-
1. 匿名 2017/03/02(木) 14:05:00
主は起きた時の顔の浮腫みが酷いです。マッサージや蒸しタオルをしてもとれません( ; ; )特に瞼がいつもパンパンになって整形しました!って感じのままメイクして出勤してます。。
浮腫みをとる方法などでオススメがあったら教えてください。+46
-1
-
2. 匿名 2017/03/02(木) 14:05:43
むくんでるんじゃなくて太ってます・・・+64
-3
-
3. 匿名 2017/03/02(木) 14:06:26
脂肪かもしれないけど浮腫だということにしてる+52
-0
-
4. 匿名 2017/03/02(木) 14:06:33
塩分は体の水分量を増やす
塩分を控えなされ+75
-1
-
5. 匿名 2017/03/02(木) 14:06:38
いやいや取れないなら病院行こうか+6
-3
-
6. 匿名 2017/03/02(木) 14:07:05
夜は特に塩分を控える+29
-1
-
7. 匿名 2017/03/02(木) 14:07:15
櫻井翔くんの画像はよ+7
-3
-
8. 匿名 2017/03/02(木) 14:07:19
私も浮腫みやばい。+29
-1
-
9. 匿名 2017/03/02(木) 14:07:54
お酒も浮腫みやすい+36
-0
-
10. 匿名 2017/03/02(木) 14:08:42
寝る前に水分摂って寝ると朝必ず腫れぼったくなるから9時以降は飲まない。
+12
-3
-
11. 匿名 2017/03/02(木) 14:09:12
はぁあ私浮腫んでるわぁ…あれ?でも、もう何年も浮腫みっぱなしだぞ?はい、脂肪でした。+13
-6
-
12. 匿名 2017/03/02(木) 14:09:43
浮腫みって病気隠れてる可能性もあるから気になるなら病院に一度検査しにいった方がいい+33
-2
-
13. 匿名 2017/03/02(木) 14:09:54
何か病気の可能性ないですか?一度、病院で診てもらってはどうですか??+11
-2
-
14. 匿名 2017/03/02(木) 14:10:45
昔、吉永小百合が映画で若い子の役をやった時に寝る前に水分摂取してたってどこかで見たな〜+10
-0
-
15. 匿名 2017/03/02(木) 14:11:46
一日30分、汗が少しにじむくらいの運動を3ヶ月以上すると体質が変わってきますよ。
それを1年間してみて下さい。+39
-2
-
16. 匿名 2017/03/02(木) 14:13:17
水飲んでトイレに頻繁に行く+17
-1
-
17. 匿名 2017/03/02(木) 14:14:00
ヘルニア患ってから浮腫がすごい
軽いストレッチするけど足がスッキリしない
朝起きると顔がパンパン
+10
-2
-
18. 匿名 2017/03/02(木) 14:15:06
浮腫みを簡単に考えてはいけません!私も昔は笑い話に自分の浮腫みをしていましたが、実際のところ、腎臓病が隠れていました。今では人工透析寸前で、食事に気を付けてます。+40
-0
-
19. 匿名 2017/03/02(木) 14:15:15
主よネタじゃ無いなら病院に行けって。内臓悪いのかも知れないから。病気じゃないなら他の人がいってる対策したらいい。+29
-0
-
20. 匿名 2017/03/02(木) 14:17:53
顔と足の浮腫がひどいと思ってたら、病気が隠れてました。
信じられないくらい足は細くなったけど、顔は今もむくみやすい。
念のため病院行ってみるのはお勧め。+12
-0
-
21. 匿名 2017/03/02(木) 14:20:06
朝起きたときに、特に右手が多いけれどすごい浮腫んでいます。
医者にも相談しましたが、寝ている間の水分が手に溜まっているんじゃ?
起きて動いているうちに解消されるのなら、心配ないと言われました。+2
-0
-
22. 匿名 2017/03/02(木) 14:20:18
私も寝起き顔パンパン+17
-1
-
23. 匿名 2017/03/02(木) 14:21:07
花粉症で今の時期は目は腫れるし
顔も浮腫んでる+9
-1
-
24. 匿名 2017/03/02(木) 14:21:29
アイプチが効かない
+11
-0
-
25. 匿名 2017/03/02(木) 14:21:44
水分取りすぎ?
腎臓に悪いよ
透析になるよ+5
-0
-
26. 匿名 2017/03/02(木) 14:22:46
心配してるコメントもあるのに主がスルーって+3
-12
-
27. 匿名 2017/03/02(木) 14:23:23
浮腫酷くて病院行ったら甲状腺の病気(バセ)だった+15
-0
-
28. 匿名 2017/03/02(木) 14:25:06
仕事で着替えるのですが、帰りに着替えるとパンツのふくらはぎ部分がキッツイ。
事務職で座りっぱなしだから・・・+16
-0
-
29. 匿名 2017/03/02(木) 14:25:54
>>21
念のため他の医者にも診てもらったら?
あなどらない方がいいと思う
+5
-0
-
30. 匿名 2017/03/02(木) 14:27:47
>>1
腎臓に異常ないか診てもらうべき!
+7
-0
-
31. 匿名 2017/03/02(木) 14:29:32
いつも頬がパンパン…むくみなのか脂肪なのか
もう分からん。+6
-1
-
32. 匿名 2017/03/02(木) 14:31:08
カリウム取ると浮腫みとれるらしいよ。
バナナとか!!+28
-2
-
33. 匿名 2017/03/02(木) 14:33:30
腎臓病の種類によって水分も控える人と沢山とらなくちゃいけない人とあるので、医者に聞いた方がいいよ。一概に言えないから。
まずはむくみの原因がどこからきてるか尿検査、血液検査で調べてー。
+16
-0
-
34. 匿名 2017/03/02(木) 14:39:57
病院で検査して、結果原因不明の浮腫。
マッサージの仕方も教えてくれなくて困ってます。
リンパマッサージとか受けた方いますか?
病院、クリニック、サロンとか…
効果はいかがなものか
+5
-1
-
35. 匿名 2017/03/02(木) 14:41:09
腎臓病や糖尿病からくる浮腫の場合、カリウムとると心臓を悪くする。+18
-0
-
36. 匿名 2017/03/02(木) 14:43:30
リンパマッサージは効果あると思うけど、継続しないと戻っちゃう。
自分で覚えてこまめにやるのがいいです。+4
-0
-
37. 匿名 2017/03/02(木) 14:45:00 ID:3559tO5h9Y
本当にひどい。
夜食べなくても運動しても次の日浮腫む。
浮腫みにきくカリウムのサプリメントを飲んだらマシになったけど生理中は全くダメ。いつも1錠で生理中は2錠にしてみても効かない。
仕事の休憩時間にほんの10分仮眠しただけでもどうしたの?って言われるくらい浮腫む。+10
-0
-
38. 匿名 2017/03/02(木) 15:07:08
むくみと…ついでに痺れ は、ヤバイ。
ひどい人は、早めに病院に行って、検査した方がいいと思うよ!+5
-0
-
39. 匿名 2017/03/02(木) 15:11:15
私はサプリのメリロート飲んでます。
1日分の量を朝ぜんぶ飲んで、出勤。+3
-5
-
40. 匿名 2017/03/02(木) 16:00:59
深部静脈血栓症のむくみってマッサージしちゃだめなやつだし、むくみといっても怖いよね
私、先週熱もあるし浮腫んでて病院行ったら腎盂腎炎だったよ
主さんも他の皆さんのおっしゃるように一度病院行ってみたら?+7
-2
-
41. 匿名 2017/03/02(木) 17:24:34
+1
-2
-
42. 匿名 2017/03/02(木) 17:55:26
小豆のお茶、いいよ
すっごくおしっこでるよ!+2
-0
-
43. 匿名 2017/03/02(木) 18:44:12
私も+2
-0
-
44. 匿名 2017/03/02(木) 21:36:44
ホルモン剤の副作用の浮腫がすごいです。体重2キロ増。+2
-0
-
45. 匿名 2017/03/02(木) 22:13:35
心臓悪いとか?+0
-0
-
46. 匿名 2017/03/03(金) 00:02:29
>>1
塩分の取り過ぎではないでしょうか?
少し意識して控えるだけで だいぶ違いますよ?+0
-0
-
47. 匿名 2017/03/03(金) 01:03:39
主です。仕事上帰ってきてご飯を食べるのが21時を過ぎてしまうことあり、、もう少し控えてみようと思います。
主は起床してから1〜3時間くらい経つと完全ではないですが浮腫が軽減します。病気と判明した方は浮腫みが1日中取れない感じだったんでしょうか?+1
-0
-
48. 匿名 2017/03/03(金) 09:14:57
あさイチの小池百合子すごい浮腫んでない?小沢一郎かと思った。+1
-0
-
49. 匿名 2017/03/03(金) 10:12:18
>>4
糖分もね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する