ガールズちゃんねる

社会に貢献するって?

81コメント2019/08/16(金) 14:23

  • 1. 匿名 2019/08/15(木) 18:25:45 

    みなさんは何だと思いますか?
    私は納税、育児、ボランティアかと思います。

    +8

    -10

  • 2. 匿名 2019/08/15(木) 18:26:08 

    納税のみ。

    +24

    -5

  • 3. 匿名 2019/08/15(木) 18:26:19 

    私もボランティアだと思う

    +4

    -8

  • 4. 匿名 2019/08/15(木) 18:26:27 

    お金を使う事も貢献だと思ってるよ。

    +50

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/15(木) 18:26:32 

    寄付?

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2019/08/15(木) 18:26:44 

    人助け

    +5

    -2

  • 7. 匿名 2019/08/15(木) 18:27:16 

    ボランティア
    無償だから

    +6

    -8

  • 8. 匿名 2019/08/15(木) 18:27:22 

    日本国民として罪を犯さず真っ当に生活しているだけで充分に社会貢献してると思う。

    +53

    -4

  • 9. 匿名 2019/08/15(木) 18:27:39 

    働くこと。労働力

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/15(木) 18:28:29 

    納税は義務だと思うが
    普通に働いてて、家庭を守ってて引き込もってなければ何かしらの貢献にはなってると思う

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/15(木) 18:28:46 

    納税

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/15(木) 18:28:57 

    寄付。

    +2

    -3

  • 13. 匿名 2019/08/15(木) 18:29:00 

    ボランティアとか休みたくさんもらえないから時間ないし、働いて納税以外何もしてなくてごめんなさいって気持ちになる。

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/15(木) 18:29:03 

    子どもたちをしっかり育て上げること。
    私ひとりが納税できる額なんてたかが知れてるけど、将来の納税者である子どもを教育することはすごく大事な事だと思ってる。

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2019/08/15(木) 18:29:31 

    警察官や自衛隊の人たちに無駄な仕事をさせて負担をかけないようにすることかな
    台風来てるのにキャンプ行ったりするような馬鹿たちを助けるなんて本当に税金の無駄

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/15(木) 18:29:37 

    生殖しようと精一杯鳴いているセミちゃんを応援する

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2019/08/15(木) 18:30:02 

    >>1
    主さんは貢献したいの?
    それとも他人に貢献しろ!って言いたいの?

    +0

    -5

  • 18. 匿名 2019/08/15(木) 18:30:26 

    働くこと。
    全てのどんな小さな仕事でも、ちゃんと誰かの為になってる。

    +14

    -3

  • 19. 匿名 2019/08/15(木) 18:30:41 

    子供いないけど、1に同意。このうちどれかをやっていれば、社会に貢献していると胸を張っていいと思う。

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2019/08/15(木) 18:31:38 

    >>15
    本当!
    実名と顔写真晒して欲しいよ

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/15(木) 18:32:01 

    地元の地域猫の会でボランティアしてました。
    市で一番多い苦情が「野良猫問題」だったので市長も大喜び。
    数百匹の猫を手術して、里親探し。野良猫の数が激減しました。

    保護猫トピになると「地域ねこ、反対」と書き込むアンチの人がいるけど、うちの市では実績出てるよ。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/15(木) 18:32:05 

    >>7
    ボランティアは無償という意味ではないし有償ボランティアもある

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/15(木) 18:32:27 

    >>1
    ボランティアって何すんの?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/15(木) 18:32:49 

    しっかり働いて、きちんと納税することだと思います!
    専業主婦やニートに関してはその分働いて養ってる人たちがいるんだろうと思うけど、
    個人的にどうしても納得いかないのが生活保護!!
    おまえ選ばなければ仕事なんだってあるだろ!!て奴ら。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/15(木) 18:33:24 

    納税し、子供に教育をきちんと受けさせ、選挙にちゃんと投票に行く

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/15(木) 18:34:41 

    ニートや犯罪者や専業主婦にならず真っ当に生きる

    +1

    -9

  • 27. 匿名 2019/08/15(木) 18:35:22 



    共産みたいならわかるけど

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/15(木) 18:35:58 

    子供を2人生んだら納税以上の貢献だと思う。
    私一人のパートの納税額なんてはしたかねだけど2人の国民を育てたら2倍になる。
    3人の人はもっとすごい。

    +7

    -9

  • 29. 匿名 2019/08/15(木) 18:36:09 

    三大義務以外は余裕のある人がやれば良い

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/15(木) 18:36:37 

    親切にする。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/15(木) 18:36:40 

    >>26
    専業主婦でも育児してれば社会貢献だよ。

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2019/08/15(木) 18:37:33 

    >>24
    専業主婦をひとくくりにしないで!

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2019/08/15(木) 18:38:00 


    本能で人として生きること

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/15(木) 18:40:32 

    悪いことしない・買い物・納税

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/15(木) 18:40:39 

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/15(木) 18:40:48 

    主です。
    納税、育児、ボランティアのどれか1つでもしてればokという意味で書きました。
    主は新卒で20年働いた職場をストレスで退職したばかりです。
    40を前にして子供がほしい、と夫が退職前から言っていました。私が退職したのも妊活のためだ。と思っています。私も子供ができれば産みたいですができなければ...ボランティアをして社会貢献したいです。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/15(木) 18:41:38 

    女は出産、仕事
    男は仕事あるのみ

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2019/08/15(木) 18:43:19 

    やるべきことをやってるだけで十分でしょ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/15(木) 18:43:19 

    >>28
    人が一生に稼ぐのが2億そこそこっていうから、
    2人だと4億以上、3人だと6億、凄い未来の納税額だよね。
    お子さんたくさん育てられてる家庭は本当に頭あがらないわ。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/15(木) 18:43:36 

    自分の知識と能力と経験を社会に役立てること

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/15(木) 18:43:45 

    働けない人もいる。
    その人は子供を育てればよい。

    子供のできない体質の人もいる。
    その人は納税すればよい。

    どちらもできない人がいる。
    その人はボランティアをすればよい。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/15(木) 18:46:17 

    >>28
    納税額にもよるよね?
    一人でも高額納税してる人は出産であまりブランク明けないために一人の出産とか。

    パートとか仕事はできるんだけど納税額が少ない人は3人産むとか。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/15(木) 18:46:21 

    仕事だな。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/15(木) 18:47:56 

    ニートや無職以外であれば少なからず貢献してると思う

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/15(木) 18:48:33 

    >>36
    ボランティアを大げさに考えすぎなのでは
    行きたいなら週一でもいいから行けばいいじゃん

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/15(木) 18:48:48 

    普通に社会人として働いていたら、それはすでに社会貢献してるんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/15(木) 18:48:50 

    >>1
    納税が納豆に見えた

    納豆ならよく食べるから農家の人、納豆業者、配達業者、納豆売ってるスーパーに社会貢献してるわ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/15(木) 18:49:01 

    非営利団体に募金。

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/15(木) 18:52:02 

    国の厄介にならずに日々を営んで入れば十分社会貢献だよ。消費するだけでも経済回してるんだから

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/15(木) 18:53:51 


    生まれてきたこと
    一人として

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/15(木) 18:53:51 

    仕事して納税と子供は1人だけど成人まで育てた事、選挙に参加、自宅購入や車なども景気を良くするために必要だと思うし、日常の買い物も社会貢献してると思う。将来、医療費や介護で迷惑かけないように運動をするのも社会貢献してると思う。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/15(木) 18:57:13 

    犯罪をしない

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/15(木) 19:02:33 

    コメント数は延びてるけどプラスが全然ついていない不思議。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/15(木) 19:06:14 

    主さんに、厳しいねぇー(^ ^)
    こわいくらいに

    どれか1つならいいじゃんかよ

    貢献って言葉が嫌いなのかな?
    綺麗事って?

    🌈人間って
    貢献してるって気持ちが、幸福度につながるらしいよ
    それぞれが、これで貢献しよう❗️と思ってやってるなら形はこだわり過ぎずいいじゃんと思うけど。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/15(木) 19:07:42 

    首都圏住みなので、地方都市とか

    特に東北地方に行った時には、楽しんで
    ちょっと財布ゆるいかな👛ってくらい

    買い物多めにする

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/15(木) 19:10:35 

    素直に生きてて仕事をすること。
    これが社会貢献するということ。
    けしてボランティアするとか公的機関で働く事ではない。
    なくていい仕事なんてこの世にはない。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/15(木) 19:12:40 

    寄付するなら日本人の困ってる人にしたい
    アラブ アフリカとかの女子供に寄付しても政府がアホだから移民が増えてドイツみたいになるからしない

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/15(木) 19:13:25 

    消費すること

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/15(木) 19:15:05 

    納税額が高いこと

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/15(木) 19:16:17 

    働いて納税すれば貢献したんじゃないだろうか

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/15(木) 19:30:17 

    沢山稼いで税金収めて、結婚して子供を沢山産み育てる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/15(木) 19:32:51 

    専業主婦です。
    そんなのどうでもいいw

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/15(木) 19:38:59 

    日本製品・国産品を
    買う事。

    日本国内で働く人の、お給料になって
    日本の企業や農家の、収益になって
    日本の国の、所得税や法人税収になるから。

    Amazonで中国製品買ってるような日本人は
    中国人からジャンジャン金を貪り取って欲しい。
    社会に貢献するって?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/15(木) 19:40:50 

    宝くじ当たったら児童養護施設に寄附したいなと妄想してる。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/15(木) 19:44:05 

    DQNやDQNの遺伝子たちを見てるとそんなのどうでもいいから、他人に迷惑かけずに暮らそうと思う。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/15(木) 20:03:45 

    私たいした仕事していないので納税額が低いの
    せめて私が出来ることとして毎月献血してます
    腕に注射痕あるよ(献血は針が太いからね)

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/15(木) 20:21:06 

    健康管理とか?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/15(木) 20:49:14 

    現金でなくカード決済。現金を取り扱うコストは産業界全体で約8兆円。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/15(木) 20:50:16 

    >>66
    左右交互にお願いしても跡が消えません…

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/15(木) 21:18:30 

    普通に働いて納税したら貢献してるよ
    ふるさと納税は個人的には好かない
    地域のサービス受けてるのに納税しないなんて
    納税して税金の使われ方考えたら近道では?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/15(木) 21:42:50 

    ある本に仕事を「する」じゃなく仕事を「持つ」生活を続けなさいと書いてあって、その「持つ」というところに強調のチョンチョン「``」が付いてあったのね。外国の本の翻訳だからかもしれないけれど、何か気になっています。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/15(木) 22:08:08 

    >>69
    検診の時とかギョッとされるよね
    「け、献血です!」って大きめの声で言い訳みたいに言ってしまうわ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/15(木) 22:34:07 

    次世代が生きやすい環境を作ろうとすることは立派な社会貢献だと思う。
    たとえばセクハラにノーを言うとか、若者の生きづらさの原因になりうる悪しき習慣をなくすとか。
    次世代育成というと、すぐに出産育児経験の話になりがちだけど、子供の有無は関係ない。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/15(木) 22:55:58 

    >>1
    納税のみ。育児ボランティアしてない。寄付は毎月してる。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/16(金) 00:48:50 

    ブラック企業の実名を
    ネットやリアルで言いふらす事。

    他の人が、無駄な職歴を作らないで済むしね。

    もちろん、私怨(会社でなく誰々が嫌だった)はダメだし
    仕方なく、一時的にブラック化せざる得ない会社もあるから
    言いふらす事には慎重にならないといけないけど

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/16(金) 02:22:42 

    宝くじを買う
    少額でも募金する

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/16(金) 08:47:56 

    >>75
    色々気をつけなはれや

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/16(金) 11:33:58 

    >>75
    なんにせよ
    言いふらすというのは
    品のない行為。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/16(金) 12:06:45 

    納税はしてる
    募金はしない、そんな余裕ないので献血にしてる

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/16(金) 12:48:30 

    >>79
    さっきの人?何回も書き込んでる。
    献血もボランティアになるんじゃない?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/16(金) 14:23:42 

    あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、そういうひとびとを助けるために使ってください


    社会に貢献するってこういうことだと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード