ガールズちゃんねる

遊郭、遊女に興味ある方

941コメント2019/08/30(金) 13:53

  • 501. 匿名 2019/08/16(金) 02:25:51 

    物語は美しいかもしれんが実際は病気になったらゴミくずみたいな扱いされて
    死んだら捨てられる。

    +115

    -1

  • 502. 匿名 2019/08/16(金) 02:31:58 

    花魁にでもなれば 旦那がついていい生活できたかもでも、身の回りを世話する禿達の面倒は花魁もちだし、花魁も大変だったろうし、花魁になれない女郎の方が多かったはず、吉原ってひとつの売春街だったけど、体一つでたくましく借金背負いながら生きてた女性達、過酷だったろうな。

    +116

    -0

  • 503. 匿名 2019/08/16(金) 02:34:07 

    >>16
    飛田新地行ってますよー。女ですが笑笑
    一番最初は、睨まれ暴言プラス水を掛けられるという洗練。
    1000万渡したら手のひら返したよ。
    今では、私が危ない目に遭わないように、常に護衛がついてる状態

    +8

    -155

  • 504. 名無しの権兵衛 2019/08/16(金) 02:35:56 

    >>291
    美幾(みき) - Wikipedia
    美幾(みき) - Wikipediaja.wikipedia.org

    江戸時代末期 - 明治時代初期の遊女。梅毒の治療中に重体に陥り、医師から解剖のための遺体提供を依頼されて承諾したと伝えられ、日本で最初の献体者とされる。10歳の頃から奉公に出ていたが、父が負傷して働けなくなったため、遊女になったと伝えられる。



    +95

    -0

  • 505. 匿名 2019/08/16(金) 02:36:30 

    >>478
    うまいこと言うねぇ…

    +1

    -2

  • 506. 匿名 2019/08/16(金) 02:40:30 

    >>357
    なるほど。

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2019/08/16(金) 02:40:33 

    >>408
    よく匿名とはいえそんな言葉吐けるな
    悲しい女だな

    +38

    -23

  • 508. 匿名 2019/08/16(金) 02:46:12 

    体を許しても唇(キス)は避ける性行為だったらしいよね。
    滅多にしないというテクニックや、
    本気で好いた相手としかしないという特別感も出していたようだ。

    +89

    -2

  • 509. 匿名 2019/08/16(金) 02:46:57 

    なんで矛先が現代の若い子のたった1日のコスプレになるんだろう。
    当時と変わらないことしてるのは男たちじゃん。
    女の敵は女みたいなのやめようよ

    +33

    -7

  • 510. 匿名 2019/08/16(金) 02:48:14 

    昔から女の人はどうしてこんな扱いされるのかわからなかったけど、未だに理解できないかも。同じ人間なのにね。

    +132

    -0

  • 511. 匿名 2019/08/16(金) 03:01:42 

    >>29
    さくらんのラストは良かったな

    +27

    -1

  • 512. 匿名 2019/08/16(金) 03:07:12 

    でも女の身体が商売に使われるのはこの先もなくならないのかねぇ…。

    +103

    -0

  • 513. 匿名 2019/08/16(金) 03:21:03 

    昔の女性は大変だったし、そのために女性の人権や地位が向上したのに、援交してる女子はなんなんだ。性風俗って借金と韓国人のイメージ。

    +79

    -5

  • 514. 匿名 2019/08/16(金) 03:24:11 

    漫画やラノベだとよく出てくるよね
    んで男の子が女装して潜入するまでがテンプレ

    +14

    -0

  • 515. 匿名 2019/08/16(金) 03:32:36 

    >>294
    いや、農業でしょ。
    落ちてるクルミ拾って食って売春婦に大枚叩く先祖とか悲しい。

    +55

    -2

  • 516. 匿名 2019/08/16(金) 03:43:57 

    >>393
    一切お酒も飲まないし一度も枕したことない人もいる
    それでもNo. 1

    枕しまくってやっとNo.5の人もいるし 枕したからって上にいけるわけじゃない


    +29

    -12

  • 517. 匿名 2019/08/16(金) 03:54:24 

    >>453
    そうなんだね。本当に苦労してる人には品があるよね。

    +58

    -3

  • 518. 匿名 2019/08/16(金) 04:04:49 

    ない一択

    +0

    -1

  • 519. 匿名 2019/08/16(金) 04:13:34 

    >>11
    性技だけでなく、頭も賢くなければならなかった。書や和歌や話術など教養は一通り心得ていた。巧みな話術と筆まめなことで太客をしっかり捕まえ、いつかはカゴの外に出して貰えるようにするのだから、大門を出るためなら命懸けだったと思う。

    吉原の遊女の平均寿命は20代半ば過ぎ(江戸末期頃)と聞いたことがあるが、結核や梅毒で亡くなる遊女も何割かいた。

    年季が明けて里に帰ったら、感謝されるどころか忌み嫌われたと言う。

    +256

    -2

  • 520. 匿名 2019/08/16(金) 04:19:32 

    >>429
    教育されたところで貧民の子は貧民だよ。
    品とかは生まれ持ったものだから、貧乏かつ娘を売るような非人道的な親から生まれた娘に教養が身につくと思えない。
    可哀想だとは思うけど、同情心で売女を変に崇めるのはやめた方がいいと思う。
    高級だろうと安かろうとやってる事は同じだから。

    +10

    -24

  • 521. 匿名 2019/08/16(金) 04:20:25 

    >>309
    うわ、その人義母に嘘つかれて流産願って飲まされたね
    可愛い息子たん取られたとかそんなんだろうか?なんて汚いババア

    +93

    -4

  • 522. 匿名 2019/08/16(金) 04:35:57 

    花魁のコスプレしてる人痛いって思っちゃう

    +32

    -4

  • 523. 匿名 2019/08/16(金) 04:55:57 

    ここまで読んだけど、ホント女って強いよね
    辛いこと耐え忍んで生きてきて
    こんなの絶対男は無理でしょ、妊娠出産もそうだけどさ

    男は女を守るものなんて、男の幻想で
    女に守られて生きてんだよね、現代社会でも普通の家庭でも

    +165

    -4

  • 524. 匿名 2019/08/16(金) 05:12:50 

    現代の感覚、倫理観で歴史上の事柄を判断するのって愚かだよね。

    今とは違う社会の構造、文化、経済、色々なことが重なっている。
    欧米では吉原=ただただ女性が抑圧されて、親から身売りさせられて、拒否権もなく、全員が教育も受けられず売春させられてた。
    って発表してる研究者もいるよね。
    上位の遊女は高い教養を身に付けたり、客を袖にしたり、なんて事実は全く取り上げず、欧米の現代の売春婦感覚で論じてる。

    +58

    -2

  • 525. 匿名 2019/08/16(金) 05:18:05 

    遊郭に入ること=苦界に身を落とすというように、
    働く方は相当辛いところだったようだね

    +81

    -0

  • 526. 匿名 2019/08/16(金) 05:26:01 

    スピリチュアルな話になっちゃうけど大奥とか吉原とか演じる機会に当たる女優って前世そうだったんじゃないかなと思う。なんか似合いすぎてて業を感じる時があるんだよね。このトピが気になる人も前世遊女だったのかも。

    +16

    -17

  • 527. 匿名 2019/08/16(金) 05:32:54 

    断崖だったかな?なんか一時期よくバナーが出てた漫画読んだけど壮絶だった。北海道の室蘭遊郭の話で物凄い大作だと思ったよ。作者さんのあとがきには何かに描かされたような気がするとあった。戦争や発展開発の影で必死で生きて死んでいった女性たちのこと、忘れてはいけない歴史だと思った。

    +101

    -2

  • 528. 匿名 2019/08/16(金) 05:57:41 

    >>16
    冷やかしで行っていいような場所ではない
    仕事内容に賛否はあるけど、彼女たちは真剣に仕事してるんだよ
    一般女性がうろうろすることで商売に影響が出るかもしれない
    新宿二丁目もそうだけど、部外者が興味本位で行くべきではない場所ってあるんだよ

    +203

    -36

  • 529. 匿名 2019/08/16(金) 06:05:00 

    飛田新地のことでいろんな意見があるけどさ私はこれから先も残ってほしいと思う。ロマンがあるよ。

    +2

    -16

  • 530. 匿名 2019/08/16(金) 06:31:35 

    知識ない人が「遊女は可哀想!」って言い張って、論破されまくってるトピ

    +3

    -12

  • 531. 匿名 2019/08/16(金) 06:33:42 

    >>396
    そうすれば所得税も年金も保険料もちゃんと取れるね。

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2019/08/16(金) 06:42:18 

    瀬戸内海に浮かぶある島にも、
    源平合戦のころから昭和初期に至るまで続いた小規模の花街がありました。
    主な客層は古くは大名や旗本、末期には海軍将校であり、団体で小さな木舟数隻に分乗して訪れることが多かったそう。

    その島の山深くに遊女を埋葬した無縁仏が数多く置かれた場所があります。
    その傍には葬いのためやや立派な祠も建立されているのですが、
    長い年月を過ごし管理をしていた方も亡くなったため、それも今では荒れ放題になっています。
    そこは世界遺産を擁す有名な島ですが、この場所は観光ガイドには当然掲載されておらず、
    地元の人間でもその存在を知る者は極々一部に限られています。
    そのことに触れた個人ブログさえ検索でヒットしたことはありません。
    旧遊郭の建物自体はまだ数軒が飲食店等として現存しているはずです。

    吉原をはじめ、日本全国に旧遊郭は数多くありますが、
    その歴史の後ろ暗さゆえ、このネット社会ですらほとんど語られない歴史を持つ土地もあるということが少し新鮮でした。

    ちなみに、この遊女の墓の存在は偶然私がその場に赴く機会を得て初めて知ったもので、
    両親はおろか戦前生まれの私の祖母さえも全く知らなかったことのようです。
    以前、関連トピで一度だけ書いたことがあるので、ご覧になられた方もいらっしゃるかも知れませんが。

    +80

    -2

  • 533. 匿名 2019/08/16(金) 06:43:12 

    >>528
    そんな場所ねーよ
    公共の道路じゃねーのか?私有地なのか?そこは

    +19

    -36

  • 534. 匿名 2019/08/16(金) 06:45:56 

    >>532
    よくナックルズに載ってた三重の売春島ですか?

    +8

    -3

  • 535. 匿名 2019/08/16(金) 06:49:54 

    >>534
    三重に世界遺産ある島なんてあったっけ?

    +7

    -2

  • 536. 匿名 2019/08/16(金) 06:53:06 

    >>40
    性産業は無くていいよ
    男の間違った知識で悲しい女の子や亡くなる女の子が増えるだけ

    +96

    -5

  • 537. 匿名 2019/08/16(金) 07:04:53 

    >>75
    へーっ、社会の底辺の仕事って高時給なんだ
    それあなたの国の常識?

    +4

    -30

  • 538. 匿名 2019/08/16(金) 07:05:26 

    >>510
    別トピのコメントに最新の研究で男性は愛情が無い女性は人間として見てないってことがわかったってかいてあった。モノとしか見てないから何をやっても平気ってこと。女性はそういう感情は無いらしい。

    +119

    -1

  • 539. 匿名 2019/08/16(金) 07:07:22 

    >>18
    従軍慰安婦のコスプレしてるようなもんなのにね

    +9

    -10

  • 540. 匿名 2019/08/16(金) 07:08:37 

    吉原の周りを遊女が逃げられないように堀を深く高く造ったんだよね怖い

    +23

    -1

  • 541. 匿名 2019/08/16(金) 07:10:21 

    避妊具が無い(あったとしても超高級品)ってのが辛いよね。
    今はドラッグストアやコンビニで簡単に手に入るけど。

    +50

    -2

  • 542. 匿名 2019/08/16(金) 07:22:42 

    >>463
    花魁じゃなくても上目遣いで指を咥えてる写真を載せる女はヤバいww

    +143

    -0

  • 543. 匿名 2019/08/16(金) 07:24:49 

    >>537
    底辺は高時給だろ
    非人の話と混ぜてんのか?

    +14

    -3

  • 544. 匿名 2019/08/16(金) 07:25:03 

    >>530
    論破されてるようには見えないけどw
    その知識だかも間違いが多くて怪しすぎるし

    +5

    -5

  • 545. 匿名 2019/08/16(金) 07:25:56 

    >>536
    無くした国で悲しい女の子(笑)は減りましたか?

    +2

    -6

  • 546. 匿名 2019/08/16(金) 07:26:22 

    >>424>>464>>470
    ありんすだ!ありがとう(笑)

    +25

    -0

  • 547. 匿名 2019/08/16(金) 07:29:14 

    >>544
    感情論でマイナス押してる人としかみえなかったわ
    結局いかに女がむごたらしく亡くなったか物語をキャイキャイ語りたいだけで奴女郎の話もほとんど出てこないし

    +4

    -1

  • 548. 匿名 2019/08/16(金) 07:29:50 

    花魁を美化したい人はあれじゃないの、自分が花魁の格好で写真撮っちゃって正当化したいんだよ笑

    +8

    -3

  • 549. 匿名 2019/08/16(金) 07:30:45 

    >>545
    この国ですが母親がしっかり命と性の知識を伝えて女の子に優しい男の子は増えてますよ

    +45

    -1

  • 550. 匿名 2019/08/16(金) 07:31:37 

    遊女を美化してる人が多くて笑った
    親に売られてって全体の何割か知らない人多そうだし、当時の環境も全く考えないで「これだから男は!」って言いたい人しかいない

    +11

    -6

  • 551. 匿名 2019/08/16(金) 07:32:02 

    >>535
    じゃあ軍艦島かなあ?
    遊女の写真、ナックルズで観たよ。

    +5

    -10

  • 552. 匿名 2019/08/16(金) 07:34:48 

    こんな風に遊女を悲哀の話って美化するから花魁コスプレする女が増えてるんだね

    +11

    -6

  • 553. 匿名 2019/08/16(金) 07:42:02 

    GYAO!でさくらん最初の方見たけど、土屋アンナのかすれた声が苦手で見るのやめた。

    +38

    -1

  • 554. 匿名 2019/08/16(金) 07:46:28 

    >>11
    そうすることでしか生き残れないから…
    上り詰めることの出来なかった人気のない遊女たちの末路は、胸が痛くなります。
    同じ人として生まれたのに、辛い人生しかなかった当時の遊女を思うと、今の幸せが身に沁みます。

    女がこうした道具にされてしまう世の中に戻らないように、男の意識を変えて行けるようにならないとですよね。

    +193

    -2

  • 555. 匿名 2019/08/16(金) 07:51:28 

    >>503
    まったく、おもしろくないです。

    +99

    -0

  • 556. 匿名 2019/08/16(金) 08:07:42 

    >>466
    いや、日本を貶めてる訳でも女性を貶めてる訳でもないと思うよ。性に奔放=悪って考えがそのまま、処女信仰に影響されたものだよ。処女崇拝はマリア信仰が輸入されて根付いたものだって説あるのよ。

    +37

    -0

  • 557. 匿名 2019/08/16(金) 08:12:13 

    最終的に梅毒で死ぬんでしょ?
    あと花魁渕っての怖い。

    +23

    -0

  • 558. 匿名 2019/08/16(金) 08:14:30 

    >>75
    高時給をそのまま貰ってたわけじゃないよね
    親が子供を売ってその金を子供自信の莫大な借金として背負わせていたから、借金の穴埋めに消えてしまう。究極の虐待だよ

    +167

    -0

  • 559. 匿名 2019/08/16(金) 08:17:52 

    >>133
    なんていうか…
    丸一日が体を売るためだけに過ぎていくんだね
    すり減るだけの人生って感じがする

    +123

    -0

  • 560. 匿名 2019/08/16(金) 08:20:48 

    >>271
    自分に関係ない時代のことだからね
    キャバや風俗は旦那や彼氏が行く可能性あるから嫌悪感出るのは当然

    +0

    -1

  • 561. 匿名 2019/08/16(金) 08:27:59 

    >>73
    下の息子は〇されていたらしい、娘は身売りが出来るから産んで男の子は長男次男いたら後は…
    明治から戦争もあり産めや育てやで他産になった。

    +38

    -1

  • 562. 匿名 2019/08/16(金) 08:33:18 

    女に生まれて武器にして生きるの少し憧れる。本気でやるんなら、ハンパな気持ちでは務まらないのだろうね。遊女とかキャバ嬢は弱い男どもにはこの世の中必要とされている、ある意味奥さんよりも

    +7

    -30

  • 563. 匿名 2019/08/16(金) 08:34:06 

    花魁の最後は本当に悲しいものらしいね。外に捨てられて、腐敗して膨張して犬やカラスに死体たべられて、ウジがわいて骨になる。みたいな感じのものをYouTubeで見て、しばらく放心状態だった。

    +74

    -0

  • 564. 匿名 2019/08/16(金) 08:36:37 

    >>534
    瀬戸内海と書いてありますね
    世界遺産といえば、、
    まさか

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2019/08/16(金) 08:37:48 

    >>559

    人間の扱いじゃないよね。

    +95

    -2

  • 566. 匿名 2019/08/16(金) 08:39:31 

    現実的すぎてなんだけど、時代が時代だけにろくに風呂も入らず歯も磨かないような汚い男達にフェラしたり、おぞましいこと色々強要されるんだよ。とんでもない臭いの輩もいるだろうし、病気持ちも勿論。きらびやかと言うけど死にたくなるような不幸だとしか思えない。地獄だわ。

    +168

    -2

  • 567. 匿名 2019/08/16(金) 08:43:48 

    この世にまだ遊郭があったら働いてたかも。
    でも、器量が良くないから夜鷹かなぁ・・・。 ;;

    +4

    -6

  • 568. 匿名 2019/08/16(金) 08:53:35 

    金貰って股を広げる女

    男の玩具です。便所女だよ

    +4

    -33

  • 569. 匿名 2019/08/16(金) 08:55:30 

    吉原炎上で見たんだけど
    透明のどろどろした物を煮詰めてそれを瓶に詰めてたシーンがありました。
    「これは男を騙すあれさ」と言うセリフがあり
    名取裕子がヤっている最中にその瓶を手に取るシーンもありました。
    あれって何か分かりますか?

    +53

    -0

  • 570. 匿名 2019/08/16(金) 08:58:12 

    よくギャル雑誌とか成人式で見る花魁ファッション()は肩出しの着物だけど、実際は肩なんて出てる訳ないんだよね
    いつから肩出し=花魁が浸透したんだろ

    +54

    -0

  • 571. 匿名 2019/08/16(金) 09:03:55 

    まぁ魅力的なのはわかる
    昔だって「遊女の化粧を真似る町娘たち」とかの絵が残ってるし魅力的に感じる女の子たちはいたみたいだね今と変わらない、海外だってクラシカルな娼婦風やムーランルージュ風のファッションに魅力を感じる人はいる

    不謹慎!不謹慎!って騒ぐより、現実はきらびやかなだけじゃないよって正しい知識を広めてあげればいいのに
    私?残念ながら口先だけで知識ないんだなぁ…

    +74

    -1

  • 572. 匿名 2019/08/16(金) 09:07:59 

    >>569
    見てないからわからないけど、その情報から察するに、(感じすぎてものすごく)濡れてると偽装するためのローション的なものじゃない?

    +86

    -0

  • 573. 匿名 2019/08/16(金) 09:14:53 

    本に書いてあったけど、外国人の客によってあそこががばがばになって使い物にならなくなった人もいるからね。

    +6

    -1

  • 574. 匿名 2019/08/16(金) 09:17:41 

    >>564
    宮島でしょ
    世界遺産の厳島神社がある

    昔は隠してたのかもね
    今は普通に観光マップに遊女石畳道とか載ってますよ

    +77

    -2

  • 575. 匿名 2019/08/16(金) 09:30:45 

    >>418
    義母のただの無知じゃない?栄養豊富、美肌、女性の健やかな毎日に!スーパー健康食品ゴールデンベリー!みたいな感じで売ってるし…

    まぁ食用として売られてるやつならよほど怪しげな激安○国産とかでなければ大丈夫だよ、でも同じ種だからと園芸種や野生のやつ食べるのはヤバい

    種が一緒でも特定地域で育ったものだけは異様に毒性が強いとかあるのが植物だから…、そして毒性の強まる条件が解明されていないものがほとんど

    +43

    -0

  • 576. 匿名 2019/08/16(金) 09:37:16 

    遊郭、遊女、花魁って現代で言う風俗嬢売春婦よね。
    成人式で花魁の格好して出席してるのは呆れるし、子育て終わった、50近いババアが花魁の衣装着て撮影してるのをSNSに上げてたのを見た時は、寒気がしたわ。

    +79

    -0

  • 577. 匿名 2019/08/16(金) 09:40:14 

    >>14
    飛田新地が出た衝撃は凄かった。

    +122

    -3

  • 578. 匿名 2019/08/16(金) 09:44:07 

    芸者さんとかめちゃ憧れたことあった、若い頃ね。

    なるかとなるともちろん微妙なんだけど純粋に女の世界ってかんじで憧れて。
    でも遊女はさすがにないかなー豪華絢爛な花魁ですらやっぱりきつい・・・
    芸者も当然やることやってるんだけど来るもの拒めないというのがどうにもだめ。
    女性史の授業があったんだけど、遊郭は男の天国、なぜなら大名がきても、逆に最下層のホームレスみたいな男がきても、お金さえ払えば同じサービスをうけることができるからとかいうの習ったから余計に。





    +52

    -0

  • 579. 匿名 2019/08/16(金) 09:49:26 

    「花魁は知性が無いとなれないんだから誇り高き商売だ!」とか言ってる人って、「銀座のママは誇り高き商売だ!だから水商売は誇り高き商売だ!」とか言ってる場末のホステスみたい。

    +64

    -8

  • 580. 匿名 2019/08/16(金) 09:55:13 

    男は沢山やりたい性で、女は相手を選びたい性。
    男は自分の子孫を沢山残したかったらとにかく若い女と人数回数をこなすことだから本能的にそうなる。
    女は妊娠できる回数が限られてるから、本能的に質の良い遺伝子だけを選びたい。
    相手を選べないというのは、女にとって食べられない眠れない排泄できないと同じぐらいつらいことなんだよ。
    ちょっと白くて美味しいご飯くれただけじゃ割に合わないのにそれの何が幸せ?

    +96

    -0

  • 581. 匿名 2019/08/16(金) 09:56:33 

    >>458
    どん底に突き落としておいてこいつら幸せだとかほざいてる男に対して。

    +11

    -0

  • 582. 匿名 2019/08/16(金) 09:59:46 

    >>561
    昔よんだ山本有三の名作「路傍の石」でも、元士族でプライドだけは典型的な武士の商売で失敗ばかりしてる父親が夜に妻にお金のことで愚痴をいうなかで「あと○円あればあの土地を取り戻せるのに・・・ああいっそあいつ(息子)が女の子だったらなあ」とつぶやいて常に控えめな母が思わず「あなたはなんてことを・・・」と改めて夫のくずっぷりに言葉を失う話がある。
    この話を隣の部屋で布団寝ようとしていた息子が聞いてしまう。息子は村一番の秀才で皆に一目おかれるがき大将のような存在なのでなぜ自分が女ならいいとかいわれないとだめなのかと布団の中で憤然とする。

    ほんとバカな親って目先のことしか考えないんだよね。
    優秀な子供ならむしろ立派に育てて出世したらお金にもなるのに、とにかく目先のお金ほしいから女ならはした金で売ってたんだろうなと思う。

    +126

    -0

  • 583. 匿名 2019/08/16(金) 10:05:03 

    >>579
    いや私はホステスはそう思えるよ。

    ただ風俗嬢だとさすがにおなじこといわれても・・・となる。

    風俗と水商売はまあ結果やること同じなことあっても二つに大きな階層の違いがある。

    ここでもでてる遊郭もので有名な漫画「母なるものの断崖」でも極貧家庭の少女たちが数人まとめて売られていくけれども、その中でもひときわ美少女で利発そうな少女は置屋の主人もこの子は芸者に育てようとあらゆう芸事を厳しく教え、贅沢な衣装などで装って一流の芸者に育てる。
    対してその他大勢は幼い頃から客がついたら体を売らせて使い捨てにする。

    +40

    -4

  • 584. 匿名 2019/08/16(金) 10:06:45 

    >>569
    布海苔(ふのり)を煮出してドロドロにした物です。ローションとして使うそうです。

    +62

    -0

  • 585. 匿名 2019/08/16(金) 10:15:58 

    「誇り高き商売だ!」って銀座のママが言うならまだわかる気もするけど、場末のホステスにそれ言われてもね。
    「中卒で社長やってる人もいる!学歴なんか関係ない!」って言ってるチンピラみたい。

    +55

    -1

  • 586. 匿名 2019/08/16(金) 10:20:21 

    遊郭建築には興味があるから遊郭跡はいつか訪れてみたいなぁと思ってる
    独特の建物や窓や格子の造りが素敵なんだよね

    +39

    -1

  • 587. 匿名 2019/08/16(金) 10:21:38 

    >>497
    高度経済成長期の頃の集団就職した若者たちも時代が違ってたらそうなってしまう可能性があったのかな・・・?

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2019/08/16(金) 10:24:15 

    >>534
    渡鹿野島かな?

    今は廃れてるみたいですよ。
    いても外国人の女の子くらい。

    +21

    -2

  • 589. 匿名 2019/08/16(金) 10:24:31 

    >>555
    頭の悪そうなコメントですよね。偏差値20くらいの女??

    +1

    -16

  • 590. 匿名 2019/08/16(金) 10:30:52 

    >>583
    その一流の芸者ですら、セックスやフェラチオや汚いこともやらされるわけで。
    むしろ(露骨な言い方で悪いけど)舌さばきや下のさばきや喘ぎ方まで教え込まれるわけでしょ。
    そして梅毒になり捨てられる。

    +25

    -3

  • 591. 匿名 2019/08/16(金) 10:31:45 

    庶民の憧れって、芸能界に枕があることを知らない庶民の憧れでしょ。

    +41

    -0

  • 592. 匿名 2019/08/16(金) 10:36:13 

    >>16
    先日大学時代のメンバーで集まった際、
    そのうち数人の男達がちょうど飛田新地へ行った話をしてました。
    20分で1万5千~2万くらいするらしいです。びっくり。

    +96

    -6

  • 593. 匿名 2019/08/16(金) 10:39:23 

    >>590
    もちろんそうだよ。やることは同じだし嫌な客でも上客なら枕必須。

    でも来る物拒めなくてそれこそ汚い客にわずかな金でするのと、とりあえず身元しっかりした客で生活保障してくれるような相手とのみするのとではまったく違うよね。
    すぐ股開くような芸者は一流にはなれないのは常識だしそれこそ一流芸者は身持ち堅いのも条件の一つ。そしてここぞの客のみ開かれる。
    逆に遊女で客を拒むのは折檻もの。

    梅毒なら旦那うつるだろうしそのあたりは徹底しててそれこそリスクはむしろ少ないのでは。

    +9

    -1

  • 594. 匿名 2019/08/16(金) 10:49:05 

    遊女の世界も酷いけど陰間(男娼)の世界も壮絶だよね。10歳くらいからアナルの開発されて客によってはサディスト気質の男に穴裂かれたり
    確かアナルの入口を腐敗させて痛みの感覚を鈍らせその奥に山椒だったかをすり込まれてヒリヒリして痒くて痒くて何か突っ込んでもらわないと耐えられないような状態にされる
    アナルが裂けたら痛みを堪えて温泉地まで歩いて行き温泉療法かと思いきやモグリの医者に焼き鏝で傷を焼いてくっつけるっていう荒治療
    そしてまた客を取らされる

    +103

    -0

  • 595. 匿名 2019/08/16(金) 10:49:57 

    >>330
    カンジダってうつされるの?
    性病じゃないよ免疫落ちたりしたらなる事あるよ

    +44

    -1

  • 596. 匿名 2019/08/16(金) 10:50:26 

    >>593
    結局はやらなきゃいけないんだから幸せでも憧れでもないって話

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2019/08/16(金) 10:50:41 

    >>165
    芸能界の枕営業もそうだろうね。

    ノーマルなジジイを相手するだけでもゾッとするのに
    アブノーマルなジジイの相手するって…
    しかも仕事をチラつかされて相手したところで、ヤリ逃げってパターンもあるでしょ

    そりゃ病んで休業する子もいるよね
    (病む子の方がまとも)

    +113

    -1

  • 598. 匿名 2019/08/16(金) 10:50:46 

    >>69衝撃的な内容でした
    遊郭、遊女に興味ある方

    +62

    -0

  • 599. 匿名 2019/08/16(金) 10:52:38 

    >>583
    安物として一回使って捨てるか、高級品として何度か使えるかの違いだね。
    所詮売られた商品なのだから。

    +41

    -0

  • 600. 匿名 2019/08/16(金) 10:55:05 

    >>96
    風俗嬢の「お仕事なのに感じちゃった。好きになっちゃった。」って色恋営業真に受けてるストーカーみたいなこと言うね。

    +25

    -0

  • 601. 匿名 2019/08/16(金) 10:56:11 

    あなたたちの彼氏も行ってるんですかね?

    +2

    -8

  • 602. 匿名 2019/08/16(金) 10:57:12 

    >>595
    性行為でうつることもあるらしいよ

    +35

    -0

  • 603. 匿名 2019/08/16(金) 10:58:40 

    >>22
    人は儚くて凛と強いものに惹かれるから。
    衣装も煌びやかだし。
    まぁ、裏側はとんでもない悲劇ばかりだけどね。

    +79

    -0

  • 604. 匿名 2019/08/16(金) 11:00:45 

    >>32
    美しい!
    高岡早紀は花魁もだけど着物がよく似合う!大奥も似合ってたよねー。

    +127

    -0

  • 605. 匿名 2019/08/16(金) 11:01:21 

    梅毒が流行って鼻が無くなる遊女もいたから
    そういうのが夜鷹にならざるを得なかった
    物陰や野の暗闇でささっと済ませるから顔をじっくり見られない
    でも花代はすごく安い

    +72

    -1

  • 606. 匿名 2019/08/16(金) 11:03:16 

    今だって、アイドルに憧れるって言ったって枕する覚悟でアイドルになりたい子(なってもいい子)なんてまともな子にはそういないよね。
    アイドルはテレビで見るしグッズなんか買ったりファッション真似したりするけど、枕してまでじぶんがそうなりたいとは思ってない。
    花魁だって同じじゃない?
    花魁の絵が飛ぶように売れた?じゃあ自分が花魁になりたいかというと、それは。

    +75

    -1

  • 607. 匿名 2019/08/16(金) 11:04:47 

    >>605
    そのお金すら自分のものにならないのかな。
    治療代に消える?
    しかも水銀を塗り込まれて、治るどころか死を早めてる。

    +39

    -0

  • 608. 匿名 2019/08/16(金) 11:05:08 

    >>39
    ギャルが肌をはだけさせて撮ってる写真は、夜鷹と言って最下層の人たち。
    25過ぎて年季があけたとか、梅毒で鼻がもげたとかで顔を隠し、肌をさらけ出してゴザひいて最安値で体を売る。
    花魁とは別物。
    花魁はびしっと着物着てるしはだけさせたりなんかしない。
    手紙や傾げた表情、足をチラ見せするような仕草で色気を出していた。

    +100

    -2

  • 609. 匿名 2019/08/16(金) 11:06:49 

    >>532
    広島の宮島

    +29

    -1

  • 610. 匿名 2019/08/16(金) 11:09:03 

    ごく一握りのトップは今で言うアイドル兼文化人。
    大名道具と言われ、大名相手でも気に入らなければ断れたし、誰が相手でも初回の床入りは基本無し。花魁の浮気はOKでも客の浮気はNG。
    お寺でブロマイド的にな肖像が売られ、大家のお嬢さんが買ったりしていた。
    内外八文字の道中には弁当持ちの家族連れの見物も。
    ある外国人は「ヨーロッパではどんな高級娼婦でも、堂々とパレードしたら唾を吐きかけられる」と驚いて感心している。

    ほんと、ごく一部だろうけど。
    その他大勢は悲惨。結核➡無縁仏。

    運と頭が良ければ 
    遣り手のおばさん(遣り手ばば)としてマネージャーとして暮らしていけた

    +49

    -0

  • 611. 匿名 2019/08/16(金) 11:09:46 

    >>534
    三重県は瀬戸内海に面してないんだけど

    +21

    -0

  • 612. 匿名 2019/08/16(金) 11:10:23 

    ドラマや映画で女優さんがやってる花魁ってすごく大人で綺麗で華があってゴージャスって感じで見惚れてしまうけど、当時の本物の花魁の写真をみると、体も小さくてまだあどけない子供の様な雰囲気で悲しそうな目なんだよね。
    あれ見ると胸が痛い。
    自由のない鳥籠の中で、それでもドン底の中での頂点を必死で掴む様な物悲しさを感じてしまう。
    綺麗に着飾って花魁道中できなくても、自由に好きな人と添い遂げて笑いあえたらどんなに幸せだったかと思うよね。

    +111

    -1

  • 613. 匿名 2019/08/16(金) 11:10:33 

    さくらんって映画の菅野美穂、ほんとかっこよかった

    +5

    -9

  • 614. 匿名 2019/08/16(金) 11:13:46 

    鼻がもげるような症状が出た頃なんて下も排泄が困難になるぐらいただれているだろうに、一体何のために彼女たちは生かされているのだろう。
    ●ぬことも許されず生涯を穴として提供する人生なのか。

    +91

    -0

  • 615. 匿名 2019/08/16(金) 11:18:25 

    >>66
    ロリコン文化、処女信仰の強い日本で、


    こんなの最近のキモヲタが言い出して喧伝し始めたばかりの、日の浅いサブカルだよ。
    たぶんなりすまし日本人たちの発想だと思う。
    遊びで初物を有り難く頂戴する男性性は昔からあれど、あいつらの主張はなんか外国人の発想だよね。

    +48

    -4

  • 616. 匿名 2019/08/16(金) 11:21:43 

    >>37
    その客は感染するよね?

    +22

    -0

  • 617. 匿名 2019/08/16(金) 11:24:32 

    >>77
    知らなかった。
    じゃあ静御前も…

    +9

    -5

  • 618. 匿名 2019/08/16(金) 11:36:32 

    >>616
    既に感染してる人が客として来るんじゃないの

    +54

    -0

  • 619. 匿名 2019/08/16(金) 11:38:00 

    どこかで

    「遊女は農村出身の者もいたが、遊郭内で産まれた子も多かった」

    って読んだんだけど、どれぐらいの割合だったのかな?

    +72

    -0

  • 620. 匿名 2019/08/16(金) 11:40:30 

    >>1
    花魁って聞くと小梅太夫しか思い浮かばない

    +5

    -17

  • 621. 匿名 2019/08/16(金) 11:42:34 

    あのアダっぽい姿には心惹かれるけど、気持ち悪い男の人とでもコンドームなしでやるのは嫌だなあ。
    紙のこよりで避妊したっていうけど、それも完璧じゃないし、肌は触れ合ってたと思うときついよ。

    +45

    -1

  • 622. 匿名 2019/08/16(金) 11:46:01 

    >>598
    「親なるもの断崖」は、遊女もそうだけど、最初の方に出てくる北海道開拓の労働者(男)の扱いの方が酷くて恐怖だった。

    嘘だらけの求人内容で雇われて、労働は過酷を極めて逃げようとすると折檻されるし、折檻や病気で死んだら工事現場に無造作に埋められるし。

    絵がまた怖い。

    結局、男も女も一部の特権階級だけがいい思いができて、多くの人が虐げられて搾取される時代だったんだなと思う。

    +132

    -0

  • 623. 匿名 2019/08/16(金) 11:46:17 

    >>524
    貧農の娘だけではなく、没落したり次男以下の武士の娘も含まれていたようだよ。
    年齢にもよるけど、大抵は読み書きや礼法の初歩は学んでいた。

    特殊な例として高野長英という逃亡中の医師・蘭学者の娘も父の死後11歳で吉原に売られた。しかし、安政の大火で16歳の生涯を閉じてしまう。

    この大火は吉原にも燃え広がっていたにも関わらず、遊女の逃亡を案じてわざと門を閉ざしていたから、焼け出された遊女は1000人にものぼったそう。

    +67

    -1

  • 624. 匿名 2019/08/16(金) 11:48:49 

    吉原跡地を散策しに行ったことあるけど今も風俗街だけど普通の風俗街とはちょっと違う雰囲気があった。

    +38

    -1

  • 625. 匿名 2019/08/16(金) 11:49:27 

    >>422
    自分たちのためにって言うけど、
    餓死するか首くくるかって次元の話だよ。

    +22

    -2

  • 626. 匿名 2019/08/16(金) 11:55:51 

    ざっくりと読んだけど、大昔の悲しい話というよりは
    今でも芸能界では似たようなことが行われている話のような。
    小さな頃から鍛え上げ、綺麗に着飾らせて写真を撮る。
    それを事務所の人間はお偉いさんに売り歩き仕事を取る。
    何も知らない一般庶民は、綺麗な人ねと憧れる…

    +87

    -0

  • 627. 匿名 2019/08/16(金) 11:58:49 

    >>1
    主は、あの文化を語りたいんだよね?
    花魁や禿や女郎のファッションとか言葉遣いとか女郎の一日の過ごし方とか年明けや身請けの文化ともに吉原へ行くことになった女性たちの悲しい現実について話すんだよね?私もあの文化は興味深いと思ってる。
    なぜあんなに階級があるのかとか気になる。花魁に会うまでの大変なプロセスとか面白い。

    +84

    -1

  • 628. 匿名 2019/08/16(金) 12:01:42 

    >>126
    桂小五郎(木戸孝允)の妻松子さんは元は幾松という源氏名の芸者だったね。
    彼の逃亡や変装のアドバイスもしていたそう。
    明治政府の高官の妻には他にも芸者・芸妓出身の女性がいたよう。仕事柄人を見る目が肥えていて社交性を買われたからか。

    +47

    -0

  • 629. 匿名 2019/08/16(金) 12:01:58 

    この前祭りで浴衣を花魁みたいに着こなしてる若いバカなやついたわ。胸元はだけまくってて、見てるこっちが恥ずかしくなった。

    +64

    -0

  • 630. 匿名 2019/08/16(金) 12:05:02 

    >>112
    このトラックのcmテレビで見たことあるけど、なんのcmなんだろう?

    +5

    -1

  • 631. 匿名 2019/08/16(金) 12:06:10 

    >>602
    最近カンジダになって通院したけど、先生に性病ではなくて元々持ってる菌と言われたよ。
    抵抗力が弱って菌が増えたって。
    旦那が浮気したのかと思って色々聞いたのw
    性行為でうつる事もまれにあるだろうけど、可能性はかなり低いみたい。

    +52

    -3

  • 632. 匿名 2019/08/16(金) 12:08:25 

    >>629
    本当の花魁は着崩してなんか無いのにね。
    ドラマでは少し鎖骨が見える感じに着るけどあれは女優さんだから綺麗なわけで普通の人がしたら品のかけらもないただの痴女だと思う。
    遊郭、遊女に興味ある方

    +64

    -0

  • 633. 匿名 2019/08/16(金) 12:14:14 

    >>462
    おかしいよ?(笑)

    売春斡旋宿の話でしょ。
    アツく語ってるの本当に女?

    気持ち悪い。

    +4

    -13

  • 634. 匿名 2019/08/16(金) 12:14:38 

    高校生の頃、深夜帯に名取裕子の吉原炎上を見て衝撃受けた。
    それから吉原や遊女の文化とかに強烈に惹かれるようになったな。

    +57

    -0

  • 635. 匿名 2019/08/16(金) 12:15:09 

    >>40
    自分の娘がAV女優になっても立派と胸を張って近所に自慢できるならいいんじゃない
    私は職業に貴賎はあると思うけど
    自分は弁護士の医者の嫁より

    +3

    -33

  • 636. 匿名 2019/08/16(金) 12:15:10 

    >>631
    うん、そういうことを言ったの。
    性行為でうつることもあるって。

    +18

    -3

  • 637. 匿名 2019/08/16(金) 12:16:24 

    >>40
    売春は犯罪だけど(笑)

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2019/08/16(金) 12:20:12 

    >>66
    底辺の風俗嬢は昔なら夜鷹か飯盛女、売れっ子風俗嬢でもせいぜい品川新宿女郎だと思う

    +45

    -2

  • 639. 匿名 2019/08/16(金) 12:26:02 

    吉原三浦屋の高尾大夫が代々有名だよね
    名文の手紙が言い伝えられてる仙台高尾(確か殺された)が一番有名だけど、幾代餅の幾代さんも高尾じゃなかったかな
    商家の手代が必死でお金を貯めて何年かに一回だけ来るのを待ち続けて、年季が明けて結婚して商家のおかみさんになった

    +35

    -0

  • 640. 匿名 2019/08/16(金) 12:33:20 

    何の映画か忘れたけど

    若い頃の葉月里緒菜の花魁役が
    とても綺麗だった事を思い出した。

    +10

    -0

  • 641. 匿名 2019/08/16(金) 12:34:50 

    江戸時代は飢饉がよくあって東北の寒村なんかよく餓死してた。遊郭では食事ありつけるから娘だけでも助けたいって親多かったと思う。遊郭がここまで悲惨だって知識もなかっただろう。

    +74

    -0

  • 642. 匿名 2019/08/16(金) 12:40:05 

    >>607夜鷹になるとヒモでもいない限り殆ど個人事業主だから売り上げはほぼ自分のものだったんじゃないでしょうか

    ただし客引兼用心棒的存在の牛太郎に月いくらとか払っていたんじゃないかと思います

    +43

    -0

  • 643. 匿名 2019/08/16(金) 12:41:26 

    ちあきなおみの「ねぇあんた」は切ない

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2019/08/16(金) 12:42:14 

    >>69
    私も全巻見ました

    +10

    -0

  • 645. 匿名 2019/08/16(金) 12:46:15 

    昔の農村部の女性は貧困にあえぐ最中も炊事育児なんでもやらされてるなか、遊女は呉服屋で散財してマッサージもしてもらってた身分なのにね
    可哀想だのなんだの今の価値観で語れないでしょ

    +2

    -21

  • 646. 匿名 2019/08/16(金) 12:46:44 

    >>607夜鷹に堕ちたら治療なんて無理
    苦痛を誤魔化して商売して、悪化したら死ぬしかない

    +46

    -0

  • 647. 匿名 2019/08/16(金) 12:47:15 

    >>642
    遊女も個人事情主では?

    +2

    -8

  • 648. 匿名 2019/08/16(金) 12:47:17 

    >>641
    寒村の農民の生活だってかなり悲惨だっただろうしね。

    +32

    -1

  • 649. 匿名 2019/08/16(金) 12:47:26 

    >>601
    彼氏いねーよw

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2019/08/16(金) 12:49:43 

    >>648
    悲惨どころじゃない
    服もないし病が蔓延してた

    +15

    -0

  • 651. 匿名 2019/08/16(金) 12:50:12 

    >>618
    感染者同士だから問題ないってこと?

    +12

    -0

  • 652. 匿名 2019/08/16(金) 12:50:56 

    パンパン時代が一番気になる

    +50

    -0

  • 653. 匿名 2019/08/16(金) 12:53:02 

    このトピックをみて、男女平等になるのは性差により難しいにきても、女にも人権があるようになって良かったと思いました。

    +82

    -1

  • 654. 匿名 2019/08/16(金) 12:53:55 

    >>647遊廓の遊女は楼主がオーナーだから売上の半分以上はピンはねされるんじゃないの

    +55

    -0

  • 655. 匿名 2019/08/16(金) 12:55:38 

    >>653
    性にまつわる話なら今も大して変わらんよ

    +1

    -7

  • 656. 匿名 2019/08/16(金) 12:58:37 

    遊女にすらなれない容姿、まさに親なるもの断崖の道子?のような女性が身体にゴザを巻きつけるというのはどういう意味があるんですか?ペラペラの浴衣すら着る価値ないという表現なのでしょうか?

    +44

    -0

  • 657. 匿名 2019/08/16(金) 13:00:59 

    >>656
    タダみたいな料金で客を取ってたってことでは?
    あと目も見えなくなってたから、捨てられてる着物を拾ってくることも出来なかったのかなと思って読んでました。

    +52

    -0

  • 658. 匿名 2019/08/16(金) 13:03:02 

    髪セットすんの大変だろうね笑
    毎回直すのかな?それとも崩れないように…??

    +9

    -1

  • 659. 匿名 2019/08/16(金) 13:04:57 

    つくづく男の性欲がきもい。

    別に男が嫌いな訳じゃないよ

    +103

    -3

  • 660. 匿名 2019/08/16(金) 13:15:48 

    遊郭、遊女に興味ある方

    +3

    -3

  • 661. 匿名 2019/08/16(金) 13:16:19 

    >>658
    月1でしか女郎は髪洗えないんだよ。
    髪崩さずお風呂に入る。たぶん部屋はお香の匂いたっぷりで匂いを隠してたんだろうね。

    +65

    -0

  • 662. 匿名 2019/08/16(金) 13:17:30 

    吉原炎上
    肉体の門

    久しぶりに見ようかな笑

    +24

    -1

  • 663. 匿名 2019/08/16(金) 13:19:11 

    >>645
    いや、全て借金の上乗せなのよ。
    綺麗な着物や帯は増えるけど、それに伴って借金がかさむ。
    益々吉原から出られなくなる悪のスパイラル・・・。
    お大尽を抱えない限り、死ぬまで酷使される。

    +73

    -0

  • 664. 匿名 2019/08/16(金) 13:20:20 

    >>15
    その時代の遊女は田舎の口減らしで二束三文で売られて割りに合わない借金背負わされて強制的に体を売ってた
    職業が選べない時代にそれ以外の生き方なんてなかった
    現代と比べるのは無知

    +82

    -2

  • 665. 匿名 2019/08/16(金) 13:22:12 

    >>407
    いや水とか掛けられたら即警察に来てもらう。建物内じゃないよ?道路だよ?

    +14

    -16

  • 666. 匿名 2019/08/16(金) 13:24:37 

    >>661
    そうなんですね!1日頭洗わないだけでムズムズするのにめちゃくちゃ痒くなりそう…
    勉強になりました!

    +61

    -0

  • 667. 匿名 2019/08/16(金) 13:24:45 

    >>333
    本人は売春をさせられるなんて理解しないまま売られて
    しばらく遊女として生活した後で「母はこのことを知っていたんだろうか?」と考える部分が切なかった。
    彼女はそんなことを考えた自分を責めるんだけど、
    どう考えても母親はそりゃ理解していましたよね…。

    大正時代に実際に遊女だった人の日記と回想録です。
    売られる経緯や、当時の物価、借金返済の仕組み等生活の細かい部分が描かれているので
    遊郭、遊女に興味がある方なら読んでみることをお勧めします。

    +70

    -0

  • 668. 匿名 2019/08/16(金) 13:24:49 

    >>18
    本業の人なんじゃない?

    +11

    -1

  • 669. 匿名 2019/08/16(金) 13:30:34 

    鹿島茂の本読んだらフランスの娼婦の話がよくわかれる。あれ読んだら貧乏人は子供を作るべきじゃないと思うわ。

    +35

    -0

  • 670. 匿名 2019/08/16(金) 13:33:38 

    >>617
    黒髪の白拍子と自分で名乗る壇蜜も....

    +15

    -0

  • 671. 匿名 2019/08/16(金) 13:37:20 

    >>656
    島原に関しては羅生門に近づくにつれて見世のランクが下がると言われている
    そもそも見世にすら所属していない遊女は病気やらのリスクで普通の男は使わない
    ほぼ無料で体を売ってた女郎は少なくないらしい
    その漫画の彼女は男に抱かれることで自己を肯定していたんでしょ

    +36

    -0

  • 672. 匿名 2019/08/16(金) 13:42:02 

    >>656
    道端とか土手でやるから布団がわり

    +28

    -0

  • 673. 匿名 2019/08/16(金) 13:44:42 

    >>661
    シャンプーしないのが習慣だと、自然に脂の分泌は少なくなるらしいよ

    +42

    -0

  • 674. 匿名 2019/08/16(金) 13:47:48 

    >>661
    体は洗っていたみたいだけど髪はなかなか洗えなかったみたいだね
    文明開化で週に2日は髪を洗いましょうみたいなキャンペーンが生まれた
    毎日洗う日本人は世界的にも稀らしく、ヨーロッパ系は3日洗わないのは当たり前らしいし

    +52

    -0

  • 675. 匿名 2019/08/16(金) 13:49:33 

    >>374
    安達祐実の映画の原作?

    +1

    -2

  • 676. 匿名 2019/08/16(金) 13:53:11 

    花魁の中絶方法知ってる?
    現代の医療が整った中でも中絶なんて一生消えない傷を残すのに、この時代の中絶なんて。
    そういうことから目をそらして「でも彼女たちは幸せだったのかもよ?」とかよく言えるよね。

    +66

    -1

  • 677. 匿名 2019/08/16(金) 13:53:12 

    >>674
    ヨーロッパ内陸の農家なんかだと、一生入浴らしい入浴はしないこともあったって
    服は今でいう車みたいな価値で
    25すぎたら一気におばあさん

    +19

    -1

  • 678. 匿名 2019/08/16(金) 13:54:52 

    >>675
    花宵道中ね
    安達祐実が主演の映画は1章しか描かれていないから、小説読むとより遊女の葛藤や1章の裏側が描かれている良作だよ

    +14

    -0

  • 679. 匿名 2019/08/16(金) 13:56:22 

    花魁デビューする前に、膣に棒状の物を一回通すと尾崎紅葉の小説で読んだ

    +22

    -0

  • 680. 匿名 2019/08/16(金) 13:59:15 

    トップは枕ガンガンのアイドル。競争激しく、劣化してきたら、耐えられなくて自殺。

    後は風俗。性病で短命。

    +19

    -1

  • 681. 匿名 2019/08/16(金) 14:02:34 

    >>245
    へぇ~、そうなんだ。

    +9

    -1

  • 682. 匿名 2019/08/16(金) 14:03:20 

    この世界の片隅にのリンさんも悲しかったよね
    幼い時に売られて好きな人とも一緒になれず…

    +54

    -0

  • 683. 匿名 2019/08/16(金) 14:03:22 

    >>671
    昔の飛田新地も区域により、メインの若くて綺麗な遊女の買える通りから段々外れるとランク落ちしていたようです。

    その果てが若づくりの年増、病気をうつされて鼻が落ちたような訳ありと呼ばれる遊女らの占める区域でした。

    ロシアンルーレット感覚で梅毒遊女の客になり、そのまま自分もうつされた話も聞いたことがあり、男の性欲の底知れぬ浅ましさを感じました。

    +65

    -0

  • 684. 匿名 2019/08/16(金) 14:05:46 

    >>66
    処女信仰? 徳川家康の側室には未亡人とかもいたけど

    +3

    -1

  • 685. 匿名 2019/08/16(金) 14:06:03 

    >>66
    私のばあちゃん(随分前に死んだ)は赤線→芸者→お妾だったよ!一生独身だけど。
    相手の男が死んだ時新聞の一面に載るほどの人だった。教養とか関係ないんだよ。気に入るかどうか。

    あー私も妾業やりたい。ばあちゃんのお化けでも取り憑いてるんかなーw

    +3

    -35

  • 686. 匿名 2019/08/16(金) 14:06:50 

    男が通る極楽道
    女が通る地獄道
    だったかな?
    しかし、男は男で戦に駆り出されて死んでしまうし、男女共に大変な時代だったんだろうね

    +74

    -0

  • 687. 匿名 2019/08/16(金) 14:07:09 

    最初に親に売られた時点で悲しい話だよ
    家にいて飢えて死ぬよりは・・って感じかな
    女の子は遊郭に行けば食べる心配ないし、
    親は売ったお金でご飯が食べられる

    +23

    -1

  • 688. 匿名 2019/08/16(金) 14:10:06 

    >>18
    遊郭、遊女に興味ある方

    +6

    -110

  • 689. 匿名 2019/08/16(金) 14:12:36 

    AV女優もそうだけど。憧れない。

    +46

    -1

  • 690. 匿名 2019/08/16(金) 14:15:06 

    >>128
    ただ、売られた女性は本当の極貧を知っていただろうし、3食食べれて、きれいな着物が着られてうれしいって女性もいただろう。妾でも身請けされたら勝ち組、どっちにしろ、
    不十分とは言え福祉が充実した今日の価値観では語れない

    +67

    -0

  • 691. 匿名 2019/08/16(金) 14:17:53 

    >>674
    水の問題もあるみたい。イギリス旅行2週間行った時、毎日お風呂入ってたら髪はキシキシ、顔はパリパリになったから日本の軟水ありがたやーって帰ってきて本当に思った。

    +69

    -0

  • 692. 匿名 2019/08/16(金) 14:18:01 

    >>690
    汚いチンコしゃぶって股広げても、死ぬよりはマシって思う人もいるかもね。
    死ぬよりはね、餓死と比較すればね。

    +32

    -1

  • 693. 匿名 2019/08/16(金) 14:20:00 

    >>658
    いまでも舞妓芸妓は週一でしか洗わないらしいよ
    髪を崩さないように高くて硬い枕で寝るって

    +21

    -1

  • 694. 匿名 2019/08/16(金) 14:22:43 

    >>77
    白拍子は所謂男装。戦国時代にあった年少の男子を武士の稚児として愛でる風習があって
    女性よりも高尚とされていたから(女は不浄なモノ)、それを真似て女性が男装する形となった。

    +44

    -2

  • 695. 匿名 2019/08/16(金) 14:23:10 

    >>662
    私もさくらん見て、吉原系なんか見るのいいわーって嫌悪感あったけど、dtvで初めて見て衝撃を受けた!女優と女優のぶつかり合いみたいな作品で今の女優さんが悪いとは言わないけど演じるってああゆうことなんだって知ることになる作品だと思う。

    +28

    -0

  • 696. 匿名 2019/08/16(金) 14:25:44 

    >>688
    極道の姐さんにしか見えない。

    +37

    -1

  • 697. 匿名 2019/08/16(金) 14:27:07 

    >>628
    芸者は源氏名でなく芸名と言います。

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2019/08/16(金) 14:29:23 

    >>15
    働いてる女性全てを叩いているんじゃないよ。
    妻がいるのに行く馬鹿夫や下の者を食い物にしてるババアや男を叩いてる

    +1

    -5

  • 699. 匿名 2019/08/16(金) 14:30:57 

    >>489
    そうかもしれないけど、自衛隊基地があるからでは?奥さん呼ぶためにラブホ多いって聞いたことある。

    +1

    -1

  • 700. 匿名 2019/08/16(金) 14:31:59 

    >>498
    いえ花魁の話です。本当は他の遊女と対して変わりなかったようです。

    +2

    -3

  • 701. 匿名 2019/08/16(金) 14:38:39 

    >>683
    飛田新地は今もだよ。
    青春通り、メイン通り、妖怪通りって名前で、年齢や容色で分けられてる。値段も違うんだろうね。

    +34

    -1

  • 702. 匿名 2019/08/16(金) 14:39:50 

    >>22
    諦めの境地に達している退廃的な魅力。
    吉原炎上やこの世界の片隅にに出てくる遊女のように。。

    +31

    -0

  • 703. 匿名 2019/08/16(金) 14:40:41 

    禿の1日がどんなだったか気になる
    あんな小さい頃から遊郭で過ごすなんて
    あの中で教育とかは受けてたみたいだけど

    +49

    -1

  • 704. 匿名 2019/08/16(金) 14:42:47 

    美人でもない、頭もよくない、気立ても悪い自分に置き換えたら、この時代に産まれたらどれも詰むなぁ。
    家でもいい扱いされてなくて、辛すぎてありもしない一発逆転夢見て遊郭に憧れちゃう気がするわ。
    でも現実は甘くなくて最後は梅毒になって死にそう。
    やっぱりいい時代になったよね。
    こんな扱いをされている人が多数な世の中じゃないもの。
    とりあえず今は飢えも売春も戦も無縁で生きられる、望めば国が最低限保証してくれる。

    +102

    -1

  • 705. 匿名 2019/08/16(金) 14:42:59 

    >>701
    マツコと友近のテレビで見たけど異様な雰囲気ある場所だよね。

    +28

    -2

  • 706. 匿名 2019/08/16(金) 14:47:01 

    >>145
    全然いると思う。
    私のひいおばあちゃんが女郎で、そこで出会った人の妾になって子供を5、6人産んでる。そのうちの長男が私の母のお父さん(私からするとおじいちゃん)
    本妻さんとの家の敷地に別宅を建ててもらってそこで本妻さんの子供達とも分け隔てなく育ったとおじいちゃんは言っていた。
    その後おじいちゃんは結婚して別に家を建てたんだけど女郎だったひいおばあちゃんも暮らしていたそうでその家に嫁いできた私のおばあちゃんはひいおばあちゃんのお世話にだいぶ手を焼いたそう。脳梅(梅毒)で頭がおかしいからこんなとこに嫁ぐんじゃなかったと孫の私によく言っていた。

    +137

    -5

  • 707. 匿名 2019/08/16(金) 14:50:29 

    花魁や遊郭の映画を夏の今くらいに見るとぬるい風に虫の声も聞こえきて不思議な気持ちになる(´・ω・`)昔の人にも同じように虫の声が聞こえて、風を感じてたんだろうなー。特に深い意味はないけど。

    +65

    -0

  • 708. 匿名 2019/08/16(金) 14:51:14 

    >>703
    あるサイトのコピペ

    日々の着替えを手伝ったり頼まれ事をきいたり、小間使いとして毎日働きながら、女郎としての立ち居振る舞いを学びました。姉女郎の方は、暇を見てこの禿たちに三味線や舞など諸芸の稽古をつけてやりました。

    姉女郎は禿にいろんなものを買い与えたりしなきゃいけないから自分の借金額減らないとか書いてあった。可哀想だよね。

    +64

    -1

  • 709. 匿名 2019/08/16(金) 14:53:28 

    もう載せられてるかもですが遊女の1日もコピペしときます。プラスあんまり押さない方が見やすいのでプラスいりません。

    【遊女の1日タイムスケジュール】
    06時〜10時:朝帰りの客を送ってから2度寝する
    10時〜12時:起床し、入浴や朝食、身支度、掃除をする
    12時〜16時:昼見世。張見世に出て客の相手をする
    16時〜18時:自由時間。昼食や身支度をする。客に呼ばれて引手茶屋(客を遊女に紹介する茶屋)にいくことも
    18時〜24時:夜見世。張見世にでて客の相手や酒宴など
    24時〜02時:24時に表戸を閉じ、就寝または夜食など
    02時〜06時:就寝時間は不規則だが、この頃には寝床に

    +34

    -3

  • 710. 匿名 2019/08/16(金) 14:54:06 

    >>613
    マイナスがよくわからないw

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2019/08/16(金) 14:56:31 

    >>679
    本当?大事な商品でもあるのに、とりあえず棒で貫通とかあったのかな?

    禿から新造を経て、初めてお客さんをとり、一人前の遊女になることを「水揚げ」と言い、つまりは処女喪失。
    失敗したり、性行為への嫌悪感を持たないよう、熟練したお馴染みさんの自他薦により、お相手が選ばれた。
    なんかの小説で、「おいらん姐さんの旦那さんに、水揚げを望むのは不義なことだけど」みたいな新造さんのセリフがあった気がする。

    +52

    -3

  • 712. 匿名 2019/08/16(金) 15:06:12 

    +16

    -0

  • 713. 匿名 2019/08/16(金) 15:07:50 

    >>710
    やっぱり吉原炎上と比べちゃう人がいると思う。私はマイナス押してないけど。女優さん綺麗だけど綺麗だけではない世界観を持つ吉原炎上が強いから菅野美穂じゃなくて作品にマイナスなんだと思う。

    +17

    -0

  • 714. 匿名 2019/08/16(金) 15:09:31 

    >>107
    なんで噛んでー。なんだろう
    噛む性癖の人とかを担当していた人なんだろうか。

    わかる人教えて下さい。

    +36

    -1

  • 715. 匿名 2019/08/16(金) 15:11:45 

    こういう歴史は学校ではやらないから社会にでて名残が残ってて驚く。好き嫌いもあるけど知識として目を通しても良いかなと思うくらい。

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2019/08/16(金) 15:15:56 

    >>30
    なんて漫画ですか?

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2019/08/16(金) 15:16:21 

    鯛よし百番に行ったことある人いますか?
    気になっています

    +21

    -0

  • 718. 匿名 2019/08/16(金) 15:17:47 

    からゆきさんも調べるといたたまれなくなる

    +23

    -1

  • 719. 匿名 2019/08/16(金) 15:18:18 

    昔は今みたいに娯楽がないから男は動物並の性欲だったんだろうね

    +69

    -1

  • 720. 匿名 2019/08/16(金) 15:20:10 

    >>714
    舐めてより刺激が欲しくてまたはインパクトを求めて噛んでーになったのかと。どこにもこのセリフの意図は書いてなかったからので私の解釈です。もう病に侵されて客の相手を許されないがセックス依存症になっている状態を表すために普通じゃない演技、普通じゃないセリフを五社監督が求めたからだろうと思います。

    +39

    -1

  • 721. 匿名 2019/08/16(金) 15:20:38 

    >>688
    バカの極み
    こんな親に育てられる子どもがかわいそう

    +92

    -0

  • 722. 匿名 2019/08/16(金) 15:21:10 

    >>714
    そういう性癖を武器(本人にもともとMっ気があったのかはわからないけど)にのし上がった人だったのかなって思ってました。「今までみたいに頑張るから、お願いだから誰か私を買って」っていう叫びに聞こえました。まあ病気でおかしくなってたのには間違いないですけど。

    +55

    -0

  • 723. 匿名 2019/08/16(金) 15:27:13 

    頭の良いお医者さんがたくさん育っていったのも今の日本を作ってくれてるよね。こんな理不尽な商売、医学なしに女性は守れないものねー。

    +47

    -0

  • 724. 匿名 2019/08/16(金) 15:27:20 

    >>716
    横からだけど、安野モヨコの「さくらん」じゃないかなぁ

    遊郭題材の作品好きだなぁ〜宵花道中とかも好き

    +13

    -0

  • 725. 匿名 2019/08/16(金) 15:31:39 

    貧しく子沢山の家は男の子は3人くらい産んだら後は生まれてすぐに殺す
    女の子は生かして少し大きくなったら売るをやっていた
    女工に行く子は最低限文字が読めなくてはならない
    女工は結核にならなければ稼いだ工賃を元に嫁に行くこともでき
    それが女子の進学率を上げる結果になった

    親に愛情があれば後者

    +56

    -1

  • 726. 匿名 2019/08/16(金) 15:38:08 

    昔の話し、明治~昭和初期かな?うちの家が引っ越ししてくる前の家が遊郭だったそうです。
    中庭を囲んだ建物で池とかあって、報われない恋の末ダイナマイト自殺したそうです。
    ほんとの話しがどうかわからないのですが・・・。
    自分の部屋に居たら、誰もいないはずなのに階段を上ってくる音が聞こえたりしていました。

    +20

    -1

  • 727. 匿名 2019/08/16(金) 15:43:07 

    >>726
    ホラーじゃん。大丈夫?お祓いちゃんとしたほうがいいよ。私、幽霊とか信じる派だから、心配。

    +22

    -0

  • 728. 匿名 2019/08/16(金) 15:43:49 

    華やかな場所だとは思うし、あそこから生まれた文化もあるのだろう。でもやっぱり少し怖い。
    沢山の見ず知らずの男の人とセックスして、自分の借金が終わって自由になるのを待つ日々は光が見えなさすぎる。

    +30

    -2

  • 729. 匿名 2019/08/16(金) 15:45:32 

    お客さんの中には叩く人とか、気持ち悪い性癖の人もいただろうね。
    奥さんには言えないできないことを晴らしに来る人が。

    +57

    -1

  • 730. 匿名 2019/08/16(金) 15:45:41 

    梅毒になったら生きたまま棺桶入れられてお寺に捨てられたらしいよ
    なんていうお寺か忘れたけど今でも捨てられた遊女の慰霊碑みたいのがあるんだって
    でもジメジメした場所らしい

    +50

    -1

  • 731. 匿名 2019/08/16(金) 15:45:42 

    暴力で支配したりもしてたんじゃないかなと、折檻のシーンみると思う。

    +24

    -0

  • 732. 匿名 2019/08/16(金) 15:46:18 

    花魁て梅毒になったことあるの?

    +5

    -1

  • 733. 匿名 2019/08/16(金) 15:47:41 

    安達祐実の花魁はあまりにも…
    もっと悲壮感あって色気がある人じゃないと花魁役は難しいよ

    +27

    -2

  • 734. 匿名 2019/08/16(金) 15:49:38 

    小説や漫画では「花魁だってプライドがある。この中で生き抜いてやらぁ!」って結末にいきがちだけど、実際は心が折れると思うよ。
    今の風俗嬢と違って自分やホストにつぎ込めるわけじゃないもん。美味しいご飯もなく、小綺麗にしておこうと思えば借金になり、吉原の外には出られない。
    気晴らしも難しいし、怖い病気にかかって死んでいく同胞も見るだろう。つらいよ。

    +48

    -0

  • 735. 匿名 2019/08/16(金) 15:50:28 

    >>710菅野美穂は良い女優さんだよ
    でも漫画の粧ひさんとイメージ違うんだもん

    きよ葉を菅野美穂に演じて欲しかった

    +20

    -1

  • 736. 匿名 2019/08/16(金) 15:52:15 

    YouTubeで昔の遊女見れるよ
    梅毒に罹った遊女の写真も生々しい

    +12

    -0

  • 737. 匿名 2019/08/16(金) 15:54:13 

    そういうもんだと言われても、やっぱり自分の娘に大借金を背負わせて遊郭に叩き売ることはできないなあ。
    何されるかもわかってるしね。

    +9

    -0

  • 738. 匿名 2019/08/16(金) 15:54:26 

    飛田新地散策したいって書いてる人いてるけど、ヤリたいって男しか歩いてない所にわざわざ行くのは危険だよ。店の子は店の中にいるから守られてるけど、性欲丸出しの男は歩いてる女性を見つけたら何するかわからないよ。
    そういうのも含め女性は歩かない方がいいんじゃないかな?
    働く女性はタクシーで店の前まで乗り付けるくらい飛田の中歩かないみたいだし。

    +83

    -2

  • 739. 匿名 2019/08/16(金) 16:01:39 

    戦後、各地にあった遊郭遊女
    ことの発端は↓
    RAPT |   RAPT×読者対談〈第65弾〉戦後復興もすべては天皇家一族の儲け話。
    RAPT | RAPT×読者対談〈第65弾〉戦後復興もすべては天皇家一族の儲け話。rapt-neo.com

    RAPT | RAPT×読者対談〈第65弾〉戦後復興もすべては天皇家一族の儲け話。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事RAPT | RAPT×読者対談〈第65弾〉戦後復...

    +1

    -1

  • 740. 匿名 2019/08/16(金) 16:03:52 

    >>717
    行ったことないけど調べた!遊郭まんまじゃん。
    ブログとか読んだけどご飯、落ち着いて食べれないらしいよ。行くのにかなり勇気がいるスポットだよね、場所もやばいとこにあるし。むしろ冒険に近い感覚だと思う。安全な行き方で絶対行ってくださいってあった。写真見るだけでぞわぞわして落ち着かなかった。

    +12

    -0

  • 741. 匿名 2019/08/16(金) 16:06:45 

    不幸事も続き、お祓いしてもらいました。
    結局、親が自己破産し家を売りました!

    +7

    -0

  • 742. 匿名 2019/08/16(金) 16:07:23 

    >>691
    そんなに違うんだ!?
    たかが水でもちがうんだね

    +15

    -1

  • 743. 匿名 2019/08/16(金) 16:09:40 

    返信の仕方が分からず・・・
    不幸事が続き、お祓いをしてもらいました。
    結局、親が自己破産して家を売りました。
    >>727

    +19

    -0

  • 744. 匿名 2019/08/16(金) 16:18:03 

    >>736
    鼻が溶けるって聞くよね
    成人式の女も鼻溶けたメイクすれば良いのに

    高岡早紀だっけ?
    いろんなドラマごっちゃになってるけど
    おしっこする時に悲鳴あげてて
    胸がギュウッてなったよ
    怖かった
    成人式で真似するような着付けじゃないよ

    +55

    -0

  • 745. 匿名 2019/08/16(金) 16:19:03 

    飛田新地に女の子斡旋してる人が言ってたけど
    今の飛田はみんな整形のお人形で
    ホストにどっぷりハマってる子が殆どなんだって

    +53

    -0

  • 746. 匿名 2019/08/16(金) 16:20:19 

    >>417
    本人が悪いとは限らない。

    +7

    -2

  • 747. 匿名 2019/08/16(金) 16:27:01 

    >>408
    匿名とはいえ、人に対してそういう事を平気で言える方が汚いと思うけど

    +8

    -4

  • 748. 匿名 2019/08/16(金) 16:27:39 

    >>742
    横だけど軟水か硬水で違うのかも。向こうの人、本当に髪を洗うのは3日1回ってなんかのテレビで見た。

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2019/08/16(金) 16:30:50 

    飛田新地の顧問弁護士
    橋下さんだったよね
    親のこともあるしダークすぎる

    +30

    -0

  • 750. 匿名 2019/08/16(金) 16:35:05 

    >>740
    画像探したらこんな感じだったよ。スクショだけど
    遊郭、遊女に興味ある方

    +16

    -0

  • 751. 匿名 2019/08/16(金) 16:41:05 

    なんか阿部サダ思い出す
    確か一時期そういうお店で働いてたよね
    阿部サダのいたお店の跡地かなんか動画で見たけどなんか感慨深いものがあった

    +27

    -0

  • 752. 匿名 2019/08/16(金) 16:43:02 

    ふっとい客掴んだら数多くやる必要ないし良いかも

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2019/08/16(金) 16:43:46 

    こういうとこで働いてた人達って見事に短命なんだよね

    +28

    -1

  • 754. 匿名 2019/08/16(金) 16:44:00 

    >>750
    ポケモンGOが全盛期の頃にその鯛よしなんちゃらってのがジムになってて、飛田新地って知らなくて
    近くまで行ってしまった事ある

    おじさんや男の人がうろうろしてて、異様な雰囲気の街だった
    怖くてすぐ走って逃げたけど

    +45

    -1

  • 755. 匿名 2019/08/16(金) 16:44:44 

    昔は女に産まれると損だったね

    +41

    -1

  • 756. 匿名 2019/08/16(金) 16:45:02 

    >>753
    やっぱり性病とかかな?

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2019/08/16(金) 16:46:04 

    >>756
    性病もそうだけど何回も堕胎してたら体によくないよね
    昔はマッチ棒の先飲んで流産させてたし

    +47

    -0

  • 758. 匿名 2019/08/16(金) 16:46:30 

    >>750
    この店は普通に食事を楽しむ料亭なんだね。
    そんなことする人いないかもしれないけど、飛田新地の他の店でも、女の子と遊ぶ+食事くださいって言ったら作ってくれるの?または出前とか。

    +30

    -0

  • 759. 匿名 2019/08/16(金) 16:47:23 

    >>594
    読んでるだけで吐き気がする。かわいそうに。

    +97

    -1

  • 760. 匿名 2019/08/16(金) 16:50:01 

    金持ちにすぐ気に入られて買われてそんな苦痛じゃなかったラッキーな人もきっといるよね

    +1

    -7

  • 761. 匿名 2019/08/16(金) 16:55:17 

    生理の時はどうしてたのかな?

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2019/08/16(金) 16:55:51 

    >>663
    わかってて上乗せしてたんだよ
    だから遊女の生活を楽しんでた人も多いでしょ。どうせ外に出ても生きられないんだから

    +10

    -0

  • 763. 匿名 2019/08/16(金) 17:00:44 

    >>761
    生理休暇2日間だけあったみたいだよ

    +15

    -0

  • 764. 匿名 2019/08/16(金) 17:01:15 

    >>652
    レアな人ね。パンパン通りと言われる通りで娼婦のグループが点在し縄張り争いしてた時かー。

    +8

    -0

  • 765. 匿名 2019/08/16(金) 17:05:23 

    >>517
    それは違う。
    働きたいんか!?
    と通りを歩いてて言われたことがある。
    冷やかしでうろつくな。って牽制されたんだよ。

    +42

    -1

  • 766. 匿名 2019/08/16(金) 17:08:30 

    風邪だろうが具合悪かろうが金出す客来たらやらなきゃいけないからね
    客も高額払ってるからで1回だけじゃなく何回もやるとかね

    +20

    -0

  • 767. 匿名 2019/08/16(金) 17:09:24 

    昔の花魁は、年とって借金残り売れ残った人たちは、裏方として縫い物したりして、
    細々平和に暮らしてた。

    +2

    -6

  • 768. 匿名 2019/08/16(金) 17:10:31 

    ある意味あまり人気ない人の方が幸せかもね

    +11

    -0

  • 769. 匿名 2019/08/16(金) 17:12:19 

    コミックの「親なるもの 断壁」を読んだことがあります。
    悲惨な話でした。
    大人になって自分からやるならまだいい(良くはないけど)けど、幼い子供が親に売られて幼い内に…っていうのは悲しすぎます。

    親なるもの 断崖 - Wikipedia
    親なるもの 断崖 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    親なるもの 断崖 - Wikipediaメインメニューを開く 検索親なるもの 断崖別の言語で閲覧このページをウォッチする編集この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年5月)『親な...

    +28

    -0

  • 770. 匿名 2019/08/16(金) 17:13:12 

    >>769
    断崖でしたm(_ _)m

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2019/08/16(金) 17:13:51 

    >>733観月ありさの紫(吉原炎上)も似合わなかったよ
    確かに綺麗なんだけど汚いシーン悲惨なシーンが皆無で、いちおう苦労したって内容なんだけど悲壮感全然なかった
    国生さゆりのお局遊女と
    有森也実の九重花魁は良かった

    +20

    -0

  • 772. 匿名 2019/08/16(金) 17:14:19 

    結局やるこしか頭ないの?くらいやってばっか

    +7

    -1

  • 773. 匿名 2019/08/16(金) 17:15:47 

    吉原炎上
    肉体の門
    さくらん

    この3本は見たことあるんだけど、これ以外で娼妓を扱っているオススメの作品ありますか?

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2019/08/16(金) 17:16:08 

    儚くて切ないのに美しくてなぜか魅了される

    +9

    -0

  • 775. 匿名 2019/08/16(金) 17:16:25 

    >>768人気なければないで折檻されたり借金増えたり環境悪い格下を遊郭に住み替えさせられるんだよ
    どこにいっても地獄だよ

    +31

    -2

  • 776. 匿名 2019/08/16(金) 17:18:06 

    >>566
    江戸時代の人たちは歯も磨くしお風呂も入りますよ。竹製の歯ブラシを自作して使ってました。家の中に入るときは足を必ず洗うし同時期の外国と比べたら潔癖と言えるくらい綺麗好きです。

    +52

    -0

  • 777. 匿名 2019/08/16(金) 17:18:09 

    友近降臨しないかなw
    遊女に詳しいよね

    +14

    -0

  • 778. 匿名 2019/08/16(金) 17:19:44 

    >>769
    わかる
    この作品読んだら、花魁素敵!かっこいい!なんて
    言えなくなってしまった。

    +11

    -0

  • 779. 匿名 2019/08/16(金) 17:19:49 

    >>767
    いや年取るとそこには居られないからもっと酷い場所で客取ったりして生きたんだよ。残れる人なんて殆どいない。

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2019/08/16(金) 17:21:05 

    売れない人は安いってだけの酷い遊郭に連れて行かれるだけでよ
    商品としての扱いだから

    +34

    -1

  • 781. 匿名 2019/08/16(金) 17:21:27 

    遊女もだけど街娼にも興味がある
    横浜のメリーさんとか

    +16

    -1

  • 782. 匿名 2019/08/16(金) 17:22:14 

    遊女のヒエラルキー拾ってきたー!
    花魁って言葉は江戸時代の宝暦にできた言葉らしいです。
    遊郭、遊女に興味ある方

    +19

    -0

  • 783. 匿名 2019/08/16(金) 17:22:18 

    >>16

    昔メイン通りで働いてました
    私がいた所の話ですが中は2階まであって普通の一軒家なかんじ
    シャワーはありません!
    洗面台はあるけどお湯は出た記憶ない(笑)
    3つ部屋あったかな
    女の子がきても近くに寄らない限りあまり見えないよ
    照明が眩しすぎる( ノД`)
    私は水かけられてる子見たことないです(^^)

    +79

    -3

  • 784. 匿名 2019/08/16(金) 17:23:33 

    吉原は全然マシでトップクラスな人達でしょ
    売れないのは品川とか川崎とか場末な場所に売られるだけだよ
    伝説になってる遊女は吉原とかのマシなやつで、酷いとこは衛生管理も良くないしほんとに大変だったと思うよ
    そんなとこで働いてた人の伝説って殆どないでしょ

    +25

    -0

  • 785. 匿名 2019/08/16(金) 17:26:28 

    >>771
    観月ありさはほんと合ってないよね
    なんか子供っぽいっていうか色気ないもんね
    安達祐実は意外と合ってる

    +52

    -0

  • 786. 匿名 2019/08/16(金) 17:26:43 

    >>769
    読んだことあります。
    すごい話、酷い話に感じましたが、本当にそういう時代があったと思うと、今の時代にいて幸せだなと思います…

    +18

    -0

  • 787. 匿名 2019/08/16(金) 17:27:19 

    >>773
    安野モヨコ作の『鼻下長紳士回顧録』、パリの娼館の話だけどここにいる人は好きだと思う
    豪華絢爛で淫靡な感じと、惨めさや哀しさが描かれてる
    遊郭、遊女に興味ある方

    +20

    -0

  • 788. 匿名 2019/08/16(金) 17:27:28 

    >>503
    という夢でも見たの?

    +9

    -0

  • 789. 匿名 2019/08/16(金) 17:29:08 

    >>773
    ごめん、よく見たら漫画じゃなくて映画作品でしたね。これは漫画だけどおすすめです。

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2019/08/16(金) 17:32:38 

    >>63
    一生の記念のつもりの成人式、誰もけなされたくも無いんだから、だれかれ構わず、人を馬鹿にするのって良くないよ。もうすでに成人式終えた人にはいい思い出かもしれない。その女性達は、少なくとも誰かを馬鹿にはしてない。一つのファッションで着てるだけだと私なら思う。すぐに誰かを馬鹿にする人たちって、本当軽蔑する。簡単に誰かを馬鹿にしたり笑いたい人って、ふとたちどまって、他に理由(動機や見方)があったのか、果たして自分こそ、他人様を馬鹿にするほど偉いのか(能力を社会貢献に生かすほどの意義のある生き方)、たちどまって考えろよと思ってしまう。このトピに限らず。

    +1

    -19

  • 791. 匿名 2019/08/16(金) 17:33:05 

    >>788
    多分、夢だな。その人

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2019/08/16(金) 17:38:04 

    >>790
    良識ある人は花魁とは何か分かるから冷たい目で見られるのは仕方ないよ。価値観の違いです。私は冷めた目で見ます。文化は興味深いので知識は集めてます。

    +23

    -0

  • 793. 匿名 2019/08/16(金) 17:38:23 

    売春婦だね。
    ちなみに韓国が騒いでる慰安婦ってのは売春婦のことだからね。相当な高級取りです。エビデンスあるからね、みなさま偏向報道に洗脳されないようよろしくお願いします。

    +56

    -1

  • 794. 匿名 2019/08/16(金) 17:39:22 

    >>773
    安達祐実の花宵道中。
    あとJINとか!
    タイムスリップの医療ドラマか笑

    +15

    -0

  • 795. 匿名 2019/08/16(金) 17:45:06 

    >>793
    慰安婦の間違えた知識なんてK-POP馬鹿しかいないよ
    可哀想とか韓国に謝った方がいい言ってる日本人も韓国に行って帰ってくるな言いたい

    +53

    -1

  • 796. 匿名 2019/08/16(金) 17:46:43 

    天城越えで田中裕子演じていた遊女、ハナがよかった!!

    あと遊女にはなりたくないけどあの髪型が好き!
    くしを何本もさして後光みたいなやつ。

    昔は神の結い方で身分がわかったよね。芸者の髪型、上級遊女の髪型、見習い遊女の髪型、町娘の髪型。。
    遊郭、遊女に興味ある方

    +27

    -0

  • 797. 匿名 2019/08/16(金) 17:50:43 

    実際の遊女見ても昔だからか別に綺麗な人いないよね

    +5

    -8

  • 798. 匿名 2019/08/16(金) 17:51:20 

    主が望んだ会話出来てるのこのトピ?>>627に近いこと書くの?気になること書いたら返事してくれるの?私は有名な花魁さんの話もうちょっと知りたい!何か知ってる人います?

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2019/08/16(金) 17:53:00 

    高岡智照が人気だったくらいだから、遊女だけど見れる可愛さ程度じゃないの?
    遊郭、遊女に興味ある方

    +9

    -0

  • 800. 匿名 2019/08/16(金) 17:53:12 

    >>482
    冬の雪かき大変だよー

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2019/08/16(金) 17:55:22 

    遊女とはまた違うけど芸妓の若桃さんは今見ても超美人だと思う

    +12

    -1

  • 802. 匿名 2019/08/16(金) 17:58:42 

    この人も検索するとすぐ出る
    遊郭、遊女に興味ある方

    +24

    -0

  • 803. 匿名 2019/08/16(金) 17:59:47 

    >>790
    花魁は、お嬢さんや娘さんの晴着とは違うから、不思議に思う人もいるのは仕方ないかも。だけどリアルでは聞こえるところで言わない人がほとんどと思う。リアルで言わないこと、言えないことを、がるちゃんで呟いてる人がほとんどなんじゃないかな。

    +39

    -2

  • 804. 匿名 2019/08/16(金) 18:02:58 

    声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~
    読んでるけど悲しくなるよね

    +21

    -0

  • 805. 匿名 2019/08/16(金) 18:06:17 

    芸妓で綺麗な人はいたけど、やっぱり遊女で綺麗な人はいない気が

    +9

    -1

  • 806. 匿名 2019/08/16(金) 18:06:59 

    遊女とかはまず、格式が違うから風俗は風俗でも
    歴史的なものでしょ?

    吉原なら今でもあるけどね

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2019/08/16(金) 18:07:53 

    >>1

    マンガで「親なるもの 断崖」 曽根富美子 を読むのをお勧めします。

    女が使い捨てにされる世界です。

    特装版「親なるもの 断崖」 1巻 |【コミックシーモア】漫画・電子書籍ストア国内最大級!無料・試し読みも豊富!|コミック 小学館
    特装版「親なるもの 断崖」 1巻 |【コミックシーモア】漫画・電子書籍ストア国内最大級!無料・試し読みも豊富!|コミック 小学館www.cmoa.jp

    特装版「親なるもの 断崖」 1巻|昭和初期――室蘭の遊郭に売られていった少女たちがいた。初潮も迎えぬ少女たちが辿りゆく地獄への道。「売春は、女性の最初の職業だった」と、誰が言った。そうしたのはーー誰だ。2015年、電子コミック市場で空前の150万ダ...

    +34

    -0

  • 808. 匿名 2019/08/16(金) 18:09:28 

    >>776
    今の日本はかなり衛生観念は発達して江戸時代とは比べ物にならないと思う。
    その現代でも風俗利用者はすべて綺麗で清潔という理想的な男ばかりとは思えないけどね。勿論江戸時代でも。

    +23

    -1

  • 809. 匿名 2019/08/16(金) 18:09:53 

    遊女か
    花魁の豪華さにしか目がいかないけど9割以上が見下され病気や折檻って無残に死んでいく。運が良くて年期明け。
    死体は物のように投げ込まれる。

    +46

    -0

  • 810. 匿名 2019/08/16(金) 18:11:05 

    >>16
    ジロジロ見てないけど綺麗なお姉さんが数人いた

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2019/08/16(金) 18:12:24 

    昔の写真、明治期の遊女の写真見た事あるけど、綺麗な人がほとんどいない。現代で街中普通に歩いてるおばさんみたいな容姿の人ばかりだよね。
    あれでまだ10代20代とかでしょう。
    花魁の写真も美人ではなかった。今とは美の感性が違うんだろうけど

    +51

    -0

  • 812. 匿名 2019/08/16(金) 18:12:54 

    >>40
    「職業に貴賤はない」は正論
    でもあの時代自ら望んで遊女になる女性はほとんどいなかった
    みんな親に売られたり借金のかたで遊郭に入った
    女性は性の対象としての売り物だったから
    しかも花魁になっても借金はかさみ続け、年季が空けても自由の身になれる人も少なかった
    病気で若死にする人や、年を取って最下級の女郎に身を落とす人も多かった

    +9

    -1

  • 813. 匿名 2019/08/16(金) 18:13:16 

    >>802
    綺麗な人ー
    写真もアナログで
    質がいいのが分かる

    +14

    -1

  • 814. 匿名 2019/08/16(金) 18:15:12 

    花魁は露出したりしてないし美女でスタイルも良く頭も良い芸事にたけた女性なんだけど

    成人式の馬鹿みたいなはだけた女は花魁ではなく夜鷹スタイル。

    +17

    -1

  • 815. 匿名 2019/08/16(金) 18:17:52 

    >>528
    真剣に「自由恋愛」と称した売春をしてる

    +18

    -1

  • 816. 匿名 2019/08/16(金) 18:22:13 

    明治頃の遊郭をうかがい知る資料としては、石内都さんの「連夜の街」という写真集がオススメ。
    撮影されたのは昭和なんだけど、かつて赤線だった建物って意外に残ってて、学生用の下宿とかになってたんだって。(部屋が細かく区切ってある作りだから流用しやすい)
    その建物を撮ってる。
    建物に染み付いたものが浮き上がるような不思議な写真が沢山あるよ。

    遊郭、遊女に興味ある方

    +21

    -0

  • 817. 匿名 2019/08/16(金) 18:22:45 

    >>781
    中学生の頃何度か馬車道や伊勢佐木町で見たことあります。
    静かにベンチに座っていたり、モリナガラブだっけにいたこと
    もありました。
    子供の目で見ても、街が受け入れているというか、周りの人達も静かでした
    私も今日もメリーさんいるなくらいでした。
    関内にはメリーさんがいるのが当たり前な感じでした。
    携帯がない時代だったのでよかったのかも
    今だったらYouTuberとかインスタにあげるやついそうだもん

    いつのまにか見なくなったけど亡くなっていたんですね

    +45

    -0

  • 818. 匿名 2019/08/16(金) 18:24:59 

    >>809
    自分がもしあの時代に生まれて遊郭に売られてたら、きらびやかな花魁など。
    一山いくらのザコ女郎として誰にも顧みられず、いい客がつくような幸運にも恵まれず、借金生活から抜けられたとも思えないから、そういう人のことを考えちゃうわ。

    +37

    -0

  • 819. 匿名 2019/08/16(金) 18:27:06 

    >>811
    ろくなお手入れもできず、栄養状態も悪く、馬車馬のように働かされてれば老けてくすんでしまうよ。一握りのスター遊女(花魁とか)以外は、仕方ないんじゃないの?

    +46

    -0

  • 820. 匿名 2019/08/16(金) 18:30:05 

    これも一つの文化だから否定は出来ないけど、美化しすぎだなと思う

    +27

    -0

  • 821. 匿名 2019/08/16(金) 18:30:32 

    昔の言い方忘れたけど梅毒かかって一人前とか言われてたらしいね。
    知識がないのは本当恐ろしい。

    +35

    -0

  • 822. 匿名 2019/08/16(金) 18:37:26 

    >>53
    お三味線や琴や書道に唄にお相手の高度な会話についていける知識ってかなりの教養ないと花魁まで上り詰められなかったらしいからね。
    今の価格で一千万くらい積まないとお相手されない上に野暮ちんは断ってもいいなんてかなり上等な女性じゃないと無理だから中谷さんならある意味ぴったりだったんだろうね。
    昔の女の仕事なんて家が店してない限りないだろうし。

    +25

    -1

  • 823. 匿名 2019/08/16(金) 18:38:37 

    >>790成人式ナメてるとしか思えないよ

    +13

    -0

  • 824. 匿名 2019/08/16(金) 18:41:16 

    >>126
    農村や長屋って誰の子かわからない子を産んでもみんなで育ててたとかいうよね、本当なんだろうか?
    一夫一婦の人もいただろうけど、お父さんに似たら適当にありゃはっつぁんの子だなとかやってたのかもね。なんとおおらかな。

    +31

    -0

  • 825. 匿名 2019/08/16(金) 18:42:14 

    元彼が昔と違って今は好きで風俗入る人もいるとか言ってたんだよね。実際普通の感覚でいえば、風俗で好きでもない男に抱かれるのって自傷行為みたいなもんだし、それぞれそこでしか働けない事情があって入ってるのだろうし、例えそんな子が居たとしてもいないし等しいくらいと思うよ?と言っても、昔の身売りとは違うし!敢えて好きで選んでるって言い張るんだよね。男って、好きで性産業に入ってほしい、セックス大好きな女がいるって願望でもあるの?本当に馬鹿だと思った

    +10

    -10

  • 826. 匿名 2019/08/16(金) 18:44:15 

    >>667
    遊女による唯一の回想録ですよね
    とても貴重な歴史的資料だと思います
    同じ女性として一度読んで欲しい

    +11

    -0

  • 827. 匿名 2019/08/16(金) 18:45:44 

    >>773
    赤線地帯
    サンダカン8番館

    +2

    -1

  • 828. 匿名 2019/08/16(金) 18:47:22 

    >>825
    今は金のためじゃない
    ホストに貢ぐためにやる馬鹿いるよw見事に騙されてw
    ある意味馬鹿だから普通に働けないんだよね

    +41

    -0

  • 829. 匿名 2019/08/16(金) 18:53:18 

    >>407
    写真とか動画とかを撮ろうとする人がいるからだと思う。

    そういうところじゃなくたって、知らない人に勝手に写真撮られたりしたら嫌じゃない?

    +26

    -0

  • 830. 匿名 2019/08/16(金) 19:08:25 

    芸妓の話しだけども自分の御贔屓さんをだんさんと呼ぶのだけど、だんさんと言われたいが為に3億使ったお客さんも居るんだって。男のロマンなのかねw

    +25

    -0

  • 831. 匿名 2019/08/16(金) 19:08:32 

    鬼灯火(ほおずき)の実は赤いよ―遊女が語る廓むかし←これ読んだら結構生々しいよ。東北の元遊女にインタビューした話。結婚しているのに遊郭に来る客、貧乏でお金仕送りしたのに故郷に帰ったら邪険に扱われた話、外国人を相手してあそこががばがばになった話。共通点は皆貧乏。

    +34

    -0

  • 832. 匿名 2019/08/16(金) 19:11:43 

    今の風俗店はまじで発達障害とメンヘラの坩堝だよね、男の客もヤバ目のだと風俗嬢と結婚してるのが居る、世の中色々な世界があるもんだよね。

    +40

    -1

  • 833. 匿名 2019/08/16(金) 19:13:04 

    >>274
    あれだね、オタクが一般人に理解されない理由みたいな。
    銀魂の作者が言ってたんだっけ。たしかに多角的な視点からは見れてない。

    +13

    -0

  • 834. 匿名 2019/08/16(金) 19:24:19 

    >>790
    良識ある親御さんなら止めるだろう。
    記念写真だけならともかく、成人式には出席させない。
    方向性はちょっと違うけど、男の子だっていくらかっこいいからといって、甲冑着て出席しない。

    +12

    -0

  • 835. 匿名 2019/08/16(金) 19:42:57 

    >>825
    改行を覚えてくれ

    +12

    -0

  • 836. 匿名 2019/08/16(金) 19:48:24 

    結局、遊郭の制度も十字軍とか外国人の功績がデカイ。日本は悲しいかね、外圧でしか変わらない。

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2019/08/16(金) 19:51:52 

    ま、何れにせよ女にとっては邪魔なやつら、ガル民にとって目障り、メリットなし!

    繁華街の風俗店の看板とか、女の悩殺とか露出とか、目障りで仕方ない、遊女?キモい、オエー、臭そう

    +5

    -5

  • 838. 匿名 2019/08/16(金) 20:03:12 

    >>837どうした

    +15

    -0

  • 839. 匿名 2019/08/16(金) 20:11:22 

    遊女に憧れるのわかるよね。普通はお姫様じゃなきゃきれないような煌びやかな格好で夜になったら、金持ち相手にする部分だけを見てるから。でも、実際は売れっ子とは言え給料は搾取される上に自分の身の回りをしてくれる人のお給金や化粧、衣食住全部給料から引かれて借金減らない仕組みになってた。勿論、客があれば朝から晩まで取らされる事もあっただろうし、休みもろくになくて、綺麗な着物着てもかんざしさしても部屋から出れずに、客取るだけの日々だよ。それでも憧れるのはやはり女は美貌に憧れるんだろうな

    +23

    -1

  • 840. 匿名 2019/08/16(金) 20:24:53 

    みなさん外国サイトって言ってるけどそれってどうやって見るんですか? 
    ググったけだ分からなかった

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2019/08/16(金) 20:43:23 

    橋下さんの画像のすぐ下の広告がこれで笑った
    遊郭、遊女に興味ある方

    +30

    -0

  • 842. 匿名 2019/08/16(金) 20:59:09 

    ブスは悲惨だな。
    現代人でよかった。

    +11

    -0

  • 843. 匿名 2019/08/16(金) 21:03:55 

    >>813
    この人は芸者さんだよ。
    さかえっていう売れっ子芸者。

    +17

    -0

  • 844. 匿名 2019/08/16(金) 21:12:01 

    赤線地帯っていう映画が印象に残ってます
    戦後から昭和30年代の娼館のお話

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2019/08/16(金) 21:25:07 

    >>808

    それはそうだけど、やっぱり当時の日本は世界的に見て衛生的だったとは思うよ。

    同時期の花の都パリは、窓から排泄物捨ててたからね…

    +17

    -2

  • 846. 匿名 2019/08/16(金) 21:44:13 

    白粉もお肌にも体にも良くなさそうだよね。
    鉛が入ってた時期もあったんでしょう?

    +23

    -0

  • 847. 匿名 2019/08/16(金) 22:05:25 

    >>699
    なんで社宅?もあるし、住居手当ても出るのにわざわざ単身赴任??
    彼女呼ぶんだよ。結婚したら規則ガチガチの官舎から出られるんだ☆

    +0

    -1

  • 848. 匿名 2019/08/16(金) 22:15:33 

    奇跡的に元気な身体のまま年季が明けたり身請けされたりしても周りからあの女は女郎あがりだって噂されて穏やか普通の暮らしなんて出来なかったみたいだよね、悲し過ぎるよね

    +22

    -0

  • 849. 匿名 2019/08/16(金) 22:24:08 

    >>783
    昔働いてたんですか!?
    ずっと気になってたこと聞いてもいいですか??
    年金通りって本当に65歳くらいの方がいらっしゃるんですか?その場合、呼び込みのやりてばばぁと年齢変わらないってことですよね(><)
    やりてババァも昔は飛田で働いてて上がった方と聞いたことありますが、今日は現役プレイヤーとして年金通りいこー!とかいう方もいるのかなーなんて。

    +27

    -1

  • 850. 匿名 2019/08/16(金) 22:36:00 

    >>321強姦にあったんじゃない?心配してあげてよー

    +5

    -2

  • 851. 匿名 2019/08/16(金) 22:37:26 

    飛田新地興味本位でいったことあるけど
    ほんっとに美人ばっかりでびっくりした
    なんで体売る必要あるの?って感じの子ばかり
    男はにやにやして女の子選んでたの見て
    気持ち悪くなったけど
    女とおると顔隠すしおばさんに睨まれる
    でも雰囲気は妖艶だしなんかすごい
    歴史みたいな感覚で行ってよかったて
    思うけど女の子たちには申し訳ないなて
    思ったよ

    +10

    -17

  • 852. 匿名 2019/08/16(金) 22:49:51 

    花魁は今で言うモデルやアイドルみたいなもの。
    飾り立てて当時のファッションリーダー的な存在。実際髪型など武家の娘が真似してた。
    花魁なんて所詮遊女でしょ!と、見下してた武家のお姫様たちも、やはりその美しさに心奪われて真似してたんだから。
    美容に教養、そして運もないと登れないのに、登った先も梅毒などの伝染病に怯えて生きる。
    運良く見受けされたりしても、見受けされた先は悲劇。

    花魁の歴史の中でも一番と言っていいほどの高額で見受けされた花魁は、心に決めた人がいた。だから見受けされても心を開かなかった。
    ある日、船で花魁と出かけやはり心を開かないことに立腹したお侍は、花魁を逆さにして切り殺してしまった。

    どんなに高く見受けされてもこの扱い。

    だけど武家のお姫様だって政略結婚だし、農家の娘だって夜這いがあったりやられたい放題。
    この時代に女に生まれてしまったら地獄だね。

    +46

    -4

  • 853. 匿名 2019/08/16(金) 22:58:35 

    地元新聞社の地元の歴史特集に遊女から実家に当てた手紙が出てたけど、うちの地元は男が育たん某県ですが、実は多くの太夫を輩出していてこの手紙も今年で27になるし、女将さんからあんたは良く稼いでくれるんだけどそろそろ若い娘達が可哀想だから、遣り手になるか、飯炊きになるか。あんた年期はとっくに明けてて熱心に仕送りしてたんだから国じゃ家一軒たってるよ。恩返ししてもらったら?って言われたんだけど、使い込んでないよね。正月にでも戻るつもりなんだけどって凄い内容。その返事が兄貴からで、すまん妹よ去年が不作だったのでもう一年、もう一年だけ頼みます。って情けない内容だけどこれが国にあるから送ってないのか、妹がもって帰って問い詰めたのか。稼げるかは結局、運と才能。年期もちゃんと明けるし仕送りまでするほど稼ぐ人いたんだと素直に感心。倫理感が今と違うから江戸時代は賤業じゃなく芸能人みたいなものだものね。地元は国際的に有名な芸者さんもいて年期明けて嫁入りしたけど、昭和までは農家と商家は玄人喜んだんだよね。

    +17

    -2

  • 854. 匿名 2019/08/16(金) 23:03:36 

    >>825
    恥ずかしながら友人に元風俗嬢がいるんだけど、その子は客にはえっちなことが好きだから風俗嬢やってるって嘘ついてたって言ってた。
    事情なんて金以外にあるわけないけど、えっちが好きだって言うと男は喜ぶからって。
    キャバ嬢と違って風俗嬢は時給じゃないし、何人相手をしたか、そしてその相手は指名か否かで大きく給料が変わるからえっちが好きだと言うとリピーター率が大きく違うらしいよ。
    ちなみにそれのお陰かその子はナンバーワンだった。
    その彼氏、風俗嬢の嘘にまんまと引っかかってるね。指名して通ってたんじゃない?

    +39

    -2

  • 855. 匿名 2019/08/16(金) 23:13:26 

    >>828
    半分はあってると思うよ。
    私の友人は8年半がっつりソープやって、海外に行ってそっちで定住してる。

    確かに家庭環境は悪かったし、もう日本にもいたくなかったんだと思うけど、違うチャンスを掴むために風俗をやる子はいるよ。
    そうじゃなければ親から離れたとしてもコンビニで働いてもいいわけじゃん?
    でもあえて風俗だった。

    +12

    -0

  • 856. 匿名 2019/08/16(金) 23:22:51 

    >>846白粉焼けしてて寝不足だしすっぴんは凄い形相だったんじゃない

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2019/08/16(金) 23:58:26 

    寝る時間も、ほとんどなく、毎日が忙しいらしいね。休みもほとんどないって聞いた。過酷な職業だよ。

    +24

    -1

  • 858. 匿名 2019/08/16(金) 23:58:56 

    梅毒とか性病とかで死にゆく人が多いんだよね

    +14

    -0

  • 859. 匿名 2019/08/17(土) 00:38:39 

    >>1
    和楽器バンドを最近知ってカッコいいのかなと思ってたけど、吉原ラメントっていう変に花魁に憧れてるような歌があって嫌悪感…
    しかも男が曲書いてるし

    +8

    -2

  • 860. 匿名 2019/08/17(土) 00:51:22 

    >>112
    水商売や風俗などの高級バイトの宣伝だよ。
    「高収入」ぐらいしか書いてないけど。宣伝カーが現れる10年前ぐらいは駅前で風俗専用の求人雑誌が堂々と配られてた。

    +7

    -1

  • 861. 匿名 2019/08/17(土) 00:54:53 

    親戚のおじいちゃんが、もう亡くなってるけど、旧制高校時代は遊郭から学校に通ってたって親戚の集まりで話題になった
    豪快な人だったから〜とか、それも文化よね〜みたいに皆言ってたけど、そうだろうか?私が母親なら十代の息子が遊郭に入り浸ってるとか泣いちゃう

    +24

    -0

  • 862. 匿名 2019/08/17(土) 01:01:43 

    遊女はゴミみたいに扱われ、自由になる金もほとんどない、店に金が入るだけ。借金の残金など全部店側が管理する。借金が無くなる年期明けまで生きている遊女は多くはないよね。
    梅毒や無理な堕胎、折檻によって苦しんで亡くなった挙句、裏口からこっそり投げ込み寺で死体が投げ込まれる。
    遊郭に売られたら地獄でしかない。格下遊女は一晩に5人相手することもある。
    花魁になれる遊女なんか稀。

    前に掲示板で吉原のソープで働いてるって、自分を遊女だとか言ってる風俗嬢いたけど、何も知らないよね。
    遊女はゴミみたいに扱われていたのに。

    +28

    -1

  • 863. 匿名 2019/08/17(土) 01:03:24 

    今の風俗って比較的地味で見た目普通な子が多いんだってね。
    派手な女ばかりなのかと思ってた。

    +21

    -0

  • 864. 匿名 2019/08/17(土) 01:06:24 

    大正生まれの祖母が遊郭のそばで育ったらしく、その近くの池について話してたら、昔は遊女さんがここに身投げをよくしててねと言っていたな
    今はその池もほぼ埋め立てられてて昔の名残はないけど

    +22

    -0

  • 865. 匿名 2019/08/17(土) 01:09:18 

    仁ってドラマ見て梅毒どんな性病か調べたことあるけど、見た目が本当悲惨で最後は鼻が崩れ落ちるくらいまでになるって。
    排泄だけでも激痛とか。

    現代でも梅毒流行ってるけど、皮膚症状を放置してステージ2になっても放置してる人いるみたいね。

    女子高生が皮膚に異常があって皮膚科行ったら婦人科紹介され、親同伴で行ったら梅毒だって言われ親がショックを受け女子高生は梅毒が何かわからずキョトンとしていたって医師の記事読んだことある。

    そりゃまともな母親なら子供が梅毒だなんてショックだよね

    +42

    -1

  • 866. 匿名 2019/08/17(土) 01:23:03 

    歴史の話がみたかったのに、ほとんど倫理的な是非の話で埋まってて残念
    非難のコメントしてた人たちは、戦国時代にロマンを感じる人とかにも人殺しを肯定してる!って思うのかな

    +5

    -1

  • 867. 匿名 2019/08/17(土) 01:29:18 

    脳内遊郭
    遊郭、遊女に興味ある方

    +9

    -6

  • 868. 匿名 2019/08/17(土) 01:32:16 

    >>684
    息子秀忠の奥方の小督も、2回の結婚歴で娘も一人出産し、秀忠より7歳歳上だったね。

    あの時代の7歳違いって、12~5歳と考えていいんでしょうか?

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2019/08/17(土) 01:37:56 

    興味あるなら、鯛よし百番ていう昔ガチで遊郭だった建物を今、ご飯食べれるように営業してるから、行ってみたらー?
    花道通って行く事になるルートあるけど、
    お姉さんじろじろ見ないで、スタスタ早く歩いて行ってたら、問題ないよ!
    あ、このお姉さん出勤してるんかな?くらいのスタスタ歩きね!
    いろんな部屋があって(売れっ子遊女は自分の部屋を持てた)、船をイメージした部屋とか大広間とか中庭もあって、兎に角、絢爛豪華の内装やで!
    男子便所はオススメよ!壁画がすごいわ。

    鯛よし百番 (たいよしひゃくばん) - 今船/懐石・会席料理 [食べログ]
    鯛よし百番 (たいよしひゃくばん) - 今船/懐石・会席料理 [食べログ]s.tabelog.com

    鯛よし百番/たいよしひゃくばん (今船/懐石・会席料理)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

    +19

    -1

  • 870. 匿名 2019/08/17(土) 01:38:47 

    <<761
    中国の遊郭だと「闖紅」(チュワンホン)といって生理中の遊女を狙って来る客がいたそうだ。そういう性癖の男は世界中にいるんじゃない?

    +2

    -2

  • 871. 匿名 2019/08/17(土) 01:48:26 

    私も昔の建築や古地図に興味があるから遊郭建築や花街跡をいろいろ見てみたいなぁ。飛田新地は怖いけど。
    吉原は新年の七福神めぐりで行ったよ。正月なのに古そうなソープの建物の前に真っ白なベンツが乗り付けてた。ヤーさんのお得意様かな。吉原遊郭の跡は今ではあまり分からなかったけど、何となく他の街とは違う雰囲気を感じたよ。

    +12

    -1

  • 872. 匿名 2019/08/17(土) 01:50:48 

    たけくらべって遊郭の話だと思ってたけど合ってる?
    あれって自分の娘を、品物にするってことなのかな

    +14

    -0

  • 873. 匿名 2019/08/17(土) 01:52:07 

    >>861
    詩人のサトウハチローもそうだって。遊郭で夜を明かして洗面所で歯磨きしてたら教師と鉢合わせになって「おはようございます!」と挨拶した。その後退学させられた。美しい詩の裏側がこれ

    +19

    -0

  • 874. 匿名 2019/08/17(土) 01:53:49 

    >>870

    いや、>>こっちこっちwwwwwwwwww

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2019/08/17(土) 01:54:00 

    >>438
    不倫は文化
    ではなく、不倫から生まれる文化もある
    遊女も同じでしょ

    +4

    -1

  • 876. 匿名 2019/08/17(土) 01:56:25 

    うちのおじいちゃんは遊郭に入り浸るどころか遊郭の息子だよw養子だけどね。おじいちゃんは戦後引き揚げて来たからその場所は今は北朝鮮だと言ってた。子供の頃から遊郭でお姉さんたちと育ったからかお洒落でモテるおじいちゃんだったよ。

    +38

    -0

  • 877. 匿名 2019/08/17(土) 02:02:29 

    >>861

    でも若くして通えたなんてお金持ちのお坊っちゃんだったんだな〜ってちょっと感心しちゃうよ。

    +14

    -0

  • 878. 匿名 2019/08/17(土) 02:26:52 

    >>516
    ローランドみたいな人がいたのね

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2019/08/17(土) 02:55:54 

    仕事ではないでしょ少なくとも自分の意志できめてやるのが仕事
    奴隷でしょいくら着飾ろうが
    逃げることもできないのに風俗嬢と同じとか
    特攻隊とかもそうだけど美化しすぎ
    本人たちは自由にいきたかったでしょ
    二度と繰り返しちゃいけないこと
    命がけでしていることを現代の仕事と比較できないよ
    こんなのが仕事なんか言ってたら怒られるよ
    自分たちだって命かけない仕事したかったって
    花魁だ太夫だなんだって言ってるけど自由に動けない時点で奴隷なの
    大体逃げられない時点で異常でしょ二度とやってはいけないこと

    +23

    -5

  • 880. 匿名 2019/08/17(土) 03:10:03 

    荒れるのは現代の職業としての風俗と比較するからでしょ
    好きに働いてやめれて命の危機がないものと比較できないよ
    職業ですらないでしょ
    でもその歴史に興味があるのはその人の勝手だけど
    特攻隊を自殺部隊というみたいにいい気はしないでしょ
    だから時代背景無視して風俗と比較しない方がいい

    +20

    -1

  • 881. 匿名 2019/08/17(土) 04:03:17 

    >>501
    紡績工場で働く女工も病気になったら即解雇
    大竹しのぶ主演の映画のラスト
    結核になった女工は工場で死なれたら迷惑なので
    解雇されて実家の兄が迎えに来てくれて
    故郷まであと一歩のところでこと切れる
    工場では過酷な労働をして
    脱走禁止の女子寮ではご飯は麦飯にお漬物程度
    若い女性なのに外出もままならず
    オシャレもおいしいものを食べることもなかった生活
    戦前の日本で幸せだったのって華族令嬢くらいじゃあ?

    +37

    -1

  • 882. 匿名 2019/08/17(土) 04:07:02 

    21世紀の人権が当たり前に保障された時代観をもって
    庶民に人権なんてなかった時代の遊廓を非難したり
    健常者であれば男性は徴兵され兵士になるのが義務
    (拒否すると逮捕されて最悪拷問で殺される)戦争の時代に
    軍人として訓練を受けた特攻隊を批判する人はズレてる
    現代の社会通念モラルから見たら
    自由平等博愛を訴えたフランス革命だって異常です

    +18

    -0

  • 883. 匿名 2019/08/17(土) 04:21:07 

    >>761
    吉原で大見世の高級店だと
    「お客さんが来た」=「生理がきた」のでその間は仕事は休む
    吉原溝のすぐ側にある下級店だとわからないけど
    下級店に行くような庶民は労働者たちで
    職人・大工・漁師・猟師は血を嫌ったから
    生理中の女郎を好んで抱いたとは思えないんだよね
    血を嫌った理由は血=穢れだったから
    神道と仏教が生活に溶け込んでいたので
    仕事にかかる前に精進潔斎して神仏に手を合わせる
    現代でも刃物職人は作業前に魚肉を断ったりしてる
    (むろん全員じゃないw)
    生き物を捕らえるのが仕事の猟師&漁師は
    海に出る時に血の匂いがすると鮫が寄ってくる
    山に入るのに血の匂いがすると害獣が寄ってくる
    仕事の邪魔になるだけでなく命の危険もあるようなリスク
    それを犯してまで生理中の女郎は抱かないと思う


       

    +18

    -0

  • 884. 匿名 2019/08/17(土) 04:39:04 

    >>519
    小さい頃に遊廓に売られてると、故郷の思い出なんてほぼないので
    自分の村がどこにあるかも知らないので、
    年季が明けてもそもそも故郷に帰る発想があったかどうか。
    故郷の記憶があっても
    江戸時代は現代と違って公共交通機関が発達してなくて
    庶民は徒歩で東海道を歩き街道筋の旅館に泊まり歩くしかなかった
    女郎は外出できないから足が弱く長距離歩くのは厳しいから
    費用も時間もかかる旅を敢えてしようと思ったかどうか

    江戸吉原を考察した本を図書館で読んだけど
    年季が明けた女郎はそのまま吉原に残って
    遣り手婆や下働きとして再雇用された人が多かったらしい

    地方の商人たちが江戸に遊びに来て吉原に行き
    お手頃価格の気に入った女郎を身請けして故郷に連れ帰り
    「元・吉原の女郎」を看板に飲食店や小間物屋をさせて儲けた逸話もある
    吉原が火事になると江戸近隣に村に移転すると村おこしになり
    遊女たちを模した姉様人形が村の特産品になったりした
    もし遊女たちが忌み嫌われる存在なら誰がそんなもの買うだろう

    +24

    -0

  • 885. 匿名 2019/08/17(土) 05:02:52 

    >>808
    科学が発達した現代と比べたら江戸時代の清潔度は見劣りするし
    清潔観は人によって違うのもわかるし
    あなたが何が何でも江戸時代を貶めたい情熱もわかるけど
    野暮ってあなたみたいな人のこと言うんだよ

    +19

    -0

  • 886. 匿名 2019/08/17(土) 05:37:41 

    >>846
    江戸時代の将軍家の子供たちが短命だったのも
    白粉使って白塗りしてる母から生まれ
    胸元まで白塗した乳母に育てられたのが原因
    フランス・ブルボン朝の宮廷でも
    男性も化粧は当たり前で白粉は欠かせなかったけど
    子供が生まれるとど田舎の乳母に育てさせてから
    乳児死亡率は江戸の将軍家よりマシだった

    +20

    -0

  • 887. 匿名 2019/08/17(土) 05:59:30 

    >>852

    その美しさに心奪われて真似している武家のお姫様たちも、やはり花魁なんて所詮遊女でしょ!と見下してたんだから。

    +7

    -1

  • 888. 匿名 2019/08/17(土) 06:08:54 

    >>825
    好きで風俗やるって言っても、その仕事内容が好きな人はいないよ。
    お金が好きなんだよ。
    違う仕事内容で同じお金貰えるならそっち行くに決まってる。

    +25

    -1

  • 889. 匿名 2019/08/17(土) 06:25:47 

    >>852
    >見下してた武家のお姫様たちも、やはりその美しさに心奪われて真似してたんだから。
    いい加減なこと言ってるねw
    下級武家なら武家長屋に住んで江戸市中も出歩けただろうけど
    姫様クラスなら屋敷の奥深くに住んで家来衆に警護されて移動は籠
    下級武士の娘の姫様も吉原なんぞ立ち入らないから
    花魁を目撃することもないのにどうやって心奪われるんだろうw
    それに江戸時代は身分制度で女性の髪形は身分によって決められていて
    ルール破りはご法度
    武家娘がお上の掟を破り
    自分の家に恥をかかせるようなことをするわけないじゃん。

    +13

    -0

  • 890. 匿名 2019/08/17(土) 07:08:58 

    >>861
    昔はちょっとしたお店のの息子さんなら店子さんが15くらいから遊郭にお連れしてたみたいだよ。

    +8

    -0

  • 891. 匿名 2019/08/17(土) 07:15:10 

    >>851
    美人ばかり←整形ですよ。

    +21

    -0

  • 892. 匿名 2019/08/17(土) 07:19:33 

    >>852
    武士とはいえ人殺しなんかしたら一家断絶のお取り潰しだよ。刀で切るなんて簡単にできっこないししない。

    +7

    -0

  • 893. 匿名 2019/08/17(土) 07:35:56 

    >>889訂正
    >下級武士の娘の姫様も吉原なんぞ立ち入らないから
    下級武士の娘も上級武士の姫様も吉原なんぞ立ち入らないから

    吉原の大門をくぐるのは吉原で働いてる女性のみ
    武家の女性が行くとしたら売られていく時くらいしかない
    家がおとりつぶしになって困窮した武家の娘が吉原の傾城になるのはあったかもだけど
    武家諸法度を守り女大学を納めた武家娘が吉原の花魁のオシャレを真似るって
    漫画に描いてもツッコまれそうな奇想天外さ

    身請けした花魁を逆さにして吊るし切りはかなり眉唾
    ・武士が花魁風情を吊るし切りがバレるとお家の恥
    →家の恥を晒した家の上役の恥にもなる→藩の恥
    そうならないためには、吊るし切りした当人が自害するしかないし
    自害したところで、花魁風情のことで自害だから
    色欲で刃傷沙汰=武家の風上にもおけない
    →切腹後、お家取り潰し
    花魁を吊るし切りにした武家の家がその後どうなったか知りたいw

    +11

    -0

  • 894. 匿名 2019/08/17(土) 07:44:23 

    >>197
    士農工商なんて実はなかったって分かったんじゃなかったっけ?

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2019/08/17(土) 07:52:53 

    花魁と京都の太夫は違うんだっけ?

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2019/08/17(土) 07:56:04 

    >>854
    女ってなんで悲劇のヒロイン物語すきなんw
    友人のその話が嘘って考えはないのかwww

    +7

    -1

  • 897. 匿名 2019/08/17(土) 07:58:11 

    >>851
    今は全身整形のサイボーグみたいなのいくらでもいるから、美人なら股開けば稼げるってわけじゃなくなった。

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2019/08/17(土) 07:58:33 

    >>894
    江戸時代もなかったかもしれないね
    皮肉ですから念のため

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2019/08/17(土) 08:02:52 

    >>854
    「エッチが好きだからこの仕事してる」なんて風俗やってたら誰でも言うよ。
    自分から言わなくても客が「エッチ好きなんでしょ?好きじゃなきゃできないよねー」とか言うらしいし。
    「お金が好きなの()」と本音は言えないだろうしね。

    +14

    -0

  • 900. 匿名 2019/08/17(土) 08:09:26 

    遊女たちの仕事上の名前を「源氏名」と呼び
    遊女は遊郭では裸足(足にも白粉を塗った)
    遊女たちのお世話をするのは禿と呼ばれた少女たち
    吉原は江戸文化だけど根底にあるのは京都で
    京都御所に暮らす高貴な女人たちを真似て作られたのかなと思う
    御所には天皇のお相手をする女御たちがそれぞれ部屋を持ち
    女童と呼ばれた少女たちがお世話をする
    高貴な女人たちは白粉をふんだんに使い顔にも手足にも白粉を塗ってた

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2019/08/17(土) 08:55:43 

    >>885
    江戸時代を貶めるというより、遊郭へいく人を貶めたいのだと思うよ。

    +2

    -1

  • 902. 匿名 2019/08/17(土) 09:51:32 

    >>900
    そうなの?源氏名って昭和のホステスさんが、源氏物語の登場人物の名前を水商売用名前として付けたのがはじまりと聞いたけど?

    +0

    -5

  • 903. 匿名 2019/08/17(土) 10:04:20 

    >>852
    >>ある日、船で花魁と出かけやはり心を開かないことに立腹したお侍は、花魁を逆さにして切り殺してしまった。

    おいらんに振られて逆上なんて、野暮中の野暮。
    そっか、また来るね!で何度でも登楼する。
    遊び方がなってないし、そんな恥を侍が晒すだろうか?
    登楼客は一応見世側もふるいにかけてたから渡世人もお断り。
    侍だから誰彼切っていいわけでもなく普通に罰せられるよ。こんなことしたらお取り潰し。ならず者ならいざ知らず帯刀身分の者ではありえない。一族の運命と名誉がかかってるから。

    +13

    -0

  • 904. 匿名 2019/08/17(土) 10:58:52 

    花魁に振られて暴れたの、芹澤鴨だねえ。ダブルブッキングされて、島原の天神の髪切ったんだけど、いつも似たようなことしてたから町民はよくやったと手を叩いたという。芹澤さん悪人に描かれるけど京都の町民からは新撰組で唯一慕われていたそうで、帝は芹澤を暗殺したから幕府を見限ったとか。輪違屋糸里なんかでも武士らしく気位は高いけど悪人にはされてないんだよね。遊廓馴染みの土方とはやりとりができてたし。

    +7

    -1

  • 905. 匿名 2019/08/17(土) 11:22:26 

    新選組の屯所だった壬生で葬儀があると
    新選組隊士が葬儀の受付をした逸話がある
    武家出身の芹沢さん・山南さん・永倉さんは
    字も綺麗で佇まいもいかにも武士(当たり前)で
    近藤さん土方さんは武家出身じゃないのが一目瞭然だったとか。
    霊山歴史館には芹沢さんの書が残ってるけど確かに美文字で
    和歌もいかにも粋筋で遊んできた人の詠む歌だった
    土方さんの和歌の才能はプレバトに出たらボロカス言われたレベル
    でも超絶イケメンだったから遊廓では人気だった

    +8

    -1

  • 906. 匿名 2019/08/17(土) 11:41:45 

    >>839
    名作ドラマ『おしん』は戦前の昭和が舞台だけど
    寒村のおしんは口減らしで7歳くらいで奉公に出され
    奉公先では同年代の少女の身の回りの世話をして
    無休でコキ使われまくって学校にも通わせてもらえず
    給与は前借だから本人は1銭も入らない
    綺麗な着物も豪華な食事もおしんには無縁のもので
    恋愛結婚したけど姑にいびられまくって出産は納屋
    コキ使われて倒れて実家に帰ったら
    実家は兄世代になってて両親は虐待されてて
    おしんも厄介者扱い
    客取らされないだけマシだったんだろうね

    +34

    -1

  • 907. 匿名 2019/08/17(土) 11:53:23 

    この漫画面白かったよ
    あおのたつき
    あおのたつきwww.mangabox.me

    江戸最大の遊郭、吉原。生者と死者の情念が渦巻くこの街で、気がつくと見知らぬ神社に迷い込んでいた、売れっ子遊女のあお。そこは強く霊験のご利益を求める者のみが辿り着くという、浮世と冥土のはざま『鎮守の社』だった…!社を訪れるのは、美しくも悲しい過去を背...

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2019/08/17(土) 13:23:34 

    古い時代だけど、一休さん馴染みの地獄太夫って方が気になってる。今で云うところの中2病入ってて地獄模様の打掛着てた。聞きてより見て恐ろしき地獄かなって一休さんの歌に、生きし人の成れの果てかなとか返してて本当に相性が良かったみたい。地獄は若くて綺麗なうちに亡くなって町の人と一休さんで盛大に弔ってあげたって。

    +7

    -0

  • 909. 匿名 2019/08/17(土) 13:38:14 

    >>908
    気になっちゃって検索したら結構描かれる人なんだね。興味深い方でした。
    遊郭、遊女に興味ある方

    +8

    -1

  • 910. 匿名 2019/08/17(土) 13:59:23 

    確かに身体を売っていることには変わらないけど、今と昔じゃ環境が違うからさ。
    今は働こうと思えばちゃんとした仕事がたくさんあるし、給料がほとんどもらえなくても飢え死にする事はほとんど無いし、親に売られることもない。

    花魁が上とかそういう事じゃなくて、どうしようもなく昔の辛い思いをした方達と、その気になればごく一般的な仕事ができる現代の水商売の方を全く同じものとして扱うことは出来ないと思う。

    +31

    -0

  • 911. 匿名 2019/08/17(土) 15:01:21 

    笑点の司会だった故歌丸師匠の「歌丸」も遊女っぽいですよね

    御実家が遊廓だったからそこから取ったのかな

    「千鳥」も遊女っぽい

    +20

    -0

  • 912. 匿名 2019/08/17(土) 17:15:38 

    >>910
    嫌な仕事をやらざるを得なかった昔の人と、嫌な仕事をお金のために自らやってる現代人、ってことで、やってる内容は同じなんだから花魁を美化するのはやっぱり違うと思う

    +2

    -2

  • 913. 匿名 2019/08/17(土) 17:34:36 

    ごみのような扱いを受け、屈辱的な奉仕をさせられながらも気高さを失わなかった女性達、ってのならまだわかるよ。
    彼女たちは花魁であることに誇りを持ってはいなかっただろうし、誇りを持っていたとしたら頭おかしいから素敵だとは思わない。

    +0

    -4

  • 914. 匿名 2019/08/17(土) 20:22:10 

    >>859
    そう、あれ男が書いてるから興醒めなんだよね。
    亜沙っていう女装したりするけど普通に女が好きなベースの奴。

    +6

    -0

  • 915. 匿名 2019/08/17(土) 20:32:42 

    >>912
    現代は庶民にも人権が保障され
    中学までの義務教育が保障され
    移動の自由・職業選択の自由がある
    花魁が生きた江戸時代は人権思想そのものがなく
    寺子屋はあっても義務教育ではなく
    移動するには関所手形をもらう必要があり
    職業選択の自由なんて発想もない

    要はアンタは野暮

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2019/08/17(土) 20:35:37 

    >>528
    真剣に、ねぇ...

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2019/08/17(土) 20:42:40 

    >>913
    ごみのような扱いを受けていたのは
    寒村の貧農の醜女に生まれた女性たち
    器量が売り物にならないから女衒に買われないし
    良縁も来ない
    寒村から生涯出たこともなく
    年貢を搾り取られて
    飢饉の時は
    雑草やカエルを食べて命をつなぎ
    それすらなくなると草鞋や家の壁土を食べ
    生涯一度も髪憎しを入れたこともなく
    虱と蚤に集られた体で
    妻のいない男たちに餅一つで春を売る

    +11

    -0

  • 918. 匿名 2019/08/17(土) 20:57:26 

    >>917
    それは花魁よりもっと酷いごみ扱いだけど、花魁もごみ扱いであることに変わりはない。
    男の排泄物を体の中で処理させられるんだからね。

    +13

    -0

  • 919. 匿名 2019/08/17(土) 20:58:42 

    >>915
    ↑男だよね

    +1

    -2

  • 920. 匿名 2019/08/17(土) 21:06:30 

    吉原遊女も達人になると男に中田氏させないワザを身に着けていた
    スマタをかがせると言ったらしい
    遊女は客の相手をする時は全裸にはならない
    長襦袢に腰紐結んで相手をするのが女郎の意地で
    全裸は客には晒さなかったし
    体位も後背位は裏を返すといって
    よほどの贔屓客にしかさせなかった
    遊女は金さえ出せばなんでもヤルと思ってる男は
    河岸の女郎か夜鷹でも買いな

    +15

    -0

  • 921. 匿名 2019/08/17(土) 21:13:18 

    >>769
    ヒロインのお梅が10代前半で客を取る設定と
    最初の手ほどきを遊廓の番頭がする設定は無茶苦茶
    公娼制度があった明治~昭和戦前の日本では
    遊廓は国に営業許可書をもらって営業して
    営業許可書がないと違法として摘発された
    娼婦なる年齢は17歳からと決まっていて
    10歳くらいで少女を買っても17歳までは営業させられない
    処女の遊女は高く売れるのに
    番頭が先に手ほどきとして処女を抱いたりしたら
    それこそ遊郭主が怖いお兄さん呼んで殺されるレベルのこと

    +19

    -0

  • 922. 匿名 2019/08/17(土) 21:37:01 

    >>917
    あなたにはわからないみたいだけど、女にとって好きでもない相手のチンコが自分の体に入るなんて、カエル食べるほうがマシなぐらい気持ち悪いことなんだよ。

    +21

    -2

  • 923. 匿名 2019/08/17(土) 21:59:20 

    カエル食べながら餅一個で不潔な着物着て野外で好きでもない男のチンコが体に入る
    白いご飯食べて絹の着物着て絹の布団の上で好きでもない男のチンコが体に入る
    比較したら後者の方が生活環境だけでもマシ
    寺子屋もない地方の寒村で望まぬ妊娠をした女ってどうやって処理したんだろう
    吉原は遊女は商品だから仁にも出てきた堕胎専門医がいたから
    中絶で命を落とすリスクは低そう

    +8

    -0

  • 924. 匿名 2019/08/18(日) 05:25:18 

    みをつくし料理帖で成海璃子も遊女役やってたね

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2019/08/18(日) 05:43:46 

    >>923
    うん。どっちの地獄の方がマシかといえば、花魁だったのかもね。

    +12

    -1

  • 926. 匿名 2019/08/18(日) 06:37:40 

    >>903
    え?身請けした花魁と舟遊びして切ったんだよ?
    有名な花魁の話。名前なんだっけな?

    +4

    -0

  • 927. 匿名 2019/08/18(日) 10:44:36 

    >>926
    それ、芝居の話でしょ

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2019/08/18(日) 16:15:02 

    >>872
    美登利というのも当時の遊女によくあった名前らしく、生まれながらに将来が決められていた様なものとか。
    片や遊女、もう片や僧職を託された少年少女の、将来交わることのない初恋物語ですね。

    +9

    -0

  • 929. 匿名 2019/08/18(日) 16:21:42 

    >>926
    高尾太夫では?
    ただ、各時代に高尾太夫がいるので、何代目かは分からないですが、それぞれが綺麗どころだった様です。

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2019/08/18(日) 17:01:59 

    花魁の高い下駄ってなんだろう?

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2019/08/18(日) 18:21:12 

    竹くらべは昭和の時代は児童文学で
    教科書にも載ってたみたい
    終盤のみどりがある日を境に
    お転婆を封印して
    一緒に遊んでいた子供たちを避けるようになった
    昭和の定説はみどりが初潮を迎えたから
    平成になって定説を覆す説
    みどりは水揚げされたが出てきて
    名作「たけくらべ」は児童文学ではなくなった

    浅草の酉の市の日に島田に結ったみどりが
    大門をくぐるのが目撃される

    解釈はそれぞれだけど
    原作を読む限り平成の解釈が合ってる気がする

    +10

    -0

  • 932. 匿名 2019/08/18(日) 19:49:14 

    昨日、京都の五番町行って遊女の身投げ寺に手を合わせてきました。

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2019/08/18(日) 21:32:15 

    >>500
    漫画の花宵道中の三津八津、大店の角海老楼の水連が
    そういう村出身だった
    赤ちゃんも食べるような飢餓の村で
    三津の父は村の女の子を拉致して売り飛ばしてた

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2019/08/19(月) 11:21:18 

    知人女性が仕事で飛田に視察にいった話を詳しくしてくれたのに興味なかったから忘れちゃったw
    ちゃんと聞けば良かったなぁ

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2019/08/19(月) 13:11:51 

     

    こういうのが、そう遠くない日本の過去にもあったんだね。

    +11

    -0

  • 936. 匿名 2019/08/19(月) 15:11:07 

    花魁が年増(といわれる年齢)になったらどうなるんでしょうか?
    他の遊女と同じく夜鷹になることもあったんですか?

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2019/08/19(月) 16:51:59 

    >>936
    上で誰か書いてたけど、そうみたいだよ。
    年増だから胸をはだけたり足を出したりして色気を出したとか。

    +0

    -1

  • 938. 匿名 2019/08/20(火) 14:08:10 

    映画『写楽』で真田広之演じた写楽の母は
    路上に絵を描くことで生計たててて
    顧客は子供が多いんだけど
    膝を立てて足を開き気味に座ってると
    男たちが集まってきてた
    江戸時代は飲食店の女将が客足が途絶えると
    店の真ん中で足元に灯篭置いて
    着物の裾を上げて生足見せたり
    襟元をはだけた着付けにして谷間見せて
    集客してたこともあったって
    女性の性ってお金になるんだよね

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2019/08/21(水) 03:15:27 

    >>688
    ザ・DQNだね。

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2019/08/25(日) 08:07:04 

    十数年前まで横浜にもいわゆる「ちょんの間」があったよね。黄金町の辺り。
    飛田みたいに店が広くて嬢が座ってるのではなく、狭い店の入り口に立ってるの。殆どが外国人。
    警察の手入れでなくなったけど。川崎にも規模は小さいけどまだあるよね。
    黄金町の辺りにはまだ名残が残ってる。

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2019/08/30(金) 13:53:07 

    >>481
    女衒に手を合わせてたのか

    地獄を味あわせることになる娘にすまん成仏してくれと手を合わせてたのだと思ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード