ガールズちゃんねる

【全身】教えて!浮腫み解消法【痛い】

126コメント2019/08/18(日) 11:42

  • 1. 匿名 2019/08/16(金) 23:42:52 

    昨夜友人と居酒屋に行きました。

    すごく楽しい時間を過ごせましたが、お酒を飲んだり、つまみを食べたりしたせいで全身が浮腫んでいます。
    特に脇腹の浮腫みが酷く、皮膚が突っ張っていて痛いです。
    首なども含め、全身触ると痛いので、腎臓が悪い等もあるのでしょうか…?

    朝から浮腫みも痛みもありましたが、まだどちらも良くなっていません。

    即効性のある浮腫み解消法を教えてください。

    +31

    -3

  • 2. 匿名 2019/08/16(金) 23:43:36 

    お風呂に浸かって汗かいてマッサージ

    +87

    -3

  • 3. 匿名 2019/08/16(金) 23:44:00 

    カリウム豊富なものを食べること

    +156

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/16(金) 23:44:14 

    まってお酒を飲んだだけで全身に痛みを伴う浮腫みってどっか悪いんじゃない?嫌味とかでなく。

    +486

    -4

  • 5. 匿名 2019/08/16(金) 23:44:25 

    お風呂でモミモミ。
    足上げる。着圧ソックスをはく

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/16(金) 23:45:00 

    脇とか首ってリンパじゃない?

    +43

    -3

  • 7. 匿名 2019/08/16(金) 23:45:02 

    スイカを沢山食べる!
    夜スイカ沢山食べたら、次の朝浮腫が全くなかったから効果はあると思う。

    +152

    -0

  • 8. 匿名 2019/08/16(金) 23:45:16 

    塩分控えると浮腫みにくくなるよ

    +93

    -2

  • 9. 匿名 2019/08/16(金) 23:45:29 

    キュウリを主食にしてみて
    利尿作用あるし、飲みすぎた後にはいい

    +102

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/16(金) 23:45:59 

    ふくらはぎを下から上にマッサージ
    アゴから耳下にかけての輪郭に沿ってマッサージ
    あと鎖骨の上側に沿ってマッサージもやってる
    滞った老廃物を流すように

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/16(金) 23:46:17 

    仰向けで手足上げてブルブルする

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2019/08/16(金) 23:46:50 

    >>1
    【全身】教えて!浮腫み解消法【痛い】

    +4

    -40

  • 13. 匿名 2019/08/16(金) 23:47:06 

    病院行ったほうが良いんじゃない
    お大事にね

    +105

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/16(金) 23:48:05 

    痛みってちょっと心配ね

    +107

    -2

  • 15. 匿名 2019/08/16(金) 23:48:08 

    お風呂にはいる。ウリ科の野菜や果物でカリウムをとる。バナナを食べる。
    四肢を高くしてねる。
    ここまでやってジャブジャブとオシッコか出ない時は泌尿器科を受診する。

    +75

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/16(金) 23:48:19 

    釣りネタ?数時間、お酒を飲んだだけで全身が浮腫んで痛くなるって病気だよ。
    ネタじゃなければ腎臓とか膵臓、肝臓の内臓系を速攻で検査することを勧める
    既に進化してた上での症状かもしれないけど、後で後悔しないようにね

    +130

    -9

  • 17. 匿名 2019/08/16(金) 23:49:04 

    足や顔が浮腫むってのはわかるけど
    脇腹が浮腫む?ってのがよくわからない

    +152

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/16(金) 23:49:08 

    スイカとかキュウリはカリウム豊富だから食べると良いよ。
    サプリもあるみたいね。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/16(金) 23:49:54 

    カリウム摂ったり水分しっかりとって体から塩分を出す
    下半身がだるいなら体をL字にするように仰向けになって壁に足を持たれさせる

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/16(金) 23:50:17 

    あえて「水を飲む」

    一回200mlを小分けにして
    1日1.5L以上

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/16(金) 23:51:26 

    全身がむくむのって普通に重症じゃないの?病院行って検査してもらった方がいいのでは

    +98

    -3

  • 22. 匿名 2019/08/16(金) 23:54:37 

    >>1
    一刻も早く病院に行って

    +77

    -2

  • 23. 匿名 2019/08/16(金) 23:55:36 

    橋本病では

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/16(金) 23:56:55 

    病院いったほうがいい。朝から良くなってないって…全身。痛み、浮腫み。脇腹??

    +52

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/16(金) 23:57:02 

    私、浮腫が全身酷くて体もだるく息苦しかったんだけど、病院行って検査したら心不全起こしてたよ。浮腫を甘くみると怖い。治まらぬようなら病院へ!!

    +131

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/16(金) 23:57:08 

    リンパ浮腫?なら腎臓だから病院行って

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2019/08/16(金) 23:57:10 

    普通の人はお酒を飲んだり、つまみを食べたりしただけで全身は浮腫まない

    +118

    -2

  • 28. 匿名 2019/08/16(金) 23:58:33 

    じゃがいも・さつまいも・ほうれん草もいいらしい!

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/16(金) 23:59:14 

    走っめ筋肉つける。走るの無理なら筋トレでもいいから筋肉つける

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/17(土) 00:00:29 

    >>1です。
    コメントありがとうございます。

    夕食でキュウリとナスを1本ずつ生色しましたが、トイレも全く行ってないです。

    暴食すると翌日全身が浮腫んで痛む(特に脇腹が突っ張って痛むくらい浮腫む)ので、今回も単なる飲み過ぎ(と言っても、友達の中では1番飲んでない)・食べ過ぎなのかなと思っていました。
    現在21歳なので、あまり大きな病気については考えてませんでしたが、やはり病院に行くべきなのでしょうか?

    +110

    -3

  • 31. 匿名 2019/08/17(土) 00:02:10 

    >>1
    追記です。
    脇腹から腰にかけて突っ張り、痛いです。

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2019/08/17(土) 00:02:25 

    麦茶を飲んで加圧スパッツ履いてる

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/17(土) 00:04:34 

    ドライフルーツって
    めちゃくちゃカリウム多いです

    だから
    モデルさんの
    おやつタイムに重宝されてます

    +36

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/17(土) 00:05:02 

    だから普通じゃないから病院行けっつーの。

    +63

    -10

  • 35. 匿名 2019/08/17(土) 00:05:03 

    酒飲んだ翌日まで全身浮腫むなんてあるの?
    飲んでる最中に腕が浮腫んで痛くなったことはあるけど

    +13

    -4

  • 36. 匿名 2019/08/17(土) 00:06:09 

    なんか主さんの場合ここでアドバイスされてる通常のむくみ対処法を下手に試すと命取りになりそうだから大人しく病院へ行った方が良い気がするわ…

    +132

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/17(土) 00:07:08 

    >>30
    ここで「病気じゃないよ」とか「疲れからきてるんじゃない?」とか安心材料探してる?

    21歳だろうが、病に年齢は関係ない
    病院にとにかく行った方がいいからマジで。

    その結果、病気じゃなければ幸いだし
    何が原因なのか今後どうすればいいのかを
    ちゃんと医者から聞けるでしょ。

    掲示板で安心材料探して放置して、手遅れになるよりずっといい

    +123

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/17(土) 00:10:12 

    >>31
    膵臓と肝臓がヤバイと思うけどね

    +46

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/17(土) 00:10:35 

    私、主さんより全然歳いってるけど
    飲みすぎた次の日に全身が痛いほどむくむなんてなったことないよ
    ガチで病院いきな
    腎臓とかは細胞が壊れたら治らないから、取り返しつかないよ

    +109

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/17(土) 00:10:58 

    常に手足が浮腫んでジンジンと痛みを感じていたのですが、
    筋トレし始めてから浮腫が嘘のようになくなりました。

    ふくらはぎの筋肉など、足を鍛えるとよいみたいです。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/17(土) 00:12:18 

    >>30
    そんなきつい状況で病院行った方がいいですか?なんて呑気になれるのがすごいな
    私ビビリだから、絶対病院行って、何が原因かつきとめてもらうし治療して欲しいよ

    +78

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/17(土) 00:13:25 

    普通の浮腫みは水分不足。脱水症状だから水分を貯め込もうとしてるんだって。特にアルコール分解には水分を必要とするから、お酒を飲むならその3倍は水を摂らないといけないそうです。ただ、主さんに当てはまるのかはわからないけど。

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2019/08/17(土) 00:16:58 

    むくみの原因は意外と水分不足だったりするから水を飲む。
    あと、自覚症状なくても冷房で冷えてると、浮腫むし痛みが出る事がある。
    あったかいものを取るか、入浴やマッサージで血行を良くする。

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2019/08/17(土) 00:18:03 

    >>1
    ちゃんと排尿できてますか?
    病院に行ったほうがいいです。
    臓器がいたんでいるかもしれません。
    ちなみに私はその症状と吐き気で病院に行ったら、緊急入院、手術で壊死した胆嚢を摘出しました。
    もう今は元気ですけどね。

    +63

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/17(土) 00:19:35 

    そこまで酷いと一度病院行った方が良いかと。
    一時的に収まっても、毎回飲みに行く度にそうなるならこわい。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/17(土) 00:19:38 

    >>25
    心不全で亡くなる方多いですが今は大丈夫なのですか?

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/17(土) 00:20:25 

    もし腎臓の病気ならカリウム取り過ぎは逆に命取りだよ。明日病院行って下さい。

    +49

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/17(土) 00:21:28 

    鉄分不足、タンパク質不足でも浮腫むよね。
    主さん偏食はしてない?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/17(土) 00:23:41 

    酒の量減らせ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/17(土) 00:24:12 

    サプリで鉄分とって、プチトマトを一パック食べる。

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2019/08/17(土) 00:26:25 

    >>1
    41です。
    排尿できていないのは深刻ですよ。
    私も手術前にはむくんでお腹などが痛く、歩くのも辛い状態でした。
    尿が作れない状態になる原因があるのです。
    (私は胆嚢でしたが、腎臓の人が多そう)
    早くみてもらってくださいね。

    +28

    -2

  • 52. 匿名 2019/08/17(土) 00:29:35 

    ここまでのコメで「わかるわかる私も飲んだ後によく脇腹や全身が浮腫んで痛むわ」
    って言う人がほぼ現れない時点でただの浮腫とは違うように思う

    +91

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/17(土) 00:31:21 

    朝から一度も排尿できてないの?

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/17(土) 00:31:30 

    今は暑いから汗かいても
    脇腹に痛みあって尿意無いのは良くない
    主、1日でも早く病院行きなさい
    母より

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/17(土) 00:33:45 

    多分居酒屋で飲んだせいだけではないんだな。
    病気だよ。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/17(土) 00:34:04 

    >>1です。

    ご心配いただき、ありがとうございます。
    バイト等で休みがなく、だいぶ先になってしまいそうですが受診してみたいと思います。

    飲む量を減らせとのご指摘もありますが、お酒が強くないので、仲間内では1番飲みませんし、飲む頻度も多くて月1〜2回程度です。

    暴飲暴食すると、必ずといっていいほど脇腹から背中にかけて痛みます。
    皮膚が突っ張り、脇腹を摘むこともできません。
    また膝に肉がついた感じというか、歩きにくいという感覚にもなります。
    それらを浮腫みと捉えていましたが、もしかしたらそれが誤認識である可能性も否めませんよね…。

    単なる質問なのですが、皆さんは暴飲暴食をしても脇腹等は痛まないのでしょうか?

    +8

    -21

  • 57. 匿名 2019/08/17(土) 00:34:28 

    お湯に使って
    水で締める

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/17(土) 00:37:39 

    小豆茶を飲んだ時が一番おしっこ出たよ
    小豆をフライパンで煎ってから鍋に移して、水から煮出すの

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/17(土) 00:38:00 

    >>51
    朝・昼は多くはないものの排尿はありました。

    浮腫みに良いと言われているキュウリ・ナスを夕食に食べましたが、夕食後の排尿はないです。

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2019/08/17(土) 00:38:55 

    治し方では無いけど
    お酒→チェイサー→お酒→チェイサーって
    飲み方をすると浮腫みにくいよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/17(土) 00:38:56 

    >>53
    朝・昼は排尿はありましたが、夕食後はないです。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/17(土) 00:39:03 

    >>56

    若い頃からストレス、女性ホルモン、寝不足、などが起因のむくみに悩まされるムクミストです。
    年がら年中むくみについて悩んでは解決法を尽くしたわたしが言います。

    それ、おかしいですよ?
    即病院に行った方がいいです。
    脇腹というところが、内臓ではないかと思いますが。

    +69

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/17(土) 00:39:26 

    シャワーで冷水を浴びる。
    寒いからお湯と交互に

    +0

    -4

  • 64. 匿名 2019/08/17(土) 00:40:27 

    脇腹ってデコルテや首、肩のリンパのつまりだとおもうよ。
    リンパマッサージ受けに行くといいよ

    +0

    -6

  • 65. 匿名 2019/08/17(土) 00:40:33 

    母が今メチャクチャ足がむくんで痛がってる。
    たぶんありとあらゆる薬を飲んでいたせいで、らしいけど。いまあちこちの科に行っては減薬の調整してる。
    この前までは頭痛・偏頭痛で市販薬も切れ目なしに飲んでた…さんざん言ったのに聞きゃしなかったのが、このたびのむくみで漸く懲りたみたいな事になってる。でも前にも同じことやったのですでに繰り返しなんだけど…!

    うちのは排尿に問題はなさそう。血圧高いから塩分は口酸っぱく言ってるけど、じっさい食生活野放図極まりない。
    運動嫌い、足が痛い腰が痛い頭が痛いと言い訳ばかり。
    最近しつこくやってるJV錠?とかいうののテレビCMで言い訳ばっかりのおばはんの言い分・言い方がまじかぶっててイラツク


    +1

    -2

  • 66. 匿名 2019/08/17(土) 00:40:36 

    >>30
    放っておくと死にます。
    臓器不全を起こしているのだから。
    私が大病をしたのも若い頃でした。

    +57

    -2

  • 67. 匿名 2019/08/17(土) 00:41:32 

    暴飲暴食しても脇腹や背中が痛んだ事無いです
    尿意が無いのは深刻ですよ
    明日病院行けないの?

    +32

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/17(土) 00:43:33 

    >>56
    深刻な病気だと思います。
    「全身が痛い」と今救急車を呼んでもよいレベル。

    +19

    -6

  • 69. 匿名 2019/08/17(土) 00:45:24 

    むくみの解消にはマグネシウムもいいってよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/17(土) 00:46:01 

    >>56
    いやいや飲んでも脇腹なんて痛くならないし、
    翌朝顔がむくんだとしても蒸しタオルを当てればほぼ治るよ。

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/17(土) 00:47:38 

    >>56
    お酒飲んだ翌朝に顔が浮腫むことはあるけど
    痛いってのはない

    +43

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/17(土) 00:50:17 

    基本的にむくみは足や顔に現れることが多いわけだけど、脇腹から腰にかけていたいんだよね。
    それは浮腫とは違うか、もしくは臓器が腫れてるのでは?と思うんだけど。

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/17(土) 00:50:36 

    >>1
    ここで聞くはなしじゃないよ。
    後悔することになる前に病院行って検査してきな。
    何もなきゃただの浮腫だね、痩せよう、塩分控えようってできるんだから。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/17(土) 00:51:19 

    1日だけ、塩分抜きの食事、
    小豆茶も利尿効果有り。
    すいか、きゅうりなんかも。
    後は無理のない運動を。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/17(土) 00:55:24 

    ググると急性アルコール筋症ってやつっぽいよ
    重いのだと心不全にまで至るみたい

    お医者さんにちゃんと診断してもらって

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/17(土) 00:56:41 

    >>59
    51です。
    摂取水分や汗の量を考えて、また元気なときと比べて、明らかに排尿が少なければ病気を疑って良いかと思います。
    今までもそれらの症状が出ることが何度もあったのでしょうか。
    どこか悪い臓器があり、飲食で刺激されることで症状が出ていると推察します。
    (私も気づかないまま悪化させ若くして手術に至りました)
    縁起でもないですが尿毒症になると命に関わるので、皆さんの言う通り一刻も早く病院へ行ってくださいね。
    お大事に。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/17(土) 01:19:25 

    リンパ節のガンじゃない

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2019/08/17(土) 01:23:15 

    >>30
    年齢は関係ないです
    病院に行って下さい

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/17(土) 01:34:21 

    >>72
    たしかに腎臓は後ろ側にあるから、腰が痛くなるわ。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/17(土) 01:41:47 

    異常なむくみ方なら、腎臓、肝臓、心臓の機能に異常があるかもしれない。

    心不全の時とかありえないくらい浮腫むから。

    あまりにひどかったら、みなさんが言うように早めに病院へ!

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/17(土) 02:30:38 

    お酒飲んでおつまみ食べまくっても
    むくみで痛いのは指くらいだよ
    脇腹いたいってやばいのでは?
    あおりじゃなく

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/17(土) 03:05:25 

    尿が出ない状態でカリウムの多い食べ物摂ったら、高カリウム血症で心臓止まるかもよ?バイト休みないとかじゃなく、バイト休んで明日病院行ったほうがいいよ。

    +40

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/17(土) 03:37:15 

    病院でカリウム・利尿剤出して貰おう!
    私は、これで数日で治ったよ!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/17(土) 03:48:18 

    リンパドレナージで検索してみー、と書くつもりだったけど、内容読んだらそんなレベルじゃない。
    明日一番で病院行って、でかい病院の紹介状もらっておいで。緊急で見てもらえると思うよ。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/17(土) 03:52:18 

    痛くて苦しいなら救急車呼んでもいいと思うよ。相談するつもりで電話してみたら?
    無事を祈ります。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/17(土) 05:49:34 

    全身のむくみは心配だから、みんなも言ってるけど早めに病院行った方がいい。
    体質なら普段からアルコールや塩分控えめにね。あとノンシュガーや希少糖は足がむくんで痛くなることあるよ。気をつけてね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/17(土) 06:11:05 

    >>56
    バイトを休んででも、明日にでも行くべきですよ。
    脅すようで悪いけど、
    私なんかは、年中浮腫んでるようなおばさんですけど、
    深刻な状況に感じます。

    突然動けなくなる前に、病院行ってください。
    予定をキャンセルしてでも、行くべきです。

    +51

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/17(土) 06:12:36 

    結局どうすることにしたんだろう?
    今朝起きたら浮腫がおさまっていたので様子見ますとかそんな感じ?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/17(土) 06:30:37 

    >>88
    浮腫みではない気がするし、
    少しよくなってても病院行ってほしいな。
    私は産後にひどい浮腫みを経験しましたが、手足がパンパンに浮腫んでも、脇腹は違和感なかったです。

    その時は病院で薬をもらうと、尋常じゃないような量の尿が出ました。
    主さん病院行ってね。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/17(土) 06:37:34 

    トピ主が、呑気すぎてびっくりする
    わたしなら速攻で病院いくわ!痛みが続くとか普通に異常だよ!!しかも若いのに

    +38

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/17(土) 07:08:46 

    みんな優しいなぁ。私はイライラして無理。死にたいんでしょう。ほっといてやんなよーって感じ。

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2019/08/17(土) 07:14:10 

    >>30
    自身の体験ですが浮腫を軽く考えていて放っておいたら全身特に脇腹が浮腫み体がダルく こりゃまずい と思い診察しました

    結果
    慢性腎不全末期
    そろそろ人工透析が始まる予定です

    腎臓は今の医学では回復の見込みがない臓器です
    私のように手遅れになり後悔する前に診察をお薦めします

    がる民の皆様も体の不調は放っておかないで診察してくださいね

    +77

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/17(土) 07:14:45 

    これだけ言っても次の休みまで病院に行く気がない。もしくは休みになっても民間療法で治すつもりなら自己責任だから放って置くしかないと思う。
    浮腫んでる今が症状を医者に診せられるチャンスなのにね。

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2019/08/17(土) 07:32:53 

    >>56
    腎機能が悪い疑いが濃い。
    腎臓は臓器の中で重要な臓器なんだよ。
    排尿が無い、少ししか無いのは解毒が出来ないのだから他の臓器にも大きな負担がかかってる。
    今すぐにも大きな病院へ行くレベル。




    +36

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/17(土) 07:50:51 

    病院に行くなら、痛みが出てるうちに行った方がいいよ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/17(土) 08:02:44 

    まずはスマホで腎臓の役割を調べてみなよ。

    腎臓は老廃物や塩分を尿から排泄する解毒作用
    血圧の調節や血液の貯蔵など
    沢山の重要な役割があって
    腎機能が悪くなると、血圧が200以上に上がって
    脳梗塞や心筋梗塞にもなる。
    糖尿にもなる。
    排尿が無く浮腫むのは
    体に毒素を貯め続けることになる。
    腎臓は自覚症状が出るのが遅く
    症状が出た時は危険な時だから
    今すぐ大きな病院に行って。
    腎不全になって透析生活になったら
    透析も辛いけど
    食事が最悪。
    禁酒どころか味付けの殆ど無い不味い食事に
    食べてはいけない物が山程ある。
    水分も制限かかるよ。
    糖尿病の方が遥かにマシな食生活。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/17(土) 08:21:06 

    同じ酒でも飲んだ瞬間からむくんでくる感じするやつない?
    私はワインと相性悪くて、耳下から顎にかけてすぐ顔が丸くなる!
    ワイン好きなのに。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/17(土) 08:28:19 

    今から救急外来行ってきな?
    バイトとかやってる場合じゃないよ。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/17(土) 08:54:22 

    立ち仕事で、仕事終わりに足がパンパンなんです!
    っていうかわいい相談かと思いきや
    ガチでヤバい相談だった

    友達とか親にその症状相談したことある?
    まともな人ならすぐ病院いけ!!って言われると思うよ

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/17(土) 08:59:33 

    リファしたらむくみ取れる
    あと痛くてもストレッチ無理やりしたらサッとする感覚はある

    +0

    -5

  • 101. 匿名 2019/08/17(土) 09:16:05 

    主さん悪化してないかな。
    病院には行けたかな?
    他人事ながら心配…。

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2019/08/17(土) 09:23:49 

    年齢の問題じゃないよ
    内臓は若い人でも壊すからね…
    少し下のトピにピコって若い歌い手の人が腎不全になった話が出てるしね

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/17(土) 09:40:51 

    バイト休みなくて忙しい言うけどそんな状態で働けるの?

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/17(土) 09:49:56 

    どんなバイトか知らんけど、私なら暇でも忙しくてもそんな状態でまともに業務に集中できない
    そこで倒れたらバイト先に迷惑かけるし
    一日くらい休んでいいから病院行けばいいのに。土曜ならやってる病院あるよ
    日曜になってから悪化したら取り返しつかないでしょ

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/17(土) 09:51:11 

    うちの60代の母でも、飲んだ後そんな感じになんてならない

    逆に言うと20代前半でそんなになるのは却って異常事態だよ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/17(土) 09:54:13 

    忙しいしめんどいから病院行かなくてもいい理由を求めて相談したら、満場一致で病院行けと後押しされてしまった状態w

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/17(土) 09:57:45 

    バイト雇ってる側からしたら、早めに連絡して休みますって伝えて貰った方が助かると思うよ

    早めに言ってもらえれば代理でその時間に入れる人を立てることも出来るだろうし

    無理に出勤してバイト先で倒れられたり、フラフラで業務されてミス連発、挙げ句の果てに、具合悪くてやっぱ無理ですと途中早退が一番現場を混乱させる

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/17(土) 10:02:57 

    慢性化する前に病院へ行くべし。
    すでに慢性化していたとしても手遅れになるのを防ぐことはできる。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/17(土) 10:08:41 

    岩盤浴

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2019/08/17(土) 10:27:25 

    まだ主さんがみているかわからないけど

    昔、私もお酒飲むと翌日くらいまで身体がバキバキになることが多々ありました。
    浮腫というより筋肉痛に近い感じでしたが。

    私の場合は採血時のアルコール綿でも皮膚が赤くなるレベルでアルコールに弱いので、
    一切お酒を飲みません。禁酒してからは身体が快適です。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/17(土) 11:02:29 

    バイト行っちゃったのかな?
    妹が高校生のときに肝臓だったか悪くして毎日点滴通って大変そうだったよ。若くても臓器悪くすることはあるし、手遅れになる前に病院いってほしい。
    もし腎臓だったら大変よ。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/17(土) 11:38:39 

    浮腫むことはありますが、痛いと思った事はありません。
    主さんのそれって病気じゃないですか?早く病院に行ってください!
    例えば、腰が痛いからって、ただの腰痛とは限りません。内臓からきている痛みの時もあります。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/17(土) 13:29:07 

    私の友達浮腫ではないけど、お酒飲んだ次の日体が痛くなる人いたよ。アルコール抜けるとき痛くなるって言ってた。
    浮腫だとなんかの病気のサインかもしれないよ
    お早めに病院へGO

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/17(土) 15:42:03 

    >>31
    脇腹が痛いって、腎臓が痛いんじゃない?
    腎臓悪くすると背中が痛いっていうけど、あなたのひどい浮腫みの症状は内蔵悪そうだから…

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2019/08/17(土) 17:14:32 

    >>1です。
    イライラさせてしまったり、ご心配をおかけしてしまって申し訳ございません。

    夕方でもやっている病院(腎臓を診てもらえるところ)を探し、検査してきましたが特に異常は見られませんでした。
    首や脇の痛みもあったため、リンパ等も関係しているのかなという気もしています。

    この度は申し訳ございませんでした。

    +12

    -3

  • 116. 匿名 2019/08/17(土) 18:55:36 

    >>115
    報告ありがとうございます。
    病院行かれたんですね。良かったです。
    腎臓ではなさそうですが、まだ他に疑わしいところがあるみたいですね。
    これを良い機会に是非精密検査受けられれてください。

    +29

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/17(土) 19:20:32 

    あんまり同じような症状が続くようだったら
    一度ちゃんとしっかり診てもらってほしいなあ
    私が主のお母さんだったら心配でしょうがないわ

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/17(土) 19:29:06 

    >>115
    甲状腺の数値は調べた?血液検査で分かるよ。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/17(土) 21:19:21 

    >>115主さん
    再度、違う総合診療科のある大きな総合病院への受診をすぐにでもしてほしい

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/17(土) 22:14:43 

    もしもまだ甲状腺調べていなかったら、次回自分から甲状腺も調べてほしいと医者に言ってね。
    血液検査の甲状腺の項目はただの血液検査だけでは調べてくれないようなっているから、言わないと調べてくれないので。
    私も浮腫みだけでなく、アルコールを飲んだとき、体の痛みがありました。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/17(土) 22:29:55 

    >>66
    どっちか片足が腐って?象みたいになってまで電車乗ってた二ーちゃん思い出した。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2019/08/18(日) 00:04:42 

    なんだろ。どこの誰かも知らないのに、心配でならない。主さん元気かなぁ。少しでもよくなるといいなぁ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/18(日) 01:07:26 

    >>122さん
    >>119ですが、私も心配で主さんへ助言しました

    腎臓でなくても、心臓など他の臓器や血管血液、甲状腺等など思ってもみないところが悪かったりすることもあるので
    主さんには、早急に総合病院へ行ってほしい

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/18(日) 02:03:33 

    私が全身、頭皮までむくんでた時期は、肝臓が悪かったようだったなあ。
    その頃ゲルマニウム温浴が流行ってて、思ったほど汗が出ず、全身むくんだ。
    むくみも色々あるね。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/18(日) 11:41:26 

    主さん浮腫と痛み引けましたか?
    排尿は普通にありますか?

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2019/08/18(日) 11:42:12 

    主さんが病院に行ってくれる素直な人で良かった。
    お酒飲むたびにトピ立てしたくなるぐらい心配なら、医者から1度異常なしと診断してもらって安心を買うつもりで行った方がいいからね。
    しかし脇腹の痛みはなんだろうね?

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード