ガールズちゃんねる

終戦記念日

763コメント2018/09/13(木) 20:45

  • 1. 匿名 2018/08/15(水) 08:20:23 

    皆さんは何かされますか。私はこれから靖国神社へ参拝に行き、12時に黙祷します。英霊に感謝し、平和を祈ります。

    +510

    -40

  • 2. 匿名 2018/08/15(水) 08:21:04 

    耐え難きを耐え忍び難きを忍び

    +320

    -12

  • 3. 匿名 2018/08/15(水) 08:21:22 

    死んだ人かわいそう

    +249

    -43

  • 4. 匿名 2018/08/15(水) 08:21:31 

    もう二度と同じようなことが起きませんように

    +880

    -2

  • 5. 匿名 2018/08/15(水) 08:21:43 

    戦争孤児かわいそう
    苦労したろうに

    +586

    -10

  • 6. 匿名 2018/08/15(水) 08:21:49 

    12時に黙祷します

    +325

    -4

  • 7. 匿名 2018/08/15(水) 08:22:09 

    >>5
    間違えてマイナス触ってしまいました。
    すみません。

    +109

    -14

  • 8. 匿名 2018/08/15(水) 08:22:09 

    戦争を後世に伝えることが必要だと思います
    子供達に戦争関連の番組を見せるつもりです

    +517

    -7

  • 9. 匿名 2018/08/15(水) 08:22:19 

    海外の残留孤児の日本人や、日本人妻も苦労したろうな
    大変だったと思う

    +466

    -5

  • 10. 匿名 2018/08/15(水) 08:22:48 

    私の誕生日でもある

    +272

    -9

  • 11. 匿名 2018/08/15(水) 08:23:20 

    >>5昨夜、NHkで放送されましたね。録画したのでゆっくり観ようと思います。

    +84

    -6

  • 12. 匿名 2018/08/15(水) 08:23:43 

    元高校教師で歴史教えてました。
    この日になると、もう二度と戦争が起こらないようにと願う気持ちと、
    悲惨な戦争を乗り切ってくれた祖父母への感謝の思いで胸がいっぱいです。

    +527

    -7

  • 13. 匿名 2018/08/15(水) 08:24:30 

    なぜか叩かれる戦争孤児、残留孤児、残留婦人、日本人妻、パンパンと呼ばれた性産業に携わる女性たち
    後ろ盾がない人は本当に苦労したと思う

    +617

    -4

  • 14. 匿名 2018/08/15(水) 08:24:57 

    絶対に風化させてはいけない日

    +439

    -3

  • 15. 匿名 2018/08/15(水) 08:24:59 

    戦争体験しました。

    +23

    -19

  • 16. 匿名 2018/08/15(水) 08:25:40 

    戦争で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

    +619

    -4

  • 17. 匿名 2018/08/15(水) 08:25:40 

    戦争しない日本国憲法は改正しないで!

    +68

    -112

  • 18. 匿名 2018/08/15(水) 08:26:09 

    日本人も戦後は、「そうだ、難民しよう」みたいに揶揄される存在だったのかな
    むごすぎる

    +6

    -72

  • 19. 匿名 2018/08/15(水) 08:26:10 

    うん、憲法は守ろう!

    +38

    -91

  • 20. 匿名 2018/08/15(水) 08:26:25 

    黙祷は九時からだよね

    +100

    -10

  • 21. 匿名 2018/08/15(水) 08:26:31 

    >>5
    先週のNHKの戦争孤児特集は色々考えさせられた
    駅にいた子供たちは、大人が起こした戦争の犠牲になり
    いろいろなことが重なって、保護も一番後回しにされた

    戦争の悲惨な記憶はこれからも引き継いでいかないといけないと思ったよ

    +338

    -3

  • 22. 匿名 2018/08/15(水) 08:26:33 

    終戦記念日

    +36

    -40

  • 23. 匿名 2018/08/15(水) 08:26:39 

    絶対に戦争はダメ

    +286

    -4

  • 24. 匿名 2018/08/15(水) 08:26:40 

    昨日は慰安婦の日

    +5

    -127

  • 25. 匿名 2018/08/15(水) 08:27:12 

    戦争に関わった人は国籍関係なく辛い思いをしたんだろうな…
    この世から戦争が無くなればいいのに

    +447

    -1

  • 26. 匿名 2018/08/15(水) 08:27:44 

    安部総理は改憲案を臨時国会に提出するみたいだけど、絶対反対!
    戦争反対!憲法を護れ!

    +32

    -121

  • 27. 匿名 2018/08/15(水) 08:28:53 

    戦争体験を語り継ぐ方たちもご高齢となり若い世代へ語り継ぐことが本当に大切になってきましたよね。
    昔みたいに夏のこの時期は戦争の番組なんかを増やして欲しい。そして、考える機会をもっといろんな世代につくって欲しいと思います。

    +395

    -2

  • 28. 匿名 2018/08/15(水) 08:28:55 

    憲法改正反対!

    +24

    -100

  • 29. 匿名 2018/08/15(水) 08:29:30 

    >>24
    叩き目的でここに出すのやめよう
    もし自分ならいくら高給取りでもキツイしトラウマになる仕事だと思う
    ブローカーからのパワハラもあり断れなかった人もいたろうし

    +44

    -8

  • 30. 匿名 2018/08/15(水) 08:30:38 

    大日本帝国バンザーーイ

    +19

    -56

  • 31. 匿名 2018/08/15(水) 08:31:03 

    >>12 学校教育は、戦争についてどうしてもっと詳しく教えてくれないのですか?
    いつも縄文時代から始まって、第二次世界大戦あたりはムニャムニャムニャとしか習いませんが。

    +396

    -5

  • 32. 匿名 2018/08/15(水) 08:31:10 

    >>26

    いい加減自国の首相くらいちゃんと書きましょう。

    安部 ×
    安倍 ◯

    +290

    -9

  • 33. 匿名 2018/08/15(水) 08:31:15 

    外国人やアホの生活保護不正受給や政治家の不正と
    ポンコツな日本を作るために、兵隊さんや国民が犠牲になるなんてね 若者や家族のいる人は死にたくなんかなかっただろうに、本当に本当にごめんなさい

    +385

    -3

  • 34. 匿名 2018/08/15(水) 08:31:55 

    安倍さん大好きのガル民は憲法改正をどう思ってるの

    +22

    -20

  • 35. 匿名 2018/08/15(水) 08:32:23 

    憲法改正=戦争賛成 ではない

    +367

    -17

  • 36. 匿名 2018/08/15(水) 08:32:37 

    >>24
    女郎叩きやめてよ
    もう普通にキツい
    親なるもの断崖読んでから売春系の話を叩くのムリ
    しんどい
    かわいそうすぎる
    自ら女郎になりたい男に抱かれたいんだと志願した子もかわいそうな死に様

    +175

    -11

  • 37. 匿名 2018/08/15(水) 08:33:45 

    ここ、+・- 操作されてる?

    +36

    -16

  • 38. 匿名 2018/08/15(水) 08:34:00 

    毎年、この日に思うけど
    お国の為とは言え死にたくなかった人達は確実にいた訳で
    その人達の守った国で自分が生きている事は
    実は凄い事なのではないかと感じる
    毎日愚痴って生きているけどそれ自体が贅沢な事なんだな

    +550

    -4

  • 39. 匿名 2018/08/15(水) 08:34:49 

    11:50から生放送がある全国戦没者追悼式をテレビで見ます。
    陛下の最後のお言葉が注目されます。

    +208

    -1

  • 40. 匿名 2018/08/15(水) 08:35:09 

    >>38
    お国のためとか絶対ない
    究極のパワハラ

    +82

    -27

  • 41. 匿名 2018/08/15(水) 08:35:28 

    ここ福島瑞穂がコメ書いてるの?


    二度と戦争が起こりませんように。

    +90

    -8

  • 42. 匿名 2018/08/15(水) 08:35:59 

    >>20「全国戦没者追悼式」は11時50分からで、毎年その時間に合わせて黙祷しています。町のサイレンも鳴ります。

    +125

    -1

  • 43. 匿名 2018/08/15(水) 08:36:47 

    耐えがたきを耐え~

    +3

    -30

  • 44. 匿名 2018/08/15(水) 08:36:51 

    戦争美化する人気持ち悪い
    ネトウヨのそういうとこ嫌い
    なんでまともな右翼がネットにはいないのか

    +24

    -60

  • 45. 匿名 2018/08/15(水) 08:37:16 

    >>5
    この前NHKの見ました。
    彼らのせいではないのに、国はなにもしてくれない。
    自殺してしまった友人。
    戦争とは本当に恐ろしく残虐なものですね。

    +202

    -4

  • 46. 匿名 2018/08/15(水) 08:39:16 

    今までこの時期になるとテレビでドラマやら特集番組たくさんやってたと思うけど、今年少ない気がするのは気のせい?

    +377

    -3

  • 47. 匿名 2018/08/15(水) 08:39:17 

    だって軍隊のイメージって究極の左って感じだもん
    軍の指揮を上げるような交響曲はたしかに美しいから好きだけどYouTubeのコメント欄にウラー!!とか書いてるし
    なのにネットのネトウヨはなぜかそういうの賛美するよね
    なんでそういう時だけ共産賛美するの?

    +5

    -37

  • 48. 匿名 2018/08/15(水) 08:39:27 

    >>34

    私も同意見。聞いてみたい。
    がるちゃんは安倍総理大好き・自民万歳!だけど、戦争放棄・国民主権を変える事についてどう思ってるの?


    +17

    -40

  • 49. 匿名 2018/08/15(水) 08:39:49 

    憲法改正は必要。ただし、政治家の都合のいいものではなく、日本国民ファーストで。

    +145

    -14

  • 50. 匿名 2018/08/15(水) 08:40:00 

    今は亡き祖父が戦争に行った。仲間が目の前で何人も倒れていったそうだ。
    自身も銃弾2発を浴びたが撃たれた箇所が太ももとお尻だったので命は助かったと言っていた。
    軍医ともはぐれたので自分で弾をくり抜いたらしい。
    食べ物が無くてヘビやネズミを捕まえて食べたと言っていた。
    祖父が戦争に行った当初は筋肉隆々で体重が80キロあったのが戦争から帰ってきた時には40キロだったそうだ。
    戦争は絶対にしちゃいかん!が口癖だった。

    +392

    -4

  • 51. 匿名 2018/08/15(水) 08:40:09 

    英霊のみなさん、安らかに眠ってください。
    総理大臣には靖国参拝してもらいたい!

    +229

    -11

  • 52. 匿名 2018/08/15(水) 08:40:15 

    黙祷しようかな。

    希望と絶望が同時に起こった日だね。
    二度と起きちゃいけない。後世の私たちが更にその先までずっと肝に銘じなきゃいけないよね。

    +138

    -3

  • 53. 匿名 2018/08/15(水) 08:40:59 

    >>35
    おっしゃる通りです!

    +61

    -3

  • 54. 匿名 2018/08/15(水) 08:41:59 

    やられたらやり返す!倍返しだ!
    日本はアメリカに原爆を4発落としてもいいと思う

    +2

    -91

  • 55. 匿名 2018/08/15(水) 08:41:59 

    大日本帝国とか旧日本軍とか、究極の赤、左、独裁、共産党って感じ
    なのになんでネトウヨは右翼なのにそっち方面を賛美するの?
    おかしくない?あいつら実は右翼じゃないだろって思うんだけどどういうアレなの?

    +4

    -54

  • 56. 匿名 2018/08/15(水) 08:42:30 

    だいたい日本みたいな小さい国が外国を占領しようと思うのが間違いなのよ

    +15

    -84

  • 57. 匿名 2018/08/15(水) 08:42:43 

    >>21
    あの番組は辛すぎてかなり引きずっています。
    なんで政府はすぐに対応してくれなかったんだろう。
    日本が負けそうって、わかった時点で色々対策しといてくれたら、あんな小さな子供達があんな目に遭わなくても良かったかもしれないのに。

    +145

    -5

  • 58. 匿名 2018/08/15(水) 08:44:36 

    >>10さん
    私も誕生日です!1980.08.15
    平和を願い先祖に感謝します。

    +99

    -2

  • 59. 匿名 2018/08/15(水) 08:45:01 

    >>55
    めちゃくちゃ右でしょう。

    +9

    -8

  • 60. 匿名 2018/08/15(水) 08:45:05 

    朝鮮半島が日本の統治から解放された日でもあるね

    +7

    -56

  • 61. 匿名 2018/08/15(水) 08:45:48 

    >>55
    極右じゃん!

    +6

    -5

  • 62. 匿名 2018/08/15(水) 08:47:06 

    >>56
    占領などしたことないよ
    白人支配から解放したんだよ

    +158

    -11

  • 63. 匿名 2018/08/15(水) 08:47:13 

    >>55
    これにマイナスした人ちゃんと教えてよ
    なんであんな赤くさい左くさい共産くさいやり方を、ネトウヨは美化してるの?本当の右翼ならああいう左翼みたいなことは批判するよね?
    なんか意味わからない
    マイナスじゃなくてちゃんと言葉で説明して
    なんでネトウヨは赤くさいのか

    +3

    -40

  • 64. 匿名 2018/08/15(水) 08:48:08 

    硫黄島の話で、
    亡くなった兵隊さん達が夜中になると
    「天皇バンザーイ」「おかあーさーん」
    て声が聞こえる霊現象が戦後最近まであったのが
    天皇皇后の慰霊でピタリと止んだって話
    オカルト信じない私が泣いたわよ

    +345

    -1

  • 65. 匿名 2018/08/15(水) 08:48:39 

    今日Eテレでやりますよ。前回、ガルちゃんでも話題になりました。
    終戦記念日

    +126

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/15(水) 08:49:18 

    お国のためになんか誰も死にたくない

    +166

    -20

  • 67. 匿名 2018/08/15(水) 08:49:23 

    改憲に賛成してる人も反対してる人も「戦争はしたくない。」っていう気持ちは共通してると思う。わたしは戦争を避けるために今の憲法では不十分だから改憲の必要があると思っています。
    他国が武力を行使した場合、また北朝鮮のように直接的な武力行使でなく拉致やサイバー攻撃などをされた場合国民を守る手段として改憲が必要なんだと思います。

    +224

    -7

  • 68. 匿名 2018/08/15(水) 08:49:44 

    安倍自民党(アメリカ軍の召し使い)に反抗する人は皆、毒を盛られて殺されてしまうんだよね、まさに世も末だね。

    +5

    -43

  • 69. 匿名 2018/08/15(水) 08:49:52 

    >>59>>61
    でも大日本帝国の時代って現在のロシアとか中国とか北朝鮮のような密告とか独裁とか共産ぽいイメージなんだけど
    なんで極右と言われるの?イメージ的には左翼っぽくない?

    +4

    -28

  • 70. 匿名 2018/08/15(水) 08:51:01 

    >>40
    お国の為、家族の為だよ。国のお偉いさんがたは愛国心があり家族を愛してた誠実な人達の気持ちを利用したんだよ。そういう人達の存在こそ国の繁栄にとって一番大事だったのに、老若男女構わず根こそぎ犠牲にしたんだよ。

    +11

    -16

  • 71. 匿名 2018/08/15(水) 08:51:12 

    高校野球の試合と
    終戦記念日が重なるので
    試合一時中断して選手が
    12時に黙とうするのを
    あれするのって日本だけだと
    思うので凄いなーと思い
    8月15日の正午は、つい見てしまいます。

    +239

    -1

  • 72. 匿名 2018/08/15(水) 08:51:47 

    みんな、安倍は戦争したくてしたくてしょうがない病患者だよ。
    安倍のせいで戦争が始まり、徴兵制で大切な人に赤紙がきて戦争に行っちゃうんだよ。
    それを言ったら言論統制に引っかかって憲兵に逮捕され、酷い拷問をうける。
    戦争なんかやりたくない、日本は9条があるおかげで戦争しなくて済んだんだ。

    安倍に100万回見せてやりたいけど、通じないだろうな。逆にテンション上がって早く戦争始めちゃうかもね。とにかく安倍に任せていたら日本は終わる。

    +16

    -85

  • 73. 匿名 2018/08/15(水) 08:52:49 

    では、今回の自民党の改憲案には反対して欲しい。
    政治家の暴走を止めるはずの憲法を、国民を縛る為の憲法に変えようとしているのだから。

    +9

    -41

  • 74. 匿名 2018/08/15(水) 08:52:59 

    >>70
    普通に暴力での支配だと思う
    だって国に反する事したら拷問受けるんだよ

    +5

    -15

  • 75. 匿名 2018/08/15(水) 08:55:41 

    >>72
    大賛成!

    安倍総理、自民党は憲法改正して国民を縛り、戦争しようとしている。

    戦争反対!って、叫べる自由を、憲法改正で奪おうとしている。

    +10

    -56

  • 76. 匿名 2018/08/15(水) 08:55:47 

    第二次世界大戦中の日本って今の北朝鮮みたいで気持ち悪い
    絶対あんな風になりたくない

    +175

    -44

  • 77. 匿名 2018/08/15(水) 08:55:49 

    日本をとにかく弱体化したいだけでしょ護憲派はね

    +115

    -8

  • 78. 匿名 2018/08/15(水) 08:56:32 

    今年はうちの地域(東北)では、どの放送局も戦争関連のテレビは全く無しです。
    終戦から73年、一年のうちで絶対に忘れてはいけない日だと思ってます。
    テレビ関係者は忘れてるのでしょうか?

    私は黙祷します。

    +236

    -2

  • 79. 匿名 2018/08/15(水) 08:57:27 

    報道こそされないけど、この日以降の朝鮮人の蛮行の数々は忘れてはいけない

    +197

    -7

  • 80. 匿名 2018/08/15(水) 08:58:26 

    >>69
    戦前・戦中の日本は極右です。

    右だろうが、左だろうが、独裁政権がいけないんだよ。
    国民主権の憲法は護ろう!

    +12

    -19

  • 81. 匿名 2018/08/15(水) 09:00:29 

    右翼だろうが、左翼だろうが、独裁政治はダメだ。
    国民主権の憲法は護ろう!

    +11

    -29

  • 82. 匿名 2018/08/15(水) 09:00:53 

    >>79
    最初から日韓併合しなきゃよかったのにね
    よくあんなの信用して同じ国にしようとか思えるよね
    あの時代の日本ってバカだと思う
    関わらなきゃいいのに
    日本を一等国民、朝鮮を二等国民、台湾を三等国民にする法律だったらしいけどそんなランク付けて圧力かけてたらフラストレーション溜めた奴に最後にやり返されるに決まってるのに
    関わらないのが一番いいんだよ

    +184

    -5

  • 83. 匿名 2018/08/15(水) 09:00:56 

    73年前のこの日から怒涛の復興が始まるんだよね。戦争被害と合わせてどうやって日本が立ち直っていったのかももっと勉強しないとなと思ってる。命からがら難を逃れた人達のすごい苦しみとエネルギーと気合いが今の日本を作ったんだよね。

    +211

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/15(水) 09:02:51 

    >>56
    日本は別に世界的に見て小さい国じゃないし外国を占領しようとしたわけじゃない
    もうちょっと勉強したら?

    +142

    -7

  • 85. 匿名 2018/08/15(水) 09:03:19 

    >>80
    戦前戦中の日本ってあれで右翼なの?左翼の北朝鮮にしか見えないし本当気持ち悪い

    +3

    -25

  • 86. 匿名 2018/08/15(水) 09:03:31 

    もう戦争なんてしたくないけどあと1000年後位にはどうなっているだろう

    +47

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/15(水) 09:04:35 

    憲法を守ろう!って言ってる人たちは他国が攻めてきたらどうするつもりなんだろう?本土決戦ってことだよ?戦争しないために憲法改正は必要

    +165

    -7

  • 88. 匿名 2018/08/15(水) 09:05:58 

    私の祖父は陸軍の兵士として南の島に行っていたんですが、確かその部隊の中で生き残って帰れたのは祖父含め2人だけだったと聞きました。
    毎年夏になると地方から東京にある我が家に来てくれるのが嬉しかったんだけど、大人になってから靖国神社に参拝するために来ていたと親から聞きました。
    当時私は小さかったこともありあんまり戦争の話は聞かなかったな。きちんと聞いておけば良かったです。
    もし祖父が生きて帰れなかったら今の私はいないんだと思うと…これからも大切に生きていかないといけないなと思います。

    +202

    -2

  • 89. 匿名 2018/08/15(水) 09:06:35 

    独裁とか徴兵とか強制労働の学徒動員とか本当気持ち悪い
    パワハラの権化って感じ
    元祖黒電話方式の国の治め方じゃん

    +6

    -41

  • 90. 匿名 2018/08/15(水) 09:08:28 

    戦争関連の番組、NHKでしかやらなくなってしまいました。民放でやります?TBSのドラマだけですか?

    もう30年前ですが、終戦の日の昼間はよく戦争関連のアニメをやっていました。夏休みはよく見た思い出。

    終戦記念日

    +94

    -3

  • 91. 匿名 2018/08/15(水) 09:10:10 

    今、水道橋駅近く通ったけどものすごい数の機動隊員が来たよ

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2018/08/15(水) 09:10:27 

    >>89
    誰が独裁してたの?
    日本が独裁国家だなんて聞いたことがないよ

    +109

    -9

  • 93. 匿名 2018/08/15(水) 09:10:49 

    日本軍の兵士たちをお国のためとか言って無駄死にさせるようなバカな真似したせいで、心と体が健康で優秀な若い男子をたくさん失った
    その人たちを死なせるようなバカな真似しなきゃ日本は今頃、無駄死にさせられた健康で優秀な男子の子孫が繁栄してたろうに
    戦争とか本当バカくさいアホくさい
    ほんっともったいない

    +208

    -20

  • 94. 匿名 2018/08/15(水) 09:11:26 

    安倍は、結局翁長さんのお通夜にも告別式にも行かなかったね。わっかりやすい人。
    津川雅彦が亡くなった時はコメント即出したのに。心底腐った人だわ。
    自分の意に沿わない奴は潰してしまえという人間性はどこから来るの。大人になりきれないままなのね。
    因果応報という言葉がある事お忘れなく

    +12

    -94

  • 95. 匿名 2018/08/15(水) 09:11:51 

    >>92
    あ、そうなの?勉強不足でごめんなさい
    A級戦犯の人たちが一党独裁やってたのかと思ってた

    +5

    -49

  • 96. 匿名 2018/08/15(水) 09:12:44 

    元々朝鮮半島は分裂しておらず、今の韓国や北朝鮮とも仲良く暮らしていた。
    しかし、安倍率いる日本軍が朝鮮を占領して、朝鮮人は慰安婦や炭鉱労働などまるで奴隷みたいな扱いをうけていたって学校で習わなかった?そして分裂する原因になった。

    今、韓国と北朝鮮が国交を回復しようとしているのを安倍は面白くないから、両国の引き離し工作に必死なんだよ。だって安倍の大好きな戦争出来ないもの

    +4

    -107

  • 97. 匿名 2018/08/15(水) 09:13:49 

    前と比べて戦争関係の特番が少ないのがおかしい!

    +245

    -2

  • 98. 匿名 2018/08/15(水) 09:14:31 

    昔の日本が今の北朝鮮と一緒といわれるのもなんか違和感。
    北朝鮮はただ金体制を維持したいから国民も奴隷みたいになってるだけでしょ。
    日本は世界が白人によって支配されるのをなんとかしないと国がなくなる危機感があったからどうにか打開したかったんだと思う。家族や友人や大事な人たちのために戦ったんだと思ってるよ。
    北朝鮮と一緒にしないでほしい。

    +223

    -6

  • 99. 匿名 2018/08/15(水) 09:14:39 

    終戦記念日も安倍批判に利用する屑どもの談話。
    立憲:枝野

    国民:大塚・玉木

    共産・小池

    +116

    -3

  • 100. 匿名 2018/08/15(水) 09:15:10 

    日本を守ってくださった皆さんに感謝しています

    戦地に赴かれた方達も、日本国内で命をつないでくださった方達も

    おかげさまで今日もこうして美しい日本の地に生きています
    本当にありがとうございました

    +232

    -4

  • 102. 匿名 2018/08/15(水) 09:16:07 

    >>1
    素晴らしいですね、ありがとうございます。
    私も今日は英霊への感謝と慰霊の気持ちですごします。

    日本に生まれたことに感謝しています。

    +71

    -3

  • 103. 匿名 2018/08/15(水) 09:16:36 

    >>94
    翁長さんにはさん付け、だけど津川雅彦さんには呼び捨てなんですね。
    お察しです。

    +139

    -4

  • 104. 匿名 2018/08/15(水) 09:17:32 

    >>98
    でも白人に支配されるのってそんなにしてまで避けるような事かな?
    だって南米とか白人が入っていったけど特にそこまで悪い国でもないじゃん
    マヤアステカとかああいう文化も意外と健在だし

    +4

    -51

  • 105. 匿名 2018/08/15(水) 09:17:39 

    >>101
    通報願います。
    名誉棄損もいいとこです。

    +77

    -2

  • 106. 匿名 2018/08/15(水) 09:17:41 

    >>96
    朝鮮学校だとそう教わるんですか?
    歪んでますね

    +125

    -3

  • 107. 匿名 2018/08/15(水) 09:18:14 

    >>101
    何言ってんの?
    翁長さんはガンだったでしょ

    +99

    -3

  • 108. 匿名 2018/08/15(水) 09:18:16 

    靖国神社へ慰霊の参拝に向かわれる皆さん、本当に本当にありがとうございます

    本日もとても暑いので熱中症にはお気をつけてすごされてください!

    +131

    -4

  • 109. 匿名 2018/08/15(水) 09:19:00 

    玉音放送聞いて日本国民はホッとしたっていうけれど、戦争やりたいから天皇に降伏宣言させないために皇居襲撃しようとした連中がいることをご存じないとかマジでか?

    +9

    -21

  • 110. 匿名 2018/08/15(水) 09:19:04 


    当時の日本はGDPの、6割から7割を軍事費に使ってた。

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2018/08/15(水) 09:20:47 

    当時のこのアメリカに肉薄できると思ったのか
    終戦記念日

    +131

    -5

  • 112. 匿名 2018/08/15(水) 09:21:30 

    あーあ
    ほんっとにもったいないよ
    旧日本軍の若き兵士たち
    死なせたりなんかせず、あの遺伝子をちゃんと現在の日本人に引き継いでればなぁ
    だって若くて健康な男子はみんなお国のために徴兵されて死んだんだもんね
    兵士に選ばれないような余り物の不健康爺ばっか生き残ってそいつらの子孫で繋ぐしかなくなったせいで今の日本みたいな惨状だよ

    +151

    -60

  • 113. 匿名 2018/08/15(水) 09:22:19 

    >>57一億総玉砕をうたってた時代だからね。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/15(水) 09:22:39 

    同じ過ちを繰り返さず、正しく歴史を学びなおしたい。戦って亡くなった人達は、敵も味方もその先の思いは同じはず。家族のため、仲間のため、国のため。靖國神社のお参りも他国に口出しをされる事では無いと思います。
    批判をする海外の人達は、受け売りの知識ではなく
    靖國神社に行って見て感じて欲しい。
    色んな意見はあるとおもうけど、話し合いながら
    平和な世界になる様になれば良いな。と、思います。毎年12時に、全ての御霊へ黙祷します。

    +132

    -1

  • 115. 匿名 2018/08/15(水) 09:22:45 

    >>107
    あんた、マジで言ってんの?
    翁長さんは安倍が雇った医者にガン細胞を注入されて殺されたんだよ。

    元々、辺野古移設だって話を持ち出したのも勝手に決めたのも安倍。鳩山さんはそれに反対して翁長さんとずっと戦い続けてきたんだよ。それが安倍には目障りだったの。

    翁長さんもガン細胞注入されて毒殺されたということは鳩山さんも危ないってことだよ。

    +3

    -103

  • 116. 匿名 2018/08/15(水) 09:22:52 

    >>55当時の赤狩りとか知ってたら軍を左と感じるのはおかしいけど

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/15(水) 09:22:59 

    >>104
    オイオイ!w
    殺戮と略奪しか出来ない連中だよ
    自分で畑を耕すこともできないでアフリカ人を奴隷にしてた連中だよ

    +85

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/15(水) 09:23:23 

    民主時代は、戦争なんて言葉はなかったよ。
    鳩山さんが日本で一番優秀な総理大臣。
    次点で菅さんね。鳩山さんは全ての政策でパーフェクトな人だよ。

    なのに安倍になってから戦争法案が可決されるわ9条撤廃されようとされるわ、どんどん戦争への道を進もうとしているのになぜわからないの?バカなの?

    +2

    -62

  • 119. 匿名 2018/08/15(水) 09:24:07 

    虎ノ門ニュース(Youtubeで無料で見れます)で
    「終戦の日と日本人」の回(前編・後編)が公開されてます

    日・米それぞれで戦争に参加された方へのインタビューもあり、素晴らしい内容です
    【虎ノ門ニュース・スペシャル】青山 繁晴×百田尚樹が語る『終戦の日と日本人』前編 - YouTube
    【虎ノ門ニュース・スペシャル】青山 繁晴×百田尚樹が語る『終戦の日と日本人』前編 - YouTubewww.youtube.com

    【虎ノ門ニュース・スペシャル】青山 繁晴×百田尚樹が語る『終戦の日と日本人』前編 特攻とは・・・! ゼロ戦とは・・・! 真珠湾とは・・・! 現地ロケを敢行! さらに本邦初! 青山繁晴×百田尚樹の対談が実現しました。 どうぞお見逃しなく! ————————————————————...


    終戦記念日

    +68

    -8

  • 120. 匿名 2018/08/15(水) 09:24:12 

    >>1
    私は今日行けないので、先月の15日の靖国神社みたままつりで参拝してきました
    うちの方はお盆が7月だったこともあります
    ジリジリと焼け付くような炎天下なのに、昇殿参拝では爽やかな風が流れ、英霊たちが喜んでくださっているようでした
    英霊の方々、戦争で亡くなられた日本人全ての御霊よ安らかにお眠りください

    +117

    -2

  • 121. 匿名 2018/08/15(水) 09:24:52 

    >>117
    でもアフリカ人自体は人口爆発してるじゃん

    +1

    -16

  • 122. 匿名 2018/08/15(水) 09:25:07 

    憲法改正しなければ、中国に侵略されて チベットやウイグルみたいになるだけ。
    日本がなくなって、民族浄化で日本人が根絶やしにされる。
    槍や鉄砲で戦う時代じゃないから、戦争は“プロ”の軍人同士でする。民間人が徴兵される間も無くアッと云う間に勝敗がつくはず。
    憲法9条で戦争が防げるなら、世界中の国が持つでしょう…。こんな無防備な状態にさらされる憲法を律儀に守ってるお人好し国家は日本だけだよ。

    アメリカ人が作った憲法ではなく、せめて日本人が作った憲法に改正すべき。

    終戦記念日

    +166

    -2

  • 123. 匿名 2018/08/15(水) 09:25:45 

    8月6.9.15日は絶対に忘れてはいけない日。
    今日は、祖父の御墓参りに行きます。

    +117

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/15(水) 09:26:54 

    >>119何を寝ぼけた事言ってるの?

    +3

    -20

  • 125. 匿名 2018/08/15(水) 09:27:41 

    >>124です。
    >>118の間違いです。
    すみません。

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/15(水) 09:29:16 

    >>115
    通報しましょう

    +17

    -3

  • 127. 匿名 2018/08/15(水) 09:29:53 

    >>121
    それは関係ない

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/15(水) 09:30:46 

    >>117
    てか現代の香港も沖縄も素敵で魅力的な街、県だよね
    本当に白人の占領が酷いものならば、香港や沖縄は人を惹きつける魅力なんかない人口減りまくり焼け野原になってるはず
    でも今も普通に人口増えてるし他の地域からも愛される場所だし相変わらず美しいし土着の文化も残ってるし、それなのに第二次世界大戦とかそこまでして白人と必死で戦う必要あったのかな?って思っちゃう

    +4

    -36

  • 129. 匿名 2018/08/15(水) 09:33:48 

    ガルちゃんも中国・韓国に乗っ取られつつあるね

    +86

    -4

  • 130. 匿名 2018/08/15(水) 09:35:40 

    普通に戦争せずアメリカと友好にしといてくれたら、兵士にされて戦地で死んだ優秀な若い健康な日本の男子の遺伝子が今繁栄してたろうに…って思うし
    しかももし戦争せず最初からアメリカ受け入れてたとして多少アメリカ人の遺伝子が入ったって、今で言うDA PUMPのISSAとか安室ちゃんみたいな仕上がりでしょ?メリットだらけじゃん
    戦争なんかしなきゃよかった

    +4

    -37

  • 131. 匿名 2018/08/15(水) 09:36:24 

    >>121
    アフリカが人口爆発してるのは貧困だから
    あと医療支援や食料支援も影響してると思う

    +41

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/15(水) 09:37:27 

    今日の正午、黙祷を捧げます。

    祖父の兄である大叔父が戦死し、靖国神社に祀られております。
    それまでは祖父の兄弟らが毎年参拝していたようですが、祖父も10年以上前に亡くなり、他の兄弟も亡くなったり、老いて遠出をするのが困難になった為、私と弟が去年から、大叔父の命日近くに参拝しております。
    2人とも、誰に頼まれたわけでもなかったのですが、日本人として、親族として、靖国参拝は義務であると感じており、参拝を始めました。
    ただ、参拝をしていても思うことがあります。
    あの場に祀られるのではなく、生きて生まれた土地に帰ることが、何よりだったと。
    死んだとしても、骨の状態になっても、生まれた土地に帰りたかっただろうなと。
    大叔父は海軍で、海の上で戦死しましたので、今でも骨壷には、大叔父の骨の代わりとなる土と葉しか入っておりません。

    +143

    -2

  • 133. 匿名 2018/08/15(水) 09:38:02 

    こんな日にハワイとかで遊んでる日本人
    どーなんだ?でも平和な証拠で あの時代の方々のお蔭。感謝ですね。

    +89

    -9

  • 134. 匿名 2018/08/15(水) 09:39:02 

    >>130
    アメリカと仲良くしとけばよかったのは同意
    あんな大きな国に勝てるわけなかったからね、もっとうまく立ち回れてたらとは思う
    アメリカ人の血が入ればってのは白人コンプレックス

    +1

    -13

  • 135. 匿名 2018/08/15(水) 09:39:11 

    >>122
    今日の虎ノ門ニュースで藤井さんも話してましたが、本当に中国共産党のウイグル人弾圧はひどいです

    100万人のウイグルの方を施設に強制収容して、ナチスによるユダヤ人迫害に匹敵する弾圧をしているそうで、
    ウイグルの方々に宗教(イスラム教)を捨てさせるために(イスラム教では禁忌とされる)豚肉を無理に食べさせたり、酒を飲ませたりする。
    拒否すると殺されたり拷問を受けるそうです。
    「中国、ウイグル族100万人を強制収容」国連会合で米人権活動家ら指摘 - 産経ニュース
    「中国、ウイグル族100万人を強制収容」国連会合で米人権活動家ら指摘 - 産経ニュースwww.sankei.com

    【北京=藤本欣也】スイス・ジュネーブで開かれた国連人種差別撤廃委員会で、「中国のウイグル族ら100万人以上が新疆ウイグル自治区の再教育施設に強制的に収容されてい…


    +94

    -1

  • 136. 匿名 2018/08/15(水) 09:39:34 

    今の日本みたいにわけわからない国からばっかり移民がどんどん来るぐらいなら、アメリカの白人がいっぱいいるほうが良かった
    選べるんならまだ白人ハーフのほうが好みだもん

    +3

    -30

  • 137. 匿名 2018/08/15(水) 09:39:58 

    ここ数年、戦争のこと民放であまりやらないね
    日本人として語り継がなきゃいけない歴史だと思うけど。

    +109

    -2

  • 138. 匿名 2018/08/15(水) 09:41:18 

    >>134
    コンプレックスっていうか普通にアジア系移民より白人のほうが個人的にも好みだしかわいいなーと思うだけ!
    まあアジア系移民が好みの人もいるかもねー
    でそういう人はコンプレックスないの?違うでしょ

    +3

    -21

  • 139. 匿名 2018/08/15(水) 09:41:30 

    >>133
    人生終わったやつの僻みにしか聞こえない

    +2

    -18

  • 140. 匿名 2018/08/15(水) 09:43:30 

    本当に本当にもったいないよ
    若くて健康な男子ばっかり徴兵して戦死させて万歳ヤッホーとか頭おかしい
    貴重な優秀な精子を無駄死にさせてもったいなさすぎる
    あーあ

    +8

    -29

  • 141. 匿名 2018/08/15(水) 09:43:47 

    「靖国で会おう」

    それは、当時の特攻兵の方達が
    「たとえ異国で戦に倒れても、日本の靖国神社に祀られるので、そこで再び会おう」
    という意味でかけあった言葉でした

    多くの方達の犠牲の上に、今の平和な日本があります
    感謝の気持ちで過ごしたいと思いますし、靖国神社に慰霊の参拝をなさるのはとても素晴らしいことだと思います。


    終戦記念日

    +199

    -2

  • 142. 匿名 2018/08/15(水) 09:43:47 

    父方・母方どちらの曾祖父も召集を受けて戦地に赴いたそうです。
    南方に送られて、もし戦争が長引いていたら帰ってこれなかったんじゃないかと母が言ってました。
    お昼に黙祷します。

    +85

    -0

  • 143. 匿名 2018/08/15(水) 09:43:48 

    松岡は他の国に理解されず席を立ったことを
    国民は怒っていると思って帰国したが
    英雄扱いされて戸惑った

    そこにこそ当時の異常さがある

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2018/08/15(水) 09:43:49 

    >>138
    別にどこの移民もいらない

    +55

    -1

  • 145. 匿名 2018/08/15(水) 09:44:44 

    >>141
    靖国には行かないでください

    私は靖国にはいませんからと書いた人たちもいる

    +3

    -48

  • 146. 匿名 2018/08/15(水) 09:45:32 

    >>144
    ネトウヨほんと無力だよね
    なにこの移民地獄
    移民だらけじゃん

    +2

    -29

  • 147. 匿名 2018/08/15(水) 09:46:22 

    靖国神社行きたいけど遠い
    でも遠くから祈ってます
    戦ってくれた人たちがいるから今の私たちがいる
    感謝しかない

    +118

    -2

  • 148. 匿名 2018/08/15(水) 09:48:30 

    神社に行っても移民だか観光客だか知らないがチャラチャラして何の敬意もなさそうなどこの国だか分からないような外国人ばっかり
    行ったことないけどどうせ靖国ももう外国人ばっかなんでしょ
    こうしてただの観光地になって行くんだろうね

    +2

    -30

  • 149. 匿名 2018/08/15(水) 09:48:39 

    プラマイが反映されない

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2018/08/15(水) 09:49:45 

    なんか勘違いされてる方いますが日本は侵略戦争していません。御先祖様方は日本人を欧米の奴隷にさせない様に戦ってくれたんです。

    +160

    -5

  • 151. 匿名 2018/08/15(水) 09:50:07 

    >>128
    アフリカなんてフランス語が公用語だったりするんだよ
    土着の言語すら奪われちゃったよ

    +92

    -0

  • 152. 匿名 2018/08/15(水) 09:51:02 

    >>150
    うん、勘違いしてる人多いね
    教育のせいなのかな
    私も昔そう思ってた

    +103

    -3

  • 153. 匿名 2018/08/15(水) 09:53:43 

    >>151
    でもスワヒリ語とかズールー語とかいっぱい残ってるじゃん
    文化も全然あるし
    白人が悪には全く思えない
    北朝鮮みたいな形式の国だった昔の日本のほうが気持ち悪い

    +2

    -43

  • 154. 匿名 2018/08/15(水) 09:57:03 

    今年はフジテレビもTBSも終戦記念ドラマやらないんだね。

    +103

    -2

  • 155. 匿名 2018/08/15(水) 09:57:46 

    戦争せずにアメリカと仲良くしてたらって...本気で言ってるとしたらバカ過ぎる。当時は黒人や黄色人種は人間扱いすらされてなかったのに。
    誰のお陰で表向きだけど人種差別がなくなったと思ってるのかね。

    +175

    -4

  • 156. 匿名 2018/08/15(水) 09:58:46 

    戦争にはいろいろ解釈もあるけど、
    あらゆる戦争には、正義を称するための正義と、損得勘定との両面があります。
    正当化しすぎも自虐しすぎもよろしくない。

    いつもの反日国らもアメリカも、自分らだけをなんとか正当化しようとしてますがね。

    +57

    -0

  • 157. 匿名 2018/08/15(水) 09:59:30 

    白人が悪には思えない、か…
    奴隷船の話とか聞いたことないのかな
    日本人も宣教師に人身売買されてたんだよ

    +124

    -1

  • 158. 匿名 2018/08/15(水) 10:02:40 

    >>157
    じゃあ今の、移民が差別されずどんどん入って来てる日本を見てどう思う?

    +24

    -1

  • 159. 匿名 2018/08/15(水) 10:04:40 

    静かに英霊に思いを馳せます。

    +78

    -2

  • 160. 匿名 2018/08/15(水) 10:05:36 

    >>96
    頭おかしい。

    +36

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/15(水) 10:06:11 

    >>101
    あまりにも酷いので、通報しました。

    +34

    -0

  • 162. 匿名 2018/08/15(水) 10:06:51 

    英霊が死にまくって人口減ったせいで、今の日本はコンビニも飲食店も工場で働く人も移民移民、移民だらけ

    +2

    -34

  • 163. 匿名 2018/08/15(水) 10:08:24 

    日本がどうして戦争することになったのかもっと学校で教えるべきだと思う
    ああもうGHQの敗戦教育が憎い
    戦争にまけるって本当に悔しい

    +172

    -3

  • 164. 匿名 2018/08/15(水) 10:10:21 

    いつの時代も白人って自分の価値観を他国におしつけるよね
    イラクやシリアがああなってるのは誰のせいよ?
    アメリカとイギリスでしょうが

    +130

    -3

  • 165. 匿名 2018/08/15(水) 10:15:25 

    >>153
    なんで北朝鮮と重ねるかな?
    当時の日本は北朝鮮とは全く違うよ。
    英語だって習ってたし、私の曽祖母や親戚はロスに働きに行ったりもしてた。
    今となんら変わりないよ。
    突入する前、貿易も対等に扱ってくれなかったのは米英だよ。

    911のやり方で私は納得したよ。全く同じ。
    真珠湾攻撃させて、日本を連合国で叩く正当な理由を作った。
    だからって原爆の人体実験、民間人を無差別に殺傷したのは非人道的行為、米英こそ責められて当然だと思うけど、
    アジアンなんて所詮メイド以下の扱いだから未だに第二次世界大戦は正当化されたまま。

    ちらほらある日本の姿の勘違いはGHQの戦後教育が上手くいった証だよね。

    アメリカで言ってたよ。
    日本は戦後教育が上手くいった特別な例かもしれないって。

    +126

    -3

  • 166. 匿名 2018/08/15(水) 10:18:25 

    RAPT |   RAPT×読者対談〈第65弾〉戦後復興もすべては天皇家一族の儲け話。
    RAPT | RAPT×読者対談〈第65弾〉戦後復興もすべては天皇家一族の儲け話。rapt-neo.com

    RAPT | RAPT×読者対談〈第65弾〉戦後復興もすべては天皇家一族の儲け話。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事RAPT | RAPT×読者対談〈第65弾〉戦後復...

    +0

    -13

  • 167. 匿名 2018/08/15(水) 10:19:50 

    昔、ちびまる子ちゃんで放送されてた「ヒデじいの人生」っていうのは戦争の話なんだけど、とても丁寧に制作されてる上に子供でも悲しい事が伝わる回なので、この話だけでも放送して欲しい。

    +137

    -0

  • 168. 匿名 2018/08/15(水) 10:22:51 

    あの戦争は誰誰が悪いとか一方的に責められないと思う
    米英のやり方は汚いけど日本にも愚かなところはあったと思う
    でも絶対絶対に原爆だけは許せない
    民間人への空襲も許せないけど

    +98

    -4

  • 169. 匿名 2018/08/15(水) 10:25:24 

    終戦記念日

    +3

    -84

  • 170. 匿名 2018/08/15(水) 10:26:20 

    私は前は安倍支持だったんだよ。
    でも、シクトクで安倍の恐ろしい本性を知ったから今がある。
    がるちゃん民は工作員が多いけど、シクトクにきて話を聞いて少しでも安倍の恐ろしさをわかってもらえたらいいと思っているよ。

    +5

    -43

  • 171. 匿名 2018/08/15(水) 10:26:44 

    >>165
    なんら変わりはないは ないよ
    天皇陛下の姿みたものは目が溶けるとか言われてた時代だからね

    +4

    -23

  • 172. 匿名 2018/08/15(水) 10:28:26 

    日本人としては
    コカ・コーラとかマックとかWindowsとかiPhoneとか
    どこいってもアメリカ製品だらけじゃんって思うけど

    アメリカ人はソニーだポケモンだホンダだ日産だTOYOTAだって
    どこいっても日本製品だらけデースって思ってるのかな

    得意分野はそれぞれ違うけど
    お互いがお互いを尊重できる関係を築きたいよね

    +137

    -0

  • 173. 匿名 2018/08/15(水) 10:31:58 

    ここ数年終戦記念日に戦争ドラマやってないのは何故だろう?
    言い方変だけど毎年楽しみにしてたのに

    +125

    -0

  • 174. 匿名 2018/08/15(水) 10:33:44 

    終戦記念日

    +111

    -1

  • 175. 匿名 2018/08/15(水) 10:33:49 

    >>122
    >>135
    私も本日の虎ノ門ニュース視聴しました
    内容の濃い回でしたね
    ぜひ8月15日という日を心に留めている方は視聴してください

    それに比べて地上波のスルーは何なのでしょう
    NHKが申し訳程度の薄っぺらい終戦企画を放送するくらいの関心の無さ
    別の意味で悲しくなりました

    +97

    -2

  • 176. 匿名 2018/08/15(水) 10:34:45 

    先日、テレビで元教師の女性が神戸の戦争の後が残る所を写真付きで地図にして学校に配布したり
    絵本を製作して図書館に置いてもらったりしているのを見た。しかも、自費で。壁に残ってた銃弾の跡が、そこにいた人を追いかけ回しながら打った様で怖かった。この人の活動、戦争を今の人に知ってもらいたい。って、思いがすごくつたわった。

    最近の学校の修学旅行は、テーマパークばかりで
    戦争は、忘れ去れらた遠い過去や遠い国の問題の様。やはり、今の平和があるのは、何故か?を、考える授業とその資料がのこる場所に行って欲しい。
    学生の間に歴史を考える、戦争を知る体験をしなくなったのは、何故だろう。本当に、このままではダメやと思う。終戦記念日、戦争は終わっても今を生きる私達に出来ることは、沢山あると思った。

    +73

    -1

  • 177. 匿名 2018/08/15(水) 10:41:23 

    祖父が外地で戦死して遺骨がありません。母は産まれたばかりで父親の顔を知りません。
    神主だったので絶対人は殺せないから死ぬと思うけどそれが神様が自分に与えた道だから、子供達を頼みますと祖母に伝えたそうです。
    私が今生きているのは祖父や日本の為に命を掛けて下さった方々のお陰・戦後再婚せず懸命に母や伯父を育てた祖母のお陰だから、大震災に遭ったり癌になったり辛い事もあったけど必ず守られているはずだから寿命まで生き抜くという気持ちが強いです。

    +139

    -0

  • 178. 匿名 2018/08/15(水) 10:42:41 

    まず大日本帝国が悪だったっていう認識が間違い。
    それこそGHQの仕組んだ自虐史観に囚われてる証拠。
    激戦地だったパラオと日本の繋がりとか調べてみて!
    いかに日本人が白人至上主義と戦っていたのか分かるよ。
    戦争に負けた事、あるいは勝ち目のない戦争にズルズルハマって行った事は日本の過ちだったと思ってるけど。

    +113

    -1

  • 179. 匿名 2018/08/15(水) 10:44:23 

    >>155
    黄色人種は家畜くらいに思われていた。

    +82

    -2

  • 180. 匿名 2018/08/15(水) 10:51:30 

    大阪護国神社にお参りに行ってきました。
    この後は追悼式を見て黙祷をする予定です。

    +40

    -2

  • 181. 匿名 2018/08/15(水) 10:57:28 

    白人が世界でいかに残虐の限りを尽くしてきたか知らない人が多すぎるんじゃないの?

    最近イギリスの公文書が公開されて、1944年には日本に原爆落とす合意ができてたって分かったよね。

    つまり日本が早めに降伏望んでも、連合国側が受け入れてくれなかった可能性が高いんだよね。
    ソ連の参戦も密約で決定してたし。

    日本は真正直=外交音痴だから、あんまり外国とのいざこざに関与しない方が良い。

    +111

    -1

  • 182. 匿名 2018/08/15(水) 10:57:52 

    終戦記念日

    +7

    -60

  • 183. 匿名 2018/08/15(水) 11:03:48 

    甲子園の黙祷見ます。もちろん私も黙祷します。

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2018/08/15(水) 11:09:18 

    >>178
    ズルズルとはまっていったというのは、言いたいことは分からんでもない。
    しかし途中で止めていたらもっと虐げられていたかもね、今の日本はなかったかも。

    +39

    -0

  • 185. 匿名 2018/08/15(水) 11:11:05 

    >>181
    日本って本当に馬鹿正直だよね
    そんな日本が好きだけど世界と渡り合うにはもっと強かじゃなければいけないと思う

    +82

    -1

  • 186. 匿名 2018/08/15(水) 11:11:22 

    テレビの街中インタビューを見てた。
    今日が何の日か知らない人が多いって・・・。
    本当に悲しい。

    +101

    -1

  • 187. 匿名 2018/08/15(水) 11:23:15 

    >>186
    そんなのわざとそう言う人を選んで放送してるんだよ
    テレビの街中インタビューに真実は無いよ

    +99

    -2

  • 188. 匿名 2018/08/15(水) 11:28:47 

    戦争で69都市が壊滅的被害に遭っていた。つまり69都市で爆弾がバンバン落とされ、生活を奪われた。

    人権人権騒ぐ人、日本の戦争責任を大声で叫ぶ人はその事実を冷静に見ても日本は悪だと言えるのか。
    もしそれが日本人なら自分の無知さを恥じるべき。

    +77

    -0

  • 189. 匿名 2018/08/15(水) 11:33:33 

    >>155
    映像の世紀で、植民地にされた東南アジアの映像にはゾッとした
    占領国の貴婦人たちが鳩に餌撒くようになにかをばら撒いて、それを這いつくばって拾う現地の子供たち
    人間扱いされてなかったよ
    黄色人種の日本は抗戦してでも統治権を死守するか、家畜扱いの植民地にされるかの二択しかなかった時代

    +104

    -0

  • 190. 匿名 2018/08/15(水) 11:37:23 

    >>72
    あなたはもしかして、社民党の福島瑞穂議員ですか?

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2018/08/15(水) 11:39:06 

    たしかに、テレビではあんまりやらないね。その分、私は体験した方々や戦争についての記事を読む事にしています。もちろん、どこの記事なのか?、新聞社等を確認した上でですが…。
    今さらながら、知らない事が沢山あります。例えばシベリア抑留には女性達も当然いたと言う事実。原爆孤児のお話等々、数えきれません。

    +32

    -0

  • 192. 匿名 2018/08/15(水) 11:39:07 

    戦後、ハーバートフーバー(元アメリカ大統領)とマッカーサーは、
    米国人もたくさん死んでいったあの戦争は一体何だったんだ?
    と三日間にも渡り、話し合い続けたという。

    結果、戦争がしたくてしたくて堪らなかった老害の狂人、
    「ルーズベルト」が日米開戦を引き起こした、という結論に至った。

    原爆投下の賛否然り、現代はアメリカの若者でさえ
    「アメリカは本当に正しかったのか?」という議論をしている。


    因みに、日本で教えられている「日本軍の卑劣な奇襲で日米開戦は始まった」
    というのは真っ赤な嘘です。

    終戦記念日

    +102

    -2

  • 193. 匿名 2018/08/15(水) 11:39:20 

    もうちょっと女としてやることないのかな

    ガルおばさん

    +3

    -25

  • 194. 匿名 2018/08/15(水) 11:46:22 

    >>178
    仕組んだって
    ジョセフグルーの進言を聞き入れずアメリカが許さなかったら昭和天皇は処刑されてましたよ

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2018/08/15(水) 11:46:39 

    日本人って差別意識ないから何で白人はあんなひどいことできるのか単純に疑問
    肌の色が違うだけで人はあんなに残酷になれるもの?
    ルーズベルトの日本人に対する意見とか見てたら本当に悲しい
    何でこんなひどいことばかり言えるんだろうって

    +101

    -0

  • 196. 匿名 2018/08/15(水) 11:46:40 

    終戦記念日

    +50

    -0

  • 197. 匿名 2018/08/15(水) 11:48:58 

    >>192
    ルーズベルトって民主党だよね
    本当に民主党って好戦的だよね~

    +30

    -1

  • 198. 匿名 2018/08/15(水) 11:51:54 

    もっとあの戦争について時間をかけて教えるべき
    昭和に入るとさらっと終わっちゃうからよく知らなかったよ

    +69

    -0

  • 199. 匿名 2018/08/15(水) 11:53:27 

    原爆投下されなければ日本は戦争を止めなかった、
    というバカサヨがたくさんいますが騙されてはいけません。

    大空襲も原爆投下も、執拗なまでの模擬原爆投下も、
    戦争早期終結という目的ではなく、
    白人が日本人を使った実験、人体実験だったのです。

    事実は事実として頭に入れておきましょう。

    終戦記念日

    +133

    -3

  • 200. 匿名 2018/08/15(水) 11:53:38 

    >>112
    そんな乱暴な言い方はよくないと思いますよ。
    一応?、戦地で立派に戦いながら何とか帰ってきた兵隊の方達も子孫を残されていますし。事実、私の祖父も戦地帰りでしたし、コメントにも上がっていますし。まだ若くて行けなかった人もいたでしょうしね。
    確かに、若くて健康で優秀だった男子が多く亡くなったのは悲劇です。でも戦争に行けなかったからと言って、すぐにダメと言うみたいな考え方は何か恐ろしい感じがします。私だけですかね。すみません。

    +44

    -3

  • 201. 匿名 2018/08/15(水) 11:54:28 

    君が代が美しくて鳥肌たった

    +62

    -1

  • 202. 匿名 2018/08/15(水) 11:55:17 

    >>112
    日本人男性をディスってますよね。

    みんなよく読んでからプラマイ押してね。

    +40

    -1

  • 203. 匿名 2018/08/15(水) 11:56:39 

    歌ってない議員もいたね!

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2018/08/15(水) 11:58:01 

    >>182

    はだしのゲンの左巻き思想が嫌い。
    その画像の話なんて戦争に参加したすべての国に言えること。

    日本だけが異常な軍国主義だったという印象操作をしている漫画、
    それがはだしのゲンです。

    +74

    -9

  • 205. 匿名 2018/08/15(水) 11:58:09 

    >>191
    私は基本、戦争体験手記(原本)しか読まないようにしてるから気にしたことなかったですが、原本以外の記事を読む時は「どこの記事なのか?、新聞社等を確認した上でですが…。 」って大事な事ですね。他人の手が介入した文章は充分気を付けないと・・・。

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2018/08/15(水) 11:58:12 

    式典に参加するにはどうしたらいいの?

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2018/08/15(水) 12:00:02 

    黙祷

    +57

    -1

  • 208. 匿名 2018/08/15(水) 12:00:14 

    >>197
    え?わかってて書いてる?
    共和党こそアメリカ万歳なんだよ
    トランプもだし
    オバマはアメリカは世界の警察ではないと言った人

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2018/08/15(水) 12:00:40 

    >>206
    勝手にいけばいいんだよ

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2018/08/15(水) 12:01:01 

    今ちょうど町内放送してる

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2018/08/15(水) 12:01:17 

    ・・・・・

    +0

    -4

  • 212. 匿名 2018/08/15(水) 12:02:50 

    >>199
    そんなもんは最初に作ったら使うよ
    日本も開発はしてたが失敗したから使わなくて済んだだけ

    +1

    -10

  • 213. 匿名 2018/08/15(水) 12:03:37 

    「深い悲しみを新たに」

    「深い 反省」

    最後のお言葉でした

    +4

    -16

  • 214. 匿名 2018/08/15(水) 12:04:05 

    愛知県の小さな市ですが
    正午にサイレンはなりませんでした、
    しかし、黙祷しました。

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2018/08/15(水) 12:05:27 

    これ来年から
    皇太子夫婦が
    出席するの?

    +80

    -1

  • 216. 匿名 2018/08/15(水) 12:05:40 

    もう一つの8月15日「緊急発進せよ」
    こういう人たちによって日本は守られている

    +29

    -0

  • 217. 匿名 2018/08/15(水) 12:07:38 

    マッカーサー証言①
    終戦記念日

    +103

    -1

  • 218. 匿名 2018/08/15(水) 12:07:43 

    この日ぐらいは正午に黙祷したっていいじゃん。高校球児だって黙祷するんだから。
    NHKだけだったね、放送してたの!

    +89

    -1

  • 219. 匿名 2018/08/15(水) 12:07:56 

    >>208
    わかってるよ。
    わたしが言いたいのは
    自国を愛せないような人間が他国を愛せるのかい?って事

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2018/08/15(水) 12:08:01 

    マッカーサー証言②
    終戦記念日

    +117

    -1

  • 221. 匿名 2018/08/15(水) 12:10:21 

    NHKしか放送ないんだね。
    民放も黙祷くらい放送したらいいのに。
    終戦記念日なのに触れなさすぎじゃないかな?
    日本のメディア終わってるわ。

    +90

    -0

  • 222. 匿名 2018/08/15(水) 12:10:49 

    >>206
    追悼式の参列者は、日本遺族会を通じて参加した各都道府県の遺族代表です。
    誰でも参加できる訳ではありません。
    もし、先祖に戦死者の方がいるのなら、都道府県の遺族会に問い合わせてみては?

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2018/08/15(水) 12:11:24 

    >>215
    妃はきちんと勤めあげられるのだろうか

    +26

    -1

  • 224. 匿名 2018/08/15(水) 12:11:29 

    >>190
    福島瑞穂なら、もっと誤字脱字だらけの文章になると思われ……

    +24

    -0

  • 225. 匿名 2018/08/15(水) 12:11:52 

    偶然にも興南高校の試合中に黙祷でしたね。
    何か感慨深いものがありました…

    +33

    -0

  • 226. 匿名 2018/08/15(水) 12:12:54 

    >>204
    はだしのゲンは子供の頃に1度しか読んでないから近々改めて全部読見直してみようと思ってる。中沢さんがどれほどの左翼主義なのか子供の頃には理解できなかったから。私は月1冊は原爆や空襲関係の体験記を読むようにしてるんだけど、原爆の本を読むとき、はだしのゲンで得た知識がとても役に立っている。あの本無しでは正しく原爆の惨状を想像することなんてとてもじゃないけどできない。もちろん作者が「怖がって読んでもらえないと困るからソフトに描いた」って言ってるので、鵜呑みにはしてないけど。

    若干6歳で最愛の父姉弟猫を生きながら火に焼かれ惨殺され、家も街も破壊され、出生後数か月で妹を亡くし、母の死後骨さえも残らなかったという壮絶な人生を歩まされた被爆体験者の方が左翼思考になる心境を、もう一度ちゃんと読み直すことで少しは理解出来たらなと思う。

    +44

    -2

  • 227. 匿名 2018/08/15(水) 12:13:04 

    戦争があった事に、無知、無関心にならないように
    知る力、学ぶ力、知る為に行動する力を子どもと共に身につけたい。
    73年前に何があったのかを忘れる事が、またこれからの人間が戦争を始める近道になってしまう気がする。

    +66

    -1

  • 228. 匿名 2018/08/15(水) 12:13:24 

    ちゃんと報道しないって日本大丈夫なのかな?
    日本の歴史をちゃんと伝えるって大事なのに。

    +87

    -0

  • 229. 匿名 2018/08/15(水) 12:14:07 

    マッカーサーは、
    自身が死ぬ前にどうしても
    証言し、事実を記したかった。

    終戦記念日

    +105

    -1

  • 230. 匿名 2018/08/15(水) 12:15:32 

    >>215
    平成最後だから次期としてご臨席するかなと思ったけど居なかったね。
    毎年東宮は8月16日から9月一週目まで長いご静養に入るけど今日は参列できたのでは。

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2018/08/15(水) 12:17:31 

    そろそろ侵略戦争じゃなく自衛戦争だったとテレビで言えるようになると良いけど、敗戦国の身分としては、まだまだ難しそうだな~。
    歴史修正主義って言われるし。

    なんか目に見えない国際社会の秩序とかあるよね。あの戦争が大東亜戦争と呼べる日になった時が日本が今までの呪縛から解放された時だと思う。

    +88

    -1

  • 232. 匿名 2018/08/15(水) 12:17:46 

    >>99ゴミかよこいつら

    +35

    -0

  • 233. 匿名 2018/08/15(水) 12:19:02 

    >>215
    今上天皇皇后両陛下が、初めて追悼式に参列された時もいろいろあったよ。
    でも、年月とともにそれも無くなっていった。
    新帝も同じような感じじゃないかな。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2018/08/15(水) 12:20:19 

    >>227
    言葉足らずでした。
    はだしのゲンは最初のころはまともだと思いますが、
    後半からはどんどん左巻き思想になっていってると
    個人的には感じています。

    あと、日本兵が中国人の妊婦さんの腹を裂く、
    などのシーンは反日プロパガンダです。
    寧ろあれは通州事件などで日本人が中国人にやられた悪夢。

    個人的な考え方はいろいろあって然りだと思います、
    それを分かっているうえで、私ははだしのゲンが嫌いです。

    +80

    -0

  • 235. 匿名 2018/08/15(水) 12:21:06 

    昨日、広島へ行ってボランティアに参加し、その後平和記念資料館にも行って来ました。
    恥ずかしながら初めてで、知らないこともたくさんあり、学ぶことが多かったです。
    外国人の方も半数ほど来られていて、関心の高さに正直驚きました。子連れの家族も多かったです。
    人が多くてゆっくり見ることが出来ず、また来たいと思いました。
    私も将来子どもを持てたら連れてきたいと思いました。それほど、語り継がらければならない事だと思います。

    +29

    -0

  • 236. 匿名 2018/08/15(水) 12:24:23 

    >>217
    >>220
    >>229

    マッカーサーは、
    日本は国と国民の生命、財産を守るために戦った
    ということを後に知ったという事か…

    +79

    -1

  • 237. 匿名 2018/08/15(水) 12:24:51 

    終戦の日、祖母は10歳。
    ラジオの終戦の詔勅は、電波状態が悪くてその内容は聞き取れず。
    大人たちも聞き取れなかったらしく、
    「ソ連が攻めてくる」
    というデマがしばらく流れた。

    もう少しして、進駐軍がやって来た。チョコレートやキャンディがもらえて、
    「怖い人ではないのだな」
    と思った、と言ってた。

    +55

    -0

  • 238. 匿名 2018/08/15(水) 12:25:48 

    >>231
    マスコミはいまだにGHQの支配下から逃れられないみたいね
    学校教育もかな

    +34

    -0

  • 239. 匿名 2018/08/15(水) 12:28:13 

    チャーチル、ルーズベルト、スターリン

    この老害達が日本を含む世界の人々の
    すさまじい数の命を奪ったのだと思っている。

    終戦記念日

    +107

    -1

  • 240. 匿名 2018/08/15(水) 12:31:48 

    中韓の反日プロパガンダに流されるな、
    こういった事実があることを、日本人として知るべきだよ。

    終戦記念日

    +100

    -2

  • 241. 匿名 2018/08/15(水) 12:31:59 

    戦争が終わったのが、たったの73年前の事なのに、無関心な日本人が増えたのかな。
    テレビでもスルーされるくらい風化が進んでるって、なんだか悲しいですね。

    朝、夕のニュースでちょこっと取り上げられるだけ?そんな簡単な事じゃないのに。

    私は戦争に関して興味がある方だから、自分で調べたりもするけど、興味が無い人には遠い過去の話なんだろうね。



    +100

    -0

  • 242. 匿名 2018/08/15(水) 12:34:08 

    昨年、初めて靖国神社に行きました。
    何と言うか…
    空気が違うんですよね。
    日本人に生まれて良かったと、
    心から思いました。

    戦争が二度と起きませんように…。

    +97

    -0

  • 243. 匿名 2018/08/15(水) 12:40:07 

    >>241
    それだけ今が平和ってことよ

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2018/08/15(水) 12:41:32 

    >>241
    いつまでもネチネチと嘘の話で恨みつらみを重ねるどっかの国よりはいいけどね~

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2018/08/15(水) 12:43:35 

    中国が台頭してきたら、今よってたかって欧米が叩いてるでしょ。
    根本的にあんまり変わってないよね。

    とりあえず日本は英米側についてた方が間違いなさそう。

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2018/08/15(水) 12:45:06 

    大東亜戦争の事実を知ろう。
    終戦記念日

    +51

    -0

  • 247. 匿名 2018/08/15(水) 12:47:02 

    学校では教えてくれない事実を知ろう。

    終戦記念日

    +80

    -0

  • 248. 匿名 2018/08/15(水) 12:47:15 

    >>31
    12です。
    それは文科省で定められたカリキュラムで一通りやるように決められてるからですよ〜
    私が勤務してた学校は映像含めかなりきちんと教えてました。
    私立だとある程度学校に裁量与えられて良かったですね

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2018/08/15(水) 12:48:44 

    >>234
    被爆当日、御幸橋に避難してたある被爆者の方が「救援に来た日本軍のトラックに小さな女の子が乗り込もうとした時「子供は乗るな!まだ動ける男優先だ!」と軍人が怒鳴りつけた。驚いた女の子は火が燃え盛る市内の方に走って逃げた」って証言してたの聞いたことある。男性は命ある限り兵隊として使えるからだって。これはプロバガンダじゃなく実話。

    +5

    -6

  • 250. 匿名 2018/08/15(水) 12:49:16 

    日本敗戦後、日本擁護に尽くしてくれた
    国々がたくさんあったという事実を知ろう。

    終戦記念日

    +78

    -0

  • 251. 匿名 2018/08/15(水) 12:53:49 

    こんな事もあったんだ、
    日本の先人の皆様は尊敬に値する!
    終戦記念日

    +94

    -0

  • 252. 匿名 2018/08/15(水) 12:56:50 

    >>239
    ヤルタ会談でケーキの等分のように各国の領土分割の話してたの腹立つ

    イスラエルとパレスチナ問題の火種もイギリスの二枚舌外交が原因

    近衛内閣の失策尻拭い人事だった東條英機がヒトラーと並ぶ独裁者として語り継がれて、70年経っても世界の混沌が終幕できないほど引っ掻き回したチャーチルは英雄として大宰相扱い

    まさに勝てば官軍

    +64

    -0

  • 253. 匿名 2018/08/15(水) 12:57:19 

    2016年、おじいちゃんが亡くなりました95歳でした。お母さんから聞いたかぎりでは、おじいちゃんの手相、両手ますかけ線がありまして、自分もどうやら生まれつきの両手ますかけ線の手相と一緒に生まれました。自分の両手ますかけ線を見てたら
    おじいちゃんに受け継がれてるじゃないかな?と思いました。自分にとって両手ますかけ線の手相は自分と共に生きる最高の
    相棒です。おじいちゃんありがとう。

    +55

    -3

  • 254. 匿名 2018/08/15(水) 12:57:31 

    >>241
    数年前、ある広島在住の漫画家が自費出版で原爆関係の本を出版してた。少部数なので広島市内の数か所の図書館にしか置いてなくて地方民の私はどうやって読めばいいのか・・・郵送して借りれるのかなと悩んだ。そもそも少部数だから争奪戦だな、すぐには読めないだろうなと思って検索してみたら、市民の人誰も借りてなかったことあるよ。広島市民の人でも常に関心があるわけじゃないんだなと思った。

    +45

    -0

  • 255. 匿名 2018/08/15(水) 13:01:09 

    英国がナチスの軍靴で踏みにじられなかったのは
    チャーチルが大臣時代に反対を押し切って強化してきた空軍、防空のおかげ

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2018/08/15(水) 13:01:47 

    国立国会図書館のデジタルコレクションではアメリカ側の資料も閲覧できます
    8月15日のものとしてこんなのがあります

    「15 August 1945 - One strike, launched against Tokyo Shibaura Electronics Plant and

    another against Nagano Airfield, recalled at 0640 (I), before attack made. While

    returning, our Photo Division of 4 VF from the 2 Jacks and one Zeke and smoked a

    Frank. The other Japs fled. Later HANCOCK'S DCAP #3 shot down a torpedo carrying

    Kate that was diving on TG 38.5 at 1123. This was the ship's last combat of the war.」

    15日に爆撃命令を受けたアメリカの爆撃機が東京芝浦電機(東芝)と長野飛行場を目標として向かっていたことがわかります
    攻撃が中止されたのは日本の降伏が伝えられたからでしょう
    終戦の日にも日本を爆撃するためアメリカ軍は着々と日本に近づいてきていたということも知っておきたいところです

    +39

    -1

  • 257. 匿名 2018/08/15(水) 13:02:57 

    >>219
    詭弁

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2018/08/15(水) 13:03:01 

    >>245
    それは人種差別の話じゃなくて社会主義のせいね

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2018/08/15(水) 13:06:29 

    >>256
    当たり前w

    戦闘中だから

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2018/08/15(水) 13:07:21 

    亡くなった方々のためにも素敵な日本になって欲しいですね

    +59

    -1

  • 261. 匿名 2018/08/15(水) 13:10:19 

    大東亜戦争後の1945年11月、
    英国はインパール作戦に参加した3人のインド国民軍の将校を
    レッドフォートで裁判に掛け、反逆罪として極系に処そうとした。

    この事実が伝わるや、
    インド民衆が一斉に蜂起し,大暴動に発展した。

    結果、事態収拾がもはや不可能だと判断した英国は、
    ついにインド統治権を返還した。

    1947年8月15日インドは独立を勝ち取った。

    【太陽の光が地上を照らす限り、月の光がこの大地を潤す限り、
    夜空に星が輝く限り、インド国民は日本国民への恩を決して忘れない】
                   (インド最高裁弁護士P・Nレキ)
    終戦記念日

    +32

    -0

  • 262. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:16 

    >>258
    確かにロシアともいつもギクシャクしてるもんね。
    でもアングロサクソン優越主義って治らないと思うわ。

    アメリカだって日本政府を盗聴して、その内容を英国豪州あたりと共有してたって数年前に発覚したよね。ドイツも盗聴されててメルケルはちゃんと怒ってたけど、安倍政権は無反応だった。


    +16

    -0

  • 263. 匿名 2018/08/15(水) 13:12:43 

    全国戦没者追悼式に参列してきました。
    遺族で20代です。
    語り継がないとならないと思っています。

    +68

    -0

  • 264. 匿名 2018/08/15(水) 13:17:56 

    奴隷、家畜として生涯を終えるか?
    戦い尊厳を勝ち取るか敗れて消滅するか?
    って事なんやね…

    今の時代ならドン引きする人も多いかもしれない、
    私を含め、現代は資本主義のブタばかりだから、

    しかし、同じ日本人として分かる気もする、
    これが武士道精神ってものなのかな、って。

    終戦記念日

    +67

    -1

  • 265. 匿名 2018/08/15(水) 13:24:18 

    子供達、学生の皆さん!
    日教組などの偏った自虐史観教育に負けるな!!

    終戦記念日

    +79

    -0

  • 266. 匿名 2018/08/15(水) 13:27:13 

    なんで日独伊3国同盟にしちゃったのかね~

    +1

    -4

  • 267. 匿名 2018/08/15(水) 13:35:58 

    この日を語った、おばあちゃんの涙を忘れない。

    +26

    -0

  • 268. 匿名 2018/08/15(水) 13:39:27 

    >>31
    教員側のイデオロギー史観で偏向教育をするから、いつしか学校教育での近現代史はアンタッチャブルとされる風潮になったって、むかーし自民党の故町村がテレビで明言してた(日教組のマルクス思想にまでしっかり触れてたw)
    確か同じような理由で大河ドラマも近現代史は突っ込んでやらないんだよ
    要は右と左が揉めるから
    まだまだ政治的立場によって見識がブレてしまって、歴史学としてまともな検証がされてないのが近現代史なんだよ

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2018/08/15(水) 13:50:34 

    78回目の終戦記念日。78年間たまたま、日本は戦争に巻き込まれなかっただけかもしれない。
    だって、今年は北朝鮮のミサイル発射などで
    Jアラートがなったり、あさの番組途中で緊急ニュースで突然画面が変わったり、ミサイル関係の怖いCMもやってた。
    そうやって思い返すと、無事に78回目の終戦記念日を迎えられて良かったと思った。

    +39

    -8

  • 270. 匿名 2018/08/15(水) 13:54:27 

    >>269です!
    ごめんなさい、73回目の終戦記念日でした。
    失礼致しました。

    +36

    -1

  • 271. 匿名 2018/08/15(水) 13:57:58 

    >>179
    今も企業にとっては家畜じゃん

    +1

    -7

  • 272. 匿名 2018/08/15(水) 13:59:41 

    ガルちゃんの専業主婦叩きもGHQの陰謀じゃん

    +2

    -3

  • 273. 匿名 2018/08/15(水) 14:02:20 

    大東亜戦争ではパラオの島々も戦地になった。

    パラオの島々に上陸した日本軍は現地の人々との摩擦を避けるため、
    労働で現地の人を使うときもちゃんと賃金を支払っていた。

    気心知れるようになり、日本の兵隊さん達がよく口ずさんでいた
    「ふるさと」「さくら」などは現地の人も歌えるようになっていた。



    しかしある日、この島にも米軍襲撃の危機の知らせが届いた


    パラオの若者達は相談し、「私達も仲間として一緒に戦わせて欲しい」
    という志願の申し出をした。

    それを聞き憤怒しながら椅子を蹴り上げた日本軍将校は、
    「我ら帝国軍人が貴様ら未開の地の土人となど一緒に戦えるか!」
    「貴様らなど足手まとい以外の何物でもない、直ぐに島から出てけ!!」
    と罵り志願の申し出を断った。

    「アジア人に融和な日本人と思っていたのに、
    やはり足手まといくらいにしか見られていなかったのか…」
    と意気消沈しショックで胸いっぱいのパラオの若者達。

    そして島を出る日、パラオの人々は桟橋に集まったが、
    当然のごとく日本の兵隊さん達は誰一人見送りに来ていなかった。

    肩を落としながらトボトボと船に乗り込むパラオの人々、そして出発。

    船が動き出すとどこからともなく、
    「うさぎおいしかのやま~、こぶなつりしかのかわ~」
    という歌声がきこえてきた。

    パラオの人々が砂浜に目を向けるとそこには、
    大きく手を振りながらふるさとを歌ってくれている
    日本の兵隊さん達の姿があった。
    一番先頭には、自分たちを足手まといだと罵った
    あの将校さんが笑顔で手を振っていた。

    パラオの人々は「あの時の私達への侮辱、あれは私達を生かせるための
    言葉だったんだ…」と真意が分かり涙を流した。

    それから数日後、米海兵隊による攻撃で島にいた日本兵二百数十名は
    全て戦死した。


    現在もパラオは親日国で、
    今でも日本の先人の皆様に感謝してくれています。
    終戦記念日

    +151

    -1

  • 274. 匿名 2018/08/15(水) 14:02:30 

    >>215
    じゃあ小室圭さんと秋篠宮眞子さまが出席すれば満足?

    +1

    -9

  • 275. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:07 

    >>250
    戦後の日本とスリランカもこんな感じ。

    終戦記念日

    +87

    -0

  • 276. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:36 

    >>250
    終戦記念日

    +83

    -0

  • 277. 匿名 2018/08/15(水) 14:10:08 

    沖縄慰霊の日、広島長崎原爆の日と同じように、
    終戦の日も風化させないようにしましょう。

    終戦記念日

    +97

    -0

  • 278. 匿名 2018/08/15(水) 14:10:38 

    自虐史観を素直に受け止めていましたが、色々自分で調べて行くうちに、日本人であることを改めて誇りに思いました。
    日本が戦った理由をもっと多くの日本人が正しく理解し伝えていかなければ。

    硫黄島で散った市丸利乃助少将がルーズベルトに宛てた手紙を読むと、日本がなぜ戦っていたのかがわかります。

    先人がアメリカ大統領に送った手紙 「ルーズベルト ニ 与エル書」  - くれば の ひとり語り
    先人がアメリカ大統領に送った手紙 「ルーズベルト ニ 与エル書」  - くれば の ひとり語りsahashipesu.blog.fc2.com

    先人がアメリカ大統領に送った手紙 「ルーズベルト ニ 与エル書」  - くれば の ひとり語りくれば の ひとり語り国政とは国民の意識をうつす鏡。 意識次第でいかようにも。 2600年以上続く日本。 どうか未来永劫続きますように。スポンサーサイト上記の広告は...

    +37

    -1

  • 279. 匿名 2018/08/15(水) 14:13:20 

    昔は午後のロードショーも戦争に関したものにしてくれてたのに、やらなくなっちゃったね。

    +53

    -1

  • 280. 匿名 2018/08/15(水) 14:13:51 

    GHQが押し付けた自虐史観にも無理があるよね
    だって嘘なんだもん

    +68

    -0

  • 281. 匿名 2018/08/15(水) 14:24:28 

    11時過ぎにに靖國神社でお参りを終えました。今年は体調が悪いので、早めに行きました。帰るとても長い列ができていました。涼しい風が吹き抜けてて、暑いながらも気持ちよかったです。
    日本のために微力ながら頑張るので、ゆっくりしてください、安らかにいてください、楽しく笑っていてくださいと感謝をお伝えしました。今靖國神社でお参りを終えました。
    神社外には中国の実効支配からの助けを求めるウイグルや、台湾の方々がビラを配っていらっしゃいました。酷いことが行われていることに、目を背けたくなりましたがもらったビラを、よく読んでみます。

    +71

    -0

  • 282. 匿名 2018/08/15(水) 14:27:20 

    >>273
    YouTubeで動画を見たよろしくお願いします。
    日本は国際法を極力遵守しながら戦いに臨んだ、
    というのは強ち間違ってはいないよね。

    終戦記念日

    +28

    -0

  • 283. 匿名 2018/08/15(水) 14:29:00 

    YouTubeで動画を見たよろしくお願いいたします。

    YouTubeで動画を見たよ。

    失礼しました_(._.)_

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2018/08/15(水) 14:33:11 

    >>70お偉いさんはそんなこと言ったりしてなくて意外と民間の中からそういう言葉が出てたりもあるんだよなぁ。
    いちばん怖いのって一般人と言うか、煽られて煽って、お互いをがんじがらめにした一般の市民だったのかもなぁと思う。
    チクるのもご近所さんだし、非国民だなんだいうのもご近所さん。
    戦地でも士官将官クラスは兵隊は陛下から頂いた兵だから死なずに還すという教育がされてた(1部の馬鹿もいたけど辻みたいな)けど、中間の軍曹のあたりのクラスが上官に認めて欲しいために暴力行為をしたりね。
    当時の訓示とか残っているから読んで欲しい。
    日本のために生きて祖国へ帰れと話た将官もいるけど、例えば硫黄島とか沖縄戦だと本土決戦を1日でも遅れさせ食い止めるために最後の一兵となっても戦えと日本のために兵隊と共に散った将官もいたし、上層部全部が悪かったとは思えない。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2018/08/15(水) 14:33:19 

    戦争は負けたら終わり

    +5

    -7

  • 286. 匿名 2018/08/15(水) 14:34:09 

    終戦記念日といえば毎年うるさいくらいの蝉の声
    今日気が付いたんだけど、今年蝉の声聞いていない
    何か起こっているの?

    +22

    -1

  • 287. 匿名 2018/08/15(水) 14:40:45 

    >>286
    鈴虫が鳴いてるよね

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2018/08/15(水) 14:42:23  ID:VbeukOhJ8q 

    靖國神社には一緒に立ち上がったアジアの国の方々も民族衣装着て、境内にいらっしゃいますよね。アジアに悪いことしたと叫ぶ例の3こ三国ばかり取り上げられてますけど。
    それと参拝には、お年寄りもだしご遺族らしき方やお子様連れ若者も30代以降の方々など幅広く参列されてます。

    +36

    -0

  • 289. 匿名 2018/08/15(水) 14:42:29 

    お仏壇に御線香して手を合わせる
    御線香は毎日やってるけど
    終戦日は正午にやってる
    おばあちゃん達からずっと続いてる我が家の行事
    昔は黙祷のサイレン鳴ってたのにね

    +28

    -0

  • 290. 匿名 2018/08/15(水) 14:43:20 

    >>286
    え?蝉こちら泣きまくりです
    東京江東区より

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2018/08/15(水) 14:44:03 

    >>286
    靖國神社はセミが鳴いてましたけども、うちの周りはたしかに鳴いてないですね。
    二匹ほど途中で拾って弔いました。

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2018/08/15(水) 14:48:27 

    靖国の英霊さん、日本はすっかり移民の国・多民族国家になりました
    日本を守ってくれてありがとうございます
    今の日本があるのはあなたがたのおかげです

    +17

    -7

  • 293. 匿名 2018/08/15(水) 14:52:48 

    >>31
    日本の教科書は日本人の思うままに作られません。もちろん中韓が入り込んでいるからだし、大東亜戦争のことを少しでも美化するような項目を作れば中韓から抗議されます。
    日教組もいるし、学校教育で日本人が戦争のことを知ることは難しいと思われます。

    +49

    -0

  • 294. 匿名 2018/08/15(水) 14:52:53 

    >>292日本はすっかり移民の国・多民族国家になりました
    なってません!

    +37

    -0

  • 295. 匿名 2018/08/15(水) 14:54:55 

    あー、戦争の事ライフワークにすれば良かったくらい色々知りたい。

    ずっと嘘で塗り固められた歴史ばっかり聞かされてきたんだもん。

    日本が必ずしも正義だったとは思わないけど、韓国・中国が喧伝するような極悪帝国だったってのは今の日本人見てれば嘘だと分かる。

    +73

    -0

  • 296. 匿名 2018/08/15(水) 14:56:13 

    >>63
    大日本帝国が赤で共産主義で独裁?
    戦争中も選挙があったし、戦争は当時の国民も熱烈支持してたんだよ?知ってる?
    政府の意思だけで戦争なんてできる訳ないよ。

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2018/08/15(水) 15:01:14 

    玉砕とかほんと悲しいわ
    ペリリュー島のサクラ、サクラとか
    万歳突撃とかも狂気なんだけど物凄く悲しい

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2018/08/15(水) 15:01:58 

    >>57
    敗けそうになると、一般市民を置いてけぼりにして
    軍人が我先に逃げた

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2018/08/15(水) 15:08:59 

    >>51
    安倍でんでんが参拝なんかするはずないじゃん。榊奉納して終わり。

    +0

    -14

  • 300. 匿名 2018/08/15(水) 15:11:11 

    安倍さんがずっと言っているのが、「戦後レジュームからの脱却」
    具体的に言うと「敗戦国」からの脱却だ
    日本は敗戦国だ、国際条約のポツダム宣言を無条件に
    受け入れるた時からそうだ。
    もし、違うと言うならお隣の国の様に、あれは無かった事のしてくれと
    国際社会に向けて発信すれば良い

    ではどう具体的に日本は敗戦国から抜け出るのか?
    それは日本が「戦勝国」になる事だ
    日本が再び戦争に参加し、戦い、
    勝利する事で日本人のプライドは取り戻せる
    では具体的に何処と戦うのか、やはりそれは 北の国となるだろう

    安倍さんはその時の為に同盟国(米)が攻撃を受けた時
    自衛隊が参戦出来るように法改正を行った。

    後は米が北を攻撃する様に仕向ける事だ
    だが、オバマ元大統領では耳も貸さなかっただろう
    しかしトランプ大統領は違った
    安倍さんの話に乗って来た
    アメリカは数年に一度戦争を起こし武器・弾薬を
    使わないとだめな国です 北は格好の目標でした。

    日本は米と共に北と戦争をし勝利する事で戦勝国になれる
    そうなれば 戦後補償費用 や 戦中の謝罪も全部チャラになる
    オマケに戦争が起きれば、お隣の韓国も被害を被りタダでは済まない
    当然 攻撃により多数の被害が出て
    韓国経済も弱体化すると一石二鳥だ。

    安倍さんの理想はそれだったが、
    そうはさせじと 韓国の文在寅大統領に
    全部ひっくり返えされた
    しかし、北が大人しく言うことを聞くとは思えない



    +1

    -14

  • 301. 匿名 2018/08/15(水) 15:16:56 

    >>84
    大東亜共栄圏とは天皇を頂点とした国家統治だよ
    言葉も文化も日本のものを強制的に教えられた
    実質的な占領

    +2

    -16

  • 302. 匿名 2018/08/15(水) 15:20:20 

    >>298それは満州とかの引き揚げ(関東軍)でしょ?
    その他の引き揚げはご存知?
    関東軍でも一部であって、ロシアでも日本の軍人が戦後も戦って亡くなってるよ。
    武器を取り上げられ指令系統もなくなったその中でも戦ったよ。
    南方では民間人の引き揚げが終わってから兵隊たちの引き揚げが開始されてるよ。
    満州からの引き揚げは確かに悲惨だったけど、なんでもかんでも日本軍が悪いって毒されすぎだよ。

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2018/08/15(水) 15:22:18 

    >>298
    戦時下だよ?
    あなた達は今現在の平和過ぎる生活の中で育まれた
    価値観で昔を批判し過ぎてないかな。
    あの時代、戦争に参加したどこの国でも
    そういう事って多少はあったんじゃないかな?

    しかも日本は民間人居住区を狙い撃ちにされている、
    本土襲撃を一度も受けていないアメリカなんかとは
    全然事情が違うんだよね。

    どちらかといえば日本軍は、世界でも稀なくらい
    国際法を順守して戦っていたと思いますがね。

    終戦の日に、日本の先人の皆様を貶す気にはなれませんな…

    +61

    -1

  • 304. 匿名 2018/08/15(水) 15:23:17 

    >>301
    産業もなにも植民地政策で基盤のない国がはい独立です と言われて何ができるの?
    日本が指導しないと、導かないと発展しないでしょ?
    八紘一宇全ての民族は天皇の元に全て平等である
    だよ!

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2018/08/15(水) 15:23:45 

    >>48
    普段から、物事の表面しか見ていないことが分かるコメだわ……。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2018/08/15(水) 15:25:07 

    >>95
    陸軍の暴走は天皇陛下でも止められ無かった
    甘い見通しの作戦を立案して多くの兵士を殺した
    戦闘に参加する前に、大半の兵士は飢えや伝染病で亡くなった。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2018/08/15(水) 15:27:12 

    >>301
    ハングルを普及させてもらい、
    ライフライン、インフラ整備を施してもらったのに
    実質的な占領って、なんちゅう言い草か!

    終戦記念日

    +66

    -0

  • 308. 匿名 2018/08/15(水) 15:27:40 

    >>303
    バターン死の行進 は?

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2018/08/15(水) 15:30:33 

    >>306当時も見通しが甘いと反対する人がいたが尽く左遷だもんね。しかも最初はほぼ全員が無理だと反対したのに。
    独裁ではなく人間の集団心理の怖さが大東亜戦争の全てだと思うわ。

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2018/08/15(水) 15:34:04 

    >>304
    戦後アメリカに占領された時、天皇制と日本語は残った、
    アメリカが日本と同じだったら
    今頃 みんな英語がペラペラで、トランプ大統領なっている
    勿論 安倍さんはトランプの飼い犬だw

    +0

    -12

  • 311. 匿名 2018/08/15(水) 15:34:10 

    >>308横だけど、あれも見通しの甘さだと思うよ。だって日本の将兵の食べる分だって僅かでやっとで、移送するトラックすらない。
    歩かせるしかない。日本人は歩くの慣れてるから、外国人も歩けるだろうこれくらいというね。
    アメリカぐらい物資が豊かなら絶対に起こらなかったことだと思う

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2018/08/15(水) 15:37:14 

    戦時中の,日本の数少ない悪い所ばかりを強調する人がいるけどさ、
    このネット社会にまだ、戦後自虐史観教育の洗脳から解放されてないんだ?

    何故、学校では教えられてこなかった新しい事実に目を向けようとはしないのか?

    やはり、敗戦後からGHQが始めた日本人送付抜け計画は強烈なんだね。
    まあ、日本を貶めるのが大好きな在日朝鮮人の方々も投稿しているとは思いますが。

    終戦記念日

    +54

    -0

  • 313. 匿名 2018/08/15(水) 15:39:26 

    >>171
    当時は天皇は神だった
    写真も神棚の様な当別な処に祀ってあり
    観音開きの扉を開け皆んなで拝んだ。

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2018/08/15(水) 15:39:48 

    安倍さんには靖国参拝してほしかったな。
    でも周りがうるさいから無理か。

    +45

    -0

  • 315. 匿名 2018/08/15(水) 15:39:54 

    >>308
    終戦記念日

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2018/08/15(水) 15:43:09 

    >>308
    バターン死の行進もプロパガンダやね。

    米国人捕虜が、食事に金平ごぼうを出され
    「日本軍は木の根っこを食わせて虐待した」
    って話と同じレベルだよ(笑)
    終戦記念日

    +23

    -0

  • 317. 匿名 2018/08/15(水) 15:43:28 

    バターン死は捕虜が思ったより多かったこと、兵士が投降時弱ってたこと、マラリアが原因だよ
    日本兵だってたくさんいたんだからね
    敗戦後、連合国にでっちあげられたんだよ

    +1

    -3

  • 318. 匿名 2018/08/15(水) 15:46:22 

    >>314
    いいさ
    とにかく安倍総理には憲法改正を頑張ってもらいましょ

    +31

    -0

  • 319. 匿名 2018/08/15(水) 15:50:54 

    >>311
    見通しが甘いで、捕虜を餓死させていてはまずいよね
    蛮国として国際的に非難されても仕方ない
    日本以外の国も酷いことをやっているが、
    国際ルールを守れない蛮国には何をやっても
    いいと口実にされかねない。

    +0

    -8

  • 320. 匿名 2018/08/15(水) 15:51:24 

    東京産まれ東京育ちのアラフォー。
    恥ずかしながら本日初めて靖国神社へ参拝して来ました。
    平成最後の終戦記念日。外宣車や機動隊等はもちろん見掛けましたが、思ったより荒れておらず
    学生と思われる若い子(とくに男子)や家族連れが多く、この酷暑の中、年配者も黙々と並んでいました。
    日本のために、と戦った人・戦わされた人を責める気になど到底なりません。
    ただただ、無念だっただろう。辛かっただろうと。
    安らかに眠って下さいと頭を下げて来ました。

    +65

    -1

  • 321. 匿名 2018/08/15(水) 15:52:20 

    アメリカさんは国際ルール無視しまくって民間人に空襲、原爆とやりたい放題ですけどね

    +59

    -0

  • 322. 匿名 2018/08/15(水) 15:53:46 

    >>286
    暑過ぎてせみが鳴く元気もなくひっくり返ってる。
    蚊も活動できてないみたいね。

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2018/08/15(水) 15:55:06 

    なんで負けたの?

    +0

    -2

  • 324. 匿名 2018/08/15(水) 15:56:31 

    >>96

    どこの国の人?

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2018/08/15(水) 15:56:58 

    >>319
    2日で80キロ行軍のことでしょ?
    捕虜達は水筒
    護衛の日本兵は小銃と背嚢担いで一緒に行軍したんだよ?
    結果的に弱ってた敵がなくなったけど、日本軍が意図的に虐待した訳ではないよね

    +12

    -1

  • 326. 匿名 2018/08/15(水) 15:58:30 

    まだこのコメ数で現在25位、
    毎年毎年、日本人の戦争関連へのへのもへじ無関心さには驚く。

    +28

    -1

  • 327. 匿名 2018/08/15(水) 15:58:31 

    安部さん参拝しなかったのね
    遺憾です

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2018/08/15(水) 15:58:49 

    >>303
    日本の為亡くなった先人達も、
    無謀な戦争に巻き込まれるのは、もう懲り懲りだと言っている
    残るのは戦争主導者

    +0

    -3

  • 329. 匿名 2018/08/15(水) 16:01:12 

    >>326ですが打ち間違え(笑)

    日本人の戦争関連へのへのもへじ無関心さには驚く。

    日本人の戦争関連への無関心さには驚く。

    失礼しました。

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2018/08/15(水) 16:03:53 

    >>328
    何を言いたいのか全く分からん。


    終戦の日に先人の皆様を貶したくない

    これのどこが戦争主導者なん?

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2018/08/15(水) 16:05:25 

    >>321
    と言うカードを日本は持ってるんだよね

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2018/08/15(水) 16:06:05 

    >>300
    もし安倍でんでんがそこまで考えているなら私は考えを改めるよ。
    けど実際は安倍でんでんが考えているのはアッキード事件の隠蔽と身の保身だけでしょう。
    祖父が出来なかったことに執着はあるのかもしれないけど、ことあるごとに長州長州って、実際山口で産まれたわけでもないくせに日本の経済格差を広げ、かつ、ばらまき外交。国内には二枚舌。拉致問題だって安倍でどうにかできるわけない。退陣してくれるのが一番日本のためだ。

    +1

    -15

  • 333. 匿名 2018/08/15(水) 16:07:17 

    >>323
    原爆2発も落とされたらもう無理じゃん

    +11

    -1

  • 334. 匿名 2018/08/15(水) 16:13:11 

    >>304
    相手国が望んでやってくださいと言っているのならまだ解る
    行きなりやって来て、解放だと言われ最初は喜んでいたが、
    戦局が悪化したら豹変して、結局日本も侵略者と解り
    現地の人達は抗日運動へと変わって行った
    まぁ これは日本だけでは無いけどね

    +0

    -3

  • 335. 匿名 2018/08/15(水) 16:13:30 

    日本の兵隊さんは厳しかったけど優しかった①
    終戦記念日

    +35

    -2

  • 336. 匿名 2018/08/15(水) 16:15:38 

    侵略戦争?

    日本はしてない、してない(-。-)y-゜゜゜
    終戦記念日

    +46

    -2

  • 337. 匿名 2018/08/15(水) 16:16:39 

    日本の兵隊さんは優しかった②
    終戦記念日

    +50

    -2

  • 338. 匿名 2018/08/15(水) 16:17:11 

    日本の兵隊さんは優しかった③
    終戦記念日

    +44

    -2

  • 339. 匿名 2018/08/15(水) 16:17:53 

    侵略戦争なんてしてないよ^^
    終戦記念日

    +55

    -1

  • 340. 匿名 2018/08/15(水) 16:21:33 

    日本軍残虐説にタイから異議申し立て
    (ありがとう!)

    残虐者はこんなのを言うんだろ?

    終戦記念日

    +38

    -0

  • 341. 匿名 2018/08/15(水) 16:23:41 

    侵略者はこんなことしませんよ
    終戦記念日

    +55

    -1

  • 342. 匿名 2018/08/15(水) 16:25:18 

    >>330
    戦争で亡くなるのは殆どが一般兵と一般市民
    戦争主導者とその家族は、安全で暖かい所で、
    飢えもせず身綺麗にして、地図を見ながら会議室で無謀な作戦を立て
    死守せよ 、玉砕覚悟だと命令するだけ
    最後は公文書燃やして逃げるだけ

    +3

    -3

  • 343. 匿名 2018/08/15(水) 16:25:19 

    >>333
    あれトドメ刺されただけでその前から敗戦確定だったんじゃないの?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2018/08/15(水) 16:26:00 

    >>273
    旧日本軍を賛美するわけではないけど、素直に当時の現場での絆を感じるエピソード
    でもこの話を公で賞賛したら、私はかの界隈からウヨクと蔑まれるんでしょうねw

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2018/08/15(水) 16:26:42 

    過ちは二度とおかしません

    +1

    -7

  • 346. 匿名 2018/08/15(水) 16:27:12 

    温室育ちの私達現代人の価値観で批判してはいけない、
    当時の人々は強靭なメンタルと優しさを持っていたと思う。
    大切な者のために命をかける、現代人の大半は真似できません。


    終戦記念日

    +48

    -0

  • 347. 匿名 2018/08/15(水) 16:27:59 

    都合のいい話しだけ切り取って美談みたいに言われてもなあ

    +2

    -10

  • 348. 匿名 2018/08/15(水) 16:29:33 

    >>343
    敗戦確定だったの無差別大量殺人兵器の原子力爆弾を2発も落としたのかー
    まさに鬼畜やんね

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2018/08/15(水) 16:30:30 

    終戦の日か…

    今の生活があるのは偏に、
    日本の先人の皆様のお陰です。

    これからも日本を見守ってください、
    私は、先人の皆様の汚名返上、名誉回復のため、
    微力ながら活動していきます。

    終戦記念日

    +69

    -0

  • 350. 匿名 2018/08/15(水) 16:31:04 

    >>295
    日本が連戦連勝で勝ち続けていた時は、
    日本も良かったと思うよ、
    逆に敗戦が続くとそんな余裕も無くなり
    酷いことになったと思う それはどこの国でも同じ

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2018/08/15(水) 16:33:04 

    なんで記念日やねん

    +6

    -2

  • 352. 匿名 2018/08/15(水) 16:34:56 

    (反日在日にとって)都合のいい話ばかり切り取って
    日本を戦犯国家に仕立て上げられてもなあ
    (しかも嘘ねつ造の付録付きで)

    終戦記念日

    +45

    -0

  • 353. 匿名 2018/08/15(水) 16:35:31 

    そもそもさっさと勝ってれば原爆投下もなかったのに

    +4

    -8

  • 354. 匿名 2018/08/15(水) 16:36:10 

    >>346
    本当にそう…現代の強欲や私利私欲にまみれた日本人の価値観では、当時の崇高な日本人の精神や覚悟は理解出来ないと思う。
    まだ武士道が生きていた最後の時代。

    +37

    -0

  • 355. 匿名 2018/08/15(水) 16:37:10 

    >>343
    無駄に足掻いたから原爆落とされて多くの国民を死なせた

    +4

    -15

  • 356. 匿名 2018/08/15(水) 16:37:28 

    >>347
    逆だよ
    今まで日本が一方的に悪く
    世界征服までたくらんでいたみたいに言われ続けてたし
    戦時中でもドイツとちがって日本は選挙やってた

    +5

    -2

  • 357. 匿名 2018/08/15(水) 16:38:03 

    皆さん、侵略者!侵略国家!と叫ぶ
    薄汚い声に流されず、こういうのを知ってね^^
    終戦記念日

    +59

    -0

  • 358. 匿名 2018/08/15(水) 16:39:17 

    エジプトでさえこんな風に言ってくれてるんだ!
    日本の英霊に感謝('◇')ゞ
    終戦記念日

    +64

    -0

  • 359. 匿名 2018/08/15(水) 16:39:18 

    アメリカのニューオリンズにある第二次世界大戦博物館に行ったことがあります。
    とにかくアメリカからみた戦争メインの内容になっていて、日本で教えられてきた原発のひどさなどはほとんどありませんでした。

    当時のアメリカは、真珠湾攻撃に対する怒りが物凄かったようです。
    日本が先にアメリカに手を出した。だから広島、長崎は当然の報いだ。と個人的には受け取りました。
    やっぱり国によって戦争の解釈って異なりますね。

    こんなものが発行されていたそうで、展示してありました。当時の在米日本人の方々を思うと胸が苦しくなります。
    終戦記念日

    +25

    -0

  • 360. 匿名 2018/08/15(水) 16:41:01 

    >>342
    蒋介石の国民党軍?

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2018/08/15(水) 16:43:29 

    >>321
    開戦当初余裕がある内は、みんなルールを守れる
    戦局が悪化すればそれも守れなくなる
    そうなれば互いにルールを守る気も無くやりたい放題
    全ての戦争に当てはまる

    +4

    -2

  • 362. 匿名 2018/08/15(水) 16:44:15 

    若者が死んだせいで今のヘナチョコ遺伝子ガー!って言って嘆いても
    先人に感謝しながら頑張るしかないんだから
    文句ばっか言って酔いしれない方が良いよ。じゃあお前は何よ?って思うけど..
    残された人達で日本を良くしていくしかない。

    +31

    -1

  • 363. 匿名 2018/08/15(水) 16:44:52 

    安倍首相は戦争をしたがっている。

    第2のヒトラーになる前に一刻も早くやめさせろ。

    +3

    -33

  • 364. 匿名 2018/08/15(水) 16:45:30 

    最初から敗戦確定だよ
    チャーチルの回顧録によれば日本が攻撃してきたらルーズベルトとチャーチルは大喜びしたと記述がある
    開戦と同時に勝ちを疑ってなかったんだ連合国側は
    世界恐慌でどん底、欧州の戦争に加わりたいけど選挙公約で戦争はしないってルーズベルトは言ってたからね
    ハノルート、ブロック経済、ABCD包囲網と次々仕掛けてきて日本はまんまと乗ってしまった(乗らざるを得なかった
    日本から攻撃を仕掛けてきた!パールハーバーを忘れるな!を大義名分にあとはご存知の通り
    どうしたら日本はあの戦争を回避できたんだろうね
    ずーっと考えるんだけど詰んでるんだよなあ

    +67

    -1

  • 365. 匿名 2018/08/15(水) 16:52:17 

    >>355
    あの段階で無差別大量殺人兵器を落とす必要はなかったことは認めようよ

    +34

    -0

  • 366. 匿名 2018/08/15(水) 16:58:23 

    結局やっぱ英米なんだよね
    イギリスがドイツに負けそうになってイギリスはアメリカに助けを求めた
    金銭と武器支援はしてたけどアメリカは戦争はしない名目だから参戦できない
    そこでルーズベルトとチャーチルは日本に目を向けた
    パールハーバーよりマレー作戦のほうが先、つまり日英の開戦のほうが先
    ここで勝ったもんだから日本は調子に乗っちゃうのよねぇ

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2018/08/15(水) 17:03:27 

    >>360
    日本も含めどの国も一緒だよ
    それが戦争。

    +1

    -2

  • 368. 匿名 2018/08/15(水) 17:08:59 

    毎年札幌では、赤紙を配っている
    何度か貰ったことがあるけど、なんとも言えない気持ちになるんだよね...
    戦時中の召集令状“赤紙” 街頭で配布し反戦平和訴える 札幌市中央区(HBCニュース) - Yahoo!ニュース
    戦時中の召集令状“赤紙” 街頭で配布し反戦平和訴える 札幌市中央区(HBCニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    終戦から73年となる15日、札幌で市民団体が戦時中の召集令状「赤紙」を再現したチラシ


    終戦から73年となる15日、札幌で市民団体が戦時中の召集令状「赤紙」を再現したチラシを配り、反戦と平和を訴えました。

    「きょう皆さんにお配りしている赤紙は、戦時中に実際に使用された赤紙です」(主催者)

    赤紙1枚で否応なく戦場に送られた時代を忘れないでほしい。反戦平和を訴える市民団体が札幌の中心部で配ったのは、1937年、昭和12年の召集令状「赤紙」を印刷したチラシです。

    「我々はこういうの経験ないから初めてですよ、これは」(受け取った人)
    「びっくりです。これをもらったら(軍隊に)行かなきゃいけないんですよね。平和な日本を作ってほしいと思います」(受け取った人)

    15日は、5歳のときに広島で被爆した道内在住の女性も街頭に立ち、核のない平和な社会の実現を訴えました。

    +11

    -5

  • 369. 匿名 2018/08/15(水) 17:10:23 

    >>364
    今の北朝鮮とよく似ているね
    核保有国が無理難題を言って、追い詰めて行く
    検証可能で不可逆的な核の放棄て
    安倍さん追い詰めてるよね。

    +2

    -10

  • 370. 匿名 2018/08/15(水) 17:12:39 

    今でも原爆投下を行った戦略爆撃機のB-29エノラ・ゲイが毎年この日に披露されて国宝としてアメリカ人は持ち上げてるんだから、日本人との戦争の意識は違うだろうなぁ

    アメリカ人に原爆や太平洋戦争の話をすると必ず真珠湾を忘れるな!と言って怒る人もいる

    +28

    -0

  • 371. 匿名 2018/08/15(水) 17:12:42 

    >>369
    なんかずっと変なのが沸いてるわね

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2018/08/15(水) 17:18:50 

    >>363
    頭大丈夫ですか?

    この暑さで、おかしくなられたのかも…
    お可哀想に…

    どうぞ、御自愛くださいませ。

    +28

    -0

  • 373. 匿名 2018/08/15(水) 17:24:40 

    日本軍が残虐非道とか…今の日本人見て誰が想像できる?
    たった70年でガラッと人種が変わってなきゃおかしいくらい違和感ある

    +53

    -0

  • 374. 匿名 2018/08/15(水) 17:26:20 

    >>365
    沖縄戦では日本軍と沖縄の一般人の抵抗が凄く
    日本 アメリカ共に多くの戦死者が出た
    しかし日本は降伏するどころか、
    一億総玉砕をスローガンに徹底抗戦の構えだった
    小さな沖縄だけでこれだけの損害が出た為
    この後の九州上陸戦で、どれだけアメリカ兵の死傷者が出るのか
    当時のアメリカ軍では想像がつかなかった
    原爆は日本人として絶対に容認は出来ないが
    行き過ぎた抵抗は悲劇でしかない。

    +2

    -8

  • 375. 匿名 2018/08/15(水) 17:28:03 

    終戦記念日に興南高校が試合中に黙祷
    涙が出ました
    両親が沖縄出身で戦争を生き抜いたから今の私がいます

    +32

    -1

  • 376. 匿名 2018/08/15(水) 17:28:37 

    靖国神社行ってきたよ
    暑すぎた

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2018/08/15(水) 17:30:21 

    >>374
    行き過ぎた抵抗は悲劇でしかない。

    抵抗しなければもっと悲惨な道をたどっていたと思うよ

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2018/08/15(水) 17:34:11 

    私もなんで負け戦を続けてたのかと思ってたんだけど、日本は戦争に負けたことがなかったんだよ
    白人の植民地支配がどんなものかも、有色人種に対する差別も知ってた
    降伏したらどうなるかわからなくてできなかったんじゃないかと思う
    だから本当に玉砕覚悟で戦うしかなかったんだと思う
    ドイツ、イタリアは白人国家だもん日本とは違う

    +44

    -0

  • 379. 匿名 2018/08/15(水) 17:37:12 

    >>365
    必要があったから落としたんじゃないの?
    威力を確めたかったとか、落とした後の放射能のデータが欲しかったとか、知らんけど

    +0

    -4

  • 380. 匿名 2018/08/15(水) 17:38:23 

    日本は悪くない悪くない悪くない!

    +4

    -4

  • 381. 匿名 2018/08/15(水) 17:40:34 

    >>21
    再放送ありますかね?

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2018/08/15(水) 17:41:28 

    二度と過ちは犯しません

    +1

    -4

  • 383. 匿名 2018/08/15(水) 17:41:48 

    >>373
    日本人いう訳で無く、食料も武器も無く
    無謀な作戦を貫徹せよ、死守せよと命令されれば
    現地の人の食料、財産、命をも奪ってしまう
    それが戦争の狂気。

    +1

    -2

  • 384. 匿名 2018/08/15(水) 17:42:30 

    >>353

    いやもう、原爆持ってる時点で勝ち目ないよ。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2018/08/15(水) 17:49:50 

    >>377
    沖縄戦では、日本兵は投降したように見せ掛けて手榴弾で自爆
    ひめゆり学徒隊も多数が自決 、もっと悲惨な道てなんですか?
    占領されたら、皆殺しなると教育を受けていたからでしょう
    貴女と同じ様に

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2018/08/15(水) 17:50:50 

    >>382
    それはアメリカ人が言うべきことよね

    +20

    -0

  • 387. 匿名 2018/08/15(水) 17:52:15 

    >>384
    とは言え落とすかね~
    人間のする事じゃないよね

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2018/08/15(水) 17:53:59 

    >>380
    天皇陛下は「深い反省」とおっしゃってますが?

    +0

    -9

  • 389. 匿名 2018/08/15(水) 17:56:29 

    海軍の山本五十六は戦争に反対で、時の総理大臣にも1年は暴れられるがそれ以上はわからないと言ってるんだよ
    負け確定の中でも戦いに挑まなければいけなかった心中やいかに…
    無能な上層部と片付けてしまうにはあまりにもあの当時の国際情勢は複雑で、どうしたら回避できたのか
    戦争って単純じゃなくて色んな思惑やしがらみがあるんだなと
    日本にもアメリカにも反対の人はいたのに
    まあでも戦争の原因はだいたい宗教か経済

    +17

    -0

  • 390. 匿名 2018/08/15(水) 17:56:51 

    >>383
    日本軍がいつ現地の食料を奪ったよ?
    ましてや財産て何?なんの事言ってんの?

    +28

    -1

  • 391. 匿名 2018/08/15(水) 17:59:05 

    >>388
    負けちゃったからね

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2018/08/15(水) 18:02:13 

    >>353
    いや、始めから勝ち目はなかったからw

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2018/08/15(水) 18:03:52 

    陛下は反省されてるけど右翼は反省してない

    +0

    -14

  • 394. 匿名 2018/08/15(水) 18:03:52 

    曽祖父がシベリアに抑留され、終戦当時5歳だった祖母は中国で孤児になりました。
    70年代にようやく孤児の人たちが日中を行き来できるようになり中国で生き別れた兄弟、日本の親戚とも再開でき今は日本で生活をしています。

    先祖、先人たちの辛い経験や悲しみを思い今日は静かに過ごそうと思います。

    今日は仕事のため靖國神社へは参拝できませんが、
    「どこで降りるの?」「九段下」 というやり取りを朝のメトロで耳にしました。

    週末に靖國神社へ行きます。遅くなってしまいますが、大丈夫でしょうか?当日に終戦と先人を偲ぶのが一番ですかね。。。

    +51

    -0

  • 395. 匿名 2018/08/15(水) 18:05:04 

    >>382
    もうそれ何万回も聞いた
    じゃあ過ちを犯さないためにどうするのか聞かせて下さい
    もちろんパヨクの言う過ちの定義がわかりませんがね


    +4

    -0

  • 396. 匿名 2018/08/15(水) 18:05:07 

    >>394
    大丈夫でしょうか?知らんがなw
    そんなもん気持ちの問題やろ

    +1

    -12

  • 397. 匿名 2018/08/15(水) 18:07:05 

    もう一度米国と戦える国力を養います

    +1

    -6

  • 398. 匿名 2018/08/15(水) 18:11:46 

    負けた方が被害者ヅラ

    +0

    -13

  • 399. 匿名 2018/08/15(水) 18:15:00 

    >>390
    日本ほど馬鹿正直に国際法どおりに戦った国はないと思う
    逆に言えば国際法にこだわり過ぎたのかもしれない
    戦争をするには日本は倫理感が強すぎたんじゃないか
    英米なんて民間商船や赤十字の船なんてかまわず撃沈してた
    八路軍や国民党軍なんてゲリラ戦で自国民も殺しまくってる

    +18

    -1

  • 400. 匿名 2018/08/15(水) 18:16:41 

    当時の日本はなんで原爆開発でアメリカに遅れを取ったの?

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2018/08/15(水) 18:17:29 

    >>398
    最低だな

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2018/08/15(水) 18:18:49 

    こんな所にまで荒しが来てるのがガッカリ……

    本来は日韓中で団結したら世界は無敵な感じするけど、これだけこじれたら無理!

    まずは韓国中国が捏造止めないとね!

    +27

    -3

  • 403. 匿名 2018/08/15(水) 18:18:59 

    >>378
    今と違い情報の少ない中
    明治政府は強かに欧米と渡り有ってきた
    だが 日露戦争の勝利が日本を変えた

    けして楽な戦争では無く、後少し長引けは逆転されていただろう
    払った犠牲に対し余りに少ない戦利に暴動が起こった
    しかし当時の政治家は奢ることなく分をわきまえ、
    終戦への道を選んだ、しかしその苦労を知らない
    当時の子供世代が勝利体験のみに酔い、
    日本は神国で 負ける訳が無いと根拠の無い思い込みで
    突き進み途中で誤りに気が付いたが、もはや引き返せ無い道だった。

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2018/08/15(水) 18:19:37 

    「語り継ぐこと」は手段であって
    目的ではない

    目的は自国の平和を守ること

    +50

    -0

  • 405. 匿名 2018/08/15(水) 18:19:41 

    アメリカの爆撃機が日本本土に飛んでこれたのはなぜですか?

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2018/08/15(水) 18:20:20 

    戦ってもいないのに被害者ヅラとかね

    +8

    -3

  • 407. 匿名 2018/08/15(水) 18:20:27 

    命懸けで日本を守ってくれてありがとう
    安らかにお眠り下さい

    +70

    -0

  • 408. 匿名 2018/08/15(水) 18:21:50 

    在日パヨクが湧いてるね

    +22

    -2

  • 409. 匿名 2018/08/15(水) 18:22:32 

    >>403
    最後の二行以外は賛同できる…

    +1

    -3

  • 410. 匿名 2018/08/15(水) 18:22:32 

    >>406
    チョ…

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2018/08/15(水) 18:23:27 

    >>396
    ツンデレかw
    >>394
    気持ちの問題だから、遅れてもいいと思うよ!

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2018/08/15(水) 18:23:42 

    >>405
    サイパンが陥落したから

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2018/08/15(水) 18:24:29 

    天皇陛下は具体的には何を反省されているのでしょうか?

    +19

    -1

  • 414. 匿名 2018/08/15(水) 18:24:59 

    戦争で亡くなった沢山の方の為にも、二度と戦争がおきませんように。
    当時の人々が繋いで下さった日本、そして命を引き継いでいくのが私達の役目だと思います。

    +35

    -0

  • 415. 匿名 2018/08/15(水) 18:26:53 

    >>412
    なんでサイパンが関係あるのさー?

    +0

    -2

  • 416. 匿名 2018/08/15(水) 18:26:57 

    >>392
    当時のアメリカは中級国家で今のような超大国じゃない
    軍対軍なら日本も勝てる可能性は十分あった

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2018/08/15(水) 18:28:29 

    案の定パヨクと在日だらけ

    +18

    -1

  • 418. 匿名 2018/08/15(水) 18:29:59 

    >>402
    韓なんて戦後のどさくさで出来た国とも言えないような地帯だよ
    やっぱ日中ロでしょ

    +10

    -1

  • 419. 匿名 2018/08/15(水) 18:31:26 

    >>417
    そんなのお前だけだなんだよ
    さっさといね

    +1

    -9

  • 420. 匿名 2018/08/15(水) 18:31:27 

    >>390
    インパール作戦時、既に日本軍には食料物資が無く
    現地で調達 村の家畜二千頭等を徴用する
    しかし、大河の渡河と言う無謀な作戦が有り
    大半の家畜、食料及び兵さえも河に流されてしまい
    対岸に付いた日本兵には、更なる地獄が待っていた。

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2018/08/15(水) 18:32:44 

    >>416
    じゃあなんで国対国の戦争でフルボッコにされてトドメ2発まで喰らったん?

    +1

    -5

  • 422. 匿名 2018/08/15(水) 18:34:28 

    シンゴジラで
    戦後は続くよどこまでも
    って言ってるけど、中韓とのごちゃごちゃが収束しない限り日本は戦後のままだろうね。
    同じ悲しみを繰り返さない為に戦争のことはずっと語り継いで行くべきだけど、区切りもつけないといけない。
    韓国との取り決めをアホみたいに破られてぐちぐち慰安婦のこと言われるのにはうんざり!

    +30

    -0

  • 423. 匿名 2018/08/15(水) 18:36:31 

    最初に特攻を作戦として考えたのは誰?

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2018/08/15(水) 18:39:18 

    >>423
    私だ

    +0

    -5

  • 425. 匿名 2018/08/15(水) 18:39:37 

    日本が降伏しないから原爆を落としたはアメリカ、トルーマンの詭弁だよ
    トルーマンは原爆投下については反対で後悔もしていた
    でもそれを認めると非難されるから正当化したの
    アメリカ国内でも原爆投下に批判はあったんだよ当時
    戦犯はレスリーグローブス
    京都に落としたい落としたいってずっと言ってたマンハッタン計画を任された陸軍の一人
    マンハッタン計画につぎ込まれたお金22憶ドル
    効果を試さなければ議会で激しい追及をうけることになると広島に投下
    日本もだけど軍って暴走するんだね

    +29

    -0

  • 426. 匿名 2018/08/15(水) 18:42:59 

    >>400
    マンハッタン計画には膨大な国家予算が投じられ
    最新鋭の電子頭脳が開発され、
    世界最高の科学者が集まり完成された
    日本も細々と開発が進んだが、国力の差があり過ぎた
    もし、日本が先に開発していれば、
    おそらく使用していたと思われる、それが戦争の狂気

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2018/08/15(水) 18:43:34 

    トピずれかもしれませんが、
    最近の修学旅行の行先はもっぱらテーマパークらしいですね。
    私は小学校の時は広島、中学校の時は長崎、高校の時は沖縄へ
    修学旅行に行きました。
    もちろん、テーマパークも楽しいかもしれませんが、
    戦争について学ぶための修学旅行へ行ったことによって、
    戦争とは何か、平和とは何か、人間とは何かを
    深く考えることができるようになった気がします。
    広島も長崎も沖縄も懐かしい。
    また、広島、長崎、沖縄に大人の修学旅行へ行こうかな。
    大人になってから平和資料館にいくことで、
    子どもの時に見た時とは違う感情がわいてくるかもしれません。

    +44

    -0

  • 428. 匿名 2018/08/15(水) 18:43:42 

    >>423
    大西瀧治郎かなあ
    明日が命日だよ
    割腹自殺してるから

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2018/08/15(水) 18:43:56 

    >>420
    ヨコだけど
    日本の場合はバカ正直にちゃんと対価は払ってたと思うけど

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2018/08/15(水) 18:44:25 

    >>170
    シクトクの政治関連トピはまともじゃないね、安倍批判、安倍政権批判以外のコメントは全部削除されてたわ。

    私も普通のコメントを投稿したけど、他の普通の人と同じでやっぱ削除されていたよ、恐ろしい…

    シクトクの政治トピに比べれば、ガルちゃんの政治トピはかなりまともだよ。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2018/08/15(水) 18:48:26 

    >>416
    NHKの「映像の世紀」の前のパート見てごらん
    アメリカの豊かさにビックリするよ
    ニューヨークには現在と変わらない様な摩天楼の風景が有った。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2018/08/15(水) 18:52:02 

    >>429
    あんな奴はほっとけばいいよ。

    日本軍はそんな地獄のような作戦でも、現地民に強姦、略奪、放火に虐殺なんてしていない。

    もし日本軍がそんなことをやっていたなら、東京裁判でのパール判事の強烈なまでの日本擁護はないよ。
    インドに限らず他の国でやったとしてもね。

    終戦記念日

    +46

    -1

  • 433. 匿名 2018/08/15(水) 18:52:38 

    とはいいながらも悪口書いてるんでしょ?どっかに

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2018/08/15(水) 18:54:58 

    インパールがあったからこそ、インドは独立を勝ち取れたんだよ。
    何ページか前にもその話は出てるけど。

    終戦記念日

    +43

    -0

  • 435. 匿名 2018/08/15(水) 18:55:13 

    >>431
    豊かさの基準がアメリカ基準じゃ困るんですよ
    ビルより大事なのは畑ですからね

    +5

    -2

  • 436. 匿名 2018/08/15(水) 18:58:09 

    >>423
    変人参謀の黒島亀人っていうオッサンです
    人間魚雷を考えたのもこのオッサンじゃなかったっけ

    特攻兵には感謝の念に堪えないけど
    考案したやつは最低だよ
    しかもコイツは戦後も生き残ってる

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2018/08/15(水) 18:58:54 

    >>432
    略奪はしたみたい

    +4

    -9

  • 438. 匿名 2018/08/15(水) 19:03:12 

    >>428
    大西某、調べてみたけど怒りが沸いてきました

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2018/08/15(水) 19:08:01 

    >>434
    それは結果で有って、インドの独立を促す作戦では無い
    元々疑問視された無謀な作戦の決行によって
    大半の日本兵が戦闘では無く、作戦中止後も飢えと伝染病で
    亡くなって行ったのは貴女もご存知でしょう。

    +2

    -1

  • 440. 匿名 2018/08/15(水) 19:09:33 

    >>437
    在日しつこいね
    そんなに日本を悪者にしたいの?

    +22

    -1

  • 441. 匿名 2018/08/15(水) 19:11:13 

    >>439
    牟田口廉也以上の能無しっているのかな?

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2018/08/15(水) 19:13:43 

    マンガでいうとさぁ
    アメリカと日本は敵として戦ってアメリカが勝ったけど、お互いに強さを認め合って仲間になった感じ?

    +1

    -7

  • 443. 匿名 2018/08/15(水) 19:16:01 

    ハワイの戦争博物館。
    真珠湾攻撃についていろんな展示があります。
    ここは、日本軍や真珠湾攻撃についての事実がありのままに展示されています。
    機会があればみなさん一度行ってほしい!
    アメリカ軍が作っています、現地ならではでよく研究されています。日本が卑怯だとよくあるアメリカ主観ではありません。逆に当時の日本軍の技術、作戦が優秀であったことなど、評価も高いです!

    【博物館】パール・ハーバー太平洋航空博物館-真珠湾攻撃の迫真にせまる解説! – 【別館】大平洋戦争とは何だったのか
    【博物館】パール・ハーバー太平洋航空博物館-真珠湾攻撃の迫真にせまる解説! – 【別館】大平洋戦争とは何だったのかhistoryjapanpwblog.net

    パール・ハーバー太平洋航空博物館は、二つの格納庫と屋外展示からなる博物館です。実物の零戦やアメリカ軍の戦闘機など、迫力ある展示が魅力です。

    +25

    -0

  • 444. 匿名 2018/08/15(水) 19:16:12 

    7時のNHKが靖国神社に関して、
    中国・韓国の反応は
    って性懲りもなくやってたけど、閣僚は誰も参拝してないんだし内政干渉も甚だしいわ!

    +31

    -0

  • 445. 匿名 2018/08/15(水) 19:16:30 

    >>378
    ハワイ移民帰りの曽祖父が
    アメリカの豊かさをハワイで実感。
    日本は戦争に負けると身内にだけ
    言っていたそう。

    日露戦争と同じように神風が吹くと
    みんなが信じてた時代。

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2018/08/15(水) 19:17:35 

    >>440
    悪者では無く正しい歴史認識を持って、色んな角度から見て欲しい
    一人一人の兵士達は立派で只々感謝の念しかない
    その方々を捨て駒の様に見捨てていった軍上層部が酷い
    貴女も歴史に詳しいと思いますので
    もうご存知だと思います。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2018/08/15(水) 19:17:52 

    >>436
    黒島って奴、戦後の行動もクソですね

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2018/08/15(水) 19:19:30 

    >>442
    仲間といえば聞こえがいいけど
    対等な立場ではないよ。
    下に見られて、いいようにされてる。
    戦争に負けたことがずっと尾を引いてる。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2018/08/15(水) 19:24:58 

    左寄りで有名な、とあるコメンテーターが涙ながらに発言した
    「戦争なんて解決方法はもう古いんだよ!時代遅れなんだよ!」
    どちらかと言えば右寄りな考えの私も、これには完全に同意した。
    日本が嫌いな人がいてもいい、左だろうが右だろうが色んな考えがあっていい。
    だけど戦争は絶対絶対もうやったらダメ。

    +28

    -1

  • 450. 匿名 2018/08/15(水) 19:26:10 

    戦争のことをやるっていうからおじゃる丸楽しみにしてたのに野球でなくなったー。
    カードキャプターさくら始まったよ(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2018/08/15(水) 19:36:43 

    今NHK見てる人いる?
    ノモンハン事件やってる

    +20

    -1

  • 452. 匿名 2018/08/15(水) 19:38:48 

    ≫72〜75
    戦争をするための改正ではなく、中国、朝鮮半島等が暴走する前の抑止力の為ですから。
    本気で戦争する憲法改正なら、核兵器製造使用する憲法改正するから。

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2018/08/15(水) 19:41:07 

    戦争は繰り返してはいけないとかもう二度とやらないとか言ってるけどさ
    未だに絶え間なく続いてるのが現実なんだよね
    日本は平和な証拠なんだろうね
    人間がいる以上争いはなくならない
    悲しいね

    +30

    -0

  • 454. 匿名 2018/08/15(水) 19:42:15 

    遺族です!!
    遺族の方がいたら、地域にある遺族会にぜひ入ってください!!!!!
    ひ孫世代ですが、後継者不足で困っています。
    よろしくお願いします!!

    +31

    -2

  • 455. 匿名 2018/08/15(水) 19:43:17 

    >>450
    今おじゃる丸見ようとしたら、録画されてなかったから
    ショック受けてたとこだった...(._.`)
    タイムリー!!予約ちゃんと出来てなかったのかと思ってたから
    教えてくれて、ありがとう♡

    +16

    -0

  • 456. 匿名 2018/08/15(水) 19:49:09 

    ノモンハンは新しく出てきた資料によるとロシア側の損害も甚大だったらしいね。

    +1

    -2

  • 457. 匿名 2018/08/15(水) 19:49:32 

    >>402
    なんか文章おかしいね
    韓を入れてるのもおかしいし
    あんた在日だね

    +4

    -9

  • 458. 匿名 2018/08/15(水) 19:53:51 

    今年もまた中国のスポークスマンが<靖国参拝>を判で押したように批判したけれど、いい加減中国始めアジア諸地域は日本が侵略戦争だったという被害者目線を改めたらどうなんだろう。日本の力無くして発展出来た国がどれだけあると思っているのか。韓国の慰安婦問題はもうあまりに呆れて論外。

    +33

    -0

  • 459. 匿名 2018/08/15(水) 19:54:28 

    インパール作戦のときに日本軍が滞在してた村の、村人の証言
    基本的には略奪はしない方針で、軍票(軍のお金)で買い取っていたと。
    ただ、終盤飢えでどうにもならないときは略奪もあったそうだし、戦後は軍票はただの紙切れになった(今は観光客に土産物で軍票売ってる人もいるそうだけど)から、現地の人の財産を奪ってないとは言い切れないね。努力はしたと思う。

    「日本軍が去った後、村は火の海と化した」目撃者が語るインパール作戦の真実|「終戦記念日」特別寄稿(前編) | クーリエ・ジャポン
    「日本軍が去った後、村は火の海と化した」目撃者が語るインパール作戦の真実|「終戦記念日」特別寄稿(前編) | クーリエ・ジャポンcourrier.jp

    NHK朝ドラ「ひよっこ」のヒロインの叔父・宗男が凄惨な戦争体験を明かしたことで、じわじわと関心を集めている「戦い」がある。太平洋戦争中、インド北東部で遂行された「インパール作戦」だ。補給路がないという杜撰な戦略のもと進められたこの作戦は、「太平洋戦争...

    +8

    -2

  • 460. 匿名 2018/08/15(水) 19:58:35 

    >>379
    落とす必要は無かったよ。
    あの時点で、日本はポツダム宣言受諾の条件を相談してた。日本が降伏しちゃうと大義名分が無くなっちゃうから、急いで落とした。
    アメリカの言ってるのは、国内て批判が起きない為の後付け。

    +41

    -0

  • 461. 匿名 2018/08/15(水) 20:06:58 

    うちのじいちゃん、もう亡くなったけど、
    最後の沖縄戦に行った。

    戦艦大和がある!と強気な日本海軍、だけど、アメリカや連合国はすでに空母の時代。
    鉄もない油もない、そんな日本が勝てるわけないんだ。

    そう言ってた。
    護衛艦だって数少なかったんだから、沖縄までもたどり着けなかった。

    戦争の始まりは、景気が悪くなったから。

    日本には地下資源がない。
    それを取りに行った。
    決して侵略ではない、なんて綺麗事。

    ばあちゃんだって、戦後何人か子どもを産んだけど
    『日本は10年おきに戦争するから、一人でも多く子どもを産みたい。』
    そう言ってたらしい。

    戦争に行かせるためじゃない。
    残された家族のため。

    昭和初期から終戦まで、国民は洗脳されていたとしか思えない。
    そういう教育をしてたんだ。

    教育は怖いね。

    みんなが『お国のため、天皇陛下のため』と思って戦争に行ったわけではない。
    『家族を守るため』だったんだよ。

    私は自分の子どもを戦争には行かせたくない、絶対に。


    +16

    -15

  • 462. 匿名 2018/08/15(水) 20:13:20 

    >>459
    ざっと斜め読みしてきたけど日本軍を批判している内容ではないよね?

    飢えでどうにもならなかった時には略奪もあったが、村人はそれを咎めなかったと書いてあったし。
    寧ろ、それでも日本人を信頼してくれていた感じじゃないかな。

    基本、当時の白人やベトナムでの韓国軍のような事はしていないね。
    あのバ韓国軍の民間人虐殺方法なんて酷いもので、日本人の発想にはない。
    てか、中国もだけど人間の発想ではないよあんなもの。

    ナガ(村名かな?)の人々に迷惑をかけてはいけない、みたいな日本軍の方針は素晴らしいじゃないですか。

    やはり今日は特に、日本の先人の皆様に感謝しますよ☺


    終戦記念日

    +53

    -0

  • 463. 匿名 2018/08/15(水) 20:15:38 

    >>461
    左翼は目障りだからどっか行ってくれる?

    +8

    -7

  • 464. 匿名 2018/08/15(水) 20:16:19 

    >>461
    日教組かよ( ´Д`)=3

    +17

    -2

  • 465. 匿名 2018/08/15(水) 20:18:33 

    >>394
    喜ぶと思います。
    人が少なくなったなあ、と思ってるところにまだお参りに来てくれたら嬉しいと思います。遠方で参拝できない方が思うことも黙祷することも、届きそうな気がするんですよね。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2018/08/15(水) 20:18:53 

    本当に戦争の番組が年々少なくなってますよね…

    メディアがこれじゃあ、まずすぎませんか…?

    日本人として、知らなければいけない、考えなきゃならない事柄はたくさんあるのに

    ここ数年、この時期はNHKの戦争関連の番組ばかり見ています

    +59

    -0

  • 467. 匿名 2018/08/15(水) 20:20:11 

    >>461
    ABCD包囲網も知らなさそうな人が嘘を撒き散らすな、マッカーサー証言が貼られているから読んできな。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2018/08/15(水) 20:26:13 

    >>425
    京都に落とさなかった(落とせなかった)理由はトルーマン大統領が民間人を犠牲にしてはいけないと言ったから。
    広島に落とされたのはグローブスが広島は軍事都市で民間人は居ないと嘘の立案を提出し、広島の情報をトルーマン大統領が得ていなかったからグローブスの提案書にサインした。
    以上425さんの捕捉です。

    東京にも投下の話しも有ったみたいだし、原爆が完成次第投下せよとのグローブスから指示されたみたいだからもっと落とされたかも?。

    +11

    -1

  • 469. 匿名 2018/08/15(水) 20:27:51 

    >>462
    はい、私も略奪しないという方針は良かったと思っています。
    ただ、全く現地の人に迷惑を掛けなかった訳ではないことは注釈しておこうと思い書きました。
    もちろん戦地だと全く損害がないというのは当然のことかもしれませんが・・・
    誤解をまねく書き方してすみません

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2018/08/15(水) 20:29:50 

    今NHKのドキュメンタリーでノモンハン事件の事をやっているね。

    なんか絵とか写真とか、演出に少し悪意が入っていないですか?

    まあ戦争の話ですから?
    ナレーションも暗い感じで話すのは分かるけど、日本はこんなに間違っていた!アピールをしているように思えるんだけど。

    +21

    -2

  • 471. 匿名 2018/08/15(水) 20:31:57 

    >>469
    誤 全く損害がないというのは
    正 損害があるというのは
    です

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2018/08/15(水) 20:37:49 

    >>469
    いや、批判のつもりでアンカーした訳ではないですよ(^_^)

    あなたは最後に、努力はしたと思うって書いてるし、国際法無視で飢えてなくたってやりたい放題が横行する地獄の戦場で、日本軍は極力それをやらないよう努力したという事実には感動しますよ。

    新しい情報だったし寧ろ感謝してますよ、ありがとうございました(*^-゜)v

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2018/08/15(水) 20:45:54 

    >>469
    あんたが在日だってことはわかった

    +0

    -6

  • 474. 匿名 2018/08/15(水) 20:46:38 

    職場が近いので私も靖国神社へ参拝に行きました。警備がたくさんで物々しかったです。平和が1番ですなぁ

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2018/08/15(水) 20:47:50 

    前にも違うトピで書きましたが、
    昨年、何の気なしに当時4歳と3歳の息子たちと私の祖父(子供たちから見たら曾祖父)と靖国神社へ行き参拝を済ませせっかくなので遊就館へ行ったら4歳の長男が急に
    『お母さん、ぼくね、ここにずっと来ることを望んでたんだよ。必死で戦ったの』
    と喋りだし、展示してあった戦闘機などを見てまるで解説するかのよう。戦争経験者の祖父の記憶と合っていてびっくりしました。
    私のことはいつもママだし一人称は自分の名前なのに。前世の記憶かな?
    今年、祖父と息子たちと靖国神社へ今日参拝へ行きました。私も母となり、息子たちを戦地へ送らなければならなかったお母さんの気持ちに寄り添っただけで泣きそうになります。
    戦地を風化させてはいけない。長文すいませんでした。

    +63

    -1

  • 476. 匿名 2018/08/15(水) 20:48:01 

    原爆投下の主犯はこいつか!
    悪そうな顔をしとるね( `д´)
    終戦記念日

    +37

    -0

  • 477. 匿名 2018/08/15(水) 20:48:31 

    戦争でお国の為に戦死した人々は約300万人の日本人です。
    300万人って・・・想像絶するわ。

    +56

    -1

  • 478. 匿名 2018/08/15(水) 20:49:33 

    12時のサイレンが鳴った時は授乳中だったので「黙祷の時間だよ」と子供に言いながら目を閉じました。
    旦那は知らなかったらしく悲しい気持ちになりました。
    たった73年前なのにもう風化していっている気がして…
    子供にはしっかり平和の大切さを教えたい。こんな悲しい出来事がもう起きないようにしたいです。

    +47

    -0

  • 479. 匿名 2018/08/15(水) 20:53:28 

    愛知県蒲郡市だけど、昼頃「植民地政策の賠償がー!」みたいに叫びながら走る車がいたよ、ファミレスだったから車自体は見えなかったけど大きな声だった。

    終戦の日にああいう行為をするんだ?!
    ってゾッとした。

    +38

    -0

  • 480. 匿名 2018/08/15(水) 20:55:02 

    >>475
    国の為にと必死に生き、散っていった魂が
    現世であなたの元に来たんですね。
    息子さん達の健やかな成長を願います。

    +26

    -1

  • 481. 匿名 2018/08/15(水) 20:57:43 

    >>461
    国を守ることと家族を守ることって同じじゃないの?
    国を守る=郷土を守ることであり=家族を守ることだと思う。

    +10

    -1

  • 482. 匿名 2018/08/15(水) 20:59:23 

    英霊というより
    戦争被害者

    戦争は美しくないです。
    残虐で
    二度と繰り返してはいけない!

    戦争を美談にしないで

    +15

    -13

  • 483. 匿名 2018/08/15(水) 21:02:35 

    >>477

    お国のために
    という狂気

    抗えば家族も犠牲になってしまうから
    恐ろしさのあまり
    従ってしまう狂気

    何が正しいか
    わからなくなってしまう
    情報操作

    戦争は本当に怖い

    +10

    -7

  • 484. 匿名 2018/08/15(水) 21:03:47 

    >>466
    ガルちゃんでも終戦の日と原爆の日のトピは
    去年と一昨年はけっこう伸びてた記憶あるのに今年は過疎ってるみたい

    +15

    -0

  • 485. 匿名 2018/08/15(水) 21:10:00 

    >>483
    凶気って…

    あの時代は「戦争で負けたら殺されるか奴隷になる」って認識だし
    実際、ありえたよ
    国が亡ぶ=家族が殺される
    のと同じだよ

    +24

    -1

  • 486. 匿名 2018/08/15(水) 21:14:19 

    終戦記念日や原爆投下の日にちを知らない人がいるなんて、本当にびっくりする。。

    +34

    -0

  • 487. 匿名 2018/08/15(水) 21:14:31 

    >>227
    それが一番怖い。
    戦争があったことさえ忘れている人が年々増えている現実、こういう時に有事が起こる気がしてならないんだよね。

    戦争を風化させたらいけない。

    +20

    -0

  • 488. 匿名 2018/08/15(水) 21:17:39 

    どうせバイキングでは正午に坂上忍がギャーギャー山根のことを言いたい放題言ってそう。

    見てなくても分かるわ。

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2018/08/15(水) 21:18:36 

    >>451
    みていましたよ。
    元軍人の証言がいくつか出てきたけど、
    昭和天皇のことを「天さん」と呼んでいる人が何人かいて、違和感を覚えた。戦前の昭和天皇は、ノモンハン事件の時若干30代の後半だった。
    昭和天皇のご意向がことごとく無視されていたというのは本当だったんだなあ、と思った。

    +27

    -0

  • 490. 匿名 2018/08/15(水) 21:19:53 

    >>481
    それね。

    洗脳でも何でもなく、お国=大切な家族、大切な人、という認識です。

    パヨクにはメチャクチャ➖されたりもしますが、その認識は変わりませんね。

    大切な家族や大切な人、自分自身が人生を送る場所、それが国なんですから。

    +9

    -1

  • 491. 匿名 2018/08/15(水) 21:21:50 

    >>485
    国が滅んでも、生きていかなければならない場合もある。
    世界史上ではいくらでも例はある。かなり過酷な道になるけどね。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2018/08/15(水) 21:23:37 

    終戦記念日というトピタイだから過疎っているのもある?
    主さんに悪意は無いと思いますが、やはり時代も歴史認識も変わってきている現在だし、終戦の日がしっくりくる。

    終戦記念日という名前には、日本の軍国主義が終わった記念すべき日という意味合いもある(左巻き的な)

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2018/08/15(水) 21:23:52 

    私アラフォーだけど、小学生の頃日教組バリバリの先生方がたくさんいて、おじいさんおばあさんに戦争について聞きましょうなんて宿題が出た世代。
    今になって思うと、あの時代、まだ戦争の中枢の人々がかろうじて生きていた。彼らに真実を聞くべきだった。
    でも教育が、風潮がそれを許さなかった。
    日本軍が侵略したんだ
    日本軍がいけない
    戦争はいけない

    戦争なんて右も左もノンポリもみんな回避したい。
    でもそうならないために何が必要か、先の大戦で本当は何があったのか、それを聞くべきだったのに自虐史観を押し付けられた。

    それを痛感するのは今その中枢にいた世代はもう100を超えていて方がほとんどいないということ。
    残っているのは末端の兵隊さん達か、内地にいて攻撃を受けた市民。
    もう、聞けない。
    もちろん悲惨な話を聞くことも大切だけど、真実を聞く機会を失っていたのだと、今になって思う。
    私は祖父に戦争が始まったきっかけや軍部はどんな考えだったかを話されて、それを書いたら教師に叱られ親を呼ばれたからね。

    +30

    -0

  • 494. 匿名 2018/08/15(水) 21:24:11 

    >>460
    “アメリカにとって”何の必要もなかったの?
    タイプの違う2つを落とす必要があったから落としたと思ってる

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2018/08/15(水) 21:31:51 

    今NHKで終戦の日のニュースをやってる。
    天皇皇后両陛下が戦没者慰霊の碑の前にいる所がうつっていたさ。

    天皇皇后両陛下は戦中を知っている、特に天皇陛下は疎開も経験されている。

    しかし来年からは戦中を全く知らない天皇皇后両陛下が終戦の日にスピーチするのか…

    戦争風化が一気に加速するかも。

    +17

    -0

  • 496. 匿名 2018/08/15(水) 21:32:41 

    戦争に行った時の気持ちなんて人それぞれだと思うよ
    うちのじいちゃんも国の為って気持ちは余りなかったって言ってたよ
    ばあちゃん(妻)とか子供の為って言ってたな

    +24

    -0

  • 497. 匿名 2018/08/15(水) 21:32:50 

    >>483
    在日パヨクしつこいよ

    +3

    -2

  • 498. 匿名 2018/08/15(水) 21:35:22 

    >>494
    ごく普通の民間人の感覚ならそんな風には考えないだろ、キチガイかよ。

    黒焦げ、ケロイド状に溶けた何の罪もない人間の画像を朝まで眺めてくれよ、キチガイめ。

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2018/08/15(水) 21:36:46 

    もう73年経ったんだからさ、
    いい加減連合軍目線の歴史教育はやめようよ
    いつまで日本とドイツは悪者扱いされなければならないの?

    +24

    -0

  • 500. 匿名 2018/08/15(水) 21:36:54 

    陛下と共に反省しましょう

    +2

    -10

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード