匿名 2019/08/18(日) 12:47:40 

    風俗おすすめー!稼げるょ!

    +8

    -13

  • 99. 匿名 2019/08/18(日) 12:47:50 

    >>46
    ガールズバーで目先の時給を稼ぐより大学でいい成績取って自己アピールできるような経験つんでしっかりした企業に勤めた方が早く奨学金返せるよ
    ガールズバーはどうがんばっても優良企業の就職に有利にはならない

    +197

    -15

  • 100. 匿名 2019/08/18(日) 12:48:00 

    >>93
    ストーカーする店員?
    スナックは、ママかボーイが1人いるぐらいだよ。

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2019/08/18(日) 12:48:55 

    >>1
    風俗にしたら?体売って稼げて楽チン♩

    +19

    -65

  • 102. 匿名 2019/08/18(日) 12:48:57 

    女には二重整形は整形じゃないけど男には立派な整形扱いされるじゃん?
    そこの認識の差で将来に響くから気をつけた方がいい
    客が何を求めてその店に行くのか、もう一度考えてみたら?

    +12

    -3

  • 103. 匿名 2019/08/18(日) 12:49:36 

    高校生雇ってて営業停止になったガールズバー、接客はビキニ
    メニューに「シコきゅう」(うろ覚えだけど)っていうのがあって、おっぱいの間にキュウリ挟んで提供するんだって

    主さん、こんなことしたい?

    +97

    -10

  • 104. 匿名 2019/08/18(日) 12:49:39 

    >>94
    盗撮したり住居侵入して警察沙汰になったスナックパブがあったけどね。
    盗撮も住居侵入も犯罪だよ。

    +5

    -4

  • 105. 匿名 2019/08/18(日) 12:49:45 

    ガールズバーは飲食店だよ。
    だから朝まで営業できる。
    客の横に行くな、触らせるな、って厳しかった。警察いたらアウトだから。

    +17

    -5

  • 106. 匿名 2019/08/18(日) 12:49:55 

    >>1
    主さんには風俗が向いてるよ、一回やってみな

    +18

    -66

  • 107. 匿名 2019/08/18(日) 12:50:09 

    メイドカフェやキャバから性風俗までいろいろあるけど
    ガールズバーに行く客が一番気持ち悪い気がする
    目線は合わせないで後ろ姿を見てるだけみたいな気持ち悪さがある

    +48

    -2

  • 108. 匿名 2019/08/18(日) 12:50:35 

    >>52
    感覚というかガルちゃんの民度の問題
    風俗やってる人や芸能人や専業主婦や医者の嫁が混在するカオスな空間だから

    +24

    -2

  • 109. 匿名 2019/08/18(日) 12:50:47 

    風俗は?バカでもできるから主さんには向いてると思う

    +4

    -9

  • 110. 匿名 2019/08/18(日) 12:50:48 

    やったことない人やイメージだけで書き込みするのやめようよ。トピ主の趣旨に沿ったコメントを!

    +15

    -4

  • 111. 匿名 2019/08/18(日) 12:51:06 

    せっかく普通に平穏にお仕事してるなら
    やめておいたら??
    43歳警部暴行逮捕、ガールズバー会計トラブル - 社会 : 日刊スポーツ
    43歳警部暴行逮捕、ガールズバー会計トラブル - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    警視庁新宿署は18日までに、東京都新宿区歌舞伎町の路上で男性2人を殴るなどしたとして、暴行の疑いで福島県警会津若松署会津美里分庁舎地域交通課長代理の警部高橋幸… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/18(日) 12:51:38 

    5年以上前の話だから今は違うかもしれませんが…

    私が働いていたお店は時給1,200円
    お酒やカクテルのみ女の子が作るガールズバー。
    基本立ちっぱなしで、休憩は2時間で5分だけでした(笑)

    週1回、店全体でミーティングがあって、不参加したらイエローカードみたいなのをくらいました。
    強制参加の上、1時間くらい無給なのは辛かった。

    こんな悪条件でしたが、短時間でもokだったのと、ドリンクバックがキャバクラ並みだったので働く女の子は多かったです。

    おさわりがほぼなかったのはガールズバーだけだったので、水商売初めてなら悪くない入り口だと思います。

    ちなみに現職(昼)は固めの仕事ですが、普通に内定もらったし、普通に働いています。

    +26

    -19

  • 113. 匿名 2019/08/18(日) 12:51:40 

    ガールズバー?そんなんより絶対風俗がいいって!!

    +1

    -16

  • 114. 匿名 2019/08/18(日) 12:51:51 

    親の扶養内なのにそこまでして働かないと貧乏なの?

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2019/08/18(日) 12:52:00 

    >>99
    逆、逆
    優良企業のお偉いさんと知り合ってコネ出来る。
    キャバやってる大学生ってそういうコネも欲しいと思う。
    都内なら、かなり大手の社長が普通に飲みに来るからね。

    +9

    -49

  • 116. 匿名 2019/08/18(日) 12:52:29 

    バレないと思っててもどこぞの腫れ物アナウンサーみたいに
    後々影響する可能性は大いにあるので、自己責任でどうぞ

    ゴネたから入社出来たけどどう見てもキャリアに影響してるよね

    ガールズバーでのバイトについて

    +105

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/18(日) 12:52:44 

    主さん、風俗がいいよ!何も考えず体売って稼げるよ

    +2

    -14

  • 118. 匿名 2019/08/18(日) 12:53:08 

    オバサンの感覚が古いだけってことにしてごまかしてる人がいるけど、その人の環境が悪くて自分も周りもやってるから「今の(水商売してる)若い子の間では普通」って思ってしまうのでは?
    就職にも結婚にもマイナスでしかないよ

    +83

    -3

  • 119. 匿名 2019/08/18(日) 12:53:17 

    >>75
    お恥ずかしい話ですが一般入試の上位成績者にしか付与されないため私には無理でした。
    2年からのを狙おうにもバイトに追われる日々で勉強時間が少ししか確保できません。時間の使い方が悪いのかもしれませんが…

    +32

    -10

  • 120. 匿名 2019/08/18(日) 12:53:51 

    私は風俗がいいと思う!主におすすめ!
    私でもできるんだし!!!!

    +0

    -10

  • 121. 匿名 2019/08/18(日) 12:54:23 

    >>119
    風俗やりな!バカでもできるよ!

    +0

    -55

  • 122. 匿名 2019/08/18(日) 12:55:27 

    絶対風俗がいいよ!体売ってお金もらえていいじゃん?

    +1

    -11

  • 123. 匿名 2019/08/18(日) 12:55:39 

    ブスばっかで男もこんなで喜んでてビックリしました

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/18(日) 12:55:53 

    >>12
    どんな考えでもいいけど、自分で生真面目とか表現しちゃうあたりが残念だよね

    +164

    -26

  • 125. 匿名 2019/08/18(日) 12:56:37 

    ちゃんとした会社であれば水商売でも税金のこともきっちりしてる。もちろんマイナンバーの番号も提出。確定申告のやり方も教えてくれるし担当の税理士を紹介してくれる。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2019/08/18(日) 12:57:04 

    >>1
    風俗がいいって!楽だよ!
    ガールズバーなんて馬鹿らしいよ

    +9

    -57

  • 127. 匿名 2019/08/18(日) 12:57:07 

    さっきから風俗、風俗うるさいね。
    セクハラオヤジみたい。

    +62

    -2

  • 128. 匿名 2019/08/18(日) 12:57:11 

    風俗はいろいろ怖いよー

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/18(日) 12:57:23 

    学費を自分で稼いでるこ、留学費用を貯めてるこが結構いた。
    昼間は学校やら本職、レッスンで夜はガールズバー。キャバクラは営業が多くて昼間に影響がでるからガールズバーがちょうどいいって言ってた。
    生き方は自由だよ。

    +48

    -8

  • 130. 匿名 2019/08/18(日) 12:57:48 

    >>100
    店の名前教えてもいいけど、悪質なストーカーやってたんだよね。スナックパブなのに割烹料理店と名前付けて偽装してる店だしね。何してるか危ない店だよ。ストーカーはわりと有名な店だよ。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/18(日) 12:58:07 

    自己投資の時間作らないと、将来結婚に逃げられなければ詰む
    昼夜ノースキル仕事は避けた方が

    資金稼ぎならいいけど、遊び呆けて貯金ゼロとかにならないようにね

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/18(日) 12:58:09 

    主さんみたいに頭足りない人には風俗が向いてるよ
    おすすめする!

    +3

    -13

  • 133. 匿名 2019/08/18(日) 12:58:10 

    >>115
    そんな重役がいる会社を"優良企業"とは呼ばないんだよ

    +64

    -9

  • 134. 匿名 2019/08/18(日) 12:58:15 

    風俗なんか将来子供の事考えてやめておけ

    +18

    -2

  • 135. 匿名 2019/08/18(日) 12:58:34 

    確定申告をちゃんとしないと本業にバレるよ。
    でもアパレルもバイトなんだよね?掛け持ちするより、どこかで社員で働くか派遣で時給上げたほうが楽だと思う。

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2019/08/18(日) 12:59:07 

    >>1
    主さんには風俗が向いてるよー手っ取り早く稼げるからおすすめ

    +9

    -51

  • 137. 匿名 2019/08/18(日) 12:59:15 

    主さん。学生やめてしっかり働きなさい!

    +6

    -8

  • 138. 匿名 2019/08/18(日) 12:59:21 

    >>104
    はい?
    盗撮何て、普通の会社でもやられてる所沢山あるでしょー(笑)
    盗撮有ったスナックが有った!犯罪だ!って
    コメントされても知らんわ(笑)

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2019/08/18(日) 13:00:24 

    >>99
    アドバイス有難うございます。私もできればガールズバーのバイトをせず、勉強に時間をあてたいのですが生活費や寮費のこともあるので…今の居酒屋のバイトでそれらを補おうとすると長時間働かなくてはならないので勉強時間を確保できません。
    だから苦渋の選択ではありますが今のバイトより遥かに時給のいいガールズバーでバイトするしかないかも…と考えています。

    +37

    -7

  • 140. 匿名 2019/08/18(日) 13:00:28 

    >>1
    あなたのような女性には風俗がぴったりです💕

    +10

    -47

  • 141. 匿名 2019/08/18(日) 13:01:00 

    >>139
    風俗がいいって!ガールズバーなんかより

    +0

    -33

  • 142. 匿名 2019/08/18(日) 13:01:04 

    >>1
    まぁ、やってみれば
    水商売も色々ある中でガールズバーを選択している時点で、本腰入れてやるわけではないだろうし、ちょっと楽して小遣い稼ぎたいな〜くらいの認識でしょ?

    個人的には、ガールズバーのような仕切りの低いお店(女の子、お客さんからも)は、言い方悪いけどお客さんの層も安くて低い。
    ボーイの数も圧倒的に違うから、面倒なお客さんとの間に仲裁に入ってくれる味方の男性もいないよ。クラブやキャバクラで働く気はないんでしょ?
    欲が絡む仕事だから、その辺のこともよく考えてみたら。

    +129

    -3

  • 143. 匿名 2019/08/18(日) 13:01:21 

    >>112
    そんな時給なら深夜のコンビニの方がマシじゃん!

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2019/08/18(日) 13:01:51 

    >>115
    そういうコネで就職しない方がいいと思うよ
    単純にいえば飲み屋の姉ちゃんを自分の会社に入れるわけで、
    他の幹部はそういうコネで入ってきたってわかってる

    +75

    -1

  • 145. 匿名 2019/08/18(日) 13:02:49 

    >>139
    風俗がいいんじゃない?適当にしてれば稼げるよ!

    +1

    -31

  • 146. 匿名 2019/08/18(日) 13:03:01 

    ガールズバーもイメージよくない

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/18(日) 13:03:14 

    >>133
    世の中知らないんだね。
    バカみたいに高い飲み屋に、一般人が飲みに来れると思う?
    今でも、接待で飲み屋使われるんだし。

    ちなみに、売れないアイドルとか買ってるのが、その優良企業のお偉いさん達だしね。

    +3

    -22

  • 148. 匿名 2019/08/18(日) 13:03:20 

    銀座のクラブは学生さん多かったよ。
    日給も4時間で4万〜だから親の扶養は抜けちゃうよ。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/18(日) 13:03:23 

    >>145
    誰だよw

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/18(日) 13:03:40 

    >>12

    同感です。
    ガールズバーもお水だよね。
    男とお酒に抵抗がない人じゃなきゃ初めから選ばない/務まらないだろうなと思う…。
    バイトも沢山あるだろうに。

    +157

    -23

  • 151. 匿名 2019/08/18(日) 13:03:51 

    >>147
    はいはい🤣🤣

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/18(日) 13:04:29 

    >>83
    スナックはミニスカート履いて隣に座るし店終わって夜中まで客につきあうじゃん
    それがよくて私服でカウンター越しのガールズバーがダメって意味わからん
    スナックはババアがいるからってこと?

    +42

    -3

  • 153. 匿名 2019/08/18(日) 13:04:46 

    風俗がいいよ!体売るのに抵抗ないでしょ?

    +1

    -5

  • 154. 匿名 2019/08/18(日) 13:05:14 

    >>139
    まず出費を抑えることを考えた方がいい

    +24

    -4

  • 155. 匿名 2019/08/18(日) 13:06:19 

    >>139
    風俗がいいんじゃないかな?😇

    +1

    -23

  • 156. 匿名 2019/08/18(日) 13:06:27 

    際どいサービスするところもあれば、単にバーテンが全部女性なだけのところもある。
    働く前にしっかり調べないとあかんよ。

    +32

    -1

  • 157. 匿名 2019/08/18(日) 13:06:47 

    >>147
    あなた、グレーの世界に行けって無責任に勧めてるよ
    わざとやってるなら最低だし、わからずにやってるなら世の中知らないのはあなた

    +12

    -3

  • 158. 匿名 2019/08/18(日) 13:07:01 

    20代は夢を追いかけて本業とガールズバーと兼業してひたすら頑張って生きていました。
    別に怖い目にあうこともなく変なお客に合うこともなくスタッフにも恵まれて夜の仕事ってなぜ差別されるんだろ?と疑問でしたが、今アラフォー主婦になって思うのは、やはり夜の仕事なんてやめた方がいい。楽しい経験や仲間も出来るけれど、普通に昼間働いてアフター5をゆっくり生活するってすごく贅沢な時間なのよ。ましてや貴重な20代、友人と遊んだり帰って自炊したり趣味を見つけたり婚活したり…。周りを見ると、男性への価値観(年収面)が偏って今期逃している友達も多いです。
    ものすごくお金に困っているんでなければ、おすすめしません。やるとしても、一年とか決めた方がいいですよ、アラフォーになっても抜け出せてない人多いです。

    +67

    -2

  • 159. 匿名 2019/08/18(日) 13:07:06 

    >>8
    幼稚園のママさんでキャバで働いてたって人がいる。接待で行ったキャバにいたと色んなパパさんに目撃され、それぞれの奥さん経由で噂が広まり…
    幼稚園で見かけるけど、常にぼっちです。
    とても清楚な方だったのでイメージが変わりすぎて。裏の顔があるのだろうと、みんなが距離をおいてます。
    職歴ではなくても人生の経歴には残りますよね。

    +78

    -36

  • 160. 匿名 2019/08/18(日) 13:07:27 

    >>143
    ドリンクバックが有るんだよ。
    ドリンク沢山飲めば、その分給料+されるんだよ。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/18(日) 13:07:51 

    >>105
    そんなの守ってない店だってあるよ

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2019/08/18(日) 13:08:06 

    ここのガールズ婆に聞いてもね・・・

    +51

    -4

  • 163. 匿名 2019/08/18(日) 13:08:19 


    こういう女性という性を売る仕事の推奨

    そして追随する整形の推奨


    +6

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/18(日) 13:09:07 

    >>51
    ルックスが抜群にいい子なら、それも確かにありだね。ただ、きちんとしたキャバクラやクラブで時給1万円〜出るってなると、今は不景気だから銀座や六本木、福岡なら中洲とか?に限定されるよね?
    まず面接受かるのに、相当ルックス良いかお客様持ってないと無理だけれどね。きちんとした有名店は客層もすごいので、色々と得るもの多い。

    ちなみに、私は
    >>74 を書いたものですが、私のお手伝いさせてもらってたお店はカウンターのみのショットバーで、ただバーテンダーが女の子というお店でした。カラオケあり。
    もちろん如何わしいことは一切なし。

    ガールズバーにしても、場所や客層がよくて運営などきちんとしていると面接も厳しくなるので、可愛い子キレイな子、スタイル抜群とかでないと雇ってもらえないお店多いよ。
    少しでも参加になれば。

    +10

    -5

  • 165. 匿名 2019/08/18(日) 13:09:32 

    風俗おすすめ!顔に自信がないなら整形しな!
    人生崩壊〜〜♩

    +1

    -11

  • 166. 匿名 2019/08/18(日) 13:09:51 

    >>162
    うまいっ!笑

    +27

    -2

  • 167. 匿名 2019/08/18(日) 13:09:56 

    ミスコンでも水商売がばれて辞退?した子とか、水商売ってだけで毛嫌いされるのは間違いないからその世界に興味がないのなら働かないのにこしたことはないよ。元の価値観を変えないでやっていける子なんてそうそういない。生活がかかっているのであればガールズバーとかではなくキャバクラやクラブがいいと思う。ガールズバーってそこまで時給高くないのに団結力やお店愛が強いからキャバの倍は疲れる。

    +21

    -1

  • 168. 匿名 2019/08/18(日) 13:10:18 

    主さんが 流されやすい女の子なら働かない方がいいです。

    ということを前置きしましたが、
    いわゆる一般的なガールズバーで働いてた時 給与明細見たら所得税引かれてました。

    お店選びで気をつけることはオーナーの雰囲気見て決めるといいと思います。
    働いたお店は1件のみ、しかも空気が合わず 2ヶ月しか持たなかったので参考にならないかもしれません。

    オープニング店舗、店長がヤンキー風のお兄さんではなく普通の社会に溶け込めそうなおじさんのところで働いたところ、キャストの女の子は皆良い子でした。

    辞めた理由は、スタッフより比較的富裕層が集まる場でも お客さんが気持ち悪かったという理由です。

    ガールズバーで働いて得たものは 色んな人を見て 自分に合う合わないを見極められるようになったこと。
    2ヶ月しか働く気が起きなかったかどう たった2ヶ月でも得たものはありました。

    もう二度とやることはありませんが…。お金のためにするものではないかなあとおもいます。やるなら いくら貯めるまでとか 金額を決めて方がいい。

    品のある雰囲気作る方が お金貯めるより価値のあることなので 働くことを辞めろとは言いませんが
    他のバイトの候補があるならそっちの方がいいとはおもいます。

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2019/08/18(日) 13:11:12 

    >>157
    逆だよ、逆(笑)
    コネで会社入りたいぐらいのメンタル持って無きゃ
    夜なんて勤まらないよ。

    優良企業のお偉いさんは、来ないってコメント見て
    お水もしたこと無いのが、コメントしてると思ってね。

    +4

    -15

  • 170. 匿名 2019/08/18(日) 13:11:35 

    >>7
    お店による。お触り無しが本当なんだろうけどね。ボックス席もあるし。

    +43

    -3

  • 171. 匿名 2019/08/18(日) 13:11:45 

    >>24
    そうだよね
    普通は親が止めるもんね

    +80

    -7

  • 172. 匿名 2019/08/18(日) 13:11:55 

    親の扶養からは絶対抜けてよ!
    同じ健保組合の人が迷惑するんだから

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2019/08/18(日) 13:12:15 

    >>169
    ごめんなさいね、あなたと違ってお水をやったことがないものだから

    +19

    -6

  • 174. 匿名 2019/08/18(日) 13:12:54 

    お酒飲めないけど働いてた。
    ここを見てるとわりときちんとした店だったんだなって思った。
    店選び大事だね。
    ノンアルカクテルで過ごせたし、怖いこともなかった。

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2019/08/18(日) 13:13:13 

    >>139
    休学して扶養外れて稼ぎまくるとか
    奨学金借りるとか

    選択肢はあると思うけど

    +6

    -3

  • 176. 匿名 2019/08/18(日) 13:13:31 

    >>138
    普通の会社が盗撮してる?
    どこの会社なの?教えてよ。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/18(日) 13:13:35 

    >>86
    女を売りにすることがどうしていけないことなのか理解できない
    私は風俗のほうだけどお金も男も大好きだしやりたいことやるよ

    +4

    -22

  • 178. 匿名 2019/08/18(日) 13:13:44 

    >>154
    もちろんそれは大前提です。

    +6

    -3

  • 179. 匿名 2019/08/18(日) 13:13:52 

    働いたことないおば様方が妄想で話してくるから全然参考にならないね😰

    +13

    -5

  • 180. 匿名 2019/08/18(日) 13:14:07 

    常にテンション高くしないといけないイメージある。
    まだ老舗のショットバーの方が客層いいしいいんじゃない? どちらを選んでも住所と名前、電話番号は聞かれたしもしかしたら身分証明の呈示でコピーもあるかもだけど。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/18(日) 13:14:54 

    >>178
    頭が悪いから節約できないんでしょ?そこで風俗だよ!稼げるって!

    +2

    -12

  • 182. 匿名 2019/08/18(日) 13:15:44 

    >>130
    名前とかどうでも良いし
    それ、ただの違法な店なだけだから。
    普通のスナックじゃないから話にならない。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/18(日) 13:16:47 

    ガールズバーの稼ぎじゃ物足りなくなって、キャバとか風俗に行かないことを願ってるよ…

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/18(日) 13:16:47 

    住所と最寄駅、本名は言わない。勿論親兄弟の個人情報も。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/18(日) 13:16:49 

    >>90
    そんなのを当たり前の風潮にしたら日本の民度も下がりそう

    +14

    -4

  • 186. 匿名 2019/08/18(日) 13:17:10 

    >>68
    きも

    +2

    -18

  • 187. 匿名 2019/08/18(日) 13:17:54 

    >>169
    優良企業の偉いさんが来ないとは誰も言ってないよ
    飲み屋の女の子をコネで採用するような人事グチャグチャな会社は一般的な優良企業とは呼ばれないということ
    あなたは水商売で働いてたんだね
    主さんやガールズバーで働こうと考えてる子はこういう人とも同僚になるんだってよく考えようね

    +19

    -4

  • 188. 匿名 2019/08/18(日) 13:18:26 

    いずれすっぱり辞めてシャバに戻れる自立心あれば

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/18(日) 13:19:09 

    >>173
    やった事無いのに、優良企業のお偉いさん来ないって
    何でコメントするの?
    嘘書いて楽しい?
    妄想癖あるの?

    +5

    -8

  • 190. 匿名 2019/08/18(日) 13:19:17 

    主さん、学業向いてないんだから、進学しないで就職したら良かったでしょ?
    何で就職しなかったの?

    +3

    -4

  • 191. 匿名 2019/08/18(日) 13:19:36 

    >>169
    頭悪そう笑 水商売なんてやる女はこの程度

    +16

    -2

  • 192. 匿名 2019/08/18(日) 13:20:04 

    スナックっておばさんばかりだよね。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2019/08/18(日) 13:20:39 

    >>189
    ???私は初めてコメントしたんだけど笑笑

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/18(日) 13:20:46 

    今の選択が未来を決める

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/18(日) 13:21:06 

    >>157
    >>133
    >>169
    うん、お水を一纏めに批判している方々おいでですが、
    お水といってもピンキリなのだから、知らないならあまり言わない方がいいと思うなあ。

    大企業の役員や創業家クラスの方々(もちろんそういった類以外の名家だったり一流の方々も)が、接待として使うのが高級クラブなんですよ?来ないわけない。

    中途半端なキャバクラで作ったコネならそりゃあ心配もあるけれど、そうではない世界も現実にあるんですよ。

    +6

    -13

  • 196. 匿名 2019/08/18(日) 13:21:33 

    どれだけキャバクラとは違うアピールしようが水商売は水商売
    ま、ガルちゃんはキャバどころか風俗嬢だらけだから何とも思わないんでしょうが

    +27

    -3

  • 197. 匿名 2019/08/18(日) 13:22:55 

    >>175
    奨学金は学費に充ててます。休学にも費用がかかるので敬遠してました…一考してみます。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/18(日) 13:23:32 

    風俗嬢の私、主ちゃんには風俗をぉすすめするょ

    +1

    -4

  • 199. 匿名 2019/08/18(日) 13:24:29 

    笹崎里菜って風俗やってたんだっけ?

    +0

    -4

  • 200. 匿名 2019/08/18(日) 13:24:33 

    生活費や寮費の話は本当?
    叩かれないように話盛ってないよね?

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2019/08/18(日) 13:24:33 

    水商売やる大学生。
    大学生もバカばかりだよね。

    +8

    -8

  • 202. 匿名 2019/08/18(日) 13:26:07 

    今はマイナンバーあるし確定申告してなくてもいずれバレて税金請求されるよ。

    水商売でもきちんとしてる会社は確定申告してるし

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2019/08/18(日) 13:27:11 

    アルバイトの選び方がすごいない?
    ガールズバー、キャバクラ、スナック。
    大学行って勉強してるとは思えないレベル。
    進学しないで早く働け!


    +16

    -9

  • 204. 匿名 2019/08/18(日) 13:27:19 

    主みたいなのは風俗でいいんじゃね

    +1

    -7

  • 205. 匿名 2019/08/18(日) 13:27:50 

    >>7
    実際がどうかなんて関係ない
    世間一般ではガールズバーもおっパブも同じ
    自分の娘が働くって言ったら止めるし
    息子が嫁に連れてきた相手がそうなら反対する
    水商売っていつのはそういうもんだよ

    +140

    -33

  • 206. 匿名 2019/08/18(日) 13:28:17 

    >>202
    悪知恵働かせて確定申告しない店もあるよ。

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2019/08/18(日) 13:28:43 

    >>195
    そんなに水商売に偏見があるのが嫌なの?
    ここで吠えたって変わらないし、これからも水商売は偏見の目で見られて当然だから、諦めな

    +19

    -3

  • 208. 匿名 2019/08/18(日) 13:29:22 

    就活終わって大学4年の夏から卒業するまでって期間きめてやってた。
    私はやって良かった。
    目的としては卒業旅行の費用を稼ぐこと、だったけど自分の知らない世界を知れたし、色々買ってもらえたし、面白かったよ。
    今は完全に辞めて普通に働いてる。
    正直お店のランクとか危ない客とかそんなの入らなきゃわからないしヤバそうだったら辞めればいいだけ、やりたいと思ってるならまずやってみて決めればいい。ここで聞くより自分で体験した方が正解がわかるよ。

    +11

    -10

  • 209. 匿名 2019/08/18(日) 13:30:13 

    >>159
    接待とは言え、キャバを利用する旦那は良くて、働いてるママさんには悪態つくような母親達が集まる幼稚園か。

    雰囲気悪そうな幼稚園ですね。

    +132

    -13

  • 210. 匿名 2019/08/18(日) 13:30:16 

    水商売してる女が必死にマイナス押してて草

    +13

    -4

  • 211. 匿名 2019/08/18(日) 13:30:17 

    >>204
    本当だよね。主は風俗似合うと思うよ。
    天職見つかって良かったじゃない?
    風俗なら、大学でわざわざ勉強する必要ないでしょ?笑

    +2

    -5

  • 212. 匿名 2019/08/18(日) 13:30:18 

    >>207
    お水もやったこと無いような方に、言われたくありまっせん!!😤

    +4

    -13

  • 213. 匿名 2019/08/18(日) 13:30:26 

    >>185
    何も知らないのに、それどころかガールズバーがどんなものかも知らないのに
    風俗とごちゃ混ぜにして頭ごなしに否定してる人たちがいるからじゃない?

    風俗すすめてるカキコミは釣りってわかるけど、知らないのにやたらめったら批判だけしにきてる層は
    どうした?と不思議に思った。

    働いたことある人が、「ズルズルいかないように期限決めるならあり」などコメントしてるのは解るし、建設的な意見だと思うんだけどね。

    +23

    -10

  • 214. 匿名 2019/08/18(日) 13:30:33 

    お客さんの年齢層の高い店でバイトしたことあるけど、キモいジジイ多いし、態度でかいババアもたまにジジイ達と一緒にくる…
    喋らないといけないし、カラオケも強制される。
    当時自分が一番若いから(23歳)ママさんと他のバイトさんに舐められた。お金のために我慢して三ヶ月くらいやってたけど、ある日バイト終わってママさんは急にラインでもう来なくていいと一言で解雇された。理由を聞いても無視された。給料はちゃんともらったけど、なんか納得できなかった。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/18(日) 13:30:42 

    >>46
    親に報告してからにしなさい。親はあなたのこと四六時中考えてるよ

    +76

    -6

  • 216. 匿名 2019/08/18(日) 13:30:44 

    >>1
    アパレルのバイトってそこのブランドの服買って着なきゃいけないだろうし、社割効くにしてもお金貯まりにくそう。
    時給高めの普通の居酒屋とかカラオケ屋、コンビニとかで深夜に出て稼ぐのはどうかな〜水商売はいろいろとやめておいた方がいいよ

    +88

    -3

  • 217. 匿名 2019/08/18(日) 13:31:23 

    酒飲んで普通のバイトじゃ稼げない金額稼いで男に奢って貰って、何かが弾けないように自制しないとね

    すぐネジ外れて若さと言うスキルが消滅してから、何のキャリアもスキルも積んでない事に気付いて男も離れて手遅れってパターンもよくあるから

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/18(日) 13:31:26 

    >>187
    飲み屋の女の子をコネで採用するような人事グチャグチャな会社は一般的な優良企業とは呼ばれないということ
    ↑↑
    そんなんが、優良企業なの??

    夜で働いて無きゃ、書いてる事嘘になる。
    昔の話だけど
    実際に、大手の銀行の重役のおじいちゃんが
    売れないアイドルを金で買ってたからね。

    お水と昼の仕事やってる人は、まだまともだけど
    お水オンリーのは、銭ゲバ、メヘランとか多いから
    普通の人は、メンタルやられるよー

    +6

    -8

  • 219. 匿名 2019/08/18(日) 13:31:55 

    >>207
    水商売も立派な仕事なのよ!

    +5

    -11

  • 220. 匿名 2019/08/18(日) 13:31:56 

    >>212
    頭悪そ

    +8

    -3

  • 221. 匿名 2019/08/18(日) 13:32:14 

    みんなガールズバー否定する前に、代替え案出そうぜ

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2019/08/18(日) 13:32:35 

    >>207
    や、何も知らないのに言ってるなって部分ですね。
    経験ないのに批判だけずっとしてるんだもの。

    +5

    -6

  • 223. 匿名 2019/08/18(日) 13:33:31 

    >>221
    代替案(だいたいあん)

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/18(日) 13:33:58 

    >>222
    そうですよねえ?私たちのような夜の女も誇りを持って頑張っているのにねえ?

    +2

    -6

  • 225. 匿名 2019/08/18(日) 13:34:08 

    ガールズちゃんねるって水商売女多いのね
    そんな奴らが芸能人とか真面目にやってる一般人叩いてるのか

    +12

    -3

  • 226. 匿名 2019/08/18(日) 13:34:09 

    働いた人の経験談より、「◯◯らしい」とか、一方的な偏見や嫌悪感ぶつけてくるようなコメントばっかだねここ 笑

    建設的な話にならなくて主さんがかわいそうだから、ただ水商売を叩きたいだけのガールズ婆さん達ちょっと黙っててあげたら?

    +5

    -4

  • 227. 匿名 2019/08/18(日) 13:34:22 

    >>115
    コネは出来るよ
    大手の接待でもいろんな店使われる
    でもそれが就職に活用されることは120%ないから
    酔った席での話
    大手勤務だけどさ、コネが出来たって思う女子がいると思うと世間知らずだなって怖いわ

    +56

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/18(日) 13:34:40 

    >>223
    失敬

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2019/08/18(日) 13:35:07 

    お金に困ってるなら、就職するのが当たり前でしょ?進学してガールズバーでアルバイトしてるの?
    主みたいなのが大学へ行くところではないよ。
    それとも、高卒だと恥ずかしいから進学したの?
    水商売やるなら高卒で十分だよ。

    +6

    -6

  • 230. 匿名 2019/08/18(日) 13:35:22 

    >>193
    ややこしいから
    関係ないのが出て来ないでくれる(笑)
    しゃしゃり出るの好きなんだね。

    +0

    -4

  • 231. 匿名 2019/08/18(日) 13:35:35 

    お金ないから仕事するんやで

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2019/08/18(日) 13:36:05 

    46です。私のコメントのせいで空気を悪くしてしまい本当に申し訳ないです。主さんではないのに乗っ取りみたいになってしまいました。コメントを控えようと思います。

    アドバイスしてくださった皆さん、有難うございました。もう一度ガールズバーでのバイトについて考え直してみようと思います。

    +2

    -3

  • 233. 匿名 2019/08/18(日) 13:36:26 

    私は風俗嬢ですが、誇りを持って働いているう!

    +1

    -5

  • 234. 匿名 2019/08/18(日) 13:37:56 

    職業の選択は自由。生きるためにお金必要。綺麗事じゃない

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2019/08/18(日) 13:38:09 

    >>232
    いやいや笑 もっと反省しろよ
    お前みたいなのがお水始めたらこっちは困るんだよ!
    ガールズバー来んなよ!

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2019/08/18(日) 13:38:21 

    >>203
    大学生で水商売してる子多いよ
    何も今に始まったことじゃない

    +10

    -2

  • 237. 匿名 2019/08/18(日) 13:38:24 

    >>209
    ここのガルばあさん達と一緒。
    あんたらの旦那や彼氏も、
    キャバクラ、スナック
    喜んで行ってるのに~🍺

    +38

    -6

  • 238. 匿名 2019/08/18(日) 13:38:25 

    >>222
    そんな経歴必要ないもん
    水商売じゃなくて普通の仕事しててヘッドハンティングされるようがいいでしょ?

    +5

    -4

  • 239. 匿名 2019/08/18(日) 13:38:57 

    >>230
    水商売の女性は怖いですね〜〜

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/18(日) 13:39:30 

    >>83
    そんなことないよー!
    あなたのイメージだけでそんなこと書くのかい!笑

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2019/08/18(日) 13:39:34 

    >>7
    学生さんかしら。
    超低いテーブル越しの「ガールズバー」とかしらないのかしら?

    ちなみにそこでは女の子側は高めの場所にいて、超ミニかつTバックをはいてて、ことあるごとにお尻をこっちに向けておっさんの顔の目の前までお尻を近づけてきました。

    おさわりは無い名目ですね。
    ソープでは性行は無いというのと同じですね。

    +60

    -6

  • 242. 匿名 2019/08/18(日) 13:39:42 

    大学生にもなって、職種の理解がないなんて、大学生も低レベルになったわね。
    職種のイメージ大事だよ。その職業のプロを見たら分かるでしょ?
    主、本当にダメな大学生だね?

    +2

    -7

  • 243. 匿名 2019/08/18(日) 13:40:08 

    学生だけじゃなくて正職員と兼業でしてる人多いやろな。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2019/08/18(日) 13:41:12 

    >>242
    大学生は社会人じゃないから未熟で結構よ

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2019/08/18(日) 13:42:31 

    >>238
    やったことないのならアドバイスも何もできないでしょ。来なければ良いのでは?

    +3

    -3

  • 246. 匿名 2019/08/18(日) 13:42:34 

    >>243
    いい加減な事言って大丈夫なの?
    あなたの勝手な思い込みでしょ?

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2019/08/18(日) 13:43:06 

    ここで偏見ある以上は、少なくともそれは事実だからね
    是非は置いといてわざわざバイトの為に偏見と戦うのか、別のバイト探すのか

    主はアイデンティティをかけて戦う地点にはいないわけだし

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2019/08/18(日) 13:43:37 

    >>143
    ほんとにそれなんですよね(笑)
    ただ、学校の授業を全て出席するために、時短で働けるところでないと厳しかった。

    客にはたくさん泣かされましたが、嫌な思いをたくさんしたからこそ親の有り難みも分かったのでよかった経験かもしれません。

    +7

    -2

  • 249. 匿名 2019/08/18(日) 13:43:47 

    >>243
    保育士の人はよくいるね

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2019/08/18(日) 13:43:53 

    >>224
    ごめん。私は若い頃に働いてた時期あるけど、昔の話になっちゃった。

    まあ、本気のお店で本気でやってる人たちの洗練っぷりや器量、コミュニケーション能力などなど、ものすんごいよね。ちょっとズレるけど、芸妓さんとかにしても、ため息ものの魅力的な女性いるし。

    +2

    -4

  • 251. 匿名 2019/08/18(日) 13:43:57 

    >>245
    やめたほうがいいって言いに来た

    +6

    -5

  • 252. 匿名 2019/08/18(日) 13:44:02 

    >>246
    違うの?私はそうだから書いたんだけど。
    世間じゃ違うのね

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2019/08/18(日) 13:44:34 

    >>244
    大学生は何歳なの?笑
    まさか未成年じゃないでしょ?
    一般常識なくて、未熟なお子ちゃまですね。笑

    +3

    -6

  • 254. 匿名 2019/08/18(日) 13:45:36 

    >>243
    >>246
    実際に、多いよー。
    スナックは言わずもがなだけど、ちょっと場末のキャバクラあたりはほぼOLさんとか昼働いてる女性だよ。

    +7

    -2

  • 255. 匿名 2019/08/18(日) 13:45:57 

    >>12
    えらい!
    あなたみたいな感覚の人が普通なのよ
    ガールズバーを簡単に容認してしまうと日本が堕ちる

    +36

    -39

  • 256. 匿名 2019/08/18(日) 13:46:01 

    >>215
    コメントを控えると言いましたが返信させて頂きます。これで本当に最後にします。
    母親と離婚して今私には父親しかいませんが離婚の原因が母親の浮気だし、最近祖母が亡くなり心労が重なった状態なので迷惑はかけられないと思うと相談できずにいます。
    でも親からすると何も相談されないままのほうが困りますよね。きちんと今の私の現状やこれからのことについて一度話し合ってみます。ご助言有難うございます。

    +50

    -3

  • 257. 匿名 2019/08/18(日) 13:46:11 

    >>252
    世間?統計で言ってもらいたいわね。
    思い込みで話しするのやめてもらいたいわ。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2019/08/18(日) 13:46:18 

    まずお店オーナー・出資者の視点から考えて見て?
    普通ならスタート地点としてガールズバーじゃなくて普通に女性スタッフがいるバーを開いてる。
    それをしないのは何らかの世間に言えない理由があって、そういう人のもとで働くって事を覚えておいて。

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2019/08/18(日) 13:46:33 

    友達が働いてる
    お金ないんだってさ

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2019/08/18(日) 13:46:44 

    >>164
    さんが言う界隈で働いてます。特にそんなに容姿よくもないですが、そのぐらい普通に出ますよ!
    マイナンバーも提出して給料も振込のキャバクラなので厳しいと思います。
    ガールズバーで、時給千円で働いて立ちっぱなしで、黒服いなくて、飲んだ杯数がバックなら、高時給で、ボーイに守られて、お酒飲めないならジュースでも大丈夫(売り上げには響くとはおもうけど)な、キャバのが同じ夜中起きて働くなら、良さそうだけど、人それぞれだからな。
    アフターでガールズバーとかたまに飲みに行くけど、大変そうだよ。

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2019/08/18(日) 13:47:01 

    >>257
    あらあら、ごめんなさいね〜

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2019/08/18(日) 13:48:25 

    >>256
    同情を引く作戦か笑笑
    つべこべ言わず風俗で働けばいいのに笑

    +5

    -46

  • 263. 匿名 2019/08/18(日) 13:48:41 

    そりゃ「今時ガールズバーなんて普通だよ!私も友達もみんなやってるもん」って人にはそれが普通だろうよ
    本当に普通の大学生に「今時はみんなやってるんでしょ?」って言ったら怒られると思う

    +19

    -1

  • 264. 匿名 2019/08/18(日) 13:49:16 

    >>254
    きちんとした会社であれば、兼業不可だから。
    会社のイメージもあるから、水商売兼業してるなんて不採用だったり嫌がるところあるけどね?
    世間って狭いのよ?

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2019/08/18(日) 13:49:22 

    大学で学べる事が、一番価値あると思うけどね
    おしゃべりスキルなんて、後からいくらでも手に入るし

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2019/08/18(日) 13:50:03 

    >>256
    カワイソー

    +3

    -21

  • 267. 匿名 2019/08/18(日) 13:51:13 

    >>256
    浮気する母親と水商売やろうとしてる娘
    だらしないとこそっくりだねー

    +14

    -29

  • 268. 匿名 2019/08/18(日) 13:51:13 

    >>254
    そのOLは、ちゃんと兼業許可とってるのかしら?笑
    非常識だから、ヤバそうな事してるんじゃないの?笑

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2019/08/18(日) 13:51:42 

    >>256
    それ、書いたおばちゃんです。まず、貴方が正直に話して父ちゃんに頑張ってもらいなさい。でも貴方もバイトしなさい。正しい道でね

    +67

    -2

  • 270. 匿名 2019/08/18(日) 13:51:46 

    >>31
    私アパレルだけど、水商売と掛け持ちなんて聞いたことないよ。
    むしろアパレルって遅番だと残業で終電近くになること多いし、意外と体力勝負でダブルワークするほど余力ない。

    +35

    -8

  • 271. 匿名 2019/08/18(日) 13:51:49 

    >>260
    そーなのね!謙遜してらっしゃるけど、あなたはとても魅力ある方なんだと思いますよ。そうじゃなかったら、売上げでもない限り、よほど例えば税金対策でやってるお店とかでなければ高時給で何ヶ月も置いてもらえないと思うもの。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2019/08/18(日) 13:52:05 

    >>267
    やっぱりカエルの子はカエルだね!


    +9

    -14

  • 273. 匿名 2019/08/18(日) 13:52:22 

    中途半端にガールズバーで働くなら、高級クラブ行けば?
    主さんにはガールズバーなら水商売じゃないし…って認識なんだろうけど、スナックとかキャバとかと変わらないよ
    高級クラブのほうが時給も客層も良さそうだし、色々学ぶこともあるのでは?
    コネに関してはどうかと思うけど
    前にガルで、大手航空会社の役員に就職希望してることを伝えたら「うちはこういうところで働いてる子は採用しないんだよ。残念だったね」って言われた話してる人がいた
    そっちはネットだから事実かはわからないけど、笹崎さんみたいな例もある

    +15

    -1

  • 274. 匿名 2019/08/18(日) 13:52:37 

    アパレル系は水商売する人多いよね

    抵抗ないのが不思議だけど、近いところにある業界なんだろうね

    +4

    -6

  • 275. 匿名 2019/08/18(日) 13:54:41 

    >>268
    人の仕事でマウンティング取ることでしかストレス発散できないって不思議。だって私たちには関係無くない?

    +5

    -3

  • 276. 匿名 2019/08/18(日) 13:55:53 

    主は、何でお金に困っていながら大学進学したの?
    4年間勉強するところだと分かってる?
    高校卒業したら働けるでしょ?
    水商売にさっさと就職したら良かったのにね。

    +5

    -7

  • 277. 匿名 2019/08/18(日) 13:56:19 

    偏見に歯向かっても偏見は消えないよ
    振り込みにして納税も徹底させたり、トラブルになる様な料金の誤魔化しとか、キャッチとか業界側が印象を変えていかなければいけない課題であって、外野が頑張る事じゃないから

    そらスタバと同じ扱いにはならないよ

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2019/08/18(日) 13:58:22 

    >>264
    少なくともですが私の知る限りだと、昼職は駆け出しのスタイリストやヘアメイクのアシスタント、とかわりといたかな。
    あと昼間どんなOLさんかはわからないけれど、マンション購入する資金貯めて辞める!みたいなタイプとか。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2019/08/18(日) 13:58:39 

    >>256
    お母さん、男を取ってあなたを捨てたのね笑笑

    +3

    -29

  • 280. 匿名 2019/08/18(日) 13:58:51 

    >>275
    一般企業勤めなら、常識的な話です。兼業するにも何の兼業なのか許可がいるの。笑
    だから、水商売非常識だと言われるんでしょ?笑

    +3

    -2

  • 281. 匿名 2019/08/18(日) 14:01:54 

    >>278
    だから、一般企業じゃないでしょ?
    一般企業でやってたら無許可でやってるよね。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2019/08/18(日) 14:02:34 

    主さん大学辞めなよ。

    +2

    -6

  • 283. 匿名 2019/08/18(日) 14:03:49 

    >>268
    >>275
    ネガティヴなコメントする為に日曜の昼からここきてるんだもん、

    てことだよ。
    偏見もってる人は今の時代でもいるって事なんてわかってるよ。偏見はあくまで偏見。お水に限らずね色んな見解あって当然だし、交わることもない。
    ただ、頑なに嫌悪感しめす人は、その心理の裏に何かあるんだろうとは思っている。

    +3

    -3

  • 284. 匿名 2019/08/18(日) 14:04:22 

    >>12
    わかる
    逆に考えて気になってる人が昔ホストで働いてたって聞いたら引くかも

    +84

    -12

  • 285. 匿名 2019/08/18(日) 14:04:35 

    >>279
    お前、クズだな。
    あんたも、旦那や彼氏に捨てられる運命になるよ
    その前に旦那も彼氏も居ないか(笑)

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2019/08/18(日) 14:06:28 

    >>280
    でもお前仕事してないじゃん

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2019/08/18(日) 14:06:41 

    ギャンブルや課金ゲーもそうだけど、射光心や欲望をつつく仕事は、まず偏見は無くならないと考えた方がいい

    偏見を無くそうとフォーマットを変えたら、ゲーセンになってプレステになって、バーになってしまう

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2019/08/18(日) 14:07:24 

    >>281
    どこまで真面目に答えていいのか戸惑ってきたけど、笑

    OLしてるって言われたら、それ以上どんな職種なの?とかどこに勤めてるの?なんて野暮なこと聞かないよ。ましてやひとり一人に聞くわけでもないからね。

    +0

    -2

  • 289. 匿名 2019/08/18(日) 14:08:22 

    >>288
    そりゃ説明できんやろうな。正職についてないなら

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2019/08/18(日) 14:08:51 

    ガールズバーなら世間的に聞こえがいい、周りに言っても平気なんて思っている人達が一部いる。
    「あ、わたしはデータ入力の昼職と夜、掛け持ちしてるんです。夜って言ってもガールズバーなんですけどねっ。まだハタチなんで笑」「君若いのに頑張ってるねえ」
    常識ある世間の大人は表面上では皆暖かいさ。
    腹の中ではどう思われてるかご存知かな?男性陣から見ればあなたの呼び名は内心「ま~ん↑w」「いいから早よマ○○見せいw」
    女性陣からは「ファッキンビッチ」「性病やり○ん風俗嬢予備軍」と内心呼ばれているよ
    「そんな風俗とかと違うのに!」と怒っても傷ついても、メイドも耳掻き屋もガールズバーも、かたぎからみたら風俗に片足つっこんでる女にしか見えんわ

    +26

    -7

  • 291. 匿名 2019/08/18(日) 14:09:04 

    大学で経営学学んで、ガールズバー開きなよ

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2019/08/18(日) 14:09:48 

    確かに直接触られたり身体を売る職業ではないけど、
    「ガールズ」を売りにしているだけあっていいイメージがないと言われたら否定出来ないよ。
    少なくとも性別を限定しているわけだからさ。
    あと、私の知り合いの男性は夜の職業(居酒屋でもバーでも)している時点で危険が付き物だから誠実ではないって言ってたからそういう考え方もあるんだなぁって思った。

    +9

    -1

  • 293. 匿名 2019/08/18(日) 14:09:55 

    >>280
    どうした?

    もっと自分なりに有用な意見言えるようなトピに行った方が、楽しく会話できるんじゃない?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2019/08/18(日) 14:11:32 

    絶対無職が叩いてるはず

    +6

    -2

  • 295. 匿名 2019/08/18(日) 14:12:57 

    水商売のバイトしてもふつうにいい大学やいい就職して普通に結婚して涼しい顔してる人たくさんいるけどそういう人って肩書きがどうであれ根が下品。だけどだいじょうぶ、どんな職業にもどんなお金持ちにも下品な人っているからそういう人同士気が合うんじゃない?

    わたしは肩書きが良くても、下品な人とはつきあいたくないです。

    +8

    -3

  • 296. 匿名 2019/08/18(日) 14:14:00 

    >>87
    育った環境なんて関係ないわ。小さい世界で住んでるからそうなる

    +5

    -15

  • 297. 匿名 2019/08/18(日) 14:14:03 

    >>272
    じゃ、あなたの子どもも頭悪くて無礼なんだね
    かわいそうに

    +24

    -2

  • 298. 匿名 2019/08/18(日) 14:14:23 

    >>279
    サイコパス。八つ当たりして楽しい??

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2019/08/18(日) 14:15:01 

    反社のイメージある
    まともな人と結婚したいならやめた方が良いですよ

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2019/08/18(日) 14:15:16 

    >>289
    私が夜働いていたのはマイナンバー発行以前どころか、ずっと昔だから。笑 また全然ちがったのかもしれない。今はどうなのかなと調べてみたら、こんな記事あったよ。

    あくまで社会のごくごく一面として。

    https://success-job.jp/%e7%b5%8c%e9%a8%93%e8%80%85%e3%81%8c%e8%aa%9e%e3%82%8b%ef%bc%81%e6%98%bc%e8%81%b7%e3%81%a8%e6%b0%b4%e5%95%86%e5%a3%b2%e3%81%ae%e6%8e%9b%e3%81%91%e6%8c%81%e3%81%a1%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%ef%bc%9f/

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2019/08/18(日) 14:15:17 

    >>256
    八つ当たりで色々書いてる人いるけど、私はあなたこのと偉いと思うよ。大丈夫。

    +66

    -3

  • 302. 匿名 2019/08/18(日) 14:16:59 

    未成年?の子供相手に
    必死に噛みついてるばあさん達
    子供叩いて、ストレス発散してるの?

    ここで質問して悩んでるタイプだから
    夜の仕事は、向いて無いと思うよ。
    ガールズバーだって、手軽に出来る仕事じゃないからね。
    深夜なら、1000円以上のアルバイト普通にあるよ。

    +28

    -1

  • 303. 匿名 2019/08/18(日) 14:17:08 

    >>279
    最低。まだ学生の若い子相手に、本当どうかしてるよ?

    ひとりだかふたりだか、変な粘着質なのいるなあ。

    +30

    -0

  • 304. 匿名 2019/08/18(日) 14:19:13 

    >>1に対して白々しいコメントばかり

    +51

    -0

  • 305. 匿名 2019/08/18(日) 14:19:15 

    >>268さんは副業禁止規則のことを言ってるんだと思う
    普通の企業なら副業禁止だから
    言い方がきついからマウンティングと誤解されてるけどね

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2019/08/18(日) 14:21:27 

    >>305
    今や副業は普通になってますよ

    +6

    -3

  • 307. 匿名 2019/08/18(日) 14:21:36 

    >>24
    まぁね。私はまともな育ちじゃないからやったよ。良かったね。あなたはまともなお育ちで。
    まともなお育ちじゃない人がそれなりに大学出てそれなりに普通の生活する為には裏でこう言う事しなきゃいけない時もあるよ。
    状況次第。

    +26

    -40

  • 308. 匿名 2019/08/18(日) 14:21:45 

    >>302
    私も主さんは向いてないと思う
    肝座った人じゃないと無理そう
    夜の世界だし、何かあっても後ろめたさで相談しにくいでしょ?
    そこにつけ込んでやりたい放題やられるよ
    やめとき

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2019/08/18(日) 14:22:26 

    >>305
    普通の会社の普通が、わからないけど…
    うちの会社、←海外合わせて、400人ぐらい居る会社
    副業出来るよ。

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2019/08/18(日) 14:23:13 

    水商売は偏見あるくらいで丁度いい
    じゃないと稼げないよ

    クリーン政策とったら
    良心的価格、子連れOK、照明は明るく髪色は茶髪まで、ネイル禁止、キャッチなし、とかいういい店になっちゃうよ

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2019/08/18(日) 14:24:04 

    >>306
    みんな破ってんのかw
    マイナンバーとかないところ?
    にしても、夜の仕事だとお客さん伝手にバレる可能性もあるし、リスキーだと思うな
    ライバルの女に会社にタレこまれたりさ
    ま、気をつけてな

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2019/08/18(日) 14:24:41 

    普通ってなんだろ

    +5

    -2

  • 313. 匿名 2019/08/18(日) 14:25:13 

    >>312
    みつをかな?

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2019/08/18(日) 14:25:19 

    >>311
    は?副業イコール飲み屋とか馬鹿?

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2019/08/18(日) 14:26:10 

    >>300
    ちゃんと記事貼れてなかった!
    慣れないことして、失礼しました。さて、出かけて来ます!


    主ちゃんと、相談してた学生さん、
    他人の意見を鵜呑みにせず左右されず、どう転んでも自分の納得いくようにね。自分自身がきちんと考えて信念持って納得していれば、悔いることもそうそうないよ。
    若いうちにしか出来ないことも楽しみながら、がんばってね。

    +6

    -3

  • 316. 匿名 2019/08/18(日) 14:26:17 

    >>308
    そこにつけ込んでやりたい放題やられる
    ↑↑
    夜は、これが一番怖い。
    我が強いくらいの
    自分の意志がしっかり有るタイプじゃないと
    オーナーに良いように使われたり
    やり目的の客に、簡単にやられちゃう

    +29

    -0

  • 317. 匿名 2019/08/18(日) 14:27:33 

    >>311
    ガル男?笑

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2019/08/18(日) 14:28:05 

    本当に働く決心があれば、トピ立てしないで既に飛び込んでるから。主には不向きだと思うよ。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2019/08/18(日) 14:28:36 

    >>313
    普通って人それぞれ違うから誰もトピ主否定できないんじゃないのかなって思った。

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2019/08/18(日) 14:29:36 

    単純に客層が悪い仕事はストレス溜まる

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2019/08/18(日) 14:30:14 

    土日の昼に副業してる人も居ますよ

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2019/08/18(日) 14:31:29 

    >>311
    男出てきた(笑)
    ライバル会社の女にたれ込みとか
    漫画の見過ぎ(笑)

    何で、副業=飲み屋なんだよ(笑)
    ちなみに、私の会社の人は、副業で
    イラスト描いてる。

    +3

    -2

  • 323. 匿名 2019/08/18(日) 14:32:29 

    >>312
    >>313
    好き!そのノリ。まさに、そういうこと。

    ちなみに個人的にだが、やたら普通はとか一般にはと言う人はあまり経験もなく自分の物差しないのかなと思っている。
    普通、なんてものは結局のところ、あってないようなもの。

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2019/08/18(日) 14:32:33 

    >>322
    私も!好きなことで飯食えないからせめて副業してる。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2019/08/18(日) 14:33:29 

    >>311
    底辺て感じのコメありがとう

    +0

    -3

  • 326. 匿名 2019/08/18(日) 14:34:29 

    >>318
    確かにそれも一理ある。

    でも、単に確定申告のこと聞きたかったのかもしれない。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2019/08/18(日) 14:34:48 

    オッサンが興味津々で立てたトピだけど経験談なんて来なくて説教するおじさんおばさんばかりが集まったって感じだね

    +1

    -2

  • 328. 匿名 2019/08/18(日) 14:35:38 

    >>322
    いい時代になったね
    ディレクションやってるから、心置きなく正社員さんにも依頼出来るわ

    出来たらスタバじゃなくて、コワーキングで作業して欲しいけどね

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2019/08/18(日) 14:38:43 

    >>323
    ほんとそう思う
    貴方に+沢山押したいわ☺️

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2019/08/18(日) 14:41:51 

    >>329
    嬉しいわ!ありがとー!

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2019/08/18(日) 14:42:07 

    娘の同級生に高校卒業して夜働いてる子がいるけど、独特な不潔感が出てる。
    前の方にもあるように、何かしら目的があって期間を定めて短期で稼ぐには良いけど時給に釣られてズルズルダラダラではあっという間に無駄に年を取って後悔する。

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2019/08/18(日) 14:44:15 

    ガールズってついて、ピンクの看板で蝶々舞ってるからね

    鳩のマークのヨーカドー行くのと、ちょっと違うよね

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2019/08/18(日) 14:45:05 

    >>1
    夜の仕事はやらないほうがいいよ。
    やってきた人間だけど、昼間の人間とは人種も考え方も違うよ。
    学生だよね?
    アパレル安いなら企業インターンしなよ。
    本当にやめたほうがいいよ。

    +106

    -5

  • 334. 匿名 2019/08/18(日) 14:45:46 

    >>327
    えー、そうなの?笑
    経験談も踏まえて真摯にコメントしたのにー!笑

    とりあえず、まともな意見が増えてきたら、当たり散らしてたガールズ婆は消えたようですな。

    +3

    -2

  • 335. 匿名 2019/08/18(日) 14:46:13 

    経営者基本反社ですよ
    或いは限りなく反社に近いところにいる人。

    そんなこと関係ない
    お金が欲しいという短短絡的な生き方は人から信用されません

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2019/08/18(日) 14:49:00 

    >>256
    お父さんと話をしてもう少し仕送りを増やしてもらうのは難しいのかな?
    あとガールズバーじゃなくても、家庭教師のバイトとか水商売じゃなくても時給良いバイトって探せばあるよ。成績上げれば色つけてくれる事もあるし(笑)
    キラキラした女子大生みたいな生活は難しいと思うけど、ガールズバーみたいに楽して稼ぐ事を知ってしまうと、大学卒業して一般企業に就職した時のお給料を見て馬鹿馬鹿しくなるはず。

    +70

    -0

  • 337. 匿名 2019/08/18(日) 14:49:01 

    >>270
    更に横だけど、私がキャバしてた頃はお店のキャスト半分はアパレルだったよ!

    +12

    -6

  • 338. 匿名 2019/08/18(日) 14:52:17 

    家庭教師とか塾講師やれば?
    主の大学のランクにもよるけど、時給3000円くらいもらえることもあるから、短時間で稼げるよ

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2019/08/18(日) 14:53:28 

    なんでガル民は夜のお仕事にこんなに冷たいんだ?

    +6

    -2

  • 340. 匿名 2019/08/18(日) 14:55:43 

    >>311だけど何で男ってことになってんのw
    私は副業=飲み屋だなんて言ってないし、むしろ飲み屋は良くないんじゃないかなって思ってるんだが
    危険な世界だし、大人でもイメージ悪いし結婚にも差し支えるから

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/08/18(日) 14:56:58 

    ババアの嫉妬とか意地悪とかじゃなくて、心配してるだけじゃないの?
    ヤクザも絡んでるし、簡単に賛成できる世界ではないよ

    +9

    -2

  • 342. 匿名 2019/08/18(日) 14:57:32 

    >>11
    興信所にかかったら、お終い。
    自分が一切誰にも話さなくてもバレる。

    +43

    -5

  • 343. 匿名 2019/08/18(日) 14:59:39 

    >>339
    冷たいっても、別に何かされるわけでもないし
    客の方が冷たいよ

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2019/08/18(日) 15:02:00 

    >>339
    こういう所で否定的な人たちって、なんとなく想像つく感じあるよ。何パターンかあるけど。

    経験してから意見するのと、何も知らないで偏見もつことでは次元が違うからね。


    +4

    -2

  • 345. 匿名 2019/08/18(日) 15:02:51 

    >>339
    染まらない人も年収1000万男並の割合でいるけど
    ほとんどの人は染まって、かつ流されて
    中卒水商売と変わらない人生を歩む事を自覚していないから
    (中卒水商売を非難しているわけではない)

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2019/08/18(日) 15:03:04 

    やらないでいいなら、やらないに越した事はないし、やらざるを得ないならやればいい

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2019/08/18(日) 15:03:27 

    >>344
    そういうの偏見って言うんだよ

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2019/08/18(日) 15:03:55 

    >>339
    ガルチャンは、キャバ嬢も風俗嬢と同じくくりだからね。
    夜の世界は、金と性で恐ろしい所って考え何じゃない?

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/18(日) 15:04:10 

    >>1 主ってスカウトされて、ガールズバーやろうと思ったの?
    前にガルちゃんで、ガールズバーやらないかスカウトされて、やってみたらピンサロで、辞めようとしても親に言うぞって脅されたって話あったよ!
    ガールズバーはスカウトしないらしい!
    気をつけてね!

    +101

    -1

  • 350. 匿名 2019/08/18(日) 15:05:27 

    相談なしでお水の世界に行けるような強い女性ばかりじゃないからね
    何かあっても男は色々悪知恵働くし、警察も世間も男の味方をして、被害者女性は落ち度を粗探しされて袋叩きされて余計に傷つけられるだけ
    普通の大学生が気軽に入れる世界じゃないよ

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2019/08/18(日) 15:07:11 

    普通にキャリア積んで稼いでたら通らない道だしね
    ある意味恵まれてる人は理解を示さないのかもね

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2019/08/18(日) 15:07:16 

    素敵な人とも出会えないし、そういう過去があると、良い人とは結婚できません。一生の汚点になります。辞めましょう。違う選択肢を探すべきです。

    +5

    -3

  • 353. 匿名 2019/08/18(日) 15:07:40 

    >>341
    えー
    お水をマウンテンバイク、風俗行け、
    母親に捨てられたとか、心配してる言葉??
    心配してる感じのコメント何て少数だよ。

    +6

    -2

  • 354. 匿名 2019/08/18(日) 15:08:56 

    >>353
    チャリ通?

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2019/08/18(日) 15:09:07 

    >>347
    あのね、批判して騒いでた人が自ら「偏見」って言ってたよw

    きちんと理屈があって批判するのと、そうでない批判とではさすがに見分けつくでしょ。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2019/08/18(日) 15:10:39 

    >>355
    “なんとなく想像つく”がきちんとした理屈なのか

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2019/08/18(日) 15:11:15 

    >>341
    >>353
    うん!心配どうのってレベルじゃなくて、荒らしみたいなコメントが多数だったよ。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2019/08/18(日) 15:11:41 

    夜の世界は、見た目は、女性らしくても
    男以上に気が強く無きゃ
    働いてらんないよー
    泣きみるだけ。

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2019/08/18(日) 15:12:07 

    そら、やる側からしたら普通の事だよね
    それあんま意見として意味ないよね

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2019/08/18(日) 15:13:16 

    >>356
    理屈があるってワードは、そこにかかってないよ?

    そこまでくると、あなたただ揚げ足とりたいだけやないのー?かまってちゃん♡

    +0

    -2

  • 361. 匿名 2019/08/18(日) 15:13:48 

    ガールズバーよりキャバクラ、クラブのがいいよ
    私は両方働いてそう思った
    ガールズバーで働いてた時はホスト行ったり
    悪い事したり病んでたけど
    クラブに移ってから精神面も落ち着いたし
    キャストも年上多いから可愛がっても貰えるし
    どうせ水商売するならお金以外でも豊かになりたいし

    +9

    -2

  • 362. 匿名 2019/08/18(日) 15:14:06 

    >>187
    大学にいた銀座や六本木のクラブで働いていた子達は一般的に優良と言われている会社のお偉いさんからコネ採用されてましたよ。同じ女性としては少し嫌悪感あるけど、よくある話なんじゃないかなと思います

    +13

    -2

  • 363. 匿名 2019/08/18(日) 15:15:29 

    主若いのかな??
    ガールズbarだけじゃなく、ラウンジやキャバも税金関係は適当だよ。所得税とかも取られない。
    マイナンバー提出しなきゃいけなくなってからは多少厳しくなったかもしれないけど、昼の仕事で当たり前なことが通用してないのが夜の仕事だよ。
    ちなみに、生活保護もらいながら夜はコンパニオンしてるようなギャルもいる。(実際見たことあるから間違いない)

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2019/08/18(日) 15:17:13 

    てか、偏見がある覚悟もないなら水商売は辞めた方がいい

    精通してる人にとっては違いがあろうが、縁がない人には水商売は水商売
    しゃーないよ、一般の職にも扱いの差はあるんだし
    けしていい事とは自分も思わないけど、事実は事実としてあるからさ

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2019/08/18(日) 15:18:17 

    大統領夫人?になった、デビ夫人も
    お水出だからね。
    誰に何言われようが気にしない
    お金稼ぐって思う
    鉄のメンタル有れば
    夜やっても良いんじゃない?
    主は、合って無いと思うけど。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2019/08/18(日) 15:18:55 

    >>360
    私の偏見ってワードはそこにかかってんだよ

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2019/08/18(日) 15:19:54 

    >>353>>357
    あぁごめん、そういうコメントのことじゃないんだw
    そういうコメントはハナからクソと認識してスルーしてた
    なんかごめんね

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2019/08/18(日) 15:20:45 

    >>139
    簡単に借りるのもよくないけど、奨学金はだめかなぁ…?
    水商売経験者よりは奨学金借りてる方が全然一般的というか、万が一結婚するとき調べられたりしたら、ガールズバーは印象良くないと思う。。
    勉強頑張ってきちんとしたところに就職すれば、ボーナスも結構あるだろうし早目に返済も終われると思うけどね。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2019/08/18(日) 15:21:18 

    >>365
    第三夫人だし、芸能界に行けたからね
    でも未だに水商売のくせにって言う人はいる
    彼女のようにメンタル強ければいいけど、そうじゃない人はやめた方がいい

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2019/08/18(日) 15:22:33 

    主は奨学金取れなかったみたいだけど、そういう人のために借りられるローンとかないんかな
    金利あるだろうけど
    先送りになっちゃうけど、そしたら多少今の生活は楽になるのでは?
    一番はお父さんだけど

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2019/08/18(日) 15:23:34 

    ただの自己弁護に価値はないからね
    主がこの様々な意見から何を拾うかは、自分次第だね

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2019/08/18(日) 15:24:20 

    詳しくは書けないけど、本業で使う情報収集として一時期バイトしたことある。

    適当にお店決めた割にはしっかりとしたところでお触りは一切禁止、ノルマとかもなくて無理に飲まされることもなく、ガールズバーの割にはすごく良い環境だったんだなと今になって思うわ。

    お店にはそこそこ有名な企業の重役とかスポーツ選手とかも結構来てていろんな話聞けて楽しかったよ。
    ある程度ガールズバーの雰囲気がわかったのと、週3で店出てたらいくらノルマなくても身体に悪い生活だなと思ったので半年経つか経たないかで辞めました。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2019/08/18(日) 15:24:31 

    >>201
    家庭教師できる学力無いFランの大学生らが
    居酒屋あたりでバイトしてそうな

    +0

    -2

  • 374. 匿名 2019/08/18(日) 15:26:00 

    やってる側は自己肯定する
    やらない側は理解が出来ない分批判する

    この当たり前の構図に、主は何を思うか

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2019/08/18(日) 15:26:46 

    お店選びがとにかく重要!
    そこが明暗の分かれ道だよね。あと、すぐに流されて夜に染まっちゃうような子は向いてないかも。


    私はガールズバーはなかなか出会えないような人種のひとと仲よくなったり、兎にも角にもとんでもなく楽しかった。

    高級クラブではまた違った客層で、帝王学とか学んできたような一流の紳士ばかりだったから
    すごく糧になったし、敷居の高いお店にも色々連れて行っていただいたり、知らない世界を覗けたりおもしろかったな。
    やり手のママやお姐さんからも学ぶことあったし。

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2019/08/18(日) 15:27:44 

    将来幸せな結婚したいなら、水商売は絶対しない方がいいよ。結婚自体は水商売してた人もいっぱいしてるけど、長い目で見たらそういう人たちはしなくていい苦労とかしてる人が多い。
    あと、メンタルが鋼みたいに強い人ならともかく、家庭持った男性たちの夜の店での言動を見てたら病む人が大半だと思うよ。お金は稼げるけど、その代償も大きいことを忘れないで。人生は等価交換だよ

    +11

    -1

  • 377. 匿名 2019/08/18(日) 15:31:23 

    >>366
    横だけど

    それならそれは、あなたの意見でしょ。
    自分で勝手にどんどん矛盾してってるよ笑

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2019/08/18(日) 15:31:48 

    >>139さん
    >>368です。すみません、奨学金はもう利用されてるんですね。
    でも返済のために今お金貯める必要はないと思います、返済開始は卒業して半年後位からだったと思うので。
    それより何とか今の生活をやりくりできるよう頑張ってください。応援してます。

    +16

    -1

  • 379. 匿名 2019/08/18(日) 15:33:32 

    >>377
    そう、私は想像で語ったあなたに対して、偏見って言ったの

    そこにあなたは反論したの

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2019/08/18(日) 15:34:05 

    >>374

    ね、こんなことなってるけど
    主さん出てきてくれるかな。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2019/08/18(日) 15:34:36 

    >>377
    横のふりー

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2019/08/18(日) 15:34:52 

    >>370
    詳しくわからないけど
    片親の子供の学費用の無利子のローンが有ったはず💡
    主のお父さんが、市役所で相談してくれると良いけど。

    +3

    -2

  • 383. 匿名 2019/08/18(日) 15:37:02 

    >>85
    日払いに応じた税金なんてないですよ。所得税を一度徴収されて、確定申告をして還付金が戻ってくるので、所得税は一律です。

    副業は20万以下なら申告しなくても大丈夫。但し住民税は申告しなくてはいけないので、例え20万以下でも市役所への申告は必要になります。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2019/08/18(日) 15:37:24 

    主は今頃バイト決めて、パフェでも食べてんじゃないかな

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2019/08/18(日) 15:38:27 

    別にやってる人をバカにしたりしないよ
    ただ、やってる人=やって行けてる人で、ちゃんと適性があるから出来ていたり、周囲のお友達や彼氏さんや親御さんに理解があって、就職に困らないor本職でやれていて、なおかつ他人にバカにされても動じずにいられたり、おかしな客はうまく交わせるorきちんと守ってくれるお店で働けてるからでしょ?
    お酒やタバコにも強いんだろうし
    やっぱり特殊な世界だと思うから、色んな条件が合っててなおかつメンタルもコミュ力(トラブル回避・解決能力含め)もすごくないと難しいよ
    で、少し下手やらかすと一気に悪い道に行ってしまいそうだし……
    だから反対されてるんじゃないのかな

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2019/08/18(日) 15:40:14 

    >>382
    おお!
    それいいね!
    主さんここ見てたら是非

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2019/08/18(日) 15:43:18 

    同じお水行くならキャバとか行けば?って思うけど。
    ガールズバーならできそうっていう理由は何?
    だからお客さんも
    そういう軽い気持ちでしかこないお客さんがおおいんだよ

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2019/08/18(日) 15:44:49 

    アパレルやりながらのガールズバーって正直きついおもうし、
    扶養とかそういうの気にしてるのならやめとけば?としか言えない

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2019/08/18(日) 15:45:18 

    男に拾ってもらう意見あるけど、未来ある大学生に客依存の博打させようとしないの

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2019/08/18(日) 15:45:31 

    普通にカフェじゃダメなの?
    カフェやファミレスでもサラリーマンの常連にはそれなりにチヤホヤされるし、同年代の健全なバイト仲間もできそうだけど。
    早朝バイトだと、それなりに時給高いよ。
    お水系まではいかないけれど、掛け持ちで扶養内ならそれで充分かと…

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2019/08/18(日) 15:47:22 

    >>386
    横からごめんなさい。
    ひとり親のための貸付金は、3ヶ月ほど一円単位での家計簿をつけ、子どもと二人で審査会に出向き、市役所の職員や母子福祉連合会の方々五人ぐらいから、離婚した経緯から生活の細かな事まで聞かれます。
    その審査を通っても、お金が振り込まれるのは半年ほど先になります。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2019/08/18(日) 15:49:40 

    >>384
    そうね〜
    パフェもいいけど、タピオカじゃない?

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2019/08/18(日) 15:50:49 

    長い人生を考えたら、知識やスキルやキャリアを疎かにしない方がいいよ

    お金は使えば消えるし若さは時間と共に消えるけど、上記のは使えば使うほどより成長して育って、お金を生み出す木となるから

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2019/08/18(日) 15:51:51 

    身長平均くらいあるなら、バンケットレセプタントという会社の新年会みたいなちゃんとしたパーティーの給仕?のお仕事良いよ
    水商売並みの時給
    ただ毎日コンスタントに仕事あるわけじゃないし、閑散期は稼げないみたいだけど
    ちな私身長150ないけど人手不足で入れてもらえたw(めっちゃ高いヒール履いてた)
    160ないと入れない事務所もあるけど入れる事務所もあるよ

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2019/08/18(日) 15:53:00 

    >>391
    補足ありがとうございます
    かなり大変そうなんですね……

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2019/08/18(日) 15:53:52 

    電気屋の携帯販売のバイトは?
    覚えるのめっちゃ大変らしいけど、かなり時給いいよね

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2019/08/18(日) 15:54:54 

    >>394
    パーコンだよね
    やってました
    時給4000円だけど、1回2時間のパーティが多いから8000円。
    たしかに毎日あるわけじゃないから、そこがねえネック。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2019/08/18(日) 15:54:54 

    >>377
    👀👀👀

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2019/08/18(日) 15:55:01 

    賛成!若いうちしかできないから、やったほうがいいよ。
    私もやってたけど、楽勝。
    時給2000円ぐらいのところだとノルマもないし、キャッチに行かなくてもいいよ。
    顔やスタイルって正直関係ないけど、アパレルやってるぐらいだから主さんはきっとかわいいんだよ!

    確定申告は、わたしはしてませんでしたよ〜。

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2019/08/18(日) 15:57:00 

    >>399
    層がわかる

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2019/08/18(日) 15:57:21 

    >>397
    それそれ
    ガルでもトピ立ってたよね
    繁忙期だけでも、1日2回とか入れればかなり貯蓄出来そうだしいいかなって

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2019/08/18(日) 15:57:58 

    >>139
    忙しい学部ですか?
    以前働いていた職場では、早目に単位取り終えた(就職先も決まってたのかな?)文系学生さんが週3・4日、1日8h事務バイトしてたから結構稼げてたと思う。
    4年になったらもっと稼げるかも、それまでなんとか頑張ってほしいな。

    あと、ガールズバーほどではないだろうけど短期の派遣の事務とかコールセンターとか意外と時給いいよ。長期休みにできないかな?はたらこねっととかちょっと調べてみてほしい。
    >>139さん真面目そうだからガールズバー向いてない気がする…普通の仕事より疲れると思う。
    そしてそういう仕事は見た目大事だろうから、美容代とか洋服代とかにお金かかりそうなイメージ。

    +41

    -0

  • 403. 匿名 2019/08/18(日) 15:58:44 

    わたし副業で串カツ屋の立ち飲み屋やってたけどおもしろかった!!
    ガールズバーとかよりそういうほうがまだ健全だし楽しいよ

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2019/08/18(日) 16:01:55 

    >>11
    今は給与振り込みにもマイナンバーがあるからね。日本はどうかは知らないけど、導入が日本よりもずっと早くて浸透してるオランダでは一度そういう業界に属してた事は残るらしい。水商売は軽い気持ちでやるもんじゃない。

    +43

    -1

  • 405. 匿名 2019/08/18(日) 16:04:00 

    >>21


    そういう所って通報されたらどうするんだろ
    税務署は調べてちゃんと税金徴収してくれんのかな?

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2019/08/18(日) 16:05:13 

    >>46
    テレオペとか時給いいよ。
    授業料納付は免除とか猶予の申請はできない?
    家賃はシェアハウスとかで節約できない?

    +32

    -1

  • 407. 匿名 2019/08/18(日) 16:05:34 

    >>42
    やらせないっつっても、親に許可とってやる子供とかいるの??

    +20

    -1

  • 408. 匿名 2019/08/18(日) 16:07:01 

    派遣は時給いいよね
    事務だと学生NGだけど、皆さんの言うようにテレオペとか単発の新卒受付とかならいけるよ
    あと携帯販売ね

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2019/08/18(日) 16:08:16 

    主です。たくさんのコメントや意見ありがとうございます。

    色々な憶測が飛び交っていますが、私は大学生ではありません。高校卒業後進学はせず、フリーターです。

    高校卒業前から持病のあっかで5月まで収入がない状態でしたし手取りが10あるかないかという収入状況なので親の扶養は今年中には抜けられません。

    理由は色々なのですが、今年いっぱいもしくは来年の3月までと期間を決めて働こうと思っています。

    +8

    -1

  • 410. 匿名 2019/08/18(日) 16:08:19 

    学のない将来設計もない刹那的な層がうろつく領域は、かなり自立心ないと流されて行くから気を付けな
    大丈夫、平気っしょ~って空気が蔓延してるから
    彼らは人生の責任はとってくれないよ

    ちゃんとしたキャリア思考の友達や知人との接点は絶対持っておきな
    私も若いうちは勉強しながらも仲間と飲んだり遊んだりしてても、ある程度でスパッと見切りつけられたけど、将来設計もなくズルズルいってキャリアチェンジも何も出来ない年齢になって苦労してる人もいるから

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2019/08/18(日) 16:12:02 

    >>409
    いろいろ言ってる人がいるけど、ネガティブな書き込みはスルーして頑張ってほしい!
    世の中を知るいい機会でもあるしね。

    +7

    -1

  • 412. 匿名 2019/08/18(日) 16:12:15 

    >>409
    そうなんだね
    でも学費の心配などがないなら、何も水商売に行くことないよ
    パソコン勉強して事務職を目指しては?
    派遣で経験してから転職狙いでもいいし
    派遣でも充分一人暮らし出来るよ

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2019/08/18(日) 16:12:23 

    大学資金も用意出来ないとこの様な末路になりますよ
    奥さまたち

    +1

    -2

  • 414. 匿名 2019/08/18(日) 16:13:08 

    >>405
    正直、そんなに大きな会社じゃないかぎり、調べないよ
    税務署の職員がいってたけど、そんなことしてたらキリがないし、タレコミあってもスルーするって
    大物しか狙わないってさ

    あまり、にわか知識で言わないほうがいいよ

    +6

    -12

  • 415. 匿名 2019/08/18(日) 16:14:03 

    ガールズバーって普通の子も働いてるみたいだね。
    旦那が年に数回ガールズバー行くのが嫌で友達に相談したら、◯◯(学生時代の後輩でまともな子)がガールズバーで働いてるけど普通にTシャツジーパンとかで接客してるらしいよ。カウンター越しに話すだけだし別によくない?って言われた
    旦那にも、ただ話すだけなのになんで嫌なの?って言ってくる。
    周りも普通に行ってる人多いし飲み屋行くの嫌がる私が心狭いみたいに言われる

    +9

    -1

  • 416. 匿名 2019/08/18(日) 16:14:54 

    >>1
    お店選びで気をつけたほうがいいのは、時給がやたら高いところ。
    ノルマがあるから気をつけて。
    1500〜2300円あたりなら大丈夫。
    ガールズバーおすすめです。
    キャバになってくるといろいろ大変。
    ガールズバーは部活ノリで楽しいよ!

    +6

    -9

  • 417. 匿名 2019/08/18(日) 16:16:03 

    普通の勤め人が副業する場合ってコンビニとかじゃない?
    それなら何度か聞いたことがある
    あと携帯屋とかマンションモデルルームとか

    +1

    -2

  • 418. 匿名 2019/08/18(日) 16:16:57 

    >>417
    真面目に副業なんてアホくさいじゃん
    水商売は最高だよ

    +0

    -3

  • 419. 匿名 2019/08/18(日) 16:17:18 

    知り合いにガールズバーと居酒屋のみ職務経験の子いる。
    子持ちの今もガールズバー。

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2019/08/18(日) 16:17:19 

    >>415
    むしろガールズバーは普通の子しか、いません

    +4

    -7

  • 421. 匿名 2019/08/18(日) 16:19:38 

    高卒で大した職に就けなかったから学費貯めるために昼職メインの掛け持ちで働いてる

    世間からは冷ややかな目で見られてるのは承知してるけど、いざ働いてみたらキャバとか風俗と同じ括りにするのは違うかなぁと思ったよ ちゃんとしてるお店は客引きとかお触りとか全くないし

    本当に店員が女の子のバーってだけで客層も男女問わずって感じ

    今年働き始めたばかりですが確定申告はするつもりです 脱税したくないので…

    +9

    -1

  • 422. 匿名 2019/08/18(日) 16:20:13 

    >>415
    旦那の愚痴言いたいなら別のトピへ

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2019/08/18(日) 16:20:52 

    オバチャンバーがあったら副業するわー( ´∀`)

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2019/08/18(日) 16:21:15 

    >>415
    なんか、寒気した。
    わざわざ女の子と話に行くって時点で気持ち悪いのに。

    +4

    -2

  • 425. 匿名 2019/08/18(日) 16:22:01 

    ガールズバーが普通ってことは、今はガールズバーは普通に彼氏や親に言えたり就活で言えるお店なのかい?
    私の認識が古いのかしら

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2019/08/18(日) 16:22:09 

    >>418
    まあ、頑張って

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2019/08/18(日) 16:22:39 

    脱税当たり前なら、偏見当たり前じゃん

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2019/08/18(日) 16:26:50 

    >>414
    うちのお店のママ、2回税務署にやられてるよ。
    懲りて、ちゃんと税金納めてる。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2019/08/18(日) 16:28:58 

    >>425
    就活はともかく私働いてるお店は親とか彼氏知ってるよーって子多い

    +6

    -2

  • 430. 匿名 2019/08/18(日) 16:29:58 

    自分からアウトローな世界に入ろうとするわけだから何かあっても都合が悪くなったからといって被害者ヅラしないでね

    +5

    -3

  • 431. 匿名 2019/08/18(日) 16:30:04 

    ちょっとしたバイトのつもりが抜け出せなくなり
    最終的に風俗堕ちの流れ

    +5

    -4

  • 432. 匿名 2019/08/18(日) 16:31:33 

    >>409
    主さん、おかえりなさい。

    そっか、それは大変でしたね。
    働くのなら、なるべく街の治安のよいところ、というか行き交う人がクリーンなところが客層もいいので働きやすいかと思うよ。
    もし女の子たちとの付き合いやノリが苦手ってなったら、気のいいママのやってるスナックも検討してみたらいいかもしれない。

    身体に気をつけて、無理はしないでね。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2019/08/18(日) 16:33:04 

    >>423
    熟女バーも、あるよ♡

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2019/08/18(日) 16:33:14 

    ガールズバーがぎりぎりだね
    それ以上は本当にお水って感じ
    ラウンジで働いてた時は履歴書もなかったから必要な分だけ稼いでさっさと縁切ったよ
    手渡しだから確定申告もない

    普段関わらないような人とお話しするのも社会勉強になったよ。やってたことは誰にも言わないけどね

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2019/08/18(日) 16:34:51 

    >>394
    コンパニオンだよね。
    キャバ嬢、ホステスと一緒。
    トイレで教われたって話も有るから
    お酒飲む人相手にする仕事は、気を付け無いといけない…

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2019/08/18(日) 16:35:43 

    アパレルと夜仕事のセットコース多いよね
    容姿売りセットなのかもしれないけど
    アパレル業界に進みたい、現場で学びたい気持ちとか特になければ
    ノンスキル+ノンスキルのセットはおすすめしないけどね

    スキルやキャリア仕事で修行+ナイトワークマネーで補填
    がバランスいいかと

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2019/08/18(日) 16:36:06 

    >>398
    >>381
    やーん、見っかっちゃった♡

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2019/08/18(日) 16:36:48 

    知り合いの娘が30代半ばでホステスしてる。
    就職したこともなく、男にお金出してもらうことしか考えてない娘。
    親もおかしい。

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2019/08/18(日) 16:38:56 

    >>38
    ガールズバー含め水商売で働く女は貞操観念低い人が多いのは事実!未婚既婚関係なしに客とセックスしちゃう子たっくさんいるよー!男客もあわよくばの下心で来るし。
    流されない様に注意すれば良いのではない?

    +13

    -12

  • 440. 匿名 2019/08/18(日) 16:48:41 

    >>415
    私の地元(飲み屋が多い地域)のガールズバーは、大学生がバイトしてるの多いね。

    私はホステスで
    スナックの話だけど、奥さんや彼女、自分の子供(成人した)連れて飲みに来る
    お客さん結構居るよ。

    けど、
    奥さんが嫌なら、旦那は行くの辞めるべき。
    普通に話してるだけなら、私も連れてってって言ってみたら?

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2019/08/18(日) 16:50:41 

    ガールズバーもいろいろあるけど
    私の地元のガールズバーは暑い日も寒い日も外に出てお客さんに呼び掛けしてるよ。
    あとコスプレも。
    多少そういうコミュ力ないと難しいとおもう

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2019/08/18(日) 16:57:32 

    アパレル店員は給料安いしほとんどの子が水商売をかけもちでやってるイメージ
    一時的にならいいんじゃない?でもはまってまともに昼職できなくなった子もいるよ

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2019/08/18(日) 16:58:11 

    キャバの方がーホステスの方がー風俗の方がーガールズバーの方がー
    って言われても真っ当な人間からしたら全部同じ水商売なんだけど…

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2019/08/18(日) 17:04:05 

    >>433
    あら、頑張っちゃおうかしら?(///∇///)

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2019/08/18(日) 17:04:21 

    自分に水商売の過去があるからって、トピ主さんまで道連れにしようとするのはやめなさい

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2019/08/18(日) 17:05:07 

    ホステスやっても局アナになれちゃうんだから良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2019/08/18(日) 17:07:51 

    >>446
    訴訟を起こす図太さがあればね

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2019/08/18(日) 17:16:58 

    ガールズバーで働いていたが、打ち上げか何かの時に店にグルで騙されて気づいたら事後、ベッドの上だった…みたいな書き込みをガルちゃんかどっかで見た気がする(処女だったって)。相手がお偉いさんみたいな感じで結局泣き寝入りしたらしい。水商売だとそういうリスクもありそうだから慎重に。

    +9

    -2

  • 449. 匿名 2019/08/18(日) 17:23:16 

    浪人してた頃友達が一刻も早く親と離れて暮らしたいからとガールズバーで働いてた
    その子は友達の中でもとても賢く常識のある子だったし、こういう風に何か事情があって働いてる子もたくさんいるんだろうなと思う やっぱり普通のバイトより稼げるし

    けどお店の前で呼び込みしてる女の子とか見かけると、服の着方とか髪型とか品があるとは思えないような子もたくさんいるなと思う

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2019/08/18(日) 17:24:11 

    お水の経験ある人は見る人が見たらバレるよ
    コミュニケーションの取り方にお水特有の傾向があるらしい
    どんな傾向かは知らないけど

    +2

    -2

  • 451. 匿名 2019/08/18(日) 17:25:40 

    >>450
    なんかやたら気を配る感じ?お水やってたお局が男の人のグラスの水滴まで気にしてたってのを見た。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2019/08/18(日) 17:26:06 

    高時給の仕事って、普通の仕事ができなくなるよ。そうやってバイトで水商売して昼の仕事に戻れなくなった人何人も知ってる

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2019/08/18(日) 17:26:11 

    >>46
    家賃は親が出してるってことかな
    1万はキツいよね
    ガールズバーとか考えちゃう気持ちもわかる…
    真面目に学生してるとバイトも限界あるもんね
    コールセンターは割と時給いいけどそれでもなぁ…

    +71

    -2

  • 454. 匿名 2019/08/18(日) 17:26:21 

    水商売に対するイメージって、良くて「苦労した時期があったんだね」
    悪いと「貞操観念が低い」

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2019/08/18(日) 17:26:39 

    主さんは何か将来的に目指してるものとかあるのかな?その為に期間限定でやるのならこっちが利用してやるくらいの気持ちでいないとね
    ただお金欲しさだけでやるなら夜に飲み込まれるよ
    汚い大人達もいる
    気をつけてね

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2019/08/18(日) 17:26:47 

    男性の非婚願望がますます強くなりそうなトピ(気にしない人は気にしないだろうけど)

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2019/08/18(日) 17:29:08 

    簡易キャバ
    おっさんと酒のんで持ち上げたりおしゃべりして終わり
    コミュ力と顔
    でも顔は十人十色でお偉いさんは壇蜜系が好きとか作業系はあいざわえみり系、一般は清楚系とか
    やっぱ薄暗い夜にはえる顔ってある
    好みじゃなかったらけっこうひどいこと言われるけどうまく交わせるか
    意外と勉強になるけど片足突っ込んで沼にはまらぬように

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2019/08/18(日) 17:30:42 

    >>448
    でも所詮水商売やる女って扱いだから
    「そういうリスクもあるって分かってて水商売やってたんでしょ?」と女からも見放されるよね。

    +5

    -1

  • 459. 匿名 2019/08/18(日) 17:30:48 

    >>440
    そうなんだよね。行ってみれば、
    なんだこんなものかと拍子抜けするかもしれない、いい意味で。ピンク寄りなお店は勿論、別としてね。

    私もたまにスナック行くよ。カラオケ好きなのもあるし、色んな人と話すの楽しいから。

    なんならクラブも、おじさま友達に連れてってもらったし、その手のお店は随分と色々!笑

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2019/08/18(日) 17:33:08 

    水商売で1日数万円で働いてると感覚がマヒしちゃって、時給1000円で働けなくなるよ

    +4

    -1

  • 461. 匿名 2019/08/18(日) 17:35:57 

    >>458
    男の側もそう思ってるから、できるだけやらないほうがいいと思うんだよね。

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2019/08/18(日) 17:37:56 

    自分がやましい営業してなくても世間からはそう思ってもらえないのは覚悟した方がいいよ。悲しいけど
    あと若い女の子を使って金儲けしようなんてまともな人は考えないからね。いいお店を見つけて欲しいけど100%信用はしないようにね

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2019/08/18(日) 17:39:56 

    >>462
    性を売り物にしているわけだからなぁ。

    +1

    -2

  • 464. 匿名 2019/08/18(日) 17:42:37 

    ガールズバーは頭悪い客が多いイメージ

    クラブやラウンジの派遣のがいいと思うよ
    客層もいいし

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2019/08/18(日) 17:44:38 

    >>383
    ないの?月給制と日給制で税金の掛け率が違うから一覧あると聞いてたけど、、これは国税庁からとってきたけどこれは違うの?日額表と月額表とあったよ
    ガールズバーでのバイトについて

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2019/08/18(日) 17:46:50 

    キャバ行くな
    ガールズバーって、安いから気持ち悪い
    貧乏なストーカーみたいな、奴が多い
    しかも彼女探しに来ているキモいのとか
    お店の単価上げてクラブいきな

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2019/08/18(日) 17:48:08 

    ガールズバーの客層って最悪だよ
    金無いけど女とどうかしたがる連中の掃き溜め
    飲み代やすい所にはそれなりの人しかない無いから

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2019/08/18(日) 17:53:23 

    友達がやってて、最初は給料よくて適当に喋って飲んで食べれて最高とか言ってたけど変な客に付きまとわれるようになって待ち伏せとかもされてすぐやめちゃったよ。金銭感覚も狂うし普通に真面目に働くのバカらしくなってハマってっちゃう人いるからね、、子供にはさせたくないわ。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2019/08/18(日) 17:55:59 

    >>464
    ガールズバーは場所とお店によって、客層も全然ちがうよね。

    ラウンジは地域が限られてくると思うけど、オラオラした客層のとこに当たったら大変そうね。

    まずは体験入店してみるといいよね。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2019/08/18(日) 18:00:24 

    >>467
    うち働いてるとこは男性だけのお客さん以外にもカップルとか夫婦とかたまに女性だけのグループで来ることあるから割と穏やかだよ。客層はお店にもよると思う。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2019/08/18(日) 18:02:43 

    ここは年齢層高いから反対されるよ。
    学費物価消費税安かった時代に学生だった人たちだし。
    確定申告は寧ろほとんどしてるはずだよ全く売れてない人は知らんけど。
    1時過ぎ営業だって摘発される時代に未納税の店とかよっぽどヤクザ直属じゃないと。
    某飲食店グループ管轄のキャバとかあるし高級店かつ面接官がまともな所にしな。
    早慶MARCHの女子大生は水やってる人数多いけどガル民は信じないと思う。距離もそうだし遊びやオシャレやインスタにかけるお金が地方と比べ物にならないからね。
    インスタグラマーって西麻布ラウンジ出身多いけどキャバよりラウンジのが事実上交際クラブだから枕するよ。
    でもキャバは酒強くて人気無いと対して稼げないから向き不向きが激しい。

    ここはたまに私以外にもJBCサロンの内情とかも知ってる若そうな人もいるからコメントの取捨選択自分でしなね。
    ズルズル続けない&枕しない&流されないで貯金や資格試験の予備校代や留学費用にするなら頑張れ。
    結婚で身辺調査されても今はほぼバレないしぶっちゃけ商社マンとかも普通に元お水と結婚してるから問題ないよ。逆にパパ活は穴があって足がつく。
    ガル民の言うお水歴で破談になるレベルの男ってどんなの想像してるか知らんけどハイクラスは高学歴難関職女か、小学校から私立のお嬢様の二択だから庶民はハナからお呼びじゃないよ。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2019/08/18(日) 18:03:10 

    >>46
    どこの学生さんなのかな?
    東京ならコールセンター時給1300円から1600円くらいまであると思うよ
    インセンティブ取れると時給2000円とかに上がることもある
    ただ数字数字言われるところもあるから楽ではないけれど…
    水商売も楽ではないと思うよ
    お金があまりない層が来るお店は下品な人が多いし変に付きまとわれたりすることもありそうで怖い
    客単価高いところの方がマシな気がする
    でもそういうところはお姉さん方怖そう

    +23

    -1

  • 473. 匿名 2019/08/18(日) 18:09:22 

    >>8
    親の金で好き勝手してるより偉いと思うけどね
    AV出るとかじゃないんだし

    +30

    -8

  • 474. 匿名 2019/08/18(日) 18:11:23 

    >>5
    公務員の親元に生まれた一人っ子の友達と初対面のとき、ガールズバーでバイトしてるって普通に言われてドン引きしてしまったんだよね。
    実家暮らしの大学生だったのに、親は何も言わないの??って疑問だった。
    ガールズバーの店長から口説かれてるけど、迷ってると言うから「職業的に引っ掛かるってこと?」と深く考えずに発言してしまい「職業的にって...私もそこで働いてたし!」と怒らせてしまった。
    堅物かもしれないけど、ちょっとズレてるなと思ってしまい、結果的に疎遠になりました。
    ナンパされたことを自慢して(私ちゃんは何でナンパされないの?)と言いたげなところも無理でした。
    貞操観念低いって思っちゃうな、ガールズバーでのバイトについて堂々としてると。

    +7

    -36

  • 475. 匿名 2019/08/18(日) 18:12:33 

    長々と長文書いてミクロで分けて、初めてマシな部分もあるって業界だからね

    それを3文字でまとめると、水商売だから
    カフェみたいな店でやったら、イメージ変わるかもね

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2019/08/18(日) 18:13:52 

    >>46
    人生経験になるからしてみていいと思う
    顔に自信があればキャバの方が額は稼げるよ

    +11

    -3

  • 477. 匿名 2019/08/18(日) 18:14:02 

    >>414

    にわか知識って(笑)
    調べられるよ!なんて言ってないのに(笑)
    調べられるのかなって質問なのにすげー
    にわか知識はどちらなのでしょう
    個人事業主もやられるからね

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2019/08/18(日) 18:16:27 

    ガールズバーはさ、軽いノリで働いてる子が
    多い分、軽いノリで来る人が多い
    スーツ着て30代半ばの男性で中身はパリピ
    みたいなアホ相手するのだるくない?
    絶対もうちょっとランク上げて働いたほうが
    お金もある程度貰えるし早く辞めれると思うよ

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2019/08/18(日) 18:16:51 

    >>451
    横だけど、旦那曰く気の遣い方が変に男に媚びた気の遣い方、と言ってた。
    一般的な男女が気の遣い方とはちょっと違うみたい。

    詳しく書いてお水の人に直されても困るから書かないでおくけど。

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2019/08/18(日) 18:18:45 

    飲み屋とか風俗はもう高収入の仕事は言えない時代かもね
    客は減っていく一方なのに女の子の数ばかり増えてる

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2019/08/18(日) 18:20:06 

    ガールズバーを合わせて3年ほどやってました。

    確かに嫌なお客さんも居るし、嫌なバイト仲間もいる時もあったけど、それはどこでも一緒だと思う。

    [メリット]
    ・知らない人と話す仕事なので、OLになってからも初対面の人との関わり方を学べる
    ・おじさん相手に接客するので、おじさん上司との仲良くなり方(変な意味ではなく純粋な仕事仲間として)を学べる
    ・お客さんから貰うドリンク杯数などを競う店が多いので「どのようにすれば売り上げが伸びるか」などを真剣に考えてやるのであれば、社会に出た時の損益の考え方の練習になる
    ・普段の接客から、好きな人ができた時のアタックやアピールの仕方を「すこーしだけ」学べる
    (このタイプだとこれをすれば喜ぶ、このタイプはこれをすると嫌がる等)
    ・時給が高い(私は労働内容と見合ってるとは思う)

    [デメリット]
    ・夜型の生活になってしまう
    ・世間の目を気にする必要がある。真面目な人と付き合いたいのであれば辞めた後も絶対バレないようにする必要がある
    ・悪く言ってしまえば、媚びるのが仕事なので顔も疲れる精神的にも疲れる。
    ・女同士がドロドロしてる所は面倒くさい
    ・お酒はノンアルに出来たりもするが、これはバレるって時はちゃんとお酒を飲む時もある

    トータル的に、私は学べた事・OLになってから応用出来た事が多いのでやって良かったと感じています。

    体験入店してみて、デメリットの方が多いなと思ったらすぐ辞めたらいいと思います。
    すぐ無断でやめる子は沢山居ますし(笑)

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2019/08/18(日) 18:20:14 

    >>46
    風俗やれば?
    夏休みとか出稼ぎで一週間くらい行けば、安くても35万くらい集まるよ?他県に行けば友達バレしづらいし

    ガールズバーで安い時給でダラダラ稼ぐなら、風俗で短期で稼いで残りは勉強して返済不要の奨学金目指したら?私はそうしたよ?

    風俗嫌がる人多いのは知ってるけど、自分の環境が恵まれてなくてそれをお金で変えられるのであれば別にいいと思ってる。私は一時期風俗やってたけど、別に好きでやってたわけじゃない。お金がなかっだけ。批判してくる人たちみたいに恵まれた環境にいたらしてないわ

    +18

    -32

  • 483. 匿名 2019/08/18(日) 18:22:51 

    >>12
    どう頑張っても女を売りにする女への嫉妬にしか聞こえない

    倫理観さえしっかりしていれば、女という自分の魅力をフル活用して、稼げるときに稼いだって罪にはならないと思うし、責めるべき事柄でもないと思うんだけど

    +57

    -32

  • 484. 匿名 2019/08/18(日) 18:25:06 

    ガールズバーちょっとだけやったことあるけど、立ちっぱなしだし回転早いしわたしにはきつかったなあ。スタンドとかスナックのほうが時給も高めになるし客層もいいんじゃないかな?お店選びだけしっかりすれば大丈夫。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2019/08/18(日) 18:25:35 

    >>483
    本当にその通りだと思う
    そして働けばわかるけどコミュ力がかなり必要なので社会に出てからその点は役に立つと思う

    +15

    -8

  • 486. 匿名 2019/08/18(日) 18:26:52 

    >>256
    お父さんときちんと話し合った方が良いと思う。
    ガルちゃんだと職業に貴賎無しだの水商売でも立派な職業だの綺麗事言う人多いけど、世間的には「オンナ」使って仕事する底辺職だよ。
    恥ずかしい事。

    浮気して出て行った元妻の記憶もまだ新しいだろうに娘の貴方が水商売のガールズバーで働くなんて言い出したら育て方間違えたと惨めになるか、所詮あの女(元妻)の子だと絶望するか…

    きちんと話し合ったらお父さん、娘のために借金してでもお金出してくれると思うよ。

    +11

    -5

  • 487. 匿名 2019/08/18(日) 18:26:53 

    おすすめはしないけど、やりたかったり生活上やむを得ないなら、別に止めもしないってラインかな

    ただ薬物でいうゲートウェイドラッグのマリファナで、むしろ敷居の低さや害の少なさで、足を踏み入れやすくなるゲートウェイナイトワークだから、自制心自立心もって気を付けてね

    見切りつけて昼の世界へちゃんと帰ってきなよ
    いってらっしゃい

    +3

    -2

  • 488. 匿名 2019/08/18(日) 18:28:26 

    >>483
    責めてないじゃん

    +14

    -2

  • 489. 匿名 2019/08/18(日) 18:29:39 

    >>478
    お金もらえる分連絡先交換とかアフター同伴しなきゃいけない ガールズバーはそういうのしなくてもいいしノルマもないところ多いからお金は欲しいけど縛られたくないって人には向いてるかも

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2019/08/18(日) 18:29:53 

    >>482
    風俗ってソープとか?
    それは絶対おすすめしないし、おすすめしちゃいけない。

    お話してお酒作るのと、性的サービスするのはやっぱり違う。
    そういうのは本当に本っっっっっ当の最終手段にして、軽い気持ちで手を出しては絶対にダメ。

    +33

    -1

  • 491. 匿名 2019/08/18(日) 18:29:55 

    >>483
    この程度すら目くじらたてるなら、辞めといた方がいい

    +15

    -1

  • 492. 匿名 2019/08/18(日) 18:30:22 

    >>486
    なんか見識狭くてかわいそう

    +3

    -6

  • 493. 匿名 2019/08/18(日) 18:31:07 

    成績優秀者って返済しなくて良い奨学金とか場合によっては賞与みたいなの出してくれる大学もあるよね。

    普通に大学出してやる金もない、本人も大して優秀でもない、そんな人が無理して借金して大学行って、先行き見て不安になって水商売?
    何のために大学行ってるのか分からないわ。

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2019/08/18(日) 18:31:15 

    金ありゃ行かない場所ではあるもんね

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2019/08/18(日) 18:32:51 

    女を使ったら底辺なのか?

    女を使えない不器量たちの僻みなのか。

    +7

    -5

  • 496. 匿名 2019/08/18(日) 18:33:31 

    「ゆとりですがなにか?」で結構いいこと言ってたよね、主人公の妹が

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2019/08/18(日) 18:33:52 

    知り合いが働いて客から大金貰ったみたい。
    貰った後、出禁にして働いてたとか聞いていつか刺されるんじゃないかと引いた。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2019/08/18(日) 18:34:01 

    >>493
    政府を責めよう。

    +0

    -2

  • 499. 匿名 2019/08/18(日) 18:35:12 

    >>492
    そんな事ないよ。
    ガールズバー、キャバクラ、ホステス、ソープって水商売同士でマウント取ってるみたいだけど、どれも底辺どころか地下の中でマウント取ってるに過ぎない。

    娘がガールズバーで働くくらいなら借金してでもやめさせるのが親だよ。

    +17

    -2

  • 500. 匿名 2019/08/18(日) 18:37:46 

    >>495
    馬鹿だねぇw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード