-
1. 匿名 2013/06/14(金) 08:17:56
ニュース番組等でよく耳にするフレーズをあげてください!!
毎年聞いてるなと思うのは
例年を上回る猛暑+135
-1
-
2. 匿名 2013/06/14(金) 08:59:41
アナウンサーが気を抜いている映像が映り込む→映像が乱れました。+105
-6
-
3. 匿名 2013/06/14(金) 09:01:09
トレンドとかのコーナーで
「今年は〇〇が流行るので」
流行る前からなぜわかるの?+89
-9
-
4. 匿名 2013/06/14(金) 09:01:13
↓これどう言うこと?+49
-24
-
5. 匿名 2013/06/14(金) 09:03:07
「では現場からの映像です」
↓
画面が切り替わらない
↓
アナウンサーが緊張した表情に
↓
見ているこっちも少し緊張する+237
-6
-
6. 匿名 2013/06/14(金) 09:04:17
花粉の量が前年の○○倍
毎年聞く…
10年前の何百倍になってるんだろう+166
-4
-
7. 匿名 2013/06/14(金) 09:08:50
新型インフルエンザの大流行+75
-2
-
8. 匿名 2013/06/14(金) 09:11:37
女子アナの服のセンスが微妙な時がある+155
-2
-
9. 匿名 2013/06/14(金) 09:12:11
バカバカしいような犯罪や事件が起きても、淡々と話さなければいけない。+107
-2
-
10. 匿名 2013/06/14(金) 09:13:33
中継先との切り替えに失敗したり、音声が出てないのに記者が原稿読んでる。+81
-1
-
11. 匿名 2013/06/14(金) 09:15:00
アナウンサーのファッションが気になる
+227
-3
-
12. 匿名 2013/06/14(金) 09:15:05
【悲報】手越祐也 ババアと熱烈キスの現場撮られる
↑これは何なの?+19
-24
-
13. 匿名 2013/06/14(金) 09:16:39
大災害や大事故の悲惨なニュースを沈痛な表情で伝えた次のコーナーがプロ野球、さっきまでとはうってかわってほがらかな表情になる。顔芸も大変だなと思う。+148
-4
-
14. 匿名 2013/06/14(金) 09:17:19
お天気おねえさんのメイクが微妙+49
-2
-
15. 匿名 2013/06/14(金) 09:17:31
中継
聞こえづらい+38
-1
-
16. 匿名 2013/06/14(金) 09:18:04
中継を見ていて
アナウンサーがキャスターに
質問しすぎ!!
そして、アナウンサー
喋りすぎ!!!+101
-7
-
17. 匿名 2013/06/14(金) 09:18:11
イケメンすぎる○○、美しすぎる○○
に限って、大したことない+131
-2
-
18. 匿名 2013/06/14(金) 09:20:35
女子アナが必要以上にミニスカ。
あなたのファッションショーじゃないですから!+121
-3
-
19. 匿名 2013/06/14(金) 09:23:16
安藤優子…
顔も声も嫌い。
おばさんキャスターは引っ込んでいて欲しい。
かといってミニスカートやふりふりの服で出ているアナウンサーも見るに耐えない。+90
-24
-
20. 匿名 2013/06/14(金) 09:28:00
海外との中継の時間差
ブラジルの○○さーん って呼び掛けたあと返事されるまでの間 こっちも止まって待っちゃう
そして むこうの返事とかぶるのにベラベラしゃべりすぎる みのもんた+102
-5
-
21. 匿名 2013/06/14(金) 09:29:31
+201
-5
-
22. 匿名 2013/06/14(金) 09:31:52
中継で映像は流れてるのに、音声が届かない。+35
-1
-
23. 匿名 2013/06/14(金) 09:36:07
台風情報。
危ないから若手のレポーターを海岸沿いに行かせるのはやめてあげて。
あと、東京に台風が近づく時には全国ニュースのトップニュースで長々放送。
関東以外の時はトップニュースで扱ってもらえない気がする。+148
-3
-
24. 匿名 2013/06/14(金) 09:36:57
スタジオと中継先のリポーターの会話は、タイムラグのせいで、会話がかぶったり黙ったり、聞いててイライラする。+55
-3
-
25. 匿名 2013/06/14(金) 09:37:43
>3
ファッションの流行は作られるものだからだよ。+39
-2
-
26. 匿名 2013/06/14(金) 09:38:06
東京のことしか考えてない
例えば天気で東京の直撃がなくて良かったですね
と会社が浸水した日に言われた時は
アナウンサーが本当に嫌いになった+141
-2
-
27. 匿名 2013/06/14(金) 09:40:00
よく食べるローカルアナウンサーが
どんどん肥えて行く+43
-1
-
28. 匿名 2013/06/14(金) 09:40:56
アナウンサーも噛むときがある。人間だもの(笑)+27
-3
-
29. 匿名 2013/06/14(金) 09:52:09
ファッション誌の読モみたいに一般人から選ばれたレポーター、ウザい。アナウンスの基本出来てないから、声だけ張り上げてうるさいし、オーバーリアクションで痛いだけ。+59
-1
-
30. 匿名 2013/06/14(金) 09:59:22
東京に、少しでも雪が降った時の中継が長いすぎるし、大げさ!
そんなくらいの雪どこでも降る!!+131
-9
-
31. 匿名 2013/06/14(金) 10:04:42
ちょっとお堅めの番組とかに
ふなっしーとかのテンション高めの人の
活動映像が流れた時の
アナウンサーの微妙な表情
スタジオの雰囲気との温度差大+50
-1
-
32. 匿名 2013/06/14(金) 10:06:16
21
わかる〜!!
すっごいカブせてるし、
天気予報士の蓬莱さんを
攻め過ぎて観てて焦る時がある+81
-1
-
33. 匿名 2013/06/14(金) 10:08:10
いくら技術がすすんでも
中継はやっぱりタイムラグあるなーと。
海外は仕方ないって思うけど
同じ都内とか市内でも遅れてる
テレビ電話の方が時間差がない+13
-2
-
34. 匿名 2013/06/14(金) 10:08:48
>21
情報ライヴ カブセ屋
うまい!!+46
-7
-
35. 匿名 2013/06/14(金) 10:21:31
ミヤネは頻繁に目が泳いでるのが気になって仕方ない。
ちらちらと正面やや右とか左を見るのはタイムキーパーがいるからだろうか?
コメンテーターの席に体を向ける一瞬とか必ず不気味な視線を正面方向に。。+53
-1
-
36. 匿名 2013/06/14(金) 10:22:39
【速報】とか【独自】とか
でかく出たのに大したニュースじゃないことがよくある+55
-2
-
37. 匿名 2013/06/14(金) 10:31:32
ニュース番組中に地震速報のテロップが出ると、アナウンサーに「お前が伝えろよ!」ってツッコミたくなるのは私だけでしょうか?
もしかしてだけど+38
-11
-
38. 匿名 2013/06/14(金) 10:35:42
夕方のニュースは専業主婦向け。
夜のニュースは男向け。
明らかにアナウンサーの服装が違うし、座り方もカメラワークも視聴者層を意識してるのがいや。
普通にニュース読んでくれるだけでいいです。+58
-0
-
39. 匿名 2013/06/14(金) 10:41:47
安藤優子、噛みすぎでイライラする。
あれでキャスター勤まるのが不思議+44
-2
-
40. 匿名 2013/06/14(金) 10:53:53
安藤優子さんが中継の人に訪ねると
「先程も申しましたように〜」って記者の人が言う。
さっき、言ってたじゃんって私もつっこみ入れたくなる。
あと、一時、ライトがあたりすぎて怖かった。
キャスターにそんな小細工いらないよ!+90
-2
-
41. 匿名 2013/06/14(金) 11:00:01
32さん
分かる!こないだ蓬莱さんのお天気コーナー見て、偉そうに攻めてる言い方に焦ったσ^_^;
宮根さん嫌いです。+69
-3
-
42. 匿名 2013/06/14(金) 11:07:31
評論家でもなんでもない、しかも実際はアホなのに知的ぶってるアナウンサーが
やたら意見を言いたがる
どうでもいい事件をやたら引っ張って、その裏でたくさんの
重要な事件が報道されてない
毎年毎年、記録を更新する大寒波と最高気温。
暴風のとき、絶対に女の人を映す。しかも長い時間ずーっと追ってる。かなり不快。
・・・・不快なことばかりじゃないか!!笑+25
-1
-
43. 匿名 2013/06/14(金) 11:15:20
女子アナの服装って衣装でしょ。
今時主流じゃないよねってくらいの赤文字系ファッションに男受けな髪型、メイク。まあ女性視聴者は女子アナでチャンネル変えないからね+15
-1
-
44. 匿名 2013/06/14(金) 11:18:13
中継の画像がなぜか携帯画質以下のモザイク模様w
本気で見るに耐えれない!+25
-1
-
45. 匿名 2013/06/14(金) 11:23:20
子供が絡む事件大好物だと思います。
例えば似たような交通事故のニュースでも大人が4人死亡でもたった子供一人外観亡くなった方が尺が長く、通った学校に押し込み取材や将来の夢にまで触れます。
茶番だとしか思いせん。+31
-1
-
46. 匿名 2013/06/14(金) 11:23:32
子供が絡む事件大好物だと思います。
例えば似たような交通事故のニュースでも大人が4人死亡でもたった子供一人外観亡くなった方が尺が長く、通った学校に押し込み取材や将来の夢にまで触れます。
茶番だとしか思いせん。+6
-7
-
47. 匿名 2013/06/14(金) 11:34:21
>33
都内や市内の中継でもタイムラグが有るのは
技術的に当然です。
理由は、衛星や基地経由で中継しているから。
例えば、東京駅のホームで中継する場合、
パラボラアンテナを使って映像を
衛星や山上やビル上の中継基地に向かって
発信しています。
パラボラアンテナは、物干しざおに固定し、
現場でスタッフが立て、人力で支えます。
つまり、放送局と現場との水平距離に関係無く、
宇宙空間の衛星を電波が往復して中継するのでタイムラグはほぼ同じ。
逆に、海外でも海底ケーブルを介した中継の場合、
衛星を介する場合よりも圧倒的にタイムラグが小さくなります。
+9
-7
-
48. 匿名 2013/06/14(金) 11:34:27
事件、事故のニュースに効果音、、、
凄い違和感。+18
-0
-
49. 匿名 2013/06/14(金) 12:03:18
朝のニュース番組はどこも若い女が沢山
ミニスカートで目見開いて決め顔
朝から不快な気分になる
しかも若いレポーターには『ちゃん♡』付けで
アホかと思う
+78
-1
-
50. 匿名 2013/06/14(金) 12:10:15
「無言の帰宅」という独自表現。
単身者は、原則、毎日「無言の帰宅」です。
単身者を勝手に殺すな!
帰路、「独り言をつぶやきながら帰宅」する人間の方が気持ち悪い。
+43
-8
-
51. 匿名 2013/06/14(金) 12:16:57
韓国や中国、日本民主党、社民党には甘く、米国や日本、自民党の足を引っ張る偏向報道が目立つ。
+24
-2
-
52. 匿名 2013/06/14(金) 12:19:30
タイムラグがある会話は
生放送なんだから目の前にテレビを置いとくか
普通に電話使えって思う
そう言う問題じゃないのかな+6
-1
-
53. 匿名 2013/06/14(金) 12:23:29
>>17
普通にイケメン、美人のレベルですよね。+1
-0
-
54. 匿名 2013/06/14(金) 12:27:05
日テレは一日一回、先ほどの報道に誤りがありました。と訂正が入る+21
-0
-
55. 匿名 2013/06/14(金) 12:29:51
アナウンサーが良いニュースと同時に、事件や事故など人が被害に遭う様な良くないニュースも毎日読んで伝える立場と思うとニュース見ていて心が痛みます。いくら仕事でも本人達が辛そうに見えます。+8
-3
-
56. 匿名 2013/06/14(金) 12:37:52
夏に必ずスペイントマト祭りのニュースが流れる+28
-0
-
57. 匿名 2013/06/14(金) 12:38:35
農作物や海産物の収穫を伝えるニュース。
「今年の◯◯は味がよいとのことです」
そりゃ、味が悪いとは言えないよね。+9
-0
-
58. 匿名 2013/06/14(金) 12:40:08
VTRで評論家とかが出てくるとき、急にアップになる
おっさんのどアップとか見たくない+10
-2
-
59. 匿名 2013/06/14(金) 12:42:12
「よく耳にするフレーズ」て主が聞いてるのに、ただのあるあるになってる人多数
+8
-4
-
60. 匿名 2013/06/14(金) 12:57:02
台風の中田んぼや川の様子を見に行って…
今年はこのニュースがありませんように。+12
-0
-
61. 匿名 2013/06/14(金) 13:18:43
「なお、日本人の搭乗客はいませんでした」みたいな海外事故の報道。
海外出張してる家族を安心させてるためもあると思うけど、
日本人いなかったから問題なかったでしょ、とも伝わって妙なしこりが残る言い回し。
+31
-12
-
62. 匿名 2013/06/14(金) 13:28:05
主です(*・ω・*)
色々コメント頂きありがとうございます★!
フレーズあるあると題しましたが、
読みながら、確かに!!!って思うもの
たくさんあり納得させられます!!
皆さんの観察力すごいですねっ★
トピ題に追記できないので
残念ですが、あるある話も待ってます!
+8
-1
-
63. 匿名 2013/06/14(金) 13:33:18
NHK
「それでは、為替と株の値動きです」+39
-2
-
64. 匿名 2013/06/14(金) 13:40:50
61.
イエローモンキーのJAMって歌にも、そんな感じの事皮肉ってる歌詞があったかも。+17
-5
-
65. 匿名 2013/06/14(金) 13:44:55
59.
しょうがないよ。今までのあるあるネタがこういう流れだからね。
フレーズだけじゃ物足らないと思う。+4
-1
-
66. 匿名 2013/06/14(金) 13:54:42
61、64
外国で飛行機が堕ちました
ニュースキャスターはうれしそうに
乗客に日本人はいませんでした
いませんでした いませんでした+12
-5
-
67. 匿名 2013/06/14(金) 14:17:41
•記録的豪雨
•ボジョレー解禁時の「 過去最高の出来」+12
-1
-
68. 匿名 2013/06/14(金) 14:31:59
11の写真!!
完全におっぱいだああああああ!!+12
-0
-
69. 匿名 2013/06/14(金) 14:52:15
文字や情報の誤りを訂正するとき
「お詫びして訂正致します」「大変失礼しました」って言っとけば許されると思ってるのが腹立ちます。
たまに訂正だけして謝らない人もいます。
ただし古館さんの謝罪の仕方は心がこもっていて好感を持てます。+6
-4
-
70. 匿名 2013/06/14(金) 15:01:23
+9
-0
-
71. 匿名 2013/06/14(金) 15:17:52
「抜本的改革」
ばっぽん、という響きが好き。
+7
-1
-
72. 匿名 2013/06/14(金) 15:23:56
滝クリがニュースJAPAN辞めてから、報道ステーションやNHKまでも女子アナが斜めからカメラ目線になってる+8
-1
-
73. 匿名 2013/06/14(金) 15:39:23
事件が起きた時、元刑事が推理。だいたいハズレる。
+20
-1
-
74. 匿名 2013/06/14(金) 15:42:10
4.
フォントこんな色変換できる裏技があったの?って一瞬思っちゃった。+0
-0
-
75. 匿名 2013/06/14(金) 15:43:24
ミヤネのかぶせ方よりも
スッキリの加藤さんのかぶせ方のが気になるわぁ。+7
-1
-
76. 匿名 2013/06/14(金) 15:44:50
木原さ~ん、ソラジロ~♪+18
-0
-
77. 匿名 2013/06/14(金) 15:48:03
68.
あ、そゆことねw♪+2
-0
-
78. 匿名 2013/06/14(金) 15:57:25
牛追い祭もトマト祭も律儀に毎年ニュースにしてるけどなんでだろw
+2
-1
-
79. 匿名 2013/06/14(金) 16:11:03
先程もニュース速報で流れていたけど
報道記者が猛ダッシュでカメラの前まで来て
「只今死刑の判決が出ました。○○は死刑です。繰り返します。…」
急いできてるから話は纏まっていないし死刑だけ告げてどうする…。
んで、また傍聴席に戻るのか?
途中退席って迷惑じゃないのかね。+7
-0
-
80. 匿名 2013/06/14(金) 16:12:01
61
外人なんてどうでもいいじゃん+0
-7
-
81. 匿名 2013/06/14(金) 16:13:47
NHKあまちゃんのあとのニュースキャスターがちょっと微笑んでたり、悲しそうな表情をしている。ちょっとほっこりするからついつい冒頭は注目しちゃうな(笑)+21
-0
-
82. 匿名 2013/06/14(金) 17:02:01
たまにサクラを使って
ニュースを捏造する+12
-0
-
83. 匿名 2013/06/14(金) 17:15:54
生中継の現場で子供を抱えながら一生懸命電波にのせようとするバカ親見るのが楽しい。+10
-1
-
84. 匿名 2013/06/14(金) 18:07:18
我が家の息子はNHKの天気予報が好き。
一番詳しくて面白いらしい。
冬将軍とか変なキャラが予報図に出てくるところも好きなんだって。+8
-0
-
85. 匿名 2013/06/14(金) 18:25:27
今シーズンいちばんの◯◯。+3
-0
-
86. 匿名 2013/06/14(金) 19:13:55
今日も一日 お元気で!
関西限定かな?+5
-0
-
87. 匿名 2013/06/14(金) 20:01:14
北朝鮮のアナウンサー
いつも同じおばさん(笑)+15
-0
-
88. 匿名 2013/06/14(金) 21:07:08
カルガモのお引越しに、騒ぎ過ぎ。+16
-0
-
89. 匿名 2013/06/14(金) 21:23:23
NHK
「お隣の国、韓国では♪」+16
-0
-
90. 匿名 2013/06/14(金) 23:07:14
難しい話題の時にはいないのかと思うぐらい静かなのに、子供や芸能界の話題になるとやたらしゃべりまくる芸能人のコメンテーター!
ねっ、大沢あかねさん!!!+8
-0
-
91. 匿名 2013/06/14(金) 23:19:56
年末頃に流れる
すす払い+2
-2
-
92. 匿名 2013/06/14(金) 23:35:43
高校野球のニュース…「十年に1人の逸材‼」
この名言を2年に一度ほど聞く…+2
-1
-
93. 匿名 2013/06/15(土) 00:07:27
ほ~りこみっ!+0
-0
-
94. 匿名 2013/06/15(土) 00:09:30
それでは今日入ってきたニュースをまとめてお伝えします。
まずは今日の24hから。+1
-0
-
95. 匿名 2013/06/15(土) 01:26:54
>>88
だって親子でくっついている所が可愛いすぎるもん♪+4
-0
-
96. 匿名 2013/06/15(土) 01:28:09
外国の人にインタビューして、結構な長さのコメントをしているのに1画面に収まるほどにしか文字にならない……
もっと長い文章になるはずなのに、視聴者が通訳できないと思ってハショっているのが気になります(-_-;)+3
-0
-
97. 匿名 2013/06/15(土) 01:28:13
女子アナやお天気お姉さんのファッションが毎回清楚なお嬢様風。+3
-0
-
98. 匿名 2013/06/15(土) 02:30:50
なんだかんだ言ってもNHKのニュースのトーンが一番落ち着いててホッとする
つまんない芸能もやらないし、アナウンス技術が民放と雲泥の差だと思う。
7時のニュースとか、9時のニュースとか+4
-0
-
99. 匿名 2013/06/15(土) 10:18:25
凄く違和感を感じるのは英語でインタビューする日本のアナウンサーやキャスターの言葉は字幕で表示され、
インタビュー受けた外国の方は通訳や字幕翻訳が被せられ、声が聞き取れない。
「私英語しゃべれるでしょう」と自慢してるように見えて白々しい。
+1
-0
-
100. 匿名 2013/06/15(土) 10:22:42
女性アナウンサーは番組の内容によってブーツ履けるかどうか判断しています。+1
-0
-
101. 匿名 2013/06/15(土) 11:27:32
>>100
えっ?どういう事?+0
-0
-
102. 匿名 2013/06/15(土) 11:49:04
>101
もちろん季節が秋の始まりから春先までです。
例えばバラエティ色が強い番組はブーツ姿が多く、
硬い感じの報道番組派手さを押さえてブーツを控えています。
しかし東北大震災前はニュース番組でもブーツ姿のアナウンサーが多かった。
例えばNHKの夜7時や9時のニュースとか、報道ステーションとか。
現在昼間の情報番組で時々ブーツ姿を見せる方もいます。
凄く印象に残ってるのは朝ズバで女性陣5名全員が黒のブーツ履いていました。
さすがにみのさんも突っ込みを入れてスタジオカメラがわざわざアップで映しました。+1
-0
-
103. 匿名 2013/06/15(土) 13:15:04
>>102さん
101です。アナウンサーも番組の衣装でブーツ履くんですね。初めて知りました。ありがとうございます(^^)+2
-1
-
104. 匿名 2013/06/15(土) 16:08:55
安藤さんは自分のファッション優先だから、中継だと浮く+1
-1
-
105. 匿名 2013/06/17(月) 09:26:41
女性を紹介する時に「一児の母」とかまるで子供を産んだことが肩書きのようなモノ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する