ガールズちゃんねる

今まででお金を1番損したのはどんな時ですか?

264コメント2019/09/07(土) 23:31

  • 1. 匿名 2019/08/16(金) 23:30:03 

    私はハローワークで貰える「再就職手当金」の申請をうっかりし忘れてしまった事です。かなり昔の話ですが未だに悔しいです。

    +355

    -3

  • 2. 匿名 2019/08/16(金) 23:30:32 

    PASMOで2万円分入れてすぐに落とした

    +339

    -5

  • 3. 匿名 2019/08/16(金) 23:31:07 

    宝クジ
    当たらない

    +260

    -3

  • 4. 匿名 2019/08/16(金) 23:31:38 

    デート用に夏服色々買ったのに夏直前で振られた。

    +381

    -9

  • 5. 匿名 2019/08/16(金) 23:31:48 

    >>1
    私も同じです。
    辞める時に、わざわざ事務の人から説明されて書類まで貰ってたのに

    +214

    -2

  • 6. 匿名 2019/08/16(金) 23:31:50 

    市役所の手違いで子供の手当3ヶ月貰えなかった

    +181

    -30

  • 7. 匿名 2019/08/16(金) 23:31:57 

    てるみくらぶが倒産した。
    お金返ってきてない。

    +436

    -2

  • 8. 匿名 2019/08/16(金) 23:32:17 

    現在進行形で投信評価額がマイナス160万・・

    +232

    -4

  • 9. 匿名 2019/08/16(金) 23:32:18 

    仕方ないかもしれないけど..
    大学全落ちした子供の受験料..
    受ければいいってもんじゃない

    +373

    -9

  • 10. 匿名 2019/08/16(金) 23:32:29 

    そんなのスイスフラン大暴落で10分にして旦那に預かった金400万以上溶かしたときに決まってるわ

    +326

    -15

  • 11. 匿名 2019/08/16(金) 23:32:32 

    常に無駄遣いばかりの30年。
    貯金ゼロ。
    自業自得だけど今からどう挽回しようか涙

    +367

    -5

  • 12. 匿名 2019/08/16(金) 23:32:33 

    今払ってる年金は返ってくるの?

    +273

    -2

  • 13. 匿名 2019/08/16(金) 23:32:53 

    たいして変わらないのに整形したこと

    +147

    -3

  • 14. 匿名 2019/08/16(金) 23:32:54 

    鍵無くして鍵屋に開けてもらった時
    7〜8万円した

    +268

    -6

  • 15. 匿名 2019/08/16(金) 23:33:01 

    >>1
    次退職した時は申請を忘れずに。

    +77

    -4

  • 16. 匿名 2019/08/16(金) 23:33:10 

    車を売った現金60万を、その日に落とした!!
    最悪。
    財布ごとだからクレカや免許証も全部!

    +508

    -4

  • 17. 匿名 2019/08/16(金) 23:33:13 

    UFOキャッチャーやねー

    +106

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/16(金) 23:33:16 

    原付で二段階右折違反で切符切られました。
    昨日の話です。

    +160

    -6

  • 19. 匿名 2019/08/16(金) 23:33:24 

    旦那が風俗行った時
    たった一瞬の快楽のために数万も使って馬鹿すぎる
    その金で子どもになんか買ってやれよゴミクズ

    +573

    -6

  • 20. 匿名 2019/08/16(金) 23:33:27 

    タバコ代
    総額いくらだろう
    考えたくもない

    +244

    -3

  • 21. 匿名 2019/08/16(金) 23:33:34 

    戸建購入

    +47

    -19

  • 22. 匿名 2019/08/16(金) 23:33:41 

    友達にいい顔して奢ったりしてたこと
    嫌われたくないしって気持ちで中学生のときよくやってましたが何も残りませんでした。
    その友達も私を利用してたらしくていい友達ではなかった!自分が奢ったりしてたのが悪いんですけどね笑

    +278

    -3

  • 23. 匿名 2019/08/16(金) 23:34:02 

    >>21
    損したの?

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2019/08/16(金) 23:34:11 

    400円くらいの切符を買おうとして、細かいのが無いから券売機に1万円札を入れて、お釣りを取り忘れた。

    +335

    -2

  • 25. 匿名 2019/08/16(金) 23:34:16 

    インチキエステ

    +109

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/16(金) 23:34:37 

    TOEICの試験申し込んだの忘れてて行かなかったこと
    忘れてたくらいだから大した点数取れなかったのは間違いないんだけど、5725円もったいなかったなぁ

    +182

    -4

  • 27. 匿名 2019/08/16(金) 23:34:54 

    財布落とした。
    普段2万円くらいしか入れてないのに、たまたま8万円入ってた。
    なんでそんな日に限って…

    +327

    -2

  • 28. 匿名 2019/08/16(金) 23:34:55 

    パチンコ(¯―¯٥)

    +108

    -5

  • 29. 匿名 2019/08/16(金) 23:34:57 

    中古マンションを300万かけてフルリフォームして住み始めたのに2年で売った事。
    まあ、買った値段より200万高く売れたから、勉強代。

    +163

    -7

  • 30. 匿名 2019/08/16(金) 23:35:13 

    働かなかった時期
    今まででお金を1番損したのはどんな時ですか?

    +136

    -13

  • 31. 匿名 2019/08/16(金) 23:35:29 

    >>14
    特殊なものかな?
    高すぎやね
    鍵失くさないように気をつけよう( ̄▽ ̄)

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/16(金) 23:35:34 

    >>7
    同じです。
    うちは地中海クルーズ二人分で80万円。

    +219

    -3

  • 33. 匿名 2019/08/16(金) 23:35:38 

    親の借金を肩代わりした時。

    +94

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/16(金) 23:35:53 

    クレーンゲーム

    +57

    -4

  • 35. 匿名 2019/08/16(金) 23:36:13 

    結婚したての頃
    あまりにも寂しくて
    セールスの電話で
    通信販売で資格が取れると言う
    教材の購入30万円位。

    今思えば弱気で断われない空気があったけど
    クーリングオフすれば良かった。

    +177

    -2

  • 36. 匿名 2019/08/16(金) 23:36:28 

    てるみくらぶ
    家族との夏休み旅行代250万返して欲しい

    +316

    -4

  • 37. 匿名 2019/08/16(金) 23:36:52 

    3500万円で買ったマンション。
    35年ローン。金利高い時だから、総額6000万円位になるのかな、考えたくないけど。

    隣の部屋が数年で売りに出てて、1000万円切ってた。(泣)

    +309

    -2

  • 38. 匿名 2019/08/16(金) 23:37:17 

    ギャンブル依存になってた時。

    +71

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/16(金) 23:37:20 

    医療脱毛契約したら計画倒産された

    +134

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/16(金) 23:37:21 

    エステかなー
    機械とか化粧品とかトータル
    100万近く使ったかも
    まじでバカすぎたあの頃のわたし

    +165

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/16(金) 23:37:25 

    当時好きだった人に貢ぎまくった。
    今じゃなんで好きだったのかわからない。

    +157

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/16(金) 23:37:29 

    脱毛!
    15万で全身ツルツルになると言われたら4回だけしかなく、毛も全く減らず追加しないとダメと言われた。
    ほんと騙されたと思った!

    +200

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/16(金) 23:37:38 

    凄い並んでるATMで預金引き出して現金取り忘れたとき。何故忘れた…ネコババされるわ、現金返って来ないわ。

    +186

    -3

  • 44. 匿名 2019/08/16(金) 23:37:52 

    >>23
    道路族&非常識だらけで、こんなところに家を買うんじゃなかったと後悔しまくり
    損しても売却しようと思ってる

    +145

    -2

  • 45. 匿名 2019/08/16(金) 23:37:59 

    整形で使った二百万。
    金払って不細工な顔をより不細工にしただけ。

    +121

    -9

  • 46. 匿名 2019/08/16(金) 23:38:28 

    >>5
    私も同じです。
    退職した時に、つわりと切迫早産で動けなかった。
    うっかりではなく、仕方ないと思いながら寝てた。

    +71

    -5

  • 47. 匿名 2019/08/16(金) 23:38:43 

    教習所の期限切れ
    30万近くがパー

    +185

    -2

  • 48. 匿名 2019/08/16(金) 23:38:44 

    >>10
    考えただけで身震いしてしまう

    +152

    -2

  • 49. 匿名 2019/08/16(金) 23:38:53 

    10年前の脱毛に25万かかった事。
    それで毛が生えてこないなら何も思わないけど普通に生えてくる。いまだにムカつく。
    それと親戚から勝手に作られてた怪しい印鑑。30万。断ったのにもう買ったからと無理矢理払わせられた。ほんっっっと悔しい。

    +180

    -2

  • 50. 匿名 2019/08/16(金) 23:38:57 

    旦那のパチスロ、競馬。結婚して15年で負けた金額700万越してると思う。

    +134

    -6

  • 51. 匿名 2019/08/16(金) 23:39:01 

    退職するときに配ったお礼の品々。
    金額っていうか、気持ち的に。
    好きな人たちなら、全然、損とは思わないけどさ…

    +102

    -2

  • 52. 匿名 2019/08/16(金) 23:39:28 

    >>36
    えっ!?
    てるみくらぶ関連のニュースの中でも高額ですね。

    +107

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/16(金) 23:39:31 

    高校の元彼に奢ったりプレゼントしまくってた。
    私はバイトして、その給料で奢ってた。
    今思えば逆だよね!あほらし!

    +115

    -3

  • 54. 匿名 2019/08/16(金) 23:39:37 

    意を決した一人旅、チケットなど色々準備したのに出発日を間違えた。
    気が付いて駅に向かったけど間に合わずデニーズでオムライス食べて帰った。

    +165

    -4

  • 55. 匿名 2019/08/16(金) 23:39:54 

    先日、お祭りでたこ焼き買ったらまさかの具がタコしか入ってなくて周りは分厚い衣のみ…正に小麦粉玉。
    具を入れ忘れたのかと疑ったぐらい信じられなかった。
    もう今後本当に出店で買うのやめる。

    +37

    -12

  • 56. 匿名 2019/08/16(金) 23:39:56 

    義実家のローン残債を引き受けたこと。
    一度も住んだことのない家。
    10年、ボーナスありませんてした。

    +100

    -6

  • 57. 匿名 2019/08/16(金) 23:39:59 

    ハローワークといえば私も‥

    妊娠で仕事を辞め、一時停止の手続きをしたけど、停止期間は三年。
    でも保育園入れて就職活動するまでには三年半あった。
    バカ正直に失業手当ては貰わなかったけど、まわりにきくと、早めに就職活動して(保育園は気決まってないけど、親に預けて働くていで)貰ってる人がけっこういた。

    +84

    -3

  • 58. 匿名 2019/08/16(金) 23:40:33 

    痩身エステ。ジョギングしたほうが痩せた。

    +67

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/16(金) 23:41:31 

    結婚式
    離婚したら黒歴史でしかないから自分のドレス姿を再び見ることもない

    +70

    -2

  • 60. 匿名 2019/08/16(金) 23:42:35 

    補正下着。友人に誘われてちょうど結婚式まえだから買ったけど、絶対あんな金額しないよね。

    +90

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/16(金) 23:43:24 

    買い物ついでに寄った店で子守の店員に
    財布を抜かれた!
    しかも巧妙に万札のみをやられた

    偶々ATMで生活費をおろしたタイミングだったから秒では発覚しなかったのが敗因

    気づいて店に出向いたらその店員は辞めていた

    ココ見てたら今からでも返して欲しい!

    +88

    -8

  • 62. 匿名 2019/08/16(金) 23:45:40 

    付き合いが全くなくなる友人への結婚祝いと結婚式参加費。計算したくもないなぁ。。。

    +137

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/16(金) 23:46:50 

    連帯保証人。
    50万払った。

    それだけですんでむしろラッキーだった。
    連帯はこわい。

    +155

    -4

  • 64. 匿名 2019/08/16(金) 23:48:33 

    付き合いで行く結婚式

    特に会社関係

    部署が変われば会話もしないのにもったいない

    呼ばないでほしい

    +149

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/16(金) 23:49:01 

    浮気性の嘘つき元彼と復縁するために復縁本にはたいた3万円…恥ずかしすぎて墓場まで持ってく。

    +92

    -3

  • 66. 匿名 2019/08/16(金) 23:49:05 

    株で年収以上を無くした。
    まあ通算では勝ってるけど、信用取引はしてはいけない。

    +76

    -2

  • 67. 匿名 2019/08/16(金) 23:49:25 

    ぼったくりの英会話教室の授業料。8ヶ月で30万、きつい勉強料でした。

    +105

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/16(金) 23:49:28 

    >>1
    私は途中から貰ったのですが
    3ヶ月分は貰いそびれました(><)
    勿体ないですよね

    +10

    -6

  • 69. 匿名 2019/08/16(金) 23:50:17 

    アミューズメントパークの前売りチケット買ったのに、持って行くの忘れてまた買う羽目に。
    遠方だったので取りに帰れなくて。

    +132

    -2

  • 70. 匿名 2019/08/16(金) 23:50:23 

    旦那、痩せるために週6でジムに行ってるけど、全然痩せない。かれこれ15万円くらい払ってる。ジムから帰ってきて、お腹すいたって言ってたらふく食べてたら、そりゃ痩せないよねー。お金も無駄だし、時間も無駄。呆れる。

    +126

    -4

  • 71. 匿名 2019/08/16(金) 23:51:44 

    >>66
    このご時世で勝ってるなんてすごい。株は博打と同じですよね…難しい!

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2019/08/16(金) 23:52:24 

    >>2
    辛すぎる

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/16(金) 23:52:58 

    >>4
    私もだ。一緒に出かけよう

    +92

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/16(金) 23:53:54 

    エステで6万。何も痩せなかった。
    本当無駄だわ

    +45

    -3

  • 75. 匿名 2019/08/16(金) 23:55:26 

    慰謝料70万

    +14

    -6

  • 76. 匿名 2019/08/16(金) 23:55:35 

    婚約指輪150万
    ティファニーには人を繋ぎ止めるいかなる効果も無かったわ

    +105

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/16(金) 23:56:13 

    自己啓発関連セミナーや教材費用、情報商材やらビジネスの初期費用、その他詐欺被害で、ざっくり計算して計1000万ほど。

    夢を実現したくて色々プラスになると感じた事に時間とお金をかけまくってきたけど、結局何も成功できず、時に騙され、お金ばかり払う羽目になりました。泣

    普通の生活して、そのお金をマイホームの頭金や車、旅行、結婚費用、身内に万が一の事があった時の為の費用などに使った方がよっぽど良かったと思ってる今日この頃です。

    +82

    -2

  • 78. 匿名 2019/08/16(金) 23:56:23 

    ウィルコム買ってくれと頼まれ購入。
    相手も買ったけど別れたときにウィルコム代返せと言われ払ったとき

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/16(金) 23:56:36 

    先物取引で300万円が消えた(´;Д;`)

    +88

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/16(金) 23:57:16 

    UFOキャッチャーで4000円かけて景品をとった時
    馬鹿らしくなった

    +62

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/16(金) 23:57:45 

    義母に貸した金 あれこそ死に金。

    +66

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/16(金) 23:57:53 

    母方の親戚が滞納している家賃払わないと強制退去されると言う事で50万貸したけど、こっちが催促しないと入金しないし、数万入金したと思ったらラインブロックされた。都内某所で飲食店やっているんだけど、電話しても出ない。入院してたとか、鬱病なったとかバレバレの嘘つくし最悪。

    +138

    -1

  • 83. 匿名 2019/08/16(金) 23:58:11 

    >>80
    Amazonとかで意外と安く売ってたりするんだよね

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/17(土) 00:00:13 

    FX
    100万円ほど損した
    もうやらないぜ

    +97

    -1

  • 85. 匿名 2019/08/17(土) 00:00:15 

    皆さんに比べたら微々たる額だけど、高校生の時ネットでミュウミュウの財布が15000円で売ってたから買ったら偽物だった。当たり前だよね、、子供だったから偽物を売るサイトがあるなんて知らなかった。

    +90

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/17(土) 00:01:05 

    >>43
    それ
    取らないでいると、何秒か後には機械にお金は吸いとられ戻るはずだし、
    後ろの人が素早く盗ったとしても、銀行と警察に言えば、防犯カメラに映像が残っているはずだから調べてもらえるのでは?

    +184

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/17(土) 00:01:31 

    元カレへのご飯代。
    割り勘しなければよかった。
    奢って貰えばよかった

    +48

    -10

  • 88. 匿名 2019/08/17(土) 00:03:40 

    ストレスで爆買いしてきた物達

    +65

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/17(土) 00:03:51 

    うちの母。教習所で「今までこんなに払った人はいない」ってくらいテスト落ちまくったらしい。最後はお情けで合格したんじゃないかとおもう。
    結局全然運転してなかった。

    +93

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/17(土) 00:06:20 

    毒母に金づるにされ、どんだけ騙し取られたことか。

    +33

    -1

  • 91. 匿名 2019/08/17(土) 00:07:26 

    パチンコもう行かない

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/17(土) 00:10:13 

    家賃、6000万。

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/17(土) 00:13:12 

    教習所、気付いたら期間過ぎてて30万以上無駄にした

    +51

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/17(土) 00:13:33 

    UFOキャッチャーであと少しで取れそうと思って2千円かけて結局取れなかった時。

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/17(土) 00:16:50 

    痩身エステとマイクダイエットにかけた、総額100万近く。

    そのときは痩せたけど、20年経った今、出産と加齢と怠惰な食生活で、当時より更に10Kg以上増えてる。
    全くの無駄金。

    +30

    -2

  • 96. 匿名 2019/08/17(土) 00:17:25 

    >>76
    あなたが婚約指輪買った側??

    +45

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/17(土) 00:20:50 

    >>43

    お金取らないとかなり大きな音が鳴るよね。それに気づかなかったなんて、どんだけ急いでいたのか、、。

    +86

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/17(土) 00:22:10 

    >>20
    タバコやめましょう

    +23

    -4

  • 99. 匿名 2019/08/17(土) 00:27:43 

    みんな…
    生きてたらいろいろあるよね。

    +79

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/17(土) 00:29:16 

    >>92
    高すぎwwww

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/17(土) 00:33:02 

    >>77
    私も自己啓発セミナーやら情報商材で200万円以上使ってしまいました。
    離婚して、精神的に弱ってるときでした。
    昔ベストセラーを出していて、テレビにも出ているセミナー講師に、「あなたの未来への投資です」と言われると、つい勢いがついて、1回15万円のセミナーを受けたり…
    でも内容は、本屋で売っている本に書いてあるような、特別でもなんでもない内容でした。

    あのお金で、今頃貯金できていれば、精神的な余裕も生まれたのにと、後悔しています。

    +86

    -1

  • 102. 匿名 2019/08/17(土) 00:33:07 

    A○Cクッキング契約して2回しか行かなかったこと。
    グループで作業して最後に食事するのが嫌すぎた

    +149

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/17(土) 00:33:17 

    小顔注射
    1ccだと3000円ぐらいなんだけど、気づけば10万ぐらい使った、そしてすごい!と思うほどの効果はなし。

    +36

    -1

  • 104. 匿名 2019/08/17(土) 00:38:06 

    サプリメント
    10年位定期的に飲んでてある意味中毒だった。
    飲まないと元気でないし頑張れないと思い込んでて何種類も毎日飲んでいたこと。
    妊娠を期に全て止めたんだけど、何にも体調に変わりがなかった😵
    で、怖くて計算してなかったんだけど今計算したら、400万は注ぎ込んでいる。
    計算して死にそうになっている。

    +102

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/17(土) 00:39:44 

    単元の大きい値嵩株で洒落にならないくらい。結果的にはプラスだったけどね

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2019/08/17(土) 00:41:19 

    教習所。
    26万くらい。
    教官怖すぎて行かなくなって期限切れてしまった。

    +45

    -2

  • 107. 匿名 2019/08/17(土) 00:43:13 

    パチにはまってたとき
    100万以上は逝かれてるはず

    +55

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/17(土) 00:46:59 

    遠距離の元彼。
    いつも行くのは私。ごはん食べてもドライブ行ってもコンビニ寄ってもホテル代も全額私。
    なんならコインパーキングまでも私。笑 財布出すところ見たことない。
    2年で通帳の金額のゼロがひとつ少なくなってたのに気づいて吐きそうになった。
    今思うとほんと自分がバカ。殴り倒したい

    +137

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/17(土) 00:52:07 

    >>55
    関西から中部に来て驚いたんだけど、たこ焼きにキャベツ入れるみたい。関西ではたこ、ネギ、天かす、たまに紅しょうが入ってるかな程度。もしかしてキャベツ入りを期待してたとか?

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/17(土) 00:57:35 

    片付け収納が苦手でちゃんとしたパントリーもない我が家。
    食器棚のあっちこっちに日用食品をしまいこんでしまうから何があるか把握できてない→安いと買っちゃう→溜め込む。負のループ
    見兼ねた旦那が片付け始めたんだけど、カレールーや調味料、スティックコーヒーなど…ことごとく賞味期限切れててほぼゴミになってしまった…😢
    本当情けないし反省

    +64

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/17(土) 00:59:58 

    親に無心された細々としたお金
    トータルで幾らでとか考えたくもない。

    今まで育てたから投資を回収しきれてないとまで言われた。

    +40

    -2

  • 112. 匿名 2019/08/17(土) 01:00:25 

    親が支払ってくれた学費。見栄を張って私立四大に進学したが、今思えば公立短大も受かっていたからそちらに進学してから、編入試験受けてそのまま公立四大に行けば良かった。それでも私立では特待生になれたから、自分なりに勉強頑張ったけど。

    +55

    -8

  • 113. 匿名 2019/08/17(土) 01:01:02 

    仮想通貨で100万、エステで50万かなぁ

    エステは息抜きにはなったしいいかなと。痩せなかったけど。

    +41

    -1

  • 114. 匿名 2019/08/17(土) 01:02:36 

    医療脱毛
    鈴木奈々やノンスタイルとか使ってCMしてるとこ
    35万で5回分の全身+vioしたけど、全く効果なし。痛かっただけ。
    結局今も風呂場で2.3日に1回カミソリで毛剃ってるし本当に無駄な出費だった。

    +63

    -1

  • 115. 匿名 2019/08/17(土) 01:03:09 

    婚約指輪
    買ってもらったけど着けて行く所も無いから、そのお金を旅行に使えば良かった
    旦那には言えない

    +27

    -5

  • 116. 匿名 2019/08/17(土) 01:04:19 

    タイムズで間違えて隣の車のお金払ってしまった➕自分の車で6,000円近くだった あったから良かったけで 悔し!!

    +69

    -3

  • 117. 匿名 2019/08/17(土) 01:04:23 

    >>24
    駅員さんに聞いてみた?私よく遭遇するけど駅員さんに言うよ

    +22

    -3

  • 118. 匿名 2019/08/17(土) 01:05:56 

    ボトックス代、約15万でやめたけど、効果切れたら意味ないしするんじゃなかった

    +19

    -3

  • 119. 匿名 2019/08/17(土) 01:09:11 

    15年前アクティブ型の投資信託を500万分買い、300万円になってしまった。
    あの頃は何も分かってなかったし、参考になる本もなく銀行員の言いなりだった。

    +54

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/17(土) 01:11:20 

    元カレに貢いてたお金と時間

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/17(土) 01:13:04 

    >>22
    中学生なら親の育て方のせいでしょ。

    +12

    -7

  • 122. 匿名 2019/08/17(土) 01:15:10 

    >>120
    ほんとこれ!
    お金が絡んだ時点で恋愛としては終了してる
    あとは執着だけだった

    +37

    -2

  • 123. 匿名 2019/08/17(土) 01:15:32 

    >>30
    わかる。専業主婦10年やったら2000万くらい損だもんね。

    +52

    -3

  • 124. 匿名 2019/08/17(土) 01:24:09 

    パーソナルジム 50万

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/17(土) 01:33:10 

    駅歩1分のマンション6500万。
    5年後くらいに売ることになってしまった。
    いくらで売れるだろう…

    +28

    -2

  • 126. 匿名 2019/08/17(土) 01:42:38 

    カナヅチだったので泳げるようになりたくて大人向けの初心者プール教室に行ったら本当の初心者は私だけだった。皆普通に泳げて中級者レベルだし先生にも中級者コースを勧められてるのに「上達したい訳じゃないから」「気楽にやりたいから」と動かず、私一人がコースを長く使ってしまうのが申し訳なく、ゴール地点で待機してる皆の姿も必要以上にプレッシャーに感じてしまって耐えきれなくなり一年契約で月3000円だったんだけど、1ヶ月で行かなくなった。毎月無意味に3000円引き落とされるのが虚しかった。

    +32

    -3

  • 127. 匿名 2019/08/17(土) 01:43:26 

    FX!
    1千万円くらい。
    本当にムカつく!
    まぁこんな物に手を出す自分が悪いのですが

    +85

    -1

  • 128. 匿名 2019/08/17(土) 01:43:38 

    ブスが嫌で整形したけど、ブスでも整形でどうにか出来ないタイプのブスだったからお金損したわ。

    +26

    -3

  • 129. 匿名 2019/08/17(土) 01:51:50 

    >>51
    私、バカだから二万円費やしました。
    退社後は誰とも繋がりないですw

    +42

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/17(土) 01:53:11 

    お世話になった人から詐欺に遭った。
    サギとわかっていても断れなかった。
    「家を売って…」詐欺師の常套句。
    縁切ってみんなに言いふらしました。

    +46

    -1

  • 131. 匿名 2019/08/17(土) 01:54:41 

    >>123
    かけがえのない時間
    プライスレス✨
    って考えようよ

    +39

    -1

  • 132. 匿名 2019/08/17(土) 02:00:05 

    ユーキャンの通信教育
    注文前は頑張りましょう!ってめっちゃ応援の電話きてたのに契約した途端一切連絡なし。
    やらなかった自分が悪いんだけど、資格も取らず勉強も続かなかった。
    ローンで70万だったかな……
    結局他の資格を独学で勉強したよ。

    +59

    -2

  • 133. 匿名 2019/08/17(土) 02:03:04 

    >>70ごめんね、笑い過ぎたw
    私自身がジム通ってみたいと思ってたところだけどお米が大好きだから主の旦那さんみたいなことになりそうだから自制しようと思うありがとうww

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/17(土) 02:04:51 

    >>51
    私、バカだから二万円費やしました。
    退社後は誰とも繋がりないですw

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2019/08/17(土) 02:06:05 

    >>29
    2年間住んでマイナス100万円、を家賃と考えたら得してない?

    +82

    -2

  • 136. 匿名 2019/08/17(土) 02:14:39 

    奢りたいから気分良く奢ったのに「今日誰々さんにお祝いしたからその分助かりました、ありがとう」みたいな事言われた時は金額じゃなく凄い損した気になった。
    その人、私が特定の人に個人的にお礼した時も便乗してきて「漁夫の利ありがとうございます」とか言うタイプで、なんでセコい計算をいちいち伝えてしまうのか、その浅はかさと結果的に人の善意をめちゃくちゃ軽んじてる感じが無理だった。

    +76

    -2

  • 137. 匿名 2019/08/17(土) 02:26:56 

    他人の子供の分まで割り勘計算させられた時…

    +24

    -1

  • 138. 匿名 2019/08/17(土) 02:35:17 

    マイナスだろうけど20年前のパチンコ
    3000円→28万。朝から閉店まで出っ放し。必殺仕事人
    帰りが怖かった。

    +2

    -11

  • 139. 匿名 2019/08/17(土) 02:38:44 

    >>138です
    トピ読み間違えました😳ごめんなさい

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2019/08/17(土) 02:39:05 

    >>138
    そこから20年分の負けを正直に話そうか。

    +37

    -2

  • 141. 匿名 2019/08/17(土) 02:40:30 

    SoftBankのスーパーフライデーで無料で貰える31アイスを貰いに車で行ったら間違えて駐禁の所に車を停めてしまい違反金12000円…

    12000円の31アイスになりました😢

    +152

    -4

  • 142. 匿名 2019/08/17(土) 03:16:11 

    後に裏切られることになった人と行った飲み会の数々

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/17(土) 03:41:21 

    過食の為の食費

    最後にゃ吐くのに無駄でした

    今は、やってません!

    +11

    -3

  • 144. 匿名 2019/08/17(土) 03:41:39 

    >>11
    無駄なものは買うな
    ケチになれ

    +29

    -4

  • 145. 匿名 2019/08/17(土) 03:49:57 

    >>6
    市役所のミスなんだから貰いそびれた分は後で貰えなかったんですか?

    +86

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/17(土) 04:06:59 

    生活保護受給者相手の民事裁判。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2019/08/17(土) 04:15:52 

    名古屋の某有名クリニックでの不妊治療!
    大金かけて成果が得られなかった以上に、医師の心ない発言にメンタルやられたから。
    我慢しないで通い続けなきゃよかった。

    +56

    -1

  • 148. 匿名 2019/08/17(土) 05:15:51 

    >>110
    同じです。

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2019/08/17(土) 05:20:28 

    地味だけど悲しい、買った靴が痛くて履けない、アレキサンダーワンのブーツ確か15万くらいした裏張りもばっちり2、3回数時間履いただけ誰かにあげたいけど友だち居ない😭

    +39

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/17(土) 05:20:32 

    リーマンショックで500万損

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/17(土) 05:35:37 

    中学の同級生の勧誘で、マルチ商法にひっかかった
    7万円
    私も若かったし、世間知らずだった
    消費者センターで助けてもらった
    自分アホやなって思う

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/17(土) 05:47:25 

    友達からエステのタダ券もらっていったら
    100万円の契約したとき
    途中でやめて、30万円くらい払った
    契約のときのエステの人が問題社員だったみたいで、エステの方が折れた
    数回のエステ代金とクリームとかの代金
    そんな高いクリーム何入れてあるんだよ!
    ぼったくりエステ!

    +37

    -2

  • 153. 匿名 2019/08/17(土) 05:49:10 

    >>11
    今から貯められるよ
    私は転職多くて貯まらなかったけど今の仕事に落ち着いてようやく貯金できるようになった
    今回の気付きをきっかけにしよう❗

    +56

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/17(土) 05:51:15 

    >>36
    ひどい!
    許せない!
    倒産したもん勝ちじゃん!

    +34

    -1

  • 155. 匿名 2019/08/17(土) 06:17:50 

    離婚カウンセラーに払ったお金。一時間半で一万五千円ぐらい。何の役にも立たず時間もムダにした。最初から弁護士に相談してれば良かった。

    +32

    -2

  • 156. 匿名 2019/08/17(土) 06:27:37 

    >>6
    別件だけど、役所のミスでお金が引かれ続けてたとき遡って還付してもらえましたよ。
    最初1ヶ月かかると言われたけど、そちらのミスでしょうときつく苦情を入れたら即日やってくれましたよ。
    どれぐらい前の話しか分からないけれど、今からじゃもう遅いのかな。

    +46

    -5

  • 157. 匿名 2019/08/17(土) 06:29:03 

    前の職場、有給使わずに辞めた。
    もったいなかったなー。

    +31

    -2

  • 158. 匿名 2019/08/17(土) 06:37:47 

    >>10
    優勝

    +49

    -2

  • 159. 匿名 2019/08/17(土) 06:40:50 

    12月新千歳空港が猛吹雪の日

    ある芸能人のコンサートの為、関東から飛行機に乗ってワクワク彼と初めての2泊3日の旅行に

    離陸後新千歳空港が荒れてて着陸出来ないので青森上空で旋回、燃料不足の為羽田に戻る

    その途中から彼の機嫌が悪くなり耳が痛いと騒ぎだした、耳抜き教えても無視だし別の飛行機に乗り換える時も「どうするの?マジで乗るの?」と発言
    新千歳空港に着陸後も不機嫌

    コンサートはすでに始まってて、遅れても行けば間に合ったのに不機嫌なので「1人で行けば」と言う

    その後彼は1人で食事に行き戻って来たら「気分悪いから部屋出てってくんない?」と…

    心の中でこいつクソだなと思いながら、翌日早朝の便を予約し1人でとっとと帰ってきた

    ツアー代+片道航空券、損したなと思ったけど今思えば本性知れて良かったわ!





    +119

    -1

  • 160. 匿名 2019/08/17(土) 07:03:48 

    ホストに300万以上貢いだ。10年後ホストは大金持ちに。私は貧乏。バカだな

    +69

    -3

  • 161. 匿名 2019/08/17(土) 07:04:46 

    20代の一時期やってたパチンコで1日に8万円すったことがある。今は一切やらない。あんなお金と時間の無駄遣い、よくやってたもんだと自分をヒッパタキたくなる。

    +29

    -2

  • 162. 匿名 2019/08/17(土) 07:09:37 

    みんなの読んでて書き込みに来た自分のエピソードが小さすぎて…
    私は昨日パスポート用写真を撮ったのですが、イヤリングが大きすぎでNGくらい、800円かけて撮り直したことですを
    スタバでフラペチーノ飲めたな、とか考えちゃったけど、皆さんと比べたら…ごめんなさい。かわいいもんですね😅

    +75

    -2

  • 163. 匿名 2019/08/17(土) 07:09:46 

    ビンバンブンとかいう子供達の英語。
    教材買って先生が回数分くるやつ。
    倒産してお金払ったのに先生はきてくれない。25万くらい損した。
    次ECCにしたら授業料めっちゃ安かった

    +26

    -1

  • 164. 匿名 2019/08/17(土) 07:10:44 

    昨年ヨーロッパに行き、両替5万円分して地下鉄に乗った途端囲まれてすられた

    +29

    -3

  • 165. 匿名 2019/08/17(土) 07:19:10 

    >>11
    私も借金はないけど貯金も出来ない浪費家。精神的なものだと思ってる。
    もう強制的にやらないとムリだから積立の口座作った。一緒に頑張りましょう!

    +39

    -2

  • 166. 匿名 2019/08/17(土) 07:20:21 

    ホステスしてた頃の飲み代。

    自分の店終わってからほぼ毎日ホストや友達のキャバクラ行ってた。

    月250は使ってたな。それが3年位。
    貯めてれば良かった。

    +54

    -2

  • 167. 匿名 2019/08/17(土) 07:30:26 

    コスプレに使った衣装代とイベントやスタジオ代
    なんであんな趣味もったのか…

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2019/08/17(土) 07:42:40 

    大学時代、公務員予備校代30万
    一週間しか行かず普通に就職した
    数年後、別の予備校に15万払って今度はなった
    最初からなっときゃよかった
    お金も時間も無駄にした

    +20

    -1

  • 169. 匿名 2019/08/17(土) 07:49:28 

    >>149
    メルカリは?

    +18

    -2

  • 170. 匿名 2019/08/17(土) 07:49:57 

    >>101
    今元気になって無駄だったと思うけど
    そのときは
    凹んでいる主に
    生きる意欲をあたえてくれたかもしれない
    全部が全部無駄ではなかったと思うよ

    +41

    -1

  • 171. 匿名 2019/08/17(土) 08:06:53 

    >>25
    エステは本当にインチキ多いね!

    しかも施術者を先生とか呼んで権威つけてるとこもあるけど、肝心の知識が半端。

    皮膚科に行った方が100倍マシ。

    +43

    -2

  • 172. 匿名 2019/08/17(土) 08:16:40 

    >>61

    子守りの店員とは…?

    +51

    -1

  • 173. 匿名 2019/08/17(土) 08:28:17 

    >>97
    昔はブザーは鳴らなかったよ

    +6

    -3

  • 174. 匿名 2019/08/17(土) 08:31:40 

    息子の専門学校費。3ヶ月で辞め正社員で仕事始めた。

    +23

    -1

  • 175. 匿名 2019/08/17(土) 08:35:22 

    パチンコパチスロ。今思えば無駄な金。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/17(土) 08:36:14 

    FXや株は大損覚悟できるけど
    エステと啓発系は
    話しがうまい人だとついのってしまうから
    気を付けないとね

    特に落ち込んでいるときは
    正常な判断ができなくなる

    +32

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/17(土) 08:37:58 

    前の職場で7万円入った財布が盗まれた。
    あと免許証とキャッシカード3枚入ってた。
    再発行が面倒だった。
    いつも財布には1~2万円くらいしか入れてないのに悔しくて泣いた。

    +44

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/17(土) 08:40:11 

    視力が回復するという機械、15万くらいしたけど、一向に回復しなかった。

    +25

    -2

  • 179. 匿名 2019/08/17(土) 08:41:56 

    >>166
    ホステスしてる人がホストに行くのって「所詮営業だし」とか白けないの?

    +22

    -1

  • 180. 匿名 2019/08/17(土) 08:47:21 

    引っ越すとき壁の張り替え代金14万を請求され(長年住んだから値引きされて11万になったけど)払ってしまった。長年住んだ場合そもそも払わなくて良い?らしい。というか張り替えの原因を作ったの(タバコのやに)私じゃないしな…そもそも

    +46

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/17(土) 08:49:34 

    そんなに仲良くない子の結婚式

    +30

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/17(土) 09:01:20 

    ちいさーい話だけどこの間guでノースリーブカットソー?を購入してそのうち来て行こうとしまってたのを出してきて着てみたら、私Aカップなのに胸の所パツパツでボタンがしまらなかった!こんなこと今まで無かったのに…もうたぶん返品もできないし…と,たった1900円のお話でした(^^;
    試着はちゃんとしてから買うべきだと思た

    +3

    -4

  • 183. 匿名 2019/08/17(土) 09:12:11 

    クズホストに600まん

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/17(土) 09:13:32 

    >>180
    普通に暮らしていて発生した汚れや
    劣化は自然消耗で家賃にふくまれているから
    敷金から差し引いたり請求したりするのは違法なんだよね

    私も10年前くらい知らずに払ってしまったよ


    +26

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/17(土) 09:15:33 

    スマホゲーで課金して、システムエラーでお金は引かれたのに反映されず、運営会社も何も対応してくれなかったとき。
    課金自体が無駄遣いなんだけどね…。

    +25

    -2

  • 186. 匿名 2019/08/17(土) 09:25:26 

    小さいけど、暇な時ついつい電子コミックぽちぽち買ってしまう。現物がないから自覚してなかったけどちりつもで420冊ぐらい本棚に入ってた。やば。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/17(土) 09:53:27 

    スマホゲーの課金
    もっと有意義な使い方があったと後悔してます

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/17(土) 10:00:19 

    浮気されて離婚したのに、話し合いしたくなくて慰謝料・養育費貰っていない。自分の馬鹿‼️

    +48

    -1

  • 189. 匿名 2019/08/17(土) 10:00:47 

    メンヘラ糞DV紐男を13年も養ったこと
    金だけでなく時間も人間関係も失った

    殺されて山に埋められなかっただけマシだと自分にいい聞かせるも
    悔しくて今でも夢にみる

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/17(土) 10:01:43 

    >>11
    毎月の決まった収入があるなら強制的に引き落としで積立貯蓄が一番、節約して貯めたらは大抵失敗するから。可処分所得(固定出費、家賃や保険やスマホ代金を所得から引く)が例えば15万なら2割の3万とかね。その前に家賃や保険、スマホパソコンの通信費の見直ししてからね。

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/17(土) 10:03:44 

    行かない私立大学の入学金30万。受けなかった大学の受験料。受かったからいいけど高い。

    +16

    -3

  • 192. 匿名 2019/08/17(土) 10:04:33 

    車盗まれた。

    マンションの駐車場に置いてあって、私たちの車だけ取られた。警察呼んで、見つけたら連絡しますって言われたのに一切連絡ナシ。
    当時幼稚園だったけどはっきり覚えてるよ。

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2019/08/17(土) 10:47:23 

    >>14
    わたしも一昨日それやりました(T_T)
    65,000円の損失でした泣

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2019/08/17(土) 11:03:38 

    電話でのカウンセリング。
    約60万。
    1分200円で、1回3時間とか、誰にもかなり病んでた時掛けまくってた。
    気づけばすごい額に…
    でも、うまく使えばなんでも聞いてくれるし夜中でも対応してもらえるし、良いサービスかと。

    これさえなければ貯金1000万いってたわw

    +21

    -4

  • 195. 匿名 2019/08/17(土) 11:26:13 

    パワーストーンにはまって、一つ2万ぐらいするストーンを買いまくって今となってはゴミ同然。

    +9

    -2

  • 196. 匿名 2019/08/17(土) 11:54:52 

    引かれると思いますが、自営業してるんだけど、税務署から調査入って追徴課税で百万くらい取られた。

    損したというか、自分が悪いんですよね。

    今はちゃんと税理士つけてやってます。

    +28

    -2

  • 197. 匿名 2019/08/17(土) 11:55:55 

    シャネルのチェーンウォレット
    使い道がよく分からない

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2019/08/17(土) 11:56:44 

    ドルで貯金してたんだけど、リーマンショックの時、500万くらい損しました。

    +25

    -1

  • 199. 匿名 2019/08/17(土) 12:07:02 

    >>179

    色恋求めて行ってる訳じゃないからねー。
    ホストだけじゃなく飲む場が好きだからキャバクラもガールズバーもオカマもなんでも行った。

    稼いでたからお金はどうでも良かった。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/17(土) 12:21:47 

    不妊治療代800万
    たった3年半で!
    しかも妊娠できなかった!

    +33

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/17(土) 12:56:27 

    >>181
    まあね・・・気持ち分かる。

    その逆で、自分の時も呼んだし、仲良い。って思っていた子にアッサリ
    「ゴメーン。旅行行くんだよね。」
    断られるのも悲しいよ。

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2019/08/17(土) 13:09:06 

    娘に買ったアップライトピアノ60万円。
    ピアノすぐ辞めた。
    私がトロイメライとか少し弾いたけど、そのうち誰も弾かなくなった。
    泥棒入ってピアノ持ってってくれないかなと思い始め、結局タケモトピアノに売却した。

    +48

    -1

  • 203. 匿名 2019/08/17(土) 13:32:23 

    旦那が勝手に友達から借金してた。。。(泣)
    どーするかなぁ。。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/17(土) 13:50:38 

    不妊治療。助成金申請したけど車1台は余裕で買えただけ損した。

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/17(土) 13:55:02 

    19歳の時に訪問販売で家の中にいきなり入ってこられて、90万のダイエット食品のローンを組まされた。クーリングオフを知らなくて悩んだけど、全部払った💦その頃は断ること出来なかったけど、今はいらないものはハッキリ断れるようになったから、悔しいけど良かったのかな。

    +37

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/17(土) 14:03:53 

    >>69
    私も先日、ねずみの国の前売りチケットを購入し、当日持参し忘れて当日券を買う羽目になったんですが、前売りチケットは払い戻ししてもらえましたよ。購入店(私はコンビニの機械で出したんですが、ツアー会社が対応している前売りチケットだった)に連絡してみては。

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/17(土) 14:07:25 

    運転向いてないのに、地方に嫁ぐかもと取った普通免許。下手だから50万近く掛かったし、下手だから、全く乗っていない。今後も乗ってはいけない。

    +43

    -1

  • 208. 匿名 2019/08/17(土) 14:46:49 

    300万無くしたこと…

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/17(土) 15:16:31 

    20年前の話ですが
    宝石・ジュエリーが好きで、行きつけの宝飾店の店員に
    今度、東京で展示会があるので、交通費(新幹線代)を出すので
    行きませんか?と声を掛けられ行ったこと。

    その展示会でダイヤとルビーのジュエリーを購入。
    総額55万円。

    本当は、すごく欲しいわけじゃないのに
    わざわざ地方から足を運んで、何か買わないといけない想いに駆られた事実は否めない。
    当時はダイヤのクラリティーも良く知らなかった、世間知らずの高い授業料でした。

     

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/17(土) 15:33:29 

    好きな女性に月1.2で会いに行ってた事。遠距離なので1往復3万+α。

    フラれたという意味で損はした。あっけなかった。もう恋愛なんてしないよ。

    +2

    -14

  • 211. 匿名 2019/08/17(土) 15:37:44 

    ホスト

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/17(土) 15:41:34 

    20万円する婚活セミナー
    あの時は藁をも掴む思いだった。
    もちろん彼氏すら出来ずに今に至ります(笑)

    +25

    -1

  • 213. 匿名 2019/08/17(土) 16:26:25 

    私はLINEモバイルに変えたとき
    特典でLINEペイ1万円分がもらえると聞いて
    わくわくして待っていました

    いままでも他の携帯会社でそうだったように
    こういう特典ってたいてい3ヶ月後とか遅かったりするので
    おとなしく待ってたけれど全然入らなくて「はて・・・?」と思ったら
    申請してくださいとのことだった(見落とし)
    しかも気がついたとき申請期限切れててまじ泣いた

    +28

    -0

  • 214. 匿名 2019/08/17(土) 16:40:01 

    結婚相談所で40万

    大手の有名な会社だったから人数はいたけどビックリするくらいコミュ障の人ばかりだった
    みんなそれなりの稼ぎはある人ばかりだったけど

    会員になって半年後に合コンで出会った人と結婚した

    40万ドブに捨ててしまった

    +27

    -1

  • 215. 匿名 2019/08/17(土) 16:50:04 

    O脚整体
    全然直らなかったし担当がセクハラまがいだった
    途中まで気付かず15万ぐらい使った(T-T)

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/17(土) 17:13:31 

    娘の私立中高大の学費、塾代、お稽古代
    交際費、交通費、遠征費など色々含めて2000万は超えてる。

    さらに息子の私立大学の学費、塾代、800万程。

    子供に資産食い尽くされてる。

    さらに、まだ中学生の娘がいるorz

    第一子に金かけすぎた。

    +10

    -10

  • 217. 匿名 2019/08/17(土) 17:46:05 

    >>104
    それ飲んでいて効果があったのかもよ?
    栄養的なものが体に合ってたのか、プラシーボ効果かわからないけど。
    10年も続けたから、飲まなくても元気な体でいられたのかも。体が治ったのか、体がそう思い込んでいるのか。

    というのは慰めになるかな?

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/17(土) 17:46:52 

    >>216

    自分がそうしただけじゃん

    +19

    -1

  • 219. 匿名 2019/08/17(土) 17:50:41 

    >>184
    ガイドラインにはそうなってるし、借りる時はそう言われるけど。
    3回引っ越ししたけど一度も敷金戻らなかった。
    おまけにひどい事を言われたりして、不動産会社も大家も信用できなくなった。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2019/08/17(土) 18:17:35 

    >>1
    無知ですみませんがこれって誰でも退職したら貰えるんですか?
    近々仕事を転職しようと考えてるんだけど貰えたらいいなw

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/17(土) 19:01:56 

    >>70
    週6でジム行けるってのがうらやましい
    仕事でそんな時間ない

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/17(土) 19:09:35 

    >>22
    人に親切でしてあげたって気持ちを忘れてみて!逆に人から優しくしてもらった事は一生忘れないで(*^▽^*)
    楽になりますよ!
    自分がその時優しくしたかったから、しただけ、相手が喜んでくれたらそれで良いじゃないですか(*^▽^*)

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/17(土) 19:11:02 

    若い頃に買ったいろんなブランドのバッグとか
    もっと堅実に貯金しておけば良かった~

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/17(土) 19:12:59 

    >>47

    あるかなーと思って見てたらあったw
    わたしも今それでまた一から勉強中です。発覚した時は今までで一番落ち込んだかもw

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2019/08/17(土) 19:17:16 

    カウンセリング
    色々な所行って交通費は掛かるは
    1時間1万円で私も5万位損したけど兄は30万位掛かってた(同じ人)

    今は通院しています。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/17(土) 19:21:21 

    >>8

    私は株だけど、150万マイナスだよ😞
    お互い少しでも損失が回復しますように(切実)

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2019/08/17(土) 19:38:09 

    >>9
    知り合いは小学校お受験に数百万かけて全落ちしたよ

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/17(土) 19:40:16 

    >>200
    不妊治療は1000万コースみたいだよね

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2019/08/17(土) 20:00:07 

    >>212
    ブログでそういうセミナー通ってる人のレポ読んだ事ある!
    婚活に役立つだけじゃなくて、これからの人生を良くするためのセミナーだから話聞くだけで前向きになって結婚できる気がしてくる、とか。
    その方も10年前から婚活してて、もうアラフィフだけどまだ未婚みたいですね。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2019/08/17(土) 20:54:23 

    >>219
    大東〇託でクロスの張替え代といって
    敷金からひかれようとしたので
    自然消耗で代金とるのは違法ですよと言ったら

    払わずにすみました
    払わずにすんだというより
    払う義務はないのだから
    払ったらだめです

    間違ったことはいっていないのだから
    次は強気で言って下さい

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2019/08/17(土) 21:02:11 

    ネイルサロンの講座を契約した途端、倒産夜逃げで−100万。

    +20

    -0

  • 232. 匿名 2019/08/17(土) 21:10:24 

    結婚の時のための貯金と言われ
    親に言われるまま渡したお金200万
    返って来ないばかりか結納金も結婚式の祝儀も母の懐へ
    へそくりとボーナスと退職金で結婚式のお金は払ったが娘が貯金しなくて大変だったのと言いふらす母
    そんな母は元教師

    +25

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/17(土) 21:29:28 

    ユーキャンの歯科助手講座
    パラパラ見てやらなかった
    6万くらい捨てた、、、

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2019/08/17(土) 21:30:33 

    >>232
    くそですね。
    うちもご祝儀持って帰られました。
    取りに行ったけど!!

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2019/08/17(土) 22:05:24 

    整形で目を二重にしたけど失敗して8万円が水の泡!

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/17(土) 22:16:44 

    ゴミクズとの結婚が一番の大損

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2019/08/17(土) 22:20:52 

    >>113
    私は仮想通貨に200万

    ただの派遣社員には大きな勉強代だったなぁ・・・

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2019/08/17(土) 22:25:12 

    勉強できない子の家庭教師代。
    家庭教師のト○イ最悪。

    +5

    -5

  • 239. 匿名 2019/08/17(土) 22:38:09 

    元旦那だけど結婚したあとに気付いたら彼名義の借金。全部返し終えて別れてから後悔。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/17(土) 22:43:42 

    >>197
    なんで買ったの。笑

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/17(土) 22:49:29 

    >>125
    駅1分なら価格下がらないと思うよ。むしろ上がるのでは?

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/17(土) 22:56:27 

    男に貢いだ

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/17(土) 22:59:33 

    保険のこと全くわからないのに言われるがままに契約して、払いすぎていることに気付いて解約。
    解約返戻金入れても50万近くは損した。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2019/08/17(土) 23:28:44 

    >>140
    ええと・・ええと・・・
    自己破産寸止め

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2019/08/18(日) 00:05:38 

    トピずれだけどトピ画動いてるー。初めて見た

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2019/08/18(日) 01:42:02 

    >>145
    市役所に申し出たら本当に出しましたか〜?言われました。紛失されたのでもう一度書類を出し直しました。当時の私は大人しかったのでそうですか?で済ましてしまった。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/08/18(日) 03:13:17 

    >>216
    中学〜大学まで私立だったらそれぐらいかかるよ。
    それぞれ学校や学部によって差があるけど、子供が満足しているのなら良かったのでは?

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2019/08/18(日) 06:23:55 

    >>147
    名前のヒントは?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/08/18(日) 06:27:08 

    >>164
    こわっ!どこの国?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2019/08/18(日) 06:28:53 

    >>199
    友達と家や普通のバーとかで飲めばよかったね。

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2019/08/18(日) 06:37:51 

    >>219
    私も大東!
    クロスは6年経つと経年劣化で価値0になるから当然張替え義務が出てくると東京都のガイドラインに書いてある!と伝えたらソッコーで無料になったよ!
    その一言でウン万を失わずに済んだ。

    みんなもホントに気をつけてね!
    立ち会いの時は裁判に行くような心づもりで(笑)

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2019/08/18(日) 06:40:31 

    >>232
    毒親じゃん
    教師もクズはたくさんいる

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2019/08/18(日) 08:12:00 

    息子の予備校費 ずっと行ってなくて遊び三昧

    チッキショーー!

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2019/08/18(日) 09:16:18 

    >>147
    もしかして、山●レディスクリニックですか?
    不妊治療で有名なのに、ドクター高圧的で糞だし
    受付の女の態度悪いし、金だけ取られて
    結局妊娠できないんですよね
    ホームページには、先生のおかげで我が子に出会えましたって綺麗事書かれてるのに

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2019/08/18(日) 14:14:51 

    金を損するのはともかく
    それ以上に気持ち悪いものはない!

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2019/08/19(月) 07:26:00 

    >>135
    横だけど購入と売却時の各種手数料に数百万かかるよ
    あと2年分の固定資産税+修繕管理費

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2019/08/23(金) 04:14:16 

    >>87
    女は基本タダ飯or割り勘だけど、男は全奢りor割り勘だからなぁ

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/08/24(土) 09:46:27 

    >>7
    一部さえも返金もないんですか?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2019/08/24(土) 09:49:14 

    >>13
    私は、一箇所やったせいで他もやりたくなってしまってやばい。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2019/08/24(土) 09:53:31 

    >>19
    万が一行っても、嫁にバレたらダメだわな。うちは旦那に興味ないからもし行ってても気づかないけど。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2019/08/24(土) 09:57:48 

    >>35
    私かと思った。金額も同じ。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2019/08/24(土) 11:28:39 

    >>49
    勝手に作られた印鑑なんて、受け取らずに断固として払わなかったら良かったんじゃない?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2019/08/29(木) 16:11:46  ID:9S6eMtZfJB 

    ス●イチケットで航空券を2名分購入してしまい正規購入より一万円以上高く払っていた。すぐ気づいたがキャンセル料がかかるためキャンセル出来ず。
    しかも席は予約が出来ないと。。
    高い上に最悪です。もうこの手の会社は絶対使わない
    いい勉強になったと思うことにします。。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/07(土) 23:31:47 

    さっき、一万円する美容液の中身を床にぶちまけたorz

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード