- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/17(土) 10:21:11
“大会時のボランティア活動の環境について、暑さ対策は基本的には自己管理としつつ、研修内で休憩の重要性を伝えるほか、水分補給のための環境づくりに努め、今夏に実施されているテストイベントにおいても活動シフトのパターンをいくつか試すなどして、本番に備えることとしました。また、食事については、弁当のほか、温かい食事の必要性も議論され、引き続き検討していくこととなりました。
さらに、マラソンなど早朝に行われる競技については、ボランティアの会場入りが始発の交通機関でも間に合わないため、終電での会場入りを想定。その場合は待機時間が見込まれるため、ボランティア同士の交流機会や、士気を高めるような取り組みを検討していくこととなりました。”
(第4回ボランティア検討委員会 開催 _ 東京2020オリンピック・パラリンピックボランティア _ ボラサポより引用)
開催まであと少しですがまだ問題は色々ありそうですね…+9
-1089
-
2. 匿名 2019/08/17(土) 10:21:49
ヤクザ以上だな
奴隷制度じゃねーか+2540
-6
-
3. 匿名 2019/08/17(土) 10:22:32
縮図だな+812
-2
-
4. 匿名 2019/08/17(土) 10:23:07
ばっかじゃないの+1307
-7
-
5. 匿名 2019/08/17(土) 10:23:17
ボランティアといえども少しは配慮しろよ+1724
-7
-
6. 匿名 2019/08/17(土) 10:23:33
死期が高まるわ!無理させすぎ。+1870
-4
-
7. 匿名 2019/08/17(土) 10:23:44
>>1
徹夜の交流をして昼間はボランティア…朝型の自分は確実に死ぬw+1803
-4
-
8. 匿名 2019/08/17(土) 10:23:45
>徹夜の交流で士気を高めさせよう
クソみたいな発想だな+2028
-3
-
9. 匿名 2019/08/17(土) 10:23:59
委員の身内かき集めてやらせりゃいいじゃん。
関係ない人達を巻き込んで危険に晒すような事しないで。+1675
-2
-
10. 匿名 2019/08/17(土) 10:24:00
オリンピック委員会、快適な部屋でどうでもいいことをいつまでも議論してそう+1711
-5
-
11. 匿名 2019/08/17(土) 10:24:05
既に人が死んでるってのに+711
-5
-
12. 匿名 2019/08/17(土) 10:24:09
ブラックボランティア
いまの日本の現状をよく表せている点では100点
+1195
-2
-
13. 匿名 2019/08/17(土) 10:24:09
徹夜とか馬鹿なの?
睡眠不足とか血圧上がったり頻脈になるのに、その後労働とか人殺す気か?
室内の夜勤より過酷だべ
きちがいばっかりで疲れる+1407
-4
-
14. 匿名 2019/08/17(土) 10:24:22
頭いい人が集まって考えた結論
「奴隷っていいよね!」+1191
-3
-
15. 匿名 2019/08/17(土) 10:24:53
こいつらも屋外エアコン無しのテントで会議しろや+1113
-3
-
16. 匿名 2019/08/17(土) 10:25:01
そこまでしてオリンピックに参加したい人いるんだね+736
-2
-
17. 匿名 2019/08/17(土) 10:25:09
まだ日にちもある事だから、このボランティア検討委員会解散させなよ。ろくでもない。
もう少しまともな人達で決められないの?+864
-0
-
18. 匿名 2019/08/17(土) 10:25:13
待機時間は寝させてあげれば?+995
-1
-
19. 匿名 2019/08/17(土) 10:25:23
無償なうえに奴隷+806
-4
-
20. 匿名 2019/08/17(土) 10:25:35
労働基準法が適用されないからといって
奴隷扱いしていいと言うことではないのに+795
-0
-
21. 匿名 2019/08/17(土) 10:25:37
それでもボランティアやりたい人いっぱいいるよね。
一生のうちにあるかないかの一大イベントに参加できるから…って理由で。まぁそういう人達の気持ちをめちゃくちゃ利用してるなーって思う。私は絶対にやりたくないわ。+1130
-3
-
22. 匿名 2019/08/17(土) 10:25:48
オープニングセレモニーは日本の奴隷史でいいのでは?+435
-4
-
23. 匿名 2019/08/17(土) 10:26:08
宿を用意する→わかる。
終電で来てもらい仮眠室で待機→仕方がない。
徹夜で交流→は?+1292
-3
-
24. 匿名 2019/08/17(土) 10:26:20
マラソンボランティアには宿泊先用意したれよ+719
-1
-
25. 匿名 2019/08/17(土) 10:26:25
やる前から失敗がここまで明確なオリンピックは史上初かもね+694
-2
-
26. 匿名 2019/08/17(土) 10:26:30
士気?
死期になりそう。+518
-3
-
27. 匿名 2019/08/17(土) 10:26:31
アホ
徹夜で待機させて炎天下でボランティア行うとか殺す気か+756
-3
-
28. 匿名 2019/08/17(土) 10:26:31
委員会バカしかいないの?+494
-3
-
29. 匿名 2019/08/17(土) 10:26:44
で、これで時給はおいくらなの?
まさか終電で来させておいて無償?
ボランティアって一体何?w+584
-9
-
30. 匿名 2019/08/17(土) 10:27:24
ボランティアの人達がいないと成り立たないなら、ちゃんとした宿泊施設用意しろよって思う。
ほんとボランティアなんてただの駒くらいにしか思ってないんだろうね。+726
-1
-
31. 匿名 2019/08/17(土) 10:27:35
日本だけボランティアの意味が世界と違う件+765
-2
-
32. 匿名 2019/08/17(土) 10:27:42
ブラック企業みたいな扱いだね。
ボランティアの善意を利用して奴隷扱いするとか終わってる。+480
-1
-
33. 匿名 2019/08/17(土) 10:27:53
暑い中競技する選手より、ボランティアの方を心配してしまうオリンピックになりそうだ。+562
-1
-
34. 匿名 2019/08/17(土) 10:28:05
自己管理でいいなら、シフト無視してずっとクーラーついてるとこにいていいの?+474
-0
-
35. 匿名 2019/08/17(土) 10:28:10
バカも休み休み言え+277
-4
-
36. 匿名 2019/08/17(土) 10:28:21
このボランティアに参加して、就活有利には、ならなそう。だしね…。
ブラック企業なら、アピールになるかも?だけど。
公的なカイジの奴隷システム感…。+316
-2
-
37. 匿名 2019/08/17(土) 10:29:03
ボランティアにどこまで求めるんだろう+239
-0
-
38. 匿名 2019/08/17(土) 10:29:12
ここまで過酷なのにボランティア?
もうお金払ってバイト雇えよ+470
-1
-
39. 匿名 2019/08/17(土) 10:29:15
炎天下にずっといたボランティアに金メダル授与しろよ。
過酷さもはや競技レベルだろ。+530
-1
-
40. 匿名 2019/08/17(土) 10:29:20
金を払え。
オリンピック自体には引くほど金かかるのに、なぜ人件費をケチるのか。
ブラック国家を世界に晒すな。+652
-1
-
41. 匿名 2019/08/17(土) 10:29:33
ボランティアには興味あるけど、オリンピックのボランティアはちょっと…
給与が発生したとしてもやりたくない+249
-1
-
42. 匿名 2019/08/17(土) 10:29:34
死んでまうわ!+170
-0
-
43. 匿名 2019/08/17(土) 10:29:36
はぁ、こんな東京都
なのに企業には休みとかテレワークを~って
絶対無理に決まってるじゃん+270
-3
-
44. 匿名 2019/08/17(土) 10:29:45
無償で運営に協力してくれるボランティアたちが
いかに安全に活動できるかを検討するべきなんじゃないの?+395
-1
-
45. 匿名 2019/08/17(土) 10:29:54
来年も暑い夏になると思う
夜間の気温も高いのに+224
-0
-
46. 匿名 2019/08/17(土) 10:30:12
暑さ対策もそうだし 絶対トラブル起きそうだな…+196
-0
-
47. 匿名 2019/08/17(土) 10:30:19
無償でこんな事できないっす+248
-1
-
48. 匿名 2019/08/17(土) 10:30:29
ボランティアは何の補償も必要ないタダでこき使える奴隷だと思ってるんだろうね。+315
-0
-
49. 匿名 2019/08/17(土) 10:30:31
ボランティアよね?命懸けてまでやるの!?ボランティアでも死者が出るわね…+228
-1
-
50. 匿名 2019/08/17(土) 10:30:46
寝不足は熱中症リスク跳ね上がるのにたらふく水飲ませればセーフくらいにしか思ってないの?+346
-3
-
51. 匿名 2019/08/17(土) 10:30:54
「暑さ対策は基本的には自己管理」
ここがまず駄目。
シフトに入る前の体調チェック、一定時間ごとの交代と休憩、随時給水できる体制づくり、待避所の確保と施設要件、活動時間の上限、この点はルール化するべき。+336
-0
-
52. 匿名 2019/08/17(土) 10:31:01
一方、組織委員会(森と電通社員)は
家賃だけで月額4000万円、年間で4億7600万円の豪華ビルでだらだらお仕事+254
-2
-
53. 匿名 2019/08/17(土) 10:31:07
昨日やってた映画「ひろしま」の軍事会議みたい。民心を鼓舞するのだ!!何が何でも負けを知られちゃいけにいのだ!
同じことを繰り返す政治家。+159
-2
-
54. 匿名 2019/08/17(土) 10:31:16
オリンピック中止でいいよ。興味ないし、外国人押し寄せてくんのも嫌だもの。+294
-2
-
55. 匿名 2019/08/17(土) 10:31:16
体内時計狂ってるところに炎天下の昼間活動したら死ぬわ。医療チームの意見とかないわけ?+263
-2
-
56. 匿名 2019/08/17(土) 10:31:17
熱中症の一番の敵は寝不足だよ!頭悪すぎてビックリする。+316
-0
-
57. 匿名 2019/08/17(土) 10:31:26
ここまで酷いと
ボランティアではなくて奴隷だな。+172
-0
-
58. 匿名 2019/08/17(土) 10:31:30
「やりがい搾取」ってホント巧い言葉を作り出したよね~
せめて、おいしい食べ物飲み物を用意して士気を高めさせてくれるならまだしも
きっとポテチとかするめとかの乾き物にお茶が関の山だよね。+262
-2
-
59. 匿名 2019/08/17(土) 10:31:31
委員も無償でやってほしい+189
-1
-
60. 匿名 2019/08/17(土) 10:31:51
建設現場ですら無料でポカリ配布してるのにね+215
-0
-
61. 匿名 2019/08/17(土) 10:32:11
始発でも間に合わないから前日入りで徹夜?
もう何もかもの対策が後手後手な上にダメダメな提案じゃん。+207
-0
-
62. 匿名 2019/08/17(土) 10:32:17
ボランティアは良い事だけど
良い気分になれそうもないオリンピックのボランティアはしない
+63
-1
-
63. 匿名 2019/08/17(土) 10:32:20
終電で出勤!徹夜で交流!
絶対にいやだ+234
-0
-
64. 匿名 2019/08/17(土) 10:32:26
吉本興業みたい。何があっても責任はとりません!って考えかしら?+120
-1
-
65. 匿名 2019/08/17(土) 10:32:48
100年後に日本という国は残っているのだろうか?+122
-1
-
66. 匿名 2019/08/17(土) 10:33:19
森クソジジイもボランティアに駆り出せば?+184
-1
-
67. 匿名 2019/08/17(土) 10:33:26
机上の空論って感じ。
夫が終電出勤で昼頃に帰宅する仕事だけど、この生活パターンがずっと続いててもきついって言ってるよ。
普段日中に活動して夜寝る生活の人にそれを強要するのは酷だわ。+187
-2
-
68. 匿名 2019/08/17(土) 10:33:34
期間労働者の闇だわ。
なんのキャリアにもならず、本当に辛すぎる。+103
-0
-
69. 匿名 2019/08/17(土) 10:33:49
>>65
来年には無くなってそう+39
-2
-
70. 匿名 2019/08/17(土) 10:33:49
オリンピック東京でやるメリットないじゃん。
+124
-0
-
71. 匿名 2019/08/17(土) 10:33:49
直前にボランティア全員が辞退しますとか言い出さなければいいけど
全員が、直前とか当日に...+191
-0
-
72. 匿名 2019/08/17(土) 10:33:50
何人亡くなるだろうね
+143
-0
-
73. 匿名 2019/08/17(土) 10:33:57
ここまでしてなんでそんなにオリンピックやりたいの??
大金かけてボランティアにも過酷な負担かけて
もしかしたら気候の影響でオリンピックで競技に出るアスリート達にも負担がかかるかもしれないし
終わった後だって残骸しか残らないだろうに
無駄だねー
興味もないけど+158
-1
-
74. 匿名 2019/08/17(土) 10:34:09
士気を高める、ってボランティアは別に競技選手じゃないんだけど。
しかも「暑さ対策は基本的には自己管理」って
…誰もやらないでしょ。
富士通から社員2000人を語学ボランティア確保する話は立ち消えになったみたいだけど、普通に民間で募集してこの条件下でやる人いるのかね。
+205
-1
-
75. 匿名 2019/08/17(土) 10:34:34
お偉いさんは肉体労働しないの?+122
-0
-
76. 匿名 2019/08/17(土) 10:34:39
え、頭おかしい+83
-0
-
77. 匿名 2019/08/17(土) 10:34:39
>>10
うんうん。
まさに机上の空論。
猛暑の炎天下、日当たりがいいアスファルトの上で議論してくれたら「夏にオリンピックって無理じゃね?」という結論を出してくれると思う。+335
-0
-
78. 匿名 2019/08/17(土) 10:34:45
日給3万ならやるぜ+11
-6
-
79. 匿名 2019/08/17(土) 10:35:07
こんなブラックオリンピック
だれか訴えてやめさせたらいいのにw+143
-1
-
80. 匿名 2019/08/17(土) 10:35:30
たぶん汗水垂らしてやったことないから想像できないんだと思う。1回奴隷をやってみたらいいわ+189
-0
-
81. 匿名 2019/08/17(土) 10:35:38
外国人いっぱい&オリンピックで熱狂して変なテンションになってるところに終電で行くなんて犯罪に巻き込まれそうじゃん
怖いわー+155
-2
-
82. 匿名 2019/08/17(土) 10:35:41
始発で間に合わないなら宿泊施設用意すりゃあいいじゃん
無償で雇ってるんだからそこに使うお金くらいあるでしょ+212
-2
-
83. 匿名 2019/08/17(土) 10:36:17
深夜働いてたことあるけど初日はウトウトしてしまう人もいるよ。その状態で交流会でもエネルギー使って翌朝トラブルが起きないか心配。宿が無いって言ってるけどきちんとした宿泊施設でなくても事前に休息できるようにしないと+130
-0
-
84. 匿名 2019/08/17(土) 10:36:56
頼む!!
参加する人はマジで無理せず、ヤバイと思ったら逃げて。こんなんで命落とすなんてもったいないよ。+235
-0
-
85. 匿名 2019/08/17(土) 10:36:59
オリンピック、莫大な予算投じてるけどどこに使ってんの?沢山あるからって無駄遣いしてない?
しょーもないグッズ作ってないで人件費に使えばいいのに
ロスのオリンピックは東京の4分の1の予算でやるってよ+209
-1
-
86. 匿名 2019/08/17(土) 10:37:14
真面目にボランティア全員に空調服配ってあげて 来年も絶対猛暑だから+179
-0
-
87. 匿名 2019/08/17(土) 10:37:16
>>72
ボランティアが亡くなっても
森がニヤニヤしながら丸坊主で出てきて軽く謝って終わらせる算段だろうし+152
-0
-
88. 匿名 2019/08/17(土) 10:37:53
>>63
時給3000円でも家で寝てたい(´・ω)+174
-1
-
89. 匿名 2019/08/17(土) 10:38:18
今からでも有能な人を委員に入れれば?+38
-0
-
90. 匿名 2019/08/17(土) 10:38:25
好きで集まってきたんだからどんな扱いをしても良いと思ってるんじゃ?吉本の老害と同じ+107
-0
-
91. 匿名 2019/08/17(土) 10:38:29
まだ日本の恥が…
海外にすでに、日本の業務時間があり得なさすぎて「KAROSHI(過労死)」って言葉が出回ってるのに…+158
-0
-
92. 匿名 2019/08/17(土) 10:38:44
>>72
便利な言葉
「自己責任」+138
-0
-
93. 匿名 2019/08/17(土) 10:38:44
志気を高めさせるって、他人から強要されてできるもんなの?
じゃあそう言ってるお前らも一緒にやって志気高めろ。+97
-1
-
94. 匿名 2019/08/17(土) 10:38:52
オリンピックは外国人がたくさん来日してくるのも怖い
暴力事件とか性犯罪とか増えそう+117
-1
-
95. 匿名 2019/08/17(土) 10:38:53
徹夜で暑い中ボランティア?
殺すつもりなのかな???+94
-0
-
96. 匿名 2019/08/17(土) 10:38:56
そんなに過酷なボランティアなのなら、途中で帰っちゃったり2日目から来ない人とかいそう(笑)+161
-0
-
97. 匿名 2019/08/17(土) 10:39:06
ブラック会社が乱立する日本らしいクズな発送ですね
オリンピック誘致に加担した議員の皆様や会社の役員や社長会長さんたち、一般の有志に混じって無償ボランティアとして参加して下さいよ+128
-0
-
98. 匿名 2019/08/17(土) 10:39:38
>>86
空調服は高価だから東京都も組織委員会もボランティアには配らない
小池や森だけ着て登場しそう+132
-1
-
99. 匿名 2019/08/17(土) 10:39:57
まずはその涼しい会議場のエアコン切って、外で話し合いをしてみようか
もちろん、終電で集まり、士気を高めて外で話し合い
報酬2400万円だっけ?これらも無しでね
話はそれからだ!+194
-0
-
100. 匿名 2019/08/17(土) 10:40:06
選手達には悪いけど自国でのオリンピックは正直憂鬱
街も荒れるし無駄金だと思う+123
-0
-
101. 匿名 2019/08/17(土) 10:40:21
地獄だね+40
-0
-
102. 匿名 2019/08/17(土) 10:40:51
まずはその涼しい会議場のエアコン切って、外で話し合いをしてみようか
もちろん、終電で集まり、士気を高めて外で話し合い
報酬2400万円だっけ?これらも無しでね
話はそれからだ!
+74
-0
-
103. 匿名 2019/08/17(土) 10:40:53
これ本当にちゃんと議論してくれないと最悪死者がでるんだけど。
ボランティアが競技当日に全員ボイコットしても文句言えないレベル。+139
-0
-
104. 匿名 2019/08/17(土) 10:40:57
スポンサー様の主力商品のアクエリアスすら配らなさそう
用意してくれてるものも委員会でガメそう+123
-0
-
105. 匿名 2019/08/17(土) 10:41:10
高校野球でもこの真夏にやるの信じられないけど、日本人だからまだなんとかなってる気がする 世界中の色んな地域から人がやってきてこの日本の夏に耐えられるんだろうか、いや無理だろ+128
-1
-
106. 匿名 2019/08/17(土) 10:41:21
だからさ、戦後16年の東京五輪と今の人でごった返した東京五輪じゃ違い過ぎるんだって+152
-1
-
107. 匿名 2019/08/17(土) 10:41:40
コミックマーケットで倒れた人たち、外に立ってたの半日ぐらいじゃなかったかな。
それでも何人も病院に運ばれてた。
1日ボランティアは怖い。+155
-0
-
108. 匿名 2019/08/17(土) 10:42:05
トライアスロンだっけ?来年と同じコースでやって熱中症出たの+68
-1
-
109. 匿名 2019/08/17(土) 10:42:36
これで外国からテロリストが来てテロでも起きたら
公式競技そっちのけで責任転嫁合戦始めるでしょうね+108
-0
-
110. 匿名 2019/08/17(土) 10:42:37
どっかのタコ部屋の話?+54
-0
-
111. 匿名 2019/08/17(土) 10:42:54
>>11
ボランティアの人?+47
-0
-
112. 匿名 2019/08/17(土) 10:43:25
日本の人口減らしたい人がいてオリンピックを利用しようとしているんじゃないかと思えてきた…+90
-0
-
113. 匿名 2019/08/17(土) 10:43:29
夜中に眠ってもらわないの?+72
-1
-
114. 匿名 2019/08/17(土) 10:43:42
>>73
役員達は、2400万手に入ってVIP席観覧
美味しいよね+133
-0
-
115. 匿名 2019/08/17(土) 10:43:49
ちゃんと休まないと熱中症になる確率上がるのでは+82
-0
-
116. 匿名 2019/08/17(土) 10:43:53
>>104
誰も頼んでない風呂敷はジャンジャン配るのにね+94
-0
-
117. 匿名 2019/08/17(土) 10:43:55
>>71
絶対、当日来ない人多いと思う
だって給料も出ないし暑いし+169
-1
-
118. 匿名 2019/08/17(土) 10:44:07
オリンピックのボランティアやりたいって人はバカだと思ってる+147
-0
-
119. 匿名 2019/08/17(土) 10:44:28
委員の役員報酬を人件費に回せば人集まると思いますけどww
身を切れバカ委員。+147
-0
-
120. 匿名 2019/08/17(土) 10:45:31
東京で夏やること自体が間違ってるって、
開催が決まったときから思ってた+133
-0
-
121. 匿名 2019/08/17(土) 10:46:04
金のなる木っていうのがよくわかる
そういう組織は末端ほど過酷
オリンピックなんて結局政治が食い込んでるし意味ないわもう+106
-0
-
122. 匿名 2019/08/17(土) 10:46:29
>>6
うまいわぁ〜+156
-1
-
123. 匿名 2019/08/17(土) 10:47:03
そもそも、はじめから分かりきってて、何かと過酷ともあげられている「暑さ」に対しても…基本は「対策は自己管理」というのが…ブ○ックでは無いのだろうか
ボイ○ットとか本気でおきそう+65
-2
-
124. 匿名 2019/08/17(土) 10:47:12
>>117
当日来てユニフォーム支給されたら
貰うだけもらってそのまま直帰とかねw+79
-0
-
125. 匿名 2019/08/17(土) 10:47:16
8月の東京でオリンピックとか馬鹿すぎる
絶対死人が出る+84
-1
-
126. 匿名 2019/08/17(土) 10:47:23
>>85
どこに使ってるの?
ポッケナイナイかもね+80
-1
-
127. 匿名 2019/08/17(土) 10:47:51
オリンピック招致に関わった人間がボランティアやりなよ
オリンピックなんかアホみたいに金かかるし
道路、公共交通機関ぐしゃぐしゃになるし
迷惑でしかないんだけど
国立競技場のデザインも変なババァに大金ぶんどられたよね
ザハだっけ名前忘れたけど
はじめから日本の建築家に依頼すりゃ良かったのに色々アホすぎて話にならない
+143
-0
-
128. 匿名 2019/08/17(土) 10:47:54
大学生が学校側から半強制的にボランティアに入れられたみたいなのもなかったっけ? 単位貰えるからとか就活に役立つからとかで参加するって学生も結構いた気がする。学生とかバックれる確率高いよね+107
-0
-
129. 匿名 2019/08/17(土) 10:48:10
森喜朗オリンピック+31
-0
-
130. 匿名 2019/08/17(土) 10:48:20
>>123
それくらい伏せ字にしなくてもいいと思うよ+42
-1
-
131. 匿名 2019/08/17(土) 10:48:27
タダのボランティアなんて集まるわけないのにね
そんなに意識高い系()いないでしょ
時給1500円&ごはん飲み物支給ならやる人いるんじゃない+74
-0
-
132. 匿名 2019/08/17(土) 10:48:40
招待されても行かない
暑さと湿気と人混みで倒れる自信ある
しかもこんなに疲労させて、死人が出るよ+91
-0
-
133. 匿名 2019/08/17(土) 10:48:42
バックレる人が続出+31
-0
-
134. 匿名 2019/08/17(土) 10:49:22
期間中 2、3回はトリアージできるほどの交通機関の乱れや集団熱中症とかあるだろうな
こんだけ暑いし、いろんな施設で冷房使えば電力だってたりなくなるんじゃないの?
なんか考えてることが悠長すぎる、この人たち。+91
-0
-
135. 匿名 2019/08/17(土) 10:49:34
ケータリングで温かい食事くらい用意しなよ
バカ高いチケット代から当てられるでしょ
+80
-0
-
136. 匿名 2019/08/17(土) 10:49:37
635万円のチケット売っといて働く人はボランティアとか終電出勤とかウケる富裕層向けに五輪チケット 飲食付いて最高635万円girlschannel.net富裕層向けに五輪チケット 飲食付いて最高635万円富裕層向けに五輪チケット 飲食付いて最高635万円:朝日新聞デジタル競技会場内のラウンジで食事をしつつ、優雅に五輪を観戦――。2020年東京五輪の大会組織委員会は7日、富裕層向けに飲食サービスなどを組み...
+144
-1
-
137. 匿名 2019/08/17(土) 10:50:28
これ東京でやろうって言い出したの誰?
言い出しっぺは毎日ボランティアやれよ?+125
-0
-
138. 匿名 2019/08/17(土) 10:50:51
>>23
仮眠室とか無いんじゃない?だから交流って言葉で誤魔化してる
+191
-1
-
139. 匿名 2019/08/17(土) 10:51:12
>>108
競歩の方も確か、どうにか対策をと訴えていらしたと思う
マラソンとかは朝5時とか開始予定とからしいけど既に暑いし(そもそもが夜中も暑いし気温下がらない)、もう…何もかも「想定内」だった様な気もするし、一般人だってそれ位わかるレベル+101
-0
-
140. 匿名 2019/08/17(土) 10:51:18
>>134
そもそも新国立競技場は冷房ついてないからねw+45
-0
-
141. 匿名 2019/08/17(土) 10:51:36
>>131
時給1500円でもやらない
+78
-0
-
142. 匿名 2019/08/17(土) 10:51:52
睡眠不足は熱中症の原因になるよ
仮眠室ぐらい用意してから言え+84
-0
-
143. 匿名 2019/08/17(土) 10:52:08
寝不足だと体調悪くなる確率上がるよ
暑いんだから特に+52
-0
-
144. 匿名 2019/08/17(土) 10:52:19
ただでこき使われるぞー
倒れて運ばれるボランティアが目に浮かぶ
+62
-0
-
145. 匿名 2019/08/17(土) 10:52:36
電通と森が大儲けするための祭りになってるのが嫌+97
-1
-
146. 匿名 2019/08/17(土) 10:52:38
ここまできて誰一人としてボランティアではなく報酬を出そうとは提案しないのかね?+85
-0
-
147. 匿名 2019/08/17(土) 10:53:21
時給10,000円なら考えてやってもいい+47
-2
-
148. 匿名 2019/08/17(土) 10:53:36
日本の悪い労働環境の集大成って感じ+47
-0
-
149. 匿名 2019/08/17(土) 10:53:51
君たちは決して炎天下に出てこなくていいからね!
+173
-1
-
150. 匿名 2019/08/17(土) 10:54:30
終電で来させて、早朝から働かせるのなら待機時間は仮眠の一択でしょ、普通。
「士気を上げる交流イベント」とかワケわからない企画を立ててボランティア達を徹夜させようとしてるのは、おそらく全員分の寝るスペースと寝具が確保できないのを誤魔化すためだな。+161
-0
-
151. 匿名 2019/08/17(土) 10:55:09
ぼらんていあじゃなくちゃんと非常勤職員として雇用したらどうなんだ?無駄な公務員の利権にお金流れてるのに何様なんだよ。てか全員でボイコットしたら?やりがい搾取そのものでしょ。ごりんぼらんていあについて元博報堂の人があれこれ問題点を指摘した本読んだらいいよ、ほんと政府のやり方ひどすぎ。個人的には電通がこういうけちを主導しているとは思えない。自分たちはじゅうぶん儲かってるから。他人の立場にたてない勘違い公務員がめちゃくちゃな指示だしてんでしょ。いつもそう。想像力の欠如だし他人の人権に全く配慮しないのが国家公務員の霞ヶ関にいる人たち。はっきりいって受験勉強できても相当頭悪い人多い。+26
-6
-
152. 匿名 2019/08/17(土) 10:55:25
>>140
でも、VIPな上級国民様たちがご観覧のところにはエアコンついてるよね?+90
-0
-
153. 匿名 2019/08/17(土) 10:55:26
給料の出る単発イベントのバイトでも、バックレあるあるなのに…(特に梅雨と夏場)
いや、オリンピックのボランティアをやろうと思うような人はそんな事しないのか?
わからんけど+80
-0
-
154. 匿名 2019/08/17(土) 10:55:43
こんなんでボランティアなんて集まるのかね?
これでも来るなんて、よっぽどの脳内お花畑か、単位を餌に脅迫された人くらいな気がする
さらに言うなら、暑さ対策が自己管理なら、当日寝不足で体調不良って事でボイコットされても文句言えないよね+93
-1
-
155. 匿名 2019/08/17(土) 10:55:47
初日で体調不良リタイアが続出したら、後半誰もいなくなる。+72
-1
-
156. 匿名 2019/08/17(土) 10:56:01
ボランティアって若い人でなくけっこう年配の人も応募してた気がするんだけど…。+71
-1
-
157. 匿名 2019/08/17(土) 10:56:15
世界中からスリとかの犯罪者が来るらしいけど
犯人逃がしまくりの今の警察で対応できるのかな+76
-0
-
158. 匿名 2019/08/17(土) 10:56:17
そもそも東京でオリンピックなんてやるのが間違い
迷惑以外の何物でもない
群馬とか茨城とかにすれば良かったのに+59
-3
-
159. 匿名 2019/08/17(土) 10:56:35
>>62
ボランティアってこんな威圧的に求められるものじゃないからね+63
-0
-
160. 匿名 2019/08/17(土) 10:56:40
>>151
そしたら「何か」あったときに保証しないといけないからじゃない?
だから労働契約しないで、ボランティア+63
-0
-
161. 匿名 2019/08/17(土) 10:56:42
配属先によってえらい違いが出そう((( ;゚Д゚)))+10
-0
-
162. 匿名 2019/08/17(土) 10:56:46
>>151
公務員バッシングはなんか違うと思う
オリンピックの委員会に一部クソが居るだけ+43
-2
-
163. 匿名 2019/08/17(土) 10:56:49
踏ん反り返った金持ちジジババを喜ばせるだけのイベント+56
-0
-
164. 匿名 2019/08/17(土) 10:56:50
ボランティア、意外にもすぐに予定人数が集まったよね。
リタイア生活者や専業主婦以外、どういう人たちが志願したの?
学校や会社を休めるってことだよね?
やりなさいって指示があったの?+67
-0
-
165. 匿名 2019/08/17(土) 10:56:59
吉本で処分受けた人たちがボランティアすれば?宮迫とか来年まだ復帰できないでしょ+56
-0
-
166. 匿名 2019/08/17(土) 10:57:06
馬鹿すぎる
世界に恥さらしてホントに情けない+37
-0
-
167. 匿名 2019/08/17(土) 10:57:08
>>149
選手もボランティアもだけどこの中の人たちが一番心配+69
-0
-
168. 匿名 2019/08/17(土) 10:57:33
>>128
高校もだよ【話題】都立高校で東京五輪ボランティアの強制徴募が始まるgirlschannel.net【話題】都立高校で東京五輪ボランティアの強制徴募が始まる「とりあえず書いて全員出して!」 都立高校の生徒が2020年東京五輪ボランティア申し込み用紙を半強制的に提出させられていると話題に クロスレッド on Twitter: "とりあえず書いて全員出...
+47
-1
-
169. 匿名 2019/08/17(土) 10:57:42
>>164
学生がほとんどだと思ってたが違うの?どう考えても就活に有利じゃん+9
-1
-
170. 匿名 2019/08/17(土) 10:57:46
私も>>138や>>150が運営の本音だと思う!
働く人の健康に関わる部分をケチるなよ!+78
-0
-
171. 匿名 2019/08/17(土) 10:58:10
>>151
公務員が率先してやればいいんだよ
ボランティアは「お手伝い」
仕事じゃないから
+14
-8
-
172. 匿名 2019/08/17(土) 10:58:21
>>14
奴隷が奴隷であることに気づいてしまったら、おしまいだけどね。
今はネットでバレちゃうし。
そのうちボランティアじゃなくて、国民に強制でやらせるようになりそう()
+128
-0
-
173. 匿名 2019/08/17(土) 10:59:04
オリンピック終わりには、ボランティアさんの報酬に、例の朝顔の鉢をプレゼント!!+13
-0
-
174. 匿名 2019/08/17(土) 10:59:52
頭が昭和で止まってるおっさんらが考えたんでしょうね+64
-0
-
175. 匿名 2019/08/17(土) 11:00:28
>>64
これこれ。
これがちゃんとした企業の人達で仕事中に熱中症で亡くなったら労災認定されるじゃん?
そういうお金も煩わしいからあくまで雇用ではなく何も責任を取らないでいいボランティアって形にしたんだと思う。
誰かが死ぬのも折り込み済みだと思うわ。
とことん金をケチって委員につぎ込みたい政府。+98
-0
-
176. 匿名 2019/08/17(土) 11:00:32
>>10
アサガオ置けば涼しげとか言ってるくせに、オリンピック委員会の会議では見かけないなー
なんでだろーー?+125
-1
-
177. 匿名 2019/08/17(土) 11:00:39
そのうちボランティアなら死んでも文句ないですよね?とか言い出しそう+37
-1
-
178. 匿名 2019/08/17(土) 11:00:49
こういうこと竹田恒泰の父が考えてるの?+10
-0
-
179. 匿名 2019/08/17(土) 11:01:37
東京住みだけど、来年のオリンピックの時期は東京いたくない…
選手、ボランティア、観客が沢山運び込まれて機能不全に陥る病院…(うっかり交通事故に巻き込まれたら死ねる)
水不足、電力不足で酷暑を耐えなければないない蒸し風呂地獄の環境…
交通機関が毎日麻痺…
軽犯罪からテロまで、あらゆる治安の悪化のリスク…
感染症なんて、都内で出たらあっという間にパンデミック…
想像しただけで阿鼻叫喚の地獄絵図過ぎる…+94
-1
-
180. 匿名 2019/08/17(土) 11:01:46
年配の人も応募してるんだ…
年配の人→室内、屋根ありボランティア
学生、主婦→炎天下
みたいな?それともやりたいの選べるのかな
+57
-0
-
181. 匿名 2019/08/17(土) 11:02:07
徹夜でクソ暑い最中放り出されたら死ぬわ。仮眠させたれよ。+62
-0
-
182. 匿名 2019/08/17(土) 11:02:08
死者が出る→遺族が委員会訴える→委員会解散してて責任の所在がうやむやになる。+96
-0
-
183. 匿名 2019/08/17(土) 11:02:21
>>170
同感。酷い話だな。ボランティアする人に死者がでないことを祈る。+67
-0
-
184. 匿名 2019/08/17(土) 11:02:24
いくら就職に有利でもやりたくないわ。てかこんなブラックボランティアをプラスに捉える企業なんて就職しちゃいかん+80
-0
-
185. 匿名 2019/08/17(土) 11:04:21
自国で五輪を開く為に自国民が犠牲になるとか終わってるな。
日本。+70
-0
-
186. 匿名 2019/08/17(土) 11:04:54
誘致活動から4倍に膨れた予算。
エンブレムのパクり、選考不透明な実態。
竹田会長の不正、および雲隠れ。
ボランティアには、滅私奉公ですか・・・
腐ったオリンピックだよ+103
-0
-
187. 匿名 2019/08/17(土) 11:05:10
>>177
自己責任論で逃げるだろうな。
で「遺憾に思います」で終わり。+59
-0
-
188. 匿名 2019/08/17(土) 11:05:12
+132
-0
-
189. 匿名 2019/08/17(土) 11:05:44
>>179
涼しげな北海道とかおいで!+31
-0
-
190. 匿名 2019/08/17(土) 11:06:03
あたおか(頭おかしい)やないか!!!+6
-2
-
191. 匿名 2019/08/17(土) 11:06:51
徹夜の交流ってバカなの?それが原因でボランティアの人達が体調崩したら意味ないし……。+60
-1
-
192. 匿名 2019/08/17(土) 11:07:09
>>83にも書いたけど
何年も深夜勤務してる人でも朝5時ぐらいが一番眠いんだよね。どっと眠気がくる。東京着くまでに睡眠取ったとしても普段昼生活の人が慣れない状況で徹夜してその一番眠い時間から本番でちゃんと仕事できるの?って思う
取り返しのつかないミスや体調不良者が出るよ+82
-1
-
193. 匿名 2019/08/17(土) 11:08:24
当日、体調崩して早退とか欠勤とか続出しそう
言ってもタダ働きだし
なんの保障も無いなら無理出来ないわねー
いや本当に、なんで東京???
仕事に支障が出る会社でデモやってても報道無いし
良い事なんにもないよ
地方にした方が、地域も潤って良かったじゃん+67
-0
-
194. 匿名 2019/08/17(土) 11:08:47
そもそもアメリカの放映権の関係で夏の時期しか開催できないことわかってるんだから東京は立候補すべきではなかった。そもそも復興っっwどこいった?????100歩譲って立候補するならまだ涼しい北海道や東北だろう。北海道や東北はこんな無駄なものに大金つぎこむだけのお金もないし県民もそこまで馬鹿じゃないんだよw+95
-0
-
195. 匿名 2019/08/17(土) 11:09:11
オリンピックを取材に来た海外メディアに、日本の旧態然を世界中に晒してもらういい機会なんじゃないの。+33
-0
-
196. 匿名 2019/08/17(土) 11:09:40
考えることが狂ってる
今回のオリンピックってなにもかもがおかしいよ+64
-0
-
197. 匿名 2019/08/17(土) 11:09:43
>>189
北海道めっちゃ行きたい!
来年の夏は北海道に逃げようかなぁ…_(:3 」∠)_+25
-1
-
198. 匿名 2019/08/17(土) 11:11:34
>>98
変なデザイナーにお金を使うくらいなら、空調服にゼッケンつける方が有意義。+93
-1
-
199. 匿名 2019/08/17(土) 11:12:02
>>194
都民だってそこまでバカじゃないよー
歓迎してる人なんて(体感的には)少数派だし
オリンピック委員会の一部が突っ走り過ぎて、都民の意思からどんどん遠ざかっていっている印象+46
-1
-
200. 匿名 2019/08/17(土) 11:12:13
志願兵はたぶんドタキャン相次ぐと思う。運営委員会のやり方のひどさが次々に判明するから。最終的には都内の大学生が就職ちらつかされて強制動員、都立高校、私立高校AO受験をえさに強制動員、都内の中学生も都立高校AO合格をえさにかり出されるだろう。それどころか都職員、協賛会社の若手社員徴兵されるし国家公務員も2種3種の若手炎天下の誘導にかり出されてあー足りないっていうんで派遣会社に頼んだり暴力団に日雇い頼むことになるだろうね。たぶん体育会に属してる人体力あるといって一番過酷な任務あてがわれて無理するから死ぬね。
+68
-0
-
201. 匿名 2019/08/17(土) 11:12:25
国民を人柱にオリンピックなんてするもんじゃない+53
-1
-
202. 匿名 2019/08/17(土) 11:12:32
>>197
ぜひおいで!
ちなみに今は日韓関係の影響のせいか韓国人が少なく観光しやすいですよ!+43
-1
-
203. 匿名 2019/08/17(土) 11:13:01
金を払え。
オリンピック自体には引くほど金かかるのに、なぜ人件費をケチるのか。
ブラック国家を世界に晒すな。+70
-0
-
204. 匿名 2019/08/17(土) 11:13:08
>>191
熱中症対策のひとつに
十分な睡眠というのがあるの知らないのかな
これで死人が出れば業務上過失致死罪を問われるだろうに
+73
-1
-
205. 匿名 2019/08/17(土) 11:13:41
ボランティア同士の交流会なんて不要だから
男女別に安心して体を休める(眠れる)場所を作れや!+63
-0
-
206. 匿名 2019/08/17(土) 11:14:02
まるでテロリストホイホイだな
隙だらけ+14
-1
-
207. 匿名 2019/08/17(土) 11:14:15
つーかこのばかな制度に賛成した運営委員会、議員は炎天下の誘導空調なしで3日間強制労働な。滝栗も赤ん坊預けてちゃんと炎天下で働いてください。小泉しんじろうも。+87
-1
-
208. 匿名 2019/08/17(土) 11:14:21
ホテルとってあげれば問題ないのに。
確保すらしてないんでしょ?+33
-0
-
209. 匿名 2019/08/17(土) 11:14:27
日本って本当に精神論好きだよね+75
-0
-
210. 匿名 2019/08/17(土) 11:15:11
>>14
もはや懲役に近い+104
-0
-
211. 匿名 2019/08/17(土) 11:15:41
単発バイトで募集すればやるのにな。
ボランティアだからって徹夜強いるのはおかしな話。+20
-0
-
212. 匿名 2019/08/17(土) 11:16:18
>>209
そして効率性や合理性を嫌うんだよね
ホント日本のそう言うところ嫌いだわ+73
-0
-
213. 匿名 2019/08/17(土) 11:16:35
志願兵が当日ボイコット、ストライキ、ある意味反政府テロリストになったら笑えるんだけど・・・なるよね。たぶんこれに強制動員された人とか暴れそう。+23
-0
-
214. 匿名 2019/08/17(土) 11:19:01
もう こうなったら 奥の手よ!
「天気の神様!開催期間中だけでいいんです 冷夏でお願いします🙇♀️」
雨乞いならぬ 冷え乞い。+6
-1
-
215. 匿名 2019/08/17(土) 11:19:05
何か問題がおこっても、ほとんど報道されなさそう。
「大成功!大成功!感動のオリンピックでした!」
という報道ばかりになりそう。+75
-0
-
216. 匿名 2019/08/17(土) 11:19:18
会議は士気を高めるためにボランティアに近い環境でやってほしいですね!
終電で集まって、徹夜で士気を高めあってから屋外屋根なしパイプ椅子でどうぞ!テーブルは鉄製がいいかな??
あ、水は有料です!+76
-0
-
217. 匿名 2019/08/17(土) 11:19:28
国会議員も都議議員も官僚も炎天下で会議してみろ
この夏ずっとな
時差出勤予行練習なんて何の意味もないの+40
-0
-
218. 匿名 2019/08/17(土) 11:20:17
マスコミはみんなこのオリンピックに多額の出資しててリターンも求めてるから不都合名ことは報道しないよ+31
-0
-
219. 匿名 2019/08/17(土) 11:20:36
本当に机上の空論
考える人達はバイトとかしたことないのかな
いっぺん同じ状況で働いてみろよ+26
-1
-
220. 匿名 2019/08/17(土) 11:21:07
上級国民と馬鹿なオリンピック好き以外からしたら百害あって一利なしのクソイベント
+47
-0
-
221. 匿名 2019/08/17(土) 11:21:56
日本の国技「やりがい搾取」
+50
-0
-
222. 匿名 2019/08/17(土) 11:22:44
オリンピックは、4年に一度アテネを目指せばいいのよ
持ち回りでやる必要ないって
国民の何割がそんなに東京でやるの望んでた?
誘致するのにも金使ってんでしょ
本当バカみたい+85
-0
-
223. 匿名 2019/08/17(土) 11:23:19
>>199
ホントそれ
都民としては首都直下対策にお金使って欲しいのにオリンピックだなんて…+54
-2
-
224. 匿名 2019/08/17(土) 11:24:59
オメーラがやれ+3
-0
-
225. 匿名 2019/08/17(土) 11:27:00
電通様とJOC様のために月月火水木金金、必死で働くんやで+51
-1
-
226. 匿名 2019/08/17(土) 11:28:07
もう来年か。
会社休んで海外に行きたい。+20
-0
-
227. 匿名 2019/08/17(土) 11:29:59
待機場所にもたくさんの朝顔の鉢植えを置いてボランティアのささくれ立った心を和ませる作戦も併用するねきっと。
どうも、朝顔利権の匂いがするね、鉢の製造メーカとかもあやしい。
オリンピック委員会の買占めで来年は入谷の朝顔市が開けないかも。。。+51
-0
-
228. 匿名 2019/08/17(土) 11:30:26
東京五輪大っ嫌い。
テレビも絶対に見ない。勝手にやってろ。+48
-1
-
229. 匿名 2019/08/17(土) 11:32:28
超ブラック企業だね。労基に「電車がないなら終電で来て仕事が始まるまでみんなで指揮を高めろって言われてるんです」って泣きついたら一発で指導案件。
+90
-0
-
230. 匿名 2019/08/17(土) 11:32:35
>>214
でもさ、まじ異常気候で台風が3つくらい連続できて、停滞するわ迷走するわしたらオリンピック中止になるよね。+68
-0
-
231. 匿名 2019/08/17(土) 11:33:08
無人島でやれ+2
-0
-
232. 匿名 2019/08/17(土) 11:33:57
>>229
だからボランティアなんですよ。自己責任なんですよ。
木端役人様のワル知恵本領発揮ですよ。+26
-0
-
233. 匿名 2019/08/17(土) 11:37:40
徹夜の交流で士気を高めさせよう
ボランティアはコンビニか?
+5
-0
-
234. 匿名 2019/08/17(土) 11:39:07
もうやめて2000億円国民に返そうよ
私、親の一時金のせいで手当打ち切りになって働けないから死にかけてるよ+55
-0
-
235. 匿名 2019/08/17(土) 11:44:45
もうオリンピックとか言ってられない。生命に危険なんだから中止にしたらいい。
+36
-1
-
236. 匿名 2019/08/17(土) 11:44:54
ボランティアの人数はもう集まってるの?こんなの聞いたらやりたい人がいなくなるよね。+11
-1
-
237. 匿名 2019/08/17(土) 11:46:03
ボランティアのオリエンテーションに参加したけど人数集まりすぎて断られることがあるって。
だから強気なのでは。+43
-0
-
238. 匿名 2019/08/17(土) 11:46:47
>>234
ただでさえ老後に二千万円ないとヤバいと煽られてるんだから、国民に頭割りで返してくれたら少しは助かるのにね。
+57
-0
-
239. 匿名 2019/08/17(土) 11:46:58
大胆になってきたね。ツッコミ待ちなのか。
それでも喜んでボランティアやる人はいるんだろうけど、快適に安全にできるようしないといけないんじゃないの?+8
-0
-
240. 匿名 2019/08/17(土) 11:51:36
東京オリンピックなんて大失敗して、世界中の笑い者になればいい。周知した奴らのポンコツぶりを世界に知らしめたらいいわ。
選手には申し訳ないけど、ここまで国民を馬鹿にするような国のイベントなんて失敗に終わればいい。+83
-1
-
241. 匿名 2019/08/17(土) 11:51:53
ボランティアがドタキャンすればいいのに+30
-0
-
242. 匿名 2019/08/17(土) 11:53:27
>>237
うわー。不謹慎だけど、来年の夏は熱中症の死者が半端ないだろうね。メダルの数より多そう。+47
-0
-
243. 匿名 2019/08/17(土) 11:53:35
朝顔とか夜中に交流とか
子供相談室レベルの案がなぜ採用されてるの?+66
-0
-
244. 匿名 2019/08/17(土) 11:54:19
あと一年で現実化するんだよね
どんな炎上騒ぎになるんだろう…+12
-0
-
245. 匿名 2019/08/17(土) 11:54:19
ホテルの確保が無理ならせめて都庁でも開放してクーラーの効いた部屋で仮眠取らせてあげようと思わないのかな?思わないんだね+87
-0
-
246. 匿名 2019/08/17(土) 11:56:51
もうさ、言い方悪いけどオリンピック中誰か死人でも出て日本が世界から非難されれば良いんだよ
一般人の私でもこの暑さの中外に出るのは危険だってわかるよ
まして徹夜してなんて
日本って住むのには本当に良い国だと思うけど外国へ対して本当に見栄っ張りで頭おかしいと思う日本の闇だね+87
-1
-
247. 匿名 2019/08/17(土) 11:57:26
>終電での会場入りを想定。その場合は待機時間が見込まれるため、ボランティア同士の交流機会や、士気を高めるような取り組み
何この
宗教団体か健康食品セミナーのような洗脳行事ってw+87
-0
-
248. 匿名 2019/08/17(土) 11:58:08
>>232
ボランティアをとは自分から自発的に行動を起こす行為や人を指すので
日本式のものは該当しないよ
これらは欧米では奴隷に該当する
まあ欧米でもインターンと言う名前でこきつかわれる問題があるけど+9
-0
-
249. 匿名 2019/08/17(土) 12:00:21
>>241
ボランティアはマイナンバー提出が義務だから
足抜けしたら一生マイナンバーに「前科」が記録されるよん
つまり本当に無給の奴隷
役人って
悪巧みだけは天下一品よ
何故その知恵をオリンピックの正常運営に行かせないのかと思う
+77
-0
-
250. 匿名 2019/08/17(土) 12:00:48
ヤバい暑さなのは承知だと思う
それを踏まえた上で、いかに奴隷に配慮してやってる風に見せるか?
を考えてるんだよ+16
-0
-
251. 匿名 2019/08/17(土) 12:02:19
って日本の五輪関係者が言ってます!と世界発信したら、次から日本では開催されなそうな事ばかりね。+28
-0
-
252. 匿名 2019/08/17(土) 12:02:43
交流してないで仮眠とらせてあげなよ
死人でる+64
-0
-
253. 匿名 2019/08/17(土) 12:04:22
>>179
就活生いるから避難も出来ない
早く決まるとよいな+4
-0
-
254. 匿名 2019/08/17(土) 12:04:57
そうなると拘束時間はどのくらいになるんだろう。+9
-0
-
255. 匿名 2019/08/17(土) 12:06:03
待機時間は寝る時間だろ
いちいち逆すぎる+45
-0
-
256. 匿名 2019/08/17(土) 12:07:49
>>250
本当は処分するの大変だからだけど、会期終了後しなびた朝顔の鉢を一人一個記念だからと持って帰れと強要する組織委員会の配慮が見えますw+35
-0
-
257. 匿名 2019/08/17(土) 12:09:07
おーい安倍さん見てるぅ?
やりたい人なんて委員とその身内と一部の人だけだよ?
やるな、無茶だ、金出せ、安全が第一、選手達も危険だ改善を求めるって意見が多数なんだよ。
今からでも遅くないわ、役員報酬0にしてボランティアの体制を強化してあげて。
お休み出来る場所、十分な水分、暑さ対策。
選手が亡くなったら他の国から大批判間違いないよ?
賠償請求あるだろうね。
役員報酬に使ってる場合じゃないわ、そのカネ。+75
-0
-
258. 匿名 2019/08/17(土) 12:10:19
>>255
少しでも寝て体力を温存したい高齢ボランティアとここぞばかりにウェーーイな学生ボランティアの間で深刻な対立が生じてついには大会の運営に影響がでろ!+47
-0
-
259. 匿名 2019/08/17(土) 12:11:01
>>257
森先生の意向には逆らえません+0
-2
-
260. 匿名 2019/08/17(土) 12:11:01
こんなのに申し込んじゃダメ。+26
-0
-
261. 匿名 2019/08/17(土) 12:12:32
>>147
えーさすがにそれは強欲っしょ
私なら2000円でもまあいいかな
と思ったけど、時給1万=日給8万ぐらい?
それなら万全なる熱中症対策した上で参加するとして
あの辺な日傘や、体力ないのに大量の熱中症予防の飲料などを抱えて尋常じゃなく混雑したクソ暑い中を何時間もウロウロ
うーんそれでたった8万かぁ…
疲れが即日取れる訳でもないし、めんどくせ!だわ+47
-0
-
262. 匿名 2019/08/17(土) 12:13:23
何行ってるの?+2
-0
-
263. 匿名 2019/08/17(土) 12:15:04
都内中の防災用の毛布貸し出して仮眠取らせてあげてほしい+1
-1
-
264. 匿名 2019/08/17(土) 12:15:34
タクシー代は負担しません、仮眠のための施設も用意しません
と正直に言いなさい+82
-0
-
265. 匿名 2019/08/17(土) 12:15:43
>249
どんな罪状になるか知らないけど、それでもドタキャンした方がいいかもね。
+9
-0
-
266. 匿名 2019/08/17(土) 12:21:07
>>157
あんな顔も名前もはっきりしてるアホアホ煽り犯すら捕まえられないんだからね
ましてや日本は犯罪者に優しい国+33
-0
-
267. 匿名 2019/08/17(土) 12:22:46
ボランティア決まってから後出しで悪条件で手伝えってひどい話だね+57
-1
-
268. 匿名 2019/08/17(土) 12:23:03
>>176
まさか、その会議室冷房入ってないよね?
自分達は過ごしやすい環境で、暑さ対策なんてアイデア出る訳ないから
本当に効果あるかアサガオ置いとけって感じ
+87
-0
-
269. 匿名 2019/08/17(土) 12:23:06
>>259
安倍さんゴルフで絶好調らしいByニュース+5
-1
-
270. 匿名 2019/08/17(土) 12:25:00
>>263
毛布?!
熱帯夜に徹夜しろって言ってるのに、その上毛布って+11
-0
-
271. 匿名 2019/08/17(土) 12:25:56
>>267
むしろ、募集から鬼畜でしたよ
さらに鬼畜度合いが増した感じ+26
-0
-
272. 匿名 2019/08/17(土) 12:26:58
>>269
どうせ軽井沢とかでしょ、安中榛名とか熊谷あたりの灼熱ゴルフ場でやってみて欲しい+21
-0
-
273. 匿名 2019/08/17(土) 12:27:00
選手のこともボランティアのことも軽視されてるなと思います。
『おもてなし』が売りじゃなかったの?+44
-0
-
274. 匿名 2019/08/17(土) 12:27:41
>>204
そのために派遣とか非正規雇用にしてない
保証しないといけないからボランティア
+12
-0
-
275. 匿名 2019/08/17(土) 12:30:06
無料で働いてくれて、維持費も実費で払ってくれて、熱中症になっても自己責任です。
って舐めてる+61
-0
-
276. 匿名 2019/08/17(土) 12:30:36
過酷な集団行動させるの好きね‥社会人経験のない役員いるんだろうね提案者サイドに
元教員とか絡んでそう+9
-0
-
277. 匿名 2019/08/17(土) 12:33:46
大学はオリンピックで単位出るけれど 普通に授業受けた方が命の危険がなくていいな・・
地方の盛り上げ方そっくりでいやだな、、本当に「東京」オリンピックなの?最悪すぎる+42
-0
-
278. 匿名 2019/08/17(土) 12:34:15
心配なのは学生さんが単位とかを人質?に無理矢理ボランティアさせないかが心配なんだけど+32
-0
-
279. 匿名 2019/08/17(土) 12:35:20
ただでさえ暑い時期なのに、更に徹夜とか生活サイクル崩したら余計体調崩す。
何も考えてないんだなー。+12
-0
-
280. 匿名 2019/08/17(土) 12:35:52
テストバイトっていうのがあるらしいんだけど、委員が自ら誰の手も借りず一度自分でやってみれば良いんじゃないかな
関われることをありがたく思い頑張れみたいな押し付けすごくない!?
働き方改革一切無視で無償のボランティアに対して何言ってんのって話ばっかり+23
-0
-
281. 匿名 2019/08/17(土) 12:44:21
絶対に死人を出そう計画でもあるのかしらね
何もかもDQN並の発想+21
-0
-
282. 匿名 2019/08/17(土) 12:51:26
どうせ企業や役所からの寄せ集めの素人がやってるんでしょ
こんなとこに出向させられるなんて余剰人員が多いだろうし+4
-0
-
283. 匿名 2019/08/17(土) 12:52:22 ID:hom2v7SZfb
興味ないからボランティアは勿論、競技もよく知らないし見る気もない。そんな扱いされてまでボランティアやりたい人なんているのかな?+7
-0
-
284. 匿名 2019/08/17(土) 12:52:34
一番高いボランティア保険には入れてくれるのかな+1
-2
-
285. 匿名 2019/08/17(土) 12:57:17
熱中症で入院すると平均8万5千円っていうトピが立っていた
10万円握りしめてボランティアしなきゃ+44
-0
-
286. 匿名 2019/08/17(土) 12:57:37
睡眠時間が足りないと真夏の暑い時期は体調悪くなりやすかったり、熱中症によりなりやすくなるはず。
ボランティア検討委員会ってバカとボケしかいないの?もうさ、オリンピック委員会の連中ごとまとめてまともな医者に死ぬほど説教されなよ。
何考えたらこの時代にこの高温多湿のくそ暑い日本で徹夜してからボランティアしろって発想ができる?義務教育レベルの知識も理解できない人しかいないの?もしかしたらローマ帝国の奴隷より酷い扱いじゃないこれ。
もうボランティアは五輪関係者の家族でやればいい。無償で徹夜して丸一日炎天下の中でボランティアやってみろ。
日本人として来年の東京五輪は情けないやらもう恥ずかしやらで仕方ない。マジでオリンピック利権に絡んでわけわからんことばっかやってる私腹を肥やしている連中は全員消えてほしい。+63
-0
-
287. 匿名 2019/08/17(土) 12:59:27
AKB関連に税金や、吉本に税金100億投入するなら、ボランテアさんの為の休憩所や飲み物に食べ物配布にお金使って欲しい
+42
-0
-
288. 匿名 2019/08/17(土) 12:59:36
>>1
東京五輪という名の
インパール作戦+23
-0
-
289. 匿名 2019/08/17(土) 13:00:11
ここまで国民が批判的な五輪も珍しいね。
やることなすことみんなずれてる。+27
-0
-
290. 匿名 2019/08/17(土) 13:02:08
>>286
オリンピック失敗させて、世界に日本のみっともなさを拡散させたいのかな?
そう思うレベル
税金とか、1000億以上使われるんだよね?誰のポケットマネーにとか調査出来ないのかな?
オリンピックだから、税金の使い道全部調べられるよね?
真夏だろうが季節いつでも、徹夜は駄目だよ
+50
-0
-
291. 匿名 2019/08/17(土) 13:02:42
えっ?
そこまでさせるのはもうボランティアじゃないでしょう。
誰がやるの?
+3
-0
-
292. 匿名 2019/08/17(土) 13:07:36
ちょいちょい出てくる徴兵ってワードが本当にぴったりだわ。+40
-0
-
293. 匿名 2019/08/17(土) 13:09:31
大会役員とかは豪華なホテルで熟睡ですか
いいご身分ですね+25
-0
-
294. 匿名 2019/08/17(土) 13:10:55
韓国の冬季オリンピックを笑えない惨劇になりそう+27
-0
-
295. 匿名 2019/08/17(土) 13:15:44
オリンピックって都民みんな大賛成で都民みんな応援、協力するよー!みたいな雰囲気だけどほんとはどうなの東京住みのみんな?
地方住みだからまるで興味無いんだけど、ホントに都民みんなオリンピックを心待ちにしてるの?+14
-2
-
296. 匿名 2019/08/17(土) 13:17:40
自分の子どもが強制徴収されてたら、当日は手足縛ってでも行かせない。
熱中症で植物状態になった子もいるのに。現実を見てなさすぎ。+40
-0
-
297. 匿名 2019/08/17(土) 13:18:25
>>295
してない。別の事に税金使えって思う。+25
-0
-
298. 匿名 2019/08/17(土) 13:19:35
出た出たやりがい搾取
士気を高めよう!じゃねえよ+28
-0
-
299. 匿名 2019/08/17(土) 13:30:59
オリンピックのボランティア応募しようとしてて、直前でやめたんだけどなんか変な感じして思いとどまった。
募集要項?にもボランティア確定からオリンピック開催までボランティア同士で集まって何回もオリエンテーションやります!とかあって、ちょっと洗脳感じて怖かったんだよね。
ほんとやめて正解だった。+42
-1
-
300. 匿名 2019/08/17(土) 13:32:23
都内だと公立の小中高生まで動員されるって本当?+9
-0
-
301. 匿名 2019/08/17(土) 13:33:40
冗談抜きで東京2020インパール作戦やないか+26
-0
-
302. 匿名 2019/08/17(土) 13:35:06
>>295
え。全然。
猛反対もしてないけど
めちゃめちゃ楽しみ❤️
ってのも聞いた事ない。
私の周りではチケットすら申し込んだ人いないよ。
涼しい家で見ればいい。って空気。+60
-0
-
303. 匿名 2019/08/17(土) 13:36:57
>>300
ないない。
そんな事親が許すわけない。
ボーイスカウト的な集団は分からないけどね。+10
-0
-
304. 匿名 2019/08/17(土) 13:38:28
>>48
割と行政はこの発想多い。
ボランティア集めます→受け入れ準備してません→現場大混乱。
災害時の混乱時ならわかるが、通常時のノウハウが全く無い。
怪しいNPOやらが出張って来ても丸投げだから気がつかず、悪くなるばかり。+60
-0
-
305. 匿名 2019/08/17(土) 13:44:45
物理的に日陰つくったり案内の看板たてたり
熱中症対策や道案内のパンフや
休憩所やトイレやシャワー室十分確保する方がいいんだけど
この状況でホテルなくてシャワー浴びれず
野宿しろって言ってるんでしょ
もう情けなくてしんどすぎる+52
-0
-
306. 匿名 2019/08/17(土) 13:45:20
>>106
しかも気候調べて10月開催だからね。
どこまで馬鹿になったのか。+54
-0
-
307. 匿名 2019/08/17(土) 13:48:31
>>98
小池と森のはサウナスーツに差し替えてやりテェな。+22
-0
-
308. 匿名 2019/08/17(土) 13:50:40
東京五輪は大失敗に終わるんだろうなと思う。
それこそ皆が馬鹿にしてた韓国の冬季五輪なんて目じゃないレベルで。
都税を食い物にしたいだけのクズ共が後先考えず招致して、実務的なことは下っ端に丸投げでしょ?
こんな泥船にわざわざボランティアとして乗り込む人達の気が知れないわ。+70
-0
-
309. 匿名 2019/08/17(土) 13:51:22
マスコミはボランティアとして参加して過酷さをリークしてほしい。
それこそ本当のジャーナリズムでは?+46
-0
-
310. 匿名 2019/08/17(土) 14:03:31
ボランティア集まらなさそう
ちゃんと開催できるんだろうか…+3
-0
-
311. 匿名 2019/08/17(土) 14:06:26
オリンピック委員会だけで全部やれよ+21
-0
-
312. 匿名 2019/08/17(土) 14:09:54
最悪な都知事+51
-0
-
313. 匿名 2019/08/17(土) 14:15:22
開会式と閉会式だけは東京でやって、競技は日本全国でする算段にしておけばよかったのに…それこそ日本なんて狭いんだからさ…
各地でボランティア募集すれば終電でくる必要も徹夜する必要もないし、各地に観光客が散らばるから地方活性化にも繋がる
もちろん警備の問題はあるけど、今回の五輪のために建て替えたりした建物の費用を考えればねぇ…予算だって分散できるし…
何事も計画通りにはいかないけど、あまりにも酷すぎる+54
-0
-
314. 匿名 2019/08/17(土) 14:19:04
寝不足だとますます熱中症になりそうだけど、そのあたり考えてないんだろうな+20
-0
-
315. 匿名 2019/08/17(土) 14:22:13
Tokyo2020は呪われてる⁇
関係者急逝
建築家ザハさん、猪瀬(招致時の都知事)の前夫人
日本人有力選手の体調不良
神宮イベントでトラブル
展示物が全焼(実行委員長は佐野ロゴ選んだ浅葉氏)
花火で落下物、見物人が軽い怪我
ホテル不足、バス不足、猛暑に台風、人不足
来年、ヤバいかも!?
>>1
+39
-1
-
316. 匿名 2019/08/17(土) 14:23:32
働き方改革で長時間労働や残業が規制され始めてるというのに、ブラック企業みたいなことをボランティアに押し付けるなんて…。
結局日本のお偉いさんの考え方って長時間労働ありきで、ボランティアのことなど駒にしか思ってない。湯水のようにお金使っておいて人件費は削るのか。+41
-0
-
317. 匿名 2019/08/17(土) 14:25:04
母親がボランティアの講習を受けてます。この暑さで倒れたらかえって迷惑かかるからと全力で阻止するつもり。齢70代後半なり。+68
-0
-
318. 匿名 2019/08/17(土) 14:28:06
>>20
>労働基準法が適用されない
法律外だから、何があっても自己責任でヨロシク!てことか
随分とクソッタレな悪知恵が働くもんだな、悪い意味で感心するわ
+95
-0
-
319. 匿名 2019/08/17(土) 14:28:50
>>317
やめた方がいい。命に係わる。
お母様とお幸せにね。+64
-0
-
320. 匿名 2019/08/17(土) 14:36:54
絶対に嫌だー
ボランティア辞退出そう。+13
-0
-
321. 匿名 2019/08/17(土) 14:38:07
ねぇ、ボランティアの意味わかってる??
わざわざ善意でタダ働きしに来てくれてるんだよ??
もっと働きやすくしなきゃ、誰も来ないよこんなの。+37
-0
-
322. 匿名 2019/08/17(土) 14:45:31
それを無償でやらせるって…+26
-0
-
323. 匿名 2019/08/17(土) 14:48:20
どうしても金をケチりたくて仕方ないらしいけど、死人続出で賠償金がものすごいことになると思うよ
でも、この国の役人は絶対に責任とらないんだろうな
東京都の税収だけで払えよマジで+39
-0
-
324. 匿名 2019/08/17(土) 14:49:56
今からでもいいから関係各所に頭下げて10月開催にずらして貰おうよ…+9
-0
-
325. 匿名 2019/08/17(土) 14:50:14
見た目が凝った会場じゃなくて、屋根でおおわれた冷暖房完備の会場を造れば良かったのに。冷房をケチるから、朝顔作戦や、みっともない三度傘みたいな日傘作ったり。日傘は、頭だけじゃなくて、身体全体をカバーしなきゃ意味ないよ。どうせ蒸し暑い屋外で、夜通し士気高揚イベントをやるんでしょ?国民の健康を第一に考えて!死者がでちゃう!+43
-0
-
326. 匿名 2019/08/17(土) 14:50:53
>>108
あれ、熱中症扱いしてるけど本当は汚染水で当たったんだと思うよ
だって腹痛訴えて倒れたんだよ?
今日は水質汚染のせいで中止になったらしいし、本当に最悪
日本史に残るレベルの恥さらし+59
-0
-
327. 匿名 2019/08/17(土) 14:51:58
今回のオリンピックは
いろんな意味で「失敗」するんじゃないかな?
気候的に暑すぎて無理なのわかってるし
ボランティアさん達にも無茶させすぎだし+34
-0
-
328. 匿名 2019/08/17(土) 14:52:09
>>324
IOCは最初から7月後半から8月前半って期間指定して立候補募ったんだよ
それを承知で応募したくせにやっぱりヤバいです、無理?アメリカとスポンサーのクソめ!ってわがままにもほどがあると思う+17
-0
-
329. 匿名 2019/08/17(土) 14:56:38
>>319
本当にそうですよね。ありがとうございます
。+6
-0
-
330. 匿名 2019/08/17(土) 14:56:49
今年の知識があるオタクですら倒れたんだから、素人には無理だと思う+29
-0
-
331. 匿名 2019/08/17(土) 14:57:33
夏コミすら徹夜禁止なのに何行ってるの?+30
-0
-
332. 匿名 2019/08/17(土) 15:00:04
早朝の為に終電で現地入りまではいいが、ホテルまたは宿泊場所用意しろよ。+28
-0
-
333. 匿名 2019/08/17(土) 15:00:29
>>249
ボランティアに固執した理由がどんどんでてくるね、
普通に雇用関係にある場合は個人情報をそんな風に使ったら処罰の対象だし、
理由の如何によらず不利な扱いをすることは人権の侵害にあたるからね。
ボランティアを提供する日本を代表する一流企業のコンプラにも引っかかるねえ、
奴隷労働は禁止しますって宣言してるやんどの企業さんも・+30
-0
-
334. 匿名 2019/08/17(土) 15:02:24
>>325
会期中だけ北海道にお願いして会場を東京都に編入してやれば良かったんだよ。
東京都富良野市(仮)とかね。+7
-0
-
335. 匿名 2019/08/17(土) 15:07:00
ボランティア保険も任意で実費で入れとか言い出しそう+11
-0
-
336. 匿名 2019/08/17(土) 15:21:48
いっぱい人が死にそう+12
-0
-
337. 匿名 2019/08/17(土) 15:26:34
ここまで読んで浮かんだ言葉…
やりがい搾取
鬼畜
極悪非道
他に何かある?+27
-0
-
338. 匿名 2019/08/17(土) 15:33:33
>>16
いい思い出になるよね。でもこの暑さに前日徹夜は危険だからやめた方が良さそう…+28
-0
-
339. 匿名 2019/08/17(土) 15:37:36
さすがブラック日本+18
-0
-
340. 匿名 2019/08/17(土) 15:49:46
終電で現地着いたらまず仮眠じゃないの?なんで起きていないといけないのよ。
士気を高めて夜通し興奮してたら翌日差し支えるわ。+45
-0
-
341. 匿名 2019/08/17(土) 16:01:25
きっと戦時中もこんな感じで国民に協力を求めたんだろうね
このやり方がオリンピック以外にも採用されたりして、エスカレートしないことを祈る+40
-0
-
342. 匿名 2019/08/17(土) 16:02:55
日本の労働者に対する考え方がこれでハッキリしたね+14
-0
-
343. 匿名 2019/08/17(土) 16:04:34
鈴木長官「世の中の流れを敏感に察知し、高校野球は変わらなければいけない」+9
-0
-
344. 匿名 2019/08/17(土) 16:07:32
チケットもぎりとかのイベント系の会社でさえ時給1000円以上だよ。
しかも弁当飲み物支給&全額ではないけど交通費支給。
早朝からだったり2日以上連続の仕事ならビジネスホテルも取ってくれる。
+39
-0
-
345. 匿名 2019/08/17(土) 16:09:16
>>3
まさに今の日本の縮図だね+38
-0
-
346. 匿名 2019/08/17(土) 16:11:43
ちょちょちょ頭おかしいでしょ+6
-0
-
347. 匿名 2019/08/17(土) 16:22:03
所詮お役所仕事しか知らん奴ら。
実際そういうスケジュールで仕事してる人がどんなにしんどいかわかってない。
毎日やってる人は多少慣れが出てくるだろうけど、この酷暑に普段ま逆の生活してる人がやったらどうなるか…+18
-0
-
348. 匿名 2019/08/17(土) 16:25:56
やりたい人が、
空いた時間に、
無理のない範囲で、
やりたい時だけやる、
それがボランティア。+49
-0
-
349. 匿名 2019/08/17(土) 16:27:22
>>344
この前イベントのバイトやったけど
旗もって立ってるだけで日給1万円、お弁当お茶付き交通費支給でした
タダだったらやらんわ+38
-0
-
350. 匿名 2019/08/17(土) 16:29:19
馬鹿か?+4
-0
-
351. 匿名 2019/08/17(土) 16:31:34
酷すぎない?
これ世界中に拡散して非難されればいいのに+37
-0
-
352. 匿名 2019/08/17(土) 16:32:59
>>74
よかった!なくなったんだねー、富士通のロゴ見るたび切ない気持ちになってた 笑
+36
-0
-
353. 匿名 2019/08/17(土) 16:33:32
研修内で休憩の重要性を伝えるほか
(↑こんなのボランティアの人なんか分かりきってるでしょ)
食事については、弁当のほか、温かい食事の必要性も議論され、引き続き検討していくこととなりました。
(温かいお弁当出してくれるの??)
伝えるだの議論だの、それで上の人達は対策を講じたと言うんだろうね。
話すだけでなく、物や場所として対策を取ってほしい。+21
-0
-
354. 匿名 2019/08/17(土) 16:36:07
深夜に電車動かすってやってなかったっけ??
はぁーー。オリンピック本当に東京に来てほしくない!渋谷区住みだから今以上に人で溢れて交通網マヒ、考えただけで嫌だわ
来年の夏は家に引きこもるか長期旅行だな+51
-0
-
355. 匿名 2019/08/17(土) 16:46:30
深夜の高速バス的な大型バス借り上げて五輪期間中ボランティアの移動手段兼休憩所にする、とかの提案程度も無いのかね+27
-0
-
356. 匿名 2019/08/17(土) 16:57:35
>>164
学徒動員とか言われてたね
無言の強制というかね+32
-0
-
357. 匿名 2019/08/17(土) 16:57:43
日本て戦時中から何も進化してないんだね…怖いよ
脳内が昭和で停止してる老害たちが考えたのかな?
いま令和だよ!+58
-0
-
358. 匿名 2019/08/17(土) 17:04:37
>>308
こういうときにこそ、全国の公務員かき集めてだね
公務員の人には可哀想だけど税金が給料だからね
あ、でも公務員出ると休日出勤手当や不快手当、深夜手当とか盛りだくさんか
かといって日頃忙しい国民を奴隷に差し出すわけにいかない+14
-5
-
359. 匿名 2019/08/17(土) 17:05:36
昔某県のボランティアやった時、真夏に外回りオンリーのシフトにされたので、「体力的に厳しいので辞退します」と連絡したら、外回りは1時間の交代制になったよ。
まあ、県くらいの規模なら言って何とかなることもあるかもしれないが、国だとな…+46
-0
-
360. 匿名 2019/08/17(土) 17:07:33
>>357
こういうの見てると、憲法改正が恐ろしいんだよね
こんな日本人なのに日本に住んでるのに、今、一体どこの国の為の政治?税金?状態で
我が子を差し出せない+34
-0
-
361. 匿名 2019/08/17(土) 17:09:31
>>300
都立高校は、募集当初全部の学校かはわからないけれど、学校でほぼ強制的に名前を書かされたとか書き込んでいた子がいたよ
たまたまその高校でオリンピックに熱くなっていた教師がいたのかもしれないけど…
オリンピックの時は卒業してるし、知ったこっちゃないやってその子は書き込んでいた
ボランティアの応募は順調みたいに報道されていたけれど、この暑さだしこういう形のやる気のない応募を除いたら本当に大丈夫なのかはわからないね+38
-0
-
362. 匿名 2019/08/17(土) 17:10:58
>>111
これかな?+82
-0
-
363. 匿名 2019/08/17(土) 17:11:19
>>74
士気を高める、との名目で、何だか良さげな事を発しつつ半ば矯正…無くなるそうとの事ならなりよりです
もう、仮に希望だとしても、とにかく暑さ対策整ってなさそうで、何が起きてもおかしくなさそう
目標とされてきた筈の選手の方々からも苦言やその他が出ている現状
テスト競技のトライアスロンも、少し有耶無耶になりそうだったものの、水質検査でおかしな点が見受けられたとニュースでもやっていて取り上げられたのは良かったけど、本番は二重・三重のろ過か何かをするとか、台風の影響でこの様な事態を招いた…とも それなら再度、台風無関係になり、ろ過もした状態ででも本番前にして欲しい+11
-0
-
364. 匿名 2019/08/17(土) 17:12:12
>>361
少し前にネットで騒がれてたね
マジで学徒動員だよ
恐ろしいよ+29
-0
-
365. 匿名 2019/08/17(土) 17:16:39
意識高い系()の激安くんがチラホラ集まるだけで余裕で人員不足に陥りそう。
流石に皆そこまで馬鹿じゃないわ。+4
-0
-
366. 匿名 2019/08/17(土) 17:17:13
熱帯夜に移動かつ寝かせない
マジで奴隷労働
死人が出て大問題になると思う+29
-0
-
367. 匿名 2019/08/17(土) 17:18:26
いい歳こいた大人がスーツ着て立派な会議室に集まってこんな事しか考えられないのがこの国の社会の縮図。+40
-0
-
368. 匿名 2019/08/17(土) 17:20:11
ブラック過ぎる大会やな+12
-0
-
369. 匿名 2019/08/17(土) 17:22:36
最近の若者は結構現実的だから「やりがい」とかいう抽象的なメリットのためにこんな不毛なことしないと思うよ。
流石にそこまで馬鹿じゃないと信じたいよ+41
-0
-
370. 匿名 2019/08/17(土) 17:25:03
>>106
まず真夏の気温が違うからね
エアコン無しは危険なレベルだから日中エアコンどの家庭もオフィスもかけるよね
そしてまた温度上がる
まさか、オリンピックの間無理くり節電させるようなこと言い出さないでしょうね?!
やりかねない
おまけに前回は10月開催
8月はまだ風も熱風
選手にとっても危険+40
-0
-
371. 匿名 2019/08/17(土) 17:26:12
>>368
ブラッピック
ブラックピック?!
+4
-0
-
372. 匿名 2019/08/17(土) 17:27:55
徹夜で交流して士気高めてやるような業務で無給とか何のギャグかな。+14
-0
-
373. 匿名 2019/08/17(土) 17:29:09
出勤 って言うてるやん ボランティアやのに+19
-0
-
374. 匿名 2019/08/17(土) 17:30:17
中身ペラッペラのミーハー君のみ集まりそう。+7
-0
-
375. 匿名 2019/08/17(土) 17:31:41
>>340
終電で現地行って ボランティア同士交流深めても ボランティアの人休めないじゃん。
まともに寝ないまま 昼間はボランティアとか熱中症で死ぬわ!+33
-0
-
376. 匿名 2019/08/17(土) 17:32:57
なんか募集サイト見たらオリンピックの顔ですみたいな謳い文句あったけどオリンピックの顔は選手ですし、一生に一度の五輪だからこそみたいなこと言ってるけど、だからこそ無給で雑務やらされるよりチケット買って会場行くに決まってんだよね。
ほんと色々支離滅裂だけど、大人が考えてるのこれ本当に。+37
-0
-
377. 匿名 2019/08/17(土) 17:36:30
オリンピックボランティア
メリット やりがい
給料 無し
交通費 宿泊費 自腹
求められるスキル 場合によっては専門職級
暑さ対策 自己責任
拘束時間 前夜から集合、徹夜の為恐ろしく長い
誰がやるのこれ。+42
-0
-
378. 匿名 2019/08/17(土) 17:48:45
ブラック会社がアルバイトやパートの人達を軽く見ているように、国や都もボランティアを奴隷のように勘違いしてる
ていうか、お金が出る分、ブラック会社の方がマシか... ( ̄▽ ̄;)+31
-0
-
379. 匿名 2019/08/17(土) 17:51:08
こんだけお金かけといて現場はボランティア頼り
いまの日本の夏で暑さ対策は自己管理って…
これが日本のおもてなしなの?+34
-0
-
380. 匿名 2019/08/17(土) 17:52:46
ボランティアと言う名の奴隷確保するより水の大腸菌とアスファルトの暑さ対策しないと本当に死人出るよ?
+13
-0
-
381. 匿名 2019/08/17(土) 17:55:12
大腸菌基準値2倍のとこで泳いでもらうのが「おもてなし」だもんね
+20
-0
-
382. 匿名 2019/08/17(土) 17:57:21
オリンピック招致のときのあの人たちにはしっかりお金が払われているんでしょ?
大体、こういう名もなきボランティアの人たちがオリンピックを支えてくれるのに、無謀なことをさせようなんて。
滝クリの「おもてなし」発言なんて、一体何の役に立ったの?海外の人に手厚い「おもてなし」をして、自国民のボランティアを危険にさらすなんてどうかしてる。+41
-0
-
383. 匿名 2019/08/17(土) 18:02:16
東京オリンピックやるなよ。
その前にやること山積みだろうがよ。+19
-0
-
384. 匿名 2019/08/17(土) 18:10:17
ろ く で な し+30
-0
-
385. 匿名 2019/08/17(土) 18:12:07
ハッキリ言って残り一年を切ってるのに課題多すぎだろ。どんだけ無計画過ぎの?+29
-0
-
386. 匿名 2019/08/17(土) 18:13:27
>>10
五輪に限らず最近の日本、色んな組織の上層部腐りすぎ。
現場の人達の頑張りによってこの国は支えられてるのに。
無駄でしかないのに高給取りなんよね〜+103
-0
-
387. 匿名 2019/08/17(土) 18:30:09
この件の別の記事でヒロポン再合法化されるかもね…みたいな事が書いてあった(勿論委員会案が酷過ぎての皮肉だけど)
ボランティアの手柄は上級国民のもの、
一般人ボランティアが熱中症で死んだらボランティアの自己責任、だもんなー。酷過ぎだよ+10
-0
-
388. 匿名 2019/08/17(土) 18:34:45
あらゆる意味で東京オリンピック失敗に終わりそう
選手も観客もボランティアも命がけ
涼しい部屋でしょうもない会議してる人達ばかりが楽しいお祭り
来年の夏世界中から非難される様子が目に浮かぶようだわ
でも何故か国内のテレビでは「オリンピック大成功!」と大盛り上がり、感動仕立ての特番だらけになる予感+11
-0
-
389. 匿名 2019/08/17(土) 18:35:36
電車走らせろ
国挙げたプロジェクトなら。
働いてくれる人をどうこうするんじゃなくて抜本的に環境整えろ
ハード面変えるの大変だからって楽な仕事すな
+9
-0
-
390. 匿名 2019/08/17(土) 18:35:54
徹夜させた後、日中は猛暑の中働かすて捕虜か。
奴隷でも夜は寝るわ。+15
-0
-
391. 匿名 2019/08/17(土) 18:36:00
>>389
ごめんなさいトピ間違えた+0
-1
-
392. 匿名 2019/08/17(土) 18:44:43
大学生の娘が先週オープンキャンパスの手伝いに行ったけれど(報酬はあり)
この連日の暑さだけに心配だった
飲み物(大量のペット飲料)や昼食は学校支給で、いろいろ対策を取ってくれたおかげで
学生や受験生で倒れた子はいなかったけれど、付き添いの母親が医務室に
運ばれていたらしい
母親といっても受験生の親だからせいぜい50代でこれだから、オリンピックの
ボラも60代以上とかマジで危ないと思う+26
-0
-
393. 匿名 2019/08/17(土) 18:54:43
大学入試制度が変わって、高校の間にどんな活動したかとか記録を提出するようになるのって、
これに半強制参加させるため?+5
-0
-
394. 匿名 2019/08/17(土) 19:02:48
利権ピック
もうやめよう。+9
-0
-
395. 匿名 2019/08/17(土) 19:27:46
マインドが戦時中から変わってない
士気を高めるイベントよりクーラー効いた待機室と栄養取れる飲食物の提供の方が大事でしょ+25
-0
-
396. 匿名 2019/08/17(土) 19:28:21
モンスターエンジン懐かしい!!+1
-0
-
397. 匿名 2019/08/17(土) 19:28:39
これでボランティア辞退する人いるんじゃないかな+8
-0
-
398. 匿名 2019/08/17(土) 19:37:18
ブラック国家だな+7
-0
-
399. 匿名 2019/08/17(土) 19:44:13
えっ、不眠不休なの?猛暑の中絶対倒れるでしょ。+4
-1
-
400. 匿名 2019/08/17(土) 19:50:58
バーーーカ+5
-0
-
401. 匿名 2019/08/17(土) 19:54:23
えーっとすいません...
ボランティアだから、無償、睡眠時間なし、交通費自腹、そして会場待機時の食費も自己負担ということなんでしょうか?
引くわー...+58
-0
-
402. 匿名 2019/08/17(土) 19:58:27
>>391
送迎車を出せってことかと思ってプラス押しちゃった。+4
-0
-
403. 匿名 2019/08/17(土) 20:11:25
交流会や士気を高める取り組みは当日なの?
研修会の時や前もってではなくて?
どちらともとれるような書き方でよく分からない。+3
-0
-
404. 匿名 2019/08/17(土) 20:24:56
痛いニュース(ノ∀`) : お台場の汚染水、浄化済下水じゃなく未浄化の下水だった 「トイレの水そのもの」 - ライブドアブログblog.livedoor.jp痛いニュース(ノ∀`)のブログ記事。Powered by ライブドアブログ。
こんなウンコ水で世界の人達をおもてなし するの
+36
-0
-
405. 匿名 2019/08/17(土) 20:30:29
>>402
でも確かに、電車やバスを多目に走らせるとか…何とかオリンピックの期間だけでも出来ないかと私も思うよ。
+2
-0
-
406. 匿名 2019/08/17(土) 20:31:17
寝不足は熱中症になる確率が跳ね上がるよ。
ボランティアの人なんだから、逆にここまでやらせるのはおかしいよ。これで体調不良続出したらどうやって対応するのか。+19
-0
-
407. 匿名 2019/08/17(土) 20:42:47
善意に漬け込んで過酷労働か・・
国がそんな事するんだなぁ+18
-0
-
408. 匿名 2019/08/17(土) 20:44:35
偉い人たちは、ボランティアなんてオリンピックに参加したい奴隷だろ?
くらいにしか思ってないですよ。+19
-0
-
409. 匿名 2019/08/17(土) 20:54:15
交流はいいよ、まあそれ目当ての人もいそうだし でも徹夜はないわ・・・
オリンピックにボランティアって、なんか違和感あるな
ボランティアするなら、ぜひ困ってる人たちのためにお願いいたします+8
-0
-
410. 匿名 2019/08/17(土) 21:04:44
オリンピック決まった当初はせっかくの機会だしボランティアに参加したいと思ったけど、内容を聞けば聞くほど善意を踏みにじる内容で、やる気なくした+19
-0
-
411. 匿名 2019/08/17(土) 21:15:46
睡眠とった方がいいよ。
徹夜→暑い中ボランティアとか合法殺人かよ
睡眠が何より大事!+15
-0
-
412. 匿名 2019/08/17(土) 21:16:17
ボランティアは抽選だよ。誰でもなれる訳じゃない。それくらい応募が殺到してた。+1
-2
-
413. 匿名 2019/08/17(土) 21:19:44
>>124
そしてそれをメルカリで売る
多分転売目的で登録してる人も
多いかも
それがもし1日目で高値で
売れないってわかったら
ボランティアに来ない学生もいそう+24
-0
-
414. 匿名 2019/08/17(土) 21:29:31
普通にインド人の面倒見たら滅茶苦茶大変だったよ…
なんていうか、カースト&未開地から来た人たちって感じて
他人を動かせることに罪悪感が無い
日本の下調べをせず来るから簡単に迷子になり
なんでもアバウトで確実に誰か(日本人に)迷惑かけるのが
眼に見えるので世話をするしかなく、本当に大変で
「日本にまたくる!!!!」と鼻息荒いから縁を切った。
そんなボランティアを殺人的日本の真夏にするなんて自分には即死行為だわ。
みなさん頑張って………………
真面目に肌色関係なしに外国人の世話大変だよ……
+13
-0
-
415. 匿名 2019/08/17(土) 21:30:34
コミケですら徹夜はやめろっていってるのに+24
-0
-
416. 匿名 2019/08/17(土) 21:31:39
今東京都がすべきは
サリンとかテロ対策もできる
専用の公式ペットボトルの自販機を
東京中に設置して
オリンピックまでの自販機の
売り上げをボランティアにあげること
そして開催中は5円とかで
販売する
じゃないと死人がでる+17
-1
-
417. 匿名 2019/08/17(土) 21:34:39
あまりの暑さや大変さに途中でバックレちゃう人とか体調不良で翌日から
出られない人とかもかなり出てくると思う
始まってから大騒ぎになりそう
夫の会社だと、屋外作業とかで熱中症気味になったりすると、一旦冷凍倉庫に
入って急速に体を冷やしてしのぐと言っていた
めっちゃ荒療治って気はするけどね
緊急用にクーラー強めに効かせた救護用バスなどをたくさん用意しておいた方がいいと思う+17
-0
-
418. 匿名 2019/08/17(土) 21:34:56
とりあえず初日行って翌日から体調不良を理由にバックれる人多そう。
バカな学生とヒマな老人ばっかりでしょ?不安しかない。+9
-0
-
419. 匿名 2019/08/17(土) 21:47:36
ブラック企業ならぬブラック国家だわぁ
そらブラック企業も蔓延しますわな+10
-0
-
420. 匿名 2019/08/17(土) 21:54:06
>>225
映画「アルキメデスの大戦」を見てきた私には分かりすぎる位分かる例えだわ
絶対沈まない世界最大の戦艦ヤマトはまさしく日本の威信を掛けたイベント「東京2020」と同じ+6
-0
-
421. 匿名 2019/08/17(土) 21:57:08
善意の悪用+5
-0
-
422. 匿名 2019/08/17(土) 22:00:46
当日ボランティアが全員バックレたら面白いだろうなぁ~こんなバカと無能しかいないオリンピック委員会のために自身の健康と生命を害する価値なんてないわな。+19
-0
-
423. 匿名 2019/08/17(土) 22:01:44
チケットあんなに高いのにボランティアには一せんも渡らないんじゃない?全て電通が牛耳って。+25
-0
-
424. 匿名 2019/08/17(土) 22:06:39
お偉いさんはオリンピックに関わったら給料出るのに
ボランティアは無給か〜
馬鹿にし過ぎでしょ😅+25
-0
-
425. 匿名 2019/08/17(土) 22:07:01
>>364
私は特攻隊をイメージしたよ😨+2
-2
-
426. 匿名 2019/08/17(土) 22:07:03
時給1000円払ってもらってもやりたくない。ボランティア可哀想!+11
-0
-
427. 匿名 2019/08/17(土) 22:08:56
これが自称美しい国日本(笑)+15
-0
-
428. 匿名 2019/08/17(土) 22:09:24
当日ボランティアが全員倒れて機能しなくなったら電通やら政治家やらがボランティア業務やるんだろうか?
少なくとも戦犯老害森には是非やって欲しい+8
-0
-
429. 匿名 2019/08/17(土) 22:09:52
>>367
そして会議室はクーラーがんがん効いてるっていうね+12
-0
-
430. 匿名 2019/08/17(土) 22:12:21
たぶん研修医やら看護学生やらが医療ボラとしてやりがい搾取されるんだろうなぁ~+13
-0
-
431. 匿名 2019/08/17(土) 22:12:50
オリンピック自体興味ないから
抽選してまでボランティアに成りたい人の心情が全く解らなくて
最近になってチケット代が10万以上のものも有ると聞いて
ああ、チケット買えないからボランティアしながら競技を観たい人達なんだな、バイトしてチケット買うのと同じ様なもんなんだなと思ったけど
こんな過酷な状況じゃ競技始まる前に倒れちゃうね
ボランティアに根性論なんて有り得ないし
後半人数足りなくなりそう+23
-0
-
432. 匿名 2019/08/17(土) 22:13:15
このブラック国家っぷりが世界に拡散されて批判されれば、少しは改善されるかもね
それぐらいされないと上層部は気づかないと思う+8
-0
-
433. 匿名 2019/08/17(土) 22:14:14
オリンピックは、涼しい自宅でのんびり家族と頑張れーって応援するのが一番良いんだよ。
選手の家族や仲間はもちろん現地で応援することは当然なんだろうけど。
私はボランティアもしないし会場まで行って見たいとも思わない。
来年の夏はきっと今年よりも暑いもの。
エアコンのため東京の電気の使い方も今年以上に異常になるだろうし。人もオリンピック効果で最高に増えるだろうし。
そんな中、熱中症になってもすぐ助けてもらえるの???
周りの人のためにもボランティアは本当にするかしないかはちゃんと考えた方が良い。
とくに身体が弱い人や普段あまり身体を動かせてない人はやめてね。
+9
-0
-
434. 匿名 2019/08/17(土) 22:16:40
自ら応募してきたところにあぐらかきすぎ
図にのるなだわ+5
-0
-
435. 匿名 2019/08/17(土) 22:17:39
>>430
これ、かわいそうだよね。
義務でしょう。
どこかの高校もそうだったかしら?
高3の時期に?!とも聞いた。
お仕事してもらうのだからきちんとそれなりの対価を払うのは必要。+16
-1
-
436. 匿名 2019/08/17(土) 22:21:06
熱中症予防として
よく睡眠をとるもあるんだけど、終電から出発していったいいつ一番リラックスできる自宅でゆっくり寝られるの??
バカじゃないか、、???
熱中症がボゴボコでるオリンピックになりそうに。
+7
-0
-
437. 匿名 2019/08/17(土) 22:22:43
好きでやる人は百歩譲って仕方がないとして、会社ぐるみとかで、半強制で
やらされる人達にとっては生き地獄でしかない。
死人が出ないと問題にならないのか?
+9
-0
-
438. 匿名 2019/08/17(土) 22:23:42
>>423
せめて屋外担当者には時給千円ぐらい支払ってあげてほしい
千円でも無理って人も多そうだけど
たぶん会期半ばで屋外ボランティアがいなくなってしまうような気がする+16
-0
-
439. 匿名 2019/08/17(土) 22:24:45
>>424
自分から志願してボランティアに参加するならまだしも、、、
高校全ての授業の一環してボランティアをするとか聞いたけど。
みんなしたくないのに、仕方ない、、と。
おかしいよね。
強制や義務でさせられる学校や会社もきっとあるね。
これはおかしい。
日本おかしいわ。
+29
-0
-
440. 匿名 2019/08/17(土) 22:32:25
>>426
私も絶対に嫌。
子供がしたい!と言っても止めるかも。
+9
-0
-
441. 匿名 2019/08/17(土) 22:32:40
三十路過ぎたら徹夜なんかしてたら鼻の奥じんじんしてきて頭もガンガン痛くなるんだよなぁ。明らかに若い人しか出来ないわ+8
-0
-
442. 匿名 2019/08/17(土) 22:34:46
>>438
そうだね、1日3万円ぐらい手当しあげて
医療保険も強制加入にして
携行補水対策もしてあげないと死者出るかも。
10年前から室内でも熱中症に悩まされ
最近は携行補水パウダーを常備してるんだけど
軽量で荷物にならないこういうのも配布してあげてほしい。
+11
-0
-
443. 匿名 2019/08/17(土) 22:38:59
>>439
会社で協賛企業とかだとなんか国から奨励金のようなものが出るらしくて
おそらくそれがボランティア要員として出る社員に会社が手当てとして
還元するのでは?と言われているようだよ
外勤手当とか特別手当てとかそういうのもあるだろうし
学校はたぶんないだろうね、先生も付き添うのかわからないけど…
なんとなく付き添いそう+5
-0
-
444. 匿名 2019/08/17(土) 22:39:04
まじで死人が出る気しかしない
根っからの良い人が騙されちゃうんだろうな
一生の思い出どころか人生最後の日になりかねないよこんなの+8
-0
-
445. 匿名 2019/08/17(土) 22:40:14
>>428
数百万だかするスペシャルシートでご観覧あそばせてるので、
下々が倒れようが手伝うことはなくってよ+6
-0
-
446. 匿名 2019/08/17(土) 22:53:26
オリンピック本部、上から目線過ぎ!!
オリンピックだからって調子に乗り過ぎ。+8
-0
-
447. 匿名 2019/08/17(土) 22:54:32
熱中症で倒れたら運ばれる人はかなりの数になりそうだよね+6
-0
-
448. 匿名 2019/08/17(土) 22:55:05
終電で出勤させて徹夜で士気を高めて、炎天下でボランティア、、、?バカなの?+15
-0
-
449. 匿名 2019/08/17(土) 22:59:49
転勤族だけど、来年東京じゃなくてほんとよかった。
都内住み、勤務の方、ほんとにお気の毒。
+7
-0
-
450. 匿名 2019/08/17(土) 23:05:20
バス出してやってよ。
予算オーバーしまくってるならそれくらいできるでしょうよ。+3
-0
-
451. 匿名 2019/08/17(土) 23:15:45
他国もこんな感じなの?日本だけ!?+7
-0
-
452. 匿名 2019/08/17(土) 23:18:13
狂ってるw+7
-0
-
453. 匿名 2019/08/17(土) 23:19:03
>>285
外国人にスラれて終わりw+18
-0
-
454. 匿名 2019/08/17(土) 23:20:09
???
ちょっと何言ってるかわからない
いやマジで+11
-0
-
455. 匿名 2019/08/17(土) 23:28:44
日本ってこんな国だったっけ?www+9
-0
-
456. 匿名 2019/08/17(土) 23:31:14
マラソン、選手、観客、ボランティア、絶対誰か倒れるよね
早朝から始めても終わる頃には昼になるし、日没からの開始のが日差し無くなるからいいんじゃない
東京、夜景の方が絵的に映えそう&海外受けしそうだし
まあそれでも蒸し暑いのは変わりないし、放送時間の都合やら交通の問題で無理なんだろうけど+9
-0
-
457. 匿名 2019/08/17(土) 23:34:12
オリンピック期間中、学生ボランティアを確保するために大学休みにするとかいうニュース前あったよね?ホントか知らんけど。もしそうなったらボランティアなんかせずにその期間はバイトして稼ぎます。+18
-0
-
458. 匿名 2019/08/17(土) 23:34:57
ボランティアなんだし好きにすればいいよ
私は家で観てるから+5
-1
-
459. 匿名 2019/08/17(土) 23:35:24
医師も看護師も無給なんだよね。+15
-1
-
460. 匿名 2019/08/17(土) 23:37:05
>>164
夏休みじゃん。+5
-1
-
461. 匿名 2019/08/17(土) 23:38:36
いや、オリンピック期間中は電車を終日運転にしろよ。+9
-3
-
462. 匿名 2019/08/17(土) 23:42:19
金をケチりたい大企業がボランティアをタダ働きさせて儲けるイベントに成り下がってる。気持ち悪い。+21
-0
-
463. 匿名 2019/08/17(土) 23:42:56
強制参加の高校とかあるの?治安の悪い高校とかは暑いね!バックれようぜ!ってなってみんな居なくなりそう。逆に進学校は強制参加とかなったら文句言ってくる親が多そうだから(受験勉強したいのになんで強制でボランティアなんですか倒れたらどうするんですか的な感じで)ボランティア登録をしなさそう(笑)よって当日人いなくなって終わり+14
-0
-
464. 匿名 2019/08/17(土) 23:43:59
お願いだから札幌は冬季オリンピック立候補しないで!
震災で一度立候補見送ったけど、次回立候補しそうで困るわ。間違いなく赤字だろうし、フィギュアスケートとか抽選でチケット買えないだろうし。
札幌はこれから日ハム移転後の札幌ドームの赤字を税金で補填されかねないから、これ以上税金使いたくないわ!!
+20
-0
-
465. 匿名 2019/08/17(土) 23:47:05
ボランティアなのに出勤とはどう言う事?+12
-0
-
466. 匿名 2019/08/17(土) 23:48:33
そもそもなんだけど、どうしてバイトじゃなくボランティアなの?
こんなありえない酷暑の中、無給で責任持って任務を果たしてくれる人っているの?
一応、破綻しない算段なんだよね?+24
-0
-
467. 匿名 2019/08/17(土) 23:52:50
どうせ過酷なら、深夜手当ての出る飲食店でバイトするわ。
対価は得られるしクーラー効いてるだけ多少はマシ。+5
-0
-
468. 匿名 2019/08/17(土) 23:55:29
>>466
たぶん経費削減のため
でも、そのわりに競技場とかには無駄に金を使ってたりする
その杜撰さと無計画さ、働く人の軽視が、まさに今の日本を象徴してる+22
-0
-
469. 匿名 2019/08/17(土) 23:56:59
>>461
電車関係の方に、期間中ずっと24時間働けって?
年末年始に年跨ぎ運行してくれるだけで十分有難いのに、オリンピックのために期間中ずっと従業員酷使&赤字被れとは…。+23
-0
-
470. 匿名 2019/08/17(土) 23:58:37
>>466 現在のオリンピックは商業オリンピックだから、経費をケチればケチ流だけ協賛した大企業と組織委員会が儲かる仕組みになってる。だから人件費や弁当代、交通費をケチりたい。バイトにした場合、熱中症になったら労災で金がかかるので、あくまでも自己責任で押し通したい。まさに悪魔だよ。+24
-0
-
471. 匿名 2019/08/17(土) 23:59:28
>>469 諸外国は割と24時間運行してるけど。
+0
-6
-
472. 匿名 2019/08/18(日) 00:01:31
日当、交通費、宿泊費、弁当代までケチりたいってやばいよね。もちろん、組織委員会は3等身全員ボランティア参加するよね?電通の役員も終電でこいよ?+18
-0
-
473. 匿名 2019/08/18(日) 00:01:37
競技が5時半スタートで、集合は何時だろう。
終電が25時、集合が4時半としたら、もし仮眠室を用意したとしても睡眠3〜4時間。+5
-0
-
474. 匿名 2019/08/18(日) 00:02:12
たまに日本に来る外国人で、ヒッチハイクとかチケットがないのにライブやイベントに
突撃しちゃうような人らもいるけれど、(ボードに「I want tickets!」みたいに書いてたり)
オリンピックも調べずに行き当たりばったりで日本に来ちゃう外国人とかもいるのかな
当日券とかなさそうだし、そういう人のケアとかも大変そう+9
-0
-
475. 匿名 2019/08/18(日) 00:05:00
この会議の席にいる連中ももちろんそれに付き合って
同じ時間に集合して徹夜の交流とやらに参加するんだよね勿論
+14
-0
-
476. 匿名 2019/08/18(日) 00:06:17
>>473 仮眠室なんて用意したら経費かかるから絶対にやりません。涼しさに朝顔で挑もうとするハイパーケチ野郎達が考えてるんですよ。
+18
-0
-
477. 匿名 2019/08/18(日) 00:08:03
まずはオリンピック委員会の方々がやってみては?+5
-0
-
478. 匿名 2019/08/18(日) 00:08:48
森善朗、お前が無給で働け!!+18
-0
-
479. 匿名 2019/08/18(日) 00:08:59
未だにやめたらいいのになぁなんて思ってる
お金他のとこにかけたらいいのに
何がオモテナシなのかな日本人をオモテナシして欲しいよ+21
-0
-
480. 匿名 2019/08/18(日) 00:09:43
>>473
仮眠室を用意できるとしたら、都内だと各区のスポーツセンターとかクーラー効かせられて
広めのところかな
都内の公立学校は体育館にもクーラーってついてるの?
私立はありそうだけど、場所を貸すのも電気代もボランティアしてねって感じだろうか
教室ならクーラーありだろうから机を片して教室でになるのかな+5
-1
-
481. 匿名 2019/08/18(日) 00:12:14
【タイムスケジュール】
00:00 自宅出発 HP1000
00:30 集合場所に到着 HP950
~05:00? 他人とオールで交流 HP500
(コミュ障はここで+500のダメージ→ゲームオーバー)
6:00 ボランティア開始
7:00 暑くなってくる HP450
9:00 外国人も増えてくる&暑さが増してくる HP100
10:00 来場客ピークで休憩がうまく回らずフラフラ HP5
10:15 救急搬送される HP0
こんなイメージ?+21
-0
-
482. 匿名 2019/08/18(日) 00:12:30
ボランティアの人が実際に何をするかは詳しくわからないけど、ただでさえ普段と違うことを猛暑の中でするんだから、もっと環境整えるべきじゃないの+5
-0
-
483. 匿名 2019/08/18(日) 00:17:23
涼しい部屋で応援するのが一番😁+7
-0
-
484. 匿名 2019/08/18(日) 00:18:06
>>480
ただ被害受けるだけの区民の税金使ってクーラーかけるとかやめてよ。
オリンピックのチケット値上げしてそこから出せばいいじゃない。+5
-0
-
485. 匿名 2019/08/18(日) 00:18:14
会場の近くは宿も満室だろうけど、多少離れれば宿の確保出来ないのかな
前泊してそこからバスで移動とか
もちろん運営が手配して
ボランティアって言ったってこんな暑い中働いてくれる人たちなんだからもうちょっとなんとか出来ないの+7
-0
-
486. 匿名 2019/08/18(日) 00:18:15
金もらってもやれない、ばかすぎる。まじ死ぬ+12
-1
-
487. 匿名 2019/08/18(日) 00:18:25
正気か?+8
-0
-
488. 匿名 2019/08/18(日) 00:19:49
おもてなしの国ニッポン!
外国人様大好きニッポン!
ゴミはきれいに片付けます!
なんと、報酬なしでも喜んでやります!
きもちわりーんだよ。
+25
-0
-
489. 匿名 2019/08/18(日) 00:20:39
都民のみなさんにクーラー代はかわいそうだから大阪が負担するべきだと思う。+0
-5
-
490. 匿名 2019/08/18(日) 00:21:04
わたし英語、中国語など話せるマルチリンガルで県が主催するオリンピック語学研修まで受けたけど辞退。
これだけ話せるようになったのにどれだけ苦労したと思ってんじゃいボケ
うちらマルチリンガルバカにしてんのかよ+24
-0
-
491. 匿名 2019/08/18(日) 00:24:04
>>491 私も医療従事者です。女が医師免許取るのにどれだけ頑張ったかわからないのかと悲しくなる。無償ボランティアとか舐めてる。組織委員会もボランティアで運営してから言ってほしい。絶対やらない。+21
-0
-
492. 匿名 2019/08/18(日) 00:29:55
もう認めないと。
日本は貧困の国だよ。
オリンピック開催してる場合じゃないよ。+18
-0
-
493. 匿名 2019/08/18(日) 00:34:07
コワーイ
無事にオリンピックできるのかな+5
-0
-
494. 匿名 2019/08/18(日) 00:34:46
元都民として思う。五年前に都を脱出して良かった。といっても近県だけど、たまに上京するくらいが丁度良い。+8
-0
-
495. 匿名 2019/08/18(日) 00:35:19
委員のおじさま方、実現可能かご自身で予行演習してからモノ言ってくださいな。
当日と同じスケジュールで、同じ環境で徹夜して、炎天下で屋外作業ってどれだけ過酷か検証しないとわからないでしょうから。+8
-0
-
496. 匿名 2019/08/18(日) 00:39:54
どんな人がボランティアやるんだろう?
競技も絶対見に行かないよ、ボランティアなんて
なおさら。
一生に一度の体験??そんなにやりたいかぁ?
暑いし、お金もらってもやりたくないなぁ。+9
-0
-
497. 匿名 2019/08/18(日) 00:43:27
誰も見に行かない・誰もボランティアしない・聖火ランナーに誰も応募しない。
で、委員会をビビらしてやりたいw
+18
-0
-
498. 匿名 2019/08/18(日) 00:47:32
ボランティアをころしにかかってる国なんなの?
睡眠不足は熱中症の原因って言われてるのに。
オリンピックのためにしにたくないわ+10
-0
-
499. 匿名 2019/08/18(日) 01:00:52
>>494 羨ましいです。移動が不便な都内より郊外の車にも乗れる地域に住みたいです。電車はもううんざり。車で楽々移動したい。歩くのももう嫌。+3
-0
-
500. 匿名 2019/08/18(日) 01:01:55
終電で出勤させるなら、すぐに寝かせてあげた方がボランティアの人達の為になるんじゃないの?+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ネット上で指摘されているのは7月16日に開催された「第4回ボランティア検討委員会」での検討事項について。