-
501. 匿名 2019/08/15(木) 04:46:50
>>455
撫順収容所とWGIPは調べてから行った方が良いですよ。+2
-0
-
502. 匿名 2019/08/15(木) 04:48:22
>>461
日本軍の思考とは、卑怯をしない思考。
今では想像も出来ないほど、当時の日本人は礼儀正しかった。
そして、天皇陛下に国民は敬愛の念を強く持っていた。
現在の法律でも、義務教育で「天皇に敬愛の念が持てるように、天皇の言動の情報を教えること。」と教育基本法に書かれている。
敬愛の念を持つようにするには、天皇陛下の国民が尊敬できる言動を、300個ぐらいは教えないと。
まあ尊敬できる事実を300個教えたからと言って、敬愛の念を持つかどうかは、本人次第だが。
教えなければ、無知のままで、日本に住みながら日本を知らないで生きて行くことになり、国際常識を知らない田舎脳国民は国益を損なう。
300個÷9年で、年間約33個。
月に約3個だから、1週間に1個だけ、時間にして3分間の情報を教えるだけだ。
この情報を教えない教員は、違法教員である。
「先生個人の考えは、大人になれば算数は役に立たないと思う。だから、九九や分数は一切教えない。」
このような違法教員に当たれば、それはもう事故と同じ。
先生個人の意見で何を教えるかを決めてはならないのは当たり前。
何を教育して教えるかは、法律で決められている。
現在、教員から、天皇陛下の国民が尊敬できる言動を、10個すら教えてもらえない生徒が増えている。
基礎の知識がないと、
「なぜ、なんのために皇室があるか」も理解できないし、
「天皇はなぜ尊いのか?」の答えは生涯わからないだろう。
当時の日本軍人は、もちろん天皇陛下に敬愛の念を強く持っていた。
天皇陛下から日本軍人に命令が下っている。
軍人勅諭という勅命を、日本軍人は毎日読んだ。
教育勅語は、日本国民全員が暗記していたが、軍人は軍人勅諭も暗記していた。
軍人への天皇陛下からの命令内容は「現地の人から尊敬される言動をとれ!!」。
日本軍人は、現地では鶏1羽、リンゴ1個でもお金を出して買っている。
戦争映画などで、日本軍人が売り物の果物を勝手に食べる場面などがあるが、あれは嘘である。
監督が歴史に無知なだけ。
当時、日本以外の外国の軍隊は現地の、人・物・金は自分達の報酬と本気で考えて略奪レイプを普通にしていた。
天皇陛下からの勅命がなくとも、日本軍人は、略奪レイプなどすれば現地の人の応援が貰えず、それがどれだけ自分達の不利になるかを理解していた。
「被災したら助け合いする。」これは、日本人からすれば当たり前が、2000年以上の歴史の積み上げのある日本人の当たり前なのだ。
世界では「被災したら略奪する。」が当たり前。
世界の戦場の後に必ず戦争の後の混血児の問題がある。
世界は、ライダイハンを問題にしてきている。
ライダイハンとはベトナム戦争中に韓国軍兵士がベトナム人女性をレイプして生まれた子供のことで約3万人と推計。
日本軍900万人の戦場後には、この問題は皆無と言ってよい。+44
-5
-
503. 匿名 2019/08/15(木) 04:48:49
+42
-2
-
504. 匿名 2019/08/15(木) 04:48:52
>>498
独立戦争?解放運動戦争みたいな感じだからなのね。
単純に画像の言葉だけ見ると戦争賛美に見えちゃうね。
理想論だろうけど戦争なしで解決できれば一番良かったね。+7
-0
-
505. 匿名 2019/08/15(木) 04:49:35
>>477
歴史的事実を淡々と積み重ねるなら児島襄さんの一連の作品がとても冷静な観点で政治とか主義主張のバイアスがなくていいと思いますが、書店では入手が難しいので図書館がおすすめです。ただしめっちゃ退屈です
あと、ジョン・トーランドさんの「大日本帝国の興亡」というシリーズがアメリカから見た当時の日本がよくわかるので良いと思います。こちらは文庫と電子書籍で比較的簡単に入手できます。
歴史の流れを追うだけなら船戸与一さんの「満洲国演義」という大河小説が時系列を追って満洲事変から太平洋戦争まで解るようにストーリーが進みますし、小説ですから読み易いです。あくまでも小説なので歴史的事実とフィクションの部分を割り引いてください。文庫で入手できます
ほかにも、五味川純平さんの「戦争と人間」、「人間の条件」は当時の雰囲気を知ることができるので面白いです。五味川純平さんは共産党の人なので、労働者寄りの記述が多いところはやはり割り引いてください
後はこの辺の本の後付にある参考文献や、わからない問題に特化した書籍を加えればバランス良く理解できるとおもいます
蛇足ですが、「本当は〇〇だった日本」みたいな題名のやつはおすすめしません。+6
-2
-
506. 匿名 2019/08/15(木) 04:49:36
74年経ってもずっと敗戦国として弱味を握られてるよね
今の政治を見てもそう
いつ本当の意味で日本は復活するのだろうか+38
-1
-
507. 匿名 2019/08/15(木) 04:54:12
もう二度と戦争が起きないように願うとか残酷さを胸に刻む、とか
そりゃスタートはそこであってるし大事なことだけど、
実際戦争を避けるのに必要なのは、国家間の力のバランスや抑止力、政治上の駆け引きなんだよねぇ+38
-2
-
508. 匿名 2019/08/15(木) 04:56:12
NHKは過去のアーカイブをいつでも見られるように公開すればいいのになー。
良質なNHKスペシャルいっぱいあるのにたくさん見逃してると思うからさ。
そういうシステム作ってから金を取ってほしい+34
-2
-
509. 匿名 2019/08/15(木) 04:56:28
>>474
子供の頃行ったけどひたすら怖かったよ。何故か一番心に残っているのは、熱で溶けてしまったガラス瓶に当時の水と空気が閉じ込められているってやつ、なんか時間ごと閉じこめられているようで複雑な気持ちだったよ+47
-0
-
510. 匿名 2019/08/15(木) 04:57:05
>>508
川口の施設で観られるよアーカイブ+0
-0
-
511. 匿名 2019/08/15(木) 04:59:22
>>502
こういう言葉遊びで無駄に長い文章を書く人って何がしたいのだろう🤔
勇ましいけど中身がスカスカなのよ+3
-13
-
512. 匿名 2019/08/15(木) 04:59:41
>>508
嘘がちりばめられてる証拠ですね。+3
-1
-
513. 匿名 2019/08/15(木) 05:00:56
>>511
事実を書いただけですが?
反論があればどうぞ。+6
-1
-
514. 匿名 2019/08/15(木) 05:01:02
>>491
空想科学戦記の読み過ぎね+1
-4
-
515. 匿名 2019/08/15(木) 05:01:18
>>513
ない+0
-5
-
516. 匿名 2019/08/15(木) 05:01:51
>>501
返信ありがとうございます+1
-1
-
517. 匿名 2019/08/15(木) 05:04:11
超話変わるけど当時の人が今の私たちの姿(なんか光る板持って戦争について語り合ってる)のを見たら、「一体何をやってるのだ…」と思うだろうね+7
-0
-
518. 匿名 2019/08/15(木) 05:08:08
>>497
大東亜戦争を正しかった事にしたいようだけど
日本は時局を読み違えていたんだよ。
本当は勝っていたはず、なんて言っても負けた結果、
悲惨な事実はあるんだから。
アメリカが非人道的で国際法に違反したのはダメだと思う。
でも「勝てば何やったっていい」のが戦争だからさ。
だから戦争は始めちゃいけなかったんだ。
勝ったから良い戦争、負けたから悪い戦争、
っていうのも本当は無いと思う。
人殺しに大義名分なんてない、同罪だよ。
+4
-7
-
519. 匿名 2019/08/15(木) 05:09:33
>>491
いいえ。根拠と証拠のある事実です。+0
-0
-
520. 匿名 2019/08/15(木) 05:09:48
>>507
ほんとそれなんだよねぇ、と思うよ
+8
-1
-
521. 匿名 2019/08/15(木) 05:12:23
>>502
ざっと読んだけど、日本語が稚拙なのと戦中、戦後いずれにも一般的ではない用語を用いているので、筆者の不勉強が露呈しています。而、説得力に著しく欠け、あたかも見てきた事実のように当時の伝聞を紹介していることなどを鑑みて、本文章を駄文と認定するに至りました。+2
-13
-
522. 匿名 2019/08/15(木) 05:12:35
>>495
私もです。色んな論争はありますけどね!
当たり前の事が出来るのは感謝ですよね。
当時、大部分の人が極限の精神状態で
人を殺したくはなかったろうし
また死にたくないし。
そんな人達を今日は思う日なんだ。というのは皆同じだと思います。
+6
-0
-
523. 匿名 2019/08/15(木) 05:13:18
>>519
レバタラのどこか事実なの🤣🤣🤣🤣🤣+0
-9
-
524. 匿名 2019/08/15(木) 05:14:36
テレビでの特集が減ったのもわざとじゃない?
メディアが腐ってるし、テレビも3Sの1つだし。
視聴率がとれないなんてことはないはずだよ、高齢者の方がテレビ観るもん。
知らない世代に伝えていきたいって日本人なら誰もが思うことだよ。+24
-1
-
525. 匿名 2019/08/15(木) 05:17:02
>>518
いいえ。
アジアの国々は数百年、奴隷にされていました。
なぜ日本だけが特別と思うのでしょう?
そんなに日本は偉い、白人が恐れる特別な国なんですか?
日本が戦ってなければ、他のアジアの国々と同じように奴隷になったと考えるのは自然です。
当時の日本人はそう考え、昭和天皇が戦争反対しても国民は戦争しろしろと言って、昭和天皇の意見をおさえて開戦と決議してます。
国民の命令に日本軍は命令され動いたのは当たり前です。+0
-11
-
526. 匿名 2019/08/15(木) 05:18:52
>>201
ロシアなんか第二次世界大戦中から普通に兵隊さんとかパイロットとして戦ってるのにねえリュドミラ・パブリチェンコとかリディア・リトヴァク知らないなんて、戦争語る資格ないわ+3
-1
-
527. 匿名 2019/08/15(木) 05:18:55
>>525
白人が日本を恐れたのは特攻隊のおかげさま。特攻隊がなければ、日本はこんなものですんでない。+6
-5
-
528. 匿名 2019/08/15(木) 05:20:22
>>525
陛下に逆らったらあかんやろ、国体ないがしろにしてなんの日本やねん、アホ言うのも大抵にせえ+0
-3
-
529. 匿名 2019/08/15(木) 05:23:33
>>523
桜庭と秋山が試合した。
秋山が勝った。
「桜庭が勝つ可能性は十分あった。」←事実。
あなたは「タラレバのどこが事実なの?w」と言っている。
「勝てない戦争をはじめた」と「勝つ可能性が十分ある戦争をはじめた。」の違いがわからない思考の人を狙って騙すのが、はだしのゲンを使い騙す日教組なんです。
+4
-3
-
530. 匿名 2019/08/15(木) 05:26:27
>>528
日本人は昔から今も合議制です。
天皇陛下も国民の声を昔から聞きます。
+6
-0
-
531. 匿名 2019/08/15(木) 05:27:13
>>505
児島襄さんの書籍を調べたらやっぱり大学や図書館所蔵が多いようですね
頭から順を追って読みたいので時間がかかりそうですが探して読もうと思います。
他のお薦めもメモして順次、購入して行こうと思います。
台風が去るまではスマホのみですが…(^_^;
バイアスのかかってない書籍の情報はとても有難いです。
ありがとうございました。
+4
-0
-
532. 匿名 2019/08/15(木) 05:33:22
>>8
本来なら未来のある若い青年たちが
あんな扱いされるなんて。
でも同じようなことは
今も世界中で繰り広げられている。
自爆テロに使われるムスリム青年とか。
洗脳されて…………
なんで、若者を使うの?
言い出しっぺの年寄りがやれよ!と思います。
+169
-4
-
533. 匿名 2019/08/15(木) 05:37:30
もっと戦争のドラマやって欲しい
うちの子たちは怖がって見たくない言うけど
そして孫の代まで平和であってほしいわ
+9
-0
-
534. 匿名 2019/08/15(木) 05:37:32
>>501
泣き女や泣き男と言って、泣いて嘘をつく人は、韓国だけにいるのではありません。
証言は必ず裏を取ることです。
裏が取れない証言であなたが有罪になれば、それは冤罪です。
あなたの先祖に冤罪を擦り付けることがないことを願います。
歴史とは、精査された一次史料二次史料の積み上げを認識するものです。
個人の主観や証言だけで認識すると冤罪を生みます。
+0
-0
-
535. 匿名 2019/08/15(木) 05:38:28
>>529
日本軍が暗号を変更して「レバ」
日本軍が二次攻撃して「タラ」
どこに歴史的事実があるのさ何考えてるの?
情報戦の認識が著しく低い日本軍指導部が、暗号の漏洩に思い至る可能性はほぼ無い
二次攻撃(三次じゃないの?)を例え実施しても当時の海軍の常識で、言われるところの太平洋艦隊の修理施設や燃料タンクなどより残存戦艦や無傷の巡洋艦を志向してしまう可能性のほうが高い
のレバタラのほうが説得力ないかな?+0
-0
-
536. 匿名 2019/08/15(木) 05:39:01
>>525
「戦争しないと植民地にされる、だから戦争しろ!」
という国民の民意に押されて軍部が動き開戦した。
という理屈なの?
違うと思う。
国民を先導したのは軍部だし、
自分から国連脱退して孤立したのも日本だよ。
(その頃日本は国際的に一人前の国として認められつつあったにもかかわらず)
アジアの国々が奴隷にされてたのは事実だけど
それを武力で解放して日本に統一しようとしたのは傲慢すぎだったと思う。
(国際的には植民地は無くしていこう、という空気になってたにもかかわらず)
だから時局を読み違えていたというんだよ。
+7
-5
-
537. 匿名 2019/08/15(木) 05:40:10
>>531
両方の意見を読み、異論を専門家にぶつけることで、素人でもどちらの専門家が間違いかはわかります。
間違いや嘘を書いてる専門家は質問から逃げますから。+3
-1
-
538. 匿名 2019/08/15(木) 05:40:51
忘れてはならない+2
-0
-
539. 匿名 2019/08/15(木) 05:43:25
>>535
A「勝てない戦争をはじめた」と
B「勝つ可能性が十分ある戦争をはじめた。」の
違いは、ご理解いただけませんか?
Aは嘘です。
+5
-3
-
540. 匿名 2019/08/15(木) 05:45:40
>>536
国民感情をミスリードしたのは朝日以下の新聞メディア。国民が世界や国内の情勢を知る手段はほぼそれだけだからなんとでもなる。軍部はなんかわかんない自信と現実逃避から戦争を仕掛けただけ、裏にはなんとかなんじゃね?くらいの気持ちがあったと思うよ。陸軍が突っ走って海軍は反対でしたってのも眉唾だよね+0
-1
-
541. 匿名 2019/08/15(木) 05:47:07
戦争絶対反対
今って昔みたいにテレビで戦争を取り扱ったものをやらなくなった
今の若い人で終戦記念日を知らない人もいると聞いた
戦争を取り扱ったものを見るのはつらい悲しいけど実際に日本でおこったことだし知っておくべきことだと思う
平和な世の中になりますように祈ります+7
-0
-
542. 匿名 2019/08/15(木) 05:53:55
>>536
少し違います。
国連脱退に、ほとんどの日本国民はよくやったと言ってる、国民の意見には根拠があります。
国民は「日本軍は腰抜けか!!」「日本軍は張り子の虎か!」などガンガン言ったのは、言ってた国民に根拠があります。
国会決議で開戦→昭和天皇が決議後の会議で戦争反対意見→アメリカと開戦回避のため努力→国民騒ぐ→国会決議で開戦→その後の会議で昭和天皇は折れる→軍部に命令→軍部が命令に従い開戦行動。
国会決議で戦争予算が取れないと軍部は動けません。
+4
-1
-
543. 匿名 2019/08/15(木) 05:53:58
>>539
勝てないでしょ、日本人は局地戦でなんとかなると思ってたけど、相手ははじめから総力戦でドイツも日本も叩きのめすつもりだったんだから。なんでもジフンの都合の良い様に解釈して自己催眠かけちゃうのが当時の陸海軍の悪い癖だよ。
海軍の計画知ってるでしょ?アメリカ艦隊はハワイのを出発して太平洋を横断し我が海軍が想定したマリアナ海域に達したところで、潜水艦、航空機で敵戦力を漸減、艦隊主力決戦で優位に立ち、最後は得意の夜戦でとどめを刺し、怠惰なる敵の戦意を消失せしめ、講和を有利に運びますってさ、一個も実現しなかったよね。
そんな都合よく顔出すかな打たれるってわかってるのにさ。
おかしくない?考え方。そんで勝てるかな??+0
-1
-
544. 匿名 2019/08/15(木) 05:55:52
>>541
CSだとずーーっとやってるのにね。映画、ドラマ、ドキュメンタリーなのに地上波は東京タピオカランドだから+3
-0
-
545. 匿名 2019/08/15(木) 05:57:02
>>491
いやー
どう考えても当時のアメリカに勝てるわけないと思うけど。
国の人口も国力も技術力もアメリカの方が上。
いや技術力はそこそこ対等だったのかもしれないけど。
でも、暗号とか大事なとこ筒抜けとかがそもそもあり得ないのでは。情報戦は一番の肝、わかりきった事です。
やっぱり何とかして開戦を避けるべきだったと思うけど。
開戦を避けられたならどんな日本になっていたかと思う。
貴族たちがまだいて、財閥系が全てを仕切るウルトラ階級社会のままかもね。
女性の地位も低いままかな?あまり女にとっては良くない社会な気がするなぁ!
+1
-2
-
546. 匿名 2019/08/15(木) 05:59:48
>>542
間違った情報を与えられ続けて、正常な判断ができるの?
知らなきゃ鬼畜米英悪いやつだからやっちゃえ、地獄に坂落としだーってなるじゃん。
陸軍は大陸で内閣の承認なしに何度も事変、事件、紛争という戦争してるじゃん、あんた不勉強なの嘘つきなのどっちなの?+5
-1
-
547. 匿名 2019/08/15(木) 06:01:09
>>543
「日本は勝てる可能性が十分あったが負けた。」
これは、私達のような素人が言っているのではなく、日本やアメリカの専門家の見解です。
日露戦争は日本が勝つ可能性はかなり低いものでしたが日本が勝ちました。
ちなみに日露戦争の日本が発表した目的は、ミコトノリに書かれていますが、その1つが韓国を独立国にするです。
ミコトノリを必死に隠す勢力があるんです。
もちろん、日清戦争の目的、大東亜戦争の目的もハッキリ書かれています。
+5
-3
-
548. 匿名 2019/08/15(木) 06:02:04
>>537
🤔+0
-0
-
549. 匿名 2019/08/15(木) 06:07:16
>>547
話になりませんね、
というか話を聞く気がないのですね。
観念右翼の人に多いパターンですよね。
オタク気質というか、自分の主張だけ早口でまくしたて、そんな自分に陶酔していく、誰かに賛同してはしいとか、他人の意見を咀嚼するとかそういうことには全く興味がないでしょあなた?その半可通な所作で受け売りと妄想を披露するのが目的なんですね+3
-7
-
550. 匿名 2019/08/15(木) 06:08:06
>>546
私は読書家で、学会や学者の勉強会などで勉強しています。
国会図書館では、異論に対して調べることもしています。
日露戦争予算がなぜ少ないもので、その時に誰がどうしたかも知識があります。
なぜ日本軍が中国大陸にいたかを知らないならば、説明を遡らないと理解していただくことが私の説明では難しいと思います。+5
-0
-
551. 匿名 2019/08/15(木) 06:15:41
>>549
なぜ、あなたは専門家の意見を参考にしようとしないのですか?
具体的にどこが間違いと思うのでしょう?
指摘してください。
あなたは誰から教えられたことを信じているのですか?
なかった南京虐殺も、あったと強弁する人もいますが、最後まで対話すれば必ずなかったという人しか見たことがありません。
途中で逃げる人は、ただただ、あったと強弁しているだけです。あなたがそうとは言いませんが、
具体的に指摘してください。+3
-2
-
552. 匿名 2019/08/15(木) 06:16:02
>>547
そもそもどうであれ
戦時中の日本は治安維持法とか特高警察とか、言論統制して、云いたいことが何一つ言えない空気だったのが最悪だと思うが。
今の北朝鮮ほどでないにしろ、異論は一切言えなくて、賛美!賛美!のみなあの感じ。明治後期、大正時代は自由な空気を吸っていた人たちにとって、本当に窮屈な嫌な時代だったでしょうに。
そういう意味では負けて良かったのでは?
令和のこれからまたそんな嫌な窮屈な時代がまた来るかも。
元から日本人は右に倣えで皆、一緒でないと許せない雰囲気あるしね。
+9
-5
-
553. 匿名 2019/08/15(木) 06:21:55
>>521
わかりやすくを心がけているだけですが、駄文は仕方ないですね。
しかし、日本人ならば内容は十分理解できる文章ですから異論があるならば具体的に指摘してください。
反論がないなら、そんな事実は知っているってことですねwww
あ、素晴らしい文章の見本をお願いしますwww+3
-3
-
554. 匿名 2019/08/15(木) 06:23:02
>>550
日露戦争の予算が少ない理由
聞きたいな+1
-0
-
555. 匿名 2019/08/15(木) 06:25:29
こと日本の歴史に関しては専門家ほど怪しいものはいないよ。
特に近現代史。思い込みと自己欺瞞の展示会みたいなもの。
日本の史学論文の殆どが引用合戦と罵り合いだから、読んでて悲しくならない?+0
-0
-
556. 匿名 2019/08/15(木) 06:26:32
>>552
日本が無くなるかどうかの異常事態、戦争末期ならいざ知らず、今の方が言論の自由はないですよ。
プレスコードや日中記者協定を調べてください。ポリコレって最悪ですね。+2
-2
-
557. 匿名 2019/08/15(木) 06:27:14
>>54 今のアメリカ人が落としたわけじゃないし、アメリカ人の赤ちゃんにも謝罪しろとか言い続けるの?
それって某国と一緒じゃん。
日本人だって、謝罪しろとか言われるけど私は生まれてないし謝罪しないわ。
その国の生まれたら、その国の罪を背負って一生謝罪して損害賠償しないといけないのかと思ってしまうわ。
ただ知ることは大切だけど+159
-7
-
558. 匿名 2019/08/15(木) 06:27:58
今生きてる私達は、先の大戦で生き残った人達の子孫である事を忘れてはいけないと思う。+10
-0
-
559. 匿名 2019/08/15(木) 06:28:41
>>542
私の認識では、
五・五一事件やニ・二六事件を機に
陸海軍大臣現役武官制が復活するとともに、軍部の政治ヘの介入が強まったので
国会決議はほぼ軍部のいいなりだった筈です。
国民の民意は、どなたかが指摘して下さった通り、
新聞に煽られミスリードされていたのでしょうね。
国民の言ってた根拠は↑これかと、、、。
新聞と軍部の関係はどうだったのでしょう?
戦争後半は大本営発表の嘘ばかりを報道していましたよね。
+10
-0
-
560. 匿名 2019/08/15(木) 06:29:05
>>553
日本の歴史をなんでバイアスのかかってるかもしれない人の多い教員から教えてもらう必要があるのさ?親が丁寧に博物館や史跡を巡って教えてあげればよくないかな?うちはそうしたよ。+1
-0
-
561. 匿名 2019/08/15(木) 06:30:05
>>556
でも
ネットでは皆さん言いたい放題!
一般人が過激なこと言っても逮捕され拷問されるとかないですよね。
今のところは。
+4
-0
-
562. 匿名 2019/08/15(木) 06:30:17
>>556
じゃぁあなた逮捕ね+0
-0
-
563. 匿名 2019/08/15(木) 06:31:41
>>559
そのとおりだと思います。普通の人はそういう認識になるはずなんですけどねえ?なんでそんなに曲げて理解しちゃうのかしら?+5
-0
-
564. 匿名 2019/08/15(木) 06:32:02
>>555
そう思います。
特に歴史学者、考古学者は真っ赤な日教組思考ですね。99対1で真っ赤左翼思考ばかりと思います。
両方の意見を読み、異論を専門家にぶつけることで、素人でもどちらの専門家が間違いかはわかります。
間違いや嘘を書いてる専門家は質問から逃げますから。もちろん逃げるのは左翼学者です。
教科書も同じですね。嘘ばかりです。+5
-1
-
565. 匿名 2019/08/15(木) 06:34:24
>>554
まさか、三国干渉で大連とか旅順を巻き上げられて日清戦争の戦費が補填できなかったからなんてことはないよね、ないですよね??+0
-0
-
566. 匿名 2019/08/15(木) 06:35:25
昭和天皇が悪い+3
-17
-
567. 匿名 2019/08/15(木) 06:36:13
>>559
当時の文学作品を読めば、普通の主婦でも開戦を喜んでいたことが書かれています。
朝日新聞や毎日新聞に騙されたとしても、国民が開戦しろと騒いだ事実はどうしょうもないです。
国会決議が軍部のいいなりならば、戦争予算の辻褄があいません。+2
-6
-
568. 匿名 2019/08/15(木) 06:37:01
>>566
国際法で無罪。+6
-0
-
569. 匿名 2019/08/15(木) 06:37:04
556さんが麴町署の特高に挙げられたみたいなので、終了ですか?+0
-0
-
570. 匿名 2019/08/15(木) 06:37:37
>>68
この件で一つフォローしておくと、天皇には陸海軍をコントロールする実質的な権限は何一つなかった
(日清日露の戦争も明治天皇が決断を下してたわけじゃないよね、当たり前だけど)
当時の軍部も政府も統率を失い滅茶苦茶な状況
国民に冷静に呼び掛けられる人間はいなかったので、天皇の「大聖断」で戦争を終わらせた形にした
要するに天皇に責任を押し付けたんだよ
中沢啓治はその作品を読めば分かるけど、熱心な共産党支持者で天皇制反対論者(あの現実を見れば無理もないけど、当時の広島出身者にはそういう人が多かった)
別の作品では三光作戦なんていうとんでもない暴挙を日本兵がやったことにしてるし、その辺は差し引いて読むべき
ちなみに最近小学校の図書室から中沢啓治作品が姿を消しつつあるらしいけど、それはそれで由々しき事態だと思う+107
-2
-
571. 匿名 2019/08/15(木) 06:39:04
戦争なんてどの国も武勇伝から歴史教育が出来てると思うけど+1
-0
-
572. 匿名 2019/08/15(木) 06:39:09
>>554
反対勢力のせいです。
日露で負けたら日本はなかった可能性は極めて高いですね。+0
-0
-
573. 匿名 2019/08/15(木) 06:39:24
国際法という幻想に夢を抱く人は、永世中立国っていう言葉も大好きだと思う。愛と幻想の八月+0
-0
-
574. 匿名 2019/08/15(木) 06:40:19
>>159
あなたは誰?
今さら憲法改正しても国際摩擦を生むだけ
改憲しなくても自衛隊という存在を認められているし兵器も持っている
日本がどれだけ火力を持ってたとしても、中国、ロシア、アメリカ等とは国力が違いすぎる
防衛もままならないと思う+0
-10
-
575. 匿名 2019/08/15(木) 06:40:39
>>572
ギャフン+1
-0
-
576. 匿名 2019/08/15(木) 06:42:56
>>23
12年ぐらい前高校の修学旅行で行きました。
原爆ってこういうものだと口でたくさん説明されてもいまいちピンと来ませんでしたが、広島の原爆資料館見学して衝撃を受けました。
やっぱり目で実際に写真とかを見ると考えます。
去年江戸東京博物館へ小学生と年長の子どもを連れて行ったときに東京大空襲のことや戦争時子どもたちの年齢の子が疎開だったり戦争のための仕事をしていた説明聞いたり、風船爆弾の模型を見たりしました。
上の子はその後戦争の本を図書室から借りたりして少し調べてみたようです。
少しでも何か考えてくれたらいいなと思います。+28
-1
-
577. 匿名 2019/08/15(木) 06:43:38
毎年この時期になると、改めて天皇や皇室とは何だ?と考える。
戦時中は軍部に利用され国民を戦争に駆り立てて行き多くの日本人が亡くなったのに戦争責任は問われなかった。
平成時代は慰霊の旅とか名打って不戦の誓いとか。
その一方では秋篠宮を筆頭に国民から巻き上げた税金で70億円掛けて住み処をリフォームと建て替えだと言う。
こんな奴らの為に落命した人々は無念だと思う。
皇族は永遠に戦争責任を負うべきであり、質素倹約に努めるべき!+5
-3
-
578. 匿名 2019/08/15(木) 06:44:10
>>266
これはなんの絵ですか?+7
-0
-
579. 匿名 2019/08/15(木) 06:46:12
昨日テレビで見たけど、地元にきたB29が山に落ちて米兵が死んだらしくその人の墓標が作られてた。うちの祖父も沖縄で戦死して遺骨さえ戻ってきてないので、誰か同じように埋葬してくれてたらなと思ってしまった。
その米兵にも家族がいて、きっと同じように遺体を探してた思うしお墓参りもできないでしょう。なんか辛かった+9
-0
-
580. 匿名 2019/08/15(木) 06:46:48
>>572
あれっ?
もっと長々と語ってくれると思ったのに
残念w+0
-0
-
581. 匿名 2019/08/15(木) 06:47:05
>>574
実際に日本海超えて日本を侵略できるまでの能力はアメリカ以外にないよ。
ロシア軍はソビエト軍時代と違ってここの装備は有っても練度士気ともに低くてお話にならない。
中国も元々海軍なんて沿岸と河川の警備くらいしか任務なかったので、空母とか揚陸艦を長期に外洋や敵国海域で運用した経験すらないんだから今でも無理
航空母艦の運用なんて米英仏くらいしかノウハウ持ってないから。ハードウエア金に任せて集めてもソフトがなければおもちゃだよ+1
-0
-
582. 匿名 2019/08/15(木) 06:47:14
>>193
だったら市街地を空襲したり広島や長崎のど真ん中に爆弾落として無辜の一般市民を殺戮して平然としてるアメリカ軍はどうなるんだ+26
-0
-
583. 匿名 2019/08/15(木) 06:49:36
>>79
私はこれを7歳のときに見て怖くて眠れなくなりました。まだ7歳だったから詳しくは理解していなくて「いつ原爆落ちてくるの?」って聞いて親と一緒に寝たことは今でも覚えてます。
第二次世界大戦で曽祖父を亡くし、祖母からその話を色々聞きましたが悲惨すぎてショックを受けました。特攻隊や戦争について学ぶことは大事だと思う。でも私は米に謝罪してほしいとは思わない。原爆を落とさないといけないぐらい日本も強行突破だったし、、一般市民を巻き込んだことは許されないけど。戦争に関してはどっちが悪いはないと思います。
戦争を経験してはいないけど、聞いたことを伝えることはできる。平和な日本が大好きだから絶対戦争をしてはいけない。罪のない人たちを殺し合う未来なんて見たくない。+20
-0
-
584. 匿名 2019/08/15(木) 06:51:13
>>576
私、東京生まれなんですけど、そういえば広島長崎はなんとなく学校で触れた気がするけど、東京大空襲のことってなんにもやってないような気がするな?忘れちゃったのかなあ??核爆弾ではないけど同じくらいの犠牲者が出たのですよね?+17
-0
-
585. 匿名 2019/08/15(木) 06:53:52
10代です。祖父母は4人とも戦後生まれ、曾祖父母は祖父母には少し語ったようですが、私は直接話を聞いたことがありません。
身近な人から聞けなかったのもあって昔から戦争ものの映像作品に興味があり、東京大空襲や原爆関係の物を見て、言問橋や原爆資料館にも家族で行きました。
修学旅行では特攻隊の資料館(?)にも行ったことがあります。
昔はあまり現実味がなく、次にただ単純に怖いという気持ち、その次に戦争を経験せず一生を終えられるであろう祖父母への羨ましい気持ち、中学生くらいからは現実的に戦争が起きないよう出来ることを探し、世界情勢や政治を勉強すること、18歳になってからは選挙に行くことを守っていますが、結局は国民がどうこうというより1部の上の人たちのあれこれで決まるんだろうな、と。だからといって勉強や選挙への参加を辞めはしませんが、最終願うのが1番なのかもとも思ったり。
同世代でも戦争に興味がある人は周りにはほとんど居ないし、次の世代はきっと戦争経験者と触れ合う機会はないと思うから、綺麗事のようだけどきちんと伝えていきたいです。まあ戦争経験者がいない世の中が当たり前になるのが1番ですけどね。+7
-0
-
586. 匿名 2019/08/15(木) 06:54:23
>>582
そのヒントは重慶や漢口を爆撃した日本海軍だよ+0
-2
-
587. 匿名 2019/08/15(木) 06:54:34
>>561
反日共産党や天皇反対の国民を逮捕→「おまえ不敬なこと言うな!!」→「わかりました。」→解放→「おまえも天皇反対とか言うな」→「天皇反対じゃ~!!」→「マジかよ。牢屋。」→戦後、GHQの中の共産勢力に無罪とされ出獄した志賀はこう言った「今までのような暴力革命はアホ。教科書を俺たちがガンガン書いて洗脳すれば革命は30年後にはなるっしょ!!」→共産思考が教科書を書く→プレスコードとバッチリ合って真っ赤な教科書となる→何年かたち、共産やっベーとアメリカが気付く→レッドパージ、共産排除始まる→時すでに遅く教育界はレッドパージ無傷→教科書は今もそのまま→ネットが始まり情報が国民にもれだす←今ココ。
不敬罪は必要と思います。+3
-3
-
588. 匿名 2019/08/15(木) 06:56:04
>>573
永世中立国ほど国防に厳しいのにね
スイスなんか女性も当たり前に徴兵されるし、アルプスの国境近くの民家には一家に一丁自動小銃が支給されてて、国民皆兵制度といってもいいくらい
本来それくらい厳格にやらなきゃ小国の独立と平和は守れない+13
-0
-
589. 匿名 2019/08/15(木) 06:56:04
>>21
亡くしてないよ。
おじいさんはまだ生きてるよ。
特攻に行く前に終戦して、
番組で当時の話聞いてた。+60
-2
-
590. 匿名 2019/08/15(木) 06:56:38
祖母がまだ幼くて、終戦のラジオを聞きに年長の兄と行ったがどういう意味が分からず兄に、何度も訊ねた。って言ってた。+2
-0
-
591. 匿名 2019/08/15(木) 06:57:13
>>586
日本軍は、いつ、何時に、ここを爆撃しますと、ガンガン宣伝し伝えてから爆撃している。
国際法。+13
-0
-
592. 匿名 2019/08/15(木) 06:59:09
>>585
日本の戦争経験者は多分もういなくなるでしょうけど、シリアやアフガニスタンの人達、アフリカで内戦の被害を受けている人達、ボスニアで未だに苦しんでいる人達、世界中に戦争の被害に会って苦しんでいる人たちは、たくさんいますから、その人たちの苦しみを理解できるような人が日本にたくさん増えるといいですね。
若い方のそういう考え方を聞けて、少し安心しました。+3
-0
-
593. 匿名 2019/08/15(木) 07:00:32
世界一たくさん、日本軍人戦争経験者のインタビューした学者が本を書いてます。
学者だけに裏を取ったりその内容は、極めて信憑性が高い。
なんて題名だったかな?+0
-0
-
594. 匿名 2019/08/15(木) 07:03:48
>>547
本当にあったかどうか分からないミコトノリそんなに大切かな?
仮にあったとしても、
戦争を推し進める事で、やがて国民が悲惨な目に会い大勢死に
国家の存続さえ危うくなるのだから大切なものだとは思えないわ。
アジアの国々を独立国にする為に自国民を犠牲にする正当性ってどこにあるのよ。
まぁ、当時の日本人の感覚では
大義名分も正しさもあったのかも知れないけどさ、、、
だとしたら、あなたは当時の感覚の人なのかもね。
+1
-3
-
595. 匿名 2019/08/15(木) 07:04:16
>>591
アメリカ軍もビラ巻いとるで
中国空軍なんか戦争やめましょうってビラだけ北九州に巻きにきたで、そんなん知っとる?日本本土を初めて空襲した中国 爆弾を落とすよりはるかに威力あった作戦 - ライブドアニュースnews.livedoor.com日本本土を初めて空襲したのは、中国空軍のB-10双発爆撃機2機だった。2機は爆弾ではなく、100万枚にも及ぶ日本軍を非難したチラシと照明弾を投下。「人道爆撃」は国内外に宣伝され、爆弾よりもはるかに威力があったという
+2
-3
-
596. 匿名 2019/08/15(木) 07:05:20
>>580
私はあなたのベビーシッターではありませんwww
図書館にいきましょうwww+0
-0
-
597. 匿名 2019/08/15(木) 07:06:27
>>7
なんか刑事ドラマの犯人のパソコン画面みたい+7
-1
-
598. 匿名 2019/08/15(木) 07:07:41
旦那のひいおじいさんが特攻隊だったらしい
敵船に攻撃で飛行機ごと体当たり
だけど、それでも本当に奇跡的に帰ってこれたんだって
ただ、片目はなくなり、顔と体は重傷で一生残るほどの傷だらけ、もちろん後遺症もあり
今はもう亡くなってしまったんだけど火葬したあとの体からは銃の弾丸がでてきた
持って帰ってきた血まみれの日章旗を見たときは今でも忘れられない
日章旗には寄せ書きみたいに他の特攻隊の方の名前もたくさん書いてありました
+18
-0
-
599. 匿名 2019/08/15(木) 07:07:59
>>595
ビラの内容を読んでください。
それ共産党みたいな真っ赤な嘘ですね。+3
-0
-
600. 匿名 2019/08/15(木) 07:09:24
知覧特攻平和会館には、ご両親にしたためた多くの遺書が展示してあります。
まだ18~19歳の若者がとても達筆で、どういう思いで書いていたのかと思うと胸が締め付けられます。特に母親への想いがとても多かった。
お国の為とはいえ、子供を失った親の悲しみはいかばかりか・・・
戦争はやはり二度と起こしてはならないです。
こんな悲しい笑顔は見たくない。+33
-0
-
601. 匿名 2019/08/15(木) 07:09:26
>>73
確かサクラメントって言うんだよね。ドイツもアメリカにとって敵国で、でもアメリカにいたドイツ人にはそういう収容所作らなかった癖に、日本人だけ収容所作って市民権を放棄させた。だから戦時が終わってもホームレスの日本人が沢山いた。+28
-0
-
602. 匿名 2019/08/15(木) 07:10:31
>>594
ミコトノリは図書館にもあるし、私は買って持ってますよ。
公文書です。+1
-0
-
603. 匿名 2019/08/15(木) 07:11:10
もう亡くなった私のおじいちゃんは18歳で終戦間際に満州に志願兵として行った
終戦間際で日本が切羽詰まってるときにいよいよ自分も行かなければいけないな、と志願して行ったそう
終戦を迎え帰ってきた両親から「何で生きて帰ってきた」と怒鳴られたって
あの当時の日本は国のために命を捧げて戦死するのが美徳であったため
帰ってきた息子に両親は激怒したそう
そんな言葉かけられてじいちゃん辛かっただろうなと、その話を思い出すたびに心苦しく思う
おじいちゃん生き伸びてくれてありがとう
戦後の大不況時にも一生懸命働いてばあちゃんと結婚してマイホーム建てたじいちゃんすげえよ+73
-0
-
604. 匿名 2019/08/15(木) 07:12:49
>>593
それが多分ジョン・トーランドさんの「大日本帝国の興亡」だと思いますよ。当時の将軍から一兵士、政治家、外交官まで膨大な証言の検証です。
読書家さんももちろん読まれてますよね?+0
-0
-
605. 匿名 2019/08/15(木) 07:15:07
>>553
ああ、私の書いたこの事実はご存知なんですね。
日教組思考の人かな?と思いました。
まあ、教科書は真っ赤で嘘だらけですからね。
+1
-4
-
606. 匿名 2019/08/15(木) 07:17:01
>>604
それ、たぶん読んでると思いますが、その人じゃないです。
世界一インタビューしている学者は日本人ですから。+0
-0
-
607. 匿名 2019/08/15(木) 07:18:18
>>602
公文書なんだ。
ミコトノリを必死で隠す勢力とは一体、、、?
+0
-0
-
608. 匿名 2019/08/15(木) 07:19:16
>>589
それが本当なら知りもしない人が100人以上プラスしてて福士蒼汰からしたら迷惑な話だね
死んでないのに勝手に死んだことにされてるし+61
-1
-
609. 匿名 2019/08/15(木) 07:19:44
>>124
大統領が軍人の最高指揮官だったからね。+0
-0
-
610. 匿名 2019/08/15(木) 07:20:28
>>20
ああ…私のトラウマ…+22
-6
-
611. 匿名 2019/08/15(木) 07:21:23
SNSが普及してからは、終戦をもSNS映えに利用する人が増えてない?
知識も気持ちもないくせに空の写真を上げて「今日は終戦の日…心から祈りを★」みたいな。
終戦の日に限らずだけどね。+18
-0
-
612. 匿名 2019/08/15(木) 07:22:53
>>602
反日政党と、日本の権力である反日教育界、反日マスコミ、反日官僚が、日本の実印の押された公文書、ミコトノリを必死に隠しています。+1
-2
-
613. 匿名 2019/08/15(木) 07:23:52
50歳です。
子供の頃「戦争を知らない子供たち」っていう歌を聴いたものです。
その頃、戦争なんて遠い昔のことと思ってました。
ざっと30年前の出来事で、「おじいちゃんは何回同じ話をするんだろう…」って思ってました。
でもこの年になって考えれば、たった30年前の壮絶な話です。
私が産まれた時って、まだ戦後20年だったんだ。
遠い遠い昔の話じゃなかった。
私が20歳の時に戦争体験してたら…そりゃ何回も言うわ。
中年になってそう思うようになりました。
+26
-0
-
614. 匿名 2019/08/15(木) 07:27:30
>>604
そもそも、満州建国を悪くいう学者は、明らかに知識不足か強烈なバイアスがかかっています。
リットン調査団の報告書を読めば、日本が正しいのは明らかなことなんですから。
日本語訳は嘘だらけですが。
+7
-1
-
615. 匿名 2019/08/15(木) 07:27:35
南京大虐殺の真実を知った時の衝撃と言ったら…
イギリス人からこれをどう思うかって聞かれた時に
間違った事実のまま伝わってることに恐怖を感じた+10
-1
-
616. 匿名 2019/08/15(木) 07:29:31
>>612
その公文書、本当に天皇の言葉なの?
公文書として誰かが作ったものに判子を押さされたとかじゃなくて?
だって天皇は戦争反対だったんだよね。
+5
-1
-
617. 匿名 2019/08/15(木) 07:30:05
>>237
若い人デモしまくってんじゃん
子供も参加してるよ+8
-0
-
618. 匿名 2019/08/15(木) 07:30:38
>>168
白人至上主義の裏にあるのは逆に差別されることを恐れてのことだからだよ
自分たちが図体ばかりデカい木偶の坊だとわかってるから知恵があって頭がいい黄色人種が怖くて仕方ない
だから猿だと差別する
猿って動物の中じゃ知恵があってずる賢いイメージ+31
-3
-
619. 匿名 2019/08/15(木) 07:32:36
戦争に行った祖父が平成に亡くなった時、火葬後に何発か弾も出てきた。体に長年残ってたらしい。
良く生きて帰ってきたと思う。
+8
-0
-
620. 匿名 2019/08/15(木) 07:33:46
>>257
戦犯ってなに?
オタクの国はベトナムに謝罪と賠償いつすんだ?+8
-1
-
621. 匿名 2019/08/15(木) 07:34:46
アーノルド・J・トインビー(イギリス、歴史学者)
第二次大戦において、日本人は日本のためというよりも、むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したと言わねばならない。その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、過去二百年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。(1965年十月二十八日、英紙「オブザーバー」)
ダグラス・マッカーサー(アメリカ、日本占領連合軍最高司令官・元帥)
日本の潜在労働者は、量においても質においても、私がこれまで知っている中の最も立派なものの一つである。しかし、彼らは労働力はあっても生産の基礎素材を持たない。日本には蚕のほかに取りたてていうべきものは何もないのだ。日本人は、もし原材料供給が断たれたら(経済封鎖されたら)一千万から一千二百万が失業するのではないかと恐れていた。それ故に、日本が第二次世界大戦に赴いた目的は、そのほとんどが、安全保障のためであった。(1951年5月3日米上院の軍事外交合同委員会の聴聞会における発言)
朴 鉄柱(韓国 韓日文化研究所 昭和四十二年十月)
「ソウルから日本を眺めていると、日本が”心”という字に見える。北海道、本州、四国、九州と、心という字に並んでいるではないか。日本は万世一系の御皇室を頂き、歴史に断絶がない。それに対して韓国は、断絶につぐ断絶の歴史で涙なくしてみることはできない。」
ラダ・ビノード・パール(インド、極東国際軍事裁判判事・法学博士)
要するに彼ら(欧米諸国)は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとどめることによって、自分らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、日本の一七年間(昭和3~20年、東京裁判の審理期間)の一切を罪悪と烙印する事が目的であったにちがいない。・・・・私は1928年から1945年までの一七年間の歴史を二年七ヶ月かかって調べた。この中には、おそらく日本人の知らなかった問題もある。それを私は判決文の中に綴った。その私の歴史を読めば、欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であるということがわかるはずだ。それなのに、あなた方は自分らの子弟に、「日本は犯罪を犯したのだ」「日本は侵略の暴挙を敢えてしたのだ」を教えている。満州事変から大東亜戦争にいたる真実の歴史を、どうか私の判決文を通して十分研究していただきたい。日本の子弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されていくのを私は平然として見過ごすわけにはゆかない。あやまられた彼らの宣伝の欺瞞を払拭せよ。あやまられた歴史は書き変えなければならない。(昭和二十七年十一月五日、広島高等裁判所での講演)+9
-0
-
622. 匿名 2019/08/15(木) 07:34:57
>>266
台湾さんやめてー!+18
-0
-
623. 匿名 2019/08/15(木) 07:35:18
>>614
正しくはないでしょ
どんな理由があれ、満州は当時の中華民国の主権の範囲でしょ違うの?+1
-2
-
624. 匿名 2019/08/15(木) 07:35:57
終戦
簡単に言えば戦争に負けた日だね+1
-2
-
625. 匿名 2019/08/15(木) 07:36:33
勝って奢るな敗れて泣くな
「決断」が全て、生意気言って
すいません+0
-0
-
626. 匿名 2019/08/15(木) 07:37:16
何故戦争になったかをちゃんと語れるといいな。
私の時は日本が侵略を進めていって欧米まで手をだしたからなんて教科書に載ってた気がする。子供の頃は戦争を終わらしたのだから原爆もしょうがないと本気で信じていた。
ある先生が石油を止められ孤立させられ仕方なく戦争になっていったと口頭で教えてくれた。
靖国神社に参詣した時に当時の日本がアメリカと一生懸命話し合おうとしてはたらきかけていたのにアメリカは無視して日本を更に窮地に追い込んでいったとあった。日本に引き金(真珠湾攻撃)をひかせる為に。
敗戦国だからと日本人は過去を学ぶ機会を一方的に失ってきた。来年で戦後75年も経つ。いい加減本当の歴史を日本人に伝えて語らせてほしい。
間違った歴史教育と偏ったドキュメンタリー番組はやめてもっと日本の立場ももちろん各国の立場からの見方も学べると良いと思う。
相手のことを解ると慮ることができるのが日本人の良いところなので平和な世界に貢献できると思う
+48
-1
-
627. 匿名 2019/08/15(木) 07:42:14
最近戦争関連のドラマや特集が無くなってきてると思う。
最近YouTubeで森山未來主演の僕達の戦争っての観たんだけど、20歳の現代の若者と戦時中の若者がタイムスリップして入れ替わる話。
そこで戦時中の若者がいまの日本を見て、こんな国にするために家族や仲間は死んでいったのか…って絶望するとことか色々みてて涙が出る。
戦争を知らない世代が増えているからアニメやドラマで知識として戦争がどういったものか伝えていく義務があると思うな。+7
-0
-
628. 匿名 2019/08/15(木) 07:42:43
お線香を焚き、折り鶴を一羽作った。今日も忙しいけど、先人のお陰だ。+6
-0
-
629. 匿名 2019/08/15(木) 07:42:47
>>577
天皇と皇室の財産をGHQがなくしたんです。
天皇と皇室は国民ではありませんから、人権がありません。
たった2つだけ天皇と皇室に人権をつけることを必死で反対するのが、人権派です。
日本国民なら当たり前に持つ人権の
「寄付を受ける自由という人権」
「養子をもらう自由という人権」
伊勢の神宮の建て替えは500億円ですが、すべて心ある国民の寄付です。
天皇と皇室に寄付できるなら、毎年何百億円は軽く集まるでしょう。
皇室が養子を取れるなら、数千年は万世一系は安泰でしょう。
日本の人権派とは、エセ人権派、人権ビジネスをしてるだけです。+5
-0
-
630. 匿名 2019/08/15(木) 07:43:10
>>612
あなたは「第二次世界大戦は日本にとって正しい戦争だった」と言いたいわけね。
私達が知っている「教科書や歴史的事実は全部作られた嘘だ」とも言いたいのね?
本当の事実なんて誰も知らないよね、、、実際全てを見て来たわけじゃないし。
でも「戦争は嫌だ」と私は思ってるよ。
あなたは思ってるの?戦争は嫌だって。
+1
-8
-
631. 匿名 2019/08/15(木) 07:43:27
>>347
論点ずれてるよ+2
-0
-
632. 匿名 2019/08/15(木) 07:43:39
最近はだしのゲンやらなくなったよね?+1
-0
-
633. 匿名 2019/08/15(木) 07:44:40
>>623
旧満州は清の時代まで遡っても1度も中国の領土になったことは無いよ
中国が日本の敗戦、満州国の放棄に乗じて火事場泥棒のようにかっさらって行っただけ
日本は中国との戦争には敗れていないからね+10
-1
-
634. 匿名 2019/08/15(木) 07:44:56
韓国の歴史を捏造と言うけど、日本の歴史もなかなかの捏造だと思う+4
-2
-
635. 匿名 2019/08/15(木) 07:45:39
>>624
負けるのは原爆落とされる前から分かってたけど、意地になってたからね+5
-1
-
636. 匿名 2019/08/15(木) 07:48:02
言葉が出てこない所の話じゃない。全国、共通の人類への課題だと思う。
身近な人から聞いた戦争体験girlschannel.net身近な人から聞いた戦争体験主はアラフォーです。 子供の頃は まだ戦争体験された方がお元気で実際の体験を聞く機会がありました。 終戦記念日近くには、テレビ局は戦争についての特集や映画などま、流していたり 修学旅行先も広島長崎だったり、戦争や平和に...
+2
-0
-
637. 匿名 2019/08/15(木) 07:48:34
>>634
例えばどんなこと?+0
-0
-
638. 匿名 2019/08/15(木) 07:48:43
>>623
違います。
日本は国際法に基づき満州国を建国しています。
リットン調査団報告書には、日本が搾取せずに、平等にして、教育まで受けさせているからダメだ。白人のような奴隷植民地にしないなら許されないと書かれています。
+6
-1
-
639. 匿名 2019/08/15(木) 07:50:47
それぞれの戦争体験っていうのも感じ方だったりするしねぇ
目くそ鼻くそな武勇伝ってどれの自国ageのものでしょ+3
-0
-
640. 匿名 2019/08/15(木) 07:54:16
>>20
見て、トラウマになるというのは平和な感覚で、これは現実に起きていたこと。
海外の戦場では、兵士(この前まで普通の民間人だった人)が、途中で亡くなった仲間を葬ってから次の目的地に移動したり、日本でも、戦況を悲観して、家族を手にかけたりと、本当に今では考えられないほど、死が現実的だったのだと思う。
その狂気を忘れてはならない。
人は忘れたら、過ちを繰り返す。+99
-1
-
641. 匿名 2019/08/15(木) 07:59:23
つい最近のニュースだって見る人によって考え方違ってくるし戦争もどこまで本当か分からない
昔になる程美化されるし
戦争その物はもうあってはならない物だけど、細かい事はわりとどーでもいい
特に韓国人中国人アメリカ人sageな内容+3
-0
-
642. 匿名 2019/08/15(木) 08:00:13
>>626
遊就館の展示解説は五割引の8がけくらいで読んでくださいね+0
-5
-
643. 匿名 2019/08/15(木) 08:00:32
>>635
>>624
先ほど、終戦時の総理大臣、鈴木貫太郎さんのことをテレビでやっていました。
お孫さんが、語り継いでいらっしゃるようです。
敗戦確実にも関わらず、終戦を決める(降伏を決める)のは、とても大変だったんだとか。
原爆投下は避けられなかったのか・・・という事実はありますが、沖縄の犠牲を考えると、本土決戦になったりしたらどうなっていたのか?と思います。
+4
-1
-
644. 匿名 2019/08/15(木) 08:02:42
>>62
これ見た。
三女役はまさみちゃんだっけ?友達とバレエかなんか踊ってて一瞬で亡くなった
見てて切なかったな+45
-0
-
645. 匿名 2019/08/15(木) 08:03:15
>>630
教科書が全部嘘とは言ってません。
騙す時には、9つの事実に1つの嘘です。
日本が侵略←嘘。
南京虐殺←嘘。
731部隊が悪い←嘘。
天皇が悪い←嘘。
簡単にいうと日教組思考です。
歴史とは、精査された一次史料二次史料の積み上げを認識するものです。
人間は同じ事を繰り返し繰り返し言って叫んだりすると正気を失いやすいということがわかっています。
「戦争反対戦争反対戦争反対」と言っていると、さも戦争賛成している国民がいるような錯覚をします。
そんな国民はいませんし、いたら少しおかしい人です。
戦争をしないために、なぜ戦争になったか?
何が原因か?
どうすれば相手は戦争を日本に仕掛けなかったか?
などを真面目に思考することが必要です。
「抑止力」とはなにか?
パリ不戦条約のコピペの9条と同じ憲法のチベットの国民は、なぜ今日も毎日、拷問レイプ殺人を笑いながらされて、国民はぐちゃぐちゃにされているのか?
真面目に思考しましょう。
日本だけは特別、他国とは違う特別な国というのはおごりです。+4
-2
-
646. 匿名 2019/08/15(木) 08:04:09
戦争絶対反対だけど今の世の中見てると戦争するかもって不安になる
私みたいな一小市民が戦争絶対反対って言ったところで何も変わらないし、偉い人たちが戦争始めていつの間にか私たちは知らない間に戦争に巻き込まれていくんだろうね
むずかしいのかな世界中戦争のない世界平和って
無理なのかな+2
-0
-
647. 匿名 2019/08/15(木) 08:05:45
原爆より東京大空襲の方が被害あったのに、全く取り上げてくれないと東京下町の人は不満な人多い+1
-0
-
648. 匿名 2019/08/15(木) 08:06:25
>>638
あーーもうやめて🤣🤣🤣
そうなんだ、旧清朝のひとや東北部の人が作ったんじゃなくて、日本が作ったのね。
日本が満州国を作ったんだね。
大事なことだからもう一度書くね、満州国は日本が作ったのね。
リットン無駄足じゃん、で根拠法が国際法?なのね、
でどれがその根拠になんのよ、何に関する国際法とやらなの
🤗🤗🤗🤗+0
-0
-
649. 匿名 2019/08/15(木) 08:08:36
原爆仕方ない?
見せしめなら広島で十分だよ
長崎に落とす必要ないから
ただの核兵器の人体実験をしたかったからでしょw
アメリカは日本が降参しなかったのが悪い、戦争を終わらせる為に落としたって言い訳で日本もそう思わせて日本が悪い言わされてるしw+10
-1
-
650. 匿名 2019/08/15(木) 08:11:28
かつて戦った相手を恨まない。
復讐しない。
ありもしなかったことをでっち上げない。
謝罪や賠償を求めない。
しかし、本当にあったことは忘れない。
WGIPを断ち切った上で真実を学び、語り継ぐ。
+3
-1
-
651. 匿名 2019/08/15(木) 08:13:46
>>646
歴史を勉強して、
平和を存続させるにはどうすれば良いかを考え
選挙に行けば良いのではないでしょうか?
1人1人が流されてると、本当に偉い人に操らて巻き込まれそう。
+7
-0
-
652. 匿名 2019/08/15(木) 08:16:06
こう言うの見てお勉強しなきゃね!【討論】大東亜戦争の真実[桜R1/8/10] - YouTubeyoutu.be一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます! ◆大東亜戦争の真実 パネリスト: 鈴木荘一(歴史家) 髙山正之(コラムニスト) 長浜浩明(作家・古代史研究家) 林千勝(戦史研究家) 馬渕睦夫(元駐...
+7
-1
-
653. 匿名 2019/08/15(木) 08:16:49
誰に投票したって変わらないって思わせるからね
政治家その物の整理してくれないかな
税金の使い方とかさ国民は不満しかない
そんなに政治家の数必要か?+4
-1
-
654. 匿名 2019/08/15(木) 08:17:02
>>601
昔ドラマであったよね
つよぽんとイモトが夫婦役やって、つよぽんが二役やったやつ。
中井貴一と泉ピン子に役替わりした頃に第二次世界大戦の時代になってアメリカの強制収容所に入れられてたけど、日本のドラマですら少し綺麗に描いていたから「ナチスよりマシだな」って思って見てたけど、アメリカ人はもっと楽観的に見ているんだね
確かに日本は日露戦争に罪悪感は無いけど、ロシア自体も日露戦争忘れてるのか「日本はロシアに悪いことしてこないから嫌いではないよ!(好きとも言わない)」って言ってた人がテレビに出ていたな
韓国の「歴史を忘れた民族に〜」は今のロシアにも言えるけど、ロシアは韓国と比にならないくらい巨大な国になっているけど笑+19
-1
-
655. 匿名 2019/08/15(木) 08:18:30
夫婦共々、原爆ドーム行ったことなくて11月に行きます。
去年は広島、長崎に投下された原子爆弾が発射されたところサイパンテニアン島へ行ってきました。
戦争の跡地を見ましたが改めて心痛くなった。
二度と戦争はしてはいけない!
+9
-0
-
656. 匿名 2019/08/15(木) 08:18:46
>>648
なんや知らんけど国際法ではギリセーフだったんでしょうね。
だけど満州事変おこしたり半強制的に住んでた人を立ち退かせたりしたので
土地の人にはずい分、恨まれてたみたいです。
だから戦争に負けた時、満州の人は襲撃受けたりで散々でした。
+1
-1
-
657. 匿名 2019/08/15(木) 08:20:47
ヘルパーの仕事してます。
訪問先の92歳のおじいさんが時々話をしてくれます。
兄二人が戦死した時、自宅には髪の毛の一部とミカン3個だけが届いて親が泣き崩れたこと。
自身も働いてた軍用機の工場に焼夷弾を落とされ、目の前で沢山の人が亡くなったこと。
グラマンが低空飛行で迫ってきてパイロットの顔が見えたこと。必死で逃げたこと。
戦争なんて終わればいいと思ってたこと。
子供の頃は聞きたいと思わなかったし、他界した祖父母も積極的には話しませんでした。
今になって知りたいことを、こうして出会えた方から直接聞けるのはありがたいです。
+29
-0
-
658. 匿名 2019/08/15(木) 08:20:55
日本が受けた悲惨な事実を知ることも必要だけど、日本がしてきた真実をもっと知りたい。
たくさんの犠牲者がいるんだろうな。+1
-1
-
659. 匿名 2019/08/15(木) 08:22:10
>>266
香港に中国の武装警察入って来たよね。天安門事件みたくならなきゃいいけど。本当に心配。+30
-1
-
660. 匿名 2019/08/15(木) 08:22:22
本日正午よりCSチャンネル(ΦωΦ)で日本の一番長い日1967版とリテイク版を続けて放送しますよ。スカパー、ケーブル、光などで視聴可能な方はぜひご覧くださいませ。2作ともとても良い作品ですからセミノンフィクションとして時代を確認できます。その前10:50からお昼までは日本映画専門ChでNHKスペシャル戦後ゼロ年東京ブラックホールという番組もあります。私も見たことがないのですが副題が1945〜1946となっているので終戦から進駐位までのお話でしょうか?
以上私の本日の予定でございます。コーラとポテチ買ってきますね+1
-2
-
661. 匿名 2019/08/15(木) 08:22:24
>>600
知覧特攻平和会館に行った事があります。
戦争は親も私も全く知らない世代。でも展示品はあまりにも辛すぎて戦争がもたらした物は、結局なんだったんだろうと深く考えさせられました。
飛び立つ日が決まった時の遺書の数々。そして笑顔で写真に収まる若者達。どんな思いの笑顔だったんでしょう。片道だけの燃料だけ積んで、命ごと突っ込むなんて辛すぎます。
戦争はあってはならないし、この先も平和である事を望むばかりです。+39
-0
-
662. 匿名 2019/08/15(木) 08:22:45
>>616
国民が10000人いれば10通りの意見の場合もあります。
何も決めれないので、リーダーを決めてそのリーダーが話し合いをします。
リーダーは選挙で決めます。
リーダー達の意見は国民の代表意見です。
立候補者が消費税ゼロ!!と言ってリーダーになっても、リーダー達の話し合いで「やっぱり消費税5%!!」と言っても、そういう人を選んだ国民の意見となります。
あまりにそのリーダーがウザイなら、簡単に国民はリーダーを首にできます。
選挙で首ですね。
最近なら民主党が与党になり、嘘ばかりだったから国民から簡単に首にされてます。
誰かがかいた契約書にサインと判子を押せば、あとから私の意見じゃない!!と言っても意味はありません。
サインと判子を押せばそういうことを言ったという決定です。
ましてや、公文書です。
ミコトノリは天皇陛下の間違いのない意見です。
日本は法治国家ですから。
ミコトノリには、日本の戦争の目的や、終戦の間違いのない理由がはっきり書かれています。
ネット検索すると全文読めます。+0
-0
-
663. 匿名 2019/08/15(木) 08:23:20
原爆落とされる前に日本は降伏寸前だったから、降伏される前に焦って原爆落としたんだよ
核兵器の実験をしたかったから日本がタイミング的に良かっただけ+26
-0
-
664. 匿名 2019/08/15(木) 08:24:00
>>655
あーた発射てテポドンちゃうからね+2
-2
-
665. 匿名 2019/08/15(木) 08:24:46
戦争に関して言えばアメリカは今でも戦争してるし、原爆の反省もしてないし1番の悪はアメリカ
日本と韓国がギャーギャー言ってるけどさw
日本も韓国もアメリカが怖いから1番の悪をスルーするよねw+4
-2
-
666. 匿名 2019/08/15(木) 08:26:19
鹿児島県の知覧と万世にある特攻隊の祈念館には是非足を運んでもらいたい。私よりもはるかに若い子達が死への恐怖を抱えながらも、大切な人を守りたいって思いで敵艦に突入したと思うと本当にやりきれない。+9
-0
-
667. 匿名 2019/08/15(木) 08:27:33
日本も特攻隊とか人間魚雷とか酷いことさせてたよね
国のためとか言ってNoと言えないかんじだったし
特攻隊なんてまだ若い子達が被害になったのが殆どだよ+9
-1
-
668. 匿名 2019/08/15(木) 08:27:57
靖国神社の中の人たち、なんか利権のことばかり考えてる節があるから、ちゃんとして欲しいなといつも思う。
高飛車な人多いんだよね。
靖国に就職できたら勝ち組という感覚もあるらしいけど、もう直接の遺族は高齢化してるから、どんどん収益減るよ…。
そりゃ法政大学みたいに靖国を見下ろすキャンパス作るような人たちとは違うのわかるけどさー。+0
-0
-
669. 匿名 2019/08/15(木) 08:28:03
>>68
なつかしい、小学生の時読んでた
アメ公に女の遺体かなんかにあそこに瓶いれられたりしてイタズラしてるのがすごい印象に残ってるわ+7
-3
-
670. 匿名 2019/08/15(木) 08:29:04
>>662
10000人で10通りしか考え方無いならめっちゃまとまってるやん。さすが日本人。ドイツ人ならきっちり10000通りか1つだけ端数はなし、アメリカ人ならだいたい2万は行くよね、イタリア人ならもう測定不能だ
て、あなたところどころにギャグ入れてくるわね、主張には賛成しないけど嫌いじゃないよその姿勢。畏まってばかりじゃつまらないもんね+0
-0
-
671. 匿名 2019/08/15(木) 08:29:12
>>645
そうですか。
あなたも戦争反対派だったんですね。
今後、平和を維持する為に、共に考えて行けたらいいですね。
+1
-0
-
672. 匿名 2019/08/15(木) 08:30:46
>>668
靖国神社と法政大学の間の道は地元では中道って言うんだよ、これまめ知識ね+0
-1
-
673. 匿名 2019/08/15(木) 08:31:28
この回は必見かな。
【DHC】2019/8/13(火) 百田尚樹×櫻井よしこ×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTubeyoutu.be※番組へのご意見・ご感想は http://tora8.tv から ★★★ ↓本日の話題一覧(「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます)↓ ★★★ 00:00:00 本編 00:07:04 虎ノ門ニュース 韓国ニュースにディスられる 00:20:50 韓国国民6割が不買運動参加 00:26:32 韓国が来月ごろ日本...
+3
-1
-
674. 匿名 2019/08/15(木) 08:33:42
アニメーターが戦争体験を基にアニメを作ったというドキュメンタリーの録画を観たところ。
アニメーターの一人は自分が体験してもいない原爆体験をどう伝えるか悩んで、悲惨な描写は描かないことにしていた。
私は凄惨なことほど積極的に伝え残してほしいと思う。だってそれが現実だったんだから。現実をありのまま遺さなければ、また戦争が繰り返されてしまう。
ただ···経験者の方は見るのが辛いだろうし、それを見なくていいと思う。震災でもそうだけど、被災者は当時の映像や体験記を見なくていいよ。経験していない人が見て、痛みや辛さを分かち合い経験を活かすことが大事だと思う。+2
-0
-
675. 匿名 2019/08/15(木) 08:34:35
>>648
満州国建国は世界の平和の光でした。
国際法のど真ん中の正当な建国です。
詳しく事実を知りたいなら、「満州国建国は正当である」著者ジョージ・ブロンソン・レーという当事者であり、ジャーナリストの書いた本をお読みください。
フランス革命は世界の汚点です。
市民の私利私欲ポピュリストに多くの市民が煽動され、王族を大虐殺し、まんまと政治を握ったトップの市民たちは王制の時の倍の税金としました。
話が違うと文句言った市民はガンガン処刑し、処刑された市民は何万人です。
ポピュリストはクソと思います。
+0
-0
-
676. 匿名 2019/08/15(木) 08:34:52
ガチで戦争経験してる人達って日本が悪いって認識が多くない?
勝ち目ない戦争だから、特攻隊なんて作って意地でも負けない姿勢で
多くはもう負け戦なんてしたくなかったはず
戦争の時の日本って今の北朝鮮みたいな逆らえないみたいな圧が凄かったんでしょ+2
-3
-
677. 匿名 2019/08/15(木) 08:34:59
>>11
南方の島々ではこんな蒸し暑い中、水も満足に飲めず食べ物も無く1万人以上が餓死している。
壮絶すぎて言葉が出ない。
自分たちがいかに恵まれた環境で生きているか、本当に先人達に感謝しないといけないと思う。+106
-0
-
678. 匿名 2019/08/15(木) 08:36:02
>>673
これ、極右の人達じゃね?
+3
-6
-
679. 匿名 2019/08/15(木) 08:36:07
>>667
結局、飛行機も魚雷も人間の役割は今で言う誘導装置の代わりなんだ。当時既に船の無線操縦は日本でもある程度実用化されていたけど、さすがに飛行機や魚雷を誘導する技術はなかったので、代わりに人間を乗せたんだ。
そんなものにロマンも何もないよね、機械の代わりなんだから。
信じられないけどたった70年ちょい前の話だからね+0
-1
-
680. 匿名 2019/08/15(木) 08:36:22
戦争が74年前の出来事であること、子供の頃は昔の話だと思ってたけど、今考えるとたった74年前の出来事なんだよね。これからも戦争が起きないことを願ってるけど、もし第二次世界大戦のことを知る世代がいなくなってしまったらまた繰り返されてしまうかもしれない。
学校では戦争のことに触れるけど、社会人になってからは自分から積極的に知ろうとしないと戦争を学ぶ機会がなくなってしまうし、風化の原因になってしまう気がする。+8
-1
-
681. 匿名 2019/08/15(木) 08:36:28
東京だけど、終戦関連の番組殆ど無いんだね。
年々終戦関係番組減ってる気がする、
番組表見たけど、テレ朝のワイドスクランブルは終戦の日じゃ無くて「韓国『光復節』」って書いてあるし…
TBSも韓国の反日デモピークに、みたいな事しか書いてない。+5
-0
-
682. 匿名 2019/08/15(木) 08:37:11
>>678
左翼の人から見たら極右って思えるんだろうな+3
-2
-
683. 匿名 2019/08/15(木) 08:37:31
>>675
ギャグはどこに入れてくれたの🤤🤤+0
-3
-
684. 匿名 2019/08/15(木) 08:39:07
>>671
日本の保守は全員戦争反対です。
左翼も戦争反対でしょうが、左翼の言ってることをしてたら戦争になりやすいことは、論理的に間違いありません。+5
-2
-
685. 匿名 2019/08/15(木) 08:39:37
特攻隊なんてやって何になるんだろう、これを考案したひとって誰なんだろう+2
-0
-
686. 匿名 2019/08/15(木) 08:41:03
特攻隊作った人は逮捕されて死刑だよね?確か+0
-0
-
687. 匿名 2019/08/15(木) 08:41:13
>>682
極左と極右は信じてるものがちょっと違うだけで中身一緒なんだよ
だからロシアとドイツは内心いやいやでも似たようなシステムなので仲良く武器の開発をしたりパイロットを養成できたんだ。
ドイツの再軍備に大きな役割を果たしたのはジョーおじさんの打算なんですって。ご存じでした奥さん?+0
-0
-
688. 匿名 2019/08/15(木) 08:41:21
テレ朝やばいな
終戦の日じゃなくて「光復節」として報道するのか+7
-4
-
689. 匿名 2019/08/15(木) 08:42:09
小学生の頃原爆ドームを見に行きましたが、原爆が投下された時に爆心地に近かった人の影が壁に残ってる資料見て言葉を失った。+8
-0
-
690. 匿名 2019/08/15(木) 08:42:23
>>687
だから何?+0
-0
-
691. 匿名 2019/08/15(木) 08:42:32
靖国に参拝することを悪としないで欲しい。
友達に「嫌だっていう国があるんだから、やめた方が良いっしょ。よく分からんけど。」って子がいて悲しかったけど、きっとこんな人多いんだと思う。
戦争に行った人達にとって靖国はやっぱり特別だから。私より若い人達まで靖国で会おうって亡くなっていったんだから。その人達のお陰で平和を享受している私たちは、その場所を守らなくてはと思う。
A級戦犯が何かも良く知らない国の人達に言われたからって言う通りにしないで欲しい。+17
-2
-
692. 匿名 2019/08/15(木) 08:43:32
>>678
日本は普通のこと言っただけで右翼扱いされるからね。+12
-1
-
693. 匿名 2019/08/15(木) 08:43:46
昔にあった事実
日本人は学ぶべきだよね、で、なにか感じ取らないとね
戦争反対
戦争してよいことないよね、、
ただの殺し合いやん+0
-1
-
694. 匿名 2019/08/15(木) 08:44:12
>>674
自分が体験もしてないのに
リアルさを追求するのは気が引ける気持ちはなんとなく分かります。
現実の人達の悲しい死の姿だからね。
これを観る子供にトラウマを与えてしまう、という躊躇もありそう。
でも体験者の「ぜひ描いてくれ」という後押しがあったなら
事実として描いてたかも知れませんね。
+2
-0
-
695. 匿名 2019/08/15(木) 08:44:41
特攻隊の発案者より、それを止めさせ無かった大元が1番悪いでしょ?
発案者のせいにして逃げたとしか考えられない
こういうのあるから無駄に意見すると損なんだよなって思う+0
-0
-
696. 匿名 2019/08/15(木) 08:45:36
>>692
普通じゃないから極右なんだけど、、、過激なのよ、とにかく。
+1
-5
-
697. 匿名 2019/08/15(木) 08:46:35
>>691
私の曽祖父も靖国にいるけど、魂はそこにないと思ってる。
お墓もあるし、戦没した場所は国外だから、どこにいるのかなぁとは思うけど。
特攻隊の人たちの遺書も代筆が多いと言われてるし、真実はいつまでも見えない。
遺骨収集行けば行くほど現実だけが見えてくるんだよね…。+0
-0
-
698. 匿名 2019/08/15(木) 08:47:58
語り部の後継者育てようとしてるらしいけど、若い人は軒並み落としたと聞いた。
意味ないよなー。
ま、結局当事者以外が語っても意味ないとは思う。
映像に残すべき。+2
-0
-
699. 匿名 2019/08/15(木) 08:47:59
>>670
結構激しい思い込みですね。
一言いえば、そこじゃない。
10000通りだろうが10通りだろうが、結果は選挙でリーダーを決めるってことですね。
でたらめな風評被害をお越して、国民に辛酸をなめさせないリーダーを選びましょう。+0
-1
-
700. 匿名 2019/08/15(木) 08:48:32
戦争はぶっちゃけ日本がアメリカにとっとと参りました
しなかったのが悪いと思う
弱い国同士の戦いが強かっただけで無駄にプライド強くなったんじゃないの+3
-1
-
701. 匿名 2019/08/15(木) 08:49:17
+2
-3
-
702. 匿名 2019/08/15(木) 08:49:51
バカな軍部が徹底交戦唱えたから、参百万以上の犠牲者が出たんだよ…
+7
-1
-
703. 匿名 2019/08/15(木) 08:51:07
>>696
私の感覚ではこの人達は極右じゃなくて右翼だと思う。
日本は国旗掲揚、国家斉唱の時立つのは当たり前って言っただけで右翼になっちゃうから、右翼が極右に格上げになる。
櫻井さんの話じっくりきいたことある?過激なこと言ってるかな?説得力のある話してない?
でも百田さんはちょっと過激発言あるかも。+6
-0
-
704. 匿名 2019/08/15(木) 08:51:58
1983年生まれだけど、子どものころは戦争が終わった1945年は
遠い昔の話のように感じていたけど
今年36歳を迎えてみると
生まれるつい38年前まで戦争をしていたと考えると
意外にそんな昔の出来事ではないのではないかと思えてきた+34
-0
-
705. 匿名 2019/08/15(木) 08:52:30
戦争の事は韓国と同じで、自国が悪いなんて言わせない洗脳入ってる気がする+0
-0
-
706. 匿名 2019/08/15(木) 08:52:35
>>678
日本でいう街宣車乗り回しているような極右って、反日朝鮮人だよ。
右翼って危なくて頭おかしいでしょ~?こんな奴等の話は聞いちゃだめだよ~ってするために工作活動してるんだよ。
それもあって右翼って聞いたら引く人多いけど、日本がどうしたら安全に平和に暮らしていけるかを考えてるのは一緒だし、何もおかしな事ではないよ。
+18
-1
-
707. 匿名 2019/08/15(木) 08:54:44
>>686
海軍
発案責任者の大西瀧二郎中将は終戦時自決
多くの出撃を命じた、第五航空艦隊長官の宇垣纏中道は終戦の翌日部下17名とともに航空機で特攻死
陸軍
フィリピン戦で陸軍航空隊の特攻攻撃を指揮した富永恭次中将は陥落寸前のマニラから飛行機で無断逃亡、流石に陸軍でも問題になるが、面子のため処罰なしで満洲へ、ソ連侵攻からは逃げられずシベリア抑留。1955年に帰国。その後普通に病死
こんな感じ、モヤっとしますよね+3
-0
-
708. 匿名 2019/08/15(木) 08:55:29
日本はいつまでもアメ公の言うなりになる必要なんてないよ
あいつら人類のガン+3
-7
-
709. 匿名 2019/08/15(木) 08:56:18
戦争の映画や特番などTVで放送されていると、どうも目を背けてしまう。ダメですよね。
私は戦争を知らない世代ですが、戦争のない今の日本に生まれたことだけでも幸せだと思います。
このありがたみを忘れてはいけないし、小さい子供がいますが、眠れる家があって、お腹いっぱい食べられることがどれだけ幸せか、自分自身も戦争について改めて学んで、子供たちに伝えていきたいです。+5
-0
-
710. 匿名 2019/08/15(木) 08:58:15
英語を話せる日本人が少ないのはいまだにどうかと思う。
反論できないじゃん!+3
-0
-
711. 匿名 2019/08/15(木) 08:58:32
>>73
こんな人ゴロゴロ居たんだろうね
ダブルスタンダードが許されない時代でアメリカに居ても日本にいても結局扱いは変わらないけど生きていかなくちゃいけないし。辛いね…
Japと呼ばれ 米で生きた74年 | 2019/8/15(木) 8:10 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp戦争のさなか強制収容所に生まれ、終戦後広島で育ち、再び米国へ戻り、複雑なアイデンティティーを持って育った。友達にまで「Jap」と呼ばれた過去。日系3世の男性の半生は、日本人差別との闘いだった。
+17
-0
-
712. 匿名 2019/08/15(木) 08:58:37
>>20
お母さんが赤ちゃんを最後まで守ろうとするシーンに何度も心が痛くなります。。。+60
-1
-
713. 匿名 2019/08/15(木) 08:59:01
まあ戦争はアメリカが1番のガンだけどね
アメリカは確かに強いからねw
言いなりですよw+2
-1
-
714. 匿名 2019/08/15(木) 09:01:13
>>708
そうだよね~。でも米軍がいたおかげで日本が74年間侵略されずに戦争もなかったわけで。
言いなりになりたくないなら軍事力も経済力もこれまで以上に持たないといけないからなぁ。
まだ日本だけで日本を守ることは難しいからアメリカの力は必要なんだと思う。+10
-4
-
715. 匿名 2019/08/15(木) 09:01:23
>>418
連載は少年ジャンプですよ。
こういうひねくれた大人になってから読むより
子供の頃読んで本当によかった
純粋に子供に戦争や原爆の怖さ伝えるのは大切だと思う
本当に被爆された方の作品なので圧倒的なリアルな描写には驚愕します。
+3
-1
-
716. 匿名 2019/08/15(木) 09:04:29
>>652
これが真実とかホントはなんとかみたいなもセンセーショナルな題名はだいたいネトウヨが後ろにいるから気をつけろ、間違いない!+2
-0
-
717. 匿名 2019/08/15(木) 09:05:10
>>577
NHKの華族 最後の闘いという番組を見たけど、昭和天皇は昭和20年の8月下旬に戦争の責任を取って退位すると述べられていたようだよ
でも貴族階級の華族の方々がそれをさせずに昭和天皇を守ったと放送していた+3
-0
-
718. 匿名 2019/08/15(木) 09:05:21
私が小さい頃テレビで50年前の出来事ってやっててそれ知って驚いた。もっと遠い昔のことだと思ってたから…こんなに発展してすごいね。+3
-0
-
719. 匿名 2019/08/15(木) 09:07:17
>>715
はだしのゲンは、日教組の洗脳機関紙に連載された嘘マンガ。
左翼の作者が2巻までジャンプに掲載し、だんだん嘘がエスカレートして、残りは日教組機関紙のプロパガンダ掲載。
知らない子供は、残酷ショックでイチコロ。+7
-6
-
720. 匿名 2019/08/15(木) 09:07:26
風化させてはならないとか言う割に戦争の特集減ってるのがもやもやする
バラエティなんていくらでも見れるんだから今の時期こそ戦争について考える特集やドラマとか見るべきよね
視聴率そんなにとれないものかな?
最近NHKであったアニメ、Twitterでも見てた人結構いたと思うけど+1
-1
-
721. 匿名 2019/08/15(木) 09:07:37
私の爺さんがモロに戦争世代だったので他人事とは思えずに、
テレビでやってる戦争の記録や証言、ドラマは
「後世に伝えにゃ」と思う義務感と「知っておくべき」というのもあって
固まりながらジーッと全部観ている。
職場で「戦争もの観ると凄く落ち込む、、、」と言ったら
年下女子に「観なきゃいいじゃないですか、そんなもん」とシレッ言われて
もの凄いモヤッとした事があるんだけど、、、分かってくれる人いるかな?
+37
-1
-
722. 匿名 2019/08/15(木) 09:07:59
老人ホームに入所した祖母は、食事の際にジャガイモやサツマイモばかり食べます。
最初はなんでだろ?って思ったのですが戦時中はその二つが主食だったから、今もそれに自然と箸がいくんだろうと分かりました。
また帰宅した時には、たくさん食べさせてあげたい。+9
-0
-
723. 匿名 2019/08/15(木) 09:08:47
>>18
特攻隊ではないけど、ムッソリーニ や特攻隊が白虎隊を美談にした事も忘れちゃいけない。
日本人は飯盛山へ行ってもムッソリーニ が寄贈した塔に気付く人は少ないけど、外国人はかなり気付いている。
+4
-4
-
724. 匿名 2019/08/15(木) 09:09:11
>>647
原爆と比べると各地の空襲被害の扱いは抑え気味なのが不思議だよね。
被災者の方々の複雑な心情は想像することも難しいわ。
以前、広島長崎沖縄知覧舞鶴大阪あたりの戦争系の資料館も行ったけど
「東京大空襲・戦火資料センター」はまた
上記のどことも違う印象を持ったよ。
一晩で10万人以上もの方が亡くなったのに
とにかく建物の規模が小さく、展示品も手作り。
焼夷弾の模型に至っては紙製。駐車場すらない。
建設発案時に、一度「なぜか」頓挫もしてるんだよね。
小規模ながら展示内容は関係者や有志の方々のおかげで
非常に勉強になるけど、あそこに見学に行くと
「日本は敗戦国なんだな」と言うことが身に染みる気がする。
今日と明日の午後から戦争に関するイベントが行われるそうなので
お近くの方や興味のある方はぜひ見学してみて下さい。+3
-0
-
725. 匿名 2019/08/15(木) 09:09:30
わたし東北民だけど
広島とかの原爆を経験した方の話とか聞きたいなと思う。でも実際経験された方々からこれからは聞けなくなってしまうのはなんか辛いね。
忘れてはいけないし平和ボケもやばいけど
やっぱり戦争はしちゃいけないし
昔の人達に感謝しかないです。+6
-0
-
726. 匿名 2019/08/15(木) 09:09:40
くだらないバラエティー番組ばかりやらないで今日一日くらい戦争関連のテレビをどこの局もやるべき。風化させてはいけない。+29
-0
-
727. 匿名 2019/08/15(木) 09:09:48
>>462
くだらない
+0
-1
-
728. 匿名 2019/08/15(木) 09:10:29
風化させてはいけない
「敦化事件」
1945年8月27日に満洲国吉林省敦化(現吉林省延辺朝鮮族自治州敦化市)で
ソ連軍によって連日に渡り集団強姦され続けていた
日満パルプ製造敦化工場の女性社員や家族が集団自決した事件
23人が死亡、5人が自殺未遂敦化事件 - Wikipediaja.wikipedia.org敦化事件 - Wikipedia敦化事件出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動満洲国吉林省敦化県(現中華人民共和国延辺朝鮮族自治州敦化市)敦化事件(とんかじけん)とは1945年8月27日に満洲国吉林省敦化(現吉林省延辺朝鮮...
+9
-0
-
729. 匿名 2019/08/15(木) 09:11:27
戦時中、戦後を生き抜いた祖父が今朝亡くなりました。
戦地に行って戦った義祖父も今日が命日です。
強くて立派な人達でした。+46
-1
-
730. 匿名 2019/08/15(木) 09:13:03
>>719
また来たな、、、あんた。
日教組とかプロパガンダ言うけれど現実にあった事じゃんか。
ゲンみたいな酷い目に会ったり、地獄の光景を山程見れば
日本政府を非難したくもなるよ。
でもゲンはアメリカもちゃんと非難しているよ。
戦争おこした奴はどっちも憎い、それが作者の正直な感情でしょうよ。
+9
-1
-
731. 匿名 2019/08/15(木) 09:13:11
なんだこの連投は+0
-0
-
732. 匿名 2019/08/15(木) 09:13:42
>>655
今は中国も北朝鮮もロシアも日本に核やミサイルを飛ばしてこれるんだよね。
どうやって日本を守ればいいんだろう。
+2
-0
-
733. 匿名 2019/08/15(木) 09:13:44
>>15
戦争番組減ったなと、私も思ってました。
よく、戦争のドラマなどやっていたのに
戦争を忘れないためにも番組を見て
二度と起きてはならないって改めて学んでるんだけど…+18
-1
-
734. 匿名 2019/08/15(木) 09:15:20
74年経った今、資料としての戦争は残っていくだろうけど、体験された生の声というのは、本当に貴重だと思う。そういう生の声を聞き、後世に残していくのが、今の自分の役目だと感じている、教師です。+4
-0
-
735. 匿名 2019/08/15(木) 09:17:19
>>685
発案責任者は大西瀧治郎海軍中将。実際の発案者はそのときの部下の人で自ら隊長として飛ぶつもりだったらしいよ、
実際には実戦部隊の優秀な将校とパイロットが志願でフィリピン戦に限りで実施許可されたんだって。
でも当時でも一流のパイロットばかりで編成されたから予想以上の大戦果を収めたことで、海軍も陸軍もどんどん流されて、最後は沖縄戦の全機特攻みたいなとこまで行ってしまったそうです。+0
-0
-
736. 匿名 2019/08/15(木) 09:18:25
>>732
イージス艦とイージスアシヨアが現状では最良だよ+0
-1
-
737. 匿名 2019/08/15(木) 09:18:27
数年前に知覧の特攻会館に行きました。
多くの若者が日本のために命をかけてアメリカから日本を守ってくれた。
その事は知識として知っていたけど、日本を守る?命をかけて?とあまりピンとこなかった。
でも特攻会館にいってわかりました。
祖国=母親、父親、妻、子供、兄弟、恋人、友人たちだということを。
愛する人たちを守るために命をかけてくれた。
片道燃料を積み、敵に突っ込む。どれだけ怖かったかと、どれだけ勇気がいることかと想像するだけで涙がでます。
特攻隊はじめ日本軍の勇敢な働きで今も私たち日本人を守ってくれています。
軍隊のない日本、おとなしい日本、謝ってばかりいる日本、でもぶちギレたら何するかわからない日本、先の大戦で命がけで戦った日本の印象は今も世界中に強く印象ついています。
アメリカ軍だけが日本を守っているわけでなく、自衛隊と旧日本軍が日本を守ってくれているんだと思う。
感謝です。+8
-0
-
738. 匿名 2019/08/15(木) 09:18:40
長崎の原爆は本当は北九州に落とされる予定だった
当日の北九州上空は雲に覆われて原爆を免れた
もし北九州に落ちてたら今の私は生まれていない
広島・長崎で亡くなった多くの方々のご冥福をお祈りします+1
-1
-
739. 匿名 2019/08/15(木) 09:20:20
>>728
それはそうなんだけど、そこに日本人や日本軍がいたことや、民間人を避難させなかった軍のやり方も問題だよね+5
-0
-
740. 匿名 2019/08/15(木) 09:21:42
だーーーーーーれもアメリカ叩いてないね
世界の癌なのに+1
-1
-
741. 匿名 2019/08/15(木) 09:22:24
新婚旅行でハワイに行ってパールハーバーに行ったけど、帰ってきてからまず原爆ドームや靖国神社に行って当時の人達に感謝するのが先だと反省した
なんとなく戦争のことを知って、怖いから悲しいからと目を背けたくなるけどまずちゃんと知ることが大切思う+8
-1
-
742. 匿名 2019/08/15(木) 09:22:34
終戦じゃなくて敗戦でしょ+1
-5
-
743. 匿名 2019/08/15(木) 09:22:57
>>730
ほんと!それ
はだしのゲンは傑作だよ+3
-2
-
744. 匿名 2019/08/15(木) 09:24:10
今日は終戦記念日だから国旗🇯🇵は少し下げて上げるんだね、図書館いたら聞きました+0
-0
-
745. 匿名 2019/08/15(木) 09:24:11
>>665
原爆落としたのはアメリカだしね、許せない気持ちはあるよ。
でも戦後ずっと戦争もなく平和だったのは米軍に守られていたから。
事実、中国はチベットやウイグルを侵略して大量虐殺、民族浄化をしているし、ロシアもクリミア半島進攻してる。北朝鮮はミサイルばんばん撃ってくるしね。
中国は国際法を無視して南シナ海・東シナ海に軍事拠点作ってるし、日本も尖閣諸島狙われてる。
どうやって日本の平和を守っていったらいいのか、この時期だからこそ良く考えないよね。
+9
-2
-
746. 匿名 2019/08/15(木) 09:25:45
>>724
地元が今日の深夜12時過ぎくらいから最後の空襲受けたんだよ。アメリカ側は日本が降伏するって分かっていただろうし、地元の人も「どうやら重大な放送が明日あるらしい」って気が抜けていた状態だったらしく、避難とかも遅れが出て中心市街地が凄い被害を受けたらしいよ
それでもあまり知られてないし、祖父母もその話はしてくれなかった+5
-0
-
747. 匿名 2019/08/15(木) 09:25:56
>>401
>>418
>>719
知識の無い子供や海外の人が読むと偏った影響を受けるかもしれないから
思想に影響を受けない大人こそ読むべきなんだよね。
「友情、家族愛、人の命が一番大事」という一貫したテーマは素晴らしいし、
前向きなゲンの生き方や行動は、普通の漫画として読んでも興味深い。
なにより前半部分の原爆の被災状況の描写は、
実際の被災者による、きのこ雲の内側から描かれたとんでもないほどの貴重な資料で、
あの漫画で得られた知識があるからこそ、他の被災者の方々が書かれた手記を読んでも
なんとか想像が追いつくんだよね。
ところで418さんと719さんは、はだしのゲン以外で、
子供に原爆の実態を教えるために
どんな本をお勧めしてるのか教えて欲しい。
読んでみたい。映画でも漫画でもいいです。+8
-1
-
748. 匿名 2019/08/15(木) 09:26:15
あの時昭和天皇が処罰されてたら、今の日本は無いだろうね+2
-0
-
749. 匿名 2019/08/15(木) 09:26:19
私、独身なんだけど、接客業やってて。
昨日とても可愛らしいママと可愛い3歳くらいの男の子がご来店されました。
ママが試着してる間、私が男の子と遊んであげてたんだけど、とっても人懐っこくていっぱいお話してくれて可愛かった。
ふと、戦時中は空襲でこんな幼い子ども達も犠牲になったり、お母さんが死んでしまって孤児になったのか…
原爆で大火傷を負ったまま、暑い、お水飲みたいと言って死んでいったのか…と思ったら悲し過ぎて涙が出そうだった。
戦争は絶対してはいけない+15
-0
-
750. 匿名 2019/08/15(木) 09:26:40
>>725
釜石の艦砲射撃とか仙台、青森も結構な規模の空襲を受けてますよね、そのへんはもう風化してしまったのでしょうか?+3
-0
-
751. 匿名 2019/08/15(木) 09:26:44
>>742
敗戦だけど戦争が終わったんだから終戦でしょ+6
-0
-
752. 匿名 2019/08/15(木) 09:28:05
>>661
綺麗な字だね。
人柄が分かるね。
戦争が無く平和な時代だったら、きっと日本の為に生きてくれる人だったろうに+15
-0
-
753. 匿名 2019/08/15(木) 09:28:22
またいつか戦争はあるでしょう。
でも、ここまで悲惨な戦争はなかったと思う。
僻地も含め各地にお参りに行きましたが、たまたま平成の時代は戦争がなかっただけだと思います。
外交力を強化しないといつでもやられてしまいそうな日本だから心配です。
野党は韓国寄りのくだらない批判ばかりだし。
74回目の終戦記念日 各党の談話・声明全文 - 毎日新聞mainichi.jp15日の終戦記念日に当たり、自民、立憲民主、国民民主、公明、共産、日本維新の会、社民の各党は談話・声明を発表した。各党の談話・声明は以下の通り。 【自民党】 本日、74回目の終戦記念日を迎えました。先の大戦で犠牲となられたわが国並びに全ての国の英霊...
これ読むとわかるかな?+2
-1
-
754. 匿名 2019/08/15(木) 09:28:59
>>752
遺書は代筆が多い。
+0
-5
-
755. 匿名 2019/08/15(木) 09:29:48
>>747
いやいや、その大人がいまさら変な本読んで影響受けてるから困るんじゃないの。右も左もいわゆるとんでも本みたいなのに騙されちゃってネトウヨとかサヨクに感化されてる人見るとそっちのほうが心肺。+2
-0
-
756. 匿名 2019/08/15(木) 09:29:54
>>667
俺たちは後で行くからな!
靖国で会おう!
って言って生き延びた上官達いたんだよね。
勿論、敗戦とわかっていながら、部下達の志を無駄にしないと自分も死んでいった人もいるけどさ+0
-2
-
757. 匿名 2019/08/15(木) 09:29:57
>>663
実験したかったんだよね。
アメリカが悪い、中国が悪い、朝鮮が悪い、日本が悪いと言ってても仕方がなくて、
今のこの世界情勢の中でどうしたら本当に日本を守れるか、平和でいられるか、憲法はどう改正したらいいのか議論しないといけないのに、テレビでも国会でも議論進まなくて不安になるよ。+26
-0
-
758. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:54
よくネトウヨが朝鮮は日本の植民地支配のおかげで近代化できたんだから
感謝しても恨むのはおかしいとかいうけど
日本だってアメリカにずっと支配されてるの嫌でしょ
慰安婦とかねつ造だし、韓国の反日教育はやり過ぎだけど
サンフランシスコ講和会議で
日本がわずか6年でアメリカ支配から独立することができたのは良かったし
+0
-6
-
759. 匿名 2019/08/15(木) 09:32:06
そういえば戦争の特番ってあんまりやってないですね。今日は日本国民が二度と忘れてはならない終戦記念日なのに。
昔はこの時期『火垂るの墓』をよく見ていた気がします。+37
-1
-
760. 匿名 2019/08/15(木) 09:32:44
歴史に学ぶ気があるなら、こんなちんたら平和ボケした国にならなかったと思うんだけど。
投票率は軒並み低い、文句ばかりで自分は動かない…
この先の日本が心配です。+5
-0
-
761. 匿名 2019/08/15(木) 09:33:27
>>297
私も同じくらいの年齢だけど、みんながみんな興味ない訳じゃないと思う。
自分が小6の時社会の授業で歴史を習い始めて、その時丁度終戦60周年ということで各番組で戦争ドラマとかがすごく多くて興味を持って色々ドラマや映画、本とかを見たり読んだりしてた。
小さい頃はただただ戦時下の悲惨な暮らししか知ることができなかったけど、高校辺りからはなぜ戦争が起こるようになったのか調べるようになったよ。
周りの人が興味なくても周りに合わせる必要ないと思う。
それにしても最近は本当に戦争特番見なくなったと思う。+5
-0
-
762. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:39
>>719
こういうコメントをする人って
普段日常でコミニケーションまともに取れず
日常生活苦労してるガル男なんだろうなと思ってしまう
とことんズレてる+3
-5
-
763. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:40
>>728
もの凄く怖いよね。
満州の年頃の日本人女性は戦争に負けた時、本当に酷い目にあった。
集団強姦当たり前って感じで、、、。
以前Eテレで、集団強姦や略奪、村の皆殺し、集団自決を避ける為に
満州にいた日本人の村長や村の男達が話し合って
ロシア兵を慰安して村を守って貰おう、という事に決まり
急きょ年頃の女性達が集められて慰安婦にされたという証言を放送していた。
その頃の慰安婦だった女性達は、
殆ど性病などですぐに死んでしまったらしいけど
生き残って日本に帰国した人もいてその人の証言が生生しかった。
女性達は皆、村を救う為、と納得してロシア兵の相手をしてたんだけど
最初は性の相手をするなんて知らなくて、
ただお酒をお酌する仕事だと思っていたとか、
布団の上で隣の女性と手を握りあって歯を食いしばって耐えたとか
最初は妹の身代わりに自分から志願した気丈な姉が半狂乱になったとか、、、
本当に気の毒な話だった、、、戦争は弱い者から犠牲になるよね。
+42
-0
-
764. 匿名 2019/08/15(木) 09:35:23
テレビでやらないとならないとは思わない。
私は自分で興味持って、世界中の戦跡回って勉強してきたよ。
自分で興味もって色々とやらなきゃ意味ないよ。+5
-0
-
765. 匿名 2019/08/15(木) 09:36:39
まず「終戦」というのが間違い。「敗戦」です。+3
-17
-
766. 匿名 2019/08/15(木) 09:37:49
祖父方の実家に行った時、まだあどけない表情の兵隊さんの遺影があっていつも気になって、先日年齢を聞いたら23歳で戦死したと。私と同い年でした。まだまだたくさんやりたいことあっただろうに。夢を持った若者たちがたくさん犠牲になったことが辛すぎます。+2
-0
-
767. 匿名 2019/08/15(木) 09:37:58
>>765
だから何?
+2
-0
-
768. 匿名 2019/08/15(木) 09:38:24
>>747
子供に教えるならば、なぜ戦争になったか?
先に日本に戦争行為を仕掛けていたのはアメリカだが、なぜ真珠湾が戦争開始という人がいるのか?
相手はどんな人種差別をしていたか?
アジアの奴隷がなぜ数百年続いていたか?
日本が世界会議で人種差別やめろと言って賛成多数となったのになぜ否決されたか?
日本は原爆の製造をなぜやめたか?
大東亜戦争は日本が勝つ可能性は十分あった明確な理由。
負けた理由。
最低でも、これを教えるのが先。
基礎がないのにショック映像をみせると、正しい思考になりにくくて当たり前。
基礎が先ならば、嘘マンガのはだしのゲンをみせるのは良いでしょう。
+6
-6
-
769. 匿名 2019/08/15(木) 09:39:43
>>752
知覧から飛び立った人は予備士官(大学生)が多いからね。特に文科系の学生から選抜されてるので、国文科などの人が多数いたそうです、なので書に触れる機会も多いので、自筆もきれいなんだと思います。
まあ、昔の学生さんは殆どの人が本当のエリートなので皆さん字がきれいですよね
+8
-1
-
770. 匿名 2019/08/15(木) 09:39:52
投票もネットから出来たら投票率上がると思う+3
-1
-
771. 匿名 2019/08/15(木) 09:40:04
アメリカはわざわざ民間人に最大の苦痛を味合わせるために焼夷弾使って人々を焼き殺し
防空壕に隠れている民間人、女子供にも油を流し込んで火炎放射器で燃やした
中にはレイプされた後に燃やされた女の人もいた
人を虫けらみたいに扱ったんだよ
特攻隊を洗脳した政府が悪い?バカみたい
当時東洋人が白人にどんな風に扱われてたか知った上で言ってるの?
白人国家が連合してすべての資源の供給をストップしたんだよ?
今同じ事されたらみんな大人しく死ななきゃいけないような事だよ?
自虐史観もそろそろいい加減にしときなよ
洗脳されてるのは今の日本人
ちょっとは教科書以外の文献も読んで欲しい
当時なぜ特攻しなきゃいけなかったのか
国の為に命を捧げなきゃいけなかったのか
日本だけの問題だと思ってる人は本当に愚かだよ+18
-3
-
772. 匿名 2019/08/15(木) 09:41:21
>>768
いきなりアメリカと戦争したわけじゃないからさ、中国との関係、そうするとどうしても日清戦争からはじめないと伝わらないよ+16
-0
-
773. 匿名 2019/08/15(木) 09:41:41
>>736
それが北朝鮮の今のミサイル、軌道が変わるタイプがあるらしくて、迎撃することが難しいんだって。
あと、イージス艦とかだけだと数が足りなくて、何発も連続でミサイルを打たれたら日本を守りきれないんだって。
+3
-0
-
774. 匿名 2019/08/15(木) 09:42:11
>>770
指紋登録など実現しないと無理。
電子投票は試しに導入した自治体が失敗して終わった。
そもそも選挙権あるのに投票行かない人たちが変です。
+0
-0
-
775. 匿名 2019/08/15(木) 09:43:36
>>771
免疫のない人がとんでも本読むとこうなりがちなんですよね。純粋な気持ちは伝わるけどさ、悪と正義の戦いではないから、もう少し俯瞰と客観をしてみてください+3
-7
-
776. 匿名 2019/08/15(木) 09:46:19
>>765
敗戦だし、終戦でもあるでしょ
コメントの意味が分からん+5
-0
-
777. 匿名 2019/08/15(木) 09:47:00
今日は終戦記念日で、日本にとって戦争を振り返る凄く重要な日なのに、テレビではどれを見ても台風の話ばっかり。台風も大事だけど…。それで良いの?前は終戦記念日は戦争のテレビばっかじゃなかったかな。。+7
-2
-
778. 匿名 2019/08/15(木) 09:48:06
>>773
だから最良なのね。最高ではないのよ
ハリネズミのごとくミサイル網作らないとだめなんだ
飽和攻撃って言って相手の処理能力を超えるミサイルを一気に打ち込めば、何発かは生き残るので核ミサイルならそれで充分なんだよ
なのでアメリカ軍の協力も英国軍、オーストラリア軍の援助も必要
北にはそこまでの能力ないけど、数に関しては中国は無茶するからねこれは怖いよ+3
-0
-
779. 匿名 2019/08/15(木) 09:49:17
>>765
社会党の人?+3
-2
-
780. 匿名 2019/08/15(木) 09:50:42
アメリカに守ってもらってるって言ってもねぇ・・
アメリカが日本の軍隊を抑え込んでなかったら普通に自分らで国を守れてる事考えたら感謝する理由も無いかな
それに有事の際にアメリカの軍隊が日本の為に命捧げるわけないじゃん
それをするとしたら自衛隊が壊滅した後だよ
彼らはあくまで日本を抑え込んで東アジアで勢力を維持する為に駐留してるんだから
さすがに日本をロシア中国に占領されるのはヤバいかな
こんな程度です
守ってる守ってるなんてのは交渉で恩を売りたいから言ってるだけ
真に受けてバカみたい
+3
-0
-
781. 匿名 2019/08/15(木) 09:51:21
よく空襲のときに焼夷弾が使われたと解説があるけど、あれはナパーム弾なんだよね。当時、すでに開発されていて、日本へ投下されていた。
ベトナム戦の映画や記録映像があるけど、てっきりナパームはあの頃に出来たものとばかり思っていた。ベトナム戦争の映像を見ると、ヘタすると日本も同じようなものだったんだろうなと思うよ。田んぼがあって、そこが戦場になるんだもんね。+3
-0
-
782. 匿名 2019/08/15(木) 09:51:27
>>772
確かにそうですが、書いたポイントを教えておけば、嘘マンガの偽偽偽のはだしのゲンをみても、日教組洗脳されにくいと思います。+4
-2
-
783. 匿名 2019/08/15(木) 09:53:04
>>728
辛過ぎる
戦争は8月15日に終わってるんだよ+7
-0
-
784. 匿名 2019/08/15(木) 09:53:37
>>666
知覧行きたいけど、ちょっと遠いんだよね
鹿屋、知覧、大村、長崎、広島、呉、舞鶴と旅してみたいです+3
-0
-
785. 匿名 2019/08/15(木) 09:55:22
>>769
理系の大学生は赤紙が届くことが遅かったんだって。
飛行機の設計したり、爆弾の発明するからだろうね。
知り合いのお母さんのお父様は理系の大学生だった為、戦争は免れたらしいよ。
あと少し戦争が終わるのが遅かったら戦争に行ってたって。
私のおじいちゃんは文系だったから戦争に行ったよ。
学徒出陣でした+6
-3
-
786. 匿名 2019/08/15(木) 09:55:58
>>775
じゃあ具体的に日本の悪とアメリカの悪を比べようよ
日本の悪はどんなものでしたか?ちゃんと文献を見て勉強してるなら挙げてみて+4
-0
-
787. 匿名 2019/08/15(木) 09:56:02
怖い。けど知りたい。お爺ちゃんが軍服着てる写真を見つけてから、戦争はただ怖い印象から日本人がどんな思いで戦ったのか知りたい気持ちになりました。+3
-0
-
788. 匿名 2019/08/15(木) 09:56:15
>>780
数年前に、日本のタンカーが攻撃され、守ったアメリカ兵が2人亡くなってます。+2
-2
-
789. 匿名 2019/08/15(木) 09:56:21
おじいちゃんは衛生兵としてガダルカナルに行ったって言ってたな~
今はボケてしまって色々聞いてみたくても話が通じないんだよな…+3
-0
-
790. 匿名 2019/08/15(木) 09:57:33
うちの祖父はシベリア抑留体験者だよ。
「凍りの掌 シベリア抑留記」というマンガを読んでめちゃくちゃ泣いた。
祖父はもともと寡黙な人だったし、あっちでのことはほとんど話さなかったらしいから、あのマンガをただただ祖父に重ねてしまった。
祖父の最期は心筋梗塞で倒れてほぼすぐに亡くなった。最期、病気で長く苦しんだりしなかったことがせめてもの救いだと思っている。+13
-0
-
791. 匿名 2019/08/15(木) 09:57:59
戦ったこともない隣国がまるで戦争したいのかっていう行動ばっかり起こしてるから許せない。いざとなったら逃げるくせに。+5
-1
-
792. 匿名 2019/08/15(木) 09:58:21
>>780
ほんとにそれをアメリカがやったら世界中でアメリカの威信が崩れてエライことになるよ。アメリカ人は馬鹿だけどマヌケではないから同盟に足ると思わせることは別に魂売るわけじゃないので必要だよ。
バカみたいという人は
ではアメリカ無しで日本独自の防衛網を作ることが現実的か説明してみろください。+1
-1
-
793. 匿名 2019/08/15(木) 09:58:43
>>706
右翼って戦争したがってる人達で怖いっていう間違ったイメージってこういうのがあるからなんだね。
右翼=戦争したい人達ってわけじゃないのにね。+2
-1
-
794. 匿名 2019/08/15(木) 10:00:13
>>791
どの国のこと?勧告朝鮮は1950年からずーっと戦争虫だよ。中国もベトナムとかインドなんかとやりあってたじゃん+0
-0
-
795. 匿名 2019/08/15(木) 10:03:24
>>786
馬鹿なんだね
どっちが悪いかなんて決められるわけ無いでしょ、
局面局面で条件は変わるんだからさ
あなた、そういうこと理解できないひとなら書き込まないほうがいいよ、恥ずかしいわよ+1
-2
-
796. 匿名 2019/08/15(木) 10:03:28
>>54
フランケンシュタインの誘惑見て怒りが!+22
-1
-
797. 匿名 2019/08/15(木) 10:04:09
日本も悪かったって本気で思ってる人ってさ
なんで教育でそう思わされてるって気づかないんだろ
当時の情勢を知ってる台湾人のおばあちゃんの話とかユーチューブで見てみたらいいよ
凄く怒りを抑えながら「なぜ日本が悪いとばかり教えるのか!なぜ日本は子供に本当の事を教えないのか!」って言ってるよ+5
-2
-
798. 匿名 2019/08/15(木) 10:04:23
私の祖父母は長崎の戦争経験者。ずっと戦争の話は辛くなるからしたくないって言ってたのに亡くなる一年くらい前から急に「伝えるのが生き残った者の使命だ」ってよく話してくれるようになった。これからこうやって直接 生の声を聞けなくなっていくんだよね。うちらの世代で止めないように、知ろうとしなきゃダメだよね。。+7
-0
-
799. 匿名 2019/08/15(木) 10:05:57
>>750
アラサーですが
お恥ずかしながら初めて知りました…
風化してしまっているかもしれませんし
周りから何も言われた事も聞いた事もなかったです…+1
-1
-
800. 匿名 2019/08/15(木) 10:06:26
>>786
ちゃんとレス読んで?
戦争は悪と正義っていう単純なものじゃないし
殺し合いのどっちが悪かを比較しても何にもならない、、、
+2
-2
-
801. 匿名 2019/08/15(木) 10:07:08
>>351
今戦争で民間人を殺してるのは原爆を肯定しているアメリカなんですけどね+9
-1
-
802. 匿名 2019/08/15(木) 10:07:30
今日靖国でコスプレしにいってるような気持ち悪い軍オタでさえ軍上層部の無能作戦はめちゃくちゃバカにしてるのに、がるうよはベースとなる知識がないから全て聖人だといわんばかりの論調で本当に萎える
韓国が歴史を修正してるのをみて批判してるくせに、なぜかおなじことをやろうとしてるのががるちゃんのあほな右翼
アイヤーおばさんとか+4
-2
-
803. 匿名 2019/08/15(木) 10:07:33
かなり昔に、NHKの戦争のお話で最後に小さな女の子が白い旗を持って米兵の元へ歩いて行くっての覚えてないかな~+17
-0
-
804. 匿名 2019/08/15(木) 10:09:03
>>785
うちのおじいちゃんは理系だったけど戦争行ったらしい。すごい健康面に優れていて選抜されたっていうくらいらしい…もう片方のおじいちゃんは太りすぎで兵役に適さないということで選ばれなかった。
すごい運命の分かれ道…+7
-3
-
805. 匿名 2019/08/15(木) 10:09:46
>>62
西田敏行が語りべになるんだよね
長澤まさみの同級生の朝鮮人を執拗に追う甲本雅裕が怖すぎた
加藤あいが新しい命を宿して夫の玉山鉄二に妊娠報告したところで原爆が落とされて
松たか子は犬を抱っこしながらピカッと光った空を見上げ、一瞬にして全てが無くなってしまった+63
-0
-
806. 匿名 2019/08/15(木) 10:10:38
>>763
私は去年のニュース23で見たよ。
【綾瀬はるかの戦争を聞く】
だった。
16歳の妹を守る為に18歳のお姉さんは人より多くロシア兵の相手をしたんだよね。
妹には絶対させられないって。
二人は生き延びて日本に帰国したんだけど、お姉さんは子供を産めない身体になってた。
二人の姉妹は帰国後も偏見を受けた為(ロシア兵に身体を汚された)満洲にいた日本兵と結婚したらしい。
妹は自分が産んだ子供を養子としてお姉さんに託したんだよ。
お姉さんはその子供を大切に大切に育てたんだよね。
戦争で犠牲になるのはいつも力のない女性や老人や子供だよね。+49
-0
-
807. 匿名 2019/08/15(木) 10:11:06
>>800
別に私は日本が全く悪じゃなかったなんて言ってないよ?
アメリカがわざわざ民間人をいたぶって最大の苦痛を与える為にそういう武器を使用してたって言ってるだけ
逆になんでこういう主張を許さないの?
現実の今の社会で戦争してるのは日本じゃなくてアメリカだよ?
よりアメリカの悪を叫ばなきゃいけないんじゃないの?
+7
-0
-
808. 匿名 2019/08/15(木) 10:11:24
>>768
そうなんですね、子供にそこまで教えてから、やっとはだしのゲン読めるんですねw
もんどくさー!+0
-3
-
809. 匿名 2019/08/15(木) 10:11:37
あの悲惨な時代を繰り返してはいけない。
あの議員さんの戦争で取り返す発言は異常過ぎる。+6
-2
-
810. 匿名 2019/08/15(木) 10:12:11
靖国神社って別に日本人のためだけじゃないでしょ?+0
-0
-
811. 匿名 2019/08/15(木) 10:13:22
>>804
そうだったんですね。
知らなかった。
おじいちゃん、お国の為にありがとうございました。
+4
-1
-
812. 匿名 2019/08/15(木) 10:13:29
平和を望んで靖国神社行くけど何で韓国人って靖国神社に対してそんな敵意?+4
-0
-
813. 匿名 2019/08/15(木) 10:13:52
軍隊での戦場体験者も、人によって全く口を噤んで話さない人、あるいは訥々とでも話す人と、いろいろなタイプが居るよね。生き残ってなければ話すことも出来ないわけだから、それは貴重な体験なんだろうけど、もう年齢がいってる人でないと体験も語れなくなってきてるね。だいたい90歳すぎてしまってる感じだもんね。
+6
-0
-
814. 匿名 2019/08/15(木) 10:14:13
…終戦後のロシア兵の話聞くと、本気でロシアが嫌いになる
+15
-0
-
815. 匿名 2019/08/15(木) 10:15:02
偶然815!+1
-5
-
816. 匿名 2019/08/15(木) 10:15:25
当時のアメリカ
国際協定違反の民間人大量殺害兵器原爆の使用
占領後日本中でレイプ(今の100倍)
それを訴えると他の国よりは少なかったから感謝しろジャップと言い返される
今のがるちゃん
トランプスキスキ
トランプさん靖国にきて~(韓国や中国が嫌いだからという理由)
ライダイハンはどうなんだ!!(同じくベトナムでレイプしまくってたアメリカは追及しない)
なんこれ+4
-5
-
817. 匿名 2019/08/15(木) 10:16:06
国民を騙し、たくさんの命を粗末に扱った国家、政府の存在を私たちはもっと糾弾すべきだし忘れてはいけない。都合の悪い史料などは全て抹殺している事実。私たち国民はアメリカや韓国を責める前に自国を見直すべきではないか。+7
-4
-
818. 匿名 2019/08/15(木) 10:16:09
何年か前かもなんて映画の名前なのかも忘れたけど
森山未來さんが二役?演じてた現代の森山未來と戦争中の森山未來さんが入れ替わる映画。その中のワンシーンで現代の世界を知った戦争中の森山未來さんがこんな世界にする為?なる為?に命をかけて戦ってるのかってセリフだったかな。
そのシーンの森山未來さんの演技が未だに目に焼き付いている。
だれか知ってたら教えて。
そして見てほしい。+8
-1
-
819. 匿名 2019/08/15(木) 10:16:12
アメリカポチはパヨクに多いですね。
黒人を奴隷にして、半端ない差別してた昔の阿保アメリカが書いた作文劇が「東京裁判(嘘だらけ)」。
東京裁判の当事者のアメリカ人も、良心の呵責から間違いだったと認めている。
しかし、パヨクはいまだに東京裁判さまぁ~と拝んでいる。
何が南京大虐殺だよ。
日本軍人のコスプレ写真まで証拠と騙して、その嘘写真が全部嘘とバレたら、「クソ!!バレたか!!じゃあ次は証人だ!!」ってアホなのか?
事後法でA種別戦犯、B種別戦犯で有罪って、バカなのか?
事後法ならば赤ん坊でも有罪にできるだろ。
そんな昔のアメリカの作文東京裁判を信じて、何が東京裁判さまぁ~だよ。
パヨクはアメリカポチ過ぎる。
最近も、日本の最高裁で辺野古移転と判決が出たのに、必死でパヨクは署名集めて、見てたらその署名を「アメリカさまぁ~辺野古移転おやめください~署名お受け取りください~」って、パヨクは骨の髄までアメリカポチ過ぎるだろ。
+3
-3
-
820. 匿名 2019/08/15(木) 10:17:10
>>819
安倍とその信者ってパヨクなん?+2
-1
-
821. 匿名 2019/08/15(木) 10:17:16
今アメリカは自分の国を全く攻撃されてないのに中東で民間人を焼き殺しています
これはもう戦争ですらないです
イランにも同じ事をしようとしています
イランはアメリカに侵略も何もしてないにも関わらずです
イランを潰せば日本や他の石油必須国家をさらに支配できるからという理由でです
だから日本は有志連合に自衛隊を派遣しませんでした
こんな情勢なのに未だに親アメリカの人が本当に信じられない
メディアの影響って本当に怖い+2
-0
-
822. 匿名 2019/08/15(木) 10:18:19
>>807
未だに戦争してるアメリカはそりゃどうかしてるよ。
でも、あなた「どっちが悪いか比べよう」って、、、
だから比べるものじゃないでしょ?って言ったのよ。
日本のここは反省する。アメリカのここは指摘する、
で、別々に考えられないかな?
いつまでもアメリカが悪だ!って叫んでいたら
また戦争するしかなくなってしまうじゃない。
+4
-2
-
823. 匿名 2019/08/15(木) 10:19:06
>>629
養子って万世一系なの(ΦωΦ)?+1
-0
-
824. 匿名 2019/08/15(木) 10:20:14
日本がこんなことをしてたので、それを反省して次へすすみましょうね
↓
自虐史観!日本は悪くない!聖戦!アジア解放!
↓
日本は虐殺も強姦も強奪も何もやってない!
一切悪いことしてない!
日本を貶めようとするのは反日!
悪いことやってたのは全部朝鮮人!!
なんで歴史を捏造するんだこいつら?
歴史の捏造って朝鮮人の得意技なんだろ?
朝鮮人の真似してなにがしたいのよ?+3
-6
-
825. 匿名 2019/08/15(木) 10:20:16
>>765
あんたみたいな人がいるから今日を「終戦記念日」とは呼びたくないんだよ。
あのNHKでさえ、もうずっと「終戦の日」でずっと報じているのに何故、朝日や毎日は未だ「終戦記念日」と言っているのか?
+8
-2
-
826. 匿名 2019/08/15(木) 10:20:34
父の話です。
地方公務員の私の父(昭和31年生まれ)は、昭和63年の全国戦没者追悼式に戦没者遺族の引率者として参加しました。三権の長や天皇陛下が参加されるということで警備がものものしかったそうです。
一番印象に残っていたのは、天皇陛下(当時)だそうです。その時よぼよぼで、まともに歩けていなかったそうです。正午に所定の位置にたどり着けなくて、黙祷が遅れたそうです。けれども、気合いといいますか、魂の入り方が尋常ではなかったそうです。
その後、だいぶ無理していたのか、急激に体調が悪化し、翌年の年明けに崩御されたそうです。
「体中ガンだらけだった。本人もそのことはわかっていたと思うよ。それでも行きたかった。臣民は俺が殺したと思っているんじゃない。」と父はその当時を振り返って感じたそうです。今でも父はその時のことが忘れられないそうです。
あれから三十年が経ち、時代は令和になりました。令和のうちに戦争経験者はいなくなってしまいますが、こうして戦争を振り返り、理解や見識を深めることが、戦後に生まれた世代に必要なことだと思います。
+3
-2
-
827. 匿名 2019/08/15(木) 10:20:47
>>822
アメリカどっかと戦争しとんの?
10年はなんもやっとらんやろ+1
-3
-
828. 匿名 2019/08/15(木) 10:22:05
ドイツやイタリアと組まなければよかったのに
あの2国と日本が戦争に至った経緯とは事情が異なる
結果も違っていたかもしれない+2
-0
-
829. 匿名 2019/08/15(木) 10:22:11
>>557
ただこの国って、核保有国だし未だに銃社会だよ
銃も核も死んでも手放さないだろうね・・baka
+6
-2
-
830. 匿名 2019/08/15(木) 10:22:25
>>581
よく分からないけれど、日本なんて大都市に国の機能、若者が集中しているから、そこに爆弾投下すれば終わりそうと小学生の時から不安に思っている
+5
-0
-
831. 匿名 2019/08/15(木) 10:22:28
>>803
まんま白旗の少女だと思います
+11
-0
-
832. 匿名 2019/08/15(木) 10:22:39
>>825
もしかしてだけど、記念日ってハッピーデイとおもってないよね?
記念する日でハッピーでもバッドでもない事実ありのままを記す日だよ
もしかしてだけど記念日は不適切とかおもってないよね?+2
-3
-
833. 匿名 2019/08/15(木) 10:23:24
>>828
アメリカイギリスと喧嘩してたからイタリアドイツとくっつくしかなかったんやで
+1
-2
-
834. 匿名 2019/08/15(木) 10:24:05
>>831
ありがとうございます!
+4
-0
-
835. 匿名 2019/08/15(木) 10:24:21
>>826
>臣民は俺が殺したと思っているんじゃない
なんで?+2
-0
-
836. 匿名 2019/08/15(木) 10:24:47
魔法の言葉パヨク
パヨクという言葉を見ると、とたんにその人の投稿がインチキに見えてくる。
どんなに論旨明解でウンウンなるほどーってなる文書でも、パヨクの一言でひでえクソの塊に。
それなのになんでいつまでもパヨクパヨクなの、その間抜けな字面と書いた人まで巻き込む馬鹿さ加減。
いい加減に気付いて欲しい、例えどんなクソ野郎への返信でも丁寧な言葉遣いをすればそれだけであなたの勝ちなのに+2
-2
-
837. 匿名 2019/08/15(木) 10:26:43
>>802
そんな人どこかにおった?
軍人美化って誰のことよ+1
-0
-
838. 匿名 2019/08/15(木) 10:27:00
特攻隊なんて作ってたのは世界で日本だけ。政府は今も昔も根元が腐ってる。少子高齢化でこれからを生きる私たちの苦労は計り知れないが、大切な人をたくさん失いながらも戦争の時代を必死に生きた先代のお陰で日本の今がある事を忘れてはならない。+7
-3
-
839. 匿名 2019/08/15(木) 10:28:00
有名な神風特別攻撃隊の実映像付き遺書の動画です。
神風特別攻撃隊は空軍の特攻隊名称ですが、
私の祖父は当時、海軍特攻隊に属していて、海軍にも「回天」という人間魚雷兵器を使った特攻部隊があったそうです。
祖父が特攻に出撃していれば、私もこの世に生まれていません。祖父と同じ部隊にいた方達は終戦前に何人も特攻で散っていったと。
祖父は去年亡くなりました。
戦争経験者が少なくなっている現代において、日本の為に戦ってくれた方達がいた事、一般市民含む戦没者が300万超いた事、今の日本はその方達の犠牲の上に成り立っている事を後世に語り継いで行く事が私達の役目だと思います。
戦没者の方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
+5
-0
-
840. 匿名 2019/08/15(木) 10:28:35
>>835
本気でかかれば戦争を止めることができた唯一の人だからだよ+2
-1
-
841. 匿名 2019/08/15(木) 10:28:57
石原元都知事(民主党時代閣僚の靖国参拝0を受けて)
「あいつらは日本人じゃない」
↓
ネトウヨ「そうだ!そうだ!」
数年後
自民党安倍内閣三年連続閣僚の靖国参拝0
つまり石原理論でいうと自民党安倍内閣は日本人じゃないのか?+4
-2
-
842. 匿名 2019/08/15(木) 10:29:49
>>832
しかし、現代人はめでたい日に「記念日」という言葉を使っているのが現実。
てかね、以前のトピであんたが書いているようななコメントは見飽きたわ。
もう返さなくていいからね✋+3
-1
-
843. 匿名 2019/08/15(木) 10:29:51
今朝、不思議な夢を見ました。
私の彼と、友人カップルがエンジニア仲間と一緒に時限爆弾を作っていました。
セット当日、私は怖くて一緒にその場に行けなかったんだけど、
やっぱり彼といたくて追いかけて、広場で大勢に囲まれて爆弾をセットした彼の
もとに駆けて行って抱き合って「一緒に逃げよう」と言います。
そこにいた大勢で海に向かい、小さなボードで遠く遠く離れた無人島を目指します。
その途中、爆弾は5回に1回(ここがよく分からなかったのですが)は
1日後に爆発する小さい規模のもの、基本は20日後に爆発する巨大なものだと
いう話を聞きました。世界が滅びる核兵器みたいなものだね、と。
20日後、島にいる私たちは、遠くの方でキノコ雲があがっているのを
目にします。
そこで目が覚めました。
今日は私の誕生日なのですが、
昔から誕生日=戦争の番組、黙祷、墓参りでした。
終戦記念日を特別な日と思えないのも、
子供のころから戦争が自分の生まれた日とセットになって、
身近に感じていたからかもしれません。
だからこんな夢を見たのでしょうか。
今日は本を読んで過ごすつもりです。(島尾敏雄を読んでいます。)+0
-4
-
844. 匿名 2019/08/15(木) 10:29:53
>>810
当時朝鮮人も日本軍として動員したからね
+3
-0
-
845. 匿名 2019/08/15(木) 10:30:13
>>832
たまにアホは記念日がいい日にだけ使う言葉って思ってる+1
-1
-
846. 匿名 2019/08/15(木) 10:30:50
>>824
日本とアメリカは戦争なんてもうできないよ
経済的な繋がりがあるから日本を壊滅させたらアメリカ内でも大量の失業者が出る
もういい加減にアメリカに対して黙るのは辞めた方がいい
それこそ当時戦争に走っていった国の上層部の精神論的考え方だよ
状況に合わせて自分たちの行動を変えられなかった愚かさ
+1
-0
-
847. 匿名 2019/08/15(木) 10:30:55
>>7
まぁバカにされがちだけど、誰かの正義に傷ついてるのは何も戦争だけじゃない。
ガルちゃんにいっぱい戦争の種は転がってる。+1
-0
-
848. 匿名 2019/08/15(木) 10:31:40
>>789
きのうNHKでガナルカナルの戦いについて特集してましたよ。敗因は、そこに常駐してた海軍と陸軍の意思疏通や作戦の相違が原因とつたえてました。陸軍はガナルカナルの飛行基地をアメリカから奪回せよと上から言われますが、アメリカの罠にかかり全滅。陸軍を率いていた一木大佐の家族は、上から全滅した事は漏らさないでくれと言われたそうです。一木大佐の娘さんはそれまで父親の事は一才何も言わず触れず生きてきたと言ってて、それと同時に怖かった(おそらくガナルカナルへ出征された人の親族に何をされるか分からないから)とおしゃってました。卸歳90歳で、きっと後世に伝えていかなくてはと思い、勇気を振り絞ってインタビューに応えてくれたのだと思います。+6
-0
-
849. 匿名 2019/08/15(木) 10:31:43
>>820
アベヤメロカルト信者の証拠動画はYouTubeにゴロゴロしてる。
不気味にからだを揺らし、同じ事を何回も何回も何回も叫ぶ。
5分も10分も時には30分以上も叫ぶ。
オウムの猿真似か?
パヨクは、共産党社民党立憲党山本太郎党国民党緑などの反日党を支持している反日民のこと。
一方、パヨクがいう安倍信者の証拠動画はない。
きっとパヨクの脳内だけにあるのだろう。
パヨクを卒業するとアメリカポチも卒業できるはず。
ガンバれ。
+0
-2
-
850. 匿名 2019/08/15(木) 10:32:08
>>839
お祖父様も大変だったでしょうね。
一つだけ戦争中日本に空軍はありません。海軍、陸軍それぞれが航空隊を運用していました。つまらないことですが、テレビや新聞でも年々誤った表記が見受けられるようになりました。歴史の言葉は正しく後世に伝えたいと考えています。ごめんなさい。+3
-0
-
851. 匿名 2019/08/15(木) 10:32:57
>>842
へ?
アホやろ??
災害が起きたら記念日作ってるじゃん
3.11も記念日だけど???
まじでこいつハッピーデイだけと思ってたの?
アホ丸出しじゃん
+2
-10
-
852. 匿名 2019/08/15(木) 10:33:42
さすががるちゃん
アホやなぁ
842.匿名 2019/08/15(木) 10:29:49
しかし、現代人はめでたい日に「記念日」という言葉を使っているのが現実。
てかね、以前のトピであんたが書いているようななコメントは見飽きたわ。
もう返さなくていいからね✋+1
-4
-
853. 匿名 2019/08/15(木) 10:33:47
>>814
では、ロシア兵は強姦魔ばかりじゃない、
という話を投下します。
私の母の知人の日本人女性の話。
その知人は、娘時代に満州にいて、
敗戦後、ロシア兵がなだれ込んで来た時に
なんとロシア兵の高官の嫁にされてしまったそうな。
彼女の父(日本人)が、多少権力のある人で、
ロシア兵と直に話が出来る人だったので
「このままだと娘が危ないからロシア兵の高官と結婚させれば
他の兵士に襲われずに済む」という事だったらしいのだけど、、、
でも、その高官はとても優しい男性で
「日本に帰りなさい」と言って、無傷のまま
父親達と一緒に日本に帰らせてくれたのだそうな。
これは特殊でラッキーな例かも知れないけど
そんなロシア人もいたらしいです。
+31
-1
-
854. 匿名 2019/08/15(木) 10:34:18
小泉進次郎氏が靖国参拝 - 毎日新聞mainichi.jp自民党の小泉進次郎厚生労働部会長(衆院議員)は終戦の日の15日午前8時ごろ、東京・九段北の靖国神社に参拝した。参拝後、記者団の呼びかけに応じず、神社を後にした。【竹内望】
珍しい
批判されてるからか?+3
-0
-
855. 匿名 2019/08/15(木) 10:35:06
おもしろいよね
悪の枢軸と呼ばれる3か国が当時戦争を始めるまでいわゆる植民地を持っていない国だったってのが+0
-0
-
856. 匿名 2019/08/15(木) 10:35:30
>>823
皇族は当たり前に旧皇族から養子を思考します。+1
-0
-
857. 匿名 2019/08/15(木) 10:35:36
私は広島に住んでいる32歳です。
幼稚園から平和教育もあり、毎年遠足で平和公園も行っていました。
先日、ちょうど6日に美容室へ行きました。
アラフォーくらいの女性スタイリストさんが
今日、人多かったでしょー?原爆記念日ですもんね~と言っていて、
記念日!?原爆の日は記念日ではないですが…
と唖然としました。+18
-0
-
858. 匿名 2019/08/15(木) 10:35:37
>>84
アメリカおらんかったら、今頃、北チョンの思うツボで日本はない、もしくは戦争に巻き込まれたと思った方がいいよ+7
-1
-
859. 匿名 2019/08/15(木) 10:35:50
>>849
アメポチ=パヨクなら
安倍=パヨクで、同じくトランプ大好きアベンジャーさんたちもパヨクにしかならんけど??
反米右翼って三島由紀夫とか、最近やと小林よしりんとかくらいじゃね?
+0
-2
-
860. 匿名 2019/08/15(木) 10:36:08
太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男- | 映画 | 無料動画GYAO!gyao.yahoo.co.jp2019年8月23日まで無料でお楽しみいただけます。<あらすじ>1944年、太平洋戦争末期、玉砕の島サイパンに、アメリカ軍から“フォックス”と呼ばれ、恐れられたひとりの日本人がいた。大場栄大尉。彼は、47人の仲間の兵士たちと共に、16か月の間、敵に立ち向かい、多く...
+0
-0
-
861. 匿名 2019/08/15(木) 10:37:04
戦争は反対だよ。
でも、鍛えられた北朝鮮や、韓国人、中国人が攻めてきたら、自衛隊だけで対応できると思う?
アメリカも、日本は日本で、国を守る力を持つべきと言ってる。
戦争は反対。でも、日本人の男はもっと力をもって欲しい。
今、責められて殖民地にされると思う。
わたしは、徴兵制度、つくって欲しい。
アメリカ人だけでなく、日本人に守ってもらいたい。+4
-1
-
862. 匿名 2019/08/15(木) 10:37:22
>>857
32にもなって記念日がいい日にだけ使うと思ってる学の無さを恥じたほうがいい
記念日は何か出来事があった日を忘れないために記念しておくことなんだが+7
-3
-
863. 匿名 2019/08/15(木) 10:37:39
戦争のことは日本人だって知らない事、隠されてる事あるでしょ+2
-1
-
864. 匿名 2019/08/15(木) 10:38:27
>>855
へ?大日本帝国の勢力図知らんの?
+0
-1
-
865. 匿名 2019/08/15(木) 10:38:27
>>859
小林もろパヨク+1
-0
-
866. 匿名 2019/08/15(木) 10:38:39
>>849
こんな頭の中におが屑しか詰まってないような薄っぺらな人間を生み出したのが現在の日本なら、心ある日本人として大いに反省しなければいけないと思います。なぜ彼はこのような愚鈍な人間に育ってしまったのか、家庭環境だけではないと思います。二度とこのようなおが屑頭を作らないように、一人ひとりが真摯に取り組むべきだとは思いませんか?+0
-0
-
867. 匿名 2019/08/15(木) 10:39:10
>>865
お前の定義はアメポチがパヨクやなかったん?
コバはゴリゴリの反米右翼やん
+0
-1
-
868. 匿名 2019/08/15(木) 10:39:48
>>287
戦争に加担しなくても、、『自分の国は自分で守る』本気度をもう少し出さなければと思います。
+43
-0
-
869. 匿名 2019/08/15(木) 10:41:20
勝利至上主義
戦争へ導かないでほしい+0
-0
-
870. 匿名 2019/08/15(木) 10:41:45
日本はアメリカの犬+2
-2
-
871. 匿名 2019/08/15(木) 10:41:49
>>59
ドイツは戦争を忘れないために、毎日のように戦争番組をやってるらしい。+34
-2
-
872. 匿名 2019/08/15(木) 10:41:58
>>763
文献になってますか?ほんとの事なら、、、同じ女性として辛い。韓国の慰安婦は文献にはない。作られた歴史。+1
-1
-
873. 匿名 2019/08/15(木) 10:42:00
>>838
しかし中東でも「聖戦」と呼ばれる戦いがある、国のために戦い死ねば天国へ召されるという思想。
日本人にそういった考え方は無いが、神風特攻隊や回天魚雷、インパール作戦での日本軍の戦いっぷりなど、白人には脅威でしかなかったんだよ。
命そのものをぶつけてくる戦い方は脅威でしかなかった、アジア人を奴隷以下の猿扱いし残虐に殺しまくった白人もそれだけは脅威だった。
だから日本は、敗戦後も警戒されたし、また、一目置かれていたというのもあった。
現代日本人は先人の皆様に感謝すべきだ。
+11
-2
-
874. 匿名 2019/08/15(木) 10:43:30
>>54
反米感情を利用してくる中国とかには気をつけないといけないから難しいところなんだよね。+27
-2
-
875. 匿名 2019/08/15(木) 10:44:31
戦争は尊い命を奪うだけの醜い行為ですよね。この前靖国神社の遊就館に行って強く思いました。若く、未来のある若者の命が特攻や玉砕によって儚く散ったのだと考えさせられました。
こんなことを二度と起こさない為にも、自国を自分たちで守るためにも、憲法改正は必要だと思います。+4
-0
-
876. 匿名 2019/08/15(木) 10:45:01
>>873
当時の昭和天皇でさえ、アメリカ人に私の事はどんな酷いことも受け入れるが、国民だけは何とか助けて欲しいと言った。
そう言うところもマッカーサは、敬意を表してるらしい。
アメリカ人は特に
バカで愚かな人は見下すけど
知的で覚悟ある人は一目置く。+9
-0
-
877. 匿名 2019/08/15(木) 10:45:34
>>836
パヨクという単語に思考を乱されて内容の真偽がわからなくならないように、読解力をつける努力をした方が良いでしょう。+0
-1
-
878. 匿名 2019/08/15(木) 10:45:56
辻政信の事がTVであってたよね。400万人近くの日本人が亡くなった太平洋戦争。国民を将棋の駒のように、いたずらに戦地に駆り出すようなこんな戦争は今後あってはいけないと思う。+2
-0
-
879. 匿名 2019/08/15(木) 10:46:33
カラーで甦る昭和、太平洋戦争とか見てると日本って本当に美しい国だったんだなって思った。この頃はまだ着物着てる人もいたから、余計華やかで。道には馬車や都電が走っていて。でも人は我々と全く姿形が変わらない。変わったといえば着るものと髪型くらい。+3
-0
-
880. 匿名 2019/08/15(木) 10:46:34
これ読めばわかる衝撃的な天皇による終戦工作の人工地震と世界初の日本製広島原爆地上起爆成功と北朝鮮でのチッソの原爆開発:アトランタ紙の記事より : めざまし政治ブログrakusen.exblog.jp2,3年前まではトンデモ話と思われた事が徐々に当時の真相が明らかになるにつれ、ほぼ広島の原爆地上起爆は間違いない事が決定的になりつつある。広島原爆は米国...
+0
-0
-
881. 匿名 2019/08/15(木) 10:46:37
靖国神社何回か行きました。
展示品や、手紙など見てると無念さが伝わります。
生きたくても生きられなかった人達の分まで、精一杯生きなくてはと思います。
あんな悲惨な戦争は絶対反対です。+5
-1
-
882. 匿名 2019/08/15(木) 10:46:56
>>857
記念日というワードをwikiで調べると日本が定めた記念日がズラッと一覧出てくるから見てきなよ。
終戦の日って出てくるよ。+2
-0
-
883. 匿名 2019/08/15(木) 10:47:01
>>875
私もそう思う。
他の国が力をつけてきた。
北朝鮮でさえ、核も作って、今月も二発打ってきてる。
日本人も徴兵制度つくるべきだよ。
攻められたら自衛隊だけで足りるわけない
アメリカだって他の国守るために一生懸命なるわけないよ。
怖いよ。+3
-2
-
884. 匿名 2019/08/15(木) 10:47:11
>>857
広島平和記念公園
広島平和都市記念碑
広島にすんでて聞いたことないの?+2
-1
-
885. 匿名 2019/08/15(木) 10:47:28
>>783
+はしたが、日本人にとっては終戦後も地獄が続いたんだよ、露中朝韓人や一部の米兵の蛮行により地獄が続いた。+6
-1
-
886. 匿名 2019/08/15(木) 10:49:18
>>23
高校の修学旅行で行きました。当時は怖くてきちんと見れなかった。大人になった今、もう一度広島に行きたい。+30
-2
-
887. 匿名 2019/08/15(木) 10:49:22
>>867
共産党を応援した小林がなぜ右翼?
質問から逃げ回る小林がなぜ右翼?+0
-0
-
888. 匿名 2019/08/15(木) 10:49:59
戦争の話になると3Sの話もちゃんとしたいよな。
まさに今はどっぷり3Sに浸かってる+2
-0
-
889. 匿名 2019/08/15(木) 10:50:53
>>855
日本は東南アジアを支配下においてたし、台湾朝鮮はまあ併合といっても戦争の戦利品やし、満州は完全に傀儡
イタリアは完全に植民地でソマリアやリビアもってた
+1
-1
-
890. 匿名 2019/08/15(木) 10:51:22
いつの時代も人が人を殺す。
人間の本質の表れが戦争。
平和を当然のことと思ってはいけない。
平和であることを当たり前に思い、維持する努力を怠ったとき、また戦争が起こる。+2
-1
-
891. 匿名 2019/08/15(木) 10:51:30
先の大戦での日本の最大の罪と言えば、阿片だろうね。満州利権を支えたのがこの阿片売買。
しかし、なかなかこの点についてはマスコミも触れたがらないかもしれない。「満州利権」で検索してみれば、いろいろ面白い人物が出てくる。東條、里見甫、岸信介・・+2
-0
-
892. 匿名 2019/08/15(木) 10:52:02
一九七五年十月三十一日、日本記者クラブとの会見のとき、アメリカ軍の広島への原爆投下に関する質問が出た。
昭和天皇「エ・・・この・・・エ・・・エ・・・投下、された、ことに対しては、エ・・・エ・・・こういう戦争中で、あることですから、どうも、エー、広島・・市民に対しては、気の毒で、あるが、やむをえないこと,と私は思っています」
もうひとりの記者が戦争責任について質問した。
「そういう言葉のアヤについては、私はそういう文学的方面をあまり研究していないので、よく分りませんから、そのような問題については答えかねます」
そう言って、広島・長崎の平和祈念式典に
昭和天皇ら皇族の出席したことはない+0
-1
-
893. 匿名 2019/08/15(木) 10:52:26
>>163
ありがとうございます。録画しました。
+3
-0
-
894. 匿名 2019/08/15(木) 10:52:46
>>887
共産党応援だけは絶対にないわ
反安倍になっとるけど、一昔前の朝生の主張みるに極左と毎回喧嘩しとるし+1
-0
-
895. 匿名 2019/08/15(木) 10:52:48
もしかして
お盆って
戦後からなの?+0
-1
-
896. 匿名 2019/08/15(木) 10:53:28
>>193
全然違うわ‼
仮に巻き込んでしまう事は物理的に些少はあったとしても『標的』にはしてないから。標的にしたのは軍需施設だよ。因みに日本各地の無差別爆撃と広島長崎の原爆投下は一般市民を「標的』。+34
-0
-
897. 匿名 2019/08/15(木) 10:53:33
>>367
初めて行ったけど8さんたちがズラっと居たのにはビビった。毎年恒例なのかな。+0
-1
-
898. 匿名 2019/08/15(木) 10:53:53
>>851
やっぱお前か。
何が「へ?」だ、何が「ハッピーデイ」だ。
いつもの気持ち悪いクソジジイめ、お前だけはこのトピから出ていけよ、マジで気持ち悪いわ。+3
-0
-
899. 匿名 2019/08/15(木) 10:57:04
>>898
なんで発狂しとんの?
無知をバカにされたら悔しくて仕方ないの?+0
-0
-
900. 匿名 2019/08/15(木) 10:58:06
>>884
記念なんて使うから原爆ドームは不謹慎!
ってこと?+0
-0
-
901. 匿名 2019/08/15(木) 10:58:28
>>898
ガガーイ+0
-0
-
902. 匿名 2019/08/15(木) 10:58:43
愛知県大村知事はいかがお過ごしでしょうか?
+0
-0
-
903. 匿名 2019/08/15(木) 10:59:39
>>862
横だけどお前が恥じゃね?
戦勝国や戦争によって独立を果たした国なら記念日でもいいと思うが、どう考えても原爆記念日という表現は適切ではない。
お前が言ってる事は詭弁だわキチガイ😃+1
-0
-
904. 匿名 2019/08/15(木) 11:00:01
>>838
第二次世界大戦中のドイツ空軍は通称猪部隊という特別攻撃隊を編成して、連合軍の重爆撃機に機銃などの重量物を降ろした戦闘機で体当たりを実施していました。一応ぶつけた後パイロットは飛び降りてバラシュートで帰る道はあったようですが、まあなかなか難しかったようですし、帰還しても戦死するまで繰り返し出撃しますから。
同じくイタリアにもネーガー(黒人)という愛称の人間魚雷様な兵器があり相当数が実戦に供されました、こちらも一応は、魚雷部分だけ打ち出せるようにはなっていたそうですが、波の洗い外洋などではなかなかうまく行かなかったようです。ちなみにネーガーの前身はマイアーレという機種で(豚)という意味です。
猪と豚。偶然でしょうがなにか因縁を感じます。
日本には桜花というロケット特攻機もありましたが、連合軍のつけたコードネームはバカボム(馬鹿爆弾)あるいは単にバカでした+1
-0
-
905. 匿名 2019/08/15(木) 11:00:08
>>706
街宣右翼作ったのは安倍、麻生のじいちゃんたちやぞ
+2
-2
-
906. 匿名 2019/08/15(木) 11:00:11
>>859
辺野古移転の署名に賛成したんだろ。+0
-0
-
907. 匿名 2019/08/15(木) 11:01:33
>>903
そんなに記念日の意味を知らないことをバカにされたのが悔しいのか
ここ日本なんで日本語を正しくつかってくれませんか在日さん?+1
-2
-
908. 匿名 2019/08/15(木) 11:01:41
>>91
原爆落とされた後、アメリカにやり返すこともできたけど
昭和天皇は未来を想いやりかえさなかった、と聞きました+11
-2
-
909. 匿名 2019/08/15(木) 11:01:46
>>862
恥62+0
-0
-
910. 匿名 2019/08/15(木) 11:02:08
正午に黙祷します+6
-0
-
911. 匿名 2019/08/15(木) 11:02:32
>>903
正しい日本語を指摘すると詭弁
もしかして詭弁の意味もしらんのか?+1
-0
-
912. 匿名 2019/08/15(木) 11:03:24
>>908
やり返すってどういうこと?
+0
-0
-
913. 匿名 2019/08/15(木) 11:03:34
>>902
メロリンと密談+0
-0
-
914. 匿名 2019/08/15(木) 11:04:18
祖父は戦時中その辺の草食べてたらしい+1
-0
-
915. 匿名 2019/08/15(木) 11:04:48
産経新聞には出征した父親の話、特攻隊の話、いろいろ載ってる。美化、または悪としてでなく、親、子、恋人、国土、国のために戦って亡くなった人達の物語。無名の兵士たちの物語。+1
-0
-
916. 匿名 2019/08/15(木) 11:04:56
>>812
靖国の成立自体が、戦争で亡くなられた方を祀るとのことですが、明治の官軍たちを祀る目的からはじまってます。明治維新に関わった人たちの多くが祀られていますが、西郷隆盛や新撰組など幕府側や政府と敵対した人たちは祀られていません。
そう言ったことから明治以後の帝国政府を象徴する側面を持っていることは事実です。
また日韓併合後は日本の士官学校で教育をうけた韓国人もいました。そうした人や民間の韓国人の方も戦争で亡くなられると靖国に祀られたので、戦後遺族などから、帝国主義を思い出す場所に祀らないでくれと言われたりしています。
多くの方が忘れていますが、一応靖国の近くに宗教を絡めない、千鳥ヶ淵戦没者墓苑があるので、政治的な闘争など、うんざりしている方はそちらに足を運んであげてください。
静かで厳かな慰霊の場所です。+6
-0
-
917. 匿名 2019/08/15(木) 11:05:03
>>903
元は原爆記念日。今日は終戦記念日だったんだよ。記念日には忘れない日と言う意味もあるからねメモリアルデーだよ。
でも最近はあなたのような考え方をする人が増えてきてその分市役所や放送局に苦情か増えたんだってさ、なので民意😄を反映して最近は何処も原爆の日、終戦の日って言い換えたんですって。言葉狩りに対する忖度だね
この話題おしまい+21
-0
-
918. 匿名 2019/08/15(木) 11:05:27
>>28
本来、人間って1番残虐なのかなと
他生物では見受けられない残虐性
それを封じるための道徳
宗教は封じることも増長もさせ得る+15
-0
-
919. 匿名 2019/08/15(木) 11:05:40
>>857
原爆記念日に違和感あると感じるのは
普通だと思う
広島に住んでる人の感じたことを
声に出してくれることは大事
変な誹謗中傷の方がおかしいし、聞くに耐えない+1
-0
-
920. 匿名 2019/08/15(木) 11:06:29
>>903さんが合ってるな。+3
-0
-
921. 匿名 2019/08/15(木) 11:07:43
アメリカ人は今頃気持ち悪いポーズでカップル同士キスして戦勝を祝ってるんだろうなぁ
なんというか人の痛みが軽いよねぇあの人達+1
-0
-
922. 匿名 2019/08/15(木) 11:07:45
>>825
ちがう
バカが日本語の意味を間違えて文句いってくるから、いちいち対応するのがめんどくさいので使うのを控えてるだけ
終戦を迎えた8月15日を、「終戦記念日」といったり「終戦の日」といったり、メディアによって表現がマチマチですが、NHKではどのようにいっているのでしょうか。
「終戦の日」といっています。
解説
8月は終戦や原爆・空襲など、先の大戦に関するニュースや番組がさまざまな形で放送されます。このうち、終戦を迎えた15日を「終戦記念日」と表現することに抵抗を感じる人も多いので、放送では「終戦の日」といっています。広島と長崎に原爆が投下された6日と9日も、「原爆の日」という表現をしています。
ところで、このような節目の日について表現するのに「~周年」という言い方があります。この「周年」ということば自体は「その数だけ年を経たこと」をあらわし、本来は「良い・悪い」という意味は含まれていません。しかし、多くの辞書が「創業(創立)~周年(記念)」のように、どちらかといえば「その日を祝う」というニュアンスが含まれる用例をあげています。一般的にも慶事・喜ばしい出来事の場合や年ごとの節目が巡ってくることに期待を寄せる場合によく使われています。このため、「~周年」を不幸な事柄があった日に使うことに抵抗感や違和感を持つ人もいます。放送では、悲惨な出来事や災害(震災)などが絡んだ節目の日には、原則として「~周年」という言い方はしないで、「~から○○年たちました」のように表現を工夫しています。+5
-0
-
923. 匿名 2019/08/15(木) 11:07:47
>>908
あんな身も心もぼろぼろで物理的にやり返すのは無理だったと思うけど+3
-2
-
924. 匿名 2019/08/15(木) 11:08:57
>>923
軍に落とせって命令は出来るでしょ+0
-2
-
925. 匿名 2019/08/15(木) 11:09:05
>>920
え?全く逆のこと書いてあるけど日本語よめないの?
なんてかいてあるか読める????
日本語には悪い意味ないのにバカが勘違いしてるって書いてあるんだよそれ?+2
-2
-
926. 匿名 2019/08/15(木) 11:09:12
>>70
本当に憲法改正していいの?
今の憲法だから戦争が起こってないんだよ。
本当に戦争になったら、一番に原発が攻撃されるよ。
軍事費はここ何年かでものすごく上がっているよ。
だから、アメリカ言いなりで高い戦闘機を何台も買っているし。
+4
-23
-
927. 匿名 2019/08/15(木) 11:09:14
>>872
文献にはなってない筈。
当時の村の人しか知らなかったし、
皆固く口を結んで無かった事にして来た事だよ。
でも「このままじゃ死ねない、
亡くなった女性達やあの頃の自分の事を後世に語りたい」
と思ったので、元慰安婦だった女性が取材に応じてくれたんだよ。
ちなみに、韓国の慰安婦は私はいたと思っているよ。
無理矢理連れて来られたかどうかは分からないけど
元満州の慰安婦のように、
性の相手とも知らずに売られて来た人もいると思う。
もし文献に無かったとしたら、日本軍の恥だから残さなかっただけなのでは?
+3
-0
-
928. 匿名 2019/08/15(木) 11:09:19
植え付けられた罪悪感もどうにかしないと戦争もせず滅びる国になっちゃうよ。+2
-0
-
929. 匿名 2019/08/15(木) 11:09:26
>>924
落とせってなにを?原爆?
+2
-0
-
930. 匿名 2019/08/15(木) 11:10:09
>>105
本当にそうだよ。
だから日本は脅威だと思われて、今現在でもきつく平和ボケさせられてるんだよね。+38
-0
-
931. 匿名 2019/08/15(木) 11:10:17
>>899
とにかくお前だけは出ていけ。
今まで他の方からも散々言われてきてるだろ、5chに行けと。
それか向こうだと相手にされんの?
ホント気持ち悪いクソジジイだな……+1
-0
-
932. 匿名 2019/08/15(木) 11:10:45
>>925
草+0
-0
-
933. 匿名 2019/08/15(木) 11:11:57
>>930
そうでもないぞ
戦争したせいで独立する予定だったのができなくなった国もあるし+0
-0
-
934. 匿名 2019/08/15(木) 11:12:06
もう米軍とかいらねー
日本も徴兵制にしなよ+0
-0
-
935. 匿名 2019/08/15(木) 11:12:10
ここ数年、火垂るの墓とか戦争関連の番組減ったね。
視聴率取れないのかもしれないけど、風化させないために放送すべきだと思う。
あたしはこの時期になると彼らのおかげで今の生活が出来ているのだなと、戦争は二度としてはいけないのは勿論、感謝の気持ちを込めて必ず戦争の映画など見るようにしてる+3
-1
-
936. 匿名 2019/08/15(木) 11:12:37
せっかくの戦争を語るスレなのに。ここの人達、ネット記事をそのまま鵜呑みにするような情報量で、それをあたかも知ってます!って自慢して主張が激しいだけで。あんま頭良くないな。+4
-0
-
937. 匿名 2019/08/15(木) 11:12:47
広島を原爆の標的にしたのは、もともと大本営があそこにあって、地形的に天然の軍港みたいな土地だったからだと思う。東京へ落さなかったのは距離的な理由(搭載機の航続を考慮した)か、あるいは退路を断つみたいな意図があったのかも。
もし東京が壊滅した場合、広島を第2の拠点にすることは当然考えていたろうし。あそこでは戦艦を造ってもいたから、それを絶つという意味もあったろうね。+2
-0
-
938. 匿名 2019/08/15(木) 11:12:52
>>927
慰安婦がいたのは事実。
ほとんどが日本人だったけど、お給料もらってそういうことしてたんだって。
戦時は軍が金持ってるからね。
+13
-1
-
939. 匿名 2019/08/15(木) 11:14:22
>>916
国の監督も神道団体の神社本庁も離れた靖国神社は今や頭の変な宮司さん以下右翼の巣窟だよ。
だから遊就館の展示もなんか変な解説がついてるの
昭和天皇も合祀以来参拝してないよね、今の上皇様も行ってないし、今上陛下もおそらく行くことないだろうね。それは中韓へのお気遣いなんかではもちろんなくて、天皇家と靖国の関係が壊れたってことなんだ
一応西郷さん達は本殿とは別の小さな祠におまつりされてるよ。
+1
-1
-
940. 匿名 2019/08/15(木) 11:14:52
>>936
頭の良いレス頼むよ+2
-2
-
941. 匿名 2019/08/15(木) 11:15:21
昨夜のNHK見ました。
98歳のお爺さんの涙にもらい泣きしました。
食べるものがなくてミミズまで食べてた。それでも最後はみんな餓死したなんて…
+4
-0
-
942. 匿名 2019/08/15(木) 11:15:23
貼っておくね。+14
-0
-
943. 匿名 2019/08/15(木) 11:15:39
>>857です。
色々なご意見ありがとうございます。
記念日はめでたい日にだけ使うのではない事知っていますよ。
平和公園も、地元では平和公園で通りますが
平和記念公園が正式なのも知っています
ですが、原爆が落とされた日に
「原爆記念日」と言いますか?
なら、批判されてる方は普段8月6日や9日を
原爆記念日と言われているのですか?
とても違和感を感じます。
+1
-0
-
944. 匿名 2019/08/15(木) 11:17:03
>>259
アメリカ人は、若者が命を捨てて特攻してくる事に、日本人はクレイジーだと驚き恐れていたと聞きました。この写真だけでも涙が出ます。
+13
-0
-
945. 匿名 2019/08/15(木) 11:17:34
>>917
まあそれでいいです。
しかし現代日本人はおめでたい日に対して記念日と使っている現実は忘れないように。
どんなに詭弁を並べようとも現代日本人は、結婚記念日とは言うが離婚記念日とは言わないでしょ(笑)+4
-0
-
946. 匿名 2019/08/15(木) 11:19:06
>>908
これは事実です。原爆投下後も国民の戦意は低下しませんでした。それを知った昭和天皇が、ご自身から国民に語りかけることを提案されたそうです。それが玉音放送です。+17
-3
-
947. 匿名 2019/08/15(木) 11:19:10
記念日はこういう日も含まれる。というのはわかっていても記念日とは言いたくないな+3
-0
-
948. 匿名 2019/08/15(木) 11:19:25
>>943
げんばく‐きねんび【原爆記念日】
〘名〙 太平洋戦争の末期、昭和二〇年(一九四五)八月六日広島市に、同月九日長崎市にアメリカ軍が原子爆弾を投下した日。「原爆の日」として犠牲者の法要や原水爆禁止の集会などの行事が行なわれる。原爆忌。
出典 精選版 日本国語大辞典
精選版 日本国語大辞典について 情報
辞書にも乗っ取るよ
最近は今暴れてるアホみたいに記念日がいい日、めでたい日のみに使うと勘違いするひとが増えたので使われなくなったそうな
+1
-1
-
949. 匿名 2019/08/15(木) 11:21:09
日本が降伏したのは、原子爆弾の威力もあるけれども、当時のソ連軍の参戦も大きかったらしいね。これで日本は、いまの朝鮮みたいに分断されると思ったらしい。+6
-0
-
950. 匿名 2019/08/15(木) 11:21:14
>>948
わかってても使いたくないってのは尊重すべきとも思うがな。
戦争体験した人がおっしゃるならそれに寄り添うべき。+8
-0
-
951. 匿名 2019/08/15(木) 11:21:18
>>945
離婚した日付が重要にならんからやろ
なんか記念する意味あんの?
災害が起こったら記念碑は作られるし日付も記念されるけどいい日じゃないぞ+3
-2
-
952. 匿名 2019/08/15(木) 11:21:18
戦争の悲惨さはもう充分知れ渡ってるけど、そこまでに至る過程の検証ってまだまだだって感じる。
70年経っても世界から戦争、紛争、テロがなくなってないから。+7
-0
-
953. 匿名 2019/08/15(木) 11:21:46
>>933
フィリピンやっけ?+0
-0
-
954. 匿名 2019/08/15(木) 11:21:55
>>942
トピずれだよ。
韓国叩きのトピじゃないし。
+6
-3
-
955. 匿名 2019/08/15(木) 11:21:56
>>938
れっきとした従軍売春婦って事
いつまでも被害者ぶるな!+19
-2
-
956. 匿名 2019/08/15(木) 11:22:07
>>937
広島は軍都と呼ばれ軍の象徴だからね、日清戦争で明治帝が大本営を置いたところだし、朝鮮半島に兵隊さんを運ぶ船は宇品港から出ていたそうです。
で、米軍は核爆弾の効果を確実に測定するためにあえて爆撃範囲の広島、小倉、長崎には空襲をしなかったそうですね、ほんとに次のソ連戦を念頭においた実験だったわけですよね。
二発落としたのも、トールボーイとファットマンという形式の異なる核爆弾の比較をするためだから。
+7
-0
-
957. 匿名 2019/08/15(木) 11:22:42
>>955
え?大丈夫?落ちついて+0
-8
-
958. 匿名 2019/08/15(木) 11:22:50
シンガポールやフィリピンに向かってアジア独立のためっていったら殴られるぞ
メリケンが原爆落として戦争終わったしよかったやろ?っていってるようなもんやで+0
-1
-
959. 匿名 2019/08/15(木) 11:23:49
>>955
従軍は日本が否定してるんやけど😅従軍なら軍の管理になって困る+3
-1
-
960. 匿名 2019/08/15(木) 11:23:58
>>855
この人どうします?+0
-0
-
961. 匿名 2019/08/15(木) 11:27:26
韓国は朝鮮戦争時からの慰安婦問題を日本にすり替え。韓国、韓国人慰安婦をドラム缶に入れて米軍らに供給、政府が米軍向けに売春管理 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp韓国では前大統領の朴槿恵(パク・クネ)氏の罷免が決定し、大統領選挙が行われることとなったが、これによってさらに混乱が増す可能性がある。保守系候補として期待されて...(1/2)
韓国軍慰安婦
朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。
韓国軍は慰安婦を「特殊慰安隊」と名付け、慰安所を設置し、組織的体系的に慰安婦制度をつくった。
金貴玉によれば、韓国軍慰安婦の類型には、軍人の拉致、強制結婚、性的奴隷型、昼は下女として働き、夜には慰安を強要された
日本人慰安婦も在日米軍基地周辺や朝鮮半島へ連れて行かれたこともあった
韓国政府や軍が正式に募集・設置運営している点は日本と異なる【驚愕】韓国軍が慰安所を運営していた公的証拠記録が見つかる!しかも慰安婦は人ではなく「物」扱いだったことが判明 - 凛として。jpnism.hatenablog.jp慰安婦を人権侵害の象徴として世界に主張している韓国が、朝鮮戦争時、慰安所を 運営していたどころか慰安婦を「第五種補給品」と名付け、人ではなく「物」とし て扱っていたとが韓国軍の記録で発覚した。 これまで韓国は、慰安婦は日本軍に無理矢理強制連行され、性...
+7
-3
-
962. 匿名 2019/08/15(木) 11:28:02
>>958
フィリピンではマッカーサーに忠誠を違うゲリラと共産ゲリラを大規模相当戦で大騒ぎ。シンガポールでは華僑を中心になんかもう区別がつかなくなって皆殺しだからね。そりや怒るよね+0
-0
-
963. 匿名 2019/08/15(木) 11:28:55
>>949
最後はボロボロになった日本を更に袋叩きだからね。
当時の連合国側は鬼畜だったよ。
特に、日本がボロボロになってから日ソ中立条約を一方的に破棄し侵攻してきた当時のロシアは許せん!+16
-0
-
964. 匿名 2019/08/15(木) 11:29:05
>>926
パワーバランスのためでしょ。
中国がアメリカを上回ったらそれこそ戦争始まるから。北の核ミサイルが今一番厄介だし。
軍事研究は続いていって終わりがないんだから、そもそも自衛隊員の少ない日本はテクノロジーでカバーしないと駄目でしょ。+5
-2
-
965. 匿名 2019/08/15(木) 11:29:38
>>961
今日はやめてください。特別な日なんですよ。
日本人として恥ずかしくないのですか?
そんなこといつでもできますよね。+5
-10
-
966. 匿名 2019/08/15(木) 11:30:36
>>962
フィリピンは独立予定やったからな+0
-0
-
967. 匿名 2019/08/15(木) 11:31:31
>>175
老害と呼ばれているのは戦争を体験していない世代だったりするんだよ
それから徐々に日本が平和ボケしていった+27
-1
-
968. 匿名 2019/08/15(木) 11:32:00
>>964
中国や朝鮮がなんで日本国内憲法尊重するの?
シューキンペーとかキム・ジョンウンが約束したの?
そんなんだからお花畑って言われちゃうのよ+0
-0
-
969. 匿名 2019/08/15(木) 11:32:02
先日北朝鮮から発射されたミサイルが韓国がアメリカから買ってるミサイルとそっくりなんだって。
日本を守るためにも改憲賛成+6
-2
-
970. 匿名 2019/08/15(木) 11:32:54
昔、近所にいたおじいさん。凄く意地悪で周りに当たり散らしたり怒鳴り散らしたり。子供ながらに嫌いだったし、私の母も避けてたんだけどお婆ちゃんは挨拶したりしてた。もちろん向こうはシカトだけど。挨拶しなきゃいいじゃんーって言ったら「あの人は戦争で奥さんも娘3人も全員亡くしてそこから人が変わってしまったんだよ。今の平和な世の中に色々思うところがあるのよ。」って言っていた。そこからシカトされても私も挨拶するようにした。それからすぐ亡くなってしまったけどなんか忘れられない。+40
-0
-
971. 匿名 2019/08/15(木) 11:33:28
>>557
アメリカが今戦争をしてない国だったらそれも通用するけどね
残念ながら民主主義国家で自分達の決定として戦争をしてる国だから
国全体を非難しなきゃしょうがないけどね
もちろん赤ちゃんは別だよ+9
-0
-
972. 匿名 2019/08/15(木) 11:34:45
いい加減、感傷に浸るだけで日本が悪かった
みたいな無限ループから脱してほしい+9
-2
-
973. 匿名 2019/08/15(木) 11:36:54
>>252
パラオだよ🇵🇼微笑ましいよね。
ペリリュー島の戦いで日本兵はパラオの人々を戦争に巻き込まないよう、あえて酷い言葉でパラオ人を罵った。(という表現が正しいのか分からないけど)
あんなに優しくしてくれたのに、肌の色なんて関係無い、俺たちは平等だと言ってくれたのに、とパラオ人は落胆したけど、いざ船に乗ってペリリュー島から出る時、日本兵が見送りに来てくれて歌いながら泣きながら見送ってくれた。酷いことを言ったのはパラオ人を巻き込まない為…そう気付いたパラオの人々は戦闘後ペリリュー島に戻り日本兵の遺体を綺麗に葬ってくれたそう。+53
-2
-
974. 匿名 2019/08/15(木) 11:37:47
>>807
アメリカ軍が都市を破壊するのに焼夷弾を使ったのは、日本の家屋が紙と木でできてるから一番効率がいいからだよ、わざと苦しめるとかは考えてない。というか、日本人のことなんかどうでもいいんだよ、効率よく、自軍の兵士をできるだけ傷つけない戦い方をするのがアメリカ軍だから
+7
-0
-
975. 匿名 2019/08/15(木) 11:38:57
>>926
竹島盗られてるでしょ
尖閣も危ないでしょ
北方領土も盗られてるでしょ
日本人拉致されてるでしょ
何言ってんの?+26
-3
-
976. 匿名 2019/08/15(木) 11:41:11
>>963
だって戦争だものなんで相手に手加減してくださいって話になるのよ。嫌なら降参するしかないでしょうが+2
-0
-
977. 匿名 2019/08/15(木) 11:41:12
>>972
終戦日の今日くらいは過去を反省して未来は平和へって祈っていいんじゃねーの?
歴史を忘れた国は発展しないよ+6
-2
-
978. 匿名 2019/08/15(木) 11:41:44
先の大戦で命を落とされた方々、ご冥福をお祈りいたします。
お怪我をなされた方々、今でもお辛いことと存じます。
これから変わってゆく世界情勢のなかにあっても、知恵を尽くして、戦争のない日本を守っていきたく思っております。+10
-0
-
979. 匿名 2019/08/15(木) 11:41:54
>>975
横だけど、それと改憲が何も関係ないから何がいいたいのかわからん+1
-10
-
980. 匿名 2019/08/15(木) 11:42:32
激戦地区マニラ(フィリピン)の戦闘跡地に行った事があります。
ガイドは現地のフィリピン人でした。
もう15年も前だから記憶が薄れているけど、大半のフィリピン人にも反日感情は無いんだなと感じましたけどね。
ビサヤ地方など小さな島にも行きましたが、日本人ということでとても歓迎してくれました。
フィリピンで永住権を取りずっと住んでいる日本人も沢山いますが、差別も嫌がらせも一切されていないようですね。
フィリピンは、韓国のように嘘捏造の話で日本を恨んでいる国とは違いますよ。
+6
-1
-
981. 匿名 2019/08/15(木) 11:42:56
>>403
GHQによる自虐的教育がここまで成功したのは日本人の素地によるものが大きかったんだよね。
他国では日本ほどの結果は出なかったんだと。
私自身、アメリカへは何度も行ってるしアメリカ人は嫌いではない。でも40歳を過ぎた今、じわじわと日本は敗戦国なんだと感じることがあるよ。メディアしかり教育しかり当然政治もね。
前コメで大東亜で三枚のカードから戦争を選ぶしかなかったと書かれていたけど、それまで日本以外のアジア諸国は植民地カードを引いていた。色んな意見があるだろうけれど、戦争を選択した先人に敬意と感謝を捧げたい。負けたけれど日本がまだ日本である今日。大和魂を今後どう繋げるかを考える日でもあると思う。+27
-2
-
982. 匿名 2019/08/15(木) 11:43:03
もうすぐ平和式典がありますね。
先程ニュースで97歳の白髪のおばあちゃんが車椅子で参列されるところが映されました。
旦那様を沖縄戦で亡くされたそう。
私たちのような戦争遺族をまた作ってはいけないとしっかりした口調で話されていました。
23歳という若い時期に旦那様を亡くされたんですね+18
-0
-
983. 匿名 2019/08/15(木) 11:43:23
がるちゃんの場合インパールでさえ擁護してたからすごいわ
どんな右翼もインパール作戦と牟田口だけは批判するのに
+4
-1
-
984. 匿名 2019/08/15(木) 11:44:21
日本人ははっきり言って恨みを受け継がない事に拘り過ぎ
アメリカがやってる悪い事は悪い事だと言うべきなんだよ
今暴走してる国の一つなんだから
なんでもかんでも黙っとけばいいってそれ戦前と同じだと思う
いつもいつも戦況を見ようとしないのはなんなのかな?お約束みたいになってるけど
今のグローバル交易社会で先進国同士の戦争なんてそうそうできやしない
経済戦争一つでお互いの国に被害が出るくらいなんだから
だからもっといけない事をいけないと主張しなきゃしょうがない
国を上げたトランプ歓迎なんて見ててトホホって感じだよ
何が良くてトランプが歴代最高の大統領なんだよ
気持ち悪い
ヨイショする必要ないから
どんどんどんどん付け上がっていくだけ
腰を低くすればするほど要求が上がっていくだけなんだよ
+8
-1
-
985. 匿名 2019/08/15(木) 11:45:25
>>981
さすがに300万人殺した選択して感謝はないわ
せめてミッドウェー負けたときに降参しろよ
最後はただの軍部の維持じゃん+5
-10
-
986. 匿名 2019/08/15(木) 11:45:26
>>942
ベトナム戦争中の米軍による韓国兵取り扱いマニュアル+5
-1
-
987. 匿名 2019/08/15(木) 11:45:49
日本は戦争したくなくても回りの国が攻めてくれば戦わなくてはいけなくなる。
だから、官僚や政治家はまともな人がやらないといけない。今の日本は間違いだらけの政治をやっている。+9
-1
-
988. 匿名 2019/08/15(木) 11:46:57
>>980
それは戦後の外交努力のおかげなんやで
終戦直後はかなりネガティブやったんやで
土下座外交なんてバカにしてるけど日本はそのおかげで国際社会に復帰したんや+4
-0
-
989. 匿名 2019/08/15(木) 11:47:34
>>939
そうですね。日本は敗戦して帝国ではないですからね。西郷さんたちの本殿合祀については、近年少し議論されてはいましたね。
大戦末期激化のなか「靖国で」と言われた方がいたと思いますし、当事者の方々も割り切れない思いなどあるでしょうから、いまはまだあっていいと思いますね。
ですが、付き添いで行くたびに戦時世代じゃない変な方も多く見え、辟易するのも事実ですね。
その後については、利用ではなくちゃんと考えないとなと次の世代としてはおもいます。+2
-0
-
990. 匿名 2019/08/15(木) 11:48:21
ひろしまって映画こわい。
あれみると私の今の悩みが大したことないと思う+11
-0
-
991. 匿名 2019/08/15(木) 11:48:46
海兵団(海軍兵養成所のようなところ)のスナップ
兵隊さんの写真ってみんな勇ましくキリッとして写ってるイメージだけど
こんな写真見ると、修学旅行かと見紛うほど茶目っ気あって、私たちと何にも変わらないただの若者なんだなーって思ったよ。
私の大叔父も横須賀海兵団から海軍に入り、海に散ってしまったとのこと。大叔父にもこんな仲間がたくさんいて、この写真のように少しでも楽しい時間が持てたのだと信じたい。+37
-0
-
992. 匿名 2019/08/15(木) 11:49:03
日本武道館にいます。
遺族なんですが、この式典がいつまでもあるとは思わないし、日本の行く末をどうしていくかは、私たち若者にかかってると思っています。
自国は自分たちで守るべきなのに、邪魔が多すぎる。+18
-2
-
993. 匿名 2019/08/15(木) 11:50:11
本当に本当に世界が平和であることを祈るばかりです。+9
-1
-
994. 匿名 2019/08/15(木) 11:50:21
>>942
ひえ~なんだこれ
関わらないのが一番だな 断固拒否+2
-1
-
995. 匿名 2019/08/15(木) 11:50:42
>>926
アメリカから戦闘機を買うことはトランプの機嫌が良くなるのは勿論だけど他の理由のが大きいよ。
どっちにしても今の主力戦闘機は40年くらい前の設計思想で作られてるからね、これ以上アップデートは望めない。ヨーロッパやスウェーデンの機体も検討したけどやはり共通パーツとか相互整備とか考えるとアメリカから買うのが正解だよ。
軍事費が多い多いって言うけどさ人件費とかふくんでの費用だからね、恐らく中国の兵隊十人分くらい自衛官一人にかかってると思う。北朝鮮なら100人分くらいかもしれない。
もう少し落ち着いて考えようよ+1
-2
-
996. 匿名 2019/08/15(木) 11:51:00
追悼式始まりましたね。+3
-0
-
997. 匿名 2019/08/15(木) 11:51:14
NHKで追悼式典の中継始まりましたよ!+4
-0
-
998. 匿名 2019/08/15(木) 11:51:26
私のおばあちゃんも小さい頃抱えてた弟が腕の中で死んでしまったのをずっと抱えて逃げた話し思い出した。
写真の後ろに名前が書いてあって、「これ誰の名前?」おばあちゃんの弟だよって3年前の話し。
それまでおばあちゃんに弟がいたなんて知らなかった。+13
-0
-
999. 匿名 2019/08/15(木) 11:51:27
>>961
第五種補給品 韓国人慰安婦
韓国政府記録と地方条例などでは基地村の女性たちのことを1990年まで慰安婦という行政用語で呼称してきた。
韓国社会で慰安婦という用語が1990年代初期の朝日新聞による慰安婦報道が日韓間で騒動になったことで、
韓国の政府・役所も言論・マスコミなども韓米間への波及を防ぐために
「基地村女性」と呼称を変えて慰安婦と彼女らを呼ばなくなったからだった。
第五種補給品 - Wikipediaja.m.wikipedia.org第五種補給品 - Wikipediaメインメニューを開く 検索第五種補給品別の言語で閲覧このページをウォッチする編集第五種補給品(だいごしゅほきゅうひん、朝鮮語: 제5종 보급품)とは、朝鮮戦争時に韓国軍を中心に在韓国連軍を相手にするために支給された韓国人女性のこ...
韓国政府だけでなく、アメリカ軍の関与と利用を明らかにしないために、
日本の韓国人女性に対する慰安婦問題
にされてます。
90年代に在韓米軍を駐留させる為にあった韓国慰安所を閉鎖したためか、在韓米軍が撤退しようとしたらしく、
米軍を韓国に遺留させられないか?ということで、
韓国は日本から金をゆする口実として
朝日新聞が
日本が韓国女性を強制連行して慰安婦にした
というプロパガンダを流した。
+6
-1
-
1000. 匿名 2019/08/15(木) 11:51:30
あれ?
今日だっけ??
忘れてたわ
昨日、第二次世界大戦の調べ物してたのに、、、+0
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する