ガールズちゃんねる

座布団に座るのが苦手な人

36コメント2019/08/14(水) 04:05

  • 1. 匿名 2019/08/13(火) 13:09:12 

    正座をするとすぐ痺れてしまい、お姉さん座りは小さい頃から痛くて出来ません。明日から義実家に行くのですが義実家は昔ながらの家で低いテーブルを皆で囲み、寝るまでそこで団らんします。
    伸ばしたり胡座をかくわけにもいかず、座ってるのが毎回苦痛です・・
    似たような人いますか?良い対処法ありますか?

    +38

    -4

  • 2. 匿名 2019/08/13(火) 13:10:06 

    体育座り

    +16

    -2

  • 3. 匿名 2019/08/13(火) 13:10:38 

    +1

    -9

  • 4. 匿名 2019/08/13(火) 13:11:09 

    お姉さん座り

    +2

    -15

  • 5. 匿名 2019/08/13(火) 13:11:43 

    わかります。座布団というか床に座るのが苦手です。ソファのない友人宅とか行くと床に座ることになるのでキツい。体が堅いのでしょうか。

    +56

    -2

  • 6. 匿名 2019/08/13(火) 13:11:58 

    膝が悪いのでって足のばしたら?

    +39

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/13(火) 13:12:07 

    座布団に座るのが苦手な人

    +5

    -7

  • 8. 匿名 2019/08/13(火) 13:12:21 

    足が短いのと、上半身デブなので地獄です。

    +40

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/13(火) 13:12:27 

    そういう意味か
    ダニが気になって…かと思った
    実際ダニやカビやホコリが気になるから座布団苦手
    お年寄りの家のだと特に…

    +54

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/13(火) 13:12:45 

    うちの息子は部活で十字靭帯を痛めたので正座ができません。
    なので 座布団とかバスタオルとかを筒状に丸めて正座した時に股の下に挟み込み
    膝下に体重が乗らないように工夫していますよ。

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/13(火) 13:14:38 

    いつまでも猫かぶってられないから、足崩してもいいですか?って聞いちゃった
    そこからは胡座よ

    +29

    -3

  • 12. 匿名 2019/08/13(火) 13:16:54 

    山田くん座布団全部持っていって
    座布団に座るのが苦手な人

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/13(火) 13:17:24 

    悲しいかな、昔はきれいに正座してお葬式とか出てたのに膝が痛くて正座どころか、階段もつらいです。本当に急に来た。いいサポーター探してます。おすすめのありますか?

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/13(火) 13:17:59 

    潔癖な意味で苦手

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/13(火) 13:18:41 

    「寝るまでそこで団らん」
    その響きだけで辛い

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/13(火) 13:19:55 


    正座椅子 コンパクト
    って入れるとこういうのいっぱい出てくるよ

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/13(火) 13:21:59 

    25キロ太ってたから正座ができなくなった😢

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/13(火) 13:22:55 

    正座の時、尻の下にクッション挟むといいよ

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/13(火) 13:27:08 

    気を使って足伸ばしてねって絶対言ってもらえるから
    最初から足伸ばしてるよ

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/13(火) 13:27:50 

    太ってから正座が出来なくなった。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/13(火) 13:29:18 

    訪問先で2〜3時間なら正座して我慢できるかもしれないけど長時間は無理でしょ。
    今はお寺や神社だって正座しなくてもいいように小さな椅子置いてる所が多くない?
    お年寄りの方が正座辛いだろうし。
    主さんも一言申し出て楽な体勢取れるようにした方がいいよ。頑張れ!

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/13(火) 13:29:33 

    >>1
    正座って慣れらしいから普段自宅でも座布団しいてなるべく正座で座って慣れさせるとか?今年はもう間に合わないだろうけど

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2019/08/13(火) 13:30:49 

    >>9
    私もそっちかと思った。
    ソファや椅子は大丈夫なんだけど、座布団ってなんか苦手。。生活感があるからかな?お年寄りの家のはカバーが年季入ってたりペシャンコになってる率高いよね。

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/13(火) 13:46:59 

    子供の頃から椅子生活なので正座はニガテです。古いお寺での法事のときは座布団だったので地獄でした。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/13(火) 14:53:54 

    >>9
    座布団って干したりカバー洗濯したりできるけど、ソファーのがダニがいるイメージだな

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/13(火) 14:55:14 

    お姉さん座りをして何回か左右を変えてる
    旦那がくつろいだり伸ばし始めたら私も伸ばしたりしてる

    勝手にやってたわ
    まずかったかな?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/13(火) 14:58:41 

    >>9
    私もそっちかと思った
    正直、座布団気持ち悪くて座りたくない
    床で良い

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/13(火) 14:59:05 

    年取ってヒザが痛くて、正座できなくなっちゃった、、笑

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/13(火) 16:03:43 

    私も床座り無理。
    実家がそもそも椅子とソファーの生活で、床に座るという概念が無かったから。
    たまに椅子やソファー無い家とか場所に行くとツライ😫

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/13(火) 16:23:38 

    足首を折った後遺症で正座が辛くなり足を崩させてもらいますと断りを入れて崩してる

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/13(火) 16:36:06 

    膝の半月板を断裂して正座はしないようにと医者に言われ、半年後腰を痛めて正座以外しないでと医者に言われました。

    座敷の生活は出来ません。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/13(火) 16:56:12 

    腰を痛めたから、横座りが一番無理になった
    正座は、ちょっとの間ならなんとか

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/13(火) 17:09:07 

    >>16
    これ使ってます〜
    足痺れないし助かるけど使いづらい所もある
    ヒザが蒸れて汗でびちゃびちゃになる
    プラスチック?みたいに硬いから長いこと座ってると座面の細いところが当たって痛い
    床に強めの跡がつく
    デブだとぐにゃっと曲がる

    コンパクトだしちょっと使うにはオススメ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/13(火) 18:46:59 

    >>1
    膝に大きい絆創膏貼って行って、
    「先日転んでしまって、えへへと変わらない」と照れながら、体育座りする。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/13(火) 18:57:26 

    適当に理由つけて、痛くて座れないことにすればいい

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/14(水) 04:05:25 

    椅子の上の座布団も苦手

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード