ガールズちゃんねる

好きな作品の苦手な部分ありますか

158コメント2018/02/07(水) 18:06

  • 1. 匿名 2018/02/06(火) 16:30:11 

    クリミナルマインドというアメリカのドラマが好きですがモーガンとガルシアという異性の同僚同士がきわどい男女の仲のような会話を仕事中にするのが苦手です
    仕事してないときなら何も思わないのになあと思って見てます
    ドラマや映画やアニメや漫画や小説で好きな作品の苦手なところってありますか

    +27

    -55

  • 2. 匿名 2018/02/06(火) 16:31:23 

    細かいw

    +85

    -2

  • 3. 匿名 2018/02/06(火) 16:31:46 

    ウォーキング・デッド好きだけど全員の性格にモヤモヤする(笑)

    +97

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/06(火) 16:31:47 

    ホラーは好きだけどスプラッターは苦手

    +23

    -4

  • 5. 匿名 2018/02/06(火) 16:32:14 

    ヨシヒコの仏のアドリブ?
    少しならいいんだけど長いなーってなってしまう
    好きな作品の苦手な部分ありますか

    +358

    -22

  • 6. 匿名 2018/02/06(火) 16:32:37 

    ドラマに多いけど、明らかな合成の景色の中を走る運転シーン。

    +257

    -1

  • 7. 匿名 2018/02/06(火) 16:32:49 

    銀魂の遊女の扱い

    +27

    -9

  • 8. 匿名 2018/02/06(火) 16:32:53 

    内容は好きなのに、萌え絵が嫌いなアニメとか

    +130

    -1

  • 9. 匿名 2018/02/06(火) 16:33:02 

    >>1
    それを言うならグレイズ・アナトミーはもっと凄いぞw
    病院内でなにやってんの!なシーンあるし。

    +61

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/06(火) 16:33:09 

    >>1
    あの二人はそこも見どころでしょ

    +61

    -5

  • 11. 匿名 2018/02/06(火) 16:33:31 

    好きな作品でもゴリ押しの人がキャストされてると萎える。。

    +44

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/06(火) 16:33:54 

    相棒の右京さん
    警察の怠慢で犯罪を犯さざるを得なかった人に
    「それでもそんなことをするべきじゃありませぇん!!」って説教する癖に
    自分は好奇心丸出しで違法捜査しまくり
    我こそは正義だから何やっても許されるってスタンスに見えてムカつくw

    +147

    -6

  • 13. 匿名 2018/02/06(火) 16:34:07 

    ガラスの仮面のマンガのやたら舞台で怪我する人が多すぎのと(アユミの目の事故は要りません) 連載がいつになったら再開すんのさ


    +54

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/06(火) 16:34:07 

    原作最高なのに実写で萎える

    +87

    -4

  • 15. 匿名 2018/02/06(火) 16:34:52 

    スラムダンク好きだけど唯一ふんふんふんディフェンスだけはないわ

    +10

    -15

  • 16. 匿名 2018/02/06(火) 16:34:58 

    >>1
    私はガルシアがペンの先でガンッ!ってボタン叩いて電話終わらすのが苦手w

    +3

    -26

  • 17. 匿名 2018/02/06(火) 16:35:10 

    映画レオンが大好きだけど、大人の男性であるレオンと幼いマチルダに恋愛感情があった説が苦手。
    時代も違うし決定的なシーンがあるわけじゃないから目を瞑ってる。

    +103

    -5

  • 18. 匿名 2018/02/06(火) 16:35:15 

    おおかみこどもの雨と雪
    作品自体は凄く好きなんですが、雪が嘔吐してるシーンが苦手です
    映画館でポップコーン食べてて吐きそうになりました(笑)

    +70

    -4

  • 19. 匿名 2018/02/06(火) 16:35:17 

    天は赤い河のほとり大好きだけど、大好きな人が死にすぎて辛い

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/06(火) 16:36:15 

    スラムダンクのミッチーが体育館でケンカするシーン。
    ケンカしてるところは半分もあればいいかなって思う。

    +14

    -10

  • 21. 匿名 2018/02/06(火) 16:36:20 

    アメリカの青春ドラマの全員穴兄弟、竿姉妹的な展開

    +121

    -1

  • 22. 匿名 2018/02/06(火) 16:36:27 

    こどものおもちゃ


    サナが心の病気になるシーンは要らないかな…

    +14

    -8

  • 23. 匿名 2018/02/06(火) 16:36:30 

    >>18
    私はこの映画の父親がゴミ収集車で連れて行かれるシーンがホントに無理

    +106

    -3

  • 24. 匿名 2018/02/06(火) 16:36:35 

    THIS IS USの高橋一生の吹き替えが下手で苦手

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/06(火) 16:36:36 

    >>12
    わかるわ笑
    そこに気づいてしまったら、もう相棒を卒業するときが来たんだと思う。

    +62

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/06(火) 16:36:46 

    漫画(アニメ)を公式で楽しんでるのに住み分けもせずに捏造CPやBLの妄想たれながして汚す層が嫌い

    +31

    -3

  • 27. 匿名 2018/02/06(火) 16:37:28 

    私も息子もルパン三世が好きなんだけど、たまにこのようなシーンがあるので、先に私が見て、エッチなシーンが無ければ息子にも見せています。
    好きな作品の苦手な部分ありますか

    +24

    -50

  • 28. 匿名 2018/02/06(火) 16:37:58 

    高橋一生好きだけどTHIS IS USのケヴィンの吹き替えは苦手

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/06(火) 16:37:58 

    海外ドラマの警察署やFBIなど職場に家族が堂々と入っていって、勤務中なのに、私的な話してる場面が苦手。

    後、恋人同士や浮気、不倫などでイチャコラしてるのを職場でしてる場面を見たとき、勤務中にそんなことせず働けって冷めた目で見てる。

    +32

    -3

  • 30. 匿名 2018/02/06(火) 16:38:01 

    「あさが来た」が一番好きな朝ドラなんだけど、
    あさの娘がワガママすぎてイラつくから早送り

    +42

    -3

  • 31. 匿名 2018/02/06(火) 16:38:32 

    スタンドバイミーのパイ食い競争
    好きな作品の苦手な部分ありますか

    +76

    -3

  • 32. 匿名 2018/02/06(火) 16:38:40 

    >>12
    作品の根源を真っ向否定だよねw

    +42

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/06(火) 16:38:43 

    見るなって感じだけど

    ドラマ世界の中心で愛を叫ぶは

    前半の病気がわかってない恋愛部分だけ好き

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/06(火) 16:38:45 

    スパナチュのディーン好きだけどキャスに対する態度がムカムカする
    都合の良いときは親友だ家族だなんだ言うくせにキャスのちょっとしたミスに激昂するし縁切ろうとするし殺そうとするし
    あれ…よくよく考えたらディーンのこと嫌いかも…
    好きな作品の苦手な部分ありますか

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/06(火) 16:38:50 

    >>12
    ちょっと笑ったわw

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/06(火) 16:38:50 

    鬼灯の冷徹
    ベルゼブブとサタンのくだりが苦手。特にサタンのビジュアルがそそられもしないハゲ角ガチムチ親父ってこれ。ハゲって!

    +6

    -9

  • 37. 匿名 2018/02/06(火) 16:39:03 

    >>12
    右京は自分が思っている正義しか正義と認めないよね。

    +82

    -3

  • 38. 匿名 2018/02/06(火) 16:39:41 

    ワンピースのモブキャラ

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/06(火) 16:39:43 

    タイタニックの、車中でのラブシーン。
    そこまで生々しく描かなくてもいいんじゃ?!と思った。
    好きな作品の苦手な部分ありますか

    +66

    -21

  • 40. 匿名 2018/02/06(火) 16:39:50 


    それが飽きた時かな。
    そうやってだんだんとこちら側が変わって行くということでソレから興味関心も薄れて次第に徐々に離れて行く
    自然と 笑

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/06(火) 16:39:55 

    デスパレートな妻たちのスーザンの吹き替え
    最初は違和感ありまくり。何回見てもモヤモヤする。

    +32

    -2

  • 42. 匿名 2018/02/06(火) 16:40:07 

    ジブリのプロじゃない声優

    +136

    -12

  • 43. 匿名 2018/02/06(火) 16:40:23 

    モルダーあなた疲れてるのよ
    ここばかりCMで使うのはちょっとなー

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2018/02/06(火) 16:40:36 

    デスパレードな妻たちの
    最後のほうのブリーの扱い

    ギャビーのためにやったのにみんなから仲間はずれにされて可哀相

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/06(火) 16:40:36 

    君の名は 口噛み酒

    +103

    -6

  • 46. 匿名 2018/02/06(火) 16:40:41 

    >>13
    ガラスの仮面はラブシーンがちょっと気持ち悪い時ある

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/06(火) 16:40:46 

    主にアメリカ映画やドラマ作品に多く見られる下ネタ系。
    けっこう直接的な言葉でいきなりフ○ックだの出てきたりとか。
    あと薬物やってて当たり前みたいな展開。

    +30

    -3

  • 48. 匿名 2018/02/06(火) 16:41:36 

    >>34
    分かります!!
    ちょっと読んでいて興奮してしまったくらい(笑)
    ディーンて結局サムのことしか考えていないよね。サムが良ければ良い。サムの為にお前は俺の言うことを聞けってスタンス。
    大体ディーンが必要な事を伝えないから話がややこしくなるのに(まぁ他の登場人物もだけど)
    他人のせいにすることあるよね。

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2018/02/06(火) 16:41:54 

    魔女の宅急便のキキがトンボを助けに行くシーンでずっとスカートの中をうつしてパンツ丸見えのアングルなのがちょっと苦手

    +48

    -5

  • 50. 匿名 2018/02/06(火) 16:43:35 

    >>45
    わかる
    あれが世界に配信(配給)されたのかと思うとゾワッとする

    +27

    -4

  • 51. 匿名 2018/02/06(火) 16:43:38 

    トゥルーロマンス映画なんだけどスゴくいいけどお父さんが殺されるシーンが酷すぎて見てられない これさえなければスゴく素敵な映画なんだけど

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/06(火) 16:43:51 

    実写版斉木楠雄のΨ難の橋本環奈の異常な厚底。
    上履きまで厚底。舞妓さんのぽっくり並だった。
    好きな作品の苦手な部分ありますか

    +44

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/06(火) 16:44:38 

    >>31
    嘔吐恐怖症の人は見ちゃダメなやつだよね
    わたしは割と好き
    ブラックだけどマンティーパイソンぽい笑いで。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/06(火) 16:44:42 

    名探偵コナン
    エロいシーンが多い

    ときどきクレームが届いてるそうだけど
    そりゃそうだろと思う
    原作に比べると性表現大人しめに変えてる
    とはいえ

    +6

    -12

  • 55. 匿名 2018/02/06(火) 16:45:01 

    >>39
    これ生々しいか?

    +35

    -2

  • 56. 匿名 2018/02/06(火) 16:45:22 

    ワンピースは好きだけど単行本のおまけの
    質問コーナーは嫌い さむすぎてついていけない

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/06(火) 16:45:29 

    海外ドラマや洋画のバイの人が本命(彼女)がいるのに、二股相手(彼氏)とラブラブしてるのを見たとき。その反対も然りで、本命(彼氏)で浮気相手(彼女)のパターンもあって、日本もあるとは思うけど、何か無理だと思う。

    後、女同士のラブラブシーン。今は百合?レズ?って言うか分からないけれど、私が女だからどうしても寒気がして、早送りにしてしまう。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/06(火) 16:46:05 

    >>42

    プロじゃない声優のは映画もドラマもげんなり、入ってこないから観られない。

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/06(火) 16:47:45 

    私もSPNで申し訳ない。
    ディーンのケヴィンの扱いも酷かった。あんなに可哀相な子なのにさ。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/06(火) 16:50:31 

    ブラックリスト好きなんだけど、リズが好きになれない。
    何だかいつも人を見下すような目をしてる。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/06(火) 16:50:57 

    >>23
    動物だからそれが現実

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/06(火) 16:51:19 

    >>54
    コナンのエロシーンってどれ?
    ごめん純粋な疑問。

    +56

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/06(火) 16:52:52 

    メンタリストってドラマの主人公が他人の家にひょいと入り、人んちの冷蔵庫とか勝手に漁って食べたり、紅茶を勝手に入れて優雅に飲んでいる。
    それを悪びれていない。

    いやいや、それ不法侵入だし、ドロボーだからと思う。

    Dr.Houseの原因調べるときも、人んち勝手に入って色々調べてるし、それは最早警察に任せるべきでは?っていつも思う。

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2018/02/06(火) 16:53:18 

    私もスパナチュからですまぬが…
    ボビーが可哀想でな……
    あんだけあの兄弟に尽くしてあの結末って
    好きな作品の苦手な部分ありますか

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/06(火) 16:54:59 

    ドラマ版リーサルウェポンの吹き替えが大袈裟すぎて笑える。やり過ぎだと思う。プリズンブレイクのティーバックより酷い

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/06(火) 16:55:13 

    >>23
    この話、描写が生々しいよね。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/06(火) 16:55:18 

    グリーンマイルって映画の主人公のラスト。
    無実なのに、何でそんなムゴイこと出来るの?
    誰か止めたれよ、もっと違う選択肢があった筈だよと納得できない。

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2018/02/06(火) 16:55:39 

    >>17

    マチルダは恋愛感情と勘違いしたかもしれないけど、レオンは違うと思う。
    そういう作品じゃないと個人的には思ってる。

    +55

    -3

  • 69. 匿名 2018/02/06(火) 16:56:11 

    2時間ドラマとかでただの一般人な筈の主人公に警察がペラペラ捜査状況を教えちゃうところ。
    それがなかったら話すすまないんだけどさ。
    コナンとかもw

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/06(火) 16:56:18 

    >>63
    関係ないけど、RPGでパーティー一行が勝手に民家に入って勝手に宝箱、タンス、ツボとかからアイテムやお金を取っていくやつもどうかと思うw
    別に苦手とかじゃないけどね

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/06(火) 16:56:32 

    >>63
    向こうの人は現実でも勝手に冷蔵庫開けるよね。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/06(火) 16:57:32 

    >>17
    レオンとマチルダは恋愛感情あるでしょ
    完全版見ると分かるよ

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2018/02/06(火) 16:59:50 

    映画アメリ
    凄く好きなんだけど、あんなにお互い臆病に恋をしてた筈の2人が想いが通じ合った途端即ベッドっていうのがいかにもフランス…なのかなぁ

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/06(火) 17:01:39 

    >>5
    分かる。
    クドいよね。
    どもる演技が少しイラっとする。

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/06(火) 17:03:17 

    まどマギのキャラデ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/06(火) 17:03:51 

    ITのリメイク版観てきたけど
    ちょっとやり過ぎ感あって怖さ半減した
    途中ちょっと笑った
    あと始めの男の子のシーンはやりすぎ
    トラウマになるよ
    それ以外は良かったし楽しめた

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/06(火) 17:06:55 

    >>70
    RPGはツボやタンスとかの中に結構お宝があるから、ストーリーを進める上で仕様が無いと思いながらしてる。ゲームだから現実ではツボ壊すとか出来ないし、ストレス発散にもなってるかも。
    あれはあくまでネタだし、あれで良いと思う。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/06(火) 17:13:34 

    逃げるは恥だが役に立つ好きなんだけど、最終回の真田丸のパロディだけは、あんまり好きではない。テレビ局の壁を越えてパロディをぶち込みたかったのかもしれないけど、自分としてはしっくりこなかった。

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2018/02/06(火) 17:15:31 

    >>24
    しかもその役が俳優ってのがびっくりした
    最初、知的障害とかの役なのかと思った

    いい声優さんいっぱい居るのになぜあの人なのだろうか?

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/06(火) 17:16:31 

    クリミナルマインド 今ちょうどシーズン11見てる
    モーガンとガルシアの掛け合いはひとつの息抜きみたいなものだから勘弁してやって下さい
    最初はこの二人くっつのかなと思ったらもう戦友みたいになっちゃたのね
    グレイズアナトミーは本当に苦手
    ERも面白かったけど何故にHシーンを入れてくるのだろう
    アメリカ人って肉食だから食後の運動を兼ねているのかと思った事がある

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/06(火) 17:21:56 

    エヴァ好きだけどシンジが嫌い

    +11

    -4

  • 82. 匿名 2018/02/06(火) 17:22:12 

    土屋太鳳のこういうシーンてどうしてもキュンキュンできない

    好きな作品の苦手な部分ありますか

    +28

    -4

  • 83. 匿名 2018/02/06(火) 17:22:13 

    主です
    電話でのやりとりが多いので事件の被害者がそばにいて聞こえてたら嫌だろうなとか考えてしまって
    気にされてない方が多いようなのであまり気にしないようにこれからは見ようかと思います

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/06(火) 17:26:14 

    >>5
    私、結構この件好きだから少数派なのかorz

    +14

    -2

  • 85. 匿名 2018/02/06(火) 17:26:51 

    シナリオは好きなんだけどわざとエロく見せるシーンを入れてくるところ。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/06(火) 17:29:59 

    >>39
    これ笑った

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/06(火) 17:31:00 

    パロディネタがウケるとそればっかりやるようになるアニメとドラマ。
    もうわかったから!!ってなる。

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/06(火) 17:35:40 

    コナンは事件のまとめとか恋愛シーンとかで出てくる、オシャレっぽい言い回しをしようとしてるけど正直そんなに上手くもないし、ひたすらクサイだけなセリフが聞いてて恥ずかしい。

    そこがコナンらしさだし面白さだってのはわかってるんだけど。
    そういうシーンが始まるとちょっとだけチャンネル替えたりする。

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/06(火) 17:38:41 

    アニメ七つの大罪のセクハラかな。少年漫画だと少しはエロが入ってくるのはしょうがないと思うけど、女の子の胸をもんだり股に顔をうずめたりするシーンのあまりの多さに、作者の性癖を疑ってしまう。

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/06(火) 17:45:52 

    >>12
    なんか爆笑したw
    他人の不正は微塵も逃さないよねあの人

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/06(火) 17:46:42 

    ドラゴンボールは面白いけど、四六時中「アタタタター」と戦ってるから、その場面に飽きて他のことしている。
    戦ってない場面にテレビに戻って来て眺めてる。
    ジャンプ掲載時も戦闘場面を読み流してたから、戦闘場面をもう少し短くしてくれたら見れる。

    でも好きな人はこの戦闘場面ありきなんだろうなぁ。
    キン肉マンや北斗の拳とかは戦闘場面は飽きないで見れるんだけどね。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/06(火) 17:49:07 

    サザエさんに出てくるワカメちゃんとか女の子はミニスカでパンツ丸見えだけど良いのか?って思う。

    せめてパンツが隠れるだけスカート丈は長くしてあげてとは思う。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/06(火) 17:49:08 

    >>39
    映画本編を見たことない人がこの画像見たら
    ホラーだって勘違いしそうな気がする

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/06(火) 17:50:08 

    幽遊白書のアニメのコエンマとジョルジュの漫才
    面白い時もあるけど大抵邪魔

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2018/02/06(火) 17:50:19 

    君の名は。
    三葉がバスケしてて胸が揺れるとこ。
    いらないシーンだと思う。男目線でキモい。

    +64

    -2

  • 96. 匿名 2018/02/06(火) 17:51:06 

    口噛み酒は重要なアイテムなのに…

    +11

    -6

  • 97. 匿名 2018/02/06(火) 17:53:22 

    ジブリは俳優たくさん使うから慣れたけどディズニーは無理だ
    1人2人しか使わないからプロと差がついてて浮いてる
    ズートピアの上戸彩がきつかったしチラチラ棒で気になった
    ディズニーなんか洋画なんだからプロ声優の大袈裟寄りの演技で丁度いいと思う

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/06(火) 17:53:37 

    銀魂
    シリアス戦闘シーンの
    ピンチになる→仲間が臭いセリフ言いながら助けに来る
    みたいな展開しつこい。あきた。

    +31

    -2

  • 99. 匿名 2018/02/06(火) 17:56:22 

    ハリー・ポッターの最後に強制的に虐待家族のおじさんとおばさんの家へ帰らされる場面。

    毎回思うけど、学校広いし、寮もあるんだからそこに泊めてあげたら良いじゃんって思う。
    事情分かってるのに保護しない。一応理由人間界戻る理由書いてたけど微妙。

    そして、ハリー・ポッターが魔法界に来てるとき虐待家族も警察に通報せず、行方不明届けとか出さないのか?

    そして、ハリー・ポッターが戻ってきたら又普通に受け入れてるけど何で?とは思う。不思議な世界だ。

    +30

    -7

  • 100. 匿名 2018/02/06(火) 18:00:24 

    >>99
    それはダンブルドアがかけたヴォルデモートから守る保護魔法みたいなのじゃなかった?
    ハリーが未成年のうちは帰る場所(自分の家=ダーズリー家)に帰ることでその保護魔法が維持されるみたいな
    ちょっと私の記憶も曖昧でもし違ったらごめんなさい…

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/06(火) 18:00:48 

    >>98
    めっちゃ分かる
    しかもご高説がながーーーーい!
    普段クズキャラなのに悟りきった立派なこと言われてもシーンだよ
    あとどんな悪党も悲しい過去を背負わせて根っから憎ませないところが意味わからない

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2018/02/06(火) 18:01:18 

    >>98
    私も銀魂好きだけどシリアスパートは苦手。そういうのいらない派です。

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2018/02/06(火) 18:01:38 

    過保護のカホコ。の高畑みつきの演技が見てられない。今まで彼女の事は演技うまいし、皆がいうほどブサとか思わなかったのに、カホコ見てからゾワゾワしてしまって。観たいのにみれない辛い。

    +10

    -10

  • 104. 匿名 2018/02/06(火) 18:09:35 

    テッドかな。
    面白かったんだけど下ネタがかなり下品でそこは引いた。そこを楽しむ作品なのかもしれないけど、レンタルでまた見る気になれないなー。
    好きな作品の苦手な部分ありますか

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/06(火) 18:13:00 

    >>91
    わかる
    フリーザーとかベジータの戦闘は特に気にならないんだけど
    悟空のあの「うあー!たたた!あ"あ"あ"ー!!!」の雄叫び聞かされるの地味にストレス
    私の場合、今の戦闘メインのドラゴンボール興味ないから特に
    もう直ぐ終わると聞いて正直ホッとしてる

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2018/02/06(火) 18:13:52 

    海月姫のOPににゃんこスターが関わってること

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/06(火) 18:15:56 

    100だけどちょっと調べたら違ったごめん
    リリーの護りが、血の繋がったペチュニアの所に一時的にでもいることで維持されるってことだった!
    それを考えて実行してたのがダンブルドアね。
    いろいろごちゃ混ぜになってたわ!

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2018/02/06(火) 18:16:46 

    >>95
    細田守とか新海誠とか、最近出てきたアニメ映画はそういう女の性を強調したシーンをわざわざいれてくるの気持ち悪いなって思う。
    しかもリアルな描写じゃなくてアニメとかマンガならではのエロみたいな。
    大衆向けで作ってるみたいなのになんでそういうのいれてくるのかなって思う。

    +47

    -2

  • 109. 匿名 2018/02/06(火) 18:18:43 

    モテキ(映画)も嘔吐シーンない?
    飲み会仲間の一人が飲み過ぎて道端で。まさかそんなシーンあるとは油断してたからビックリした。
    だからもう一度観たいけど怖くて観れない

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/06(火) 18:25:13 

    進撃の巨人
    設定は面白いけど絵が下手なのとキャラクターの心理描写が上手くないから未だに誰がどういうキャラクターで何を考えているのかがわかりづらい。

    +16

    -9

  • 111. 匿名 2018/02/06(火) 18:32:34 

    >>1
    むしろ他がグロかったり悲しいから
    あれはあるのでは
    ずーっとグロかったり悲しいかったら
    見れないよ
    ってかアメドラってあんなんだけど
    向いてないんじゃない

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2018/02/06(火) 18:35:30 

    >>98
    最初の頃はそういう説教とか決めゼリフもそんなに長くなかったし、感動できたけど、最近は本当に長くてくどくて結局何が言いたいの?ってなってること多い気がする。
    銀魂は基本ギャグで、たまにちょっとシリアスぐらいでいいよ。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/06(火) 18:38:29 

    >>12
    「ありませぇんっ!」って言うの、
    昔は本っ当~に嫌なヤツにガツンと言ってかっこよかったのに、
    最近はいたしかたない事情のある犯人にもキレていて、見ていていたたまれません…

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2018/02/06(火) 19:04:06 

    ドラゴンボールの戦闘シーン好きじゃない人いるんだ
    かくいう私もあんまり…
    少数派だけど悟飯が変な扮装してお助けマンになるくだりが一番楽しめたわ

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2018/02/06(火) 19:06:31 

    >>110
    解らなすぎて全員サイコパスにすら思える。あと急に変なツボ入ってベラベラ語りだすみたいなシーンあるけどキャラが立ってないせいか、読んでいても何を言ってるのかよくわからない。
    あとエルヴィンが何にそんなにこだわってて何がしたかったのかも結局わからなかった。

    +7

    -4

  • 116. 匿名 2018/02/06(火) 19:07:20 

    >>110
    進撃の巨人はそこも面白いと思ってる
    絵が下手なのに読みたくないとはならない

    +14

    -4

  • 117. 匿名 2018/02/06(火) 19:16:32 

    >>5
    あれはアドリブじゃないそうです。トーク番組できちんと考えてきて演じてるってバラされてました。それ聞いて佐藤さんそれを言うな!って感じでアタフタしてたけど(笑)

    それを聞いてからアドリブに見える演技力凄いな〜と思いつつ佐藤さん見てます。

    +20

    -3

  • 118. 匿名 2018/02/06(火) 19:19:18 

    >>116
    原作読んでるけど絵の下手さを超えるストーリー展開と巨人にまつわる記憶の共有がポイントだし背負ってるものがあるキャラだしねぇ。そこが苦手はファンとして残念かも。はじめの頃を読み返すとハッとするセリフいってるよね。
    アニとアルミンがどこに志願するとか話してるとこなど。嘘に交じる本音が見えて当初はなんてことないシーンなんだけど読み返すとグッとくる。
    私はマーレの人達がおまえ!性格悪すぎだろ!と思って苦手な人達だけどもw

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2018/02/06(火) 19:24:33 

    名探偵コナン

    カップルに幼馴染みと初恋の相手設定が多過ぎな所。
    博士とフサエさん、大和警部とゆい刑事、白鳥警部と小林先生、千葉刑事と婦警さん。1億円の宝くじの話やレモンティーの事件も…。
    キャラは好きだしカップルもお似合いだけど、あまりに多くて…。
    個人的には新一と蘭、平次と和葉だけで充分だと思う。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/06(火) 20:08:26 

    小説家の湊かなえさんのデスマス調の書き方が苦手

    内容は面白いから読みたいのに途中から往復書簡形式になったり、独白部分でデスマス調の書き方になると読むのやめる

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/06(火) 20:27:30 

    苦手な事を語るトピだから擁護コメントいらないよ

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/06(火) 20:28:52 

    ドラゴンボール超のベジータと悟空。
    ベジータいくらなんでも丸くなりすぎじゃ?
    悟空も必要以上にクズにされててやだ。
    あとトランクスとなんでマイをカップルにするのか意味不明。

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2018/02/06(火) 20:32:32 

    >>104
    テッドわかる!ただのブラックコメディかな?と思いきや下ネタがキツすぎる。
    テッドの見た目は可愛いし、もうちょっとマイルドだったら良かったのにな。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2018/02/06(火) 21:06:43 

    >>120
    というかどの話も殆ど流れが一緒だから飽きる。
    最初事件の概要サラッと→色々な人の視点で語られる事による驚きと発見
    みたいな。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/06(火) 21:11:58 

    京極夏彦の京極堂シリーズ
    話は面白いんだけど、理系男子の嫌な所を全て濃縮したかのような長ったらしい薀蓄パートが多々あってそれが嫌。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/06(火) 21:13:37 

    >>70
    勇者ヨシヒコでは異世界に飛ばされ出会ったFFのキャラとおもわれるパーティの部屋でそれをやって、叱られてたわ。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/06(火) 21:16:26 

    >>124
    告白と白雪姫殺人事件とNのためにしかしらないけど全てそうだね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/06(火) 21:25:44 

    >>82
    これ確か土屋太鳳が描きたかったものが形になったとネタバレしていた

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2018/02/06(火) 21:47:09 

    >>125
    私は薀蓄は飛ばし読みしてた
    あれじっくり読む人すごいと思う

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/06(火) 21:54:36 

    >>5
    台本だよ
    あの二度見とかもアドリブじゃないよ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/06(火) 21:59:03 

    >>129
    その手があったかあ(´・ω・)賢いですね
    ちゃんと読まないと後から困るからかも?!とか思って嫌々よんでた…

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/06(火) 22:05:25 

    >>67
    ・・・あれって、周りは止めようとしたよね
    でも、本人が望んだでしょ。生きていたくないって。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/06(火) 22:06:05 

    海外刑事ドラマ
    身内が被害に遭ったら刑事全員が異常に燃えて犯人○す勢いで捕まえること

    いやいや誰が被害者でも冷静に対応してよと思う

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/06(火) 22:07:53 

    ワンピース
    戦いが終わった後の宴の時だけゾロがノリノリで違和感w

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/06(火) 22:17:13 

    映画の八日目の蝉で井上真央の不倫相手が劇団ひとり。もっと普通の役者にしてほしかった。  まじでラブシーンとか勘弁。キモイ。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/06(火) 22:22:24 

    映画「オーロラの彼方へ」
    大好きな作品だけど過去を変えたことで関係ない人が死ななかったらもっとよかったと思う

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/06(火) 22:48:03 

    伊坂幸太郎
    内容はいいんだけど文章のテンポが悪い。
    原作より映画化した方がいいタイプ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/06(火) 22:57:40 

    >>100
    ハリポタは映画だと語られてない部分多いから腑に落ちない点が幾つかあるよね
    原作が完結してから映画作って欲しかった

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/06(火) 23:03:43 

    医療物で言うのもなんだけど
    DOCTORSなどの医療物の手術シーン
    と言うか手術に奮闘してること自体ははハラハラして良いんだけど
    臓器などをあんまり直視したくない

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2018/02/06(火) 23:04:05 

    99.9の妙なプロレスネタと変な動き?小ネタ?(深山のギャグじゃなくて)寒いし気持ち悪い。
    アタルってドラマでも同じ監督なのか、妙に変なネタ入れてくるのがダメだった。
    どちらも話は好きなんだけどね。

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/06(火) 23:13:38 

    貴志祐介の新世界より
    序盤の架空の生き物やゲームの説明を長々としてるシーンがかったるくて辛かった。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/06(火) 23:37:52 

    サマーウォーズの親戚の侘助に対する扱いの酷さと警察官のキャラ。
    あとは、時をかける少女のいじめシーン。
    なつきとおばあちゃんしか侘助に優しくしてなかったみたいだし、侘助がああなってしまった原因が親戚が侘助を冷遇してたせいだとしか思えない。あの親戚が諸悪の根源でしょ。悪役だけど、侘助が可哀想としか思えなかった。
    警察官の親戚はひたすら余計なことしかしてないし、クライマックスでピンチになったのもあいつが余計なことしたからひたすら腹立つ。あいつがいる必要性が見当たらない。
    あとは、時をかける少女で消化器をまことに投げた男子がいじめられているシーン。
    まことがタイムリープしたせいで不幸な目にあっていじめられて...。まことはひたすら自分のことしか考えていないし、あの男子に謝罪もしていない。男子に対する救済処置もないし、ただ胸糞悪くなっただけ。
    どっちも昔は好きだったけど、今見返してみるとモヤモヤするシーンばっかり。細田守の映画ってこんなんばっか。なんで、あの人の映画って必ず胸糞悪い設定とかシーンとか入れるんだろう。

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2018/02/07(水) 00:09:19 

    小説家になる方法っていう漫画の主人公の理不尽な暴力。
    『性格に難があるけど素晴らしい才能がある』というよくある設定なんだろうけど、その素晴らしい才能から生まれた作品(小説)は私達読者には読めないからただの最低な暴力女でしかない。欠点(暴力)をカバー出来るような活躍・美点を描けてない

    あれだったら単に小説書く以外は何も出来ない駄目人間ってなら可愛げがあるのに(よくある設定だけど)、あんなボコボコ暴力を振るう主人公、好きになれない。これに限らず暴力ヒロインは嫌いだけど。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/07(水) 00:40:46 

    パディントン
    歯ブラシで耳掃除のシーンは生理的に無理

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/07(水) 01:52:17 

    ハウルのソフィーの声が婆さん過ぎて不快。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/07(水) 03:06:03 

    当時クラスの男子が言ってたけどクラスで見た「スタンド・バイ・ミー」って映画で
    男の子たちのパンツの中にヒルが入るシーンがその男子はすごく嫌だったらしくて
    せっかくいい映画なのにあんな場面を女子と一緒に見たくなかったと愚痴をこぼしてた。

    それから数十年経ってごく最近突然、いい大人になったあの少年役のうちの一人が、
    当時深刻なセクハラを受けていた事を暴露するニュースが流れてたので、
    あのシーンも変な趣味の大人に嫌々やらされてたのかな、って納得した。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/07(水) 03:58:59 

    キャッスルてドラマの死体をおちょくるシーンは
    ちょっとやり過ぎ。
    検死官のラニまでもがオエーとかやっちゃってて
    NCISのダッキーを見習えと思ってしまう

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/07(水) 04:35:57 

    シャーロック面白いんだけどモリアーティの演技が苦手
    特に最終話がしつこすぎてイラっとした

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/07(水) 09:02:13 

    ドラマのSATC、はじめの方のシリーズで、登場人物たちが視聴者に向かって語りかけてくるところ。
    なんかうわーってなる。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/07(水) 09:53:12 

    >>137
    伊坂幸太郎と言えば文章も好きじゃないけど音楽絡めがちなのもなんか鼻について苦手だわ。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/07(水) 10:30:41 

    >>5
    あれはアドリブではなくほぼ台本に書かれているとラジオで仰っていました。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/07(水) 11:52:31 

    >>125
    あと京極堂がいちいち関くんを小馬鹿にした話し方してるのも気になる。
    話を円滑に進める為には無知というか初心者的な人がいた方がいいんだろうけど。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/07(水) 14:24:43 

    24のジャックの娘のキム
    ジャックの荷物、足かせのような存在に描かれてていつもイラついてた

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/07(水) 14:52:48 

    >>12
    作ってる側は無意識なのかも知れないけど、それって左翼の姿そのものだよね。弱者とか正義とかを振りかざしていろいろ言うけど結局ブーメランっていう。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/07(水) 15:31:59 

    嘔吐をギャグみたいに入れてくるのやめてほしい
    リアルなシーンがあっても嫌だけど

    全体的にすごく気に入った作品でも、それがあるだけでBlu-rayとか絶対買う気にならない

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/07(水) 16:17:12 

    もののけ姫のサンの声は全く合っていないと公開当時からずっと思ってた
    山で育った野生的なキャラがあんなお淑やかなお嬢さんみたいな可愛い声って…って思ってた

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/07(水) 17:52:51 

    銀魂 面白いし絵も好きなんだけど、
    嘔吐系が多くて気持ち悪くなっちゃって
    すごい集めたけど売ってしまった
    他のシモネタは大丈夫なんだけどね

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/07(水) 18:06:03 

    >>157
    信長の○○○
    とかね。何が面白いんだか分からない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード