-
1. 匿名 2019/08/18(日) 10:46:13
スーファミのトピがあったので
私は7、8、9、X、 X-2、12をかなりやりこみました
7はユフィと観覧車デートするのに頑張って回復しまくってデートできました
8が斬新で一番好きでしたが9のファンタジー色強いのも好きでした
X、X-2はやり込み要素多くて学校行きたくなくなるほど夢中になりました
12はクエストが楽しかったです
皆さんはどれが好きでしたか?
+73
-0
-
2. 匿名 2019/08/18(日) 10:46:50
クラウドって誰ですか?+0
-43
-
3. 匿名 2019/08/18(日) 10:47:57
ドラクエとファイナルファンタジーしかない+10
-2
-
4. 匿名 2019/08/18(日) 10:48:44
確か7の発売がテスト前でテストボロボロだった記憶があります…
+26
-1
-
5. 匿名 2019/08/18(日) 10:49:12
X-2はハズレだった+62
-12
-
6. 匿名 2019/08/18(日) 10:49:33
わー!!!8好きな方なかなか出会えないから本当にうれしい!!!過去作の中で1番何度もやり込んだのが8です!ストーリーも好きだし面倒くさいと言われてるゲームシステムも私は結構好きだった!オーラからの必殺技とか爽快だった!
トリプルトライアドに何時間もかけたの懐かしい〜!+101
-0
-
7. 匿名 2019/08/18(日) 10:49:37
最近SF?要素が強くなっていると思うのでまた9のような王道ファンタジーがやりたいなぁ…+52
-0
-
8. 匿名 2019/08/18(日) 10:49:39
ちょうど今FF9やってる。
最近のゲームの綺麗でリアルなグラフィックも好きなんだけど、思い出補正もあるのかこの頃の映像が落ち着くんだよね。+106
-0
-
9. 匿名 2019/08/18(日) 10:49:51
召喚に合わせてポーズしてましたww 今では黒歴史🤗+24
-0
-
10. 匿名 2019/08/18(日) 10:49:58
FF9が大好きだった!
キャラも世界観も音楽も全て好きだった。
リメイクしてくれないかなあ。+84
-0
-
11. 匿名 2019/08/18(日) 10:51:12
あの当時のグラフィックはすごいって思ってた。
いま見るとポリゴンなんだけど、それがまたいい+29
-0
-
12. 匿名 2019/08/18(日) 10:51:48
13馬鹿にしてる?+2
-12
-
13. 匿名 2019/08/18(日) 10:51:52
>>8
わかる!13とかも確かにめちゃめちゃ綺麗なんだけどリアルすぎて何だかんだ9くらいまでが1番落ち着く!9はどの場面も音楽が好き!パンデモニウムの独りじゃないがすごく好き!+70
-1
-
14. 匿名 2019/08/18(日) 10:52:27
評判悪い事多いですが、今でも一番好きなゲームはFF8です
カラオケ行くと必ずアイズオンミー(あえてカタカナ表記)歌います+80
-4
-
15. 匿名 2019/08/18(日) 10:52:36
7・8・9・10迄かなぁ。
バレットと観覧車乗りたかったけど実現しなかった(^^;
7は私の亡くなった弟が文字化けするくらいゴールドソーサーで遊んでいたけど。
7のキャラクターやミニゲームが好きだし、蜜蜂の館のクラウドの女装も好きだった。+73
-0
-
16. 匿名 2019/08/18(日) 10:53:14
断然9が好き。あのファンタジー感こそFFだった。
でもグラフィックの綺麗さで驚いたのは8。
7のリメイクどうなんだろ。+74
-0
-
17. 匿名 2019/08/18(日) 10:53:14
FF8のカードゲームに夢中になった。
あのカードゲームのみのソフトが、欲しい+51
-0
-
18. 匿名 2019/08/18(日) 10:53:23
8が好きだった
魔法をドローしたりゼルのコマンドをメモして見ながらやったりカードゲーム楽しかった
でもリノアのおハローってセリフとかキャラはうざかったスコールがかっこよかったから余計に
+55
-1
-
19. 匿名 2019/08/18(日) 10:54:40
>>15
7のミニゲームのスノボのやつ
あれなんどやっても
コントローラーと自分の体が連動してしまって
なかなか上手くできなくて
めっちゃ練習した思い出w+15
-0
-
20. 匿名 2019/08/18(日) 10:55:11
>>6
じゃあ今度出るリマスター版もします?私はSwitchでやる予定です!(*´ー`*)+6
-0
-
21. 匿名 2019/08/18(日) 10:55:39
クラッシュバンディク〜+2
-5
-
22. 匿名 2019/08/18(日) 10:55:52
出典:livedoor.blogimg.jp
+112
-6
-
23. 匿名 2019/08/18(日) 10:56:59
スマホゲームで9をやってます!😆+7
-0
-
24. 匿名 2019/08/18(日) 10:57:34
クックックッ・・・黒マテリア+23
-0
-
25. 匿名 2019/08/18(日) 10:57:51
>>1
なつかしい
ユフィ来て欲しいのにティファが来た時の絶望感
あんなに頑張ったのに涙+28
-2
-
26. 匿名 2019/08/18(日) 10:58:06
>>18
わかる!ゼルのコマンドめっちゃ頑張った記憶!w
カードゲームもローカルルールとかあって
面白かったよね〜!
リノアの若干のうざキャラもわかるー!
スコールが私の中で歴代1番すきな
主人公だったから(顔がタイプw)
ヒロインもっと可愛げのあるキャラが良かった!+35
-0
-
27. 匿名 2019/08/18(日) 10:58:19
>>9
私はキャラになりきってセリフを声出して読んでたよwww+6
-0
-
28. 匿名 2019/08/18(日) 10:58:54
期待はずれ承知で
7のリメイクは買います!
それくらい大好きな作品+40
-0
-
29. 匿名 2019/08/18(日) 10:59:02
+73
-0
-
30. 匿名 2019/08/18(日) 10:59:52
8やりたくなってきたー
フィッシャーマンズホライズンの曲が好きだった
スコールが好きすぎて毎回1回は宇宙でリノアを助けずに宇宙に放置してやってたw+64
-2
-
31. 匿名 2019/08/18(日) 11:00:22
正直、自分はグラフィックの綺麗さとかリアルさとかそこまで重視してないから今でも2Dとかポリゴンの方が落ち着くし、何だかんだやりこんでしまう。
+9
-0
-
32. 匿名 2019/08/18(日) 11:00:37
>>22
なにこれ初めて見たwwwめっちゃ笑った+80
-1
-
33. 匿名 2019/08/18(日) 11:01:06
エンディングに関しては「9」が一番好き。
曲と相まって鳥肌が出た。+86
-0
-
34. 匿名 2019/08/18(日) 11:01:35
まさにトピタイ世代だ
7~12までやってそれ以降のFFやってない+23
-0
-
35. 匿名 2019/08/18(日) 11:01:45
FF4からのThe Afterが好きすぎる+5
-0
-
36. 匿名 2019/08/18(日) 11:01:47
12は評判悪かったよね。
私は、大好きでした!
アーシェがいつバルフレアを好きになった?
とか、変な物語だったけれど。
ヴァンの声優さんも
既にネタ化。
広い草原や湿地とか、走り回る爽快感が好き
+29
-2
-
37. 匿名 2019/08/18(日) 11:01:52
>>22
ベストルッキングガイwww+65
-0
-
38. 匿名 2019/08/18(日) 11:02:05
8のカードゲームにめっちゃハマった+16
-0
-
39. 匿名 2019/08/18(日) 11:02:06
FF7のインターナショナル、通常盤では出てこないウエポンと戦えたな〜。
ナイツオブラウンド召喚すると気分が良い。+21
-0
-
40. 匿名 2019/08/18(日) 11:03:37
>>29
あー未だにワクワクするわぁ
リメイク買うしかない+13
-0
-
41. 匿名 2019/08/18(日) 11:03:58
12が1番面白かったResident Evil Outbreak File #2 ONLINE End of the road Very Hard [HD 1080p50] - YouTubem.youtube.comResident Evil Outbreak File #2 Online *NO LOAD SCREENS* Scenario: End of the road, 4 players, Very hard, Real HD, 1080p50 Cindy costume has been made by Leon...
+4
-6
-
42. 匿名 2019/08/18(日) 11:04:16
私はⅩ→Ⅶ→Ⅷの順に好きでした。ED曲はⅧが歴代FFでいっちゃん好き。主人公はスコール→ティーダ→クラウドの順に好き+11
-1
-
43. 匿名 2019/08/18(日) 11:04:20
リノア安定の嫌われっぷり、そしてスコールの支持率の高さよw
FFのイケメンキャラっていうと知名度もあってかクラウドって言われがちだけど実はスコールの方が人気だったりするのかな?+48
-1
-
44. 匿名 2019/08/18(日) 11:04:58
7は北海道修学旅行終了の
翌日で空港から直で家に帰りたかった+6
-0
-
45. 匿名 2019/08/18(日) 11:05:00
>>29
この絵を上手く落とし込んだキングダムハーツぐらいの3Dモデルでやりたい
リメイクはみんなの顔がリアルすぎて怖い+18
-1
-
46. 匿名 2019/08/18(日) 11:05:09
>>20
不人気だから絶対リマスター版
出してもらえないと思ってたので
本当歓喜です!絶対やります!笑
PS4でやる予定です!!
リマスター版お出かけチョコボ
なくなっちゃうの
ちょっと個人的に残念だけど(´;ω;`)+11
-0
-
47. 匿名 2019/08/18(日) 11:05:25
不評ですが、私はFF12が好きです。
ストーリーはともかく、バトルシステムとか良かった。+7
-1
-
48. 匿名 2019/08/18(日) 11:08:11
FF9が私も好きです
やり込みました…
ゲーム時間100時間超えて、時間表示が赤字になってた。
ラスボスがペプシマンって言われてましたね(笑)+43
-0
-
49. 匿名 2019/08/18(日) 11:08:22
>>36
私も個人的にはすきな作品だけど
あんまり評判良くないんだね
確かに主人公ちょっと無神経だもんね
フランに年齢聞いた時
あぁやりよった…( ・᷄-・᷅ )って思ったw+8
-0
-
50. 匿名 2019/08/18(日) 11:09:58
8が好きで何度もやったわ〜。カードは絶対コンプした!+12
-0
-
51. 匿名 2019/08/18(日) 11:11:03
>>43
クラウドがイケメンだと思った事は無いなぁ
スコールとサイファーはイケメンだと思ってた
リノアはあの性格は本当女からは嫌われるよねw+28
-3
-
52. 匿名 2019/08/18(日) 11:12:11
>>22
君が一番かっこいいね!ってセリフだよねw
イラストよりベストルッキングガイとか笑える+49
-0
-
53. 匿名 2019/08/18(日) 11:12:12
8ってここでは人気だね
ヒロインがうざい&ブスすぎてキスティス応援してたわ+24
-0
-
54. 匿名 2019/08/18(日) 11:13:00
>>47
オートにしておくと近くの敵に向かって走っていくの好きだった+1
-0
-
55. 匿名 2019/08/18(日) 11:13:34
中学生のときはリノア死ぬほどむかついてたけど
二十代でやり直したらさほどむかつかなかった
自分の精神的な成長を感じた+25
-0
-
56. 匿名 2019/08/18(日) 11:14:23
>>48
てっきりラスボスはクジャなんだと思って話進めてたからラスボスでペプシマン出てきた時はまじか!!?ってなったペプシマンだけ違和感だったw+12
-0
-
57. 匿名 2019/08/18(日) 11:15:06
>>53
わたしはスコールとサイファーの性格が無理すぎた
あのゲーム、一番ヤンチャキャラのゼルが一番常識人だよね+44
-0
-
58. 匿名 2019/08/18(日) 11:16:05
>>43
知名度的にはクラウドの方が有名なのかな?
スコールとはまた違った拗らせ男子だよね!笑
でもごめんスコールの方がすきだ!笑+26
-0
-
59. 匿名 2019/08/18(日) 11:17:44
7の観覧車デートとかXのバイク二人乗りとか裏好感度システムが結構好き
Xはルールーが好きだったからルールーにした+21
-0
-
60. 匿名 2019/08/18(日) 11:18:28
>>52
このセリフからリノアに既に
はぁ?という感情が芽生えたw
ヒロインだけ何とかして欲しかったな+9
-1
-
61. 匿名 2019/08/18(日) 11:19:02
私はⅠからⅤ、Ⅹが好きでⅥからⅨは好きじゃない。プレステ1·2時代は何故か好きじゃない。+2
-4
-
62. 匿名 2019/08/18(日) 11:19:25
>>27 仲間がいて嬉しいww+3
-0
-
63. 匿名 2019/08/18(日) 11:19:37
>>43
まだ13やったことないけど
ライトニングも割りと嫌われてない?w+4
-3
-
64. 匿名 2019/08/18(日) 11:20:11
「FF7」発売日、朝7時にコンビニで買った記憶がある。
ゲームソフトをコンビニで扱うのは定着しなかったね。
デジキューブは後に90億以上の負債を抱えて倒産。
+14
-0
-
65. 匿名 2019/08/18(日) 11:20:48
>>56
そうそう!
クジャ倒したら、また何か出てきて「なんじゃこりゃ?」となった思い出…
しかも、クジャを倒す方が大変だったし。
なんの為にペプシマン出してきたんだろ😅
+7
-1
-
66. 匿名 2019/08/18(日) 11:22:07
Xのレベリングシステム?が最初全然理解できなくて、え?闘ってもレベル上がらないのなんで?ってなってたwスフィア盤も攻略本みながら進めた。話は面白かったけどこの辺りから?バッドエンドなFFしか出てない気がする。主人公消えるとか衝撃だった+0
-0
-
67. 匿名 2019/08/18(日) 11:22:47
8が好きな人が結構いて嬉しい。
カードゲーム、私も好きだった。
ムービーのダンスシーンも綺麗だったし、スコール&リノア以外のメンバーで演奏するコンサートも良かった。使う楽器によって曲が変わるんだけど私は「アイリッシュジグ」という曲が好きでした。
+24
-0
-
68. 匿名 2019/08/18(日) 11:25:21
やっぱり7かな。エアリスが憧れの女性だった。+16
-4
-
69. 匿名 2019/08/18(日) 11:25:29
FFシリーズはどれも好きで、いずれもやり込んできました。中でも9と10が特に好きですね。
ストーリーと世界観においては9が断トツで最高でした。ああいう世界に住んでみたいなあ~。
10はストーリー、バトルシステム、グラフィック、BGM、やり込み要素などあらゆる面でパーフェクトな作品だと思います。最もやり込んだFFかもしれません。
↓こいつ(デア・リヒター)は手強かったなあ。+18
-0
-
70. 匿名 2019/08/18(日) 11:28:11
FF9リメイクしたら確実にコケるよ
あのエンディング声ありじゃ成り立たないし
今のスクエニのメンバーじゃ到底上手く
リメイクできるとは思えない
+26
-0
-
71. 匿名 2019/08/18(日) 11:28:31
>>65
都市伝説だけど、FF 9がコカコーラとタイアップしてたからペプシマン倒してんだって+7
-0
-
72. 匿名 2019/08/18(日) 11:29:46
ff8のリマスターすごい+46
-0
-
73. 匿名 2019/08/18(日) 11:32:13
リノアのアルティミシア説すき+19
-0
-
74. 匿名 2019/08/18(日) 11:36:00
>>6
私も8好きです!
バトルのシステムが好きで、やりこみました~🤗
カードゲームも好きでメインより頑張ってやった記憶が…🤔(笑)
リマスター版が出るんですね!知らなかった!
絶対購入します!+27
-0
-
75. 匿名 2019/08/18(日) 11:36:31
>>25
>>1
観覧車だけじゃ昔すぎてピンとこなかったけどティファが来た時の絶望感でなんか思い出したわw+3
-1
-
76. 匿名 2019/08/18(日) 11:37:55
>>25
自分はティファに来て欲しいのにエアリスが来てええ〜…ってなった
エアリスとデートはもう見たから次は絶対ティファと思って頑張ったけど、よく考えたらセリフとかあんま好感度下がるの選択してなかった+14
-1
-
77. 匿名 2019/08/18(日) 11:39:51
7のリマスター版話少し変えるんだよね?
カットされるシーンとかもあるのかな?
あまり余計なことして欲しくないけど
Xの2.5とかいう小説みたいな蛇足になるようなことだけはしないでほしい+8
-0
-
78. 匿名 2019/08/18(日) 11:40:33
>>65
そうなんだ(笑)+1
-0
-
79. 匿名 2019/08/18(日) 11:44:31
>>55
わかる!
8は20代以降の大人向けなんだよね
いろいろ経験した大人になってからプレイすると、初めての恋愛で成長していく10代とか微笑ましいなと思う
でも8が発売された20年前は今よりゲームのユーザー層が若かったからその辺りのテーマが響きにくかった印象
前もFFトピに書いたけど8は発売が10年早かった
+19
-0
-
80. 匿名 2019/08/18(日) 11:45:22
>>36
やり込み要素はボリューム満点なことから、ゲーム実況動画のコメで「寄り道こそがメイン」なんていわれてるのをよく見ます。
私もFF12で世界を走り回るの好きです。フォーン海岸とセロビ台地が特にお気に入りですね。+5
-0
-
81. 匿名 2019/08/18(日) 11:49:02
7でマテリア増産に励んだわ~増える時の「カキン」って音が好きだった。
成長スピードが3倍(だったかな?)になる武器につけて装備して
ムーバー倒しまくってナイトオブラウンドからのマスター召還。
4つくらいまでは作ったかな。+15
-0
-
82. 匿名 2019/08/18(日) 11:52:25
>>6
私は8かなり好きです!10と8が好きだった
何がってスコールとラグナのかっこよさ
それに2つの時間軸が交わってたり、面白かった+31
-0
-
83. 匿名 2019/08/18(日) 11:53:16
>>8
発売当初も遊んだし、私も最近またやってたけど、今改めてあれがPSのゲームってだけですごい。
10も嫌いじゃないし面白かったけど、グラフィックは綺麗なのに9に比べると安っぽく感じてしまって。+5
-0
-
84. 匿名 2019/08/18(日) 11:57:42
+39
-0
-
85. 匿名 2019/08/18(日) 12:02:25
>>15
うちも亡くなった弟と一緒に7をすごく遊んだよ。そういう思い出が付いてくるのもあって、古いFFってとても大事なんだよね。+19
-0
-
86. 匿名 2019/08/18(日) 12:03:58
>>70
エンディングのビビの語りとか
声がないからいいんだよね
リマスター版で声優さん当てちゃったら
せっかくの雰囲気が台無しになる気がするから
9はやるなら映像を綺麗にする程度にとどめて欲しい+22
-0
-
87. 匿名 2019/08/18(日) 12:08:29
9のクイナって男女どっちなんだろ?
カエル取りまくったなぁ🐸+15
-0
-
88. 匿名 2019/08/18(日) 12:09:25
8好きな方多くて嬉しいです。
カードゲームめっちゃやりましたわ。
当時はあれでもかなり高画質だったんですよね!
7~13までプレイしましたが、何故か12、13は全然覚えてないです。
30代ですが初期プレステのほうがしっくりくるんですよね。
7からキャラクターデザインの人変わって(9は別だったかな)その後のシリーズ似たようなキャラばかりだけどそれでも楽しかったな。
+12
-0
-
89. 匿名 2019/08/18(日) 12:12:04
>>6
ここにも8好きがいるよ!
7のリメイクもうれしいんだけど8も期待して待ってるんだよなー
カードゲーム面白いし最後のあのムービーを今のCGの技術で見たい…!+25
-0
-
90. 匿名 2019/08/18(日) 12:13:22
>>80
オープンフィールドなとこ好きだった
ファーン海岸とかほぼお散歩気分で
歩き回ってたw
パラミナ大渓谷のBGMめっちゃ好きで
無駄に犬倒しまくってたわw
でも12は召喚獣を召喚しなかった
召喚獣と一緒に戦うの難しかった記憶がある
なんか使い辛かった
+1
-0
-
91. 匿名 2019/08/18(日) 12:23:17
>>26
リノアのウザさよww+31
-1
-
92. 匿名 2019/08/18(日) 12:23:49
ストーリーやキャラの心理を理解すればするほど深く楽しんでいけるのは8
以下ネタバレだけど
自分が孤児院で育てた子どもたちに妻の暗殺計画を命じなければいけない学園長の苦悩とか
旧友たちが記憶を失ってなにもわかっていない中、母親代わりだった女性に銃を向けなければいけなかったアーヴァインの心情とか、それだけで一つの作品作れそうだよ…+26
-0
-
93. 匿名 2019/08/18(日) 12:26:12
>>79
今30代前半で10代の時にもイラっとしたけど今見ても>>91はイラつく+8
-0
-
94. 匿名 2019/08/18(日) 12:32:03
中学生だった私は、8の高校生活に憧れた
綺麗な学校、かわいい制服、イケメンだらけだし
実際はボロい公立高校行ったけどね+17
-0
-
95. 匿名 2019/08/18(日) 12:38:24
8だったかな~途中でバグって進まなくなる事例あった人いません?それで、メモリーカードをスクエアに送って…やっと進めた記憶が。+3
-0
-
96. 匿名 2019/08/18(日) 12:41:43
>>91
1番好きなFFが 8だけど
リノアに関しては完全同意w
マジでヒロインだけ何とかしてくれw+11
-1
-
97. 匿名 2019/08/18(日) 12:44:54
>>95
8にもあったの?
私は 8ではなった記憶ないけど
7の時ミッドガルらへんでバグったような
記憶がある!+3
-0
-
98. 匿名 2019/08/18(日) 12:50:08
>>22
これはwww
保存したw+10
-0
-
99. 匿名 2019/08/18(日) 12:52:10
世紀のクソゲー13 嗚呼13よ+1
-2
-
100. 匿名 2019/08/18(日) 12:56:13
>>90
パラミナ大峡谷のBGMいいですよね。
この曲、リドルアナ大灯台最上階の重要イベントでも流れましたし、印象深い曲だと思います。
ただゲーム実況をいくつか見てると、ここでの強豪モブのおかげでこの曲がトラウマになる人もいるみたいです。
トリックスターやファーヴニルに苦戦したとか、チョッパーの「バランス」にいきなり全滅させられたとか・・・w
召喚は私もほとんど使わなかったですね。確かに使いにくいです。+1
-0
-
101. 匿名 2019/08/18(日) 12:56:38
三頭身だから人気ないだけでジタンはかなり男前
性格もいいし
ガーネットがうらやましかった+26
-0
-
102. 匿名 2019/08/18(日) 12:57:29
FF8
ルナティックパンドラ時間以内にウマく行かなかった。+7
-0
-
103. 匿名 2019/08/18(日) 12:57:44
>>66
俺、消えっから!+3
-0
-
104. 匿名 2019/08/18(日) 13:03:11
7やり込んだ
LV99
HP9999
MP999
にして、やられても勝手に回復して無敵の状態でプレイ+12
-0
-
105. 匿名 2019/08/18(日) 13:04:20
女ウケヒロインはエアリス
男ウケヒロインはユウナって感じだよね+9
-3
-
106. 匿名 2019/08/18(日) 13:07:58
>>101
最初はちょっとチャラい?女好き?と思ったけど
男気あるのはダントツでジタンだと思ってる!+21
-0
-
107. 匿名 2019/08/18(日) 13:08:22
>>95
やや有名なのが、特定の期間中にセントラ遺跡を探索し、その際にタイムアップになって「再トライ」を選んだことがある状態で進めるとバグるというのがありますね。
+7
-0
-
108. 匿名 2019/08/18(日) 13:26:56
>>105
そーなんだ
私はエアリスもリノアと同じ匂いがした
可愛いからグイグイいっても嬉しいでしょ?好きになっちゃうでしょ?みたいな
7はティファ、8はキスティス、9はベアトリクス、10はルールーが好きだった+26
-1
-
109. 匿名 2019/08/18(日) 13:28:53
Xのブリッツボールは全くハマらなかったw
メーガス三姉妹を倒すのに苦労した記憶
最後ユウナが召喚獣を一体ずつ消していく時は私もかなり辛かった+23
-1
-
110. 匿名 2019/08/18(日) 13:34:54
>>108
エアリスのデート一回!
はなかなかの破壊力だったよね
リノアは16、7歳だけどエアリスはあれで成人女性だからヤバイと思う+17
-0
-
111. 匿名 2019/08/18(日) 13:44:54
>>109
わかる!ブリッツボール難しかった!
突破したいのにいつもボール取られてた!
選手育成もわたしには難しかったw
召喚獣あんなに苦労してスフィアはめて
迷子になりながら取得したのに(´;ω;`)!
という気持ちも相まって私もラストの召喚獣戦
辛かった思い出+8
-0
-
112. 匿名 2019/08/18(日) 13:48:14
>>49
フランって…何歳?
→ヴァン以外全員は!?!Σ( ̄□ ̄;)(ナニ聞いちゃってるのこいつ!?)
な感じだったよねw
これからSwitch版やるけどやっぱりラーサー皇子様がイケメン過ぎて…( ´∀`)このまま別れたくない😭💔ブルオミシェイス行きたくないよー!+3
-0
-
113. 匿名 2019/08/18(日) 13:50:20
>>97
8のバグはニュース番組で取り上げられてたよ+2
-0
-
114. 匿名 2019/08/18(日) 13:54:02
>>108
エアリスは水瓶座だし天然というか不思議ちゃんな感じする
普段から星の声を聞いてるから人とは変わった感覚なのかも
リノアもエアリスも私は嫌いじゃないよ(・∀・)
+8
-3
-
115. 匿名 2019/08/18(日) 13:54:47
>>112
みんな呆れてたよねw
バルフレアのお前ってやつは…はぁ( ˘ーωー˘ )やれやれ感今でも忘れないw
ラーサー様めっちゃ賢いよね本当策士だし
将来絶対いい男になる!
最初、はっ!何よこの小生意気な子!って
思った自分を殴りたいw
+2
-0
-
116. 匿名 2019/08/18(日) 13:58:53
>>36
12は世界をくまなく旅したい人向けだよね!
ヴァン:何者だっ!?
バルフレア:この物語の主人公さ(カメラ目線でどや顔)
↑当時プレイヤー全員がおそらく( ゚д゚)ポカーンとしたに違いないw+4
-0
-
117. 匿名 2019/08/18(日) 14:12:30
>>108
ベアトリクスとスタイナーのすれ違った為にうまくいった恋がすごく好きだった
あーやばい、78910がすごくやりたい+14
-0
-
118. 匿名 2019/08/18(日) 14:43:54
FF8大好き!!でもリノアがやっぱり不人気で悲しい〜
リノアはあのウザさと若さゆえの無鉄砲にぐいぐい来る感じがスコールとお似合いで良いんだよー!!
25超えたら「あの頃は忘れてー!!」って黒歴史扱いしそうな若い女の子!!って感じが最高にかわいい❤︎+16
-1
-
119. 匿名 2019/08/18(日) 14:46:35
FF7が好きすぎて続編で出たザックスが主人公のやつ死ぬの分かってるから最後泣きながらプレイしたわ。+10
-2
-
120. 匿名 2019/08/18(日) 14:48:26
>>22
やめろ、いや、やめてw+4
-0
-
121. 匿名 2019/08/18(日) 14:53:22
>>61
あなたはこっち向きスーファミ版FF好き集まれgirlschannel.netスーファミ版FF好き集まれプレステも画質綺麗でいいけど、やっぱりFFはドット画のスーファミ版が好きです。 4、5、6と限定されますが、その中でも、愛着湧くドット画の完成度、サクサク進める難易度、ゲームに収まらない植松さんのヤバすぎる音楽、起承転結...
+5
-0
-
122. 匿名 2019/08/18(日) 15:02:38
当時はメディアを使ってゲームと言えばFFみたいに宣伝してブランド化に成功したけど今はメッキが剥がれて落ちぶれてしまい酷い状況だね。+3
-0
-
123. 匿名 2019/08/18(日) 15:04:10
>>105
エアリスだめだわ
前半で消えて良かったってなる
リノア、ユウナ
好きだけどねー+9
-7
-
124. 匿名 2019/08/18(日) 16:29:13
8の魔女イデアがスコール達引き取った孤児院のママさんってアーヴァインだけ知ってて、
(ガーディアンフォースの副作用で記憶無くすけど、アーヴァインだけ使ってないから)
撃てない、ってシーンが良かった。
リノアの父親はスコールの父、ラグナの恋敵みたいなエピソードも良かった。
内容は大人向けだよね。
+19
-1
-
125. 匿名 2019/08/18(日) 16:54:01
7でバハムート零式のマテリアを手に入れられなかった事をいまだに覚えてるw
他にも道端に落ちてるマテリア色々見逃したな…
+5
-0
-
126. 匿名 2019/08/18(日) 17:08:44
>>108
エアリスとリノアは積極的なのと主人公好きになる前に好きな人がいたってとこは同じかもしれないけど他はそんなに…。私はエアリスの方が好きかな。
因みに私も7ではティファ、8はキスティスが好きです。+7
-0
-
127. 匿名 2019/08/18(日) 17:18:11
>>117
わかる!笑
あのすれ違い勘違い?からの恋!
あのくだり好きだったなぁ
ゲームの最初の頃のスタイナーって
本当頭固くてイラッとさせられてたけど
ベアトリクスとの恋仲展開から
めちゃくちゃ好きなキャラになった+9
-0
-
128. 匿名 2019/08/18(日) 17:23:03
ノムティスが初恋の人がリノアに似てるとかでリノア語録作ったり、伊藤歩が好きだからってティファの声優にねじ込んだり好き勝手してて苦手。
+2
-1
-
129. 匿名 2019/08/18(日) 17:24:45
エアリスはじゃあデート一回でウゼーってなって、リノアは好きになーる、おハローでウゼーってなった。
ユウナがおしとやかで好きだったのにユリパ!でウゼーってなった。+13
-0
-
130. 匿名 2019/08/18(日) 17:27:39
7でやり込んで海チョコボ育てて、ナイツオブラウンド回収したり、8ではカードゲームめちゃくちゃやり込んだ。
最近のFFは昔ほど熱上がらないんだよねー。+4
-0
-
131. 匿名 2019/08/18(日) 17:32:51
10が大好き!
ユウナにまつわる真実を知った時のティーダというか森田成一の涙声でこっちまで画面霞むぐらい号泣した。
10-2は賛否両論あったけど、あのおかえり、ただいまのエンディングは最高だった。
+12
-0
-
132. 匿名 2019/08/18(日) 17:36:05
>>130
一応13とライトニングリターン?と15と
最近のやつもやってみたけど
そもそも13はちょっと専門用語?
コクーンだのルシだのファルシだのパージだの?
意味不明ってなりながらやって
物語としては面白いし、映像も綺麗すぎるし
面白くないわけじゃないんだけど
なんかFFじゃない!って思っちゃった!
FFじゃない違うゲームと思えば本当楽しい
戦闘終了後のファンファーレが無いのも寂しい!
X以降バッドエンドばかりなのも嫌だ!
15も寄り道ゲームだと思ってる
キャンプめっちゃ楽しいけど
やっぱエンディングまでやると病むw+0
-0
-
133. 匿名 2019/08/18(日) 17:38:12
>>132
書き忘れ!
最近のFFやって思ったのはやっぱり
PS1.2時代が最高だった!+0
-0
-
134. 匿名 2019/08/18(日) 17:45:16
>>129
ユリパは女子には不評だったみたいだけど私は着替えたりするの好きだったなぁ
+9
-0
-
135. 匿名 2019/08/18(日) 17:52:28
13はラスボス誰?って感じだったし、13-2はあんだけ頑張ってやっても結局バッドエンドだし、そもそも厳つくてウェーイ系の婚約者がいたのに、イケメン優男と旅する妹にも嫌悪感だった。
15はDLCばっかりで物語ぶつ切り感ハンパなかった。
坂口が居ないFFはもうFFって感じがしない。+6
-0
-
136. 匿名 2019/08/18(日) 17:55:16
7の体験版する為だけにトバルナンバーワンを買い、8の体験版をする為だけに武蔵伝を買った。
何回も体験版遊び尽くして発売日までウキウキしてたなぁ。+3
-0
-
137. 匿名 2019/08/18(日) 17:56:26
コンビニのデジキューブでFFのPV見るの大好きだった!予約特典も付いてて豪華だったな。+2
-0
-
138. 匿名 2019/08/18(日) 17:57:40
>>126
キスティス先生私も大好きですが、敵の技コピーして覚える臭い息がかなり衝撃だった。
あれ以来キスティス先生の口は臭いイメージがついてしまった(笑)+5
-0
-
139. 匿名 2019/08/18(日) 18:06:18
>>138
キスティスの特殊技って面白いですよね笑
臭い息もそうだけどメーザーアイとかも初めて見た時はえ?ってなりました笑+13
-0
-
140. 匿名 2019/08/18(日) 18:16:38
あかん全部やりたくなってきた
青春時代が全部そこにあったよ+8
-0
-
141. 匿名 2019/08/18(日) 18:26:31
>>124
>リノアの父親はスコールの父、ラグナの恋敵みたいなエピソードも良かった。
当時は、世代を超えて結ばれるストーリーにドキドキしたもんだわ。+8
-0
-
142. 匿名 2019/08/18(日) 18:31:09
>>135
ウェーイ系婚約者ww
わかるw
なかなかキャラ達に寄り添って行けなかった
13はプレイヤーの置いてきぼり感を感じたし
FFのナンバリングじゃなければ
楽しめたかなと個人的な感想。
13-2はもうただただ病むww
ただ映像美に特化しすぎちゃってるのかなって
ストーリーの重厚感とかキャラクターの作り込みとBGMもFF感ないよなと感じた+2
-0
-
143. 匿名 2019/08/18(日) 18:42:24
>>91
ウザすぎて笑ったw w w
今振り返ると、当時、中学生のクラスの男子たちにも好かれてなかったなリノア wヒロインなのに珍しく不人気だった w+7
-0
-
144. 匿名 2019/08/18(日) 18:53:21
>>129
10-2のユウナはもうユウナじゃないと思ってる涙+13
-0
-
145. 匿名 2019/08/18(日) 18:57:51
キスティス支持者多いけど
生徒であるスコールを夜中に呼び出して、指導者失格だって、さぁ私を慰めて!みたいな展開は意味不明だった
8で一番かわいいのはセルフィだと思うw+14
-0
-
146. 匿名 2019/08/18(日) 18:59:44
グッドルッキングガイで笑った
おハローはどう英訳されたんだろ+9
-0
-
147. 匿名 2019/08/18(日) 19:04:37
10はアーロンが好きすぎました。+16
-0
-
148. 匿名 2019/08/18(日) 19:05:43
批判覚悟ですが、FFのピークは7〜10だとおもいます。
スーファミ作品ももちろん好きです。+22
-0
-
149. 匿名 2019/08/18(日) 19:18:49
>>148
私も同意見です
12のシステム人気あるけど、敵をロックオンしてゴンゴン叩いてるのをただ眺めてるだけで何が楽しいのか分からなかった。+3
-0
-
150. 匿名 2019/08/18(日) 19:19:23
>>147
脇がツルツルなのも良かった+6
-0
-
151. 匿名 2019/08/18(日) 19:21:09
7のエンディングが呆気なさ過ぎたから、8の完璧なエンディングに感動した。
ハンディカメラの手ブレ感とか凄い!って思った。+17
-0
-
152. 匿名 2019/08/18(日) 19:36:16
ところで12のゾディアックエイジなんだけど、最初誰に何のジョブ選ぶかちょー迷うんだよね…
ゾディアックジョブシステムと違ってリセットできるからまぁ状況に合わせてジョブチェンジするんだけど、その度に毎回ラバナスタのクラン本部まで行くの、ジミにメンドイんだよね…モンブラン好きだから別にいいけどさ…
なんとなくイメージで選んでる。分かりやすいのはバッシュは物理攻撃に特化したジョブでナイトブレイカーもののふなどで、バルフレアは機工士、フランは弓使いウーランかな?アーシェはイメージ的に魔道が得意そうだから黒魔道士赤魔戦士辺りかな。パンネロは優しくて気遣いできるので白魔と時空魔戦士。ヴァンは……何やろ??分からへんwww
とりあえずもうちょっと体力付けた方が良くね?な感じなので簡単にやられなそうなジョブにさしたるわ!(笑)でも性格的にナイトとか合わなさそうw
でももうちょっと気を使って欲しいので…やっぱナイトになってもらって、この際礼儀とか覚えておくが良い!+1
-0
-
153. 匿名 2019/08/18(日) 19:43:43
好きなシーン+13
-0
-
154. 匿名 2019/08/18(日) 19:44:56
FF8が1番好きー!!!というよりゲームの中で断トツ1番です!!
全クリできなくてお小遣いで攻略本買ってやっと全クリ出来たときのあの感動は今でも思い出す!
エンディング以外にも魔女記念館など涙する場面が多々あり曲も素晴らしい!
スコールがかっこよすぎて本気で好きでした。
FF8好きが周りにいなくて、初めてFF8が1番好きっていう男性が現れたときは嬉しかった。その人と結婚しました。
リマスタードのことを知ったときは本当に嬉しくて泣いた。
スクエニさんありがとうございます。+22
-0
-
155. 匿名 2019/08/18(日) 19:45:39
>>148
たしかに12から印象が薄くなったね+2
-0
-
156. 匿名 2019/08/18(日) 19:46:49
>>154
このエピソード優勝だわ
当然結婚式ではアイズオンミー流したよね?+14
-0
-
157. 匿名 2019/08/18(日) 19:49:48
>>147
個人的には、FFで一番かっこいいキャラだと思う。
異論は認めます(笑)
もっとかっこいいキャラいたら教えてください。+14
-0
-
158. 匿名 2019/08/18(日) 19:50:38
>>156
>>154ですが、もちろん流しました。
アイズオンミー結婚式にぴったりな曲ですよね。
+13
-0
-
159. 匿名 2019/08/18(日) 20:05:44
>>148
激しく同意です!
個人的には12もタクティクスやってたので
聞いたことある曲が流れたり結構
好きだったんですが
13以降はもうFFとは言わないで欲しいなと
勝手に思ってしまってますw+4
-0
-
160. 匿名 2019/08/18(日) 20:12:36
>>145
先生っても優秀だっただけで年齢はさほど変わらないんじゃなかったっけ
リノアよりキスティス応援してたわ+8
-0
-
161. 匿名 2019/08/18(日) 20:16:08
>>136
トバルナンバーワン!なついw+3
-0
-
162. 匿名 2019/08/18(日) 20:19:44
>>160
たしかキスティス18歳だった気がする!+7
-0
-
163. 匿名 2019/08/18(日) 20:23:16
>>154
私もFF8一番好きで一番やり込んだから
すごい思い入れのある作品
同じナンバリング好きとして
FF 8婚とか感動すぎる(´;ω;`)!
154さんのコメ読んでたら
脳内でアイズオンミーが流れてきて泣けてきた!
感動した!+11
-0
-
164. 匿名 2019/08/18(日) 20:49:38
懐古厨みたいだけど、良い時代だったね。+8
-0
-
165. 匿名 2019/08/18(日) 20:59:22
>>164
いや、本当に良い時代だった
最近のゲームであれほどのめりこめる物はもう無い
FFは12で完結したと思ってる
悲しい
リメイクも映像綺麗だろうし出たらやるけどドットが多くてもヌルヌルでも昔の方が面白かったと思ってしまいそうだ+4
-0
-
166. 匿名 2019/08/18(日) 21:00:06
>>153
風神雷神がササーッと逃げていくのが好きだった+9
-0
-
167. 匿名 2019/08/18(日) 21:11:06
9が1番で次に7が好きです!
9の絵本のような世界観、キャラクター、やり込み要素満載なところほんとに大好き
7はストーリーが重過ぎて少し苦手だけど戦闘システムがすごくよくて楽しかったな
ああいうゲームをまた作って欲しい
+8
-0
-
168. 匿名 2019/08/18(日) 21:40:29
>>167
リメイクでは戦闘システム変わっちゃうらしい
あのバトルが良かったのにー!+5
-0
-
169. 匿名 2019/08/18(日) 22:07:46
FF9は名作でED曲で泣いた。FF7クライシスコアEDもマジ泣きした。
ジタンとザックスほんとに性格良好な主人公で好きだわ。+10
-0
-
170. 匿名 2019/08/18(日) 22:10:22
FFのCGアニメ映画あったの覚えてる人いますか?
多分2000年代前半?日本のです
神羅の〇〇だぞっと!って口癖の赤い髪のキャラが印象的で、あとは敵キャラで母さん母さんって言ってるマザコン気味のキャラもいた
小さい男の子とかが菌?とかにおかされてみたいなストーリー
上手く説明できませんが、検索しても出てこないです
エンディング曲はは氷室京介だった気がします
始めか終わりにライオンキングみたいな感じで、尻尾が炎のタイガー?が出てきたのも覚えてます+4
-0
-
171. 匿名 2019/08/18(日) 22:14:24
そういえば今FFBEでⅩ-2の曲かかっているけど、その前のⅩの曲とは真逆で明るくてノリノリな曲だったから唖然としたわ(;^∀^)何せⅩ-2したことないから、前作とずいぶん変に明るいなwってさ…前作が余りにも悲惨だったからかもだけどね。
Ⅹはピアノの旋律が儚さと切なさでしっとりとした曲だからあー良い曲だなぁ…と思っていたのに、続編の曲は軽いノリだし呆気にとられたわ!
は!?ナニコレ!って。
ちなみにティーダはゲットしたよー!Ⅹ-2版のカモメ団3人組は正直ゲットするかは分かんないw
でも原作知ってるから、ユウナ位はゲットしようかね?でも個人的にパインも捨てがたい…+3
-0
-
172. 匿名 2019/08/18(日) 22:18:07
>>170
2005年に発売されたFFⅦのアドベントチルドレンだよね!ゲーム本編の二年後が舞台のね。+3
-0
-
173. 匿名 2019/08/18(日) 22:18:09
FF8 ラグナのピアノバーでのエピソード(アイズオンミーにつながる)が大好き。+8
-0
-
174. 匿名 2019/08/18(日) 22:20:28
>>110
あれはクラウドの中にザックスの面影を感じたエアリスが、ザックスに口説かれた?時と同じ文句を言ったって設定だよ
続編での後付けだけどねw+7
-0
-
175. 匿名 2019/08/18(日) 22:21:44
FF7クライシスコアラスト「俺、英雄になれたかな?」からの
FF7アドベントチルドレン完全版ラスト「英雄が、ここから旅立ったんだ」
これ見て感動してからFF7本編はもうどうでもよくなっちゃった。+3
-0
-
176. 匿名 2019/08/18(日) 22:22:55
>>163
嬉しいです!ありがとうございます!+2
-1
-
177. 匿名 2019/08/18(日) 22:32:51
>>153
このシーンの直前で風神がいきなり普通に喋るようになるのが好き
日本語の成り立ちで平仮名は女性の文字とされているから、
漢字だけで喋る風神=女性であることを封印してサイファーの手下として尽くしている
平仮名を交えて喋った風神=本当はサイファーに対して女性としての想いを抱いていた
と勝手に解釈してる
+7
-0
-
178. 匿名 2019/08/18(日) 22:35:03
>>171
10-2の曲は私も全体的に好みじゃないけど、「久遠〜光と波の記憶〜」って曲は良いから聴いてみてー+5
-0
-
179. 匿名 2019/08/18(日) 22:58:19
8のバラムガーデンの雰囲気が大好きだった。
あんな学校あったら通いたいー+11
-0
-
180. 匿名 2019/08/18(日) 23:00:33
>>22
ダメだ…半端ねえ笑った
お腹痛い 明日早いのに、思い出しちゃうじゃん‼️+3
-0
-
181. 匿名 2019/08/18(日) 23:03:13
8で最初のビッグスウェッジ戦でドローし忘れて召喚獣手に入らなかった時はショックで呆然とした。
+7
-0
-
182. 匿名 2019/08/18(日) 23:05:57
エアリス、ティファ、リノア、ユウナが話題になってる中、ダガー(ガーネット)の名前を挙げてる人が誰もいなくて笑った。何の特徴もないよねこの子+5
-1
-
183. 匿名 2019/08/18(日) 23:08:28
>>172
そうだったんですね、ありがとうございます😊
このトピで思い出して、解決してよかったです✨+1
-0
-
184. 匿名 2019/08/18(日) 23:18:20
>>182
ガーネット確かにキャラ薄いよね
いくら嫌われようともここまでみんなの印象に残ってるリノアってある意味すごいと思う
+12
-0
-
185. 匿名 2019/08/18(日) 23:25:01
9はジタンとビビ以外のキャラが薄い上に唐突で意味のわからないラスボスと面白みのない戦闘システムのせいで好きになりきれない…
ボス戦でトランス発動するよう調整したいのに直前で雑魚に当たると失敗するのがイヤだー+2
-0
-
186. 匿名 2019/08/19(月) 00:05:06
FF8リメイクしたら、自分のレベルが上がったら敵のレベルも上がるシステムだけは辞めてほしい···+6
-1
-
187. 匿名 2019/08/19(月) 00:12:58
私はラグナ(スコールの父親)が好きだったな
戦争に駆り出される直前にレイン(スコールの母親)に照れくさそうに
サイズぶかぶかの指輪をプレゼントするけど戦争から帰って来たら
妻は内戦で死亡していて子供(スコール)はどこかの孤児院に引き取られて
消息不明、ラストで色々解決してレインのお墓の前で微笑んでる所が最高だった+14
-0
-
188. 匿名 2019/08/19(月) 00:46:44
>>36
好きな人がいて嬉しいw
戦闘が地味に好き。曲も結構良い。
初めの砂漠に出てくる恐竜がトラウマww+2
-1
-
189. 匿名 2019/08/19(月) 01:02:31
私も8好きだー!
ラスボスが何回も形態変えていつ倒せるんだよ…って泣きながらプレイした思い出(^^)
その後のエンディングのスコールの笑顔からのリノア抱き寄せてキス!(*ノ▽ノ*)
久々にプレイしたいからリマスター買う気満々だけど、この年(アラサー)でRPGする体力あるかな…+7
-0
-
190. 匿名 2019/08/19(月) 01:47:02
何度クリアしてもFF7のEDは凄いなと思う
普通のゲームのEDは『ラスボスを倒して世界の平和が確定した上でキャラクター達が最後にどうなるのか』なんだよね
でも7だけは『作中でキャラクター達の物語は完結』していて、『ラスボスを倒しても世界が平和になるかどうかわからない』という
だから最後まで目が離せないし、こういう構成のゲームって他にあまり見たことがない
そういうところも含めて凄い作品だと思う+8
-0
-
191. 匿名 2019/08/19(月) 03:06:48
7楽しかった
リメイクまだかなぁ
発表あってからだいぶ経つな+0
-0
-
192. 匿名 2019/08/19(月) 08:05:32
ダガーって髪まで切ったのに印象薄いし、私はダガーよりエーコ派だった+2
-1
-
193. 匿名 2019/08/19(月) 08:06:33
>>191
コルネオの腰クイクイがどうなるのか非常に興味深い+1
-0
-
194. 匿名 2019/08/19(月) 08:43:45
7リメイク(分作で第一弾はミッドガル編まで)は来年3月3日発売ですよ〜
分作というのが前代未聞だし不安だけど綺麗に蘇った神羅ビルを探索できるだけで私は良しとしようと思います
そろそろ新しい情報出るかな+3
-0
-
195. 匿名 2019/08/19(月) 11:42:58
顔面偏差値高いFFに倖田來未導入は超絶失敗と思った。
本人毛嫌いしているわけじゃないけど、
大人の事情も大概にして欲しかった。+7
-0
-
196. 匿名 2019/08/19(月) 15:02:18
FF10、本当にやりこんで、全キャラクターがスフィア盤ほぼ一周するくらい強くなりすぎて、ラスボス戦があっという間に終わってしまった。。
+4
-0
-
197. 匿名 2019/08/19(月) 17:48:36
私も異論認めるけど、10のアーロンが一番カッコいい!
えっ、脇ツルツルなんだ…って思い出します。
アニマとかメーガス三姉妹の召喚獣も良かった!
+4
-0
-
198. 匿名 2019/08/19(月) 18:03:52
>>145
ゼルでしょ?+3
-0
-
199. 匿名 2019/08/19(月) 18:17:20
>>184
すきになーるすきになーる最強説
ま、魔女だしねw+0
-0
-
200. 匿名 2019/08/19(月) 19:57:48
>>198
ゼルいいですよねー!
ゼルはいい子だったから孤児院から貰い手があったんだよね
他のメンバーは貰い手がなかったりあってもうまくいかなかったというwなんか想像つくわ+3
-0
-
201. 匿名 2019/08/19(月) 22:47:39
ダガー好きなんだけどな。
一番男ウケするのもだダガーだと思う+4
-0
-
202. 匿名 2019/08/20(火) 00:21:31
ガーネットは下半身がピタッとしたタイツみたいなデザインなのが残念
何故スカートっぽいもの履かせてあげなかったんだ
あと最初の髪型ティファと被ってる+4
-2
-
203. 匿名 2019/08/20(火) 15:48:42
FF8リマスタード発売日決定!!+2
-0
-
204. 匿名 2019/08/20(火) 17:06:21
>>203
9月3日ですね!楽しみだなぁ!!+1
-0
-
205. 匿名 2019/08/20(火) 17:37:32
>>204
ほんと楽しみですよね!
PS4買わないと!+1
-0
-
206. 匿名 2019/08/20(火) 19:18:47
>>203
もしかしたらFFBEで来月コラボイベント開催されるのかな!?
もしそうだったら配布キャラはキスティス先生かもね!なぜなら青魔法だから!FFBEでは先月から配布キャラ一体出てくるけど、そのキャラに青魔法のアビリティが付くんだよね。ちなみに先月は9でクイナ、今月は10でキマリだよ!だからおそらく来月は8で青魔法を使うキスティス先生なんじゃないかと…ってことは…!メーザーアイくさい息も…!?うあマジかw(^o^;)
じゃあCGキャラはスコールだよね。でも個人的にラグナ様が良い!!あとCG付き必殺技はセルフィのThe ENDが良いわwww美麗CGでお花畑見てみたいwww+0
-0
-
207. 匿名 2019/08/20(火) 19:21:39
>>206
ごめんよ、一つ訂正が!
5月から配布キャラ一体だけど青魔法アビリティ付きは7月からだったわ!
これでもしキスティス先生じゃなくて全く違うキャラだったらアゴが外れるわ!+0
-0
-
208. 匿名 2019/08/20(火) 20:42:00
リマスタード発売に合わせて、思い出のシーン投稿キャンペーンみたいなのやってるねー
思い出のシーンたくさんありすぎて困ったな+2
-0
-
209. 匿名 2019/08/22(木) 09:54:12
FF9のフィギュア、全部購入します!ベアトリクスの立体化嬉しすぎる!スタイナーと並べるのが楽しみ!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する